JP2000146501A - 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ - Google Patents

計測目盛り付きたばこパッケ―ジ

Info

Publication number
JP2000146501A
JP2000146501A JP10359986A JP35998698A JP2000146501A JP 2000146501 A JP2000146501 A JP 2000146501A JP 10359986 A JP10359986 A JP 10359986A JP 35998698 A JP35998698 A JP 35998698A JP 2000146501 A JP2000146501 A JP 2000146501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
scale
smoker
measure
smoking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10359986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichiro Takahashi
昇一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10359986A priority Critical patent/JP2000146501A/ja
Publication of JP2000146501A publication Critical patent/JP2000146501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 たばこの吸った量や小さな小物の計測をおこ
なうことができるたばこパッケージを提供する。 【構成】 上部に開閉機構を有し、たばこを収納できる
箱本体の任意の一面に、たばこの長さや小さな小物を計
測することのできる目盛りを印刷させる構成よりなって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たばこの吸った量
や小さな小物の計測をおこなうことができるたばこパッ
ケージに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、たばこのパッケージはたばこを封
入し、その内容物を表示する印刷がされているものであ
った。そして、その内容されているたばこのタールやニ
コチンの量を記載すると同時に、注意書きにより吸い過
ぎに対する警告をおこなうものであった。たばこ自体に
おいては、紙巻され、その紙自体に模様は施されている
が、メモリの機能を有するものは存在しなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、次にあげる
ような欠点があった。たばこは愛煙家に好まれ吸われて
いるが、その成分となるタールやニコチンに関しては、
人間の健康を損なうものであるという事実はいかんとも
しがたい事実として捉えられている。愛煙家自身もその
事実は了解しているが、喫煙を始めると、その嗜好的欲
求からついその事実を忘れて、吸いつづける傾向にあ
る。その結果、一本のたばこを吸うにも長く吸いつづけ
たり、チェーンスモーカーのように、何本も続けて吸い
つづけてしまっていた。そして、喫煙に関する抑制は、
自分自身での判断というよりも、同席した第三者の注意
等で行なわれるという傾向になりがちであった。これら
は、上記従来商品の中に一本のタールやニコチンの量は
記載されてはいるものの、喫煙時に喫煙家に意識的に吸
う量の目安となる表示等の手段が施されていないという
点に原因を発していた。本発明は以上の欠点を解決する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上部に開閉機構を有し、
たばこを収納できる箱本体の任意の一面に、たばこの長
さや小さな小物を計測することのできる目盛りを印刷さ
せる。本発明は、以上の構成よりなるたばこパッケージ
に関するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を示す。第
一の実施の形態について図1及び図2を用いて説明す
る。図1に示されているのは、販売流通時のたばこを収
納しているたばこのパッケージである。これは、上部に
開閉蓋(2)が設けられており、箱本体(1)の横側面
に、底面を基準にして目盛りが印刷されている。図1に
おいては、メートル尺に基づいた目盛りが目盛り印刷面
の左側辺部に刻まれ、インチ尺に基づいた目盛りが目盛
り印刷面の右側辺部に刻まれている。これを使用すると
きは、図1に示すように、喫煙時に吸っているたばこ
(3)を箱の目盛りが刻まれている表示面に近づけて、
その時点でのたばこ(3)の喫煙量を認識する基準とし
て用いる。この判断基準としては、喫煙者自身が目盛り
の任意の位置を自身の喫煙の限界位置として定め、その
位置までたばこが減った段階でたばこの火を消して喫煙
を終了する。また、図2に示すように、この目盛りは自
身が吸うたばこの目安を計測するための基準とするのみ
でなく、小物の簡易計測用メジャーとしても使用するこ
とができる。
【0006】第二の実施例について図3をもちいて説明
する。図3に示すように、目盛りの印刷が第一の実施例
と同様に表示されているが、目盛り刻みの基準がその箱
本体(1)の中に収納されているたばこのフィルターと
喫煙部の境目を基準に設けられている。図3において
は、目盛りとしてメートル尺、インチ尺による表記の他
に、中央部に、その目盛りまで吸ったときに喫煙者が摂
取するタールやニコチンなどの量を数値表記されてい
る。これを使用する時は、前記実施例の喫煙中のたばこ
(3)を目盛りにあてて、現在のたばこの長さを計測す
るという用途の他に、喫煙したニコチンあるいはタール
量を数値的に認識して、その数値にあわせて自己管理上
の喫煙摂取成分量と照らし合わせて喫煙継続の可否を判
断して喫煙を続けたり、喫煙を止める。
【0007】第三の実施例について図4を用いて説明す
る。図4においては、第2の実施例と同様の効果を求め
るものではあるが、その表示形態が数値的な表記法によ
るものではなく、任意の喫煙量状況を判断できるような
帯状に範囲帯が表記されている。それぞれの帯部には色
彩あるいは模様等が認識できるように表記されている。
本例で説明すると、摂取量帯表記部として、9a,9
b,9c,9dが箱本体(1)の側面に表記されてい
る。この際、9aから9dに移行するにつれて摂取量の
増加を示しようになっている。これらを使用するとき
は、前記実施例2の使用法と同様の作業をおこなうが、
本実施例においては、その表記が目視判断しやすいとい
う特徴を持つことができる。
【0008】
【発明の効果】本発明を使用することで、吸った量を正
確に目視することができ、喫煙者が惰性に任せてたばこ
を吸いつづけることを抑制することができる。これによ
り、従来のたばこパッケージにある健康を害する旨の文
字表記よりも、より効果的に喫煙者の健康管理を図るこ
とができる。また、身近な小物の計測にしようすること
で、一々定規などを取り出したり、探し出す必要性がな
くなる。また、床や任意の底面からの高さを測る場合、
既存の定規だと2次元的な形状のため正確な直角を出す
ことはできないが、本発明の場合は、箱本体(1)の特
性としての三次元的構造から置くだけで、容易に直角を
取った計測をすることが可能となる。また、自身のたば
この長さを計ることは勿論であるが、同席した喫煙者の
たばこの長さを計ることもでき、第三者の健康管理の目
安とすることもできる。このような第三者に関する測定
として、たばこの長さを計測するにとどまらず、様々な
