JP2000157554A - 乳房部安定化装置およびそれを用いた画像化および外科的侵襲方法 - Google Patents

乳房部安定化装置およびそれを用いた画像化および外科的侵襲方法

Info

Publication number
JP2000157554A
JP2000157554A JP11333530A JP33353099A JP2000157554A JP 2000157554 A JP2000157554 A JP 2000157554A JP 11333530 A JP11333530 A JP 11333530A JP 33353099 A JP33353099 A JP 33353099A JP 2000157554 A JP2000157554 A JP 2000157554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breast
inner member
patient
biopsy
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11333530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545294B2 (ja
Inventor
Lee Roberta
リー ロバータ
W Beter James
ダブリュー ベター ジェームズ
N Hiland Nataly
エヌ ハイランド ナタリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rubicor Medical Inc
Original Assignee
Rubicor Medical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rubicor Medical Inc filed Critical Rubicor Medical Inc
Publication of JP2000157554A publication Critical patent/JP2000157554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545294B2 publication Critical patent/JP3545294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis
    • A61B90/14Fixators for body parts, e.g. skull clamps; Constructional details of fixators, e.g. pins
    • A61B90/17Fixators for body parts, e.g. skull clamps; Constructional details of fixators, e.g. pins for soft tissue, e.g. breast-holding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0041Detection of breast cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3405Needle locating or guiding means using mechanical guide means
    • A61B2017/3411Needle locating or guiding means using mechanical guide means with a plurality of holes, e.g. holes in matrix arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/915Ultrasound mammography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像化および侵入性医療操作のための乳房部
安定化装置を提供する。 【解決手段】 乳房部が実質的に平坦面上に置かれたと
き、乳房部の一部を囲う形状を有するシェル部を有し、
シェル部が乳房部の乳頭−乳輪複合部の少なくとも一部
を挿通させる第1の開口部を有する。第1および第2の
フランジがシェル部から延出し、シェル部を上記平坦面
に固定させる。上記シェル部は更に第3のフランジを有
し、シェル部を患者の胸部面に固定させるようにした。
上記の堅い外側部材は吸引ポートを含み、上記の比較的
柔らかな内側部材は該吸引ポートに連通する複数の透孔
を含み、該吸引ポートから流体を吸引したとき患者の乳
房を該内側部材側に引き寄せるようにした。乳房を画像
化、介入する方法は、開口部を介して乳房の乳輪周囲の
上部に切開を形成して行われる。表面および組織内超音
波を用い、患部を位置決めし、非圧迫で安定化された乳
房を実時間で画像化し、その間に乳房が安定した生検ま
たは切除が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、診断および治療用
医療装置および処置に関する。より具体的には、本発明
は女性の乳房部のための安定化、画像化および手法を容
易にするためのプラットホームに関する。
【0002】
【従来の技術】40才を過ぎた女性は年一回の乳房X線
写真検査を行い、乳癌をその極めて初期の段階でできる
だけ発見し得るようにすることが推奨されている。はっ
きり言って、これらの女性は兆候を示さず、乳房部内の
病変はあったとしても、ほとんどの場合、触診すること
はできない。したがって、小さな乳癌のほとんどは乳房
X線写真検査により診断される。満足な乳房X線画像を
得るためには、2つの平行なプレートの間に圧迫され、
不動的に保持されなければならない。必要な乳房X線写
真像を得るためにはこの圧迫が必須のものである。なぜ
ならば乳房部が圧迫状態になければ適切な乳房X線写真
を得ることはできない。従来は、コンピュータがx,
y,z座標を計算し、病変部の標的を求め、生検器具を
ついで圧迫された乳房部内に挿入させ、患部の生検を実
施するようにしている。
【0003】この必要とする圧迫のため、女性の乳房部
への加圧プレートの位置が、処置を行うための皮膚侵入
位置を決定する。すなわち、結果として傷跡を生じる部
位となる。実際に、圧迫器具における乳房の位置が、切
開が行われる位置を決めることになる。従来は、この傷
跡はほとんどの場合、それが上位、後方、下位または中
心部であっても、乳房部の脇に生じるようにさせる。ま
た、この傷跡は長さが約5mm以上で、標本抜取り装置
が大きい場合は目障りな3cmにまで達することがあ
る。
【0004】そのような装置および方法の例が米国特許
第5,702,405号(特許日、1997年12月3
0日、Heywang−Koebrunner)に開示
されている。この文献に記載されているように、乳房部
は断層撮影装置の三次元定位アタッチメントの2つのプ
レートの間に圧迫される。この2つの加圧プレートの1
つに、複数の透孔がプレートの面に実質的に垂直な面に
対して斜めに設けられていて、生検針が乳房部を脇から
アクセスできるようになっている。同様に、米国特許第
4,563,768号(Readら)には、乳房部を圧
迫するための2つの平行プレートを利用する乳房X線写
真装置が開示されている。この圧迫プレートの1つはX
線フィルムホルダーとして機能する。マトリックス状の
孔がこの圧迫プレートの1つに形成されていて生検針等
が乳房部の脇部にアクセスし得るようになっている。米
国特許第4,691,333号でも同様の乳房部圧迫お
よび側方アクセス技術が使用されている。米国特許第
5,499,989号(LaBash)には、別の乳房
部圧迫方法が開示されている。この場合、乳房部が圧迫
により安定化され、その時、プレートの1つに設けられ
た開口部上にガイドスプールが整合して設けられ、この
ガイドスプールにより筒状パンチまたは生検針が案内さ
れ、圧迫されている乳房部の脇を穿孔して患部へアクセ
スできるようになっている。
【0005】このような装置には共通して以下のような
欠点があった。圧迫された乳房部で患部の生検を行った
場合、この生検を行った後に残される孔が、乳房が圧迫
から解放されたときに、拡大するということである。こ
の拡大した孔は見苦しく美観を損ね、特に大きい標本抜
取り装置が使用された場合はその傾向が大きい。従っ
て、乳房部が圧迫されていない状態で生検を実施するこ
とができれば、有益である。しかし、小さな乳房部患部
の位置決めには乳房X線画像が必要であり、逆に乳房X
線画像化には乳房部が圧迫されていることが必要であ
る。
【0006】超音波画像は現在使用されていて、特定の
患部に対しては良好な結果を得ている。しかし、スクリ
ーニング手法としては一般に使用されていない。事実、
超音波は乳房X線写真で認められた疑わしい部位につい
て、あるいは触診された部位について追加の情報を収集
するのに従来、使用されている。従来は、超音波により
疑わしいと認められた部位が、乳房X線写真で認められ
たものと正確に関連づけられると結論づけることは困難
であった。更に、乳房X線写真で認められた疑わしい微
石灰化でも、現在の超音波画像化技術で容易には可視化
することができない。従って、従来はこの超音波は、触
診できない小さな癌または疑わしい部位の生検または切
開に対しては殆ど助けにはならない。
【0007】表面超音波が患部の位置決めに有効である
場合では、手動により生検操作を表面超音波の案内のも
とで行うことができよう。このような指示された生検操
作においては、乳房部内の患部はソノグラフィー的に狙
いづけることができ、細針による体液吸引、標本抜取り
生検、真空補助による標本抜取り生検手法などを行うこ
とができる。このような操作においては、乳房部は圧迫
されず、表面超音波トランスデューサーを一般的に使用
