JP2000157893A - 液体噴出器 - Google Patents

液体噴出器

Info

Publication number
JP2000157893A
JP2000157893A JP10338585A JP33858598A JP2000157893A JP 2000157893 A JP2000157893 A JP 2000157893A JP 10338585 A JP10338585 A JP 10338585A JP 33858598 A JP33858598 A JP 33858598A JP 2000157893 A JP2000157893 A JP 2000157893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pipe
suction port
heavy
light liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10338585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hayakawa
早川  茂
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP10338585A priority Critical patent/JP2000157893A/ja
Publication of JP2000157893A publication Critical patent/JP2000157893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1081Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】比重の相違する比溶解性の二液を同時に保管で
きて嵩張らず、また、容器を振る等の操作を必要とせず
に常時略同混合比の二液の噴出を行うことができて使い
勝手が良く、しかも構造が簡単で製造容易な液体噴出器
を提案する。 【解決手段】容器体2内上部に下端の吸い込み口aを垂
下させて押し下げヘッド式ポンプ3を装着し、ポンプ下
端の吸い込み口aに一端を連通固定するとともに、他端
を下方へ垂下させて容器体内下部の重液A底部に第一吸
引口bを開口した重液用パイプ4と、該パイプと並列し
て吸い込み口に一端を連通固定するとともに、他端を重
液Aに浮かせた浮き17に連結して弛んだ状態で支持さ
れ、軽液B下部に第二吸引口cを開口した可撓性の軽液
用パイプ5とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体噴出器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液体噴出器として、例えば、胴部より口
頚部を起立した容器体と、容器体に装着した押し下げヘ
ッド式のポンプを備えたものが一般に知られている。こ
れらのポンプは、例えば、容器体内へ垂下したシリンダ
の上部を、口頚部に嵌合させた装着キャップにより固定
し、シリンダ下端の吸い込み口に装着したパイプを容器
体内下部に垂下させる。また、シリンダに内嵌する環状
ピストンを下部外周より突設したステムの上端を、シリ
ンダ上端開口より上方へ突出させて、その上端部に噴出
ヘッドを嵌着固定させた上下動部材を備えている。ま
た、シリンダ内下端部には吸い込み弁を、ステム内上部
には吐出弁をそれぞれ設け、上下動部材はコイルスプリ
グ等により常時上方に付勢させており、この上下動部材
を上下動させることにより容器体内の液を吸い上げてヘ
ッドの噴出口より噴出する如く構成したものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の噴出器
では、一般に容器体内に一種類の液を収納して噴出させ
る様に使用しているが、最近では、互いに非溶解性で比
重の異なる二液を収納し、使用直前に容器を振る等して
二液を混合し、噴出使用することも行われている。
【0004】しかしながら、容器を振っての二液の攪拌
混合はそれ自体面倒であり、強く容器を振らないと充分
な混合を生じない場合もあり、混合が不充分であると、
吸い上げパイプの下端開口部が容器体内下部に存在する
ことから、下方の重い液のみが噴出される様な場合があ
り、常時略同混合比の混合液を噴出することが難しい。
また、二液の種類によっては一旦混合した液の分離が早
く、攪拌後すぐに噴出しなければならない場合もある等
使用操作に面倒が伴う。
【0005】また、二液を別々の噴出器に収納してそれ
ぞれ噴出する如くすれば、その様な不都合を解消できる
ものの、二つの噴出器を必要として不経済であり、保管
等も嵩張る等の不都合がある。
【0006】本発明はこの様な点に鑑みなされたもの
で、一つの液体噴出器で比重の相違する互いに非溶解性
の二液を同時に保管できて嵩張らず、また、容器を振る
等の操作を必要とせずに常時略同混合比の二液の噴出を
行うことができて使勝手が良く、しかも構造が簡単で製
造容易な液体噴出器を提案するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明の噴出器
は上記課題を解決するため、比重の相違する互いに非溶
解性の二液を収納した容器体2と、容器体内上部へ下端
の吸い込み口aを垂下させて装着した押し下げヘッド式
の液体噴出ポンプ3と、吸い込み口aに一端を連通固定
するとともに、他端を下方へ垂下させて容器体内下部の
重液A底部に重液用の第一吸引口bを開口する重液用パ
