JP2000134182A - Cdma送信機および結合高速/低速cdma信号を生成する方法 - Google Patents

Cdma送信機および結合高速/低速cdma信号を生成する方法

Info

Publication number
JP2000134182A
JP2000134182A JP11300364A JP30036499A JP2000134182A JP 2000134182 A JP2000134182 A JP 2000134182A JP 11300364 A JP11300364 A JP 11300364A JP 30036499 A JP30036499 A JP 30036499A JP 2000134182 A JP2000134182 A JP 2000134182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
cdma
signals
speed
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11300364A
Other languages
English (en)
Inventor
Miguel Dajer
ダジエア ミグエル
Conte Peter K La
ケイス ラコンテ ピーター
Harvey Rubin
ルビン ハーヴェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000134182A publication Critical patent/JP2000134182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/216Code division or spread-spectrum multiple access [CDMA, SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0483Transmitters with multiple parallel paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70703Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation using multiple or variable rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、通信におけるスペクトル拡散無線
通信システムに関し、特に、RFサブシステムの構成部
品を基地局内部の低速と高速のCDMAシステム相互間に共
有することが可能となる技術を提供する。 【解決手段】 本発明は、受信した高速データ信号の各
々に対し2つまたはそれ以上の成分CDMAデータ信号を生
成することができる高速CDMAプロセッサと、受信した少
なくとも1つの低速ユーザ・データ信号に対しそれぞれ
低速CDMAチャンネル信号を生成することができる1つま
たはそれ以上の低速プロセッサとからなり、該低速ユー
ザ・データ信号のデータ速度は該高速データ信号のデー
タ速度よりも相対的に小さいものであり、さらに、各成
分CDMAデータ信号を異なる低速CDMAチャンネル信号と搬
送波信号とに結合して各成分CDMAデータ信号に対し低電
力変調搬送波信号を生成することができる結合器部とか
らなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信に関し、特に
スペクトル拡散無線通信システムに関する。
【0002】
【従来技術の記述】米国電気通信産業協会(Telecommuni
cations industry Association)によって公開された暫
定的規格であるIS-95規格は符合分割多元接続(Code
DivisionMultiple Access:CDMA)技術としても周知
のスペクトル拡散通信技術に準拠する既存の無線通信規
格である。当該技術では周知であるように、CDMA技術に
は異なる拡散符号によって識別されるチャンネルが採用
される。各信号をチャンネルに対応する拡散符号と結合
することによって、拡散符号との結合が行われる前に信
号が占有していた周波数帯域よりも大いに広い周波数帯
域にわたり各信号は拡散される。これは任意の時間フレ
ームの期間に各チャンネルで送信が行われる従来の時分
割多元接続方式と、各チャンネルに有効周波数帯域の一
意の部分が割当され、および/または各チャンネルで一
意の搬送波が変調される周波数分割多元接続方式とも異
なる。
【0003】図1は、通常の無線IS-95ネットワーク1
00を示すブロック図である。ネットワーク100に
は、一般に、エア・インタフェース(air interface)を
介し基地局109乃至110に連通する一群の遠隔ユー
ザ112乃至115が含まれる。陸線ネットワーク(lan
d line network)102の遠隔ユーザ112乃至115
の位置を追跡し、基地局109乃至110の容量を遠隔
ユーザ112乃至115に割り当てる交換センター10
4を介し基地局109乃至110もこのネットワークに
接続される。
【0004】図2には、ネットワーク100の基地局1
09乃至110の送信部分または順方向リンクのブロッ
ク図が記載されている。通信ネットワークもおける順方
向リンクは基地局110からエア・インタフェースのCD
MA通信チャンネルを経由し、例えば、一人またはそれ以
上の遠隔ユーザ112乃至115(例えば、無線電話)
までに到る通信路である。逆方向リンクは各遠隔ユーザ
に対し確立されるもので、遠隔ユーザ112乃至115
の一人から基地局110に到る通信路である。順方向リ
ンクに関しては、ディジタル信号処理ブロック202で
陸線ネットワーク102からの音声信号、音声帯域デー
タ信号またはディジタル・データ信号の処理が行われ
る。無線周波(Radio Frequency:RF)変調部20
4は、通常、ディジタル信号処理ブロック202からの
処理信号を受信し、乗算器208においてRF搬送波信
号を処理信号で変調する。任意のD/A変換器206は
ディジタル・ビット・ストリームの処理信号をRF搬送
波信号の振幅変調または周波数変調に使用するアナログ
信号に変換する。D/A変換器206は任意のものとし
て記載されているが、これに代わる別なシステムにあっ
ては処理信号のディジタル・ビット値を用いてRF搬送
波信号の位相を直接変調させることができるからであ
る。変調RF搬送波信号は通常、低電力信号であり、こ
れは次いでRF増幅器210において高電力信号に変換
される。高電力信号は送信フィルタ212でフィルタ処
理され、アンテナ214からエア・インタフェースに出
力される。
【0005】図2には単一のRF搬送波信号を変調し、
例えば、1.25MHz帯域幅を占有する処理済みのIS
-95信号に備えた単独の変調路が記載されている。しか
し、当該技術では周知なように、処理をした多数のIS-9
5信号はそれぞれ1.25MHzの帯域幅を有する異な
る周波数帯域で送信することができる。M個の搬送波を
変調し、M個の異なる周波数帯域で送信される数個のIS
-95信号を含むIS-95送信部分を図3に示す。
【0006】図3を参照すると、IS-95無線ネットワー
ク100の基地局(例えば、110)の送信部分のブロ
ック図が記載されている。無線ネット・ワーク100の
基地局110はM個のIS-95信号発生器302(Mは0
以上の整数)と、結合器304と、RF回路306およ
びアンテナ308とを備える。各信号発生器302は最
大64の異なるユーザへの低速(狭帯域)データ・スト
リームを受信し、その低速データを処理してIS-95規格
に一致する通信信号を生成する。ネットワーク100に
おける基地局110の各信号発生器302は異なる搬送
周波数でIS-95信号を生成する。異なる信号発生器から
の信号は通常、アナログRF結合器にすることができる
結合器304によって結合される。結合された信号はア
ンテナ308から任意数の無線ユニット遠隔ユーザ11
2乃至115への送信のために高電力RF回路306に
よって処理される。
【0007】IS-95規格に従えば、各ユーザへの狭帯域
データ・ストリームは特定の符号シーケンスで乗算さ
れ、次いで特定の搬送周波数で変調される。所定の信号
発生器302の場合、各ユーザへの狭帯域データ・スト
リームは異なる符号シーケンスに従い符号化されるが、
同一の搬送周波数で変調される。多数のユーザへの狭帯
域データを変調する実効は各ユーザへの狭帯域データ総
てを搬送周波数帯全域にわたり拡散することである。異
なるユーザへの変調信号の相互不干渉を確実なものにす
るため、各ユーザへの変調信号が同一搬送周波数帯域の
他の総てのユーザへの変調信号に確実に直交するよう符
号シーケンスを選択する。
【0008】IS-95規格では1.25MHzの帯域幅が
あり、若干数(最大64)を数えるユーザの会話(音声
またはデータ・セッション)で構成する符号化したサン
プルを含むもので、搬送周波数帯域に適したRF信号が
用いられる。各ユーザの会話は1.228MHz直接シーケ
ンス・ディジタル符号化信号によって帯域幅が拡大され
る最大9.6Kbpsまたは14.4Kbpsのベース
バンド・ユーザ信号から成る。従って、チップ速度とし
ても周知の拡散速度はIS-95規格では1.228MHzであ
る。符号化はウォルシュ関数(Walsh function)またはウ
ォルシュ・シーケンス(Walsh sequence)としても周知な
64個の直交ウォルシュ符号から成る一集合の内1つを
各ユーザの会話に用いて達成される。受信信号が送信機
に用いた同じウォルシュ符号で復調されるならば、受信
機はオリジナルのユーザ信号を再生するため所定集合の
ウォルシュ符号は直交する。さもなければ、受信機には
補正されないノイズが発生する。各ユーザのディジタル
信号は図3に示すようにRFサブ・システムの変調部分
への印加前に単純に加算総合することができる。
【0009】図4を参照する。無線ネットワーク100
の基地局110の図3に示す各信号発生器302の一部
分を示すブロック図が記載されている。IS-95規格によ
れば、単一の搬送周波数を用い、最大64のユーザへの
低速(狭帯域)のデータ・ストリームを支援することが
できる。各ユーザには64個の直交IS-95順方向リンク
・ウォルシュ符号の内の異なる1つが割当される。単一
の信号発生器302の例示としての設備によって支援さ
れるユーザの一人へのデータ・ストリームに実行される
処理を図4に示す。即ち、図4に示すブロック402、
404、406、408、410および412での動作
は信号発生器302の内部で各ユーザに対しその独自の
データで繰り返されることになる。
【0010】特に単一のユーザ・データ・ストリームで
は、たたみ込み符合器(convolutional encoder)402
は符号化信号を生成するためユーザのデータ・ストリー
ムにたたみ込み符号化を適用することによってある程度
のエラー保護をする。ブロック・インタリーバ(block i
nterleaver)404は符号化した信号もブロック・イン
タリービング(block interleaving)を適用してインタリ
ーブされた信号を生成する。ブロック・インタリーバ4
04はデータを適時スクランブルすることによって更な
るエラー保護をする。並列経路において、長疑似ノイズ
(long Pseudo-Noise:long PN)符号発生器406
は符号シーケンスを生成し、その符号シーケンスは次い
でデシメータ(decimator)408の整数値に従い10進
化され、シーケンス長さを短縮してそのシーケンスの識
別を防止する。長PN符号発生器406とデシメータ4
08によってそれぞれ生成されるシーケンスで暗号化が
行われ、通信プロセスに対しある程度の安全が与えられ
る。乗算器410はブロック・インタリーバ404から
のインタリーブされた信号をデシメータ408からの1
0進化した符号信号と結合する。
【0011】乗算器410から得られる結合の結果信号
は次いでウォルシュ符号乗算器412によって64の異
なるウォルシュ・シーケンスWNの内の1つと結合され
る。一意のウォルシュ・シーケンスWNで信号を乗算す
ることで、異なるウォルシュ・シーケンスでそれぞれが
乗算される信号発生器302の他のユーザ総ての信号に
その結果信号を直交(従って干渉がない)させる。
【0012】多数のユーザに対し、各ユーザのウォルシ
ュ符号乗算器412が生成する信号は総計器413で加
算し総和が求められ、次いで2本の並列経路に沿い処理
される。第1の経路において、乗算器414はウォルシ
ュ符号乗算器412からの加算信号を信号PI(t)と
結合し、乗算器414からの信号は次いで乗算器416
によって信号(cos wcmt)と結合されるが、ここで、w
cmはネットワーク100の第m番目の信号発生器302
に対する搬送周波数である。第2の経路において、乗算
器418はウォルシュ符号乗算器412からの信号を信
号PQ(t)と結合し、乗算器418からの信号は次い
で乗算器420によって信号(wcmt)と結合される。
I(t)とPQ(t)はそれぞれ直角位相シフト・キー
操作(Quadrature-Phase Shift-Keying:QPSK)ス
ペクトル拡散変調に使用する短PN符号の同相部分と直
角位相部分である。従って、乗算器414、418は搬
送周波数帯全域にわたる信号の拡散を確実なものにする
ことができる。乗算器416、420はそれぞれ搬送周
波数wcmにより信号の同相変調と直角変調を行う。
【0013】乗算器416、420からの信号は総計ノ
ード422において結合され、各IS-95信号発生器30
2から図3の結合器304に送信されるM個の低電力R
F信号の内の1つを生成する。乗算器414乃至420
と総計ノード422は一体となり信号変調器/スプレッ
ダとして機能する。
【0014】IS-95規格における1.25MHz帯域幅
は遠隔ユーザがシステムにアクセスできるデータ速度を
制限するが、これは現在のIS-95規格では単一ユーザに
低速のデータ送信が割当されるためである。ユーザに対
し一層大きなデータ速度を達成するため、1つの新たに
提案された広帯域CDMA規格ではIS-95の1.25MHz
よりはむしろ3.75MHzの帯域幅を占有するCDMA処
理が確立される。IS-95搬送周波数の各1.25MHz
帯域の端での保護帯域を考慮し、広帯域CDMA規格の3.
75MHz帯域幅は5MHzの全帯域幅を占める。
【0015】図5に、IS-95規格の搬送周波数帯域と5
MHzの全帯域幅を占有する提案された広帯域規格の搬
送周波数帯域相互間の関係が提示されている。3つのIS
-95搬送波変調ディジタル・データ・ストリームの各々
はそれぞれ各搬送波f1、f2、f3を中心とした1.2
5MHz搬送周波数帯域503、504、505を占め
る。搬送周波数帯域502の3.75MHz広帯域CDMA
信号は5MHzの全帯域幅スペクトルを占有し、3つの
IS-95搬送周波数帯域が占めものと同値である。
【0016】IS-95規格に一致するネットワークは各搬
送周波数に対し64人のユーザに制限される。その上、
各ユーザは電話に準拠する音声信号のような比較的低い
データ速度の通信に限定される。IS-95規格のもとで、
各データ・ストリームは毎秒最大9.6キロビット(k
bps)または14.4kbpsに制限される。こうし
て、IS-95ネットワークは多数の移動電話ユーザによる
通常の使用には十分であるが、それでもこれらネットワ
ークは高データ速度での利用を支援することができな
い。従って、従来のIS-95ネットワークが支援するもの
よりも大きなデータ速度での利用を支援する広帯域CDMA
無線通信システムを設計することが望ましい。送信RF
群は一般に基地局設計の最も高価な部分の1つであり、
IS-95通信と広帯域CDMA通信の双方を取り扱うように更
新した既存の基地局にあるこれらの部品の再使用が望ま
しい。このような通信ネットワーク用の装置は極めて高
価であり、IS-95の基幹施設は既に存在するため、IS-95
技術と既存のIS-95基幹施設に遡及的に両立する解決を
計ることも望ましい。
【0017】
【発明の概要】本発明は、1)IS-95規格に一致するも
ので低速CDMA通信用のチャンネルのみを、あるいは2)
提案された広帯域CDMA規格に一致するもので高速CDMA用
通信チャンネル単独を、3)周波数の重複(overlay)で
一体化される両タイプの通信チャンネルを、または4)
異なる広帯域搬送周波数帯域、例えば、5MHz帯域に
おけるこれらチャンネルの結合を単一のRF処理部分ま
たはRFサブシテムで支援する基地局のRF送信部分に
関する。本発明によれば、RFサブシステムの構成部品
は基地局内部の低速と高速のCDMAシステム相互間に共有
することができる。
【0018】本発明によれば、CDMAネットワークの送信
機は1つまたはそれ以上の低速CDMAチャンネル信号の周
波数帯域上に高速CDMAチャンネルの周波数帯域が重複す
るようにしている。送信機には高速データ・プロセッサ
が受信する各ユーザ・データ信号に対し2つまたはそれ
以上の成分CDMAデータ信号を生成する高速CDMAプロセッ
サと、低速CDMAプロセッサが受信する少なくとも1つの
ユーザ・データ信号に対しそれぞれ低速CDMAチャンネル
信号を生成する1つまたはそれ以上の低速CDMAプロセッ
サが含まれる。送信機にはさらに各成分CDMAデータ信号
を異なる低速CDMAチャンネル信号と搬送波信号に結合し
て低電力変調搬送波信号を生成することができる結合器
部が含まれる。さらに他の実施例では、増幅器は各低電
力変調搬送波信号を受信し、高電力送信信号を生成する
が、ここで、高電力送信信号の電力は各低電力変調搬送
波信号の電力よりも大きい。
【0019】
【発明の詳細な記述】本発明の以下に述べる好ましい実
施例をIS-95規格に一致する低速CDMA通信チャンネル
と、提案された広帯域CDMA規格に一致する高速CDMA通信
チャンネルに関し説明する。ここで、用語「高速」と
「低速」は、例えば、それぞれ広帯域規格とIS-95規格
のユーザ・データの相対的なデータ速度を指す。しか
し、本発明はそのような制約を受けず、高速CDMAチャン
ネル信号が低速CDMAチャンネル信号に重複される他のCD
MAシステムに採用することができる。
【0020】図6は、図1に記載する無線ネットワーク
からの送信のために低速CDMAシステムのIS-95規格信号
と高速CDMAシステムの提案された広帯域CDMA規格信号を
結合するRF処理技術の第1の実施例を示すブロック図
である。図5に記載するような周波数の重複が望まれる
ときに図6のRF処理技術を採用することができる。図
6に示すように、基地局の送信部分におけるRF処理に
ブロックは2つの個別RF処理経路が含まれる。第1の
経路には図3に記載する、例えば、ブロック302、3
04に提示したものに類似させることができるIS-95信
号処理のため低速信号処理ブロック602と、CDMA無線
回路604が含まれる。第1の経路には狭帯域RF増幅
器606と送信フィルタ608も含まれる。第2の経路
には、例えば、広帯域CDMA規格に従い信号処理する高速
CDMA信号プロセッサ612と、広帯域CDMA無線回路61
4と、広帯域RF増幅器616と、送信フィルタ618
が含まれる。両経路での処理が別々に行われた後に限
り、アンテナ610に出力されるのはIS-95規格と広帯
域CDMA規格に一致する高電力(増幅した)信号である。
【0021】周知のように、RF処理技術は全方向シス
テムまたはマルチセクタ・システム(multi-sector syst
em)の各単一セクタに等しく適用することができる。広
帯域CDMA重複ネットワークのチップ速度が狭帯域チップ
速度の倍数であるか、または倍数ではないとき、および
/またはシステムの広帯域CDMA部分に用いた符号化機能
がシステムの狭帯域部分に用いたものと両立ができる
か、両立ができないのであれば図6に示すようなRF処
理を採用することができる。従って、高データ速度信号
の広帯域CDMA信号符号化が低データ速度信号の符号化と
同一であるか、異なるとき、図6に示すようなRF処理
技術を、例えば、IS-95システムに採用することができ
る。
【0022】図6に記載のRF処理技術は単純な方法で
はあるけれども、低速と高速のCDMAシステムを結合する
ための必ずしも好ましい方法ではないが、これは両シス
テムは各RF変調信号がアンテナに出力されるまで本来
は分離されるためである。従って、例えば、IS-95シス
テムと新規の広帯域CDMAシステムの既存のRF部分相互
間の基地局では共有される用途は、例えば、殆どない
か、あるいは皆無である。図6に記載するようなRF処
理技術は実施のために関連コストが高くなることがあ
る。
【0023】システムのIS-95部分と広帯域部分との間
に両立性がなければシステムのこの2つの部分に望まし
いくも異なるRFスペクトルが使用される。IS-95シス
テムに生成される信号は広帯域CDMA重複ネットワークに
生成される信号に直交しないため、異なるRFスペクト
ルが用いられる。非直交信号の各周波数スペクトルを重
複すると受信機で確認される示差的な干渉ノイズの発生
に帰着し、その結果システム容量の損失に到る。しか
し、IS-95システム部分と広帯域CDMAシステム部分との
間に両立性があれば、システムのこの2つの部分には同
一のRFスペクトルを使用することができる。この両立
性があるのはIS-95に生成される信号が広帯域CDMA重複
ネットワークに生成される信号に直交するためである。
従って、直交性は異なるシステム相互間の干渉ノイズを
最小にする。
【0024】広帯域CDMA通信システムは説明したように
IS-95通信システムと両立性があると明確にされ得るた
め、両システムには共通の拡散チップ速度が備えられ、
共通した超集合のウォルシュ符号を採用される。さら
に、広帯域CDMAシステムとIS-95システムのウォルシュ
符号が直交するようにユーザ・チャンネルに割当される
ことが望ましい。広帯域CDMAシステムは順方向リンクに
対し可変チップ長のウォルシュ符号を採用することがで
きる。同様にして、広帯域CDMAシステムは部分集合のウ
ォルシュ符号よりも長いチップ長さのウォルシュ符号を
有するより大きなウォルシュ符号空間から求められる部
分集合のウォルシュ符号を使用することができる。周知
のように、異なる長さのウォルシュ符号は必ずしも相互
に直交するものではないため、IS-95システムと広帯域C
DMAシステムのウォルシュ符号は必ずしも直交しない。
従って、本発明によるシステムの場合、基地局のウォル
シュ符号管理機能は順方向リンク内のウォルシュ符号の
直交性が維持されるようウォルシュ符号をIS-95ユーザ
と広帯域CDMAユーザに割当する。
【0025】提案された広帯域CDMAシステムでは、広帯
域CDMA搬送周波数を特定の5MHz搬送周波数帯域に変
調するディジタル・データ・ストリームは拡散した高デ
ータ速信号のディジタル信号がIS-95ディジタル信号と
両立するよう定義してもよい。このアプローチでは、高
データ速信号は、例えば、1/3ずつに分割し、各1/
3はIS-95チップ速度と同一なチップ速度を備えたウォ
ルシュ符号に従い拡散し、それによってIS-95チップ速
度の3倍である実行チップ速度を生み出す。こうして生
じるそれぞれの拡散ディジタル・ビット・ストリームは
3つのIS-95搬送周波数の1つを変調して5MHzの搬
送周波数帯域を発生する。これらのIS-95搬送周波数は
隣接しており、3つの変調信号は関心の対象である5M
Hz周波数帯域を占有する。5MHzの倍数(例えば、
10、15、20MHz)である他の帯域幅は望ましい
帯域幅を構成すべく、より大きな数の隣接IS-95搬送波
が用いられるこの方法によって提供される。
【0026】この技術を用いると、符号化のウォルシュ
機能は基地局のウォルシュ符号管理機能によってIS-95
システムと広帯域CDMA重複システムとの間に容易に配分
することができる。従って、広帯域CDMAシステムとIS-9
5システムとに生成されるユーザ・チャンネルは相互に
直交させることができる。さらに、こうしたで設計は広
帯域CDMA重複システムのRFスペクトルの重複ができる
ため、IS-95システムと広帯域CDMAシステムの双方に同
一の搬送周波数が使用される。例えば、広帯域CDMA重複
ネットワークの5MHz帯域幅でIS-95システムに使用
される同じ3つの搬送周波数を網羅することができる。
【0027】図7は、広帯域CDMAシステムとIS-95シス
テムの双方が基地局の共通RF処理部分を共有する本発
明の第2の例示としての実施例の基地局送信部分700
のブロック図である。第2の例示としての実施例は既存
のアナログ搬送波変調回路に組み合わされるアナログ領
域における変調搬送波信号による実施をする上で好まし
いかもしれない。第2の例示としての実施例はマルチセ
クタ・システムの各セクタへの適用ができ、あるいは全
方向システムへの適用ができる。図7に記載するよう
に、送信部分700には低速CDMAプロセッサ702、7
03、704と、高速CDMAプロセッサ705と、多重搬
送波変調器706を備えた低電力結合器部726、乗算
器723、724、725およびRF結合器710、7
11、712と、RF増幅器714と、送信フィルタ7
16およびアンテナ718が含まれる。送信部分700
には符号割当プロセッサ777も含まれる。符号割当プ
ロセッサ777はチャンネル相互間の直交性を維持する
ためウォルシュ符号のような拡散符号をユーザに割当す
る。送信部分700の各低速CDMAプロセッサ702、7
03、704は各RF搬送周波数f1、f2、f3による
変調のためIS-95ユーザからの低データ速データ信号を
拡散し、数値的総計するIS-95プロセッサにすることが
できる。
【0028】例に挙げた低速CDMAプロセッサ702で
は、各ユーザの符号化したディジタル通話データ、符号
化した音声帯域データまたはディジタル・データはそれ
ぞれ割当されたウォルシュ符号を用い乗算器720によ
って拡散されてディジタルIS-95ビット・ストリームが
形成される。IS-95ユーザからのディジタルIS-95ビット
・ストリームは次いで加算器722で総計され、総計さ
れたIS-95ディジタル・ビット・ストリームはRF搬送
周波数f1を乗算器723で変調してIS-95低電力RF信
号IRF1を作り出す低速CDMAチャンネル信号を形成す
る。同様にして、低速CDMAプロセッサ703、704と
乗算器724、725はそれぞれIS-95低電力RF信号
IRF2、IRF3を出力する。このプロセスはIS-95
システムの送信部分700における3つのRF搬送波f
1、f2、f3に関し図7に記載されている。
【0029】送信部分700の広帯域CDMAシステムで
は、高速CDMAプロセッサ705は高データ速度信号を有
する各広帯域CDMAシステム・ユーザのために3つのベー
スバンド・ディジタル・ビット・ストリームを1〜N選
択器(1-to-N selector)736で生成する。信号スプレ
ッダとして機能するもので、対応する乗算器740で3
つのベースバンド・ディジタル・ビット・ストリームの
各々を高速CDMAプロセッサはウォルシュ符号に従い乗算
する。各出力ポートに現れるビットのビット期間を拡大
しながら周期的な手法で1〜N選択器736の出力ポー
トにビットを連続的に出力することによって1〜N選択
器736はディジタル・ビット・ストリームを3つのベ
ースバンド・ディジタル・ビット・ストリームに分割す
る。広帯域CDMAシステム・ユーザの各々には3つのベー
スバンド・ディジタル・ビット・ストリームのそれぞれ
に対し符号割当プロセッサ777のウォルシュ符号管理
機能に従い異なるウォルシュ符号が割当される。単一の
ウォルシュ符号を受信する各広帯域CDMAシステム・ユー
ザが図7に記載されているが、当該技術に精通した者に
とっては明らかなように各広帯域CDMAシステム・ユーザ
には各ベースバンド・ストリームを拡散するために異な
るウォルシュ符号を割当することができる。既に説明し
たように、広帯域CDMAシステム・ユーザに割当した各ウ
ォルシュ符号に低速CDMAプロセッサ702乃至704に
用いたものと同値のチップ速度を与えることができる。
【0030】広帯域CDMAシステム・ユーザ各々に対する
それぞれの拡散ベースバンド・ディジタル・ビット・ス
トリームはこれを使用して成分CDMAデータ信号を形成
し、RF搬送周波数f1、f2、f3の各1つに割当され
る。各広帯域CDMAシステム・ユーザに対する各々の拡散
ベースバンド・ディジタル・ビット・ストリームが対応
する加算器733(f1周波数用)、加算器734(f2
周波数用)または加算器735(f3周波数用)に出力
される。目的設定をした特定のRF搬送周波数(f1
2またはf3)に対し対応する成分CDMAデータ信号を数
値的に発生するため、加算器733乃至735はベース
バンド・ディジタル・ビット・ストリームのそれぞれの
ユーザ拡散値を総計する。
【0031】ビットを周期的な方法で連続して出力する
ことで広帯域CDMAシステム・ユーザのディジタル・ビッ
ト・ストリームを3つのベースバンド・ディジタル・ビ
ット・ストリームに分割する1〜N選択器736を図7
に示す。この場合Nは3であるが、一般的には、Nは1
以上の整数とすることができる。広帯域CDMAシステム・
ユーザのディジタル・ビット・ストリームはNでベース
バンド・ディジタル・データ・ストリームに分割され、
従って、成分CDMAデータ信号の数はNにすることができ
る。さらに、広帯域CDMAシステム・ユーザの高速データ
・ビット・ストリームを分割するのであれば、本発明に
はディジタル・ビット・ストリームの分割に先行し、あ
るいはその分割時にビット挿入プロセスを含めることが
できる。ビット挿入プロセスでは高速データ・ビット・
ストリームへビットが加算され、Nによる高速データ・
ビット・ストリームの端数のない分割ができるようにな
り、その結果得られるN個のベースバンド・ディジタル
・データ・ストリームの各々に対し望ましいデータ速度
が維持される。
【0032】多重搬送波変調器(multi-carrier modulat
or)706にはIS-95チップ速度で拡散した各成分CDMAデ
ータ信号を搬送周波数f1、f2、f3のそれぞれで変調
する乗算器730乃至732が含まれる。多重搬送波変
調器706に出力される周波数がf1、f2、f3のRF
搬送波信号はIS-95プロセッサ702乃至704が使用
する搬送周波数信号と同一、あるいはほぼ同一の周波数
と位相をもつものにすることができる。多重搬送波変調
器706によるこの処理で低速CDMAプロセッサ702乃
至704に発生される同一周波数信号が有するような同
じスペクとル特性をもつ3つの低電力RF信号RF1、
RF2、RF3が生成される。
【0033】低電力RF信号RF1、RF2、RF3と
対応する同一の搬送周波数IS-95低電力RF信号IRF
1、IRF2、IRF3はそれぞれRF結合器710乃
至712で結合される。RF結合器710乃至712に
は結合前に低電力RF信号RF1、RF2、RF3とIS
-95低電力RF信号IRF1、IRF2、IRF3の搬
送波位相を同期させる同期回路を含めることができる。
RF結合器710乃至712からの信号は、次いで高電
力RF増幅器714に印加されて広い帯域幅を与えるこ
とのできる1つの高電力RF信号が出力される。高電力
RF信号はフィルタ716とアンテナ718を含めるこ
とのできるアンテナ・サブシステムに印加される。同一
周波数の低電力RF信号はアンテナ・サブシステムへの
印加に備え単一の信号に結合されることが図7に示され
る。従って、第2の例示としての実施例でのアプローチ
において、基地局のIS-95システム部分と広帯域CDMAシ
ステム部分相互間での信号の結合は低電力RF信号で行
われる。
【0034】低電力RF信号のRF結合器710乃至7
12での結合と、これら低電力RF信号をRF増幅器7
14へ出力し、送信フィルタ716によりフィルタ処理
をし、さらにアンテナ・サブシステム718から送信を
する技術は当該技術では広く周知であり、特定の実施例
に対し選択される主として増幅器の特性にかかってい
る。例えば、極端に直線特性の多重搬送波増幅器が使用
されると、システムにおける全搬送波に対する低電力R
F搬送周波数信号は増幅器への入力信号として一体に結
合することができる。これに代えて、個別の搬送波増幅
器が使用されると、同一の搬送周波数に対するIS-95シ
ステムと広帯域CDMAシステムの低電力RF信号が結合さ
れ、増幅器に印加される。前文に引用した2つの両極端
をなす事例間で直線特性の動作をする増幅器を使用する
ことができ、その場合、部分集合のIS-95搬送周波数に
対しIS-95システムと広帯域CDMAシステムの低電力RF
信号が結合される。従って、このアプローチでは基地局
のIS-95システム部分と広帯域CDMAシステム部分にわた
り電力増幅器とアンテナ・サブシステムを共有ができ、
コスト効果のある設計が行われることが示される。
【0035】図8は、広帯域CDMAシステムとIS-95シス
テムの双方が基地局の共通RF処理部分を共有する本発
明の第3の例示としての実施例における基地局送信部分
800のブロック図である。図8に記載する第3の例示
としての実施例は費用効果のある設計として好ましいと
することができよう。以前のように、図8の送信部分は
マルチセクタ・システムの各セクタに、あるいは全方向
システムに対し適用ができる。第3の例示としての実施
例の場合、各搬送周波数帯域のウォルシュ符号化低速
(IS-95)ディジタル・ビット・ストリームとウォルシ
ュ符号化高速(広帯域CDMA)ディジタル・ビット・スト
リームは特定搬送波による変調前に数値的に総計され
る。
【0036】図8に示すように、送信部分800には低
速CDMAプロセッサ802、803、804と、高速CDMA
プロセッサ805と、搬送波変調器806、807、8
08および任意のRF結合器810を備えた低電力結合
器部826と、RF増幅器812と、送信フィルタ81
4およびアンテナ816が含まれる。図8記載する高速
CDMAプロセッサ805と低速CDMAプロセッサ802、8
03、804は図7の高速CDMAプロセッサ705と低速
CDMAプロセッサ702、703、704と同じ方法で実
行される。送信部分800には符号割当プロセッサ88
8も含まれる。符号割当プロセッサ888はウォルシュ
符号のような拡散符号をユーザに割当してチャンネル相
互間に直交性を維持する。送信部分800の各低速CDMA
プロセッサ802、803、804はそれぞれのRF搬
送周波数f1、f2、f3による変調に備えIS-95システム
・ユーザからの低速ディジタル・ビット・ストリームを
拡散し、数値的に総計する。
【0037】低速CDMAプロセッサ802の例では、各ユ
ーザの符号化したディジタル通話データ、符号化した音
声帯域データまたはディジタル・データは乗算器820
により各割当されたウォルシュ符号で拡散される。IS-9
5システム・ユーザからのディジタル・ビット・ストリ
ームは次いで加算器821で総計され、総計された低速
ディジタル・ビット・ストリームDBSIはRF搬送周
波数f1による変調に備え搬送波変調器806に出力さ
れる低速CDMAチャンネル信号を形成する。同様な方法
で、低速CDMAプロセッサ803、804はIS-95ディジ
タル・ビット・ストリームDBS2、DBS3をそれぞ
れ対応する搬送波変調器807、808への低速CDMAチ
ャンネル信号として出力する。このプロセスはシステム
のIS-95部分における3つのRF搬送波f1、f2、f3
関するもので図8に示す。
【0038】広帯域CDMAシステム部分では、高速CDMAプ
ロセッサ805は1〜N選択器836(Nは3)におけ
る各高データ速度ユーザに対し3つのベースバンド・デ
ィジタル・ビット・ストリームを生成する。次いで、高
速CDMAプロセッサ805は対応する乗算器840におけ
る3つのベースバンド・ディジタル・ビット・ストリー
ムの各々を各ウォルシュ符号に従い拡散して3つの成分
CDMAデータ信号を形成する。図7に関し説明したよう
に、1〜N選択器836の場合、Nの値は1以上の任意
の整数であり、必要に応じビット挿入プロセスを採用す
ることができる。各広帯域CDMAシステム・ユーザには異
なるウォルシュ符号が符号割当プロセッサ888により
ウォルシュ符号管理機能に従い割当される。図8には単
一のウォルシュ符号を受信する各広帯域CDMAシステム・
ユーザが記載されているが、各ユーザには各々のベース
バンド・ディジタル・ビット・ストリームを拡散するた
めに異なるウォルシュ符号を割当することができる。
【0039】既に説明したように、符号割当プロセッサ
888によって広帯域CDMAシステム・ユーザに割当され
た各ウォルシュ符号には低速CDMAプロセッサ802乃至
804に用いたものと同値のチップ速度を与えることが
できる。各加算器833乃至835はそれぞれのユーザ
のベースバンド・ディジタル・ビット・ストリームを数
値的に総計し、目的設定をした特定なRF搬送周波数
(f1、f2、f3)によるそれぞれの変調に備え各成分C
DMAデータ信号BBDS1、BBDS2、BBDS3を
生成する。RF搬送周波数f1、f2、f3の各々による
変調に備え、成分CDMAデータ信号は対応する搬送波変調
器806(周波数f1では)、搬送波変調器807(周
波数f2では)または搬送波変調器808(周波数f3
はの場合)に出力される。
【0040】周波数変調器806、807、808には
それぞれ加算器843乃至845と乗算器846、84
7、848が含まれる。例えば、搬送波変調器806は
加算器843で数値的に総計されRF搬送周波数f1
対する各CDMA信号を生成すべく低速CDMAチャンネル信号
DBS1と成分CDMAデータ信号BBDS1を受信する。
CDMA信号は乗算器846においてRF搬送周波数f1
変調されて低電力RF信号WRF1を生成する。同様にし
て、搬送波変調器807、808は低電力RF信号WRF
2、WRF3をそれぞれ出力する。
【0041】3つの低電力RF信号WRF1、WRF2、WRF3は
広帯域RF結合器810で結合されるが、これら3つの
低電力RF信号は高電力RF増幅器812に直接出力す
ることもできる。RF結合器810からの信号は次いで
高電力RF増幅器812に印加され、フィルタ814と
アンテナ716を含めることができるアンテナ・サブシ
ステムに印加される単一の高電力RF広帯域信号を供給
する。
【0042】増幅器装置およびアンテナ・カプリングの
詳細は図7に関し前文に説明したように使用する増幅器
とフィルタのタイプによって決まる。第3の例示として
の実施例の場合、ユーザ広帯域CDMAシステム・ディジタ
ル・ベースバンド信号の各1/3のは対応するIS-95R
F搬送周波数(f1、f2、またはf3)を変調すべく目
的設定した各IS-95システム・ユーザのディジタル・ベ
ースバンド信号と総計されることが図8に示されてい
る。総計プロセスでは3つの独立した総計ディジタル・
ベースバンド・ビット・ストリームが生成される。3つ
の総計ディジタル・ベースバンド・ビット・ストリーム
の各々はこの時点で3つのIS-95RF搬送周波数f1、f
2、f3の1つを変調して3つの低電力RF信号を生成す
る。各低電力RF信号にはIS-95と広帯域CDMAの両処理
部分からの変調成分が含まれる。従って、第3の実施例
におけるこのアプローチでは基地局・システムのIS-95
部分と広帯域CDMA部分相互間での信号の結合はディジタ
ル信号で行われる。
【0043】かくして、図8に記載する第3の例示とし
ての実施例の利点としてはIS-95システムに採用した送
信無線設計と増幅器/フィルタの全体群が広帯域CDMAシ
ステムの支援に再使用ができる。この第3の実施例はIS
-95システムと広帯域CDMAシステムの周波数が同一周波
数スペクトルで互いに重複する場合に採用することがで
きる。これに代わり、第3の実施例は広帯域CDMAシステ
ム・ユーザの存在がなくともIS-95システム・ユーザを
支援し、あるいはIS-95システム・ユーザの存在なしに
広帯域CDMAシステム・ユーザを支援する。
【0044】図7および図8に記載する例示としての実
施例には3つのIS-95RF搬送周波数f1、f2、f3の1
つを変調して3つの低電力RF信号を生成する低速ユー
ザと高速ユーザの3つの総計され、拡散されたディジタ
ル・ベースバンド・ビット・ストリームの各々が示され
ている。各低電力RF信号にはIS-95システムと広帯域C
DMAシステムの両処理部分からの変調成分が含まれる。
しかし、本発明はそのように制約されるものではない。
例えば、一広帯域ユーザのディジタル・ビット・ストリ
ームはNで分割することができ、ベースバンド・ディジ
タル・データ・ストリームは異なるウォルシュ符号で拡
散される。さらに、その結果生成されるN個の成分CDMA
データ信号は同一の搬送波信号に割当することができ
る。このことから、一広帯域ユーザの信号はNによって
分割され、N個の成分CDMAデータ信号はIS-95一チャン
ネルの同一周波数スペクトルを介し送信される。従っ
て、本発明によれば基地局のIS-95システム部分と広帯
域CDMAシステム部分相互間での信号の結合は任意の順序
で実行でき、割当したウォルシュ符号の直交性が維持さ
れる限りIS-95RF搬送周波数の有効周波数帯に関し任
意の組み合わせで割当することができる。
【0045】本発明によれば、IS-95システムの基地局
の送信部分に使用されるRF成分は5MHzの帯域幅ま
たは5MHzのM倍の帯域幅で広帯域CDMAシステムの送
信部分の支援に再使用ができるが、ここでMは0以上の
整数である。従って、単一の基地局でIS-95チャンネル
のみを、広帯域CDMAチャンネル単独を、周波数の重複装
置で前記両タイプのチャンネル全体を、あるいは単一基
地局において重複スペクトル構成と単独スペクトル構成
の組み合わせを支援することができる。さらに、本文に
解説したアプローチを活用し単一基地局において多数の
広帯域CDMA搬送波と多数のIS-95搬送波を支援すること
ができる。それぞれ少なくとも2つのIS-95CDMA搬送波
から成る各広帯域CDMA搬送周波数帯域幅は対応するIS-9
5搬送周波数との重複で、あるいはIS-95搬送周波数から
分離して機能上有効とし得る。総ての場合において、IS
-95の用途に沿い設計したRFサブシステムは広帯域CDM
A通信サービスの提供に再使用ができ、その結果、設計
時間の短縮と開発経費の軽減が達成される。
【0046】本発明の本質を説明するために説明し、図
解してきた部分の詳細、材料および装置の様々な変更は
以下の特許請求の範囲に明らかにされた本発明の原理と
範囲から逸脱することなく当該技術に精通した者によっ
て行い得ることを理解することができるだろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の無線ネットワークを示すブロック図であ
る。
【図2】図1に記載する無線ネットワークの送信部分ま
たは順方向リンクのブロック図である。
【図3】IS-95規格に一致する図1に記載する無線エッ
トワークの送信部分のブロック図である。
【図4】図1の無線ネットワークの図3に記載する送信
部分の各信号発生器の一部のブロック図である。
【図5】IS-95規格の搬送周波数帯域と5MHzの全帯
域幅を占有する提案された広帯域オーバーレ・イネット
ワーク規格との間の関係を示す図である。
【図6】図1に示すネットワークからの送信のためにIS
-95規格信号と提案された広帯域重複ネットワークの信
号の結合を示すブロック図である。
【図7】基地局の共通したRF処理部分を広帯域CDMAシ
ステムとIS-95システムの双方が共有する本発明の第2
の例示としての実施例のブロック図である。
【図8】基地局の共通したRF処理部分を広帯域CDMAシ
ステムとIS-95システムがの双方が共用する本発明の第
3の例示としての実施例のブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター ケイス ラコンテ アメリカ合衆国 07424 ニュージャーシ ィ,ウエスト パターソン,ブルックヴュ ー ドライヴ 124 (72)発明者 ハーヴェイ ルビン アメリカ合衆国 07960 ニュージャーシ ィ,モリスタウン,ブルックフィールド ウェイ 26

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信した高速データ信号の各々に対し2
    つまたはそれ以上の成分CDMAデータ信号を生成すること
    ができる高速CDMAプロセッサと、 受信した少なくとも1つの低速ユーザ・データ信号に対
    しそれぞれ低速CDMAチャンネル信号を生成することがで
    きる1つまたはそれ以上の低速プロセッサとからなり、
    該低速ユーザ・データ信号のデータ速度は該高速データ
    信号のデータ速度よりも相対的に小さいものであり、さ
    らに、 各成分CDMAデータ信号を異なる低速CDMAチャンネル信号
    と搬送波信号とに結合して各成分CDMAデータ信号に対し
    低電力変調搬送波信号を生成することができる結合器部
    とからなることを特徴とする送信機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の送信機において、さら
    に、各低電力変調搬送波信号を受信し、高電力送信信号
    を生成することができる増幅器とからなり、該高電力送
    信信号の電力が該各低電力変調搬送波信号の電力よりも
    大きいことを特徴とする送信機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の送信機において、該結
    合器部は広帯域RF総計増幅器を含み、該低電力変調搬
    送波信号の各々は複数の搬送波信号周波数帯域の1つを
    有し、該広帯域RF総計増幅器は該複数の搬送波信号周
    波数帯域を含む搬送波信号周波数帯域を有し、該広帯域
    RF総計増幅器は各低電力変調搬送波信号を結合するこ
    とを特徴とする送信機。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の送信機において、該結
    合器部は各搬送波信号に対応するRF総計増幅器を含
    み、該RF総計増幅器は少なくとも2つの変調信号を結
    合し、該変調信号の各々は、該搬送波信号および該成分
    CDMAデータ信号と該低速CDMAチャンネル信号の少なくと
    も1つから形成され、該RF総計増幅器の周波数帯域に
    属する周波数帯域を有するそれぞれの低電力変調搬送波
    信号を提供することを特徴とする送信機。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の送信機において、該結
    合器部はさらに、 各々が、対応する搬送波信号を1つの低速CDMAチャンネ
    ル信号で変調する第1の複数の増幅器と、 各々が、対応する搬送波信号を1つの成分CDMAデータ信
    号で変調する第2の複数の増幅器と、 各々が、同一の搬送波信号周波数で変調された低速CDMA
    チャンネル信号と成分CDMAデータ信号対を加算して低電
    力変調搬送波信号を形成する複数の信号結合器とからな
    ることを特徴とする送信機。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の送信機において、各信
    号が、該低速CDMAチャンネル信号と該成分CDMAデータ信
    号を搬送波相で同期させることを特徴とする送信機。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の送信機において、該結
    合器が、 複数の加算器からなり、該加算器の各々は、対応する搬
    送波信号に対し成分CDMAデータ信号と低速CDMAチャンネ
    ル信号対をそれぞれ数値的に総計し、さらに、 複数の乗算器からなり、該乗算器の各々は、該搬送波信
    号を該対応する成分CDMAデータ信号と低速CDMAチャンネ
    ル信号対で変調して該低電力変調搬送波信号を形成する
    ことを特徴とする送信機。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の送信機において、該高
    速データ信号は少なくとも1つの割り当てられた直交符
    号を有し、該高速CDMAプロセッサはさらに、 該対応する高速データ信号を受信すべく結合した少なく
    とも1つの選択器からなり、該選択器の各々は該高速デ
    ータ信号を2つまたはそれ以上の成分データ信号に分割
    し、さらに少なくとも2つのスプレッダからなり、該ス
    プレッダの各々は1つの成分データ信号を該割当された
    直交符号と結合して該成分CDMAデータ信号を形成するこ
    とを特徴とする送信機。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の送信機において、各選
    択器は1〜N選択器であり、Nは1より大きな正数であ
    り、該1〜N選択器は、各成分データ信号に対する該ユ
    ーザ・データ信号の数値を周期的に選択することで該対
    応するユーザ・データ信号をN個の成分データ信号に分
    割することを特徴とする送信機。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の送信機において、該
    高速プロセッサはビット挿入プロセッサを含み、該ビッ
    ト挿入プロセッサは数値をユーザデータ信号へ挿入し
    て、ユーザデータ信号を等しいデータ速度を有するN個
    の成分データ信号に分割することを特徴とする送信機。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の送信機において、N
    は3であることを特徴とする送信機。
  12. 【請求項12】 請求項8に記載の送信機において、さ
    らに符号割当プロセッサからなり、符号割当プロセッサ
    は、高速CDMAプロセッサが使用する割当直交符号と低速
    CDMAチャネル信号の各々に対する低速CDMAプロセッサの
    各々が使用する少なくとも1つの割当直交符号とを提供
    し、全ての割当直交符号の間の直交性を維持することを
    特徴とする送信機。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の送信機において、
    各割当直交符号がウォルシュ符号であることを特徴とす
    る送信機。
  14. 【請求項14】 請求項8に記載の送信機において、該
    高速データ信号は、少なくとも2つのユーザ・データ信
    号からな、該広帯域プロセッサはさらに、少なくとも2
    つの加算器とからなり、該加算器の各々は、各ユーザに
    対する1つの拡散成分データ信号を受信する少なくとも
    2つの加算器とからなることを特徴とする送信機。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載の送信機において、該
    送信機が無線ネットワークの基地局に含まれており、該
    基地局は該増幅器に結合したアンテナを含にCDMA通信チ
    ャンネルに高電力送信信号を提供することを特徴とする
    送信機。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の送信機において、
    該成分CDMA信号の各々は各低速CDMAチャンネル信号の拡
    散チップ速度に等しい拡散チップ速度を有し、成分CDMA
    信号の各々と低速CDMAチャンネル信号の各々は直交符号
    の集合から選択された対応する拡散符号とからなること
    を特徴とする送信機。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の送信機において、
    各低電力変調搬送波信号の周波数帯域幅が1.25MH
    zであり、該高電力送信信号の周波数帯域幅が5MHz
    のM倍であり、Mは0より大きな整数であり、該高速デ
    ータ信号の送信周波数帯域幅は5MHzのM倍であるこ
    とを特徴とする送信機。
  18. 【請求項18】 送信のために高電力送信信号を発生す
    る方法であって、 a)ユーザ高速データ信号の各々に対し2つまたはそれ
    以上の成分CDMAデータ信号を発生する段階と、 b)少なくとも1つの低速データ信号に対する低速CDMA
    チャンネル信号を発生する段階とからなり、該低速デー
    タ信号のデータ速度が該高速データ信号のデータ速度よ
    りも相対的に小さいものであり、該方法はさらに、 c)成分CDMAデータ信号の各々に対し低電力変調搬送波
    信号を生成するために、該成分CDMAデータ信号の各々を
    異なる低速CDMAチャンネル信号と搬送波信号とに結合す
    る段階とからなることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の方法において、該
    方法はさらに、d)高電力送信信号を生成するために低
    電力搬送波信号の各々を増幅する段階、からなり、該高
    電力送信信号の電力は該低電力変調搬送波信号の各々の
    電力よりも大きいことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項18に記載の方法において、該
    方法はさらに、e)該成分CDMAデータ信号と該低速CDMA
    チャンネルの間の直交性を維持するために、該成分CDMA
    データ信号と該低速CDMAチャンネル信号の各拡散符号割
    当を調整する段階からなることを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項18に記載の方法において、該
    結合段階c)は、該搬送波信号による変調の前に成分CD
    MAデータ信号の各々を異なる低速CDMAチャンネル信号と
    ディジタル的に結合するか、あるいは該搬送波信号によ
    る各信号の変調の後に成分CDMAデータ信号の各々を異な
    る低速CDMAチャンネル信号とアナログ的に結合するのい
    ずれかであることを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 請求項18に記載の方法において、該
    結合段階c)はさらに、 c1)変調された低速CDMAチャンネル信号を形成するた
    めに、搬送波信号の各々を該対応する低速CDMAチャンネ
    ル信号で変調する段階と、 c2)変調された成分CDMAデータ信号を形成するため
    に、搬送波信号の各々を該対応する成分CDMAデータ信号
    で変調する段階と、 c3)低電力変調搬送波信号の各々を形成するために、
    同一の搬送波信号によって変調した低速CDMAチャンネル
    信号の各々と変調CDMAデータ信号とをアナログ的に結合
    する段階とを含むことを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項18に記載の方法において、該
    結合段階c)はさらに、 c1)低速CDMAチャンネル信号の各々を対応する成分CD
    MAデータ信号にディジタル的に総計する段階と、 c2)低電力変調搬送波信号を形成するために、該段階
    b1)のディジタル的に総計した対応する信号で該搬送
    波信号を変調する段階とを含むことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項18に記載の方法において、該
    段階a)およびb)は成分CDMA信号の各々と低速CDMAチ
    ャンネル信号の各々を実質上同値のチップ速度と直交符
    号の集合から選択した拡散符号で発生することを特徴と
    する方法。
  25. 【請求項25】 請求項18に記載の方法において、該
    段階a)は、a1)成分CDMA信号の各々に対する該ユー
    ザ高速データ信号のビット値を周期的に選択し、a2)
    該成分CDMA信号に対して実質的に等しいデータ速度を維
    持するために、少なくとも1つの成分CDMA信号にビット
    値を挿入する)とによって、該ユーザ高速データ信号か
    ら成分CDMA信号の各々を発生することを特徴とする方
    法。
  26. 【請求項26】 送信のために高電力送信信号を発生す
    る装置であって、 ユーザ・データ信号の各々に対し2つまたはそれ以上の
    成分CDMAデータ信号を生発生する第1の信号発生手段
    と、 少なくとも1つの付加的ユーザ・データ信号に対し低速
    CDMAチャンネル信号を発生する第2の信号発生手段と、 成分CDMAデータ信号の各々を異なる低速CDMAチャンネル
    信号と搬送波とに結合して、成分CDMAデータ信号の各々
    に対する低電力変調搬送波信号を発生する信号結合手段
    とからなることを特徴とする装置。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載の送信機において、
    さらに、低電力変調搬送波信号の各々を増幅して高電力
    送信信号を生成する増幅手段とからなり、該高電力送信
    信号の電力が該各低電力変調搬送波信号の電力よりも大
    きいことを特徴とする送信機。
  28. 【請求項28】 請求項26に記載の送信機において、
    該信号結合手段は該低電力変調搬送波信号の各々を結合
    する広帯域RF総計手段を含み、該低電力変調搬送波信
    号の各々は複数の搬送波信号周波数帯域の1つを有して
    おり、該広帯域RF総計手段は該複数の搬送波信号周波
    数帯域を含む帯域幅を有することを特徴とする送信機。
  29. 【請求項29】 請求項26に記載の送信機において、
    該信号結合手段は、該搬送波信号の各々に対し、少なく
    とも2つの変調信号を結合して、該RF総計手段の周波
    数帯域に属する周波数帯域を有するそれぞれの低電力変
    調搬送波信号と、該搬送波信号から形成する各変調信号
    と、少なくとも1つの該成分CDMAデータ信号と、該低速
    CDMAチャンネル信号とを提供するRF総計手段を含むこ
    とを特徴とする送信機。
  30. 【請求項30】 送信のために信号を生成する方法であ
    って、 a)ユーザ高速データ信号の各々に対する2以上の成分
    CDMAデータ信号を発生する段階と、 b)少なくとも1つの低速データ信号に対する低速CDMA
    チャンネル信号を発生する段階とからなり、該低速デー
    タ信号のデータ速度は該高速データ信号のデータ速度よ
    りも相対的に小さいものであり、該方法はさらに、 c)低電力成分CDMA変調搬送波信号を生成するために、
    少なくとも2つの成分CDMAデータ信号を搬送波信号と結
    合する段階とからなることを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の方法において、さ
    らに、d)対応する低電力変調搬送波信号を出力するた
    めに、低電力成分CDMA変調搬送波信号の各々を異なる低
    速CDMAチャンネル信号と結合する段階からなることを特
    徴とする方法。
  32. 【請求項32】 請求項31に記載の方法において、さ
    らに、高電力送信信号を生成するため各低電力変調搬送
    波信号を増幅する該段階e)を含み、該高電力送信信号
    の電力が該各低電力変調搬送波信号の電力よりも大きい
    方法。
JP11300364A 1998-10-22 1999-10-22 Cdma送信機および結合高速/低速cdma信号を生成する方法 Pending JP2000134182A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/176922 1998-10-22
US09/176,922 US6781980B1 (en) 1998-10-22 1998-10-22 CDMA transmitter and method generating combined high-rate and low-rate CDMA signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134182A true JP2000134182A (ja) 2000-05-12

Family

ID=22646449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11300364A Pending JP2000134182A (ja) 1998-10-22 1999-10-22 Cdma送信機および結合高速/低速cdma信号を生成する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6781980B1 (ja)
EP (1) EP0996235A3 (ja)
JP (1) JP2000134182A (ja)
KR (1) KR20000029223A (ja)
CN (1) CN1252647A (ja)
AU (1) AU5401999A (ja)
BR (1) BR9904710A (ja)
CA (1) CA2281027A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503942A (ja) * 2004-06-18 2008-02-07 ハリントン・バルブ・エルエルシイ 通信システムにおいて倍幅チャネルを実装するためのシステムおよび方法
US7688926B2 (en) 2005-04-20 2010-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency overlay communication system and control method thereof
US8463255B2 (en) 1999-12-20 2013-06-11 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for a spectrally compliant cellular communication system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327775B1 (en) * 1999-12-23 2008-02-05 Nokia Corporation CDMA receiver
US6560292B1 (en) * 2000-04-07 2003-05-06 Qualcomm Incorporated Method for coding in a telecommunications system
SE519303C2 (sv) * 2000-06-20 2003-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för smalbandig kommunikation i ett multicarrier- system
CN100401663C (zh) * 2001-04-28 2008-07-09 中兴通讯股份有限公司 实现信道共享的装置
US20020173315A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 Mazen Chmaytelli Method and apparatus for adapting capabilities of a wireless communication system to load requirements
US7292645B2 (en) * 2001-05-29 2007-11-06 Agere Systems Inc. Binary transmitter and method of transmitting data in binary format
EP1311073A1 (en) * 2001-11-12 2003-05-14 Texas Instruments Incorporated Modulation system for complex spreading codes
KR100424628B1 (ko) * 2001-12-12 2004-03-24 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 확산부호 생성장치 및 방법
US7373118B1 (en) * 2003-06-27 2008-05-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for facilitating transmission of analog signals to a wireless terminal
US7796649B2 (en) * 2004-02-18 2010-09-14 Texas Instruments Incorporated System and method for providing additional channels to an existing communications device
KR100649702B1 (ko) * 2005-08-23 2006-11-27 삼성전기주식회사 카오스 신호를 이용한 송신 장치
US7577779B2 (en) 2006-02-14 2009-08-18 Broadcom Corporation Method and system for a RFIC master
US8081686B2 (en) 2006-05-16 2011-12-20 Alcatel Lucent Scalable spectrum CDMA communication systems and methods with dynamic orthogonal code allocation
US8064330B2 (en) * 2008-03-26 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Bit-width minimization scheme for wireless communication
US8644265B2 (en) * 2011-09-30 2014-02-04 Xiao-an Wang Wideband analog channel information feedback
CN105915274B (zh) * 2016-05-24 2019-02-19 广州海格通信集团股份有限公司 高动态信号载波相位同步方法及系统
WO2019048058A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Nokia Solutions And Networks Oy DEVICE FOR A RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD FOR OPERATING A DEVICE FOR A RADIO COMMUNICATION SYSTEM
CN115549746B (zh) * 2021-06-30 2024-06-07 中国移动通信集团广东有限公司 多频合分路电路及信号发射系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831838B2 (ja) 1992-03-18 1996-03-27 国際電信電話株式会社 スペクトラム拡散通信システム
US5555268A (en) 1994-01-24 1996-09-10 Fattouche; Michel Multicode direct sequence spread spectrum
CA2127616C (en) 1993-07-16 1999-02-09 Osamu Kato Mobile communication unit
US5640385A (en) * 1994-01-04 1997-06-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for simultaneous wideband and narrowband wireless communication
US5956345A (en) 1996-09-13 1999-09-21 Lucent Technologies Inc. IS-95 compatible wideband communication scheme
US6256290B1 (en) 1996-09-13 2001-07-03 Lucent Technologies, Inc. Multi-carrier CDMA transmission system with frequency and transmit diversity
JP3282518B2 (ja) 1996-09-25 2002-05-13 ケイディーディーアイ株式会社 スペクトラム拡散通信方式
US5943331A (en) * 1997-02-28 1999-08-24 Interdigital Technology Corporation Orthogonal code synchronization system and method for spread spectrum CDMA communications
FI106663B (fi) * 1998-03-27 2001-03-15 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
US6275509B1 (en) * 1998-05-14 2001-08-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Masked signal transceiver

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8463255B2 (en) 1999-12-20 2013-06-11 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for a spectrally compliant cellular communication system
US8755360B2 (en) 1999-12-20 2014-06-17 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for a spectrally compliant cellular communication system
US9306658B2 (en) 1999-12-20 2016-04-05 Ipr Licensing, Inc. Method and apparatus for a spectrally compliant cellular communication system
JP2008503942A (ja) * 2004-06-18 2008-02-07 ハリントン・バルブ・エルエルシイ 通信システムにおいて倍幅チャネルを実装するためのシステムおよび方法
US7672268B2 (en) 2004-06-18 2010-03-02 Kenneth Stanwood Systems and methods for implementing double wide channels in a communication system
US7688926B2 (en) 2005-04-20 2010-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Frequency overlay communication system and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0996235A3 (en) 2004-01-02
US6781980B1 (en) 2004-08-24
EP0996235A2 (en) 2000-04-26
CA2281027A1 (en) 2000-04-22
CN1252647A (zh) 2000-05-10
KR20000029223A (ko) 2000-05-25
AU5401999A (en) 2000-05-04
BR9904710A (pt) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837565B1 (en) IS-95 compatible wideband communication scheme
KR0181319B1 (ko) 합성 파형을 생성하기 위한 방법 및 장치
EP0829982B1 (en) Orthogonal modulation scheme
JP2000134182A (ja) Cdma送信機および結合高速/低速cdma信号を生成する方法
KR100567180B1 (ko) Cdma 통신 시스템용 고속 데이터 레이트 보조 채널
US7505440B2 (en) Method and apparatus for orthogonally overlaying variable chip rate spread spectrum signals
US7145863B2 (en) Mobile station, base station, communication system, and communication method
JP2009171588A (ja) 複数低データレートチャンネルでの高データレートによるデータ転送方法及び装置
JPH11154904A (ja) 移動通信システムにおける送信装置と帯域拡散信号装置並びに帯域拡散信号発生方法
KR960000353B1 (ko) 스프레드 스펙트럼 통신 시스템내 가변수의 통신 채널 수용 방법 및 그 장치
JP4589441B2 (ja) マルチチャンネルリンクの縮小された最大・平均振幅
JP3107952B2 (ja) 自動車・携帯電話システム及びその送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040223