して乳房部およびその関心部位の画像化を行うことがで
きる。表面超音波案内生検において、医師は手動で(す
なわち、乳房に手を当てて)乳房部をできるだけ良く安
定化させ、超音波プローブを掴み、患部からの組織を採
取するために正確に生検を行わなければならない。従来
は、この操作は、できるだけ患者の乳房の壁面に平行に
なるような方向に針を乳房部に挿入して行われていた。
つまり、乳房部の安定性、プローブの操作、並びに実際
の針による生検を全て同時に行わなければならず、その
間全てにおいて、針を超音波プローブの焦点面内に維持
させなけらばならない。この場合、アシスタントの助け
を借りて、この操作を行うことも困難である。なぜなら
ば、もし超音波プローブおよび/または針が所定の線上
に正確にないとすると、あるいは1ミリの何分の1でも
ずれているとすると、針は超音波モニター上に可視化さ
せることはできない。更に患者が少しでも動くと(例え
ば、咳などの動き)、生検装置および表面超音波プロー
ブの整合が外れることがある。
【0008】圧迫されていない状態の乳房に生検操作を
行うことは、乳房部を圧迫することに関連する不利な点
を軽減させることになる。更に重要なことは、このよう
な圧迫されていない状態の乳房に対するこのような操作
は、刺通位置の選択の幅を広げ、切開の後の傷孔の大き
さを減少させ、更に自然な状態において乳房部から組織
を切り取る手段を提供することになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は女性の乳房部
の安定化、画像化および処置を容易にすることができる
画像化および侵入性医療操作のための乳房部安定化装置
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の原理
による画像化および侵入性医療操作のための乳房部安定
化装置は、乳房部が実質的に平坦面上に置かれたとき、
該乳房部の一部を囲う形状を有するシェル部であって、
該シェル部が乳房部の乳頭−乳輪複合部の少なくとも一
部を挿通させる第1の開口部を有するものと;該シェル
部から延出する第1および第2のフランジであって、該
第1および第2のフランジは該シェル部を上記平坦面に
実質的に固定させる形状を有するものと;を具備してな
ることを特徴とする。
【0011】上記シェル部は、更に第3のフランジを有
し、該シェル部を患者の胸部面に固定させるようにして
もよい。
【0012】上記第1、第2のフランジおよび/または
第3のフランジ上に第1の接着層を設け、該シェル部を
上記平坦面および/または患者の胸部面に固定させるよ
うにしてもよい。上記シェル部は、ほぼ切頭半円錐形を
なし、上記平坦面上に置かれていない乳房部の部分を囲
むようにしてもよい。上記シェル部は、実質的に堅い外
側部材と比較的柔らかな内側部材とを有し、該柔らかな
内側部材が使用時に患者の乳房部と接触するようにして
もよい。更に、第2の接着層を上記シェル部の比較的柔
らかな内側部材上に配置させてもよい。上記の実質的に
堅い外側部材は吸引ポートを含み、上記の比較的柔らか
な内側部材は該吸引ポートに連通する複数の透孔を含
み、該吸引ポートから吸気を行ったとき患者の乳房を該
内側部材側に引き寄せるようにしてもよい。上記第1の
開口部は、ほぼ半円形をなし、少なくとも1つの器具を
押付ける形状の第1のリップを含むものであってもよ
い。上記シェル部は更に1またはそれ以上の第2の開口
部を有し、これを介して乳房部の表面を露出させるよう
にしてもよい。該第2の開口部を囲うように第2のリッ
プを設け、1またはそれ以上の器具をそこに押付けるよ
うにしてもよい。上記シェル部は、プラスチック材料を
含むものであってもよい。
【0013】本発明は、乳房部の患部を画像化し、生検
操作する方法を提供するものであり、該方法が、第1お
よび第2の加圧プレートの間に乳房部を圧迫する工程
と;乳房X線撮影法を用いて患部の位置決めを行う工程
と;該患部の空間的座標を計算する工程と、組織内超音
波トランスデューサーを含む生検装置を圧迫された乳房
部に挿入し、上記空間的座標を用いて患部近傍に切除装
置を位置させる工程と;上記組織内超音波トランスデュ
ーサーを働かせ、超音波の案内のもとで該生検装置の正
しい位置を確認する工程と;上記第1の加圧プレートを
移動させて上記圧迫から乳房部を解放させる工程と;乳
房部安定化装置を乳房部上に置き、該乳房部安定化装置
を少なくとも上記第2の加圧プレートに固定させる工程
と;上記切除装置の組織内超音波トランスデューサーか
らの超音波の案内のもとで、患部の生検を行う工程と;
を具備してなることを特徴とする。
【0014】上記空間的座標は乳房の乳輪周囲境界との
関連で計算されてもよい。上記乳房部安定化装置は、乳
房部の乳頭−乳輪複合部の少なくとも一部を挿通させる
第1の開口部を有するものであってもよく、また、上記
生検装置を圧迫され安定化された乳房の乳輪周囲境界の
近傍に挿入させてもよい。上記生検を行う工程が、乳房
から患部を切除する工程を含むものであってもよい。上
記生検を行う工程の前に上記乳房部安定化装置内で乳房
部を膨脹させる工程を含むものであってもよい。上記乳
房部安定化装置は、吸引ポートと、使用時に乳房部と接
触するように形成された内側部材とを含み、該内側部材
が上記吸引ポートと連通する複数の透孔を含むものであ
ってもよい。上記の乳房部を膨脹させる工程が、上記吸
引ポートから流体を引き乳房部を上記内側部材へ向けて
引付ける工程を含むものであってもよい。上記第1のプ
レートが上方プレートであり、第2のプレートが下方プ
レートであるものであってもよい。上記固定工程が、上
記乳房部安定化装置を上記第2のプレートに押付ける締
付け工程および/または上記乳房部安定化装置を上記第
2のプレートに接着させる接着工程を含むものであって
もよい。上記固定工程は、上記乳房部安定化装置を患者
の胸面に固定させる工程を含むものであってもよい。
【0015】本発明は、圧迫されていない乳房を画像化
させる方法であって、該方法が、乳房の乳輪周囲の近傍
に切開を形成する工程と;組織内超音波トランスデュー
サーを含む生検装置を上記切開部を介して乳房に挿入す
る工程と;上記組織内超音波トランスデューサーを乳房
部内で働かせる工程と;上記組織内超音波トランスデュ
ーサーからのデータを用い、乳房部をディスプレー装置
に画像化させる工程と;を具備してなることを特徴とす
る。
【0016】上記組織内超音波トランスデューサーの周
波数は、約7.5MHzないし約20MHzの範囲から
選択してもよい。上記生検装置の挿入工程の前に、乳房
部を圧迫する工程を行ってもよい。上記組織内超音波ト
ランスデューサーを働かせる工程の前に乳房部安定化装
置を乳房部の少なくとも一部に置く工程を含むものであ
ってもよい。上記乳房部安定化装置が乳房部の少なくと
も上方部を囲むようにしてもよい。
【0017】本発明の他の態様によれば、医療用乳房部
安定化装置として;女性の乳房の上部の形状にほぼ合致
し、吸引ポートを有する外側部材と;該外側部材に接合
され、該外側部材との間に隙間を形成する内側部材であ
って、該外側部材よりも比較的柔らかく、上記隙間およ
び上記吸引ポートと連通する複数の透孔を有し、少なく
とも空気または他のガスなどの流体が上記吸引ポートか
ら吸引されたとき、患者の乳房部と密着して引かれる内
側部材と;を具備してなるものが提供される。
【0018】上記外側部材と内側部材は、乳房部の乳頭
−乳輪複合部の少なくとも一部を挿通させる開口部を画
成させるものであってもよい。上記乳房部安定化装置を
平坦面および/または患者の胸部面へ固定させる1また
はそれ以上のフランジを含むものであってもよい。上記
外側部材と内側部材の双方を貫通する1またはそれ以上
の窓を配置させてもよく、この窓を介して患者の乳房の
一部を露出させてもよい。接着層を上記内側部材の下側
に配置させ、装置使用時に、この内側部材の下側を患者
の乳房に接着させてもよい。該装置は1回使用のもの、
または多数回使用のものであってもよい。
【0019】
【発明の実施の形態】乳輪の境界に沿っての傷は乳房の
側面に形成される同じ長さの傷に比較してそれほど注意
を引かない。乳輪複合部の端は従って、乳房の脇、上部
または下部と比較して、乳房の切開位置として理想的で
ある。しかし、従来の装置は乳輪の境界でなく、乳房の
脇からのみ乳房内部にアクセスするように設計されてい
た。本発明はこれらの問題と取組み、乳輪複合部の周り
から圧迫された、または、されていない乳房の内部へア
クセスするのを容易にしたものである。
【0020】図1は本発明の1実施例に係る乳房部安定
化装置を示している。その機能について説明すると、図
示の乳房部安定化装置100は、使用時において、平坦
面195に固定される。しかし、この平坦面195は、
記載の便宜的に記載されたもので、本発明を構成するも
のでない。例えば、この平坦面195は、乳房X線写真
撮影装置(図示しない)の下方加圧プレートであっても
よい。この乳房部安定化装置100は、女性の乳房10
5の上部および側面部に合致する形状を有している。こ
の形状は一般的に、切頭半円錐形として特徴付けること
ができる。しかし、この装置の大きさ、形状は本発明に
従って種々の乳房の大きさ、形状に適合させることがで
きる。
【0021】乳房部安定化装置100は、本発明におい
ては、平坦面195(乳房X線写真撮影装置の下方加圧
プレート)に乳房105を載せたとき、乳房105の大
きさ、形状にほぼ適合し得るようになっている。従っ
て、図1の乳房105の内部の殆どは平坦面195に対
し実質的に平坦に横たわる。本発明の目的において、女
性が直立した状態で、乳房の上方部は乳頭を通り胸に垂
直な面より上にあり、その下方部はこの面より下方にあ
ると考えることができる。その他、乳房の上方部を、女
性の姿勢に関係なく、平坦面195上に載っていない乳
房の部分と考えることもできる。乳房部安定化装置10
0は、乳房105が平坦面195に載せられていると
き、乳房105の上方部全体を実質的に覆うようになっ