イプ4と、該パイプと並列して吸い込み口に一端を連通
固定するとともに、他端を重液Aに浮かせた浮き17に連
結して弛んだ状態で支持され、且つ、軽液B下部に軽液
用の第二吸引口cを開口した可撓性の軽液用パイプ5と
を備え、液の減少に伴う浮き17の下降に対応して軽液用
パイプ5が変形する如く構成したことを特徴とする液体
噴出器として構成した。
【0008】また、請求項2発明の噴出器は、上記浮き
17が、重液用パイプ4外周に上下動可能に遊嵌させた案
内筒19を側面に縦突設して重液Aに浮かせるとともに、
他側面に縦突設したパイプ連結筒20の下方開口部を軽液
B下部に開口し、且つ、空気を充満した中空の浮き17で
あり、上記軽液用パイプ5が、重液用パイプ4と並列し
て一端を吸い込み口aに連通固定するとともに、他端を
パイプ連結筒20上端に嵌着して弛んだ状態で支持され、
且つ、パイプ連結筒20の下方開口部を軽液用の第二吸引
口cとして構成してなる軽液用パイプ5である請求項1
記載の液体噴出器として構成した。
【0009】また、請求項3発明の噴出器は、上記浮き
17が、一側部に基端を開口したパイプ嵌合筒23を突設す
るとともに、軽液B内下部に開口する透孔24を穿設して
重液Aに浮かせた中空の浮き17であり、上記軽液用パイ
プ5が、重液用パイプ4と並列して一端を吸い込み口a
に連通固定するとともに、他端をパイプ嵌合筒23に嵌着
して重液用パイプ4周囲を螺旋状に支持され、且つ、浮
き17に穿設した透孔24を軽液用の第二吸引口cとして構
成した軽液用パイプ5である請求項1記載の液体噴出器
として構成した。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面を参照して説明する。
【0011】本発明の液体噴出器1は、容器体2と、ポ
ンプ3と、重液用パイプ4と、軽液用パイプ5とを備え
ている。
【0012】容器体2は、筒状の胴部6より口頚部7を
起立したもので、比重の相違する互いに非溶解性の二液
を収納する。二液は比重の重い重液Aが下層に、比重の
軽い軽液Bが上層にそれぞれ収納される。
【0013】ポンプ3は、従来使用されている、上端の
噴出ヘッドを押し込むことにより、噴出ヘッドの噴出口
より液を噴出する如く構成した押し下げヘッド式のもの
が使用でき、但し、その下端の吸い込み口が容器体内上
部に開口する如く装着したもので、その内部機構はこの
種の従来のポンプの内部機構を採用できる。
【0014】図示例では、口頚部7に嵌合させた補助キ
ャップ8を介してポンプ3を装着しており、補助キャッ
プ8は、口頚部7外周に螺着させた螺筒9を頂板10裏面
より垂設するとともに、頂板周縁部より垂設した周壁11
を容器体の胴部上面周縁部に垂下させ、また、頂板内周
縁部より上方に外周に螺条を周設した口部12を立設して
構成している。
【0015】そして、この口部12外周に螺着させた装着
筒13により容器体2にポンプ3を固定させており、装着
筒13により上端を固定されたシリンダ14の下端を容器体
内上部に垂下させてその下端の吸い込み口aを容器体内
上部に開口している。また、シリンダの上端開口から図
示しないステムを突設し、その上端に噴出口15付き噴出
ヘッド16を嵌着固定した上下動部材を設けており、この
上下動部材を上下動させることにより、内蔵ポンプ機構
の作用で容器体内の液を吸い上げて噴出口15より噴出す
る如く構成した公知のポンプ機構を備えている。
【0016】重液用パイプ4は合成樹脂等により形成さ
れ、図示例の如く、吸い込み口aに一端を連通固定する
とともに、他端を下方へ垂下させて容器体内下部の重液
A底部に重液用の第一吸引口bを開口している。
【0017】また、軽液用パイプ5は、重液用パイプ4
と並列して吸い込み口aに一端を連通固定するととも
に、他端を重液Aに浮かせた浮き17に連結して弛んだ状
態で支持されたもので、液の減少に伴い浮き17が下降し
た際に、その浮き17の下降に対応して変形する柔軟な合
成樹脂等の可撓性材質で形成されている。例えば、図1
に示す如く、横S字状弛んだ状態で支持されるものや、
図4に示す如く、螺旋状に弛んだ状態で支持されるもの
が採用でき、その長さは、大半の液が無くなるまで変形
が可能な長さとすれば良い。
【0018】また、軽液用パイプ5は、軽液B下部に軽
液用の第二吸引口cを開口している。尚、重液用パイプ
4及び軽液用パイプ5の内径は同じであっても、相違し
ていても良いが、相違する場合には各重液A及び軽液B
の収納量をそれぞれ調整する必要がある。
【0019】浮き17は、全体が重液Aより軽いもの、或
いは、内蔵空気の浮力により重液A上部に浮くもので、
浮いた状態で軽液用パイプ5を支持できるものが採用で
き、軽液Bより重くても軽くても必要に応じて適宜採用
でき、各構成要因により重液A上部に浮く状態であれば
採用できる。例えば、図1の実施例の如く、内部に空気
を密封したものや、図4に示す実施例の如くそれ自体が
重液A上部に浮く比重のもの等が採用でき、具体的に
は、例えば、合成樹脂或いは発泡合成樹脂により形成さ
れたものが採用できるが、材質はこれに限らない。
【0020】図1に示す実施例では、吸い込み口aを下
端に開口するシリンダ14の下端外周に上部を液密に嵌合
させるとともに、下部を二股に分岐した連結部材18を設
け、この連結部材18の二股の一方に重液用パイプ4の上
端を嵌着固定し、また、他方に軽液用パイプ5の一端を
嵌着固定している。
【0021】また、浮き17は、重液用パイプ4外周に上
下動可能に遊嵌させた案内筒19を側面に縦突設して重液
Aに浮かせるとともに、他側面に縦突設したパイプ連結
筒20の下方開口部を軽液B内下部に開口し、且つ、空気
を充満した中空に構成している。この浮き17は、図2に
示す如く、頂部がドーム状をなす下端開口の円筒部に扁
平な底板を気密に嵌合して構成した上向き砲弾型に形成
している。また、縦突設したパイプ連結筒20は、上端を
開口した有底筒状で、筒壁に第二吸引口cとなる透孔21
を穿設している。尚、透孔21に代えて、図3に示す如
く、切欠き22を穿設しても良い。また、図示しないが、
上下端を開口してその下端を軽液B内下部に開口できる
長さに構成したパイプ連結筒20を採用しても良い。
【0022】また、軽液用パイプ5は、重液用パイプ4
と並列して一端を吸い込み口aに連通固定するととも
に、他端をパイプ連結筒20上端に嵌着して横S字状に支
持させて構成している。
【0023】図4は他の実施例を示すもので、本実施例
では、一側部に基端を開口したパイプ嵌合筒23を突設す
るとともに、軽液B内下部に開口する透孔24を穿設して
重液Aに浮かせた中空の浮き17を採用している。この浮
き17は、それ自体が重液Aより軽く構成されており、例
えば、発泡合成樹脂により形成されている。
【0024】また、重液用パイプ4と並列して一端を吸
い込み口aに連通固定するとともに、他端をパイプ嵌合
筒23に嵌着して重液用パイプ4周囲を螺旋状に支持さ
れ、浮き17に穿設した透孔24を軽液用の第二吸引口cと
して構成した軽液用パイプ5を採用している。その他の
構成は図1の実施例と同様であるため、同符号を付して
説明を省く。
【0025】上記した噴出器1を使用する場合について
説明すると、噴出ヘッド16を押し下げて噴出口15より液
を噴出させた後、ヘッドの押圧を解除して作動部材が上
昇する際に、第一吸引口bから重液Aが、第二吸引口c
から軽液Bが、それぞれシリンダ14内へ吸引される。各
液のシリンダ14内への吸引に伴い、容器体2内の各液が
減少し、その結果、重液Aに浮かせた浮き17が下方へ移
行し、その際、可撓性の軽液用パイプ5は、例えば、湾
曲部分が変形してその下端連結部分が下方へ移行する如
く構成している。
【0026】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明液体噴出器
は、既述構成としたことにより、二つの容器体を必要と
しないとともに、二つのポンプの必要もなく比重の相違
する互いに非溶解性の二液を同時に保存しておくことが
できて嵩張らず、また、同時に混合液を噴出することが
できて使勝手が良く、極めて経済的に二液の保存,噴出
を行えるものである。
【0027】また、容器を振って収納液を攪拌混合する
等の手間もなく、混合が不充分で不均一な混合比の液が
噴出される等の虞もなく、常時略同混合比の混合液を噴
出することができるものである。
【0028】また、請求項2発明のポンプでは、案内筒
により浮きが真っ直ぐ下降して弛んだ軽液用パイプの変
形に支障を来すことがなく、円滑な二液の噴出を行える
ものである。また、簡単な構造であり、その結果、製造
が容易で安価に得られる利点を備え、更に、比較的残液
を少なく効率良く二液の噴出を行えるものである。
【0029】更に、請求項3発明のポンプでも、軽液用
パイプが重液用パイプ周囲に螺旋状に支持されているた
め、同様に浮きの円滑な下降を行え、円滑な二液の噴出
を行えるものである。また、同様に簡単な構造であり、
製造が容易で安価に得られる利点を備えている。更に、
同様に残液を少なく効率良く二液の噴出を行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部切欠き側面図であ
る。
【図2】同実施例の浮きを示す斜視図である。
【図3】浮きの他の実施例を示す斜視図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す要部切欠き側面図で
ある。
【符号の説明】
2…容器体,3…ポンプ,4…重液用パイプ,5…軽液
用パイプ,17…浮き,19…案内筒,20…パイプ連結筒,
23…パイプ嵌合筒,24…透孔,A…重液,B…軽液,a
…吸い込み口,b…第一吸引口,c…第二吸引口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 PA01 PB03 PB05 PC03 PD13 PE12 3E084 AA04 AA12 AB01 BA03 CA01 DA01 DB12 FA09 FB01 GA04 GB04 KB03 LB02 LB07 LC01 LC06 LD22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】比重の相違する互いに非溶解性の二液を収
    納した容器体2と、容器体内上部へ下端の吸い込み口a
    を垂下させて装着した押し下げヘッド式の液体噴出ポン
    プ3と、吸い込み口aに一端を連通固定するとともに、
    他端を下方へ垂下させて容器体内下部の重液A底部に重
    液用の第一吸引口bを開口する重液用パイプ4と、該パ
    イプと並列して吸い込み口に一端を連通固定するととも
    に、他端を重液Aに浮かせた浮き17に連結して弛んだ状
    態で支持され、且つ、軽液B下部に軽液用の第二吸引口
    cを開口した可撓性の軽液用パイプ5とを備え、液の減
    少に伴う浮き17の下降に対応して軽液用パイプ5が変形
    する如く構成したことを特徴とする液体噴出器。
  2. 【請求項2】上記浮き17が、重液用パイプ4外周に上下
    動可能に遊嵌させた案内筒19を側面に縦突設して重液A
    に浮かせるとともに、他側面に縦突設したパイプ連結筒
    20の下方開口部を軽液B下部に開口し、且つ、空気を充
    満した中空の浮き17であり、上記軽液用パイプ5が、重
    液用パイプ4と並列して一端を吸い込み口aに連通固定
    するとともに、他端をパイプ連結筒20上端に嵌着して弛
    んだ状態で支持され、且つ、パイプ連結筒20の下方開口
    部を軽液用の第二吸引口cとして構成してなる軽液用パ
    イプ5である請求項1記載の液体噴出器。
  3. 【請求項3】上記浮き17が、一側部に基端を開口したパ
    イプ嵌合筒23を突設するとともに、軽液B内下部に開口
    する透孔24を穿設して重液Aに浮かせた中空の浮き17で
    あり、上記軽液用パイプ5が、重液用パイプ4と並列し
    て一端を吸い込み口aに連通固定するとともに、他端を
    パイプ嵌合筒23に嵌着して重液用パイプ4周囲を螺旋状
    に支持され、且つ、浮き17に穿設した透孔24を軽液用の
    第二吸引口cとして構成した軽液用パイプ5である請求
    項1記載の液体噴出器。
JP10338585A 1998-11-30 1998-11-30 液体噴出器 Pending JP2000157893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338585A JP2000157893A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338585A JP2000157893A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 液体噴出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000157893A true JP2000157893A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18319566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338585A Pending JP2000157893A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000157893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101535976B1 (ko) * 2013-12-03 2015-07-10 씨앤텍 주식회사 두개의 서로 다른 입구를 구비한 압출용기
JP6145544B1 (ja) * 2016-07-26 2017-06-14 株式会社レーベン販売 調味液容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101535976B1 (ko) * 2013-12-03 2015-07-10 씨앤텍 주식회사 두개의 서로 다른 입구를 구비한 압출용기
JP6145544B1 (ja) * 2016-07-26 2017-06-14 株式会社レーベン販売 調味液容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146154A (en) Hand-actuated liquid dispenser
JPS5934579B2 (ja) 任意方向に液流を発生させる絞りびん
WO1989006159A1 (en) Aeration of liquids
US2943767A (en) Constant portion liquid dispenser
JP3514350B2 (ja) 二液混合容器
JP3710634B2 (ja) 液体噴出器
JP2000157893A (ja) 液体噴出器
JP2001063781A (ja) 液体噴出器
KR20040008180A (ko) 하방향 행정이동식 공급기
US4131958A (en) Dispensation of concentrated solution into toilet flush tank
US4971230A (en) Container for liquids
US4917831A (en) Buoyant tank carbonator pump control for post-mix beverage apparatus
US20070240253A1 (en) Fluid Dispensing Device
JPH0425240Y2 (ja)
AU2003267561A1 (en) Dip tube and container
US4539717A (en) Submergible self-priming dispenser
JP3710165B2 (ja) ポンプ式流体分与容器
JP2020179313A (ja) ミスト供給装置のための液体再充填/排出システムおよびそのようなシステムを備える装置
JP2000157894A (ja) 液体噴出器
JPH0540168U (ja) 注出キヤツプ
CN220474060U (zh) 连接到自动售货机盒中袋的减压的盒子
JPH0422860Y2 (ja)
JPH0733894Y2 (ja) 泡ディスペンサー
JPH0448824Y2 (ja)
JP2570933Y2 (ja) 液体吐出容器