JP2000153770A - Electric power steering unit - Google Patents

Electric power steering unit

Info

Publication number
JP2000153770A
JP2000153770A JP32966298A JP32966298A JP2000153770A JP 2000153770 A JP2000153770 A JP 2000153770A JP 32966298 A JP32966298 A JP 32966298A JP 32966298 A JP32966298 A JP 32966298A JP 2000153770 A JP2000153770 A JP 2000153770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
drive
control device
electric power
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32966298A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3581583B2 (en
Inventor
Yuji Takatsuka
有史 高塚
Tadayuki Saga
忠幸 佐賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32966298A priority Critical patent/JP3581583B2/en
Publication of JP2000153770A publication Critical patent/JP2000153770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3581583B2 publication Critical patent/JP3581583B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent hunting when a main control unit error occurs by prohibiting motor drive with a latch device when a drive prohibition judgement device judges that the motor drive status is in the prohibited range. SOLUTION: When an error occurs at an main control unit 20, if the drive status of a motor 6 goes into the prohibited range, for example because the steering wheel is turned abruptly in the opposite direction, it is judged in the motor drive prohibition judgement portion 31 that the drive status of the motor 6 is in the prohibited range. A flip-flop 32b maintains the H level. Drive of the motor 6 is prohibited by setting the output IL from the sub control unit 30 to the L level. Accordingly, until the main control unit 20 stops output of drive signals to the motor 6, an interlock can be maintained by the sub control unit 30, and this makes it possible to prevent hunting when an error occurs at the main control unit 20.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インタロック機
能の誤動作が生じにくい電動パワーステアリングに関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electric power steering system in which a malfunction of an interlock function hardly occurs.

【0002】[0002]

【従来の技術】図15は、従来の電動パワーステアリン
グ装置の構成を概念的に示すブロック図である。図15
に示すように、従来の電動パワーステアリング装置は、
操舵トルクセンサ1、メイン制御装置2、サブ制御装置
3、モータ駆動回路4、モータ電流検出回路5およびモ
ータ6を備える。
2. Description of the Related Art FIG. 15 is a block diagram conceptually showing the structure of a conventional electric power steering apparatus. FIG.
As shown in FIG.
The vehicle includes a steering torque sensor 1, a main control device 2, a sub control device 3, a motor drive circuit 4, a motor current detection circuit 5, and a motor 6.

【0003】図15に示すように、操舵トルクセンサ1
は、メイン制御装置2およびサブ制御装置3の入力端に
接続されている。また、メイン制御装置2およびサブ制
御装置3の出力端は、モータ駆動回路4に接続されてお
り、モータ駆動回路4にはモータ6が接続されている。
さらに、モータ駆動回路4には、モータ6に供給される
電流を検出するためのモータ電流検出回路5が接続され
ており、モータ電流検出回路5の出力端は、メイン制御
装置2およびサブ制御装置3にそれぞれ接続されてい
る。
[0003] As shown in FIG.
Are connected to the input terminals of the main control device 2 and the sub control device 3. The output terminals of the main control device 2 and the sub control device 3 are connected to a motor drive circuit 4, and a motor 6 is connected to the motor drive circuit 4.
Further, a motor current detection circuit 5 for detecting a current supplied to the motor 6 is connected to the motor drive circuit 4, and an output terminal of the motor current detection circuit 5 is connected to the main control device 2 and the sub control device. 3 respectively.

【0004】このような電動パワーステアリング装置
は、操舵トルクセンサ1で検出された操舵トルクTがメ
イン制御装置2に送信され、メイン制御装置2が操舵ト
ルクTに基づいてモータ駆動回路4を介して、モータ6
を駆動することにより、運転者の操舵力をアシストする
仕組みになっている。
In such an electric power steering device, a steering torque T detected by a steering torque sensor 1 is transmitted to a main control device 2, and the main control device 2 transmits the steering torque T via a motor drive circuit 4 based on the steering torque T. , Motor 6
Is driven to assist the steering force of the driver.

【0005】操舵トルクセンサ1は、図示しないステア
リング装置に接続されており、ステアリングホイールに
入力される運転者の操舵トルクを検出して電圧値(操舵
トルク信号)として出力するセンサである。図16は、
操舵トルクセンサによって検出される操舵トルクと、操
舵トルクセンサが出力する操舵トルク信号との関係を示
す特性図である。
[0005] The steering torque sensor 1 is connected to a steering device (not shown), and detects a driver's steering torque input to the steering wheel and outputs it as a voltage value (steering torque signal). FIG.
FIG. 4 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a steering torque detected by a steering torque sensor and a steering torque signal output by the steering torque sensor.

【0006】操舵トルクセンサ1の中立位置が正常な場
合(即ち、ずれがない場合)は、図16における実線で
示すような特性が得られ、操舵トルクTが0(kgf・
m)の場合において、操舵トルクセンサ1が出力する操
舵トルク信号の値は2.5(V)となる。操舵トルク信
号は、ステアリングホイールを右に操舵するトルクが増
大すれば、その値が大きくなり(最大値5V)、ステア
リングホイールを左に操舵するトルクが増大すれば、そ
の値が小さくなる(最小値0V)ものである。
When the neutral position of the steering torque sensor 1 is normal (that is, when there is no deviation), the characteristic shown by the solid line in FIG. 16 is obtained, and the steering torque T becomes 0 (kgf ·
In the case of m), the value of the steering torque signal output by the steering torque sensor 1 is 2.5 (V). The value of the steering torque signal increases when the torque for steering the steering wheel to the right increases (maximum value 5 V), and decreases when the torque for steering the steering wheel to the left increases (minimum value). 0V).

【0007】また、サブ制御装置3は、メイン制御装置
2の故障を監視するために備えられているものであり、
インタロック機能を備える。このようなインタロック機
能は、メイン制御装置2によるモータ6の駆動状態に異
常(ノイズによる異常、故障による異常等)が生じた場
合においても、危険な状態を回避するために備えられて
いるものであり、例えば、モータ6の駆動状態が図16
に示す禁止領域内に入ると、インタロックを作動して、
モータ6の駆動を禁止するものである。このように、従
来の電動パワーステアリング装置は、インタロック機能
を備えており、モータ6の駆動状況が異常な状態になら
ないように設計されている。
The sub controller 3 is provided for monitoring a failure of the main controller 2.
It has an interlock function. Such an interlock function is provided to avoid a dangerous state even when an abnormality (an abnormality due to noise, an abnormality due to a failure, or the like) occurs in the drive state of the motor 6 by the main control device 2. For example, the driving state of the motor 6 is shown in FIG.
When you enter the prohibited area shown in, the interlock is activated,
The operation of the motor 6 is prohibited. As described above, the conventional electric power steering apparatus has the interlock function, and is designed so that the driving state of the motor 6 does not become abnormal.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
電動パワーステアリング装置では、モータ6の駆動状態
が禁止領域に入ると、インタロックが作動してモータ電
流が遮断される。モータ電流が遮断されると、モータ6
の駆動状態は禁止領域から脱出するので、サブ制御装置
3は、インタロックを解除する。
As described above, in the conventional electric power steering apparatus, when the driving state of the motor 6 enters the prohibited area, the interlock is activated to cut off the motor current. When the motor current is cut off, the motor 6
Is out of the prohibited area, the sub-control device 3 releases the interlock.

【0009】しかし、インタロックが作動した原因が、
メイン制御装置2の故障等である場合は、インタロック
を解除しても、モータ6の駆動状態が再び禁止領域内に
入ってしまい、インタロックが再び作動することによ
り、ハンチング現象が生じるという課題があった。
However, the cause of the operation of the interlock is as follows.
If the main control device 2 is out of order, the driving state of the motor 6 enters the prohibited area again even if the interlock is released, and the hunting phenomenon occurs due to the operation of the interlock again. was there.

【0010】従って、本発明の目的は、インタロックの
誤動作を抑制することにより、高度の安全性を確保した
電動パワーステアリング装置を提供することである。
[0010] Accordingly, an object of the present invention is to provide an electric power steering device that ensures a high degree of safety by suppressing erroneous operation of an interlock.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】この発明の電動パワース
テアリング装置は、ステアリングホイールに入力される
操舵トルクを検出する操舵トルク検出手段と、操舵トル
ク検出手段により検出される操舵トルクに基づき、モー
タを駆動制御するメイン制御装置と、メイン制御装置を
監視するサブ制御装置と、メイン制御装置およびサブ制
御装置の出力に基づき、モータを駆動するモータ駆動手
段とを備え、サブ制御装置は、モータの駆動状態を判定
する駆動禁止判定手段と、駆動禁止判定手段の第1の判
定結果を保持するラッチ手段とを有し、駆動禁止判定手
段は、操舵トルクに対するモータ電流の特性においてモ
ータ電流の通流を禁止する禁止領域を設定すると共に、
モータの駆動状態が該禁止領域にあるか否かを判定し、
ラッチ手段は、駆動禁止判定手段によりモータの駆動状
態が禁止領域内にあると判定されると、第1の判定結果
を保持すると共に、メイン制御装置がモータ駆動信号を
出力しなくなるまで、第1の判定結果を保持し、モータ
駆動手段は、ラッチ手段が第1の判定結果を保持してい
るときは、モータの駆動を禁止することを特徴とする。
An electric power steering apparatus according to the present invention includes a steering torque detecting means for detecting a steering torque inputted to a steering wheel, and a motor based on a steering torque detected by the steering torque detecting means. A main control device for controlling driving; a sub-control device for monitoring the main control device; and a motor driving means for driving a motor based on outputs of the main control device and the sub-control device. A driving prohibition determining unit that determines a state; and a latch unit that holds a first determination result of the driving prohibition determining unit. Set prohibited areas to be prohibited,
Determine whether the driving state of the motor is in the prohibited area,
When the driving prohibition determining means determines that the driving state of the motor is within the prohibited area, the latch means holds the first determination result and keeps the first determination result until the main control device no longer outputs the motor driving signal. And the motor driving means inhibits driving of the motor when the latch means holds the first determination result.

【0012】また、前記駆動禁止判定手段により、モー
タの駆動状態が禁止領域内にあると判定されている時間
をカウントする第1カウンタをさらに備え、第1カウン
タがカウントする時間が第1の時間を超えると、駆動禁
止判定手段の判定結果をラッチ手段に伝達するが、第1
カウンタがカウントする時間が第1の時間に満たない
と、駆動禁止判定手段の判定結果をラッチ手段に伝達し
ないことを特徴とする。
Further, the apparatus further comprises a first counter for counting the time during which the drive prohibition determining means determines that the driving state of the motor is within the prohibited area, and the first counter counts for a first time. Is exceeded, the determination result of the drive inhibition determination means is transmitted to the latch means.
If the time counted by the counter is less than the first time, the determination result of the drive inhibition determination means is not transmitted to the latch means.

【0013】また、前記モータ駆動手段への電流供給を
遮断するための電流遮断手段と、ラッチ手段に第1の判
定結果が保持されている時間をカウントする第2カウン
タとをさらに備え、第2カウンタがカウントする時間が
第2の時間を超えると、電流遮断手段を作動させること
により、モータへの電流供給を遮断するが、第2カウン
タがカウントする時間が第2の時間に満たないと、電流
遮断手段を作動させないことを特徴とする。
Further, the apparatus further comprises a current interrupting means for interrupting the current supply to the motor driving means, and a second counter for counting a time during which the latch means holds the first determination result. If the time counted by the counter exceeds the second time, the current supply to the motor is cut off by activating the current cutoff means, but if the time counted by the second counter is less than the second time, It is characterized in that the current interruption means is not operated.

【0014】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クのみに基づいて、禁止領域を設定することを特徴とす
る。
Further, the drive prohibition judging means sets a prohibition region based on only the steering torque.

【0015】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クおよびモータ電流に基づいて、モータ駆動禁止領域を
設定することを特徴とする。
Further, the drive prohibition determining means sets a motor drive prohibition region based on a steering torque and a motor current.

【0016】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クおよび車速に基づいて、モータ駆動禁止領域を設定す
ることを特徴とする。
Further, the drive prohibition determining means sets a motor drive prohibition region based on a steering torque and a vehicle speed.

【0017】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
ク、モータ電流および車速に基づいて、モータ駆動禁止
領域を設定することを特徴とする。
Further, the driving prohibition determining means sets a motor driving prohibition region based on a steering torque, a motor current and a vehicle speed.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置の構
成を概略的に示す図である。図1において、この発明の
実施の形態1に係る電動パワーステアリング装置は、操
舵トルク検出手段としての操舵トルクセンサ1、メイン
制御装置20、サブ制御装置30、モータ駆動手段とし
てのモータ駆動回路4、モータ電流検出回路5およびモ
ータ6を備える。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, an electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention includes a steering torque sensor 1 as a steering torque detecting means, a main control device 20, a sub-control device 30, a motor drive circuit 4 as a motor drive means, A motor current detection circuit 5 and a motor 6 are provided.

【0019】図1に示すように、メイン制御装置20
は、目標電流決定部21およびモータ電流制御部22を
備える。目標電流決定部21は、操舵トルクセンサ1か
ら送信される操舵トルク信号の値に応じ、モータ6に供
給すべき電流の目標値を決定するものである。
As shown in FIG. 1, the main controller 20
Includes a target current determination unit 21 and a motor current control unit 22. The target current determination unit 21 determines a target value of the current to be supplied to the motor 6 according to the value of the steering torque signal transmitted from the steering torque sensor 1.

【0020】また、モータ電流制御部22は、モータ電
流演算部22a、論理ゲート22b、22cおよび22
dから構成される。モータ電流演算部22aは、目標電
流決定部21から送信される目標電流値IMTに基づ
き、左右どちらの操舵をアシストするのかを判定し、左
操舵の場合は、出力DL1をHレベルに設定し、右操舵
の場合は、出力DR1をHレベルに設定する。また、モ
ータ電流演算部22aは、目標電流IMTと、モータ電
流検出回路5から送信されるモータ電流IMDとの偏差
に基づき、モータ6に供給するPWM信号のデューティ
ー比を決定し、これをPWM1として出力する。
The motor current controller 22 includes a motor current calculator 22a, logic gates 22b, 22c and 22.
d. The motor current calculation unit 22a determines which of left and right steering is to be assisted based on the target current value IMT transmitted from the target current determination unit 21, and in the case of left steering, sets the output DL1 to the H level. In the case of right steering, the output DR1 is set to the H level. Further, the motor current calculation unit 22a determines the duty ratio of the PWM signal supplied to the motor 6 based on the deviation between the target current IMT and the motor current IMD transmitted from the motor current detection circuit 5, and sets this as PWM1. Output.

【0021】2入力1出力型の論理ゲート22b、22
cおよび22dは、モータ電流演算部22aの出力PW
M1,DL1およびDR1がそれぞれ入力されるように
配設されており、メイン制御装置20が正常な場合は、
ANDゲートとして機能する。また、論理ゲート22
b、22cおよび22dの他の入力端には、後述するサ
ブ制御装置30の出力ILが入力されるようになってお
り、その出力端は、モータ駆動回路4に接続されてい
る。なお、論理ゲート22b、22cおよび22dは、
メイン制御装置20に異常が生じると、正常に機能しな
くなり(即ちANDゲートとして機能しなくなり)、例
えば、ORゲートとして機能したり、DL1とDL2が
短絡して接続されることがありうる。
Two-input one-output type logic gates 22b, 22
c and 22d are the outputs PW of the motor current calculator 22a.
M1, DL1 and DR1 are arranged to be inputted respectively, and when the main control device 20 is normal,
Functions as an AND gate. The logic gate 22
The other input terminals of b, 22c and 22d are configured to receive an output IL of the sub-control device 30 described later, and the output terminal is connected to the motor drive circuit 4. The logic gates 22b, 22c and 22d are
When an abnormality occurs in the main control device 20, the main control device 20 may not function normally (that is, does not function as an AND gate).

【0022】サブ制御装置30は、駆動禁止判定手段と
してのモータ駆動禁止判定部31、ORゲート32a、
ラッチ手段としてのフリップフロップ(以下FFと記
す)32bおよびインバータ32cを備える。モータ駆
動禁止判定部31は、操舵トルクに対するモータ電流の
特性においてモータ電流の通流を禁止する領域(図16
斜線部参照)を設定すると共に、後述するモータ電流検
出回路5から送信されるモータ電流IMDと、操舵トル
クセンサ1から送信される操舵トルク信号とに基づき、
モータ6の駆動状態が禁止領域に入っていないかどうか
を判定するものである。このようなモータ駆動禁止判定
部31の出力端には、FF32bおよびインバータ32
cが直列接続されている。
The sub-control unit 30 includes a motor drive prohibition determining unit 31 as drive prohibition determining means, an OR gate 32a,
A flip-flop (hereinafter, referred to as FF) 32b as a latch means and an inverter 32c are provided. The motor drive prohibition determining unit 31 determines a region where the passage of the motor current is prohibited in the characteristics of the motor current with respect to the steering torque (FIG. 16).
(See the hatched portion), and based on the motor current IMD transmitted from the motor current detection circuit 5 described later and the steering torque signal transmitted from the steering torque sensor 1,
This is for determining whether or not the driving state of the motor 6 is in the prohibited area. The output terminal of the motor drive inhibition determination unit 31 has an FF 32b and an inverter 32
c are connected in series.

【0023】論理ゲート22cおよび22dの出力端
は、ORゲート32aの入力端に接続されている。ま
た、モータ駆動禁止判定部31およびORゲート32a
の出力端は、FF32bの入力端に接続されており、F
F32bの出力端は、インバータ32cを介し、モータ
駆動回路4に接続されている。FF32bは、モータ駆
動禁止判定部31からHレベルのFlag1を受信する
と、このHレベルを保持するものであり、一旦、Hレベ
ルの信号を保持すると、ORゲート32aからLレベル
の信号を受信するまで、Lレベルにクリヤされることの
ないFFである。
The output terminals of the logic gates 22c and 22d are connected to the input terminal of the OR gate 32a. Further, the motor drive inhibition determination unit 31 and the OR gate 32a
Is connected to the input terminal of the FF 32b.
The output terminal of F32b is connected to the motor drive circuit 4 via the inverter 32c. The FF 32b holds the H level when receiving the H level Flag 1 from the motor drive prohibition determination unit 31, and once holds the H level signal, the FF 32b waits until receiving the L level signal from the OR gate 32a. , FF which are not cleared to the L level.

【0024】また、モータ駆動回路4は、図示しない4
つのFETで構成されるブリッジ回路を内蔵したモータ
駆動部4a、ANDゲート4b、4cおよび4dを備え
る。このような構造のモータ駆動回路4は、ANDゲー
ト4cの出力(DL3)がHレベル(同時にDR3はL
レベル)になれば、ANDゲート4aを通じて、左操舵
をアシストするようにモータ6をPWM駆動し、AND
ゲート4dの出力(DR3)がHレベルになれば、右操
舵をアシストするようにモータ6をPWM駆動するよう
になっている。また、モータ電流検出回路5は、モータ
6に供給されるモータ電流IMDを常時検出しており、
モータ電流IMDを表す信号は、上述したように、モー
タ電流演算部22aおよびモータ駆動禁止判定部31に
送信される。
The motor drive circuit 4 includes an unillustrated 4
A motor drive unit 4a having a built-in bridge circuit composed of two FETs and AND gates 4b, 4c and 4d are provided. In the motor drive circuit 4 having such a structure, the output (DL3) of the AND gate 4c is at the H level (at the same time, DR3 is at the L level).
Level), the motor 6 is PWM-driven so as to assist left steering through the AND gate 4a.
When the output (DR3) of the gate 4d becomes H level, the motor 6 is PWM-driven so as to assist right steering. Further, the motor current detection circuit 5 constantly detects the motor current IMD supplied to the motor 6,
The signal representing the motor current IMD is transmitted to the motor current calculation unit 22a and the motor drive inhibition determination unit 31, as described above.

【0025】次に動作について説明する。図2および図
3は、この発明の実施の形態1に係る電動パワーステア
リング装置の制御内容を表すフローチャートである。図
4は、操舵トルクに対するモータ電流の特性を示す図で
ある。
Next, the operation will be described. FIGS. 2 and 3 are flowcharts showing the control contents of the electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 4 is a diagram illustrating characteristics of the motor current with respect to the steering torque.

【0026】図2に示すように、まず、ステップ20で
は、操舵トルクセンサ1から操舵トルクTが入力され
る。続いてステップ21では、操舵トルクTに基づき、
モータの駆動方向および目標電流IMTを決定する。目
標電流IMTは、具体的には、図4に示す特性に基づ
き、図示しない車速センサによって検出される車速に応
じて決定される。
As shown in FIG. 2, first, at step 20, a steering torque T is input from the steering torque sensor 1. Subsequently, at step 21, based on the steering torque T,
The driving direction of the motor and the target current IMT are determined. The target current IMT is specifically determined based on the characteristics shown in FIG. 4 and according to the vehicle speed detected by a vehicle speed sensor (not shown).

【0027】そして、ステップ22において、モータ電
流検出回路5で検出されたモータ電流IMDがモータ電
流演算部22aに入力される。ステップ23では、目標
電流IMTおよびモータ電流IMDの偏差に基づき、モ
ータ電流演算部22aにおいてPWM信号のデューティ
ー比が決定される。フローはステップ24に進行し、モ
ータ電流制御部22において、サブ制御装置30の出力
ILがHレベルであるか否かが判定される。出力ILが
Lレベルでなければ(Hレベルであれば)、フローはス
テップ25に進行し、モータ6の駆動方向が判定され
る。
Then, in step 22, the motor current IMD detected by the motor current detection circuit 5 is input to the motor current calculator 22a. In step 23, the duty ratio of the PWM signal is determined in the motor current calculator 22a based on the difference between the target current IMT and the motor current IMD. The flow proceeds to step 24, where the motor current control unit 22 determines whether or not the output IL of the sub control device 30 is at the H level. If the output IL is not at the L level (if it is at the H level), the flow proceeds to step 25, and the driving direction of the motor 6 is determined.

【0028】モータ6の駆動方向が右方向の操舵をアシ
ストする方向であれば、フローはステップ26に進行
し、DR2にHレベル、DL2にLレベルが設定される
と共に、PWM2がモータ電流制御部22から出力され
る。一方、モータ6の駆動方向が左方向の操舵をアシス
トする方向であれば、フローはステップ26に進行し、
DR2にLレベル、DL2にHレベルが設定され、これ
らの信号と共に、PWM2がモータ電流制御部22から
出力される。
If the driving direction of the motor 6 is a direction that assists the steering in the right direction, the flow proceeds to step 26, where the H level is set in DR2, the L level is set in DL2, and the PWM 2 is controlled by the motor current control unit. 22. On the other hand, if the driving direction of the motor 6 is a direction that assists steering in the left direction, the flow proceeds to step 26,
The L level is set to DR2 and the H level is set to DL2, and PWM2 is output from the motor current control unit 22 together with these signals.

【0029】また、ステップ24において、出力ILが
Lレベルであると判定された場合は、DR2およびDL
2が共にLレベルに設定されると共に、PWM2が0に
設定され、これらがメイン制御装置20から出力され
る。異常のステップ20ないしステップ29から構成さ
れるフローは、メイン制御装置20内で繰り返し行われ
る。
If it is determined in step 24 that the output IL is at L level, DR2 and DL
2 are both set to L level, PWM2 is set to 0, and these are output from the main controller 20. The flow composed of the abnormal steps 20 to 29 is repeatedly performed in the main control device 20.

【0030】一方、サブ制御装置30では、図3に示す
ように、まず、ステップ30において初期化が行われ、
Flag2がLレベルに設定される。続くステップ31
では、操舵トルクセンサ1から操舵トルクTが入力され
る。ステップ32では、モータ電流検出回路5で検出さ
れたモータ電流IMDがサブ制御装置30内の禁止領域
設定部31に入力される。
On the other hand, in the sub-control unit 30, first, as shown in FIG.
Flag2 is set to L level. Next step 31
Then, the steering torque T is input from the steering torque sensor 1. In step 32, the motor current IMD detected by the motor current detection circuit 5 is input to the prohibited area setting section 31 in the sub control device 30.

【0031】さらにフローはステップ33に進行し、操
舵トルクTおよびモータ電流IMDに基づいて、モータ
6の駆動状態が禁止領域内であるか否かが判定される。
モータ6が禁止領域内で駆動されていると判定された場
合は、フローがステップ34に進行し、DR2およびD
L2が共にLレベルであるかどうかが判定される。
Further, the flow proceeds to step 33, where it is determined based on the steering torque T and the motor current IMD whether or not the driving state of the motor 6 is within the prohibited range.
If it is determined that the motor 6 is driven within the prohibited area, the flow proceeds to step 34, where DR2 and D
It is determined whether both L2 are at L level.

【0032】また、ステップ34において、DR2およ
びDL2が共にLレベルであると判定された場合は、フ
ローはステップ35に進行し、モータ6の駆動を禁止す
べく、Flag2にLレベルを設定し、さらにフローは
ステップ37に進行する。また、ステップ34におい
て、DR2およびDL2が共にLレベルでないと判定さ
れた場合は、フローがステップ34からステップ37に
進行する。
If it is determined in step 34 that both DR2 and DL2 are at the L level, the flow proceeds to step 35, in which Flag2 is set to the L level to inhibit driving of the motor 6, Further, the flow proceeds to step 37. If it is determined in step 34 that both DR2 and DL2 are not at the L level, the flow proceeds from step 34 to step 37.

【0033】一方、ステップ33において、モータ6の
駆動状態が禁止領域内に入っていないと判定された場合
は、フローがステップ33からステップ36に進行し、
Flag2にHレベルが設定され、さらにフローはステ
ップ37に進行する。ステップ37では、Flag2が
反転され、さらに続くステップ38において、判定され
たFlag2が、サブ制御装置30の出力ILとして出
力される。
On the other hand, if it is determined in step 33 that the driving state of the motor 6 is not within the prohibited area, the flow proceeds from step 33 to step 36,
The H level is set to Flag2, and the flow proceeds to step 37. In step 37, Flag2 is inverted, and in subsequent step 38, the determined Flag2 is output as the output IL of the sub control device 30.

【0034】次に、図5を用いて、サブ制御装置30側
の制御内容について説明する。図5は、この発明の実施
の形態1に係る電動パワーステアリング装置のサブ制御
装置の制御内容を示すフローチャートである。図5に示
すように、まず、ステップ51において、モータ駆動禁
止判定部31では、モータ6の駆動状態が禁止領域内に
あるか否かが判定される。禁止領域内でモータ6が駆動
されている場合は、フローがステップ52に進行し、モ
ータ駆動禁止判定部31によって、Flag1にHレベ
ルが設定され、さらに、このHレベルがFF32bに保
持される。
Next, the contents of control on the side of the sub-control device 30 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the control contents of the sub-control device of the electric power steering device according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 5, first, in step 51, the motor drive inhibition determination unit 31 determines whether the drive state of the motor 6 is within the inhibition area. If the motor 6 is being driven in the prohibited area, the flow proceeds to step 52, where the motor drive inhibition determination unit 31 sets the H level to Flag1, and the H level is held in the FF 32b.

【0035】フローはステップ54に進行し、論理ゲー
ト22cおよび22dの出力DL2、DL3が共にLレ
ベルであるかどうかが判定される。具体的には、ORゲ
ート32aにより、出力DL2、DL3の論理和が演算
され、DL2、DL3が共にLレベルである場合は、L
レベルの出力がORゲート32aからFF32bに伝達
されることにより、FF32bが保持するHレベルの信
号はLレベルにリセットされるが、DL2またはDR2
の少なくともいずれか一方がHレベルである場合は、O
Rゲート32aからFF32bにHレベルの出力が伝達
されるので、FF32bに保持されているHレベルがク
リヤされることはない。さらにフローはステップ55に
進行し、FF32bによりFlag2にHレベルが設定
される。
The flow proceeds to step 54, where it is determined whether outputs DL2 and DL3 of logic gates 22c and 22d are both at the L level. Specifically, the OR of the outputs DL2 and DL3 is calculated by the OR gate 32a, and if both the outputs DL2 and DL3 are at the L level, the OR is calculated.
When the output of the level is transmitted from the OR gate 32a to the FF 32b, the H level signal held by the FF 32b is reset to the L level.
Is at the H level, O
Since the output of the H level is transmitted from the R gate 32a to the FF 32b, the H level held in the FF 32b is not cleared. Furthermore, the flow proceeds to step 55, and the H level is set to Flag2 by the FF 32b.

【0036】フローはステップ57に進行し、インバー
タ32cにおいて、サブ制御装置30の出力ILが、モ
ータ6の駆動を禁止するためのLレベルに設定される。
この結果、図1に示すように、LレベルのIL信号がモ
ータ駆動回路のANDゲート4b、4cおよび4dに送
信され、これらのANDゲートの出力は全てLレベルに
なるため、モータ6の駆動が禁止される。
The flow proceeds to step 57, where the output IL of the sub-control device 30 is set to the L level for inhibiting the driving of the motor 6 in the inverter 32c.
As a result, as shown in FIG. 1, the L-level IL signal is transmitted to the AND gates 4b, 4c and 4d of the motor drive circuit, and the outputs of these AND gates are all at the L level. It is forbidden.

【0037】また、ステップ51において、モータ6の
駆動状態が禁止状態に入っていないと判定された場合
は、フローはステップ53に進行し、モータ駆動禁止判
定部31の出力であるFlag1にLレベルが設定され
る。なお、このときFF32bはLレベルの信号を保持
している。ステップ56では、FF32bに保持されて
いるLレベルの信号がFlag2に設定される。さらに
フローはステップ57に進行し、インバータ32cにお
いて信号レベルが反転され、サブ制御装置30の出力I
Lが、モータ6の駆動を許可するHレベルとなる。
If it is determined in step 51 that the driving state of the motor 6 is not in the prohibition state, the flow proceeds to step 53, and the output of the motor driving prohibition determining section 31 to Flag1 is set to the L level. Is set. At this time, the FF 32b holds the signal at the L level. In step 56, the L-level signal held in the FF 32b is set to Flag2. Further, the flow proceeds to step 57, where the signal level is inverted by the inverter 32c, and the output I of the sub-control device 30 is output.
L becomes the H level at which the driving of the motor 6 is permitted.

【0038】このようにして、HレベルのIL信号がモ
ータ駆動回路のANDゲート4b、4cおよび4dに送
信されると、メイン制御装置20の出力に応じてモータ
6が駆動される。即ち、メイン制御装置20から送信さ
れるDL3がHレベル(同時にDR3がLレベル)であ
れば、モータ6は左操舵をアシストし、その逆の場合
は、モータ6は右操舵をアシストする。
When the H level IL signal is transmitted to the AND gates 4b, 4c and 4d of the motor drive circuit, the motor 6 is driven according to the output of the main control unit 20. That is, if DL3 transmitted from the main control device 20 is at H level (DR3 is at L level at the same time), the motor 6 assists left steering, and vice versa, the motor 6 assists right steering.

【0039】また、ステップ54において、論理ゲート
22cおよび22dの出力DL2、DR2が共にLレベ
ルである場合は、ORゲート32aの出力がLレベルと
なるので、ステップ52でFF32bに保持されていた
HレベルがLレベルにクリヤされる。フローはステップ
56に進行し、上述の場合と同様にFlag2にLレベ
ルが設定され、さらにインバータ32cで反転されるこ
とにより、サブ制御装置30の出力がHレベルとなるの
で、モータ6の駆動が許可され、メイン制御装置20の
出力に応じてモータ6が駆動される。
If the outputs DL2 and DR2 of the logic gates 22c and 22d are both at the L level in step 54, the output of the OR gate 32a is at the L level. The level is cleared to L level. The flow proceeds to step 56, where the L level is set to Flag2 as in the above-described case, and the output of the sub-control device 30 becomes the H level by being inverted by the inverter 32c. The motor 6 is driven according to the output of the main control device 20.

【0040】上述の制御内容に基づき、実際的な動作状
態では、例えば、メイン制御装置が正常に動作している
場合において、ステアリングホイールが急に逆方向に操
舵される等により、モータ6の駆動状態が過渡的に禁止
領域内に入った場合には、モータ駆動禁止判定部31に
おいて、モータ6の駆動状態が禁止領域内であると判定
されることにより、図5に示すフローはステップ51か
ら42へと進行し、FF32bはHレベルを保持する。
Based on the above control contents, in a practical operation state, for example, when the main control device is operating normally, the steering wheel is suddenly steered in the reverse direction, and the drive of the motor 6 is performed. If the state transitions into the prohibition region transiently, the motor drive prohibition determination unit 31 determines that the driving state of the motor 6 is in the prohibition region, and the flow shown in FIG. 42, and the FF 32b holds the H level.

【0041】そして、サブ制御装置30の出力ILがL
レベルに設定されることにより、モータ6の駆動が禁止
され、モータ電流検出回路5で検出されるモータ電流I
MDは減少するため、モータ6の駆動状態は禁止領域内
でなくなり、モータ駆動禁止判定部31は、Flag1
をLレベルに設定する。この結果、FF32bはLレベ
ルを保持し、サブ制御装置30の出力ILがHレベルに
設定され、メイン制御装置20の出力に応じてモータ6
が駆動される。
The output IL of the sub-control device 30 is L
By setting to the level, the driving of the motor 6 is prohibited, and the motor current I
Since the MD decreases, the driving state of the motor 6 is no longer within the prohibited area, and the motor driving prohibition determining unit 31
Is set to L level. As a result, the FF 32b holds the L level, the output IL of the sub control device 30 is set to the H level, and the motor 6 is turned on in response to the output of the main control device 20.
Is driven.

【0042】一方、メイン制御装置20に異常が生じて
いる場合に、例えば、ステアリングホイールが急に逆方
向に操舵される等により、モータ6の駆動状態が禁止領
域内に入った場合には、モータ駆動禁止判定部31にお
いて、モータ6の駆動状態が禁止領域内であると判定さ
れることにより、図5に示すフローはステップ51から
42へと進行し、FF32bはHレベルを保持する。そ
して、サブ制御装置30の出力ILがLレベルに設定さ
れることにより、モータ6の駆動が禁止される。
On the other hand, when an abnormality has occurred in the main control unit 20, for example, when the driving state of the motor 6 enters the prohibited area due to, for example, suddenly turning the steering wheel in the reverse direction, When the motor drive prohibition determination unit 31 determines that the drive state of the motor 6 is within the prohibited area, the flow shown in FIG. 5 proceeds from step 51 to step 42, and the FF 32b holds the H level. When the output IL of the sub control device 30 is set to the L level, the driving of the motor 6 is prohibited.

【0043】ここで、例えば、メイン制御装置20のモ
ータ電流制御部22aが故障し、かつ、論理ゲート22
cまたは22dがORゲートとして機能したり、短絡す
るなどして、サブ制御装置30からLレベルのIL信号
が論理ゲート22cおよび22dに供給されているにも
かかわらず、DL2またはDR2の少なくともいずれか
一方がHレベルになっていても、ORゲート32bの出
力はHレベルであるので、FF32bに保持されたHレ
ベルがリセットされることはない。
Here, for example, the motor current control unit 22a of the main control unit 20 fails and the logic gate 22
Even though c or 22d functions as an OR gate or is short-circuited, at least one of DL2 or DR2 despite the fact that L-level IL signal is supplied from sub-control device 30 to logic gates 22c and 22d. Even if one of them is at the H level, the output of the OR gate 32b is at the H level, so the H level held in the FF 32b is not reset.

【0044】従って、この発明の実施の形態1に係る電
動パワーステアリング装置では、モータ6の駆動状態が
禁止領域内にあって、上述のようにメイン制御装置20
に異常が発生した場合でも、上述のDL2およびDR2
が共にLレベルとなるまで、即ち、メイン制御装置20
が、モータ6の駆動信号の出力を停止するまで、サブ制
御装置30によるインターロックを保持することができ
るので、メイン制御装置20の異常時におけるハンチン
グ現象の発生を防止することができ、この結果、高度の
安全性を備える電動パワーステアリング装置を提供する
ことができる。
Therefore, in the electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, the driving state of the motor 6 is within the prohibited area, and the main control unit 20
DL2 and DR2 described above,
Until both are at the L level, that is, the main controller 20
However, the interlock by the sub-control device 30 can be maintained until the output of the drive signal of the motor 6 is stopped, so that the occurrence of a hunting phenomenon when the main control device 20 is abnormal can be prevented. Thus, it is possible to provide an electric power steering device having a high degree of safety.

【0045】なお、以上の説明においては、メイン制御
装置20に異常が発生している場合に、モータ6の駆動
状態が禁止領域に入っても、ハンチング現象が発生しな
い場合について説明したが、メイン制御装置20が正常
に動作している場合に、モータの負荷変動により、モー
タ6の駆動状態が一時的に禁止領域に入った場合におい
ても、同様にハンチング現象の発生を防止することがで
きるものである。また、サブ制御装置30側の論理ゲー
トとして、ORゲート32a、FF32bおよびインバ
ータ32cを用いたが、同様の動作を行うことができれ
ば、本発明は、この形態に限定されるものではない。
In the above description, the case where the hunting phenomenon does not occur even when the driving state of the motor 6 enters the prohibited area when the main control device 20 is abnormal has been described. A hunting phenomenon can be similarly prevented even when the drive state of the motor 6 temporarily enters the prohibited area due to a change in the load of the motor when the control device 20 is operating normally. It is. Although the OR gate 32a, the FF 32b, and the inverter 32c are used as the logic gates on the sub-control device 30, the present invention is not limited to this mode as long as the same operation can be performed.

【0046】図6ないし図9は、この発明の実施の形態
1に係る電動パワーステアリング装置の操舵トルクに対
するモータ電流の特性における禁止領域を表す図であ
る。モータ駆動禁止判定部31がモータ6の駆動状態を
判定する際の禁止領域は、図6のように、操舵トルクの
値のみに基づいて設定してもよく、また、図7に示すよ
うに、操舵トルクおよびモータ電流に基づいて決定して
もよい。なお、図6および図7には、それぞれ例示的に
2種類の特性(a、b)を示すが、このような特性であ
ればどのような特性であってもよい。
FIGS. 6 to 9 are graphs showing a prohibited area in the characteristic of the motor current with respect to the steering torque of the electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The prohibition region when the motor drive prohibition determination unit 31 determines the drive state of the motor 6 may be set based on only the value of the steering torque as shown in FIG. 6, or as shown in FIG. The determination may be made based on the steering torque and the motor current. Although FIGS. 6 and 7 respectively show two types of characteristics (a, b), any characteristics may be used as long as such characteristics are obtained.

【0047】また、禁止領域は、図8に示すように、操
舵トルクおよび車速に基づいて決定してもよく、さら
に、また、図9に示すように、操舵トルク、モータ電流
および車速の全てに基づいて決定してもよい。なお、図
8および図9に例示的に示す特性では、車速が高速側に
なるに従い、禁止領域が広くなるように設定してある。
The prohibition region may be determined based on the steering torque and the vehicle speed as shown in FIG. 8, and further, as shown in FIG. It may be determined on the basis of. Note that, in the characteristics exemplarily shown in FIGS. 8 and 9, the prohibited area is set to be wider as the vehicle speed becomes higher.

【0048】実施の形態2.図10は、この発明の実施
の形態2に係る電動パワーステアリング装置の構成を概
略的に示すブロック図である。図10に示すように、こ
の発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング装
置は、サブ制御装置30内に第1カウンタとしてのT1
カウンタ100と、第2カウンタとしてのT2カウンタ
101とを備えている。
Embodiment 2 FIG. 10 is a block diagram schematically showing a configuration of an electric power steering apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. As shown in FIG. 10, an electric power steering apparatus according to Embodiment 2 of the present invention includes a sub-controller 30 having T1 as a first counter.
A counter 100 and a T2 counter 101 as a second counter are provided.

【0049】T1カウンタ100は、モータ駆動禁止判
定部31とFF32bとの間に配設されており、Fla
g1にHレベルが設定されている時間(即ち、モータ6
の駆動状態が禁止領域内にあると判定されている時間)
をカウントするカウンタである。また、T2カウンタ1
01は、Flag2にHレベルが設定されている時間
(即ち、FF32bに第1レベルとしてのHレベルが保
持されている時間)をカウントするカウンタである。な
お、T2カウンタ101は、モータ駆動回路4に配設さ
れた電流遮断手段としてのリレー(図示せず)に接続さ
れている。T2カウンタ101の出力RY2がLレベル
となると、モータ駆動回路4内のリレーが励磁され、モ
ータ6への電流供給が遮断される。
The T1 counter 100 is disposed between the motor drive prohibition judging section 31 and the FF 32b.
The time when the H level is set to g1 (that is, the motor 6
Time during which it is determined that the driving state of the motor is within the prohibited area)
Is a counter that counts T2 counter 1
01 is a counter that counts the time when the H level is set in Flag2 (that is, the time when the H level as the first level is held in the FF 32b). Note that the T2 counter 101 is connected to a relay (not shown) as a current interrupting unit provided in the motor drive circuit 4. When the output RY2 of the T2 counter 101 becomes L level, the relay in the motor drive circuit 4 is excited, and the current supply to the motor 6 is cut off.

【0050】また、T1カウンタ100は、カウンタ部
100aおよび比較部100bから構成されており、比
較部100bは、カウンタ部100aでカウントされた
時間と、予め設定された所定時間T1とを比較し、カウ
ントした時間が第1の時間としての所定時間T1を超え
れば、Hレベルの信号を出力し、所定時間T1に満たな
ければ、Lレベルの信号を出力する。
The T1 counter 100 includes a counter section 100a and a comparing section 100b. The comparing section 100b compares the time counted by the counter section 100a with a predetermined time T1. If the counted time exceeds a predetermined time T1 as the first time, an H-level signal is output. If the counted time does not reach the predetermined time T1, an L-level signal is output.

【0051】また、同様に、T2カウンタ101は、カ
ウンタ部101a、比較部101bおよびインバータ1
01cから構成されており、比較部101bは、カウン
タ部101aでカウントされた時間と、第2の時間とし
ての所定時間T2とを比較し、カウントした時間が所定
時間T2を超えれば、Hレベルの信号を出力し、所定時
間T2に満たなければ、Lレベルの信号を出力する。そ
して、比較部100bの比較結果は、インバータ101
cによって反転されて出力される。
Similarly, the T2 counter 101 includes a counter 101a, a comparator 101b, and an inverter 1
The comparison unit 101b compares the time counted by the counter unit 101a with a predetermined time T2 as a second time. If the counted time exceeds the predetermined time T2, the comparison unit 101b changes to the H level. A signal is output, and if it is less than the predetermined time T2, an L level signal is output. The comparison result of the comparison unit 100b is
The output is inverted by c.

【0052】次に、図11のフローチャートを用いて、
この発明の実施の形態2に係る電動パワーステアリング
装置の動作について説明する。図11は、この発明の実
施の形態2に係る電動パワーステアリング装置の制御内
容を示すフローチャートである。なお、メイン制御装置
20の動作は実施の形態1と同一のものであるため、以
下では、サブ制御装置30の動作についてのみ説明す
る。図11において、まず、ステップ110では、モー
タ駆動禁止判定部31において、操舵トルクTおよびモ
ータ電流IMDに基づき、モータ6の駆動状態が禁止領
域内にあるかどうかが判定される。禁止領域内である場
合は、モータ駆動禁止判定部31がHレベルの信号を出
力する。
Next, using the flowchart of FIG.
The operation of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention will be described. FIG. 11 is a flowchart showing control contents of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention. Since the operation of main control device 20 is the same as that of the first embodiment, only the operation of sub control device 30 will be described below. In FIG. 11, first, in step 110, the motor drive inhibition determination unit 31 determines whether the drive state of the motor 6 is within the inhibition area based on the steering torque T and the motor current IMD. If it is within the prohibited area, the motor drive prohibition determining section 31 outputs an H level signal.

【0053】フローはステップ111に進行し、T1カ
ウンタ100により、モータ駆動禁止判定部31がHレ
ベルの信号を出力している時間がカウントされる。そし
て、カウントされた時間が所定時間T1を超えたとき
は、フローがステップ112に進行し、FF32bにH
レベルが保持されることにより、Flag2にHレベル
が設定され、フローはステップ113に進行する。一
方、ステップ111において、カウントされた時間が所
定時間T1に満たないときは、FF32bは動作しない
ので、Flag2がLレベルのまま、フローはステップ
113に進行する。
The flow proceeds to step 111, where the T1 counter 100 counts the time during which the motor drive prohibition judging section 31 outputs the H-level signal. When the counted time exceeds the predetermined time T1, the flow proceeds to step 112, and the FF 32b stores H
By maintaining the level, the H level is set to Flag2, and the flow proceeds to step 113. On the other hand, if the counted time is less than the predetermined time T1 in step 111, the FF 32b does not operate, so that the flow proceeds to step 113 while Flag2 remains at the L level.

【0054】ステップ113では、ORゲート32aに
おいて、論理ゲート22cおよび22dの出力DL2お
よびDR2が共にLレベルであるかどうかが判定され
る。出力DL2およびDR2が共にLレベルであるとき
は、ORゲート32aの出力がLレベルになるので、F
F32bに保持されているHレベルの信号がクリヤされ
ることにより、ステップ114において、Flag2が
Lレベルに設定される。一方、出力DL2およびDR2
が共にLレベルでないときは、FF32bの保持内容が
クリヤされることなく、フローはステップ115に進行
する。
At step 113, it is determined whether or not outputs DL2 and DR2 of logic gates 22c and 22d are both at L level in OR gate 32a. When the outputs DL2 and DR2 are both at the L level, the output of the OR gate 32a is at the L level.
When the H-level signal held in F32b is cleared, in step 114, Flag2 is set to L-level. On the other hand, outputs DL2 and DR2
Are not at the L level, the flow proceeds to step 115 without clearing the contents held in the FF 32b.

【0055】ステップ115では、Flag2がHレベ
ルであるかどうかが判定される。Hレベルであるとき
は、フローはステップ116に進行し、Flag2がイ
ンバータ32cで反転され、ILにLレベルが設定され
るので、モータ6の駆動が禁止される。また、ステップ
117では、T2カウンタ101において、Flag2
がHレベルである時間が所定時間T2以上継続したかど
うかが判定される。即ち、カウンタ部101aでFla
g2がHレベルである時間がカウントされ、比較部10
1bにおいて、カウントされた時間が所定時間T2を超
えたかどうかが判定される。
In step 115, it is determined whether Flag2 is at H level. If it is at the H level, the flow proceeds to step 116, where Flag2 is inverted by the inverter 32c and the L level is set to IL, so that driving of the motor 6 is prohibited. In step 117, the T2 counter 101 sets the value of Flag2
It is determined whether or not the time when is at the H level has continued for a predetermined time T2 or more. That is, in the counter unit 101a, Fla
The time when g2 is at the H level is counted, and the comparison unit 10
In 1b, it is determined whether the counted time has exceeded a predetermined time T2.

【0056】Flag2がHレベルである時間が、所定
時間T2以上継続した場合は、比較部101bの出力が
Hレベルとなり、フローはステップ118に進行し、H
レベルがインバータ101cで反転され、モータ駆動回
路4に配設されたリレー(図示せず)を消磁すべく、R
Y2がLレベルに設定され、モータ電流の供給が遮断さ
れる。
If the time during which Flag2 is at the H level continues for a predetermined time T2 or more, the output of the comparison unit 101b becomes the H level, and the flow proceeds to step 118, where
The level is inverted by the inverter 101c, and R is demagnetized to demagnetize a relay (not shown) provided in the motor drive circuit 4.
Y2 is set to the L level, and the supply of the motor current is cut off.

【0057】一方、所定時間T2に満たなかった場合
は、RY2をLレベルに設定することなく、フローはス
テップ110にリターンする。従って、モータ電流が供
給可能な状態が維持される。また、ステップ115でF
lag2がLレベルであると判定された場合は、フロー
がステップ119に進行し、このLレベルがインバータ
32cで反転され、ILがレベルに設定され、メイン制
御装置20の制御内容に従って、モータ6が駆動される
ことになる。
On the other hand, if the predetermined time T2 is not reached, the flow returns to step 110 without setting RY2 to the L level. Therefore, the state where the motor current can be supplied is maintained. In step 115, F
If it is determined that flag2 is at the L level, the flow proceeds to step 119, the L level is inverted by the inverter 32c, IL is set to the level, and the motor 6 is controlled according to the control contents of the main controller 20. It will be driven.

【0058】次に、この発明の実施の形態2に係る電動
パワーステアリング装置の具体的な動作について説明す
る。図12ないし図14は、この発明の実施の形態2に
係る電動パワーステアリング装置の具体的な動作状況を
表すタイムチャートである。図12は、ステアリングホ
イールを左方向に操舵しているときに、モータ6の負荷
変動などにより、モータ電流検出回路5で検出されるモ
ータ電流IMDにノイズが生じた場合の動作状況を示し
ている。
Next, a specific operation of the electric power steering apparatus according to Embodiment 2 of the present invention will be described. FIGS. 12 to 14 are time charts showing specific operation states of the electric power steering apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 12 shows an operation state when noise occurs in the motor current IMD detected by the motor current detection circuit 5 due to a load change of the motor 6 when the steering wheel is steered to the left. .

【0059】図12において、モータ電流IMDが所定
の電流値を超えて、モータ駆動禁止判定部31により、
モータ6の駆動状態が禁止領域に入ったと判定される
と、T1カウンタ100のカウント部100aによっ
て、Flag1がHレベルとなっている時間がカウント
される。そして、この場合は、カウントされた時間が所
定時間T1に満たないので、FF32bはHレベルに保
持されることはなく、Lレベルのままである。従って、
RY2はHレベルのに保持され、モータ電流の供給が可
能な状態が継続する。
In FIG. 12, when the motor current IMD exceeds a predetermined current value, the motor drive inhibition determining unit 31
When it is determined that the driving state of the motor 6 has entered the prohibited area, the count unit 100a of the T1 counter 100 counts the time during which Flag1 is at the H level. In this case, since the counted time is less than the predetermined time T1, the FF 32b is not held at the H level but remains at the L level. Therefore,
RY2 is held at the H level, and the state in which the motor current can be supplied continues.

【0060】図13は、ステアリングホイールを左方向
に操舵しているときに、モータ6の駆動状態が禁止領域
に入った場合の動作状況を示している。図13におい
て、モータ電流IMDが所定の電流値を超えて、モータ
駆動禁止判定部31により、モータ6の駆動状態が禁止
領域に入ったと判定されると、T1カウンタ100のカ
ウント部100aによって、Flag1がHレベルとな
っている時間がカウントされる。そして、カウントされ
た時間が所定時間T1を超えると、FF32bはHレベ
ルに保持され、これに伴い、サブ制御装置30の出力I
LはLレベルとなる。また、T2カウンタ101によ
り、FF32bがHレベルに保持されている時間がカウ
ントされ、この場合は、カウントされる時間が所定時間
T2に満たないので、RY2はHレベルに保持され、モ
ータ電流の供給が可能な状態が継続する。
FIG. 13 shows an operation state when the driving state of the motor 6 enters the prohibited area while the steering wheel is steered to the left. In FIG. 13, when the motor current IMD exceeds a predetermined current value and the motor drive inhibition determination unit 31 determines that the driving state of the motor 6 has entered the inhibition region, the count unit 100a of the T1 counter 100 sets Flag1 to Flag1. Is at H level. When the counted time exceeds the predetermined time T1, the FF 32b is held at the H level, and accordingly, the output I
L is at the L level. In addition, the time during which the FF 32b is held at the H level is counted by the T2 counter 101. In this case, since the counted time is less than the predetermined time T2, RY2 is held at the H level, and the motor current is supplied. The state where is possible continues.

【0061】図14は、ステアリングホイールを左方向
に操舵しているときに、モータ6の駆動状態が禁止領域
に入った場合の動作状況を示している。図14におい
て、モータ6の駆動状態が禁止領域に入って、結果的に
FF32bがHレベルに保持されるところまでは、図1
3に示す状況と同一である。図14に示す状況では、F
F32bがHレベルに保持される時間が所定時間T2を
超えるので、所定時間T2が経過する時点で、RY2は
Lレベルに保持される。この結果、モータ6への電流供
給が遮断される。
FIG. 14 shows an operation state when the driving state of the motor 6 enters the prohibited area while the steering wheel is steered to the left. In FIG. 14, the driving state of the motor 6 enters the prohibited area, and as a result, the FF 32 b is maintained at the H level in FIG.
This is the same as the situation shown in FIG. In the situation shown in FIG.
Since the time during which F32b is maintained at the H level exceeds the predetermined time T2, RY2 is maintained at the L level when the predetermined time T2 elapses. As a result, the current supply to the motor 6 is cut off.

【0062】以上、この発明の実施の形態2に係る電動
パワーステアリング装置によれば、実施の形態1の電動
パワーステアリング装置と同様に、メイン制御装置2に
異常が発生した場合や、また、メイン制御装置20が正
常であるのに、モータ6の負荷変動などによってモータ
6の駆動状態が禁止領域内に入ったと判定された場合に
おいても、ハンチング現象の発生を抑制することができ
る。
As described above, according to the electric power steering apparatus according to the second embodiment of the present invention, similarly to the electric power steering apparatus according to the first embodiment, when an abnormality occurs in main control apparatus 2, Even if it is determined that the drive state of the motor 6 has entered the prohibited area due to a change in the load of the motor 6 even though the control device 20 is normal, it is possible to suppress the occurrence of the hunting phenomenon.

【0063】また、T1カウンタ100およびT2カウ
ンタ101を備え、モータ駆動禁止判定部31によりモ
ータ6の駆動状態が禁止領域内に入ったと判定された状
態が所定時間T1以上継続しないとFF32bをHレベ
ルに設定しないので、特に、メイン制御装置20が正常
であるのに、モータ6の負荷変動などによってモータ6
の駆動状態が禁止領域内に入ったと判定された場合にお
いて、より高い精度で、モータ6の駆動を禁止するか否
かを判定することができる。
Further, a T1 counter 100 and a T2 counter 101 are provided, and the FF 32b is set to the H level unless the state in which the drive state of the motor 6 has entered the prohibited area by the motor drive inhibition determination section 31 does not continue for a predetermined time T1 or more. In particular, although the main control device 20 is normal, the motor
When it is determined that the driving state of the motor 6 has entered the prohibited area, it can be determined with higher accuracy whether or not the driving of the motor 6 is prohibited.

【0064】さらに、FF32bの出力であるFlag
2がHレベルとなっている時間が所定時間T2以上継続
した場合は、モータ駆動回路4に配設したリレーを消磁
するので、インタロックによりモータ6の駆動禁止を判
定した後に、モータ電流自体の供給を遮断できるので、
メイン制御装置20の誤動作や、モータ駆動回路4自体
の誤動作などによりモータ6が誤って駆動されることを
抑制することができ、モータ6の駆動を確実に禁止する
ことができる。
Further, the Flag, which is the output of the FF 32b,
If the time during which the signal 2 is at the H level continues for a predetermined time T2 or more, the relay disposed in the motor drive circuit 4 is demagnetized. Supply can be cut off,
It is possible to prevent the motor 6 from being erroneously driven due to a malfunction of the main control device 20 or a malfunction of the motor drive circuit 4 itself, and to reliably prohibit the drive of the motor 6.

【0065】[0065]

【発明の効果】この発明の電動パワーステアリング装置
は、ステアリングホイールに入力される操舵トルクを検
出する操舵トルク検出手段と、操舵トルク検出手段によ
り検出される操舵トルクに基づき、モータを駆動制御す
るメイン制御装置と、メイン制御装置を監視するサブ制
御装置と、メイン制御装置およびサブ制御装置の出力に
基づき、モータを駆動するモータ駆動手段とを備え、サ
ブ制御装置は、モータの駆動状態を判定する駆動禁止判
定手段と、駆動禁止判定手段の第1の判定結果を保持す
るラッチ手段とを有し、駆動禁止判定手段は、操舵トル
クに対するモータ電流の特性においてモータ電流の通流
を禁止する禁止領域を設定すると共に、モータの駆動状
態が該禁止領域にあるか否かを判定し、ラッチ手段は、
駆動禁止判定手段によりモータの駆動状態が禁止領域内
にあると判定されると、第1の判定結果を保持すると共
に、メイン制御装置がモータ駆動信号を出力しなくなる
まで、第1の判定結果を保持し、モータ駆動手段は、ラ
ッチ手段が第1の判定結果を保持しているときは、モー
タの駆動を禁止することを特徴とするので、メイン制御
装置20の異常時におけるハンチング現象の発生を防止
することができ、この結果、高度の安全性を備える電動
パワーステアリング装置を提供することができる。
According to the present invention, there is provided an electric power steering apparatus comprising: a steering torque detecting means for detecting a steering torque inputted to a steering wheel; and a main control means for controlling a motor based on the steering torque detected by the steering torque detecting means. A control device, a sub-control device that monitors the main control device, and a motor drive unit that drives the motor based on outputs of the main control device and the sub-control device, wherein the sub-control device determines a drive state of the motor A drive prohibition determination unit; and a latch unit that holds a first determination result of the drive prohibition determination unit. The drive prohibition determination unit is configured to prohibit the passage of the motor current in the characteristic of the motor current with respect to the steering torque. Is set, and it is determined whether the driving state of the motor is in the prohibited area.
When the drive prohibition determining means determines that the driving state of the motor is within the prohibition region, the first determination result is held and the first determination result is kept until the main control device no longer outputs the motor drive signal. The motor drive means holds the first determination result, and the motor drive means inhibits driving of the motor when the latch means holds the first determination result. As a result, an electric power steering apparatus having a high degree of safety can be provided.

【0066】また、前記駆動禁止判定手段により、モー
タの駆動状態が禁止領域内にあると判定されている時間
をカウントする第1カウンタをさらに備え、第1カウン
タがカウントする時間が第1の時間を超えると、駆動禁
止判定手段の判定結果をラッチ手段に伝達するが、第1
カウンタがカウントする時間が第1の時間に満たない
と、駆動禁止判定手段の判定結果をラッチ手段に伝達し
ないことを特徴とするので、より高い精度で、モータの
駆動を禁止するか否かを判定することができ、高度の安
全性を備える電動パワーステアリング装置を提供するこ
とができる。
Further, the apparatus further comprises a first counter for counting the time during which the drive prohibition determining means determines that the driving state of the motor is within the prohibited area, and the first counter counts the first time. Is exceeded, the determination result of the drive inhibition determination means is transmitted to the latch means.
If the time counted by the counter is less than the first time, the result of the determination by the drive inhibition determination means is not transmitted to the latch means. It is possible to provide an electric power steering device that can make a determination and has a high degree of safety.

【0067】また、前記モータ駆動手段への電流供給を
遮断するための電流遮断手段と、ラッチ手段に第1の判
定結果が保持されている時間をカウントする第2カウン
タとをさらに備え、第2カウンタがカウントする時間が
第2の時間を超えると、電流遮断手段を作動させること
により、モータへの電流供給を遮断するが、第2カウン
タがカウントする時間が第2の時間に満たないと、電流
遮断手段を作動させないことを特徴とするので、より高
い精度で、モータの駆動を禁止するか否かを判定するこ
とができると共に、モータの駆動を確実に禁止すること
ができる電動パワーステアリング装置を提供することが
できる。
Further, the apparatus further comprises a current interrupting means for interrupting the current supply to the motor driving means, and a second counter for counting a time during which the first determination result is held in the latching means. If the time counted by the counter exceeds the second time, the current supply to the motor is cut off by activating the current cutoff means, but if the time counted by the second counter is less than the second time, An electric power steering apparatus capable of determining whether or not to prohibit driving of a motor with higher accuracy, and reliably prohibiting driving of a motor because the current interrupting means is not operated. Can be provided.

【0068】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クのみに基づいて、禁止領域を設定することを特徴とす
るので、モータの駆動を禁止するか否かの判断を高い精
度で行うことのできる電動パワーステアリング装置を提
供することができる。
Further, since the drive prohibition determining means sets the prohibition area based on only the steering torque, it is possible to determine with high accuracy whether or not to prohibit the driving of the motor. An electric power steering device can be provided.

【0069】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クおよびモータ電流に基づいて、モータ駆動禁止領域を
設定することを特徴とするので、モータの駆動を禁止す
るか否かの判断を高い精度で行うことのできる電動パワ
ーステアリング装置を提供することができる。
Further, since the drive prohibition determining means sets the motor drive prohibition area based on the steering torque and the motor current, it is possible to determine with high precision whether or not to prohibit the drive of the motor. It is possible to provide an electric power steering device that can perform the operation.

【0070】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
クおよび車速に基づいて、モータ駆動禁止領域を設定す
ることを特徴とするので、モータの駆動を禁止するか否
かの判断を高い精度で行うことのできる電動パワーステ
アリング装置を提供することができる。
Further, the drive prohibition determining means sets the motor drive prohibition region based on the steering torque and the vehicle speed, so that it is possible to determine with high accuracy whether to prohibit the drive of the motor. And an electric power steering device capable of performing such operations.

【0071】また、前記駆動禁止判定手段は、操舵トル
ク、モータ電流および車速に基づいて、モータ駆動禁止
領域を設定することを特徴とするので、モータの駆動を
禁止するか否かの判断を高い精度で行うことのできる電
動パワーステアリング装置を提供することができる。
The drive prohibition determining means sets the motor drive prohibition region based on the steering torque, the motor current and the vehicle speed. It is possible to provide an electric power steering device that can perform the operation with high accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の構成を概略的に示す図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of an electric power steering apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の制御内容を表すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing control contents of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の制御内容を表すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing control contents of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 図4は、操舵トルクに対するモータ電流の特
性を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating characteristics of a motor current with respect to a steering torque.

【図5】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置のサブ制御装置の制御内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing control contents of a sub control device of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の操舵トルクに対するモータ電流の特性
における禁止領域を表す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a forbidden region in a characteristic of a motor current with respect to a steering torque of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の操舵トルクに対するモータ電流の特性
における禁止領域を表す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a forbidden region in a characteristic of a motor current with respect to a steering torque of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の操舵トルクに対するモータ電流の特性
における禁止領域を表す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a forbidden region in a characteristic of a motor current with respect to a steering torque of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態1に係る電動パワース
テアリング装置の操舵トルクに対するモータ電流の特性
における禁止領域を表す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a forbidden region in a characteristic of a motor current with respect to a steering torque of the electric power steering device according to the first embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施の形態2に係る電動パワー
ステアリング装置の構成を概略的に示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram schematically showing a configuration of an electric power steering apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.

【図11】 この発明の実施の形態2に係る電動パワー
ステアリング装置の制御内容を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11 is a flowchart showing control contents of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図12】 この発明の実施の形態2に係る電動パワー
ステアリング装置の具体的な動作状況を表すタイムチャ
ートである。
FIG. 12 is a time chart showing a specific operation state of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図13】 この発明の実施の形態2に係る電動パワー
ステアリング装置の具体的な動作状況を表すタイムチャ
ートである。
FIG. 13 is a time chart illustrating a specific operation state of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図14】 この発明の実施の形態2に係る電動パワー
ステアリング装置の具体的な動作状況を表すタイムチャ
ートである。
FIG. 14 is a time chart showing a specific operation state of the electric power steering device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図15】従来の電動パワーステアリング装置の構成を
概念的に示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram conceptually showing a configuration of a conventional electric power steering device.

【図16】 操舵トルクセンサによって検出される操舵
トルクと、操舵トルクセンサが出力する操舵トルク信号
との関係を示す特性図である。
FIG. 16 is a characteristic diagram illustrating a relationship between a steering torque detected by a steering torque sensor and a steering torque signal output by the steering torque sensor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 操舵トルクセンサ(操舵トルク検出手段)、4 モ
ータ駆動回路(モータ駆動手段)、6 モータ、20
メイン制御装置、30 サブ制御装置、31モータ駆動
禁止判定部(モータ駆動禁止判定手段)、32b FF
(ラッチ手段)、100 T1カウンタ(第1カウン
タ)、101 T2カウンタ(第2カウンタ)。
Reference Signs List 1 steering torque sensor (steering torque detecting means), 4 motor drive circuit (motor drive means), 6 motors, 20
Main control device, 30 sub-control device, 31 motor drive prohibition determining section (motor drive prohibition determining means), 32b FF
(Latch means), 100 T1 counter (first counter), 101 T2 counter (second counter).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D032 CC26 CC35 CC42 DA15 DA23 DA64 DC07 DC09 DC33 DC34 DD10 DD17 DE09 EA01 EB11 EC23 GG01 3D033 CA03 CA13 CA16 CA20 CA21 CA32  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 3D032 CC26 CC35 CC42 DA15 DA23 DA64 DC07 DC09 DC33 DC34 DD10 DD17 DE09 EA01 EB11 EC23 GG01 3D033 CA03 CA13 CA16 CA20 CA21 CA32

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ステアリングホイールに入力される操舵
トルクを検出する操舵トルク検出手段と、 前記操舵トルク検出手段により検出される操舵トルクに
基づき、モータを駆動制御するメイン制御装置と、 前記メイン制御装置を監視するサブ制御装置と、 前記メイン制御装置およびサブ制御装置の出力に基づ
き、モータを駆動するモータ駆動手段とを備え、 前記サブ制御装置は、モータの駆動状態を判定する駆動
禁止判定手段と、 前記駆動禁止判定手段の第1の判定結果を保持するラッ
チ手段とを有し、 前記駆動禁止判定手段は、操舵トルクに対するモータ電
流の特性においてモータ電流の通流を禁止する禁止領域
を設定すると共に、モータの駆動状態が該禁止領域にあ
るか否かを判定し、 前記ラッチ手段は、前記駆動禁止判定手段によりモータ
の駆動状態が前記禁止領域内にあると判定されると、前
記第1の判定結果を保持すると共に、前記メイン制御装
置がモータ駆動信号を出力しなくなるまで、該第1の判
定結果を保持し、 前記モータ駆動手段は、前記ラッチ手段が前記第1の判
定結果を保持しているときは、モータの駆動を禁止する
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
1. A steering torque detecting means for detecting a steering torque input to a steering wheel; a main control device for controlling driving of a motor based on a steering torque detected by the steering torque detecting means; A sub-control device that monitors the output of the main control device and the sub-control device, and a motor drive unit that drives a motor based on the outputs of the main control device and the sub-control device. Latch means for holding a first determination result of the drive inhibition determination means, wherein the drive inhibition determination means sets a prohibited area in which the passage of the motor current is prohibited in the characteristics of the motor current with respect to the steering torque. And determining whether the driving state of the motor is in the prohibited area. When it is determined that the drive state of the motor is within the prohibited area, the first determination result is held, and the first determination result is held until the main control device stops outputting the motor drive signal. An electric power steering apparatus, wherein the motor driving unit prohibits driving of the motor when the latch unit holds the first determination result.
【請求項2】 前記駆動禁止判定手段により、モータの
駆動状態が禁止領域内にあると判定されている時間をカ
ウントする第1カウンタをさらに備え、該第1カウンタ
がカウントする時間が第1の時間を超えると、前記駆動
禁止判定手段の判定結果を前記ラッチ手段に伝達する
が、該第1カウンタがカウントする時間が第1の時間に
満たないと、前記駆動禁止判定手段の判定結果を前記ラ
ッチ手段に伝達しないことを特徴とする請求項1に記載
の電動パワーステアリング装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a first counter for counting a time during which the drive state of the motor is determined to be within the prohibited area by the drive inhibition determination means, wherein the first counter counts the first time. If the time exceeds the time, the result of the determination by the drive inhibition determination means is transmitted to the latch means, but if the time counted by the first counter is less than the first time, the determination result of the drive inhibition determination means is changed to The electric power steering apparatus according to claim 1, wherein the electric power steering apparatus does not transmit the electric power to the latch means.
【請求項3】 前記モータ駆動手段への電流供給を遮断
するための電流遮断手段と、前記ラッチ手段に前記第1
の判定結果が保持されている時間をカウントする第2カ
ウンタとをさらに備え、該第2カウンタがカウントする
時間が第2の時間を超えると、前記電流遮断手段を作動
させることにより、モータへの電流供給を遮断するが、
該第2カウンタがカウントする時間が第2の時間に満た
ないと、前記電流遮断手段を作動させないことを特徴と
する請求項1または請求項2に記載の電動パワーステア
リング装置。
3. A current interrupting means for interrupting a current supply to said motor driving means, and said first means is provided in said latch means.
And a second counter that counts a time during which the determination result is held. When the time counted by the second counter exceeds a second time, the current cutoff unit is operated to control the motor. Cut off the current supply,
The electric power steering device according to claim 1 or 2, wherein the current interrupting means is not operated unless the time counted by the second counter is less than the second time.
【請求項4】 前記駆動禁止判定手段は、操舵トルクの
みに基づいて、前記禁止領域を設定することを特徴とす
る請求項1から請求項3までのいずれかに記載の電動パ
ワーステアリング制御装置。
4. The electric power steering control device according to claim 1, wherein the drive prohibition determination unit sets the prohibition region based only on a steering torque.
【請求項5】 前記駆動禁止判定手段は、操舵トルクお
よびモータ電流に基づいて、モータ駆動禁止領域を設定
することを特徴とする請求項1から請求項3までのいず
れかに記載の電動パワーステアリング制御装置。
5. The electric power steering system according to claim 1, wherein the drive prohibition determining unit sets a motor drive prohibition region based on a steering torque and a motor current. Control device.
【請求項6】 前記駆動禁止判定手段は、操舵トルクお
よび車速に基づいて、モータ駆動禁止領域を設定するこ
とを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに
記載の電動パワーステアリング制御装置。
6. The electric power steering control according to claim 1, wherein the drive prohibition determining unit sets a motor drive prohibition region based on a steering torque and a vehicle speed. apparatus.
【請求項7】 前記駆動禁止判定手段は、操舵トルク、
モータ電流および車速に基づいて、モータ駆動禁止領域
を設定することを特徴とする請求項1から請求項3まで
のいずれかに記載の電動パワーステアリング制御装置。
7. The driving prohibition determining means includes: a steering torque;
The electric power steering control device according to any one of claims 1 to 3, wherein a motor drive inhibition region is set based on the motor current and the vehicle speed.
JP32966298A 1998-11-19 1998-11-19 Electric power steering device Expired - Fee Related JP3581583B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32966298A JP3581583B2 (en) 1998-11-19 1998-11-19 Electric power steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32966298A JP3581583B2 (en) 1998-11-19 1998-11-19 Electric power steering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000153770A true JP2000153770A (en) 2000-06-06
JP3581583B2 JP3581583B2 (en) 2004-10-27

Family

ID=18223868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32966298A Expired - Fee Related JP3581583B2 (en) 1998-11-19 1998-11-19 Electric power steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3581583B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286277A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp Electric power steering device
JP2014088138A (en) * 2012-10-31 2014-05-15 Showa Corp Electric power steering device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286277A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Mitsubishi Electric Corp Electric power steering device
JP4637933B2 (en) * 2008-05-29 2011-02-23 三菱電機株式会社 Electric power steering device
JP2014088138A (en) * 2012-10-31 2014-05-15 Showa Corp Electric power steering device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3581583B2 (en) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572961A2 (en) Electric power steering apparatus
JP3556678B2 (en) Electric power steering device
US6513619B2 (en) Electrically-driven power steering system
US6497303B1 (en) Electric power steering system
JP3946994B2 (en) Electric power steering control device
US6029767A (en) Electric power steering system
US9061703B2 (en) Electric power steering apparatus
JPH07257415A (en) Electric power steering control device
KR20060125600A (en) Electronic control apparatus for vehicle
JPH10191551A (en) Detection method for load short-circuit trouble and its equipment and motor-operated power steering equipment
JP5298478B2 (en) Electric power steering device
EP0706930B1 (en) Electric power steering apparatus
CA2355019C (en) Electrically-driven power steering system having failure detection function
JPH01289765A (en) Self-check method of driving system for four-wheel steering system
JP3581583B2 (en) Electric power steering device
US5999869A (en) Electric power steering apparatus
EP0863065B1 (en) Electric power steering apparatus
JP2004122942A (en) Controller for vehicle
JPH06298104A (en) Motor-driven power steering device
JP3484617B2 (en) Electric power steering device
WO2024095355A1 (en) Electric power steering device
US7392098B2 (en) Control system
US20240042951A1 (en) Vehicle-Mounted Control Device
JP3906000B2 (en) Fail-safe mechanism
JPH11342859A (en) Control device for motor power steering

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees