JP2000136993A - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents

走査型プローブ顕微鏡

Info

Publication number
JP2000136993A
JP2000136993A JP10312590A JP31259098A JP2000136993A JP 2000136993 A JP2000136993 A JP 2000136993A JP 10312590 A JP10312590 A JP 10312590A JP 31259098 A JP31259098 A JP 31259098A JP 2000136993 A JP2000136993 A JP 2000136993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
scanning
sample
driving means
probe microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312590A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Miyatani
竜也 宮谷
Kunio Nakajima
邦雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP10312590A priority Critical patent/JP2000136993A/ja
Publication of JP2000136993A publication Critical patent/JP2000136993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走査型プローブ顕微鏡のXYZアクチュエータ
にチューブ型の圧電体が用いられるが、首振り運動によ
りXY方向へ走査するため、走査範囲が大きくなると、
首振り運動による観察像の湾曲の度合いは大きくなり、
コンピュータによるデータ処理で補正しなければならな
い。また、チューブを長くすると、XY方向の可動範囲
を広げることができるが、共振周波数が低くなり、走査
スピードが低下する。そこで、走査範囲を拡大しても観
察像が湾曲せず、かつ走査スピードの低下しない走査型
プローブ顕微鏡を提供する。 【解決手段】 観察像の湾曲を防止するため、XYZ各
方向に独立したアクチュエータで走査を行い、Z方向に
最も共振周波数の高いアクチュエータ8を、Y方向に共
振周波数が低く可動範囲の広いアクチュエータ2を用い
ることによって走査スピードを低下させずに走査範囲を
拡大することを可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、試料表面の微細な
構造を観察するのに用いる走査型プローブ顕微鏡に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の走査型プローブ顕微鏡の一
つである原子間力顕微鏡の説明図である。図3におい
て、13はカンチレバー、12はカンチレバーのたわみ
検出器、14は試料、15は試料ステージ、16はXY
Zアクチュエータ、17はコンピュータおよびコントロ
ーラである。この従来の原子間力顕微鏡においては、X
YZアクチュエータ上の試料ステージに試料をのせ、試
料をカンチレバー先端に固定された先鋭化されたプロー
ブへ接触させ、アクチュエータで試料をX−Y面内に走
査する。このとき、カンチレバーのたわみをたわみ検出
器5でモニターし、一定のたわみになるようにコントロ
ーラがフィードバック制御を行いアクチュエータで試料
のZ方向の位置を調節する。試料表面上の各位置での調
節量をコンピュータで画面上にマッピングすることによ
って、試料表面の微細な構造の観察像を得ることができ
る。走査型プローブ顕微鏡によって得られる観察像に
は、表面形状に加えて、たとえば、プローブに磁性体を
用いれば、試料表面の磁気的な性質の分布、または、表
面が親水性または、疎水性のプローブを用いて、試料表
面の親水性・疎水性分布というように、試料表面の物理
的または、化学的性質の分布像がある。
【0003】次に、現在多くの走査型プローブ顕微鏡に
用いられているチューブ型のXYZアクチュエータにつ
いて図4を用いて説明する。図4において、(a),
(b)はそれぞれ、チューブ型XYZアクチュエータの
斜視図と断面図である。チューブ型XYZアクチュエー
タは多くの場合、チューブ状の圧電体18とその外側
の、分割された電極20〜24、および内側の全面を覆
う電極19というような構造となっている。電極20お
よび21は試料をX方向へ走査するための電極であり、
電極22および23は試料をY方向へ走査するための電
極である。電極24は試料をZ方向へ走査するための電
極であり、電極19は電極20〜24の共通の対電極で
ある。たとえば、電極20および21へ極性を変えて電
圧を印可すると一方の電極で覆われている部分は伸張
し、もう一方の電極で覆われている部分は収縮するた
め、矢印で示すように圧電体はX方向へ首振り運動をす
る。Y方向についても、電極22および23へ同様に電
圧を印可することで、首振り運動をする。これらを組み
合わせることにより試料または、プローブをXY面内で
走査することができる。また、電極24に電圧を印可す
ることによって圧電体がZ方向へ伸縮するので、試料ま
たはプローブをZ方向へ移動することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上、説明したように
現在ほとんどの走査型プローブ顕微鏡のXYZアクチュ
エータにチューブ型のものが用いられている。チューブ
型のXYZアクチュエータは、すでに図4を用いて説明
したように、内側の電極48とたとえば、電極21との
間に電圧を印可すると電極19と電極21との間に挟ま
れた圧電体が伸縮することによって起こる首振り運動に
よって試料または、プローブを走査する。
【0005】圧電体の長さに対し走査範囲が十分小さい
場合には、首振り運動による観察像の湾曲は十分無視で
きるが、走査範囲が大きくなるにつれて湾曲の度合いは
大きくなり、通常、コンピュータによるデータ処理によ
って補正しなければならない。また、チューブ型XYZ
アクチュエータにおいてはチューブを長くするだけで、
X−Y面内の可動範囲を広げることができるが、反面、
長くなることによって共振周波数が低くなり、走査スピ
ードが低下してしまう。
【0006】そこで、本発明においては、走査範囲を拡
大しても、観察像が湾曲せず、かつ走査スピードの低下
しない走査型プローブ顕微鏡を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかわる、走査
型プローブ顕微鏡においては観察像の湾曲を防止するた
めに、直線運動の組み合わせによって、XYZ各方向の
走査を行い、さらに、各方向に独立したアクチュエータ
を有し、Z方向に最も共振周波数の高いアクチュエータ
を用い、Y方向に共振周波数が低く可動範囲の広いアク
チュエータを用いることによって走査スピードを低下さ
せることなく走査範囲を拡大することを可能とした。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、走査型プローブ顕微鏡に
よる観察像に関する説明図である。1は走査線を表して
いる。X方向の走査周波数をfxとし、プローブが試料
表面をX方向に一回走査する間に試料表面に等間隔の凹
凸がn個あるとすると、Zアクチュエータはfxのn倍
の周波数で振動可能でなければならない。一方で、一つ
の観察像がm本の走査線で構成されているとすると、Y
アクチュエータはfx/mの周波数で振動可能であれば
よい。つまり、アクチュエータの共振周波数を考える
と、Zアクチュエータに要求される共振周波数が最も高
く、Yアクチュエータの共振周波数が最も低い。可動範
囲については、現在使用されている一般的なものでZ方
向は通常2μm、X方向およびY方向は等しく20μm
程度である。アクチュエータの可動範囲と共振周波数は
トレードオフの関係にあり、可動範囲を大きくとろうと
するとアクチュエータのサイズが大きくなり共振周波数
が低くなってしまう。しかし、すでに述べたように、最
も高い共振周波数が要求されるZアクチュエータはXお
よびYアクチュエータに比べて可動範囲は小さくてよ
い。また、XアクチュエータはYアクチュエータに比べ
高い共振周波数を要求される。通常の走査型プローブ顕
微鏡においてはX方向とY方向の走査範囲は等しいが、
要求される共振周波数はX方向の共振周波数のほうが高
い。
【0009】図2において、2はYアクチュエータ、3
はXアクチュエータ、4はZアクチュエータ、5は先端
にプローブを持つカンチレバーである。Zアクチュエー
タ8の変位面9にカンチレバー11が固定されており、
カンチレバー11はZアクチュエータの伸縮によりZ方
向へ移動する。Zアクチュエータ8の基準面10はXア
クチュエータ5の変位面7に固定されており、Zアクチ
ュエータ8はXアクチュエータ5の伸縮に伴ってカンチ
レバー11とともにX方向へ移動する。Xアクチュエー
タ5の基準面6はYアクチュエータの変位面4に固定さ
れており、XアクチュエータはYアクチュエータの伸縮
に伴いカンチレバー11およびZアクチュエータ8とと
もにY方向へ移動する。
【0010】すでに述べたように、Yアクチュエータに
要求される共振周波数は、Xアクチュエータに要求され
る共振周波数より低いため、より可動範囲の大きなアク
チュエータを用いることができる。従って、観察像はX
方向の辺よりもY方向の辺が長い長方形となる。このよ
うな構成とすることで、XYZアクチュエータが直線運
動の組み合わせによって構成されるため、従来のチュー
ブ型アクチュエータのような観察像の湾曲を抑制するこ
とができる。さらに、XYZアクチュエータが、各方向
に独立したアクチュエータで構成されるため各方向にお
ける運動が干渉しあうことがなくなる。さらに、各方向
のアクチュエータが独立しているため、各方向ごと共振
周波数や可動範囲等が最適なアクチュエータを選択する
ことができるので、走査範囲の拡大と走査スピードの向
上を両立することができる。また、図ではカンチレバ−
側に、XYZアクチュエータを設置しているが、試料側
に設置しても、プロ−ブと試料を相対的に移動させるこ
とができるので、上記と同様な効果を得ることができ
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
走査範囲に関わらず観察像の湾曲が起こらず、XYZの
各方向に最適なアクチュエータを選択することができ、
そのため、走査スピードの向上と走査範囲の拡大を両立
することができる。さらに、XYZ各方向のアクチュエ
ータの運動が独立しているため、観察像の歪みを抑制す
ることができ、実際の試料表面との整合性を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】走査型プローブ顕微鏡による観察像の走査方法
を示す説明図である。
【図2】本発明にかかわる走査型プローブ顕微鏡の一例
を示す模式図である。
【図3】従来の走査型プローブ顕微鏡を示す模式図であ
る。
【図4】従来のチューブ型XYZアクチュエータを示す
模式図である。
【符号の説明】
1 走査線 2 Yアクチュエータ 3 Yアクチュエータの基準面 4 Yアクチュエータの変位面 5 Xアクチュエータ 6 Xアクチュエータの基準面 7 Xアクチュエータの変位面 8 Zアクチュエータ 9 Zアクチュエータの変位面 10 Zアクチュエータの基準面 11 カンチレバー 12 たわみ検出器 13 カンチレバー 14 試料 15 試料台 16 XYZアクチュエータ 17 コンピュータおよびコントローラ 18 圧電体 19 〜24 電極

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微小なプローブが試料表面上を走査す
    ることによって、試料表面の微小な構造を観察する走査
    型プローブ顕微鏡において、前記試料表面に対して平行
    に、前記プローブと前記試料を相対的に移動させて走査
    するための、X方向へ駆動するX駆動手段およびY方向
    へ駆動するY駆動手段と、前記試料表面の凹凸に応じ
    て、前記プロ−ブと前記試料表面を相対的に近づけたり
    遠ざけたりするための、Z方向へ駆動するZ駆動手段
    と、がそれぞれ独立した駆動手段からなることを特徴と
    する走査型プローブ顕微鏡。
  2. 【請求項2】 前記X駆動手段、前記Y駆動手段および
    前記Z駆動手段は、可動範囲および共振周波数のうち少
    なくとも一方が異なることを特徴とする請求項1記載の
    走査型プローブ顕微鏡。
  3. 【請求項3】 前記X駆動手段、前記Y駆動手段および
    前記Z駆動手段の前記共振周波数が、前記Z駆動手段が
    最も高く、次いで前記X駆動手段が高く、前記Y駆動手
    段が最も低いことを特徴とする請求項2記載の走査型プ
    ローブ顕微鏡。
  4. 【請求項4】 前記X駆動手段、前記Y駆動手段および
    前記Z駆動手段の前記可動範囲が、前記Y駆動手段が最
    も大きく、次いで前記X駆動手段が大きく、前記Z駆動
    手段が最も小さいことを特徴とする請求項2記載の走査
    型プローブ顕微鏡。
  5. 【請求項5】 前記X駆動手段、前記Y駆動手段および
    前記Z駆動手段の少なくとも一つに圧電アクチュエータ
    を用いることを特徴とした請求項1記載の走査型プロー
    ブ顕微鏡。
  6. 【請求項6】 前記走査型プローブ顕微鏡において、前
    記試料表面に対し平行かつ相対的に移動する前記プロー
    ブは、前記試料に対するX方向とY方向の移動量とが異
    なり、Z方向から見た観察領域および、XY平面におけ
    る前記プローブの位置とその位置における前記試料の高
    さまたは、前記試料の性質を表す値の大きさを画像化し
    た観察像が長方形であることを特徴とする請求項1記載
    の走査型プローブ顕微鏡。
JP10312590A 1998-11-02 1998-11-02 走査型プローブ顕微鏡 Pending JP2000136993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312590A JP2000136993A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 走査型プローブ顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312590A JP2000136993A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 走査型プローブ顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000136993A true JP2000136993A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18031039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312590A Pending JP2000136993A (ja) 1998-11-02 1998-11-02 走査型プローブ顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000136993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140782A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Pacific Nanotechnology Inc 振動走査型プローブ顕微鏡
JP2005531781A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 ユニバーシティ・オブ・ブリストル 走査型プローブ顕微鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531781A (ja) * 2002-07-04 2005-10-20 ユニバーシティ・オブ・ブリストル 走査型プローブ顕微鏡
JP2005140782A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Pacific Nanotechnology Inc 振動走査型プローブ顕微鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7690047B2 (en) Scanning probe apparatus
US6809306B2 (en) Scanning unit and scanning microscope having the same
USRE33387E (en) Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
US4724318A (en) Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
US5204531A (en) Method of adjusting the size of the area scanned by a scanning probe
US5198715A (en) Scanner for scanning probe microscopes having reduced Z-axis non-linearity
US5902928A (en) Controlling engagement of a scanning microscope probe with a segmented piezoelectric actuator
US8035089B2 (en) Scanning probe apparatus
JPS62130302A (ja) サンプルの表面を検査する方法及び装置
US20070144243A1 (en) Scanning probe apparatus and drive stage therefor
JP2006503529A (ja) 高分解能圧電モータ
JP2009224234A (ja) ステージ及び電子顕微鏡装置
US20130321892A1 (en) Positioning device for scanning a surface
KR100523031B1 (ko) 주사 탐침 현미경에서의 xy 스캐너 및 그 구동방법
US7765606B2 (en) Scanning probe apparatus
US5773824A (en) Method for improving measurement accuracy using active lateral scanning control of a probe
US5223713A (en) Scanner for scanning tunneling microscope
JP2000136993A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP5079109B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
WO2012033131A1 (ja) 走査型プローブ顕微鏡を用いた表面加工装置
JP2003315239A (ja) Spm用スキャナ
Alunda et al. A simple way to higher speed atomic force microscopy by retrofitting with a novel high-speed flexure-guided scanner
JPH11248719A (ja) 変位拡大装置およびこれを用いた微小領域走査装置
JPH1010140A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2948644B2 (ja) 微動機構

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122