JP2000129371A - コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法 - Google Patents

コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法

Info

Publication number
JP2000129371A
JP2000129371A JP10307597A JP30759798A JP2000129371A JP 2000129371 A JP2000129371 A JP 2000129371A JP 10307597 A JP10307597 A JP 10307597A JP 30759798 A JP30759798 A JP 30759798A JP 2000129371 A JP2000129371 A JP 2000129371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
valuable metal
magnetic
rich crust
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10307597A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sawada
満 澤田
Hiroichi Miyashita
博一 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP10307597A priority Critical patent/JP2000129371A/ja
Publication of JP2000129371A publication Critical patent/JP2000129371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脈石部分を除去し、高い実収率の得られる有
価金属回収方法を提供する。 【解決手段】 コバルトリッチクラストを粉砕し、高勾
配磁選機を用いて有価金属を含有する磁着物を得る。す
なわち、まずコバルトリッチクラストを通常使用される
クラッシャーおよびミル等を使用して粉砕し、80%通
過粒子径で100μm程度に摩鉱した後、パルプ濃度を
10%前後のスラリー状となるように調整する。つづい
て、そのパルプを好ましくは高勾配磁選機に供し、4.
6kOeの磁場強度を設定した磁力選鉱を行い、有価金
属を含む産物として磁着物を得て、脈石部分として非磁
着物を得る。該磁着物により、有価金属であるコバルト
とニッケルをそれぞれ約90%、銅を約80%実収でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の方法は、コバルトリ
ッチクラストから有価金属を含有する磁着物を得る方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】コバルトリッチクラスト、マンガンノジ
ュール等の海洋底鉱物資源は、1970年代頃より積極
的に探査が続けられてきているものの、現在に至るまで
該海洋底鉱物資源から有価金属を回収する商業生産は行
われていない。
【0003】コバルトリッチクラストは、マンガンノジ
ュールと比べて水深の浅い場所に賦存している点と、稀
少元素であるコバルトに富む点とにおいて、商業生産の
開始が有望視されている。しかしながら、マンガンノジ
ュールが団塊状で賦存しているのに対して、コバルトリ
ッチクラストの多くは、有価金属を含む殻状部分の大半
が比較的平坦な基盤岩の表面に殻状でへばりついた形で
存在している。このため、現在考えられている採鉱法で
は、有用な殻状部分のみを選択的に採鉱するのは難し
く、基盤岩(脈石)がある程度混入するものと予測さ
れ、その分だけ採鉱量が大きくなり、有価金属の各成分
の品位が低下することになる。さらに、団塊状のコバル
トリッチクラストに関しては、マンガンノジュールに比
べて、核(脈石)が大きく、この点からも脈石部分の混
入割合は、増加するものと思われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】揚鉱鉱石をそのまま製
錬原料とする場合は、脈石部分の混入により、大規模な
製錬装置を必要とし、操業費の高騰が予測される。した
がって、商業生産に当たっては、採掘船上にて、海洋底
より揚鉱されたコバルトリッチクラストから、有価金属
成分を含まない脈石部分のみを何らかの選別方法で除去
することにより、製錬費および陸上の製錬施設までの輸
送費の低減をはかることが有効と考えられる。しかしな
がら現在まで、選別方法に関して様々な方法が提案され
ているものの、未だ確立されているとは言えない。
【0005】そこで、本発明の方法は、脈石部分を除去
し、高い実収率の得られる有価金属回収方法を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、上記の
課題を解決するため、コバルトリッチクラストを粉砕し
スラリー状として、磁力選鉱により有価金属を含有する
磁着物を得る。
【0007】すなわち、まずコバルトリッチクラストを
通常使用されるクラッシャーおよびミル等を使用して粉
砕し、80%通過粒子径で100μm程度に摩鉱した
後、パルプ濃度を10%前後のスラリー状となるように
調整する。つづいて、そのパルプを好ましくは高勾配磁
選機に供し、4.6kOeの磁場強度を設定した磁力選
鉱を行い、有価金属を含む産物として磁着物を得て、脈
石部分として非磁着物を得る。該磁着物により、有価金
属であるコバルトとニッケルをそれぞれ約90%、銅を
約80%実収できる。
【0008】
【発明の実施の形態】コバルトリッチクラストは、有価
金属部分および脈石部分からなり、コバルトリッチクラ
ストにおける主な有価金属の成分は、コバルト、ニッケ
ル、銅のほか、白金、ロジウムである。殻状のコバルト
リッチクラストでは、これら成分の大部分が、殻状部分
中に固溶状態で含有されている。従って、物理選別によ
って、殻状部分を構成するマンガン酸化物および鉄酸化
物から有価金属を分離することは実際上不可能である。
なお、団塊状のコバルトリッチクラストの場合、脈石部
分はリン灰石を主体とする鉱物からなる。
【0009】発明者の研究の結果、磁力選鉱処理により
有価金属部分が脈石部分に比べて磁着しやすく、磁力選
鉱により、有価金属部分と脈石部分を選別できることが
明らかとなった。
【0010】
【実施例】(実施例1)本発明の実施例を図1に示すフ
ローシートに基づいて説明する。
【0011】太平洋底より得られた給鉱であるコバルト
リッチクラストをクラッシャーにて全量6mesh篩下
となるまで粉砕した後、250gを秤量し、250cc
の水を加え、ロッドミルにて重量80%粒子径で32.
7μmまで摩鉱した。摩鉱後のパルプに適当量の水を加
え、パルプ濃度を10%前後のスラリー状に調整した
後、高勾配磁選機で磁場強度0.8kOeで磁力選鉱
(磁選1)を行った。磁選1の後、磁着物1と非磁着物
1とに区分し、非磁着物1に対し、さらに磁力選鉱(磁
選2)を行った。磁選2は、磁場強度を1.9kOeに
上げて行った。同様に、磁力選鉱を繰り返し、磁選5ま
で合計5回行った。磁選1〜5の条件を表1に、得られ
た磁着物等の品位の測定結果を表2に示す。表中、FX
は、ファインエキスパンダを示し、HGMSは、高勾配
磁選機(SALA社製、型式10−15−20)を示
す。
【0012】なお品位は、ICP測定装置(セイコー電
子工業株式会社製、型式SPS−7700)を用いて測
定した。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】表2より、コバルト0.24重量%、ニッ
ケル0.13重量%、銅0.05重量%を含有するコバ
ルトリッチクラストの磁力選鉱を行い、磁場強度4.6
kOeまでの処理で、実収率がそれぞれコバルト89.
98%、ニッケル90.81%、銅78.70%の磁着
物(1+2+3)、すなわち磁着物1と磁着物2と磁着
物3の合計の産物が得られた。なお、該磁着物(1+2
+3)の歩留まり(給鉱に対する重量比)は66.86
%であった。
【0016】本実施例により得られる磁着物(1+2+
3)は、従来より歩留まりが高いので輸送費が節減で
き、コバルトリッチクラストから高い実収率で有価金属
成分を得られる商業生産として、本発明の方法が有効で
あることが裏付けられた。
【0017】(実施例2)ロッドミルにて重量80%粒
子径で39.2μmまで摩鉱し、パルプ濃度を10%前
後のスラリー状に調整した後、実施例1と同様に磁力選
鉱を繰り返した。この結果、磁場強度は4.6kOeま
での処理で、実収率がそれぞれコバルト93.00%、
ニッケル92.98%、銅89.99%の産物が得られ
た。なお、歩留まりは71.96%であった。
【0018】
【発明の効果】以上から、本発明の方法によれば、脈石
部分を除去することにより、輸送費を節減し、大規模な
製錬装置を必要とせず、かつ安価にコバルトリッチクラ
ストから有価金属成分を高い実収率で回収できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有価金属回収方法を示すフローシート
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コバルトリッチクラストを粉砕しスラリ
    ー状とし、段階的に磁場強度を高める磁力選鉱により有
    価金属を回収する有価金属回収方法。
  2. 【請求項2】 コバルトリッチクラストを粉砕し、80
    %通過粒子径で100μmに摩鉱し、パルプ濃度が10
    %のスラリー状となるように調整し、1〜22kOeの
    範囲内の磁場強度で段階的に磁力選鉱を行い、有価金属
    を回収する有価金属回収方法。
  3. 【請求項3】 コバルトリッチクラストを粉砕し、80
    %通過粒子径で100μmに摩鉱し、パルプ濃度が10
    %のスラリー状となるように調整し、1〜5kOeの範
    囲内の磁場強度で段階的に磁力選鉱を行い、有価金属を
    回収する有価金属回収方法。
JP10307597A 1998-10-28 1998-10-28 コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法 Pending JP2000129371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307597A JP2000129371A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10307597A JP2000129371A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000129371A true JP2000129371A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17970981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10307597A Pending JP2000129371A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000129371A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241247A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 有価金属の回収方法
CN105195310A (zh) * 2015-10-19 2015-12-30 衢州华友钴新材料有限公司 一种含钴矿的选矿方法
JP2017052991A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 住友金属鉱山株式会社 鉱石スラリーの処理方法、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法
CN109013051A (zh) * 2018-07-12 2018-12-18 张雷 一种煤基直接还原磁选生产高镍合金的方法及装置
CN109648457A (zh) * 2019-02-11 2019-04-19 辽宁科技大学 一种六自由度摆动的磁力研磨装置及磁力研磨方法
CN114438324A (zh) * 2020-10-20 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 废fcc催化剂有价金属富集方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241247A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 有価金属の回収方法
JP2017052991A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 住友金属鉱山株式会社 鉱石スラリーの処理方法、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法
CN105195310A (zh) * 2015-10-19 2015-12-30 衢州华友钴新材料有限公司 一种含钴矿的选矿方法
CN109013051A (zh) * 2018-07-12 2018-12-18 张雷 一种煤基直接还原磁选生产高镍合金的方法及装置
CN109013051B (zh) * 2018-07-12 2021-01-05 张雷 一种煤基直接还原磁选生产高镍合金的方法及装置
CN109648457A (zh) * 2019-02-11 2019-04-19 辽宁科技大学 一种六自由度摆动的磁力研磨装置及磁力研磨方法
CN109648457B (zh) * 2019-02-11 2023-08-22 辽宁科技大学 一种六自由度摆动的磁力研磨装置及磁力研磨方法
CN114438324A (zh) * 2020-10-20 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 废fcc催化剂有价金属富集方法
CN114438324B (zh) * 2020-10-20 2024-02-13 中国石油化工股份有限公司 废fcc催化剂有价金属富集方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Naduty et al. Research results proving the dependence of the copper concentrate amount recovered from basalt raw material on the electric separator field intensity
CN108480037A (zh) 一种从伴生多金属矿物的铁尾矿中回收铁、稀土、萤石和铌的选矿方法
CN106733146B (zh) 从细粒铁泥含量重的稀土尾矿回收稀土矿物的方法
CN104056714B (zh) 一种难选微细粒级铁铜矿的选矿工艺
CN109647616B (zh) 从铜炉渣浮选尾矿中综合回收磁铁矿和铜矿物的方法
CN111715399B (zh) 一种高钙高镁细粒嵌布白钨矿的预处理方法
CN113731627B (zh) 一种稀有稀土多金属矿的预先抛尾混合浮选方法
CN114471960B (zh) 金锑矿的选矿方法
Earl et al. Early bronze age tin processing at Kestel/Göltepe, Anatolia
CN111054514A (zh) 一种金矿选金的方法
CN102317481A (zh) 生产适于铁和钢制造过程的铁矿石精矿的新方法
AU726144B2 (en) Process for enriching nickel-bearing oxide ores
JP2000129371A (ja) コバルトリッチクラストからの有価金属回収方法
RU2370316C1 (ru) Способ пульпоподготовки к флотации магнитной фракции из продуктов обогащения сульфидных медно-никелевых руд, содержащих ферромагнитные минералы железа и благородных металлов
AU667635B2 (en) Process for the recovery of silver by flotation from the residue from the wet extraction of zinc
JPH11319634A (ja) コバルトリッチクラストからの有価金属の回収方法
McQueen Early developments in treating pyritic and refractory gold ores in Australia
RU2131780C1 (ru) Способ обогащения марганцевой руды
RU2535722C2 (ru) Способ получения высококачественного магнетитового концентрата
CN105567994B (zh) 一种氧化型锰银矿分离锰银的方法
CN116943856B (zh) 有效回收铬铁矿的方法
Lin et al. Characterization and flotation of gold in carbon fines at the Fort Knox Mine, Alaska
Muriana Responses of Ka'oje metallurgical manganese ore to gravity concentration techniques
CN210657087U (zh) 一种多金属氧化矿浸出尾渣中有价元素回收生产线
Stupnik et al. Development of concentration technology for medium-impregnated hematite quartzite of Kryvyi Rih iron ore basin

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040713