JP2000149318A - 情報読出装置 - Google Patents

情報読出装置

Info

Publication number
JP2000149318A
JP2000149318A JP10324921A JP32492198A JP2000149318A JP 2000149318 A JP2000149318 A JP 2000149318A JP 10324921 A JP10324921 A JP 10324921A JP 32492198 A JP32492198 A JP 32492198A JP 2000149318 A JP2000149318 A JP 2000149318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording layer
information
dimensional photodetector
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10324921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3522552B2 (ja
Inventor
Takanari Tanabe
隆也 田辺
Yoshiaki Kurokawa
義昭 黒川
Manabu Yamamoto
学 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP32492198A priority Critical patent/JP3522552B2/ja
Publication of JP2000149318A publication Critical patent/JP2000149318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522552B2 publication Critical patent/JP3522552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の小型化を図る。 【解決手段】 メモリカード11は、光学的に情報再生
が可能な記録層を複数積層してなる多層型ホログラム1
2を備えている。対物レンズ2はレーザ光1をメモリカ
ード11上に集光する。集光光学系3はメモリカード1
1からの漏れ光を集光する。拡大光学系4は、記録層1
3の各単位記録領域からの漏れ光と2次元光検出器5の
各検出素子とが1対1で対応するように、集光光学系3
からの光を光学的に拡大して2次元光検出器5に入射さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学的に情報再生
が可能な記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを
備えた情報記録媒体から情報を読み出す情報読出装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、光学的に情報再生が可能なホ
ログラムを形成した情報記録媒体が知られている(例え
ば、特開平4−56886号公報参照)。特開平4−5
6886号公報に開示された情報記録媒体では、深さ方
向に情報を持たせることにより高密度記録を実現してい
る。このような情報記録媒体から情報を読み出す情報読
出装置では、情報記録媒体に照射する参照光の角度を変
えることにより、情報記録媒体に記録された情報を選択
的に再生することができた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
情報読出装置では、参照光の角度を変えて情報記録媒体
に記録された情報を選択的に再生するので、参照光の角
度を変える機構のために大きな空間が必要であり、装置
の小型化が難しいという問題点があった。また、高密度
記録された情報を高い分解能で再生することが難しく、
情報の分離度が悪いという問題点があった。本発明は、
上記課題を解決するためになされたもので、装置の小型
化が可能で、高密度記録された情報を高い分解能で再生
することができる情報読出装置を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に記
載のように、単位記録領域毎に凹凸パターンが形成され
た記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを備えた
情報記録媒体に対して、再生対象となる記録層に光を入
射させ、この記録層からの漏れ光を検出することにより
情報を読み出す情報読出装置であって、複数の検出素子
が2次元的に配置された2次元光検出器(5)と、上記
記録層からの漏れ光を集光する集光光学系(3)と、各
単位記録領域からの漏れ光と2次元光検出器の各検出素
子とが1対1で対応するように、集光光学系からの光を
光学的に拡大して2次元光検出器に入射させる拡大光学
系(4)とを有するものである。また、請求項2に記載
のように、集光光学系(3a)は、2つ以上のレンズの
組み合わせよりなるものである。また、請求項3に記載
のように、上記集光光学系と拡大光学系との間に、再生
対象となる記録層との距離に応じて上下方向の位置を変
えることが可能な補正光学系(6)を有するものであ
る。
【0005】また、請求項4に記載のように、複数の検
出素子が2次元的に配置された2次元光検出器(5)
と、各単位記録領域と1対1で対応するように2次元的
に配置された複数の円柱状レンズを備え、上記記録層か
らの漏れ光を集光する円柱状レンズ板(7)と、円柱状
レンズ板を通過した各単位記録領域からの漏れ光と2次
元光検出器の各検出素子とが1対1で対応するように、
円柱状レンズ板からの光を2次元光検出器に導くファイ
バーアレイ(8)とを有するものである。また、請求項
5に記載のように、複数の検出素子が2次元的に配置さ
れた2次元光検出器(5)と、各単位記録領域と1対1
で対応するように2次元的に配置された複数の円柱状レ
ンズを備え、上記記録層からの漏れ光を集光する円柱状
レンズ板(7a)と、円柱状レンズ板と2次元光検出器
との間に設けられた円柱状レンズアレイ(9)とを有
し、上記円柱状レンズアレイは、2次元光検出器の各検
出素子と1対1で対応するように2次元的に配置され
た、有効面積が単位記録領域と一致する複数の円柱状レ
ンズからなるものであり、円柱状レンズアレイと2次元
光検出器とを一体で水平方向に移動させることにより、
上記記録層の各単位記録領域の情報を選択的に再生する
ようにしたものである。
【0006】また、請求項6に記載のように、複数の検
出素子が2次元的に配置された2次元光検出器(5)
と、各単位記録領域と1対1で対応するように2次元的
に配置された複数のレンズを備え、上記記録層からの漏
れ光を集光するレンズ板(7a)と、円柱状レンズ板と
2次元光検出器との間に設けられたスリット板(10)
とを有し、上記スリット板は、2次元光検出器の各検出
素子と1対1で対応するように2次元的に配置された、
有効面積が単位記録領域と一致する複数のピンホールを
備えるものであり、スリット板を水平方向に移動させる
ことにより、上記記録層の各単位記録領域の情報を選択
的に再生するようにしたものである。また、請求項7に
記載のように、上記レンズ板を構成する複数のレンズ
は、円柱状レンズである。また、請求項8に記載のよう
に、スリット板と2次元光検出器との間に、2次元光検
出器の各検出素子と1対1で対応するように2次元的に
配置された複数の円柱状レンズを備える円柱状レンズア
レイ(9a)を有するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】[実施の形態の1]次に、本発明
の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態を示す情報読出装置の
ブロック図である。本実施の形態の情報読出装置は、レ
ーザ光1を発する図示しない光源と、レーザ光1をメモ
リカード11上に集光する対物レンズ2と、メモリカー
ド11からの漏れ光を集光する集光光学系3と、集光光
学系3からの光を光学的に拡大する拡大光学系4と、拡
大光学系4を通過した光を検出して電気信号に変換する
CCD等のエリアセンサからなる2次元光検出器5とを
備えている。
【0008】メモリカード(情報記録媒体)11は、光
学的に情報再生が可能な多層型ホログラム12を備えて
いる。大容量の再生専用のメモリである多層型ホログラ
ム12は、記録層13が厚さ方向に複数(例えば10〜
500層程度)積層された構造を有している。再生光を
記録層13内に水平に入射させるために、各記録層13
の少なくとも1つの側壁は、図1に示すように、約45
度の斜面となるように形成されている。
【0009】各記録層13は、水平方向に光を伝搬させ
る厚さ2μm程度の平面導波路(コア)である。記録層
13の材料としては、ポリカーボネート(Poly Carbona
te;PC )あるいはポリメチルメタクリレート(Poly Met
hyl Methacrylate;PMMA )が好適である。これらの材料
を単独あるいは組み合わせて記録層13を形成する。各
記録層13は、記録層13よりも屈折率が低い厚さ10
μm程度のクラッド(不図示)によって上下から挟まれ
ている。記録層13とクラッドの材質(特に屈折率)に
よって回折する光の量を制御することができる。
【0010】各記録層13における情報の記録単位であ
る単位記録領域の1辺の大きさは、0.3〜1μm程度
である。そして、各記録層13の表面には、光検出位置
を考慮したフーリエ変換光学を用いて計算された、情報
を表す凹凸パターンが単位記録領域ごとに形成されてい
る。この凹凸パターンを構成する凸部の高さあるいは凹
部の深さと光伝搬方向の幅は、レーザ光1の波長が50
0nmの場合、0.05〜0.2μm程度にすることが
好例である。これにより、凹凸パターンから光が漏れ出
る効率を高めることができる。
【0011】各記録層13は、転写型等を用いて大量に
生産することができる。そして、このような記録層13
を複数積層することにより、大量のデータを蓄積するこ
とができる。
【0012】以上のような多層型ホログラム12に記録
された情報を再生するには、各記録層13に光を正確に
導くことが重要となる。このためには、まず光源及び対
物レンズ2を多層型ホログラム12の端部に移動させ
る。そして、複数の記録層13のうち所望の記録層13
の斜面状の側壁に対して、対物レンズ2によって集光し
たレーザ光1を照射する。これにより、レーザ光1は、
再生対象となる記録層13の斜面状の側壁で屈折して、
この記録層13内を水平に伝搬する。
【0013】記録層13内では、光が伝搬すると共に、
記録層13の表面に形成された凹凸パターンより光が漏
れ出す。この漏れ光を多層型ホログラム12の上に設置
した集光光学系3で集め、記録層13の各単位記録領域
からの漏れ光と2次元光検出器5の各検出素子(画素)
とが1対1で対応するように拡大光学系4によって光学
的拡大を行う。
【0014】前述のように、記録層13の単位記録領域
の1辺の大きさは、0.3〜1μm程度であり、2次元
光検出器5の各検出素子の1辺の大きさは、5〜10μ
m程度である。したがって、拡大光学系4においては、
5倍から10倍程度の光学的拡大を行う。こうして、記
録層13の各単位記録領域からの漏れ光を2次元光検出
器5で検出することができ、所望の記録層13の情報を
再生することができる。
【0015】以上のように図示しない光源と対物レンズ
2を移動させて所望の記録層13に光を入射させ、集光
光学系3、拡大光学系4及び2次元光検出器5を一体で
上下させることにより、多層型ホログラム12の各記録
層13を選択的に再生することができる。なお、同一の
記録層13上の他の領域から情報を読み出すためには、
集光光学系3、拡大光学系4及び2次元光検出器5を水
平方向に移動させて、これらを目的の領域上にセットす
ればよいことは言うまでもない。
【0016】また、図1では、対物レンズ2に円形のレ
ンズを使用しているが、半円筒状のシリンドリカルレン
ズを図1の奥行き方向に沿って配置して、これを対物レ
ンズとしてもよい。また、図1では、記録層3からの漏
れ光をカード11の上方で検出する例を示したが、2次
元光検出器5をカード11の反対側に設けたり、カード
11の上下に設けたりしてもよい。
【0017】[実施の形態の2]図2は本発明の第2の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図であり、図
1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の
形態の情報読出装置は、図1の集光光学系3の代わりに
集光光学系3aを用い、この集光光学系3aを2つ以上
のレンズの組み合わせで構成することにより、集光効率
を向上させたものである。
【0018】本実施の形態では、集光光学系3aを多層
型ホログラム12に接近させた第1のレンズ31とその
上に設けられた第2のレンズ32とから構成している。
第1のレンズ31は、光を集めることを主目的とし、多
層型ホログラム12からの漏れ光を効率よく集める。第
2のレンズ32は、第1のレンズ31で集光された光を
分解能高く拡大光学系4に送ることができる。その他の
構成の動作は実施の形態の1と同様である。
【0019】[実施の形態の3]図3は本発明の第3の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図であり、図
2と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の
形態の情報読出装置は、図2の集光光学系3aと拡大光
学系4との間に、再生対象となる記録層3との距離に応
じて上下方向の位置を変えることが可能な補正光学系6
を設けたことを特徴としている。
【0020】このように、上下動の可能な補正光学系6
を追加することにより、多層型ホログラム12の各記録
層13からの漏れ光を選択することができる。したがっ
て、実施の形態の1あるいは2のように、集光光学系
3,3a、拡大光学系4及び2次元光検出器5を上下さ
せる必要がなくなり、補正光学系6の上下動だけで多層
型ホログラム12の各記録層13を選択的に再生するこ
とができるので、可動のための機構を簡素化できる。な
お、本実施の形態では、集光光学系3aを用いている
が、1枚のレンズからなる集光光学系3を用いてもよい
ことは言うまでもない。また、拡大光学系4と2次元光
検出器5との間に、別の補正光学系を設けて、収差の補
正を行ってもよい。
【0021】[実施の形態の4]図4は本発明の第4の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図であり、図
1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の
形態の情報読出装置は、多層型ホログラム12からの漏
れ光を検出する検出系として、2次元光検出器5と、多
層型ホログラム12からの漏れ光を集光する円柱状レン
ズ板7と、円柱状レンズ板7によって集光された光を2
次元光検出器5に導くファイバーアレイ8とを備えてい
る。
【0022】円柱状レンズ板7は、記録層13の各単位
記録領域と1対1で対向するように2次元的に配置され