ており、また、その下方部の一部を覆っていてもよい。
乳房部安定化装置100は、基端部110と先端部11
5を有する。この先端部115は、使用時において、乳
頭−乳輪コンプレックス126に最も接近している。他
方、乳房部安定化装置100の基端部110は、使用時
において、患者の胸部112に最も接近している。この
装置100の先端部は、切頭形状をなし、開口部130
を有し、使用時において、乳頭−乳輪コンプレックス1
26の少なくとも1部が挿通され得るようになってい
る。事実、図1に示すように、乳頭122と乳輪124
は、乳房部安定化装置100の開口部130から突出し
ている。さらに、この開口部130は、乳頭−乳輪境界
部125の近傍の乳房105の一部を露出させるもので
あってもよい。
【0022】図1に示す乳房部安定化装置100は、更
に第1のフランジ135および第2のフランジ140を
有する。これら第1のフランジ135および第2のフラ
ンジ140は、乳房部安定化装置100のいずれの側に
配置されていてもよく、平坦面195に平行に延びてい
てもよい。これらフランジ135、140は、乳房部安
定化装置100と平坦面195に固定させるものであ
る。例えば、これらフランジ135、140は、平坦面
195に対向する面(使用時)に接着層を有するもので
あってもよい。その他、これらフランジ135、140
は、従来の締め具を用いて平坦面195に締着させても
よい。更に、平坦面195に対向するフランジ135、
140の面に接着層を設けるとともに締め具を用いて、
乳房部安定化装置100を平坦面195に固定させるも
のでもよい。これらフランジ135、140は、装置1
00の基端110から末端115に至る全長に亘って、
または、その一部に亘って延出させてもよい。更に、こ
れらフランジ135、140は、図1のように連続的で
あってもよいし、平坦面195に面する複数の非連続部
材から構成させてもよい。
【0023】乳房部安定化装置100は、第3のフラン
ジ145を有するものでもよい。この第3のフランジ1
45は、乳房部安定化装置100の基端110に、また
は、その近傍に配置され、この装置100を患者の胸面
112に固定させるものである。好ましくは、この第3
のフランジ145の患者の胸面112に対向する側に接
着層を設け、この装置100を患者の胸面112に固定
させてもよい。第1のフランジ135および第2のフラ
ンジ140は、比較的堅い材料(例えば、比較的硬質の
プラスチック)で構成させてもよいが、第3のフランジ
145は、比較的柔らかな材料(例えば、比較的軟質の
プラスチック)で構成させる。このようにすることによ
り、装置100と患者の胸面112との間に良好な実質
的に気密(例えば、空気)のシールを形成させることが
できる。
【0024】乳房部安定化装置100は、更に、1また
はそれ以上の窓150(その1例が図1に示されてい
る)を設け、それを介して乳房105を露出させてもよ
い。この窓150は、1またはそれ以上のリップ(舌
片)155を有する。このリップ155は、画像化装置
などの器具を取着させるプラットホームとしての役割を
果たす。事実、画像化または切除操作の間に、表面超音
波をこの窓150を介して施すことができる。すなわ
ち、表面超音波装置(図示しない)は、この窓150の
リップ155に固定させることができる。このリップ1
55は、窓150と一体に形成されていても、あるいは
着脱自在に設けられていてもよい。着脱自在に設ける場
合は、図3に示すようにリップ155を乳房部安定化装
置100のシェルに摩擦力により圧着させてもよい。吸
引ポート160を乳房部安定化装置100に配置させる
こともできる。注射器、その他の真空導入装置をこの吸
引ポート160に締付けたり、着脱自在に固定したりし
てもよい。これにより図2に示す方法で乳房部安定化装
置100内に部分的真空を生じさせることができる。
【0025】図2は、底面230が見えるようにして乳
房部安定化装置100を示している。この底面230
は、使用時において、患者の皮膚(乳房)に接触するこ
とになる面である。図1で説明したように、接着層21
0を第1、2、3のフランジ135、140および14
5のそれぞれに設けることができる。第3のフランジ1
45に設けられる接着層210は第1、2のフランジ1
35、140に設けられる接着層と異なるものであって
よい。なぜならば、第3のフランジ145に設けられる
接着層210は患者の皮膚に接するものであるからであ
る。窓150の周りは円滑なシール面220が形成され
る。このシール面220は乳房105(図2には示され
ていない)と乳房部安定化装置100との間の良好なシ
ールを維持させるものである。同様のシール面225を
開口部130の周りに施し、患者の乳房と乳房部安定化
装置100との間の良好なシールを維持させてもよい。
これらのシール面220、225に接着層210を配置
させてもよい。
【0026】安定化装置100の底面230には、複数
の透孔240を設けてもよい。この透孔240は、図1
に示す吸引ポート160と連通している。図1に示すよ
うに、乳房部安定化装置100を患者の乳房105に配
置させ、流体(例えば、空気)を吸引ポート160から
引いたとき、乳房105は装置100の底面230に向
けて引かれ、それにより乳房105が平坦面195と乳
房部安定化装置100の下面230との間で膨脹する。
乳房105と装置100との間の良好なシールを促進す
るため、接着層235を装置100の底面230に配置
させてもよい。例えば、使用前に、外科医が装置100
の底面230から保護プラスチックフィルム(図示しな
い)を剥がし、それにより接着層235を露出させて、
装置100を患者の乳房105に配置させる準備を行う
ことができるようにする。
【0027】図3は、本発明の装置の断面を示す図、す
なわち、図1のA−A′線に沿う断面図である。図3に
示すように、乳房部安定化装置100は、外側部材31
0と内側部材320とを有する。これら外側部材310
と内側部材320は、プラスチック材料から作り、接着
剤または他の手段により互いに接合させることができ
る。外側部材310は比較的堅い材料から作り、内側部
材320は比較的柔かい材料から作り、患者の乳房10
5に良く適合するようにする(図1)。これら外側部材
310と内側部材320は、その間に隙間315が形成
されるように形成され、接合される。内側部材320に
は、複数の透孔240(図2)が形成され、それぞれが
上記隙間315および吸引ポート160と連通してい
る。このようにして、乳房部安定化装置100を患者の
乳房105に配置させた後、空気などの流体が吸引ポー
ト160から引かれ、これにより乳房105が装置10
0の底面230に向けて引かれることになる。逆に、こ
れにより乳房105が乳房部安定化装置100内で幾分
膨脹することになる。上記リップ155は、少なくとも
外側部材310に対し一体的になっていてもよいし、あ
るいは着脱自在に摩擦的に取着されていてもよい。
【0028】図4は、本発明の装置の使用時、すなわ
ち、画像化および介入操作(例えば、生検または切除)
の間の状態を示している。図4は、乳房105に配置さ
れた乳房部安定化装置100の側面を示している。乳房
部安定化装置100は、平坦面195(乳房X線写真撮
影装置の下方加圧プレート)に固定させることができ
る。図4に示す乳房部安定化装置100も、好ましくは
接着性の第3のフランジ145により患者の胸面112
に固定させることができる。画像化および/または介入
装置415(図4では比例した倍率で描かれていない)
が乳房105に挿入された状態が示されている。この装
置415は、乳輪周囲境界部125に形成された切開部
450を介して挿入されている。参考のため、乳房10
5に挿入された装置415の部分が破線で示されてい
る。図示のように、装置415は、装置100の開口部
130を介して乳房105の切開部450に挿入されて
おり、患部410(例えば、疑わしい細胞、微石灰化、
壊死または癌の群)の近傍に案内されている。この画像
化および/または介入装置415には、好ましくは超音
波トランスデューサー420が備えられる。この装置4
15がいったん患部410の近傍に正しく配置される
と、超音波トランスデューサー420が駆動されて乳房
の組織自体から乳房105の構造に関する情報が発生す
る。この超音波トランスデューサー420の周波数は、
約7.5MHzないし約20MHzの範囲から選択する
ことができる。この超音波トランスデューサー420に
よって発生した情報は、通信リンク440(ワイヤーま
たはワイヤーレス)を介して、表示および/またはデー
タ処理装置440(好ましくは装置415のオペレータ
に視野内に配置された)へリレーされる。このように、
装置415は、乳房組織へ直接挿通されてその内部の構
造を画像化する組織内部超音波装置を構成するものであ
る。例えば、適当な画像化/介入装置415が、参照の
ためここに組込まれた米国特許出願第09/146,7
43号(“Excisional BiopsyDev
ices And Methods”,1998年9月
3日出願)(本願と共通する出願人)に記載されてい
る。
【0029】図4に示すように、この装置415は、切
開具430を備えていてもよい。この切開具430は、
鋭利なエッジおよび/またはRFエネルギーを利用して
乳房組織を切開および/または焼灼するものである。好
ましくは、この組織内超音波トランスデューサー420
は、患部410近傍の乳房内で装置415が駆使されて
いる時、乳房105内の患部410を実時間で画像化し
得るものである。この実時間画像化により、切開具43
0の正確な展開が得られ、厳密に必要な個所のみを切り
取り必要な組織サンプルを採取し、あるいは患部をまと
めて切り取るようにすることができる。この組織内超音
波トランスデューサーは、切り取られた患部410の周
りに健康な組織の適当なマージンが存在するようにし、
これにより装置415の引抜き路に癌細胞を植付ける危
険性を少なくし、患部410全体の正しい組織病理学的
検査を行うことができるようにするのに利用することが
できる。
【0030】図5は、本発明の実施例における乳房の患
部の生検および/または切除方法を示すフロー図であ
る。この方法は、工程S0で開始される。工程S1にお
いて、乳房が、例えば、第1の平坦面と第2の平坦面と
の間で圧迫される。例えば、第1の平坦面は、乳房X線
写真撮影装置の上方加圧プレートであり、第2の平坦面
は、乳房X線写真撮影装置の下方加圧プレートであって
もよい。工程S2において、圧迫された乳房の少なくと
も2つの立体乳房X線写真が撮られる。工程S3は、コ
ンピュータ処理が、この立体乳房X線写真から行われ、
図4の符号410で示すような乳房内の標的患部の空間
座標(例えば、x,y,zの直角座標)が求められる。
工程S2およびS3は、破線で示すように任意的なもの
で、標準的乳房X線撮影法による位置決め技術を使用す
ることもできる。工程S4において、工程S3で計算さ
れた空間座標が再計算され、図4に符号450で示すよ
うに、乳房の乳輪境界部の上部との関連で乳房内の患部
の位置が、この座標により示されるようにする。工程S
5において、領域(例えば、図1に示す乳頭−乳輪コン
プレックス126)が、例えば、ベタジン(Betad
ine)を用いて外科的に準備される。工程S6で乳房
中に局部麻酔が施され、図4の450で示すように乳輪
境界部またはその近傍が切開される。
【0031】工程S8において、画像化/介入装置が、
例えば図4に符号415で示すように、工程S7で形成
された切開部を介して挿入され、乳房を通って前進さ
れ、圧迫された乳房内の標的患部近傍の位置に到達す
る。この工程S8は、工程S4で得た再計算空間座標に
ついての三次元定位の案内のもとで行われることが好ま
しい。画像化/介入装置の位置は乳房X線撮影法を用い
て確認することができる。工程S9において、画像化/
介入装置の超音波トランスデューサーが駆動される。適
当な画像化/介入装置の例が図4に符号420で示され
ている。少なくともそのような組織内超音波を利用する
ことにより、患部が識別され、位置決めされ、画像化/
介入装置が圧迫された乳房内の患部との関係で正確に位
置決めされる。
【0032】工程S11ないしS16は、非圧迫の乳房
に対し行われる。工程S11おいて、乳房が圧迫から解
放される。例えば、乳房X線撮影装置の上部加圧プレー
トが移動ないし除去され、これにより乳房が圧迫から解
放される。工程S12おいて、本発明の乳部安定化装置
(例えば、図1で100で示す)が、第2の平坦面(例
えば、乳房X線撮影装置の下部加圧プレート)上に置か
れながら乳房に嵌合される。ついで、この安定化装置が
第2の平坦面および/または患者の胸面に固定される。
この工程S11の間およびそれ以降の工程においては、
乳房が圧迫されていないから、患者は実質的に不動の状
態に保たれていることが重要である。工程S13おい
て、吸引が本発明の安定化装置に対し、例えば図1、
3、4に示す吸引ポート160を介して適用される。こ
れにより、流体(例えば、空気)が、図2に示す複数の
透孔240を介し、更に図3に示す外側部材310と内
側部材320との間の隙間315を介し、また、更に吸
引ポート160を介して引かれる。これにより乳房10
5が安定化装置230の底面230と密着するように引
かれ、その結果、乳房の体積が若干膨脹し、乳房105
が装置100内にて安定化する。
【0033】工程S14おいて、必要に応じて追加の麻
酔剤が乳房内に導入される。最後に、工程S15おい
て、切開器具、例えば図4に示す切開器具が展開され患
部の生検および/または切取りが、好ましくは画像化お
よび/または介入装置超音波トランスデューサーにより
発生された実時間組織内画像の案内のもとで行われる。
その他、この切開器具を、図1〜図4に示した窓150
から上気組織内超音波および表面超音波の双方の案内の
もとで展開してもよい。この組織サンプルまたは患部サ
ンプルは、ついで生検または切取りが行われ、画像化/
介入装置から回収され、装置が戻され、切開部が閉じら
れる。この操作は工程S16で終了する。
【0034】上記説明は本発明の幾つかの例についての
ものであり、本発明の範囲と限定することを意図したも
のではない。例えば、窓および吸引ポートの数、形状は
上記説明のものと本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜
変更することができる。その他の多くの変形も当業者に
とって自明であろう。従って、それらの変形例も当然、
本発明の範囲に包含されるものであり、本発明の範囲は
請求の範囲によりのみ制限されるものである。
【0035】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の乳房部安定
化装置によれば、女性の乳房の生検または切除操作にお
いて、乳房部の安定化、画像化を容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係る乳房部安定化装置の使
用状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の1実施例に係る乳房部安定化装置の下
側を示す斜視図である。
【図3】図1の乳房部安定化装置のA−A′線に沿う断
面図である。
【図4】本発明の1実施例に係る乳房部安定化装置の使
用状態を示す側面図であって、乳房組織内に挿入された
外科的介入装置を示す説明図である。
【図5】本発明の1実施例に係る乳房患部生検および/
または切除方法を示すフロー図である。
【符号の説明】
100 乳房部安定化装置 105 乳房 112 患者の胸部 122 乳頭 125 乳頭−乳輪境界部 126 乳頭−乳輪コンプレックス 130 開口部 135 第1のフランジ 140 第2のフランジ 195 平坦面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61B 19/00 502 A61B 19/00 502 H04N 7/18 H04N 7/18 L (72)発明者 ジェームズ ダブリュー ベター アメリカ合衆国、カリフォルニア 94028、 ポートラ バレー、ソラナ ロード 117 (72)発明者 ナタリー エヌ ハイランド アメリカ合衆国、カリフォルニア 94062、 レッドウッド シティ、イートン ビラ ピーエル 106

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳房部が実質的に平坦面上に置かれたと
    き、該乳房部の一部を囲う形状を有するシェル部であっ
    て、該シェル部が乳房部の乳頭−乳輪複合部の少なくと
    も一部を挿通させる第1の開口部を有するものと;該シ
    ェル部から延出する第1および第2のフランジであっ
    て、該第1および第2のフランジは該シェル部を上記平
    坦面に実質的に固定させる形状を有するものと;を具備
    してなる画像化および侵襲性医療操作のための乳房部安
    定化装置。
  2. 【請求項2】 上記シェル部は、更に第3のフランジを
    有し、該シェル部を患者の胸部面に固定させるようにし
    たことを特徴とする請求項1記載の乳房部安定化装置。
  3. 【請求項3】 上記第1、第2のフランジおよび/また
    は第3のフランジ上に第1の接着層を設け、該シェル部
    を上記平坦面および/または患者の胸部面に固定させる
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の乳房部安定
    化装置。
  4. 【請求項4】 上記シェル部は、ほぼ切頭半円錐形をな
    し、上記平坦面上に置かれていない乳房部の部分を囲む
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載の乳房部安定
    化装置。
  5. 【請求項5】 上記シェル部は、実質的に堅い外側部材
    と比較的柔らかな内側部材とを有し、該柔らかな内側部
    材が使用時に患者の乳房部と接触するようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の乳房部安定化装置。
  6. 【請求項6】 第2の接着層を上記シェル部の比較的柔
    らかな内側部材上に配置させたことを特徴とする請求項
    5記載の乳房部安定化装置。
  7. 【請求項7】 上記の実質的に堅い外側部材は吸引ポー
    トを含み、上記の比較的柔らかな内側部材は該吸引ポー
    トに連通する複数の透孔を含み、該吸引ポートから流体
    が吸引されるとき患者の乳房を該内側部材側に引き寄せ
    るようにしたことを特徴とする請求項5記載の乳房部安
    定化装置。
  8. 【請求項8】 上記第1の開口部は、ほぼ半円形をなし
    ていることを特徴とする請求項1記載の乳房部安定化装
    置。
  9. 【請求項9】 上記第1の開口部は、少なくとも1つの
    器具を押付ける形状の第1のリップを含むことを特徴と
    する請求項1記載の乳房部安定化装置。
  10. 【請求項10】 上記第1のリップは、着脱自在となっ
    ていることを特徴とする請求項9記載の乳房部安定化装
    置。
  11. 【請求項11】 上記シェル部は、更に1またはそれ以
    上の第2の開口部を有し、これを介して乳房部の表面を
    露出させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    乳房部安定化装置。
  12. 【請求項12】 該第2の開口部を囲うように第2のリ
    ップを設け、1またはそれ以上の器具をそこに押付ける
    ようにしたことを特徴とする請求項11記載の乳房部安
    定化装置。
  13. 【請求項13】 上記第2のリップは、着脱自在となっ
    ていることを特徴とする請求項10記載の乳房部安定化
    装置。
  14. 【請求項14】 上記シェル部は、プラスチック材料を
    含むことを特徴とする請求項1記載の乳房部安定化装
    置。
  15. 【請求項15】 乳房部の患部を画像化し、生検操作す
    る方法を提供するものであり、該方法が、第1および第
    2の加圧プレートの間に乳房部を圧迫する工程と;乳房
    X線撮影法を用いて患部の位置決めを行う工程と;該患
    部の空間的座標を計算する工程と、 組織内超音波トランスデューサーを含む生検装置を圧迫
    された乳房部に挿入し、上記空間的座標を用いて患部近
    傍に切除装置を位置させる工程と;上記組織内超音波ト
    ランスデューサーを働かせ、超音波の案内のもとで該生
    検装置の正しい位置を確認する工程と;上記第1の加圧
    プレートを移動させて上記圧迫から乳房部を解放させる
    工程と;乳房部安定化装置を乳房部上に置き、該乳房部
    安定化装置を少なくとも上記第2の加圧プレートに固定
    させる工程と;上記切除装置の組織内超音波トランスデ
    ューサーからの超音波の案内のもとで、患部の生検を行
    う工程と;を具備してなることを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 上記空間的座標は、乳房の乳輪周囲境
    界との関連で計算することを特徴とする請求項15記載
    の方法。
  17. 【請求項17】 上記乳房部安定化装置は、乳房部の乳
    頭−乳輪複合部の少なくとも一部を挿通させる開口部を
    有し、上記生検装置を圧迫され安定化された乳房の乳輪
    周囲境界の近傍に挿入させることを特徴とする請求項1
    5記載の方法。
  18. 【請求項18】 上記生検を行う工程が、乳房から患部
    を切除する工程を含むことを特徴とする請求項15記載
    の方法。
  19. 【請求項19】 上記生検を行う工程の前に上記乳房部
    安定化装置内で乳房部を膨脹させる工程を含むことを特
    徴とする請求項15記載の方法。
  20. 【請求項20】 上記乳房部安定化装置は、吸引ポート
    と、使用時に乳房部と接触するように形成された内側部
    材とを含み、該内側部材が上記吸引ポートと連通する複
    数の透孔を含み、上記の乳房部を膨脹させる工程が、上
    記吸引ポートから流体を引き乳房部を上記内側部材へ向
    けて引付ける工程を含むことを特徴とする請求項19記
    載の方法。
  21. 【請求項21】 上記第1のプレートが上方プレートで
    あり、第2のプレートが下方プレートであるものである
    ことを特徴とする請求項15記載の方法。
  22. 【請求項22】 上記固定工程が、上記乳房部安定化装
    置を上記第2のプレートに押付ける締付け工程および上
    記乳房部安定化装置を上記第2のプレートに接着させる
    接着工程の少なくともいずれかを含むことを特徴とする
    請求項15記載の方法。
  23. 【請求項23】 上記固定工程は、上記乳房部安定化装
    置を患者の胸面に固定させる工程を含むことを特徴とす
    る請求項15記載の方法。
  24. 【請求項24】 圧迫されていない乳房を画像化させる
    方法であって、該方法が、 乳房の乳輪周囲の近傍に切開を形成する工程と;組織内
    超音波トランスデューサーを含む生検装置を上記切開部
    を介して乳房に挿入する工程と;上記組織内超音波トラ
    ンスデューサーを乳房部内で働かせる工程と;上記組織
    内超音波トランスデューサーからのデータを用い、乳房
    部をディスプレー装置に画像化させる工程と;を具備し
    てなることを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 上記組織内超音波トランスデューサー
    の周波数が、約7.5MHzないし20MHzの範囲か
    ら選択されるものであることを特徴とする請求項24記
    載の方法。
  26. 【請求項26】 上記生検装置の挿入工程の前に、乳房
    部を圧迫する工程を行うことを特徴とする請求項24記
    載の方法。
  27. 【請求項27】 上記組織内超音波トランスデューサー
    を働かせる工程の前に乳房部安定化装置を乳房部の少な
    くとも一部に置く工程を含むことを特徴とする請求項2
    4記載の方法。
  28. 【請求項28】 上記乳房部安定化装置が、乳房部の少
    なくとも上方部を囲むようにしたことを特徴とする請求
    項27記載の方法。
  29. 【請求項29】 女性の乳房の上部の形状にほぼ合致
    し、吸引ポートを有する外側部材と;該外側部材に接合
    され、該外側部材との間に隙間を形成する内側部材であ
    って、該外側部材よりも比較的柔らかく、上記隙間およ
    び上記吸引ポートと連通する複数の透孔を有し、少なく
    とも空気または他のガスなどの流体が上記吸引ポートか
    ら吸引されたとき、患者の乳房部と密着して引かれる内
    側部材と;を具備してなる医療用乳房部安定化装置。
  30. 【請求項30】 上記外側部材と内側部材は、乳房部の
    乳頭−乳輪複合部の少なくとも一部を挿通させる開口部
    を画成させるものであることを特徴とする請求項29記
    載の装置。
  31. 【請求項31】 上記乳房部安定化装置を平坦面および
    /または患者の胸部面へ固定させる1またはそれ以上の
    フランジを更に含むことを特徴とする請求項29記載の
    装置。
  32. 【請求項32】 上記外側部材と内側部材の双方を貫通
    する1またはそれ以上の窓を配置させ、この窓を介して
    患者の乳房の一部を露出させることを特徴とする請求項
    29記載の装置。
  33. 【請求項33】 接着層を上記内側部材の下側に配置さ
    せ、装置使用時に、この内側部材の下側を患者の乳房に
    接着させることを特徴とする請求項29記載の装置。
  34. 【請求項34】 該装置は、1回使用のものであること
    を特徴とする請求項29記載の装置。
  35. 【請求項35】 該装置は、多数回使用のものであるこ
    とを特徴とする請求項29記載の装置。
  36. 【請求項36】 流体は、空気を含むものであることを
    特徴とする請求項29記載の装置。
JP33353099A 1998-11-25 1999-11-24 乳房部安定化装置 Expired - Fee Related JP3545294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/200661 1998-11-25
US09/200,661 US6122542A (en) 1998-11-25 1998-11-25 Breast stabilization devices and imaging and interventional methods using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000157554A true JP2000157554A (ja) 2000-06-13
JP3545294B2 JP3545294B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=22742636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33353099A Expired - Fee Related JP3545294B2 (ja) 1998-11-25 1999-11-24 乳房部安定化装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6122542A (ja)
EP (1) EP1004274A1 (ja)
JP (1) JP3545294B2 (ja)
CA (1) CA2289423C (ja)
NZ (1) NZ501155A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301074A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 穿刺補助器具および撮影補助器具
WO2006106927A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Keizi Shibuya 乳房の検査装置
JP2006280444A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 乳房撮影治療装置
JP2007289326A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toshiba Corp X線ct装置及び乳房固定具
JP2007301349A (ja) * 2006-03-31 2007-11-22 Ethicon Endo Surgery Inc Mri生検デバイス
JP2008272459A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Toshiba Corp 超音波診断装置、乳房イメージングシステム及び乳房イメージングプログラム
JP2012228419A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置
JP2014079420A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Aichi Medical Univ 血管奇形の塞栓硬化療法に用いられる血管圧迫用器具
KR101405747B1 (ko) * 2012-11-06 2014-06-27 연세대학교 원주산학협력단 고정형 검출기 디지털 유방 토모신세시스 시스템을 위한 공압식 곡면 압박판
EP2977022A1 (en) 2014-07-25 2016-01-27 Fujifilm Corporation Pattern and surgery support set, apparatus, method and program
US9649167B2 (en) 2013-05-08 2017-05-16 Fujifilm Corporation Pattern and surgery support set, apparatus, method and program
WO2017217372A1 (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507748B2 (en) * 1999-12-30 2003-01-14 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Compression apparatus for diagnostically examining breast tissue
US7094205B2 (en) * 2001-04-06 2006-08-22 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California High-resolution 3D ultrasonic transmission imaging
US6511433B1 (en) * 2001-07-30 2003-01-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Active acoustic array for ultrasonic biomedical applications
SE0201806D0 (sv) * 2002-06-13 2002-06-13 Siemens Elema Ab Röntgendiagnostikapparat för mammografi undersökningar
US7264592B2 (en) * 2002-06-28 2007-09-04 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Scanning devices for three-dimensional ultrasound mammography
US6679850B1 (en) 2002-08-30 2004-01-20 Henry T. Uhrig Breast stabilizer
US20040068180A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Jeffrey Collins Rotary ultrasound scanner for soft tissue examination
US7149566B2 (en) * 2002-10-31 2006-12-12 Manoa Medical, Inc. Soft tissue orientation and imaging guide systems and methods
US7828744B2 (en) * 2003-04-23 2010-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and assembly for breast immobilization
US7142631B2 (en) 2003-12-30 2006-11-28 Galkin Benjamin M Mammography cushioning devices and methods
US7512211B2 (en) 2003-12-30 2009-03-31 Galkin Benjamin M Mammography systems and methods, including methods for improving the sensitivity and specificity of the computer-assisted detection (CAD) process
US8100839B2 (en) * 2003-12-30 2012-01-24 Galkin Benjamin M Acoustic monitoring of a breast and sound databases for improved detection of breast cancer
CN1933787A (zh) * 2004-01-23 2007-03-21 特拉克斯医疗有限公司 在体内目标位置上完成某些程序的方法和装置
US8298146B2 (en) * 2004-03-16 2012-10-30 Helix Medical Systems Ltd. Circular ultrasound tomography scanner and method
US20060009693A1 (en) * 2004-04-08 2006-01-12 Techniscan, Inc. Apparatus for imaging and treating a breast
WO2005120150A2 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 James Schellenberg System and micro-catheter devices for medical imaging of the breast
EP1800316A4 (en) * 2004-09-15 2009-03-18 Scient Biospy Ltd BREAST CANCER IDENTIFICATION AND BIOPSY
US20080004526A1 (en) * 2004-09-15 2008-01-03 Scientific Biopsy Ltd. Breast Cancer Detection and Biopsy
US20060074287A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 General Electric Company Systems, methods and apparatus for dual mammography image detection
US11020086B2 (en) * 2005-09-01 2021-06-01 Shih-Ping Wang Breast ultrasound scanning
US20070055159A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Shih-Ping Wang Breast ultrasound scanning template
US7742796B2 (en) * 2005-10-25 2010-06-22 General Electric Company Breast immobilization device and method of imaging the breast
US20080037703A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Digimd Corporation Three dimensional breast imaging
US8882674B2 (en) * 2006-09-28 2014-11-11 Research Foundation Of The City University Of New York System and method for in vivo imaging of blood vessel walls to detect microcalcifications
EP1961385A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-27 European Organisation for Nuclear Research CERN Combined nuclear and sonographic imaging apparatus and method
EP2148612B1 (en) * 2007-05-15 2021-01-06 QT Ultrasound, LLC Breast scanning system
US8652022B2 (en) * 2007-09-10 2014-02-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Stabilizer and method for irradiating tumors
DE102008009967A1 (de) * 2008-02-20 2009-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Mammographieanlage und Verfahren zur sono- und röntgenograpischen Untersuchung einer Brust
DE102008055737A1 (de) * 2008-11-04 2010-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Tomosynthesegerät
US20100280610A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Keller Medical, Inc. Silicone breast implant delivery
EP2570083A1 (en) 2011-09-16 2013-03-20 Theraclion Medical support for a body part
US11259759B2 (en) * 2011-11-18 2022-03-01 Hologic Inc. X-ray mammography and/or breast tomosynthesis using a compression paddle
US9913689B2 (en) 2012-11-08 2018-03-13 The Regents Of The University Of Califronia Breast support and immobilization device for radiotherapy
ES2750678T3 (es) * 2013-04-26 2020-03-26 Hologic Inc Mamografía de rayos x y/o tomosíntesis de mama con una paleta de compresión
US20150230868A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-20 JJ Dogs LLC Needle Guide For Percutaneous Lung Biopsy
US11076821B2 (en) * 2015-11-25 2021-08-03 The Regents Of The University Of California 3D-beam modulation filter for equalizing dose and image quality in breast CT
KR101900785B1 (ko) 2016-11-16 2018-09-20 재단법인 아산사회복지재단 맞춤형 수술가이드, 및 맞춤형 수술가이드 생성방법 및 생성프로그램
WO2019113247A1 (en) 2017-12-05 2019-06-13 Jarisch Wolfram R Wide area single or dual guided breast tissue tomography and tomosynthesis imaging systems and methods
WO2019200299A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Howard University Surgical instrument stabilization device
CA3098900A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compression paddles for breast biopsies
CA3097666C (en) * 2018-05-15 2024-01-09 CairnSurgical, Inc. Devices for guiding tissue treatment and/or tissue removal procedures
US10874430B2 (en) * 2019-05-13 2020-12-29 Stephen David BRESNICK Biofilm protection implant shield
US11291371B2 (en) * 2019-07-16 2022-04-05 Sergio Lara Pereira Monteiro Method and means to make infrared image of the female breast, other human organs and other objects
CA3161366A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Stephen David BRESNICK Implant delivery device with biofilm protection shield
US11826197B2 (en) 2021-05-13 2023-11-28 General Electric Company Patient-specific neuromodulation alignment structures
CN113317811B (zh) * 2021-05-31 2023-06-09 中国人民解放军空军军医大学 一种乳腺钼靶摄影摆位辅助装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971950A (en) * 1975-04-14 1976-07-27 Xerox Corporation Independent compression and positioning device for use in mammography
DE2610111A1 (de) * 1976-03-11 1977-09-15 Friedrich Guenter Schwarz Vorrichtung zur halterung von koerperpartien bei roentgenaufnahmen
US4509368A (en) * 1981-06-22 1985-04-09 The Commonwealth Of Australia Ultrasound tomography
US4434799A (en) * 1982-03-02 1984-03-06 Siemens Ag Ultrasound apparatus for medical examinations
US4563768A (en) * 1983-07-11 1986-01-07 University Of Virginia Alumni Patents Foundations Mamographic device using localized compression cone
US4829184A (en) * 1984-06-25 1989-05-09 Nelson Robert S Reflective, transmissive high resolution imaging apparatus
US4691333A (en) * 1985-12-27 1987-09-01 Gabriele Joseph M Breast compression and needle localization apparatus
US5555885A (en) * 1988-12-21 1996-09-17 Non-Invasive Technology, Inc. Examination of breast tissue using time-resolved spectroscopy
US5009660A (en) * 1989-09-15 1991-04-23 Visx, Incorporated Gas purging, eye fixation hand piece
US5056523A (en) * 1989-11-22 1991-10-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Precision breast lesion localizer
US5662109A (en) * 1990-12-14 1997-09-02 Hutson; William H. Method and system for multi-dimensional imaging and analysis for early detection of diseased tissue
US5409497A (en) * 1991-03-11 1995-04-25 Fischer Imaging Corporation Orbital aiming device for mammo biopsy
US5171321A (en) * 1992-03-09 1992-12-15 Davis Joseph P Nipple prosthesis and method of making the same
US5308321A (en) * 1992-05-05 1994-05-03 Castro Donna J Retainer assisted by vacuum expansion system
US5386447A (en) * 1992-09-23 1995-01-31 Fischer Imaging Corporation Mammographic screening and biopsy apparatus
CA2111628A1 (en) * 1992-12-21 1994-06-22 Virginia Macwhinnie Heat pack for thermal treatment of breast
US5860934A (en) * 1992-12-21 1999-01-19 Artann Corporation Method and device for mechanical imaging of breast
US5451789A (en) * 1993-07-19 1995-09-19 Board Of Regents, The University Of Texas System High performance positron camera
US5590655A (en) * 1993-09-20 1997-01-07 Hussman; Karl L. Frameless laser guided stereotactic localization system
US5526822A (en) * 1994-03-24 1996-06-18 Biopsys Medical, Inc. Method and apparatus for automated biopsy and collection of soft tissue
US5954670A (en) * 1994-10-05 1999-09-21 Baker; Gary H. Mandrel-guided tandem multiple channel biopsy guide device and method of use
US5810742A (en) * 1994-10-24 1998-09-22 Transcan Research & Development Co., Ltd. Tissue characterization based on impedance images and on impedance measurements
DE4442609C1 (de) * 1994-11-30 1996-08-08 Siemens Ag Stereotaktische Zusatzeinrichtung zur schnittbildgeführten Durchführung einer Biopsie
US5499989A (en) 1994-12-22 1996-03-19 Labash; Stephen S. Breast biopsy apparatus and method of use
US5868673A (en) * 1995-03-28 1999-02-09 Sonometrics Corporation System for carrying out surgery, biopsy and ablation of a tumor or other physical anomaly
US5660185A (en) * 1995-04-13 1997-08-26 Neovision Corporation Image-guided biopsy apparatus with enhanced imaging and methods
US5782771A (en) * 1995-04-17 1998-07-21 Hussman; Karl L. Dual, fused, and grooved optical localization fibers
US5805665A (en) * 1995-06-05 1998-09-08 Nelson; Robert S. Anthropomorphic mammography phantoms
US5999836A (en) * 1995-06-06 1999-12-07 Nelson; Robert S. Enhanced high resolution breast imaging device and method utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth
US5590166A (en) * 1995-12-28 1996-12-31 Instrumentarium Corporation Mammography unit
US5706327A (en) * 1996-02-09 1998-01-06 Trex Medical Corporation Method and apparatus for mammographic compression
US5820552A (en) * 1996-07-12 1998-10-13 United States Surgical Corporation Sonography and biopsy apparatus
US5876339A (en) * 1997-01-09 1999-03-02 Lemire; Robert Apparatus for optical breast imaging
US5855554A (en) * 1997-03-17 1999-01-05 General Electric Company Image guided breast lesion localization device
US6042537A (en) * 1997-08-13 2000-03-28 Kaiser; Daniel Method and apparatus for tissue enlargement
US5980941A (en) 1997-08-20 1999-11-09 Fuisz Technologies Ltd. Self-binding shearform compositions
US6015390A (en) * 1998-06-12 2000-01-18 D. Krag Llc System and method for stabilizing and removing tissue
US6022362A (en) * 1998-09-03 2000-02-08 Rubicor Medical, Inc. Excisional biopsy devices and methods

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4652605B2 (ja) * 2001-04-05 2011-03-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 撮影補助器具
JP2002301074A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 穿刺補助器具および撮影補助器具
JP2006280444A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 乳房撮影治療装置
WO2006106927A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Keizi Shibuya 乳房の検査装置
JPWO2006106927A1 (ja) * 2005-04-01 2008-09-11 啓治 澁谷 乳房の検査装置
JP2007301349A (ja) * 2006-03-31 2007-11-22 Ethicon Endo Surgery Inc Mri生検デバイス
JP2007289326A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toshiba Corp X線ct装置及び乳房固定具
JP2008272459A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Toshiba Corp 超音波診断装置、乳房イメージングシステム及び乳房イメージングプログラム
JP2012228419A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置
US8848865B2 (en) 2011-04-27 2014-09-30 Fujifilm Corporation Radiographic image capturing apparatus
JP2014079420A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Aichi Medical Univ 血管奇形の塞栓硬化療法に用いられる血管圧迫用器具
KR101405747B1 (ko) * 2012-11-06 2014-06-27 연세대학교 원주산학협력단 고정형 검출기 디지털 유방 토모신세시스 시스템을 위한 공압식 곡면 압박판
US9649167B2 (en) 2013-05-08 2017-05-16 Fujifilm Corporation Pattern and surgery support set, apparatus, method and program
EP2977022A1 (en) 2014-07-25 2016-01-27 Fujifilm Corporation Pattern and surgery support set, apparatus, method and program
WO2017217372A1 (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
NZ501155A (en) 2001-09-28
AU756569B2 (en) 2003-01-16
AU6062499A (en) 2000-06-01
US6122542A (en) 2000-09-19
JP3545294B2 (ja) 2004-07-21
US6304770B1 (en) 2001-10-16
CA2289423A1 (en) 2000-05-25
EP1004274A1 (en) 2000-05-31
CA2289423C (en) 2005-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3545294B2 (ja) 乳房部安定化装置
CA2281045C (en) Breast stabilization devices and methods
JP3679368B2 (ja) 切開生検装置および方法
JP3845023B2 (ja) 切開生検装置及び方法
US20070118033A1 (en) Soft tissue orientation and imaging guide systems and methods
US20040073106A1 (en) Breast stabilizers having an open lattice structure and imaging methods using same
AU2003200267B2 (en) Method of imaging a breast
AU2003200266B2 (en) Method of Stabilising an Uncompressed Breast
AU2003203755B2 (en) Breast Stabilization Devices and Imaging and Interventional Methods Using Same
CA2473138A1 (en) Breast stabilization devices and imaging and interventional methods using same
CA2413859C (en) Excisional biopsy devices and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees