JP2000142488A - トラックの荷台フロア - Google Patents

トラックの荷台フロア

Info

Publication number
JP2000142488A
JP2000142488A JP10324016A JP32401698A JP2000142488A JP 2000142488 A JP2000142488 A JP 2000142488A JP 10324016 A JP10324016 A JP 10324016A JP 32401698 A JP32401698 A JP 32401698A JP 2000142488 A JP2000142488 A JP 2000142488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
frp
floor panel
side rail
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10324016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ochi
寛 越智
Yukitane Kimoto
幸胤 木本
Toru Kato
徹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP10324016A priority Critical patent/JP2000142488A/ja
Publication of JP2000142488A publication Critical patent/JP2000142488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量化を達成するためにFRP製のフロアを
用いつつ、同時に、床フック、あおり用の蝶番やあおり
バランサの取付け位置の変更や増設にも容易に対応でき
るトラックの荷台フロアを提供する。 【解決手段】 FRP製フロアパネルの側部に金属製サ
イドレールが設けられていることを特徴とするトラック
の荷台フロア。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラックの荷台フ
ロアに関し、とくにフロア側部のサイドレール取付け部
を改良したトラックの荷台フロアに関する。
【0002】
【従来の技術】トラックの荷台フロアの側部には、一般
に、床フック、あおり用の蝶番やあおりバランサ取付け
用のサイドレールが設けられる。近年、トラックの荷台
や貨物室の軽量化を目的として、FRPからなる荷台フ
ロアが提案されているが(たとえば、国際公開WO97
/08037号公報)、このようなFRP製荷台フロア
にサイドレールを設ける場合、サイドレールまでFRP
材料を用いて一体に成形する方法が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、床フック、あ
おり用の蝶番やあおりバランサの取付け位置は、車種や
トラックのサイズ等に応じて種々変化するため、上記の
ようにサイドレールまで一体に成形してしまうと、成形
後には、ユーザー等の要求に応じて取付け位置の変更や
増設等ができなくなるので不都合を生じることがある。
【0004】本発明の課題は、このような問題点に着目
し、軽量化を達成するためにFRP製のフロアを用いつ
つ、同時に、床フック、あおり用の蝶番やあおりバラン
サの取付け位置の変更や増設にも容易に対応できるトラ
ックの荷台フロアを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るトラックの荷台フロアは、FRP製フ
ロアパネルの側部に金属製サイドレールが設けられてい
ることを特徴とするものからなる。
【0006】この荷台フロアにおいては、フロアパネル
は、FRPの単板構造に構成されてもよいが、好ましく
は、コア材の両側にFRP板が配置されたサンドイッチ
構造を有するものに構成される。
【0007】また、トラックの荷台フロアは、剛性向上
のため、縦根太および横根太を有することが多いが、上
記フロアパネルと縦根太および横根太を一体に成形する
こともできる。
【0008】金属製サイドレールの取り付け方はとくに
限定しない。金属製サイドレールをフロアパネルの側部
に直接取り付けてもよいし、取付け金具を介して取り付
けてもよい。直接取り付ける場合には、金属製サイドレ
ールをFRP製フロアパネルと一体成形することにより
該FRP製フロアパネルの側部に直接取り付けるように
してもよく、あるいは、金属製サイドレールをFRP製
フロアパネルの成形後に締結により取り付けるようにし
てもよい。取付け金具を介して取り付ける場合には、取
付け金具の一部が、FRP製フロアパネルと一体成形さ
れることにより該FRP製フロアパネルに予め固定され
た構造とすることもできる。たとえば、取付け金具が少
なくとも2つの部材からなり、一方の部材が、FRP製
フロアパネルと一体成形されることにより該FRP製フ
ロアパネルに固定されている構造とできる。
【0009】本発明のトラックは、このような荷台フロ
アを有するものであり、その形式はとくに限定されず、
本発明に係る荷台フロアは、平ボディ型、バン型などの
トラックはもちろんのこと、ウィング車などにも適用で
きる。
【0010】上記のような本発明に係るトラックの荷台
フロアにおいては、フロアパネルがFRP製でありなが
ら、その側部に設けられるサイドレールが金属製とされ
るので、該金属製サイドレールに対しては、ボルト穴や
ねじ穴などを、FRP製フロアパネルの成形後や該フロ
アパネルへサイドレールを取り付けた後においても、実
質的に自由に設けることが可能になる。したがって、組
立後に、ユーザー等の要求に応じた、床フック、あおり
用の蝶番やあおりバランサの取付け位置の変更や増設に
も容易に対応できるようになる。また、FRP製フロア
パネルと金属製サイドレールとは基本的に別体の物であ
るから、サイドレール損傷時等に、サイドレールのみを
容易に取り外して修理、あるいは交換することができる
ようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の望ましい実施の
形態を図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の
一実施態様に係るトラックの荷台フロアを示している。
図1において、1は荷台フロア全体を示しており、2
は、FRP製フロアパネルを示している。フロアパネル
2の側部(通常、両側部)には、サイドレール3が取り
付けられている。このサイドレール3が金属で構成され
ている。金属の種類はとくに限定せず、通常の鉄系の型
鋼や、アルミニウムまたはアルミニウム合金、さらには
ステンレス等を使用できる。
【0012】金属製サイドレール3は、本実施態様で
は、取付け金具4を介して、ボルト・ナット等を使用し
た締結により、フロアパネル2の側部に取り付けられて
いる。取付け金具4は、本実施態様では、フロアパネル
2側に固定される金具部材4aと、L字形に形成された
金属製サイドレール3側に固定される金具部材4bから
なっている。このうち金具部材4aは、その一部がフロ
アパネル2と一体成形されることによりフロアパネル2
内に埋設され、フロアパネル2に固定されている。
【0013】フロアパネル2は、前述の如くFRPの単
板構造に構成することも可能であるが、フロアに要求さ
れる剛性、強度を勘案すると、たとえば図2に示すよう
なサンドイッチ構造に構成することが好ましい。図2に
示すように、コア材5の両側(上下両面側)に、FRP
板6a、6bが配置された構造で、必要に応じて適宜F
RP板6a、6b間にわたって延びるリブ6cが配置さ
れる。リブ6cもまたFRPからなることが好ましい。
また、側部端縁においては、FRP板がキャップ状に該
端縁を覆う構造が好ましい。
【0014】また、フロアパネルは、より剛性を向上す
るために、縦根太、横根太と一体に成形することもでき
る。たとえば図3に示すように、単板あるいはサンドイ
ッチ構造のFRPパネル板12と、FRPからなる縦根
太13、13、14、14および横根太15とを一体に
成形したフロアパネル11とすることができる。
【0015】上記FRP製フロアパネルにおいて、FR
P板を構成するFRPは、強化繊維とマトリックス樹脂
からなる。強化繊維としては、炭素繊維やガラス繊維、
アラミド繊維、アルミナ繊維等の高強度・高弾性率繊維
を用いることができ、これらを単独であるいは混合し
て、さらには組み合わせて用いることができる。マトリ
ックス樹脂としては、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステ
ル、フェノール、ビニルエステルなどの熱硬化性樹脂
が、成形性、コストの点で好ましい。但し、ポリエステ
ル、ポリアミドなどの熱可塑性樹脂、あるいは、上記熱
硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の混合物も使用可能である。
【0016】強化繊維の形態としては、一方向に配置し
たもの、マットの形態としたもの、織物など、いずれの
形態も使用可能であるが、高い剛性、強度を確保するた
めには、FRP板は少なくとも強化繊維の織物を含んで
いることが好ましい。強化繊維の織物としては、二方向
性織物や一方向性織物を用いることができる。強化繊維
の織物以外に、強化繊維を一方向に配置したものやマッ
トの形態としたものを含むことは差し支えない。そし
て、これらの形態のものを、適用部位に応じて、適宜組
み合わせること、つまり適切な積層構成を採ることが好
ましい。このとき、異種強化繊維層の組み合わせ構成を
採ることもできるし、ある強化繊維層を、異種強化繊維
の交織層とすることもできる。
【0017】また、強化繊維の織物やマット層等の積層
構造とする場合には、強化繊維の体積含有率を層毎に設
定することが好ましい。たとえば、強化繊維の一方向性
織物の積層構造からなる強化繊維層、あるいは二方向性
織物を含む強化繊維層の繊維体積含有率を高目に設定し
て、この強化繊維層を含むFRP層でFRP板の剛性、
強度の大部分を受けもたせ、マット層の繊維体積含有率
を低目に設定して、該マット層を含むFRP層には、主
として他の機能、たとえば表面保護機能、振動減衰機
能、熱伝導遮断機能、耐候機能、難燃機能等をもたせる
ようにしてもよい。
【0018】サンドイッチ構造におけるコア材には、発
泡材や木材、ハニカム材等を用いることができる。発泡
材としては、たとえばポリウレタン、ポリスチレン、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、PVC(ポリビニルアル
コール)、シリコンなどの発泡体を用いることができ
る。ハニカム材の材質は特に限定しないが、たとえば発
泡材に用いるのと同様の樹脂をハニカム構造に成形した
ものを使用できる。
【0019】コア材には、剪断荷重や圧縮荷重の一部を
受けもたせることができるが、併せて他の機能をもたせ
ることができる。たとえば、パネル材全体としての断熱
性を高めるために、できるだけ空隙率の高い構造とした
り、難燃性を高めるために、難燃剤を配合したり難燃物
質を併用したりすることができる。また、パネル材全体
の軽量化を図るためには、コア材の比重は低い方が好ま
しい。たとえば前述のような材料からなる発泡材の場
合、その比重は0.02から0.2の範囲で選択するこ
とが好ましい。比重が0.02未満のものを用いると、
荷重に対して十分な強度が得られなくなるおそれがあ
る。また、比重が0.2を超えると、強度は高くなるが
重量が大きくなり、軽量化という本来の目的が損われる
おそれがある。
【0020】上記のように構成されたトラックの荷台フ
ロアにおいては、フロアパネル2はFRPで構成され、
必要な剛性、強度が確保されつつ軽量化が図られ、一
方、サイドレール3は金属製とされる。金属製サイドレ
ール3であるから、その上下面や側面に、床フックやあ
おり用蝶番、あおりバランサ等を取り付けるためにのボ
ルト穴等を自由な位置に設けることができ、さらには、
取付け用のブラケット等の部材を溶接等により接合する
ことも可能になる。そして、これら床フックやあおり用
部材等の取付け位置を変更する場合、金属製サイドレー
ル3の取付け前はもちろんのこと、取付け後においても
容易にかつ実質的に自由な位置に変更、増設できる。
【0021】また、図1、図2に示したように、金属製
サイドレール3をボルト、ナット等を介して締結するよ
うにしておけば、金属製サイドレール3を簡単に取り外
すことができるから、その修理や交換は極めて容易に行
われる。
【0022】なお、上記実施態様においては、金属製サ
イドレール3を取付け金具4を介してフロアパネル2の
側部に取り付けるようにしたが、金具を介さずに直接取
り付けることも可能である。
【0023】たとえば金属製サイドレールをフロアパネ
ルの側端縁に一体成形により固着させたり、たとえば図
4に示すように、金属製サイドレール22をフロアパネ
ル21の側部にボルト等を介して締結により固定するこ
とができる。締結により固定する場合には、図4に示す
ように、たとえばフロアパネル21内に金属板23を一
体成形によって設けておき、この金属板23に対して締
結するようにすれば、より高い固定強度が得られる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のトラック
の荷台フロアにおいては、フロアパネルに対し、その側
部に設けられるサイドレールを金属製としたので、床フ
ックやあおり用部材のサイドレールへの取付け位置を、
ユーザーの要求に応じて任意に設定、変更、増設するこ
とができる。
【0025】また、金属製サイドレールが損傷した場合
等にも、金属製サイドレールのみを取り外すことがで
き、容易に修理や交換を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様に係るトラックの荷台フロ
アの部分分解斜視図である。
【図2】図1の荷台フロアの部分縦断面図である。
【図3】縦根太および横根太一体型フロアパネルの一部
切欠き斜視図である。
【図4】本発明の別の実施態様に係るトラックの荷台フ
ロアの部分縦断面図である。
【符号の説明】
1 トラックの荷台フロア 2、11、21 フロアパネル 3、22 金属製サイドレール 4 取付け金具 5 コア材 6a、6b FRP板 6c リブ 12 FRPパネル板 13、14 縦根太 15 横根太 23 金属板

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FRP製フロアパネルの側部に金属製サ
    イドレールが設けられていることを特徴とするトラック
    の荷台フロア。
  2. 【請求項2】 前記フロアパネルが、コア材の両側にF
    RP板が配置されたサンドイッチ構造を有する、請求項
    1のトラックの荷台フロア。
  3. 【請求項3】 前記フロアパネルと縦根太および横根太
    が一体に成形されている、請求項1または2のトラック
    の荷台フロア。
  4. 【請求項4】 前記金属製サイドレールが前記FRP製
    フロアパネルの側部に直接設けられている、請求項1〜
    3のいずれかに記載のトラックの荷台フロア。
  5. 【請求項5】 前記金属製サイドレールが前記FRP製
    フロアパネルと一体成形されることにより該FRP製フ
    ロアパネルの側部に直接取り付けられている、請求項4
    のトラックの荷台フロア。
  6. 【請求項6】 前記金属製サイドレールが前記FRP製
    フロアパネルの側部に締結により取り付けられている、
    請求項4のトラックの荷台フロア。
  7. 【請求項7】 前記金属製サイドレールが前記FRP製
    フロアパネルの側部に取付け金具を介して取り付けられ
    ている、請求項1〜3のいずれかに記載のトラックの荷
    台フロア。
  8. 【請求項8】 前記取付け金具の一部が、前記FRP製
    フロアパネルと一体成形されることにより該FRP製フ
    ロアパネルに固定されている、請求項7のトラックの荷
    台フロア。
  9. 【請求項9】 前記取付け金具が少なくとも2つの部材
    からなり、一方の部材が、前記FRP製フロアパネルと
    一体成形されることにより該FRP製フロアパネルに固
    定されている、請求項8のトラックの荷台フロア。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載の荷台
    フロアを有するトラック。
JP10324016A 1998-11-13 1998-11-13 トラックの荷台フロア Pending JP2000142488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10324016A JP2000142488A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 トラックの荷台フロア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10324016A JP2000142488A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 トラックの荷台フロア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000142488A true JP2000142488A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18161208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10324016A Pending JP2000142488A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 トラックの荷台フロア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000142488A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502642A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 エアバス・フランス 改良型航空機エンジン一次ストラット構造体
KR100889117B1 (ko) * 2007-10-08 2009-03-16 현대자동차주식회사 캐빈 리어부의 차체 조립 구조 및 조립 방법
JP2019209661A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 日本製鉄株式会社 フラットパネル構造
EP3712040A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-23 Adela, Danuta Koziolek Trailer plattform
JP7221432B1 (ja) 2022-01-25 2023-02-13 加藤 隆史 荷台用あおり板取付構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502642A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 エアバス・フランス 改良型航空機エンジン一次ストラット構造体
KR100889117B1 (ko) * 2007-10-08 2009-03-16 현대자동차주식회사 캐빈 리어부의 차체 조립 구조 및 조립 방법
JP2019209661A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 日本製鉄株式会社 フラットパネル構造
JP2022103254A (ja) * 2018-06-08 2022-07-07 日本製鉄株式会社 フラットパネル構造
JP7389378B2 (ja) 2018-06-08 2023-11-30 日本製鉄株式会社 自動車のフラットパネル構造
EP3712040A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-23 Adela, Danuta Koziolek Trailer plattform
JP7221432B1 (ja) 2022-01-25 2023-02-13 加藤 隆史 荷台用あおり板取付構造
JP2023108243A (ja) * 2022-01-25 2023-08-04 加藤 隆史 荷台用あおり板取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997008037A1 (fr) Panneau et compartiment de fret pour camion
US10112656B2 (en) Truck body assembly and methods of making and using same
US6561562B1 (en) Motor vehicle with heat insulation
US6276748B1 (en) Lightweight cab/sleeper for trucks
US20220234657A1 (en) Sidepack Storage Compartment and Methods of Making and Using Same
US11724751B2 (en) Truck body assembly and methods of making and using same
US7959233B2 (en) Seat back assembly with integral reinforcement structure
CA2768878C (en) Liner panel having barrier layer
US10407103B2 (en) Mounting bracket for a truck body and method for mounting a composite truck body to a chassis
CA3102504C (en) Composite structures with embedded veils for anchoring fasteners
JP2000142488A (ja) トラックの荷台フロア
MXPA01001909A (es) Un elemento estructutral arreglado para formar al menos una parte de un aemazon de una carroceria de un vehiculo ferroviario.
WO2000017036A1 (en) Floor panel for a vehicle floor
JPH07205350A (ja) 剛性構造体とそのような剛性構造体を組み込んだ棚板
JPH09202145A (ja) トラック用パネルおよび貨物室
JP2000272548A (ja) トラック荷台用パネル
JP2000159151A (ja) トラックの荷台
JP2001097249A (ja) トラックの貨物室およびトラック
US7159919B2 (en) Vehicle storage system having a load floor assembly
WO2021146525A1 (en) Composite material vehicle cargo compartment construct
JP3720389B2 (ja) 断熱形材の製造方法
KR20220056271A (ko) 자동차용 저중량 헤드 라이너
EP3536869A1 (en) Panel body, space partition device, furniture with top board, and manufacturing method for panel body
JPH10236339A (ja) トラック荷台の床板構造
JP2000272547A (ja) トラック荷台用パネル