JP2000120930A - ケーブル、ホース類の吊持具 - Google Patents

ケーブル、ホース類の吊持具

Info

Publication number
JP2000120930A
JP2000120930A JP10286924A JP28692498A JP2000120930A JP 2000120930 A JP2000120930 A JP 2000120930A JP 10286924 A JP10286924 A JP 10286924A JP 28692498 A JP28692498 A JP 28692498A JP 2000120930 A JP2000120930 A JP 2000120930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
hanging
tool
suspension rod
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10286924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4332242B2 (ja
Inventor
Takeshi Kishida
猛 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP28692498A priority Critical patent/JP4332242B2/ja
Publication of JP2000120930A publication Critical patent/JP2000120930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4332242B2 publication Critical patent/JP4332242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建造中の建物の床から垂下している吊り棒
に、簡単に取り付け及び取り外しができる吊持具を得
る。 【解決手段】 吊り棒2に、電気ケーブル、ホースなど
の吊り物Hを吊るしたいとき、吊持具1を使用する。吊
持具1は、板体を屈曲部5で略直角に曲げて部片6,7
を形成し、各部片6,7に、その側端部から中央部に至
る溝穴8,9を設けたものである。各溝穴の溝幅は、吊
り棒2の外径より大にしてあり、谷状の面10を上にし
て一方の溝穴8を吊り棒2に嵌めて吊持具1を矢印A方
向に傾けると、上下の稜線が吊り棒1に圧接して自在鉤
状に支持され、谷状の面10に吊り物Hを載置すること
ができる。矢印Aと反対方向に回動すれば、移動又は除
去ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建造中の建物の内
部の工事現場などにおいて、工事用の電気ケーブルや水
ホース類を、作業者の邪魔にならない高位置に吊るすた
めに利用され、又はすでにケーブル、ホース類を吊り下
げている吊り棒に、更に別のケーブル、ホース類を付加
的に吊り下げる場合に利用される。
【0002】
【従来の技術】工事用のケーブル、ホース類を床面上に
這わせておくと危険であるため、従来の工事現場におい
ては、上階の床の下面に埋設した天井取付け用のインサ
ートを利用してこれにフックをねじ込み、ケーブル、ホ
ース類を束ねたワイヤを該フックに引掛けて吊るしてい
るのが一般である。この手段は、ケーブル、ホース類の
束から1本を抜き出したり付け加えたりする場合に束を
解かなければならないので面倒である。
【0003】また実公平7−38785号公報には、天
井取付け用のインサートにねじ込みできる上向きの雄ね
じと、天井吊りボルトをねじ込みできる下向きの雌ねじ
を設けた締め付け金物を準備し、天井裏にケーブルを敷
設するために用いるJ字形の吊りフックの上端に上下方
向の透孔を設け、該透孔に前記締め付け金物の雄ねじを
挿入して該雄ねじをインサートにねじ込むことにより、
インサートに該吊りフックを固定するものが記載されて
いる。しかしこの吊りフックは、天井吊りボルトと共に
天井裏に恒久的に固定されるものであるから、工事用の
ケーブル、ホース類を所望の高さに簡単に吊るすことが
でき、容易に除去することもできる吊持具として利用す
ることはできない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、吊持具の構
造が簡単で、且つ該吊持具の設置及び除去が簡単にでき
るようにすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、各請求項に
記載した手段によって解決される。このうち第1の手段
は、請求項1に記載したとおり、板体の長手方向の中間
部を屈曲して屈曲部の両側に二つの部片を形成し、該部
片の少なくとも一方に、前記屈曲部の屈曲線と平行で幅
方向の一側端から中間部に至る、吊り径の外径より溝幅
が大きい溝穴を設け、該溝穴に面する対角位置の稜線を
吊り棒に当接して係止することを特徴とする。
【0006】この手段によれば、吊持具の二つの部片で
形成される谷面を上向きにして、一方の部片の溝穴を吊
り棒に遊嵌させると、他方の部片の重量で吊持具が傾
き、溝穴の対角線上の上下の稜部が吊り棒に圧接され、
摩擦力で自在鈎状に係止されるから、前記谷面にケーブ
ル、ホース類を載置して吊持させることができる。吊持
具の傾きを少なくして係止を解けば移動できるから、位
置の変更や取り外しが容易にできる。
【0007】第2の手段は、請求項2に記載したとお
り、請求項1において、前記溝穴の適所に、溝幅を僅か
に拡大した凹部を設け、該凹部の対角位置の稜線を吊り
棒に当接して係止することを特徴とする。
【0008】この手段によれば、吊持具を溝穴に設けた
凹部に内接させた状態で係止すると、使用中に吊持具に
溝穴方向の力が作用しても、吊り棒と凹部が相対的にず
れるのが阻止され、吊り棒から吊持具が脱落するのが防
止される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して発明の実施
の形態を説明する。図1〜図3において、1は板体より
なる吊持具、2は丸棒よりなる吊り棒であり、建造中の
建物の床3の下面に埋設した天井固定用のインサート4
に取付けられる。該吊持具1は、中央の屈曲部5でアン
グル状又はV字状に屈曲されて、部片6,7に区画さ
れ、各部片6,7に溝穴8,9が屈曲部5と平行に開け
られている。該溝穴8,9は、溝幅Wが吊り棒2の直径
より大であり、板体の側端に開口8a,9a(図2)を
有し、内端8b,9bは、吊り棒2が板体の幅方向中心
に来るように設けられている。
【0010】図示のように、一方の部片6の溝穴8を吊
り棒2に嵌めると、該部片6は、他方の部片7の重量で
矢印A方向に右下がりに傾き、対角線上の稜線81,82
が吊り棒2の表面に圧接し、これによって生じる摩擦力
で、吊持具1は、図示の位置に谷面10を上面とし山面
11を下面として保持される。そして、該谷面10に、
電気ケーブル又はホースなどの吊り物Hを載置すると、
該吊り物Hの重量に基づくモーメントで稜線81,82
おける圧接力が増加し、吊持具1に対する係止力は、吊
り物Hの重量以上に増大し、確実に吊持することができ
る。
【0011】この吊持具1は、前記の使用態様と別の使
用態様をとることができる。図4は、該態様を示すもの
で、屈曲部5を横向きにして吊り棒2の下端から該吊り
棒2に溝穴9,8を嵌合させる。この使用態様において
は、吊り棒2に作用する矢印A方向のモーメントで稜線
11,911に圧接力が作用して係止力が生じる。この場
合、吊り物H1は、吊持具1の山面11と吊り棒2の間
に保持され、吊り物Hは、屈曲部5近傍の谷面10と
吊り棒2によって保持される。矢印A方向のモーメント
は、部片7側の重量を部片6側より大にすることによ
り、又は吊り物HをH2より大重量とすることにより
得られる。なお、溝穴8,9の開口部8a,9aを同一
方向に開口させておけば、吊り棒2の側面から該溝穴
8,9を嵌めることができる。
【0012】また、図5の実施の形態は、溝穴8,9の
溝幅W1を、吊り棒2が通過可能に該吊り棒2の外径よ
り僅かに大きい寸法とし、溝穴8の端部に丸穴状の凹部
8cを設け、また溝穴9には中間部に丸穴状の凹部9c
を設けたものである。この形態にあっては、凹部8c又
は9cに吊り棒2を内接させて係止させると、吊り棒2
が凹部8c又は9cからずれることができないから、吊
持具1に溝穴方向の力が作用しても、その脱落が防止さ
れる。該凹部8c又は9cは、溝穴の一側縁のみに円弧
状に設けてもよい。
【0013】図6、図7は、前記吊持具1を、吊り用具
20の吊りパイプ21を吊り棒として装着した例を示す
もので、吊り用具20は、吊り棒21の上部に雄ねじ部
21aを段部21bを介して設け、該吊りパイプ21内
に、永久磁石23を連結したワイヤロープ24を挿通
し、該ワイヤロープ24の下部にフック25を位置調節
自在に係止している。前記吊りパイプ21は、上端の雄
ねじ部21aから段部21bの上端にわたって、ワイヤ
ロープ24が通るスリット21c(図7)が切り込まれ
ており、下部の内面には拡径部21dが設けられてい
る。前記フック25は、吊り物hを乗せる載架部26
と、該載架部26の姿勢を規制するための短管部27
と、ワイヤロープ25の任意の位置でフック26を下降
不能に係止させる逆止め装置28とを備える。
【0014】該逆止め装置28は、従来公知のもので、
短管部27に設けたテーパー孔内に、ボールを遊動可能
に保持したボールホルダを挿入し、該ボールをテーパー
孔面とワイヤロープ24に接触させ、載架部26に加わ
る荷重で、テーパー面を介してボールをワイヤロープ2
4に圧接してワイヤロープ24を挟持する形式のもので
ある。前記ボールホルダは、その下端に連設したレリー
ズ摘み28aをフック25から下に引くことにより、ボ
ールをテーパー孔の大径側に移動させてワイヤロープ2
4をボールから解放させることができ、この状態でフッ
ク25をワイヤロープ24の任意の位置に動かすことが
できる。
【0015】この吊り用具20を、下面にインサート4
を有する上階の床3に使用する場合は、永久磁石4に続
くワイヤロープ24を、吊りパイプ21のスリット21
cから引き出し、図6に示すように雄ねじ部21aをイ
ンサート4にねじ込み、フック25の短管部27を実線
で示すように大径部21dに挿入し、レリーズ摘み28
aを操作してワイヤロープ24を引き下げると、永久磁
石23は、床3と吊りパイプ21の側部に係止され、フ
ック25をワイヤロープ24を介して吊り下げることが
できる。
【0016】また、図7の天井30の下面が鋼材よりな
る場合は、永久磁石23を天井30に吸着させ、吊りパ
イプ21をフック25に乗せた自由状態にして使用す
る。
【0017】図6、図7の使用状態でフック25に吊り
物hが満杯のとき、又は該吊り物hと区別したい吊り物
Hがあるときは、吊りパイプ21を吊り棒と見なして前
記吊持具1を使用し、前記溝穴8又は9を吊りパイプ2
1の適所に係止させれば、簡単に吊り物Hを追加支持さ
せることができる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなとおり、請求項
1の手段によれば、屈曲した形状を有する吊持具に設け
た溝穴を、吊り棒に係止させるだけでケーブル、ホース
類の吊持ができ、該吊持具の取り外しも簡単にできるか
ら、作業現場での手数が省けて便利であり、吊持具のコ
ストも極めて安価である効果がある。
【0019】また請求項2の手段によれば、溝穴に設け
た凹所によって、吊り棒に対する吊持具の位置ずれ又は
外れが防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の使用状態を示す正面図
【図2】 同じく平面図
【図3】 同じく斜視図
【図4】 他の使用方法を示す正面図
【図5】 他の実施の形態を示す平面図
【図6】 特定の吊り用具に用いた一使用例の正面図
【図7】 特定の吊り用具に用いた他の使用例の正面図
【符号の説明】
1 吊持具 2 吊り棒 4 インサート 5 屈曲部 6,7 部片 8,9 溝穴 81,82 稜線 8c,9c 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板体の長手方向の中間部を屈曲して屈曲
    部の両側に二つの部片を形成し、該部片の少なくとも一
    方に、前記屈曲部の屈曲線と平行で幅方向の一側端から
    中間部に至る、吊り径の外径より溝幅が大きい溝穴を設
    け、該溝穴に面する対角位置の稜線を吊り棒に当接して
    係止することを特徴とする、ケーブル、ホース類の吊持
    具。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記溝穴の適所に、
    溝幅を僅かに拡大した凹部を設け、該凹部の対角位置の
    稜線を吊り棒に当接して係止することを特徴とする、ケ
    ーブル、ホース類の吊持具。
JP28692498A 1998-10-08 1998-10-08 ケーブル、ホース類の吊持具 Expired - Fee Related JP4332242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28692498A JP4332242B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 ケーブル、ホース類の吊持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28692498A JP4332242B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 ケーブル、ホース類の吊持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000120930A true JP2000120930A (ja) 2000-04-28
JP4332242B2 JP4332242B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=17710733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28692498A Expired - Fee Related JP4332242B2 (ja) 1998-10-08 1998-10-08 ケーブル、ホース類の吊持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4332242B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2911659A3 (fr) * 2007-01-24 2008-07-25 Andre Rosa Dispositif support pour conduite de transport de fluides.
CN112660997A (zh) * 2020-12-28 2021-04-16 大连橡胶塑料机械有限公司 一种用于挤压机螺杆相位找正的吊扣装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200479675Y1 (ko) * 2013-07-19 2016-03-02 김학응 파이프 또는 부자재용 측면행거

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2911659A3 (fr) * 2007-01-24 2008-07-25 Andre Rosa Dispositif support pour conduite de transport de fluides.
CN112660997A (zh) * 2020-12-28 2021-04-16 大连橡胶塑料机械有限公司 一种用于挤压机螺杆相位找正的吊扣装置
CN112660997B (zh) * 2020-12-28 2023-07-07 大连橡胶塑料机械有限公司 一种用于挤压机螺杆相位找正的吊扣装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4332242B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1052753B1 (en) Bar hanger and mounting clip assembly
US6364266B1 (en) Universal electrical wire hanger
US4709888A (en) Hanger apparatus for electrical conduit and the like
US5854443A (en) Load supporting electrical box suited for attaching to a joist
US7780132B1 (en) Construction hanger
US5636819A (en) Toolless rafter and joist hanger
JPH0294206A (ja) 照明器具の取付構造
KR20110092991A (ko) 케이블 거치대
JP2000120930A (ja) ケーブル、ホース類の吊持具
JP4025416B2 (ja) 垂直ボルト係着用支持具
JP5225872B2 (ja) 架線用吊金具
JP4201892B2 (ja) 高所吊り用具
JPH0711655U (ja) 床パネル仮置治具
EP0390834B1 (en) Quick-acting clamp, whose clamping force is a direct function of the load, for wires suspending weights, especially chandeliers
JPH078650Y2 (ja) デッキプレート用ケーブル支持インサート
JPH0259116B2 (ja)
CA1077911A (en) Vertical flange clip and installation tool
JPH0322812Y2 (ja)
JPH0275851A (ja) アネモチャンバーの懸吊施工法
EP1522759A2 (en) Clamping device
JP2000001288A (ja) 鋼材吊り金具
JPH0217206Y2 (ja)
JPS6011340Y2 (ja) 吊下具
JP3360096B2 (ja) 配線・配管材用受具
JPH0893740A (ja) 支持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070517

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140626

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees