JP2000139791A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP2000139791A
JP2000139791A JP10318716A JP31871698A JP2000139791A JP 2000139791 A JP2000139791 A JP 2000139791A JP 10318716 A JP10318716 A JP 10318716A JP 31871698 A JP31871698 A JP 31871698A JP 2000139791 A JP2000139791 A JP 2000139791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor suction
vacuum cleaner
extension pipe
extension tube
suction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10318716A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Onda
雅一 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10318716A priority Critical patent/JP2000139791A/ja
Publication of JP2000139791A publication Critical patent/JP2000139791A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アタッチメント交換および収納の手間を削減
して使用性の向上を図った電気掃除機を提供することを
目的としている。 【解決手段】 吸気口に一端が接続されるホ−ス2と、
下面開口の床用吸込具55と、前記床用吸込具55と操
作用のハンドル53とを連結する支持体54と、前記ホ
−ス2の他端に一端が接続され他端が前記床用吸込具5
5に着脱自在に接続される延長管57を備え、前記延長
管57を保持する保持部58を前記支持体54に形成し
たことにより、ハンドル53から床用吸込具55の間の
軽量化を図り使用時に於ける手への負担を低減して、ア
タッチメント使用の手間を削減して使用性の向上を図
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホ−スを接続して
使用する電気掃除機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気掃除機として特開平3−15
1925等に示されているものが一般的であった。以下
図6を用いて説明する。
【0003】1は集塵室9、モ−タ8などを配設した電
気掃除機本体(以下、本体という)である。10は集塵
室9前方の本体1に設けられた吸気口でありホ−ス2の
接続パイプ11を接続する。前記ホ−ス2のハンドル3
には延長管4が接続され、さらに延長管4の先には床用
吸込口5が接続される。また前記ハンドル3部には隙間
用吸込具7などをホルダ−6で嵌合保持して設けられて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の電気掃除
機にあっては、隙間用吸込具などのアタッチメントを使
用するときには延長管とアタッチメントを交換する手間
があるとともに、疲れやすく狭いところでの使用性も非
常に悪かった。
【0005】このように従来の構造では、使用時に於け
るアタッチメントの交換および収納の手間を要し非常に
使い勝手の悪いものであった。
【0006】本発明は、以上のような従来の課題を解決
しようとするものであり、アタッチメント交換および収
納の手間を削減して使用性の向上を図った電気掃除機を
提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、吸気口に一端が接続されるホ−スと、下面
開口の床用吸込具と、前記床用吸込具と操作用のハンド
ルとを連結する支持体と、前記ホ−スの他端に一端が接
続され他端が前記床用吸込具に着脱自在に接続される延
長管を備え、前記延長管を保持する保持部を前記支持体
に形成したことにより、ハンドルから床用吸込具の間の
軽量化を図り使用時に於ける手への負担を低減して、ア
タッチメント使用の手間を削減して使用性の向上を図っ
た電気掃除機を提供できる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
吸気口に一端が接続されるホ−スと、下面開口の床用吸
込具と、前記床用吸込具と操作用のハンドルとを連結す
る支持体と、前記ホ−スの他端に一端が接続され他端が
前記床用吸込具に着脱自在に接続される延長管を備え、
前記延長管を保持する保持部を前記支持体に設けたこと
により、延長管先端での掃除時に容易に床用吸込具と着
脱することができるものである。
【0009】本発明の請求項2記載の発明は、延長管の
床用吸込具側端部を略偏平形状に形成することによって
家具などの隙間掃除を容易にするものができるものであ
る。
【0010】本発明の請求項3記載の発明は、延長管の
床用吸込具側端部の長手方向に少なくとも一対の切り込
みを設け、前記切り込みにより形成される片と前記延長
管の本体を屈曲自在の屈曲部で連結して設けることによ
って、延長管先端開口部幅が可変し、隙間掃除も大きい
ごみの吸い込みをも容易にすることができるものであ
る。
【0011】本発明の請求項4記載の発明は、床用吸込
具の延長管との接続部に、前記延長管に設けた片を外方
に移動させるリブ体を設けることによって延長管先端で
の掃除時は隙間掃除を容易にし、床用吸込具との接続時
は先端が開口されて、吸い込み力を維持することができ
るものである。
【0012】本発明の請求項5記載の発明は、支持体を
床用吸込具に傾動自在に設けるとともに、前記支持体を
立てた状態に維持する当接部を前記床用吸込具に設ける
ことにより、延長管取外し時において自立スタンドさせ
て収納放置することができるものであり、収納の手間を
省略することができるものである。
【0013】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の第1の実施例を
図1〜図2を用いて説明する。なお従来例と同一部分に
ついては同一符号を用いてその説明を省略する。
【0014】ホ−ス2の先端部には接続パイプ56を介
して延長管57が取りつけられている。床用吸込具55
は延長管57との接続部64と、接続部64と床用吸込
具55を操作する際に使用者が握るハンドル53と、前
記接続部64とハンドル53とを連結する支持体54で
構成されている。また延長管57は支持体54に設けた
保持部58によって保持されて、延長管57の先端部6
3は前記接続部64に着脱が容易で、かつ延長管57の
先端部63の外周を若干圧入にしてエア−タイトを確保
している。
【0015】上記構成による作用は以下の通りである。
家具などの隙間、或いは高所を延長管57の先端で掃除
をする際に、接続パイプ56を持ち、保持部58から延
長管57を離脱し容易に床用吸込口55と着脱すること
ができるものである。また床面掃除用に床用吸込具55
を使用する場合は、延長管57の先端部63を接続部6
4にセットした後に延長管57を保持部58に嵌合させ
るものである。これにより床用吸込具55が使用できな
いような狭いスぺ−スを延長管57の先端で掃除する際
に、容易に床用吸込具55と着脱することができるもの
である。
【0016】又、図2(b)に示すように、延長管57
の先端を略偏平形状に形成することにより、家具と家具
の間の狭い隙間或いはサッシの溝等の掃除を容易にする
ことができるものである。
【0017】(実施例2)次に本発明の第2の実施例を
図3を用いて説明する。なお、上記実施例と同一構成部
品には同一符号を付し、その説明を省略する。延長管5
7の先端部63に図3(a)に示すようにスリット59
を設け、また薄肉の樹脂成形などによるジャバラ部60
で回動して図3(b)の様に開口可能に加工し形成して
いる。成形直後の状態では図3(a)の様にスリット5
9は閉口している。
【0018】上記構成による作用は以下の通りである。
延長管57の先端の開口部幅を可変させることが出来、
隙間掃除の時にも大きいごみの吸い込みを容易にするこ
とができるものである。
【0019】(実施例3)次に本発明の第3の実施例を
図4を用いて説明する。なお、上記実施例と同一構成部
品には同一符号を付し、その説明を省略する。また図4
(a)に示すように延長管57の先端部63を接続部6
4に挿入した際に、接続部64に設けたリブ65が先端
部63に当たり、さらに挿入することによって図4
(b)に示すように、先端部63が押し広げられるもの
である。
【0020】上記構成による作用は以下の通りである。
延長管57のみで使用する際には家具などの隙間或いは
サッシ溝掃除を容易にすることができ、床用吸込具55
を使用する際には延長管57の先端部64を開口するこ
とによって通気抵抗を減少させ、集塵性能の向上とおお
きなごみのつまりを防止するものである。
【0021】(実施例4)次に本発明の第4の実施例を
図5を用いて説明する。なお、上記実施例と同一構成部
品には同一符号を付し、その説明を省略する。床用吸込
具55の支持体54は接続部64が回動し当接部66で
当て、自立するように形成されている。
【0022】上記構成による作用は以下の通りである。
延長管57を取外した状態で自立スタンドさせて収納放
置することができるものであり、収納の手間を省略する
ことができるものである。
【0023】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明によれば、
吸気口に一端が接続されるホ−スと、下面開口の床用吸
込具と、前記床用吸込具と操作用のハンドルとを連結す
る支持体と、前記ホ−スの他端に一端が接続され他端が
前記床用吸込具に着脱自在に接続される延長管を備え、
前記延長管を保持する保持部を前記支持体に設けたこと
ことにより、延長管先端での掃除時に容易に床用吸込具
と着脱することができるものである。
【0024】本発明の請求項2記載の発明によれば、延
長管の床用吸込具側端部を略偏平形状に形成することに
よって家具などの隙間掃除を容易にすることができるも
のである。
【0025】本発明の請求項3記載の発明によれば、延
長管の床用吸込具側端部の長手方向に少なくとも一対の
切り込みを設け、前記切り込みにより形成される片と前
記延長管の本体を屈曲自在の屈曲部で連結して設けるこ
とによって、延長管先端開口部幅が可変し、隙間掃除も
大きいごみの吸い込みをも容易にすることができるもの
である。
【0026】本発明の請求項4記載の発明によれば、床
用吸込具の延長管との接続部に、前記延長管に設けた片
を外方に移動させるリブ体を設けることによって、延長
管先端での掃除時は隙間掃除を容易にし、床用吸込具と
の接続時は先端が開口されて、吸い込み力を維持するこ
とができるものである。
【0027】本発明の請求項5記載の発明によれば、支
持体を床用吸込具に傾動自在に設けるとともに、前記支
持体を立てた状態に維持する当接部を前記床用吸込具に
設けることによって延長管取外し時において自立スタン
ドさせて収納放置することができるものであり、収納の
手間を省略することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す電気掃除機の外観
【図2】(a)同電気掃除機の延長管部の外観斜視図 (b)同支持体部の外観斜視図
【図3】(a)本発明の第2の実施例を示す電気掃除機
の延長管の要部の部分拡大図 (b)同延長管の要部の部分拡大図
【図4】(a)本発明の第3の実施例を示す電気掃除機
の延長管および床用吸込具の要部断面図 (b)同延長管および床用吸込具の要部の部分拡大断面
【図5】本発明の第4の実施例を示す電気掃除機の床用
吸込具の要部断面図
【図6】従来の電気掃除機の外観図
【符号の説明】
1 本体 2 ホ−ス 53 ハンドル 54 支持体 55 床用吸込具 56 接続パイプ 57 延長管 58 保持部 65 リブ 66 当接部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モ−タなどを内蔵し吸気口を有する本体
    と、前記吸気口に一端が接続されるホ−スと、下面開口
    の床用吸込具と、前記床用吸込具と操作用のハンドルと
    を連結する支持体と、前記ホ−スの他端に一端が接続さ
    れ他端が前記床用吸込具に着脱自在に接続される延長管
    を備え、前記延長管を保持する保持部を前記支持体に設
    けた電気掃除機。
  2. 【請求項2】 延長管の床用吸込具側端部を略偏平形状
    にした請求項1記載の電気掃除機。
  3. 【請求項3】 延長管の床用吸込具側端部の長手方向に
    少なくとも一対の切り込みを設け、前記切り込みにより
    形成される片と前記延長管の本体を屈曲自在の屈曲部で
    連結した請求項1あるいは請求項2記載の電気掃除機。
  4. 【請求項4】 床用吸込具の延長管との接続部に、前記
    延長管に設けた片を外方に移動させるリブ体を設けた請
    求項3記載の電気掃除機。
  5. 【請求項5】 支持体を床用吸込具に傾動自在に設ける
    とともに、前記支持体を立てた状態に維持する当接部を
    前記床用吸込具に設けた請求項1〜4のいずれか1項記
    載の電気掃除機。
JP10318716A 1998-11-10 1998-11-10 電気掃除機 Withdrawn JP2000139791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10318716A JP2000139791A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10318716A JP2000139791A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000139791A true JP2000139791A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18102183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10318716A Withdrawn JP2000139791A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000139791A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1327804C (zh) * 2004-06-09 2007-07-25 三星光州电子株式会社 延伸管支撑装置和具有该延伸管支撑装置的真空吸尘器
CN101869455A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 日立空调·家用电器株式会社 电动吸尘器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1327804C (zh) * 2004-06-09 2007-07-25 三星光州电子株式会社 延伸管支撑装置和具有该延伸管支撑装置的真空吸尘器
CN101869455A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 日立空调·家用电器株式会社 电动吸尘器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383608B2 (en) Vacuum-cleaner suction tool and vacuum cleaner using the same
KR20050066913A (ko) 진공청소기의 집진통
JP2000139791A (ja) 電気掃除機
JP3649914B2 (ja) 電気掃除機
JP2594238Y2 (ja) ハンディークリーナ
JPH08117159A (ja) 掃除機および掃除機用吸引ノズル
JP2006025920A (ja) 電気掃除機
JP2007021056A (ja) 吸込具及びそれを用いた電気掃除機
JP2876757B2 (ja) 電気掃除機
JP2008289671A (ja) 電気掃除機用アタッチメント
JP2000000193A (ja) 携帯用集塵機
JPH0725159Y2 (ja) 小型電気掃除機の吸込ノズル
JP2000197597A (ja) 電気掃除機
JPH114786A (ja) アップライト型電気掃除機
JPH06304105A (ja) 電気掃除機
JP2000325276A (ja) 掃除機吸引口プラスチック蛇腹ホースアタッチメント
JP2009131304A (ja) 電気掃除機用アタッチメント
JP2003135346A (ja) 電気掃除機
JP2006034593A (ja) 電気掃除機
JP3129008B2 (ja) 縦型電気掃除機
JP3870795B2 (ja) 電気掃除機
JP3213603B2 (ja) 電気掃除機
JPH04263826A (ja) アプライト型電気掃除機
KR200143229Y1 (ko) 진공청소기의 보조브러쉬
JP2511393Y2 (ja) アプライト形電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050902

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051013

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070730