JP2000133234A - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JP2000133234A
JP2000133234A JP10300549A JP30054998A JP2000133234A JP 2000133234 A JP2000133234 A JP 2000133234A JP 10300549 A JP10300549 A JP 10300549A JP 30054998 A JP30054998 A JP 30054998A JP 2000133234 A JP2000133234 A JP 2000133234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosion
proof valve
sealing plate
battery
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300549A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Matsumasa
義高 松政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10300549A priority Critical patent/JP2000133234A/ja
Publication of JP2000133234A publication Critical patent/JP2000133234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池の誤使用や異常事態などでの電池内圧の
上昇に対して精度よくガスを排出することができ、かつ
耐漏液性に優れた高い安全性と信頼性を有する封口板を
備えた非水電解液電池を提供する。 【解決手段】 封口板は、注液用円形孔部を有する蓋板
と、この円形孔部を塞ぎ、防爆弁を兼ねる封止板とから
構成されており、前記封止板には蓋板の注液用円形孔部
の径と異なる径の防爆弁用孔部が設けられるとともに、
封止板下面には前記防爆弁用孔部を被覆するようにアル
ミニウム箔が配されたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非水電解液電池
の、特にその封口板の防爆弁部分に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、通信機,AV機器,パソコンのコ
ードレス化・ポータブル化に伴いその駆動用電源である
電池に対して小型・軽量・高エネルギー密度化の要望が
強まっている。特にリチウム二次電池は高エネルギー密
度を有する電池であり次世代の主力電池として期待さ
れ、その潜在的市場規模も大きい。また、形状としては
機器の薄型化あるいは機器のスペースの有効利用の観点
からも角形電池の要望が高まっている。
【0003】しかし、リチウム二次電池は短絡・過充電
・逆充電などの電池の誤使用や異常事態における電解液
や活物質の分解により電池内でガスが発生し、蓄積され
て電池内圧が急激に上昇することにより電池に悪影響を
与えることがあった。
【0004】このような電池の急激な内圧上昇を未然に
防止するために、特開平2-112151号公報には、封口板に
内圧の上昇に伴い変形する防爆弁が備えられており、電
池内圧値が所定の値に達したとき、防爆弁が破断して電
池内に蓄積されたガスを電池外へ放出する機構が示され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような封口板を備えた電池は、複雑な電流遮断機構ある
いは防爆構造を備えており、その構造の複雑さゆえ製造
工程に数々の検査工程を具備しなければならず、信頼性
の高い防爆弁を備えた封口板を得る事が困難であった。
【0006】本発明は、前記従来例に比較して高い信頼
性を有する防爆弁を備えた封口板を提供するものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の構成は、極板群と電解液
を内部に収納する電池ケースと、前記ケースの開口部を
封口する封口板を備え、前記封口板は注液用円形孔部を
有する蓋板と、この円形孔部を塞ぎ、防爆弁を兼ねる封
止板とから構成されており、前記封止板には蓋用の注液
用円形孔部の径と異なる径の孔が設けられるとともに、
封止板下面はアルミニウム箔で被覆されているものであ
る。
【0008】これにより、短絡・過充電・逆充電等の電
池の誤使用や、異常事態における電池内圧の上昇に対し
て、封止板に設けられた防爆弁のアルミニウム箔が破断
し、電池内のガスを排出することにより電池の急激な温
度上昇や電池内圧の上昇を効果的に防止することが可能
となる。この時、蓋板の注液用孔の径と封止板の防爆弁
の径を異なるものにすることで電池内部の圧力上昇に対
して、防爆弁であるアルミニウム箔に圧力が集中し、封
口板蓋板の注液用の孔径のバラツキや変形に影響される
ことなく安定した破断圧力が得られる。
【0009】また前記封止板形状にすることにより封止
板単体での防爆弁の作動圧力を管理することで電池での
防爆弁作動圧をシミュレートすることができ封口板を製
造する上でのメリットも大きい。
【0010】防爆弁用薄膜の材質としては、アルミニウ
ム箔のほかにオレフィン系樹脂膜または、PFA樹脂膜
から選ばれた1種類が好適である。
【0011】さらにアルミニウム箔の厚みは10μm〜
40μmが好適であり、樹脂膜を使用するときの厚み
は、10μm〜100μmが好適であり、アルミニウム
箔や樹脂膜の破断する圧力は、2〜15kgf/cm2
に設定することで、より効果的に電池の急激な温度上昇
や電池内圧の上昇を防止することができる。
【0012】また封止板で封口板蓋板の防爆弁用孔を塞
ぐ方法としては、レーザ溶接や熱溶着、超音波溶着、抵
抗溶接等の方法が好適である。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0014】図1は、本発明の非水電解液電池上部の封
口板周辺の要部拡大断面図である。1はアルミニウム製
の角形ケースである。2は封口板で、アルミニウム製の
平板状蓋板2aに注液用孔部3が設けられている。そし
て封止板4は蓋板2aの注液用孔部3の上面に載置さ
れ、封止板4の周囲はレーザー溶接により蓋板2aと溶
接されている(レーザー溶接部13)。
【0015】封止板4には防爆弁用孔部4aと封止板4
の下面に張り付けられた防爆弁であるアルミニウム箔4
bが設けられている。この封口板2は角形ケース1とレ
ーザ溶接されている(レーザ溶接部12)。5はニッケ
ルメッキされた鉄製の端子を兼ね、封口板2の中央部に
配されたリベット、6は封口板2とリベット5を絶縁す
る上部絶縁ガスケット、7はニッケルメッキされた鉄製
のワッシャー、8は封口板2とワッシャー7を絶縁する
下部絶縁ガスケットである。
【0016】このリベット5は封口板2の中央部の開口
部に上部絶縁ガスケット6を介して挿入され、リベット
5の下部に下部絶縁ガスケット8を介してワッシャー7
を配した後リベットをかしめることによりリベットとワ
ッシャーの電気的接続をとるとともに、蓋板との絶縁も
確保している。
【0017】9は正極板,負極板をセパレータを介して
巻回し、長円形にプレス圧縮された極板群である。10
は正極板から取り出したアルミニウム製の集電用リード
で蓋板に溶接されている。また、11は負極板から取り
出したニッケル製の集電用リードでワッシャー7に溶接
されている。従って、電池としてはケースが正極で、リ
ベットからなる端子が負極となる。
【0018】そして、この封口板では、電池の短絡,過
充電,逆充電などの異常使用時における電池内のガスの
蓄積による電池内圧が上昇した際には、封止板に設けら
れた防爆弁であるアルミニウム箔が破断され、電池内の
ガスを排出することにより、電池内圧の急激な上昇を防
止することが可能となる。
【0019】正極板は、活物質であるLiCoO2に導
電剤としてカーボンブラックを結着剤としてポリ四フッ
化エチレンの水性ディスパージョンを固形分の重量比で
100:3:10の割合で混合したものをアルミニウム箔の両面
に塗着、乾燥し、圧延した後所定の大きさに切断したも
のである。これにアルミニウム製の正極リード板を溶接
している。
【0020】負極板は、炭素質材料を主材料とし、これ
とスチレンブタジエンゴム系結着剤とを重量比で100:5
の割合で混合したものを銅箔の両面に塗着、乾燥し、圧
延した後所定の大きさに切断したものである。これにニ
ッケル製の負極リードを溶接している。セパレータは、
ポリエチレン製の微多孔フィルムである。正極板、負極
板をセパレータを介して巻き回し極板群とする。
【0021】極板群のリードを封口板に溶接し角形電池
ケースに挿入し、封口板とケースをレーザー溶接により
封口する。図1に示したように正極リードはアルミニウ
ム製の蓋板にレーザースポット溶接し、負極リードはニ
ッケルメッキされた鉄製のワッシャーに抵抗溶接した。
次に電解液を注液孔から所定量注液する。本実施例で
は、注液孔の先端にゴム製のリングが取り付けてあるパ
イプを差し込む。パイプは、3方コックが備えてあり、
一方は電池に、他方は真空ポンプに、もう一方は電解液
が入ったポンプに接続されている。
【0022】パイプを通して電池内を真空ポンプで減圧
に引く。次にコックを切り替え電解液をポンプから注入
する方法で注液を行う。一度電池内を減圧に引くことで
電解液の注入が容易になる。電解液には、エチレンカー
ボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)を
モル比で1:3で混合した溶媒に溶質として六フッ化リ
ン酸リチウムを1モル/lの濃度で溶解したものを用い
る。
【0023】注液後の電池は、注液孔の上に封止板を載
置し、封止板の周囲と蓋板とをレーザ溶接することによ
り密閉する。
【0024】(実施例1)蓋板の注液用孔径と封止板の
防爆弁用孔径の関係について説明する。本発明の封口板
は蓋板に注液用円形孔部を設け、その上面を防爆弁を設
けた封止板で覆う防爆弁構造をしており、前記封止板に
は防爆弁用の孔部が設けられてありその防爆弁用孔部下
面にアルミニウム箔が張り付けてあり、電池内圧が異常
に上昇し、防爆弁が作動するときにはアルミニウム箔が
上方に膨らみその後破断する。従って、蓋板の注液孔径
と防爆弁用孔径の関係が弁作動圧のバラツキに大きく影
響する。
【0025】本発明では、図1に示したように封口板蓋
板に設けられた注液孔の上面に防爆弁を有する封止板が
載置され、封止板の防爆弁用孔部の径を注液用孔の径よ
りも小さくする、または大きくすることにより防爆弁作
動時に防爆弁の破断位置を限定し作動圧の安定化を図る
ことができる。このような注液用孔径と防爆弁用孔径が
異なる場合と同じ孔径の場合での作動圧のバラツキの比
較を行った。その結果を(表1)に示した。なお、防爆
弁には厚み30μmのアルミニウム箔を用いた。
【0026】
【表1】
【0027】(表1)より明らかなように注液用孔径と
防爆弁用孔径が異なっているほうがバラツキが少なく安
定する。
【0028】(実施例2)封止板の防爆弁の弁作動圧に
ついて説明する。防爆弁は通常の電池使用時には、電池
の密閉性を有し、電池の異常使用時における電池内圧の
急激な上昇時には、確実に弁作動し電池内のガスを外部
に放出する、そのために適正な作動圧を設定する必要が
ある。本実施例においては、防爆弁として本発明のアル
ミニウム箔およびポリプロピレン樹脂(PP)膜を用い
て弁作動圧の評価を行った。また前記防爆弁を備えた電
池を作製し電池漏液試験と過充電安全性評価を行った。
なお封止板の防爆弁用孔径はφ3mmとし、注液用孔径は
φ3.5mmとした。
【0029】(表2)に弁作動圧の評価結果を、また
(表3)に電池漏液試験および過充電安全性試験結果を
示した。なお漏液試験方法は−50℃で1時間保存した
後100℃で1時間保存する工程を1サイクルとして1
000サイクル後の電池漏液品の数をカウントした。ま
た過充電安全性試験方法は満充電状態の電池を更に無制
御2C充電したときに電池温度が急激に上昇したものの
有無を調べた。
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】(表3)よりアルミニウム箔およびPP膜
ともに、10μm以下の厚みでは電池の漏液が発生して
いる。これは電池内の微量水分の分解や電解液の分解な
どによるガス発生により弁作動したと考えられる。また
アルミニウム箔40μm以上や、PP膜100μm以上
では上記結果と(表2)より作動圧2〜15kgf/c
2が防爆弁の適正な作動圧である。
【0033】また、本実施例ではアルミニウム箔および
PP膜を用いたが、他にオレフィン系樹脂膜,PFA樹
脂膜を用いた場合でも同様の効果が得られた。
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明では、蓋板の注液
用孔部の上面にこれと孔径の異なる防爆弁用孔部を設け
た封止板を配し、封止板の下面にはアルミニウム箔が前
記孔部を被覆するように配されているので、信頼性の高
い防爆弁を備えた封口板を有する非水電解液電池を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の非水電解液電池の封口板周辺の要部拡
大断面図
【符号の説明】
1 アルミニウム製の角形ケース 2 アルミニウム製の封口板 2a アルミニウム製蓋板 3 注液用孔部 4 封止板 4a 防爆弁用孔部 4b アルミニウム箔 5 ニッケルメッキされた鉄製の端子を兼ねたリベッ
ト 6 樹脂製の上部絶縁ガスケット 7 ニッケルメッキされた鉄製のワッシャー 8 樹脂製の下部絶縁ガスケット 9 極板群 10 正極板から取り出したアルミニウム製の集電リ
ード 11 負極板から取り出したニッケル製の集電リード 12 封口板蓋板と封止板のレーザー溶接部 13 封口板とケースのレーザー溶接部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H011 AA13 AA17 CC02 CC06 CC08 CC10 DD13 DD21 5H012 AA07 BB02 BB03 DD01 DD06 EE01 EE04 FF01 GG01 JJ02 5H029 AJ12 AJ15 AK03 AL06 AM03 AM05 AM07 BJ02 BJ27 CJ05 DJ02 DJ03 DJ14 EJ01 EJ12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極板群と電解液を内部に収容する電池ケ
    ースと、この電池ケースの開口部を封口する封口板を備
    え、前記封口板は注液用円形孔部を有する蓋板と、この
    円形孔部を塞ぎ、防爆弁を兼ねる封止板とから構成され
    ており、前記封止板には蓋板の注液用円形孔部の径と異
    なる径の防爆弁用孔部が設けられるとともに、封止板下
    面には前記防爆弁用孔部を被覆するようにアルミニウム
    箔が配されている非水電解液電池。
  2. 【請求項2】 封止板の下面はオレフィン系樹脂膜また
    は、PFA樹脂膜で覆われている請求項1記載の非水電
    解液電池。
JP10300549A 1998-10-22 1998-10-22 非水電解液電池 Pending JP2000133234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300549A JP2000133234A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300549A JP2000133234A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 非水電解液電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000133234A true JP2000133234A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17886178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300549A Pending JP2000133234A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000133234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004296192A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toshiba Corp 非水電解質二次電池
KR100561307B1 (ko) * 2004-05-19 2006-03-15 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2007323973A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Nec Tokin Corp 圧力開放弁を有する電池
CN111834557A (zh) * 2020-08-10 2020-10-27 惠州亿纬锂能股份有限公司 电子器件及其制作方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004296192A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Toshiba Corp 非水電解質二次電池
JP4550367B2 (ja) * 2003-03-26 2010-09-22 株式会社東芝 非水電解質二次電池
KR100561307B1 (ko) * 2004-05-19 2006-03-15 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2007323973A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Nec Tokin Corp 圧力開放弁を有する電池
CN111834557A (zh) * 2020-08-10 2020-10-27 惠州亿纬锂能股份有限公司 电子器件及其制作方法
CN111834557B (zh) * 2020-08-10 2023-09-01 惠州亿纬锂能股份有限公司 电子器件及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7572544B2 (en) Sealed rechargeable battery
CN106030855B (zh) 圆筒形密闭电池及电池组
US7691530B2 (en) Cylindrical lithium secondary battery
WO2015146077A1 (ja) 円筒形密閉電池
KR100467698B1 (ko) 원통형 리튬이차전지와 이의 제조방법
KR20140106327A (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
JPH11329405A (ja) 非水電解液二次電池
JP2006252848A (ja) 密閉型電池およびその製造方法
JPH11167909A (ja) 非水電解液電池用防爆弁装置
JP2004273139A (ja) リチウム二次電池
JP2017045715A (ja) 非水電解質二次電池
JPH07254401A (ja) 密閉形電池
JPH10241651A (ja) 角形非水電解液電池とその封口板の製造法
JPH07105932A (ja) 感圧電流遮断素子及び密閉型電池
JP2008204839A (ja) 円筒形電池用封口板
JP2000133234A (ja) 非水電解液電池
JP4159272B2 (ja) 非水電解液電池
JP2009302019A (ja) 密閉型電池
JP3550953B2 (ja) 非水電解液電池
JP2004303739A (ja) 角形非水電解液電池
KR100277652B1 (ko) 이차전지의 캡 어셈블리
JP2002184379A (ja) 二次電池
KR101264461B1 (ko) 캡조립체와 이를 이용하는 이차 전지 및 캡조립체 조립방법
KR100399784B1 (ko) 안전변을 구비한 리튬 이차 전지 및 그 제조방법
KR20190049205A (ko) 전류차단부재 및 캡 조립체