持ち物を計測をする等のコミュニケーション的な計測か
ら仕事等の席における必要性に応じた小物の計測にも使
用することができる。これらの行動は、見知らぬ第三者
とのコミュニケーションを計るきっかけとしての活用か
ら、仕事上の解決手法としても活用することができる。
計測するための定規からメーター等、計測専用の道具は
あるが、喫煙者として日常すぐ取り出せる携帯性のある
たばこのパッケージとして使用することができる本発明
によって、健康面のみにとどまらず計測機能を有する道
具自体としても、すぐ取り出せる利便性を生み出す効果
を持つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明のその他の使用状態図
【図3】本発明の第二の実施例を示す図
【図4】本発明の第三の実施例を示す図
【符号の説明】
1 箱本体 2 開閉蓋 3 たばこ 4 フィルター境部位置 5 小物 6 メートル尺目盛り 7 インチ尺目盛り 8 摂取量表示部 9a,9b,9c,9d 摂取量帯表記部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に開閉機構を有し、たばこを収納する
    箱本体と、該箱本体の任意の一面に、その面の一端部を
    基準にして目盛りを表示していることを特徴とする計測
    目盛り付きたばこパッケージ。
  2. 【請求項2】上部に開閉機構を有し、たばこを収納する
    箱本体と、該箱本体の任意の一面に、その面の一端部か
    ら収納されているたばこのフィルターの長さ等のたばこ
    の喫煙可能範囲の基準となる位置を基準にして目盛りを
    表示していることを特徴とする計測目盛り付きたばこパ
    ッケージ。
  3. 【請求項3】目盛り刻みあるいはその目盛り刻みに付さ
    れた数値等の読み込み表記が、収納されているたばこの
    喫煙により喫煙者が吸い込んだ任意のたばこの成分量に
    基づいていることを特徴とする請求項1又は2記載の計
    測目盛り付きたばこパッケージ。
JP10359986A 1998-11-12 1998-11-12 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ Pending JP2000146501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359986A JP2000146501A (ja) 1998-11-12 1998-11-12 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359986A JP2000146501A (ja) 1998-11-12 1998-11-12 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000146501A true JP2000146501A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18467316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10359986A Pending JP2000146501A (ja) 1998-11-12 1998-11-12 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000146501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276137A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Mitsutoyo Corp デジタル表示式変位測定器
CN101836766A (zh) * 2010-04-14 2010-09-22 山东中烟工业公司 带有焦油释放量刻度标尺的烟盒
DE202011052076U1 (de) 2011-11-23 2011-12-28 Sihga Handels Gmbh Als Verkaufsverpackung für Schrauben dienende Schachtel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276137A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Mitsutoyo Corp デジタル表示式変位測定器
CN101836766A (zh) * 2010-04-14 2010-09-22 山东中烟工业公司 带有焦油释放量刻度标尺的烟盒
DE202011052076U1 (de) 2011-11-23 2011-12-28 Sihga Handels Gmbh Als Verkaufsverpackung für Schrauben dienende Schachtel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zahran et al. Carboxyhemoglobin concentrations in smokers of sheesha and cigarettes in Saudi Arabia.
BRPI0719144A2 (pt) Recipiente com tampa articulada com revestimento externo.
US2893546A (en) Package and packaged article
JP2000146501A (ja) 計測目盛り付きたばこパッケ―ジ
JP2000146679A5 (ja)
US20060225764A1 (en) Flossing device
Kozlowski Tar and nicotine delivery of cigarettes: What a difference a puff makes
JP6393337B2 (ja) パッケージ
JP2003205909A (ja) 紙巻き煙草の包装方法と包装体
CN106660695A (zh) 具有可拆卸突片的封套的容器
KR200145123Y1 (ko) 눈금이 표시된 호스
Colard et al. Relationship between cigarette yields and smoking time under different machine smoking regimes
RU2701849C2 (ru) Тара, имеющая улучшенную скошенную кромку
IT202000006500U1 (it) Dispositivo di contenimento per articoli da fumo, preferibilmente sigarette e/o tabacco
CN212647465U (zh) 基于dna分子标记的拟烟品检验的取样设备
JPS6114988Y2 (ja)
JPH0657194U (ja) 側面にマークのついた紙巻きたばこ
JP3045724B1 (ja) 誂え足袋の製造方法及び計測具
JPS621974Y2 (ja)
USD247050S (en) Smoke dispersing device for use with a cigarette ashtray
JP3040954U (ja) フィルター付き煙草
JPH066279U (ja) 紙巻きたばこ包装体
Puustinen et al. Microcomputer assisted measurement of inhalation parameters during smoking
JPH0315040Y2 (ja)
JP2002019386A (ja) 定規体