た、単位記録領域と同等の面積を有する複数の円柱状レ
ンズからなる。この円柱状レンズ板7は、図5に示すよ
うに、メモリカード11からの漏れ光を集光し、各円柱
状レンズ71内で1度焦点を結んで2度目の焦点が円柱
状レンズ板7の外に来るようにその光学特性と上下位置
が設定される。
【0023】これにより、どの円柱状レンズ71を通過
したかに関わらず、すなわち円柱状レンズ板7の水平位
置に関わらず、2度目の焦点位置に記録層13の単位記
録領域の情報(光信号)が再現される。多数の光ファイ
バーからなるファイバーアレイ8は、この2度目の焦点
位置の像を取り込む。そして、ファイバーアレイ8は、
円柱状レンズ71を通過した各単位記録領域からの漏れ
光と2次元光検出器の各検出素子とが1対1で対応する
ように、取り込んだ光を2次元光検出器5に導く。
【0024】こうして、図示しない光源と対物レンズ2
を移動させて所望の記録層13に光を入射させ、円柱状
レンズ板7、ファイバーアレイ8及び2次元光検出器5
を一体で上下させることにより、多層型ホログラム12
の各記録層13を選択的に再生することができる。
【0025】また、本実施の形態では、円柱状レンズ板
7の水平方向の位置合わせを厳しく行う必要が無く、円
柱状レンズ板7、ファイバーアレイ8および2次元光検
出器5を一体で上下させて焦点距離を合わせればよいの
で、検出系の組立が容易になる。なお、同一の記録層1
3上の他の領域から情報を読み出すためには、円柱状レ
ンズ板7、ファイバーアレイ8および2次元光検出器5
を水平方向に移動させて、これらを目的の領域上にセッ
トすればよいことは言うまでもない。
【0026】[実施の形態の5]図6は本発明の第5の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図であり、図
1と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の
形態の情報読出装置は、多層型ホログラム12からの漏
れ光を検出する検出系として、2次元光検出器5と、多
層型ホログラム12からの漏れ光を集光する円柱状レン
ズ板7aと、円柱状レンズ板7aによって集光された光
を2次元光検出器5に導く円柱状レンズアレイ9とを備
えている。
【0027】円柱状レンズ板7aは、記録層13の各単
位記録領域と1対1で対向するように2次元的に配置さ
れた、単位記録領域と同等の面積を有する複数の円柱状
レンズからなる。この円柱状レンズ板7aは、実施の形
態の4の円柱状レンズ板7と同様に、メモリカード11
からの漏れ光を集光し、各円柱状レンズ内で1度焦点を
結んで2度目の焦点が円柱状レンズ板7aの外に来るよ
うにその光学特性と上下位置が設定される。
【0028】これにより、どの円柱状レンズを通過した
かに関わらず、すなわち円柱状レンズ板7aの水平位置
に関わらず、2度目の焦点位置に記録層13の単位記録
領域の情報(光信号)が再現される。
【0029】円柱状レンズアレイ9は、2次元光検出器
5の各検出素子と1対1で対向するように2次元的に配
置された、検出素子と同数の円柱状レンズからなる。こ
の円柱状レンズアレイ9の各円柱状レンズの端面は、そ
の中心部のみ光が入射するように加工されている。その
加工の仕方としては、中心部以外を不透明にしたり、中
心部以外にマスクを形成したり、中心部以外を斜めに切
り落としたりする方法がある。このとき、この中心部
(以下、有効領域と呼ぶ)の面積を、記録層13の単位
記録領域の面積と一致させることが好例である。
【0030】円柱状レンズアレイ9の各円柱状レンズ
は、円柱状レンズ板7aの2度目の焦点位置の像を取り
込む。そして、円柱状レンズアレイ9は、各単位記録領
域からの漏れ光と2次元光検出器5の各検出素子とが1
対1で対応するように、取り込んだ光を2次元光検出器
5に導く。
【0031】ここで、円柱状レンズアレイ9の各円柱状
レンズの有効領域の面積をmとすると、2次元光検出器
5の各検出素子では、1走査につき面積mの記録層13
から漏れ光を検出することになる。したがって、検出素
子の面積nに相当する記録層13の領域を走査するに
は、円柱状レンズアレイ9と2次元光検出器5とを一体
で水平方向に微動させながら漏れ光を検出することをn
/m回繰り返せばよいことになる。
【0032】このとき、円柱状レンズアレイ9と2次元
光検出器5は、記録層13の各単位記録領域と円柱状レ
ンズアレイ9の各円柱状レンズの有効領域とが対向する
ように移動する。こうして、図示しない光源と対物レン
ズ2を移動させて所望の記録層13に光を入射させ、円
柱状レンズ板7a、円柱状レンズアレイ9及び2次元光
検出器5を一体で上下させることにより、多層型ホログ
ラム12の各記録層13を選択的に再生することがで
き、かつ円柱状レンズアレイ9及び2次元光検出器5を
水平方向に移動させることにより、検出素子の大きさの
領域内から選択的に再生することができ、高密度な信号
の再生を実現できる。
【0033】なお、2次元光検出器5の領域外の他の領
域から情報を読み出すためには、円柱状レンズ板7a、
円柱状レンズアレイ9及び2次元光検出器5を水平方向
に移動させて、これらを目的の領域上にセットすればよ
いことは言うまでもない。
【0034】[実施の形態の6]図7は本発明の第6の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図であり、図
6と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の
形態では、実施の形態の5の円柱状レンズアレイ9の代
わりにスリット板10を設け、スリット板10を微動さ
せるようにしている。
【0035】スリット板10には、2次元光検出器5の
各検出素子と1対1で対向するように2次元的に配置さ
れた、小さなピンホールが設けられている。このピンホ
ールの面積を記録層13の単位記録領域の面積と一致さ
せることが好例である。そして、スリット板10は、円
柱状レンズ板7aの2度目の焦点位置の高さに設置され
る。スリット板10に入射した円柱状レンズ板7aから
の光のうち、ピンホールに入射した光だけがスリット板
10を通過することができる。
【0036】ここで、実施の形態の5と同様に、ピンホ
ールの面積をmとすると、2次元光検出器5の検出素子
の面積nに相当する記録層13の領域を走査するには、
スリット板10を水平方向に微動させながら漏れ光を検
出することをn/m回繰り返せばよいことになる。スリ
ット板10は、記録層13の各単位記録領域とピンホー
ルとが対向するように移動する。
【0037】こうして、図示しない光源と対物レンズ2
を移動させて所望の記録層13に光を入射させ、円柱状
レンズ板7a、スリット板10及び2次元光検出器5を
一体で上下させることにより、多層型ホログラム12の
各記録層13を選択的に再生することができ、かつスリ
ット板10を水平方向に移動させることにより、検出素
子の大きさの領域内から選択的に再生することができ、
高密度な信号の再生を実現できる。
【0038】2次元光検出器5の領域外の他の領域から
情報を読み出すためには、円柱状レンズ板7a、スリッ
ト板10及び2次元光検出器5を水平方向に移動させ
て、これらを目的の領域上にセットすればよいことは言
うまでもない。また、本実施の形態では、スリット板1
0を用いることによって、上下方向の分解能を向上させ
ることができるので、記録層間の信号干渉を抑圧するこ
ともできる。
【0039】なお、本実施の形態では、円柱状レンズ板
7aを用いているが、複数の凸レンズからなるレンズ板
を用いても良い。このとき、各凸レンズは、円柱状レン
ズ板7aと同様に、記録層13の各単位記録領域と1対
1で対向するように2次元的に配置され、単位記録領域
と同等の面積を有する。また、各凸レンズを2枚の凸レ
ンズを上下方向に組み合わせた構成としてもよい。
【0040】[実施の形態の7]図8は本発明の第7の
実施の形態を示す情報読出装置のブロック図、図9はこ
の情報読出装置の検出系の斜視図、図10は円柱状レン
ズ板及びスリット板の光学特性を説明するための図であ
り、図1〜図7と同一の構成には同一の符号を付してあ
る。本実施の形態の情報読出装置は、実施の形態の6に
おいて、スリット板10と2次元光検出器5との間に、
円柱状レンズアレイ9aを追加したものである。
【0041】この円柱状レンズアレイ9aは、端面が2
次元光検出器5の検出素子と同等の面積を有する複数の
円柱状レンズが、各検出素子と1対1で対向するように
2次元的に配置されたものである。この円柱状レンズア
レイ9aにより、信号の領域選択性を向上させることが
でき、高品質な再生信号を得ることができる。なお、こ
の円柱状レンズアレイ9aは、2次元光検出器5と一体
で構成してもよい。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、請求項1に記載のよう
に、2次元光検出器、集光光学系及び拡大光学系を設け
ることにより、記録層からの漏れ光を効率良く集光する
ことができ、集光光学系、拡大光学系及び2次元光検出
器5を一体で上下させて光学系の焦点距離を変えること
により、各記録層を選択的に再生することができる。そ
の結果、情報記録媒体に高密度記録された情報を高速か
つ高い分解能で再生することができる。また、再生系の
構成を小型に、かつ可動部分を最小限にすることができ
る。
【0043】また、請求項2に記載のように、集光光学
系を2つ以上のレンズの組み合わせより構成することに
より、集光効率を向上させることができる。また、請求
項3に記載のように、補正光学系を設けることにより、
可動機構を簡素化することができる。
【0044】また、請求項4に記載のように、2次元光
検出器、円柱状レンズ板及びファイバーアレイを設ける
ことにより、水平方向の位置合わせを容易にすることが
できる。また、請求項5に記載のように、2次元光検出
器、円柱状レンズ板及び円柱状レンズアレイを設けるこ
とにより、情報記録媒体に高密度記録された情報をより
高い分解能で再生することができる。また、円柱状レン
ズ板及び円柱状レンズアレイを用いることで、薄型の再
生系を実現できる。
【0045】また、請求項6に記載のように、2次元光
検出器、レンズ板及びスリット板を設けることにより、
情報記録媒体に高密度記録された情報をより高い分解能
で再生することができる。また、レンズ板及びスリット
板を用いることで、薄型の再生系を実現できる。さら
に、スリット板を用いることによって、記録層間の信号
干渉を抑圧することができる。また、請求項8に記載の
ように、スリット板と2次元光検出器との間に円柱状レ
ンズアレイを設けることにより、信号の領域選択性を向
上させることができ、高品質な再生信号を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図2】 本発明の第2の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図3】 本発明の第3の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図4】 本発明の第4の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図5】 図4の円柱状レンズ板の光学特性を説明する
ための図である。
【図6】 本発明の第5の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図7】 本発明の第6の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図8】 本発明の第7の実施の形態を示す情報読出装
置のブロック図である。
【図9】 図8の情報読出装置の検出系の斜視図であ
る。
【図10】 図8の円柱状レンズ板及びスリット板の光
学特性を説明するための図である。
【符号の説明】
1…レーザ光、2…対物レンズ、3、3a…集光光学
系、4…拡大光学系、5…2次元光検出器、6…補正光
学系、7…円柱状レンズ板、8…ファイバーアレイ、
9、9a…円柱状レンズアレイ、10…スリット板、1
1…メモリカード、12…多層型ホログラム、13…記
録層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 学 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B035 AA01 BA05 BB05 5B072 AA03 CC02 CC35 DD01 LL09 LL12 LL18 5D119 AA01 AA11 BA02 JA35 JA50 JA70 KA06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単位記録領域毎に凹凸パターンが形成さ
    れた記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを備え
    た情報記録媒体に対して、再生対象となる記録層に光を
    入射させ、この記録層からの漏れ光を検出することによ
    り情報を読み出す情報読出装置であって、 複数の検出素子が2次元的に配置された2次元光検出器
    と、 前記記録層からの漏れ光を集光する集光光学系と、 各単位記録領域からの漏れ光と2次元光検出器の各検出
    素子とが1対1で対応するように、集光光学系からの光
    を光学的に拡大して2次元光検出器に入射させる拡大光
    学系とを有することを特徴とする情報読出装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の情報読出装置において、 前記集光光学系は、2つ以上のレンズの組み合わせより
    なることを特徴とする情報読出装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の情報読出装置において、 前記集光光学系と拡大光学系との間に、再生対象となる
    記録層との距離に応じて上下方向の位置を変えることが
    可能な補正光学系を有することを特徴とする情報読出装
    置。
  4. 【請求項4】 単位記録領域毎に凹凸パターンが形成さ
    れた記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを備え
    た情報記録媒体に対して、再生対象となる記録層に光を
    入射させ、この記録層からの漏れ光を検出することによ
    り情報を読み出す情報読出装置であって、 複数の検出素子が2次元的に配置された2次元光検出器
    と、 各単位記録領域と1対1で対応するように2次元的に配
    置された複数の円柱状レンズを備え、前記記録層からの
    漏れ光を集光する円柱状レンズ板と、 円柱状レンズ板を通過した各単位記録領域からの漏れ光
    と2次元光検出器の各検出素子とが1対1で対応するよ
    うに、円柱状レンズ板からの光を2次元光検出器に導く
    ファイバーアレイとを有することを特徴とする情報読出
    装置。
  5. 【請求項5】 単位記録領域毎に凹凸パターンが形成さ
    れた記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを備え
    た情報記録媒体に対して、再生対象となる記録層に光を
    入射させ、この記録層からの漏れ光を検出することによ
    り情報を読み出す情報読出装置であって、 複数の検出素子が2次元的に配置された2次元光検出器
    と、 各単位記録領域と1対1で対応するように2次元的に配
    置された複数の円柱状レンズを備え、前記記録層からの
    漏れ光を集光する円柱状レンズ板と、 円柱状レンズ板と2次元光検出器との間に設けられた円
    柱状レンズアレイとを有し、 前記円柱状レンズアレイは、2次元光検出器の各検出素
    子と1対1で対応するように2次元的に配置された、有
    効面積が単位記録領域と一致する複数の円柱状レンズか
    らなるものであり、 円柱状レンズアレイと2次元光検出器とを一体で水平方
    向に移動させることにより、前記記録層の各単位記録領
    域の情報を選択的に再生することを特徴とする情報読出
    装置。
  6. 【請求項6】 単位記録領域毎に凹凸パターンが形成さ
    れた記録層を複数積層してなる多層型ホログラムを備え
    た情報記録媒体に対して、再生対象となる記録層に光を
    入射させ、この記録層からの漏れ光を検出することによ
    り情報を読み出す情報読出装置であって、 複数の検出素子が2次元的に配置された2次元光検出器
    と、 各単位記録領域と1対1で対応するように2次元的に配
    置された複数のレンズを備え、前記記録層からの漏れ光
    を集光するレンズ板と、 レンズ板と2次元光検出器との間に設けられたスリット
    板とを有し、 前記スリット板は、2次元光検出器の各検出素子と1対
    1で対応するように2次元的に配置された、有効面積が
    単位記録領域と一致する複数のピンホールを備えるもの
    であり、 スリット板を水平方向に移動させることにより、前記記
    録層の各単位記録領域の情報を選択的に再生することを
    特徴とする情報読出装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の情報読出装置において、 前記レンズ板を構成する複数のレンズは、円柱状レンズ
    であることを特徴とする情報読出装置。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の情報読出装置において、 スリット板と2次元光検出器との間に、2次元光検出器
    の各検出素子と1対1で対応するように2次元的に配置
    された複数の円柱状レンズを備える円柱状レンズアレイ
    を有することを特徴とする情報読出装置。
JP32492198A 1998-11-16 1998-11-16 情報読出装置 Expired - Fee Related JP3522552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32492198A JP3522552B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 情報読出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32492198A JP3522552B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 情報読出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000149318A true JP2000149318A (ja) 2000-05-30
JP3522552B2 JP3522552B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=18171107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32492198A Expired - Fee Related JP3522552B2 (ja) 1998-11-16 1998-11-16 情報読出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3522552B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008448A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Fujitsu Limited 多層光記録媒体及び記憶装置
JP2007513387A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 倍率補正を有するホログラフィック装置
US7760407B2 (en) 2003-10-31 2010-07-20 Tdk Corporation Multilayer holographic recording medium and manufacturing method of the same, multilayer holographic recording and reproducing method, multilayer holographic memory reproducing apparatus, and multilayer holographic recording and reproducing apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008448A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Fujitsu Limited 多層光記録媒体及び記憶装置
CN1295697C (zh) * 2002-07-16 2007-01-17 富士通株式会社 多层光记录介质以及存储装置
US7449278B2 (en) 2002-07-16 2008-11-11 Fujitsu Limited Multilayer optical recording medium and storage device
US7760407B2 (en) 2003-10-31 2010-07-20 Tdk Corporation Multilayer holographic recording medium and manufacturing method of the same, multilayer holographic recording and reproducing method, multilayer holographic memory reproducing apparatus, and multilayer holographic recording and reproducing apparatus
JP2007513387A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 倍率補正を有するホログラフィック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3522552B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4219704A (en) Record playback apparatus for optical data records
US4090031A (en) Multi-layered opitcal data records and playback apparatus
EP1471507A2 (en) A method for recording and reproducing holographic data and an apparatus therefor
US4163600A (en) Light beam scanner
WO2007054884A2 (en) System and method for positioning an information carrier in a scanning apparatus
KR20080114584A (ko) 정보 기록 장치, 정보 재생 장치, 정보 기록 방법, 정보재생 방법, 및 광학 정보 기록 매체
US4376303A (en) Quasi-zoom lens optical focus sensor
US5917800A (en) Optical pickup device for reproducing discs of two types with different densities by double beam focuses of different sizes
CA1078060A (en) Multi-layered optical data records and playback apparatus
JP3354214B2 (ja) 光記録媒体の再生方法及び再生装置
JP3522552B2 (ja) 情報読出装置
JPH056546A (ja) 情報再生装置及び情報記録再生装置
JP4745383B2 (ja) ホログラフィック記録装置
KR20060112600A (ko) 광 픽업 장치
KR850004151A (ko) 광 헤드
JP2005243116A (ja) 再生装置、記録再生装置及び再生方法
JP2008052793A (ja) 記録媒体およびそれを用いたサーボ信号検出方法、情報記録再生装置
KR20060110282A (ko) 다중 빔 광학 주사 장치
KR100669631B1 (ko) 기록매체, 재생장치 및 재생방법
JP3537686B2 (ja) 情報記録媒体とその記録再生方法
JP3530108B2 (ja) 光記録媒体およびその再生装置
JP4475432B2 (ja) 情報記録方法及び情報再生方法
JP3205834B2 (ja) メモリカード及び情報読出装置、ならびに情報読み出し方法
JP2505984B2 (ja) 光ヘッド装置
KR20070095316A (ko) 2차원 광 저장 신호의 최적 검출 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees