JP2000118837A - プリンタ及びそれを用いた電子カメラ - Google Patents

プリンタ及びそれを用いた電子カメラ

Info

Publication number
JP2000118837A
JP2000118837A JP10289369A JP28936998A JP2000118837A JP 2000118837 A JP2000118837 A JP 2000118837A JP 10289369 A JP10289369 A JP 10289369A JP 28936998 A JP28936998 A JP 28936998A JP 2000118837 A JP2000118837 A JP 2000118837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
printer
receiver
use position
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10289369A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Kosaka
富士夫 小坂
Susumu Kobayashi
進 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10289369A priority Critical patent/JP2000118837A/ja
Publication of JP2000118837A publication Critical patent/JP2000118837A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好なプリントを行うことができるプリンタ
及びそれを用いた電子カメラを提供する。 【解決手段】 画像情報に基づいて記録媒体上に画像を
記録するためのプリンタ又はそのプリンタを有する電子
カメラであって、排出される記録紙8を受けるための排
紙受け6が、装置本体に収納される収納位置と排紙受け
として使用される使用位置との間で移動可能になされ、
使用位置において記録紙8の排出動作を保護すべく、排
出される記録紙8を覆うような形状、例えば略直方体を
なし、記録紙8の排出方向と略直交する面内に開口を有
する形状になされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ及びそれ
を用いた電子カメラに関するもので、特に排出される記
録媒体を受けるための記録媒体受けを有するプリンタ及
びそれを用いた電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、プリンタは小型化が進んでおり、
携帯性に優れたものも提案されている。
【0003】例えば、特開平6−106801号公報に
は、装置本体のカバー部材の内側に記録媒体を格納する
スペースが設けられ、このような構成により、カバー部
材を閉じることで装置本体と共に記録媒体を持ち運ぶこ
とができ、カバー部材を開くことですぐに印字動作を可
能にすることができるインクジェット記録装置が記載さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平6−106801号公報に記載のものは、排出され
る記録媒体(記録紙)を受けるための排紙受けがトレー
形状であり、記録紙が排紙トレー上で露出した状態で、
排出動作が行われる。従って、排出動作中の記録紙を手
などによって妨げてしまい、紙づまり等を引き起こし、
良好なプリントを行うことができないという問題が生じ
ることがあった。特に装置本体を手で持った状態でプリ
ントする場合に、記録紙の排出動作を妨げる可能性が高
くなるため、記録紙の排出動作中は注意が必要となって
いた。
【0005】また、特開平8−289051号公報に開
示されているサーマル方式のプリンタの場合、カラー印
刷を行うに際して、Cy(シアン)、Ye(イエロ
ー)、Mg(マゼンタ)の3色を記録紙の同じ位置にそ
れぞれ3回印刷するため、シアンの印刷時に記録紙の排
出動作が行われ、記録紙が排出口から露呈し、次のイエ
ローの印刷時には記録紙を開始位置に戻してから、印刷
が行われるといった工程が繰り返される。このような場
合は、1枚印刷するために排出動作が繰り返し行われる
ため、更に記録紙の排出動作中には注意が必要となる。
【0006】更に、昇華型プリンタ用の記録紙によって
は、手で触ってしまうことにより記録紙に汗などが付着
し印刷された画像の画質が劣化してしまうものもあり、
やはり記録紙の排出動作中は注意が必要であった。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、良好なプリントを行うことができるプリンタ及び
それを用いた電子カメラを提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明によるプリンタは、画像情報に基づい
て記録媒体上に画像を記録するためのプリンタであっ
て、排出される記録媒体を受けるための記録媒体受け
が、装置本体に収納される収納位置と記録媒体受けとし
て使用される使用位置との間で移動可能になされ、使用
位置において記録媒体の排出動作を保護すべく、排出さ
れる記録媒体を覆うような形状になされたことを特徴と
するものである。
【0009】第2の発明によるプリンタは、上記第1の
発明において、上記記録媒体受けは、略直方体をなし、
記録媒体の排出方向と略直交する面内に開口を有する形
状であることを特徴とするものである。
【0010】第3の発明によるプリンタは、上記第1の
発明において、上記記録媒体受けは、開閉可能な蓋部材
を有する箱形形状であることを特徴とするものである。
第4の発明によるプリンタは、上記第1,2又は3の発
明において、上記記録媒体受けは、収納位置において記
録媒体を着脱するための記録媒体着脱口を覆うように構
成されたことを特徴とするものである。
【0011】第5の発明によるプリンタは、上記第1,
2,3又は4の発明において、上記記録媒体受けが使用
位置になされたときに、プリント動作が可能なように制
御する制御手段を備えたことを特徴とするものである。
【0012】第6の発明によるプリンタは、上記第1,
2,3,4又は5の発明において、上記記録媒体受け
は、複数段階の使用位置に移動可能になされ、その使用
位置に応じてプリントモードを設定する設定手段を備え
たことを特徴とするものである。
【0013】第7の発明による電子カメラは、画像情報
に基づいて記録媒体上に画像を記録するためのプリンタ
を有する電子カメラであって、排出される記録媒体を受
けるための記録媒体受けが、装置本体に収納される収納
位置と記録媒体受けとして使用される使用位置との間で
移動可能になされ、使用位置において記録媒体の排出動
作を保護すべく、排出される記録媒体を覆うような形状
になされたことを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1及び図2は、本発明の第1の
実施の形態のプリンタを示す斜視図であり、図1はプリ
ンタの収納状態を示す図、図2はプリンタの使用状態を
示す図である。
【0015】装置本体1には、プリント枚数やプリント
する画像の明るさ、色合い等の設定を行うための操作部
2と、この操作部2によって設定された情報等を表示す
るLCD等からなる表示部3と、画像情報が記憶された
メモリカードを着脱するためのカード着脱口4と、記録
媒体としての記録紙が排出される記録紙排出口5と、収
納位置(図1の状態)と使用位置(図2の状態)との間
で移動可能で、それぞれの位置でクリック機構(不図
示)により保持されるように構成された、排出される記
録紙を受けるための記録媒体受けとしての排紙受け6
と、この排紙受け6の収納位置において覆われ、使用位
置において露呈される、蓋部材により開閉して記録紙カ
ートリッジを着脱するための記録媒体着脱口としての記
録紙着脱口7とが設けられている。図2において、8は
メモリカードに記憶された画像情報に対応する画像が記
録(プリント)された記録紙であり、記録紙排出口5か
ら排出される。なお、記録紙着脱口7は、記録紙8以外
にもインクリボン(不図示)等の交換にも用いられる。
【0016】排紙受け6は、略直方体をなし、記録紙8
の排出方向と略直交する面内に開口を有する形状、即
ち、図2に示すように、直方体で排出される記録紙8を
受けるための中空を有する形状になされている。このよ
うに、使用位置において記録紙8の排出動作を保護すべ
く、排出される記録紙8を覆うような形状になされてい
るので、排出動作中の記録紙8を不用意に触って排出動
作を妨げることがなくなる。
【0017】図3は、図1及び図2のプリンタの構成を
示すブロック図である。このプリンタは、図1及び図2
で説明した操作部2及び表示部3と、カード着脱口4に
挿入されたメモリカード9に記憶されている画像情報を
読み出すためのカードインターフェース(I/F)10
と、記録紙8に画像を記録(プリント)するための公知
の機構を含むプリンタ部11と、このプリンタ部11を
制御するためのプリンタコントローラ12と、排紙受け
6が図2に示す使用位置になされたことを検出するため
の、例えばスイッチで構成された位置検出部13と、こ
れらを統括的に制御するためのシステムコントローラ1
4とを有して構成されている。
【0018】次に上述のように構成されたプリンタの動
作を説明する。図1に示す収納(携帯)状態で、電源ス
イッチ(不図示)をオンにして、プリントしたい画像情
報が記憶されたメモリカード9をカード着脱口4に挿入
する。電源をオンにすると、システムコントローラ14
において設定モードに設定され、ここで操作部2及び表
示部3により、プリントしたい画像の選択やプリントす
る枚数、プリントする画像の明るさ、色合い等の設定が
可能となる。この設定モードでは、操作部2のプリント
開始ボタンが押されてもプリント動作が行われることは
ない。
【0019】上記設定等が終了したら、排紙受け6を収
納位置から使用位置にスライドさせて、図2に示す使用
状態にする。このように排紙受け6を使用位置にするこ
とで、位置検出部13はシステムコントローラ14に検
出信号を与え、制御手段としてのシステムコントローラ
はこの検出信号を受けて、使用状態にあるとしてプリン
タモードに設定する。このプリンタモードに設定される
ことで、プリント動作が可能となり、操作部2のプリン
ト開始ボタンが押されるとプリント動作が開始される。
【0020】即ち、プリント開始ボタンが押されると、
メモリカード9に記憶された選択画像情報が読み出さ
れ、カードI/F10を介してシステムコントローラ1
4に入力される。システムコントローラ14では、この
画像情報をプリンタ部11でのプリント動作に適したデ
ータ構造に変換する処理を行い、プリンタコントローラ
12を介してプリンタ部11に情報を送出する。プリン
タ部11では、プリンタコントローラ12の制御に基づ
いて、上記設定に応じたプリント動作が行われる。な
お、プリントモードに設定されていても、上記各種設定
を行うことは可能である。以上、第1の実施の形態の構
成によれば、排紙受け6が使用位置において記録紙8の
排出動作を保護すべく、排出される記録紙8を覆うよう
な形状、即ち、図2に示すように略直方体をなし、記録
紙8の排出方向と略直交する面内に開口を有する形状で
あるため、記録紙8の排出動作中に、記録紙8を不用意
に触ってしまい、排出動作を妨げることがなくなり、紙
づまり等のない良好なプリントを行うことができる。携
帯性の良い小型のプリンタの場合は、手で持ちながらプ
リントする機会も増えるので、特に顕著な効果となる。
【0021】また、排出動作中に記録紙を触ることがな
いので、サーマル方式でカラープリントする際の排出動
作を繰り返す場合にも有効であり、汗などが付着するこ
とでプリントされた画像の画質が劣化してしまう記録紙
を用いる場合にも有効である。
【0022】更に、排紙受け6が使用位置になされたと
きに、プリント動作が可能なように制御されるので、排
出動作時は常に記録紙8が排紙受け6により保護される
ことになり、使い勝手がよい。
【0023】また、排紙受け6が収納位置において記録
紙着脱口7を覆うように構成されているため、装置本体
1に記録紙着脱口7の蓋部材が開いてしまうような衝撃
等が生じた場合でも、記録紙カートリッジの落下等を防
止することができる。
【0024】図4は、本発明の第2の実施の形態のプリ
ンタを示す斜視図である。図4において、上述の第1の
実施の形態と同様である部分については説明を省略し、
主として異なる点についてのみ説明する。
【0025】装置本体1の上部には、ガイド部15が設
けられており、排紙受け16には、ガイド部15に沿っ
てスライドするためのガイド受け部17が設けられてい
る。また、記録紙着脱口18は、蓋部材を有しておら
ず、収納位置において記録紙着脱口18を覆うように構
成された排紙受け16が蓋部材を兼ねている。
【0026】以上、第2の実施の形態の構成によれば、
第1の実施の形態による効果の他に、ガイド部15とガ
イド受け部17とを設けているので、排紙受け16のス
ライド動作を容易に行うことができ、収納位置において
排紙受け16が記録紙着脱口18の蓋部材を兼ねるよう
構成されているので、その分コストを低減することがで
きる。
【0027】図5は、本発明の第3の実施の形態のプリ
ンタを示す斜視図である。図5において、上述の第1の
実施の形態と同様である部分については説明を省略し、
主として異なる点についてのみ説明する。
【0028】排紙受け19は、図5に示すように、箱形
形状になされ、上部には記録紙8を取り出すための開閉
可能な蓋部材が設けられている。以上、第3の実施の形
態の構成によれば、第1の実施の形態による効果の他
に、排紙受け19が箱形形状、即ち記録紙8の排出方向
と直交する面も閉じた形状になされているので、記録紙
排出口5から塵やゴミなどの異物が進入することを防止
することができ、防塵性に優れている。
【0029】図6は、本発明の第4の実施の形態のプリ
ンタの一形態(第1の使用位置)を示す斜視図である。
図6において、上述の第1の実施の形態と同様である部
分については説明を省略し、主として異なる点について
のみ説明する。
【0030】第4の実施の形態のプリンタが第1の実施
の形態と異なる点は、複数段階の使用位置を有してい
て、使用位置に応じてプリントモードを設定するよう構
成されていることである。
【0031】排紙受け20は、図6に示すようなスライ
ド幅(排紙受けの移動量)の小さい第1の使用位置と、
図2に示すようなスライド幅の大きい第2の使用位置
(第1の実施の形態における使用位置)とで、クリック
機構(不図示)により保持されるように構成されてい
る。図3において、位置検出部13は、排紙受け20が
第1の使用位置又は第2の使用位置になされたをそれぞ
れ検出するように構成されている。また、設定手段とし
てのシステムコントローラ14は、位置検出部13から
第1の使用位置になされたことを示す検出信号を受けた
場合には通常プリントモードに設定し、位置検出部13
から第2の使用位置になされたことを示す検出信号を受
けた場合にはパノラマプリントモードに設定するように
構成されている。なお、第4の実施の形態では、記録紙
8としてロール紙が用いられている。
【0032】次に上述のように構成されたプリンタの動
作を説明する。排紙受け20を収納位置から図6に示す
第1の使用位置にスライドさせた場合、位置検出部13
はシステムコントローラ14に第1の使用位置になされ
たことを示す検出信号を与え、システムコントローラは
この検出信号を受けて、通常プリンタモードに設定す
る。この通常プリンタモードに設定されることで、プリ
ント動作が可能となり、操作部2のプリント開始ボタン
が押されるとプリント動作が開始される。通常プリント
モードの動作は、上述した第1の実施の形態のプリント
モードと同様のものであり、説明は省略する。図7
(a)に上記通常プリントモードで画像を記録したプリ
ント例を示す。
【0033】排紙受け20を収納位置又は第1の使用位
置から第2の使用位置にスライドさせた場合、位置検出
部13はシステムコントローラ14に第2の使用位置に
なされたことを示す検出信号を与え、システムコントロ
ーラはこの検出信号を受けて、パノラマプリンタモード
に設定する。このパノラマプリンタモードに設定される
ことで、プリント動作が可能となり、操作部2のプリン
ト開始ボタンが押されるとプリント動作が開始される。
【0034】即ち、プリント開始ボタンが押されると、
メモリカード9に記憶された選択画像情報が読み出さ
れ、カードI/F10を介してシステムコントローラ1
4に入力される。システムコントローラ14では、この
画像情報を所定の倍率、例えば2倍に拡大処理を行い、
記録紙8の大きさに合わせて拡大処理された画像の上側
と下側をカットする切り出し処理を行うと共に、この処
理された画像情報をプリンタ部11でのプリント動作に
適したデータ構造に変換する処理を行う。
【0035】そして、このような処理を施した情報をプ
リンタコントローラ12を介してプリンタ部11に送出
する。プリンタ部11では、プリンタコントローラ12
の制御に基づいて、パノラマ画像のプリント動作が行わ
れる。このパノラマプリントモードでは、記録紙8とし
てのロール紙が通常プリントモードに比べて2倍の長さ
でカットされるように構成されている。図7(b)に上
記パノラマプリントモードで画像を記録したプリント例
を示す。
【0036】なお、第4の実施の形態では、、使用位置
が2段階で構成されているが、これに限るものではな
く、複数段階、例えば3段階で構成しても良い。また、
プリントモードも、通常プリントモードとパノラマプリ
ントモードととに限るものではなく、例えば、1枚プリ
ントモードや2枚プリントモードとして、使用位置に応
じてプリント枚数を設定するように構成しても良い。
【0037】更に、第4の実施の形態では、排紙受けを
図1及び図2に示す形状のものとして説明したが、これ
に限るものではなく、図4又は図5に示す形状の排紙受
けを適用しても良い。
【0038】以上、第4の実施の形態の構成によれば、
第1の実施の形態乃至は第3の実施の形態による効果の
他に、通常プリントしたい場合には第1の使用位置に、
パノラマプリントしたい場合には第2の使用位置に排紙
受けを移動させればいいので、操作性がよく、プリンタ
の形態を見れば設定されているプリントモードを判別す
ることができ、使い勝手がよい。
【0039】図8は、本発明の第5の実施の形態のプリ
ンタ一体型電子カメラを示す斜視図であり、図9は、図
8のプリンタ一体型電子カメラの構成を示すブロック図
である。
【0040】図8及び図9において、上述の第1の実施
の形態のプリンタと同様である部分については説明を省
略し、主として異なる点についてのみ説明する。図8に
おいて、カメラ本体21の前面には、撮影レンズを保持
するレンズ鏡筒22が設けられ、上面にはレリーズボタ
ン23が設けられている。カメラ本体21の裏面の上部
には、光学ファインダーの接眼部24と、撮像した画像
を表示する液晶ファインダー又は記録された画像を再生
表示する液晶モニタとしての液晶表示部25とが設けら
れている。同じく裏面の下部には、操作部2、表示部
3、そして撮影した画像情報を記憶するメモリーカード
を挿入するためのカード着脱口4が設けられている。
【0041】図9において、カメラ部26は、被写体像
を結像する撮影レンズと、結像された被写体像を光電変
換するCCD等の撮像素子と、光電変換された電気信号
に所定の処理を施し画像情報を得る撮像回路と、画像情
報をディジタル信号に変換するA/D変換器と、ディジ
タル画像情報を一旦記憶するメモリと、メモリから読み
出された画像情報に対し圧縮処理を施すと共に、メモリ
カード9からカードI/F10を介して読み出された画
像情報に対し伸長処理を施す圧縮伸長処理回路とを有し
て構成されている。
【0042】画像表示部27は、カメラ部26のメモリ
から読み出される画像情報に所定の再生処理を施す再生
回路と、再生処理が施された画像情報をアナログ信号に
変換するD/A変換器と、画像情報を表示する液晶表示
部25とを有して構成されている。
【0043】このように構成されたプリンタ一体型電子
カメラでは、光学ファインダー又は液晶ファインダー
(液晶表示部25)により被写体を視認し、画角等を決
めてレリーズボタン23を押すことで、カメラ部26に
より画像情報が得られ、カードI/F10を介してメモ
リカード9に記憶される。このメモリカード9に記憶さ
れた画像情報をプリントしたい場合は、上述の第1の実
施の形態で説明したように、排紙受け6を使用位置にス
ライドさせることにより、プリント動作が可能となる。
【0044】なお、第5の実施の形態では、第1の実施
の形態のプリンタを適用した電子カメラを説明したが、
これに限るものではなく、第2の実施の形態乃至は第4
の実施の形態のプリンタを適用しても良い。
【0045】以上、第5の実施の形態の構成によれば、
第1の実施の形態乃至は第4の実施の形態による効果の
他に、プリンタ一体型電子カメラの場合、携帯しながら
撮影を行い、その場で電子カメラを手で持ちながらプリ
ントする機会が非常に多くなることから、排出動作を妨
げることなく、良好なプリントを行うことができること
が特に顕著な効果となる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように請求項1による本発
明のプリンタによれば、記録媒体受けが使用位置におい
て記録媒体の排出動作を保護すべく、排出される記録媒
体を覆うような形状であるため、記録媒体の排出動作中
に、記録媒体を不用意に触ってしまい、排出動作を妨げ
ることがなくなり、紙づまり等のない良好なプリントを
行うことができる。特に携帯性の良い小型のプリンタの
場合は、手で持ちながらプリントする機会も増えるの
で、特に顕著な効果となる。
【0047】請求項2による本発明のプリンタによれ
ば、記録媒体受けが略直方体をなし、記録媒体の排出方
向と略直交する面内に開口を有する形状であるため、請
求項1に記載の発明と同様の効果を奏する。
【0048】請求項3による本発明のプリンタによれ
ば、請求項1に記載の発明と同様の効果を奏すると共
に、記録媒体受けが開閉可能な蓋部材を有する箱形形状
であるため、記録媒体の排出口から塵やゴミなどの異物
が進入することを防止することができ、防塵性に優れて
いる。
【0049】請求項4による本発明のプリンタによれ
ば、請求項1,2又は3に記載の発明と同様の効果を奏
すると共に、記録媒体受けが収納位置において記録媒体
着脱口を覆うように構成されているため、収納位置、例
えば携帯時において記録媒体の落下等を防止できる。
【0050】請求項5による本発明のプリンタによれ
ば、請求項1〜4のいずれか1項に記載の発明と同様の
効果を奏すると共に、記録媒体受けが使用位置になされ
たときに、プリント動作が可能なように制御する制御手
段を有するため、排出動作時は常に記録媒体が記録媒体
受けにより保護されることになり、使い勝手がよい。
【0051】請求項6による本発明のプリンタによれ
ば、請求項1〜5のいずれか1項に記載の発明と同様の
効果を奏すると共に、複数ある記録媒体受けの使用位置
に応じてプリントモードを設定する設定手段を有するた
め、使用位置を変えることでプリントモードを設定で
き、操作性がよく、プリンタの形態を見れば設定されて
いるプリントモードを判別することができ、使い勝手が
よい。
【0052】請求項7による本発明の電子カメラによれ
ば、記録媒体受けが使用位置において記録媒体の排出動
作を保護すべく、排出される記録媒体を覆うような形状
であるため、記録媒体の排出動作中に、記録媒体を不用
意に触ってしまい、排出動作を妨げることがなくなり、
紙づまり等のない良好なプリントを行うことができる。
特に撮影後、その場で電子カメラを手で持ちながらプリ
ントする機会も増えるので、特に顕著な効果となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のプリンタの収納状
態を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のプリンタの使用状
態を示す斜視図である。
【図3】上記図1及び図2のプリンタの構成を示すブロ
ック図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態のプリンタを示す斜
視図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態のプリンタを示す斜
視図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態のプリンタの使用状
態を示す斜視図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態のプリンタのプリン
ト例を示す図である。
【図8】本発明の第5の実施の形態のプリンタ一体型電
子カメラを示す斜視図である。
【図9】上記図8のプリンタ一体型電子カメラの構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 操作部 3 表示部 4 カード着脱口 5 記録紙排出口 6,16,19,20 排紙受け(記録媒体受け) 7,18 記録紙着脱口(記録媒体着脱口) 8 記録紙(記録媒体) 9 メモリカード 10 カードI/F 11 プリンタ部 12 プリンタコントローラ 13 位置検出部 14 システムコントローラ(制御手段、設定手段) 15 ガイド部 17 ガイド受け部 21 カメラ本体 22 レンズ鏡筒 23 レリーズボタン 24 接眼部 25 液晶表示部 26 カメラ部 27 画像表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41J 29/00 A Fターム(参考) 2C055 EE00 2C061 AP06 AQ04 AS02 BB10 CC05 CC09 CE03 CF07 3F054 AA01 AC05 BA02 BC02 BC09 BC12 BC14 DA22 5C052 AA11 AA17 AB04 CC06 CC11 DD02 EE01 EE08 FA02 FA03 FB01 FC01 FC08 FE04 FE07 5C062 AA05 AA11 AB08 AB35 AB46 AD02 AD03 AD06 AE15 BA06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報に基づいて記録媒体上に画像を
    記録するためのプリンタであって、 排出される記録媒体を受けるための記録媒体受けが、装
    置本体に収納される収納位置と記録媒体受けとして使用
    される使用位置との間で移動可能になされ、使用位置に
    おいて記録媒体の排出動作を保護すべく、排出される記
    録媒体を覆うような形状になされたことを特徴とするプ
    リンタ。
  2. 【請求項2】 上記記録媒体受けは、略直方体をなし、
    記録媒体の排出方向と略直交する面内に開口を有する形
    状であることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 上記記録媒体受けは、開閉可能な蓋部材
    を有する箱形形状であることを特徴とする請求項1に記
    載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 上記記録媒体受けは、収納位置において
    記録媒体を着脱するための記録媒体着脱口を覆うように
    構成されたことを特徴とする請求項1,2又は3に記載
    のプリンタ。
  5. 【請求項5】 上記記録媒体受けが使用位置になされた
    ときに、プリント動作が可能なように制御する制御手段
    を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項
    に記載のプリンタ。
  6. 【請求項6】 上記記録媒体受けは、複数段階の使用位
    置に移動可能になされ、その使用位置に応じてプリント
    モードを設定する設定手段を備えたことを特徴とする請
    求項1〜5のいずれか1項に記載のプリンタ。
  7. 【請求項7】 画像情報に基づいて記録媒体上に画像を
    記録するためのプリンタを有する電子カメラであって、 排出される記録媒体を受けるための記録媒体受けが、装
    置本体に収納される収納位置と記録媒体受けとして使用
    される使用位置との間で移動可能になされ、使用位置に
    おいて記録媒体の排出動作を保護すべく、排出される記
    録媒体を覆うような形状になされたことを特徴とする電
    子カメラ。
JP10289369A 1998-10-12 1998-10-12 プリンタ及びそれを用いた電子カメラ Withdrawn JP2000118837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289369A JP2000118837A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 プリンタ及びそれを用いた電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289369A JP2000118837A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 プリンタ及びそれを用いた電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000118837A true JP2000118837A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17742324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10289369A Withdrawn JP2000118837A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 プリンタ及びそれを用いた電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000118837A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018581A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Seiko Epson Corp 媒体支持トレイ、記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018581A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Seiko Epson Corp 媒体支持トレイ、記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317156B1 (en) Printer incorporated type electronic camera and member to be recorded
EP0398295A2 (en) A camera capable of recording and reproducing a photographed image
US20060012832A1 (en) Printer unit and electronic camera
JP6664313B2 (ja) プリンター及びプリンター付きデジタルカメラ、並びに、プリンターの情報表示方法
JPH11317897A (ja) プリンタ付きカメラ装置
JP2000118837A (ja) プリンタ及びそれを用いた電子カメラ
US6894718B2 (en) Continual-image processing device for printing or displaying images
JP2004069830A (ja) カメラ
US6504999B2 (en) Camera with printer
JP2005318649A (ja) 電子撮像装置
JP4720952B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP2005312076A (ja) 電子撮像装置
JP4476396B2 (ja) プリンタ付きカメラ
JP3899322B2 (ja) 電子撮像装置
JP4050688B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP2000295509A (ja) 電子カメラ
JP2004104498A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2002090866A (ja) 複合カメラおよびその制御方法、並びに記憶媒体
JP4720950B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP4720951B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP2006121486A (ja) フォトダイレクトプリントシステム
JP4535196B2 (ja) デジタルカメラ、その制御方法および記録媒体
JP4108866B2 (ja) 電子カメラ
JP2001232909A (ja) プリンタ及び印刷機能付きカメラ
JP2005348300A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110