JP2000113453A - 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク - Google Patents

光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク

Info

Publication number
JP2000113453A
JP2000113453A JP28637698A JP28637698A JP2000113453A JP 2000113453 A JP2000113453 A JP 2000113453A JP 28637698 A JP28637698 A JP 28637698A JP 28637698 A JP28637698 A JP 28637698A JP 2000113453 A JP2000113453 A JP 2000113453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user data
optical disk
information
reproducing
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28637698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Narahara
立也 楢原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28637698A priority Critical patent/JP2000113453A/ja
Publication of JP2000113453A publication Critical patent/JP2000113453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、光ディスク装置、情報記録方法、
情報再生方法及び光ディスクに関し、例えば光磁気ディ
スク、相変化型の光ディスクを用いて所望のデータを記
録再生する情報処理装置と、これらの光ディスクに適用
して、フォーマット効率の低下を有効に回避して確実に
ユーザーデータの再生に必要な情報を保護することがで
きるようにする。 【解決手段】 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラ
ックであって、ユーザーデータの記録に使用しない未使
用領域TKに、ユーザーデータの再生に必要な情報を記
録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク装置、
情報記録方法、情報再生方法及び光ディスクに関し、例
えば光磁気ディスク、相変化型の光ディスクを用いて所
望のデータを記録再生する情報処理装置と、これらの光
ディスクに適用することができる。本発明は、ゾーン境
界に隣接する1又は1組のトラックであって、ユーザー
データの記録に使用しない未使用領域に、ユーザーデー
タの再生に必要な情報を記録することにより、フォーマ
ット効率の低下を有効に回避して確実にこの種の情報を
保護することができるようにする。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク装置においては、所望
のデータを暗号化し、この暗号化の解除に必要なデータ
と共に記録することにより、違法なコピーを有効に防止
する方法が種々に提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種の暗号
化の解除に必要な情報にあっては、発見困難、書き換え
困難に記録することが求められる。
【0004】またこの種の暗号化の解除に必要な情報を
記録する場合であっても、ユーザーデータについては、
充分な記録領域を確保することが求められ、これにより
フォーマット効率の低下を避ける必要がある。
【0005】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、フォーマット効率の低下を有効に回避して確実に暗
号化の解除に必要な情報等を保護することができる光デ
ィスク装置及び情報記録方法と、これらに対応する情報
再生方法及び光ディスクとを提案しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、光ディスク装置又は情報記録方法
に適用して、ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラッ
クであって、ユーザーデータの記録に使用しない未使用
領域に、ユーザーデータの再生に必要な情報を記録す
る。
【0007】また光ディスク装置又は情報再生方法に適
用して、ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックで
あって、ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域
より、ユーザーデータの再生に必要な情報を再生し、こ
のユーザーデータの再生に必要な情報に従ってユーザー
データを再生する。
【0008】さらに光ディスクに適用して、ゾーン境界
に隣接する1又は1組のトラックであって、ユーザーデ
ータの記録に使用しない未使用領域に、ユーザーデータ
の再生に必要な情報を記録する。
【0009】ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラッ
クであって、ユーザーデータの記録に使用しない未使用
領域にあっては、通常の動作によっては、アクセスしな
いことにより、この領域にユーザーデータの再生に必要
な情報を記録して、この情報を書き換え、発見を困難に
することができ、さらにフォーマット効率の低下を有効
に回避してこの種の情報を記録することができる。
【0010】従って光ディスク装置又は情報再生方法に
適用して、このようにして記録されたユーザーデータの
再生に必要な情報を使用してユーザーデータを再生する
ことができる。
【0011】また光ディスクに適用して、フォーマット
効率の低下を有効に回避してこの種の情報を有効に保護
することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0013】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係る光ディスク装置を示
すブロック図である。この光ディスク装置1は、光ディ
スク2をアクセスして外部機器より入力される所望のユ
ーザーデータDV1を記録し、またこの光ディスク2に
記録されたユーザーデータDV2を再生して外部機器に
出力する。なおここでこのユーザーデータDV1及びD
V2は、例えばMPEG(Moving Picture Experts Gro
up)の手法によりデータ圧縮された画像データである。
【0014】ここで光ディスク2は、相変化型の光ディ
スクであり、図1に示すように、いわゆるランドグルー
ブ記録できるように、内周側より外周側に向かってらせ
ん状にレーザービームのガイド溝を担うグルーブが形成
される。さらに光ディスク2は、ゾーニングにより情報
記録面が同心円状に分割され、複数のゾーンZ0、Z
1、……、Zn−2、Zn−1、Znが形成される。光
ディスク2は、最内周のゾーンZ0の内側に、リードイ
ンエリアが形成され、このリードインエリアにエンボス
ピットによりこれらゾーンZ0、Z1、……、Zn−
2、Zn−1、Znのアドレス等が記録されるようにな
されている(図1(B))。
【0015】各ゾーンZ0、Z1、……、Zn−2、Z
n−1、Znにおいては(図1(A))、一定の角速度
により回転駆動した場合に、各ゾーンZ0、Z1、…
…、Zn−2、Zn−1、Zn内においては、グルーブ
G及びランドLより得られるウォウブル信号の周波数が
一定周波数になるように、グルーブGの蛇行周期が設定
されるようになされている。さらにこの蛇行周期は、光
ディスクの回転周期の整数分の1の周期に設定され、こ
れによりゾーン境界に隣接するランドを除いて、各グル
ーブG及びランドLにおいては、内周側壁面と外周側壁
面とが等しく蛇行するようになされている。なおここで
ウォウブル信号は、光ディスク2にレーザービームを照
射して、レーザービーム照射位置におけるグルーブ又は
ランドの蛇行に応じて信号レベルが変化する信号であ
る。
【0016】また光ディスク2は、このウォウブル信号
が所定周波数になるように回転駆動してZCLVにより
回転駆動できるように、各ゾーンZ0、Z1、……、Z
nにおける蛇行の周期が仮定されるようになされてい
る。かくするにつき光ディスク2においては、各ゾーン
Z0、Z1、……、Zn−2、Zn−1、Znにおい
て、グルーブGが一定周期により蛇行されていることに
より、ウォウブル信号を基準にして精度の高いクロック
を再生できるようになされている。なお、最内周のゾー
ンZ0においては、外周側ゾーンZ1〜Znの管理用デ
ータが記録され、この管理用データにより外周側ゾーン
Z1〜Znの空き領域、外周側ゾーンZ1〜Znに記録
したファイルのアドレス等を検出できるようになされて
いる。
【0017】かくするにつき光ディスク2においては、
このようにしてグルーブGの蛇行の周期が切り換わるゾ
ーン境界((図1(A))において極太線により示す)
の間が、それぞれ物理ゾーンに設定されるようになされ
ている。
【0018】これに対して光ディスク2は、このように
各ゾーンZ0、Z1、……、Zn−2、Zn−1、Zn
におけるグルーブの蛇行周期を設定した結果、内周側に
てゾーン境界に隣接するランドLにおいては、内周側壁
面と外周側壁面との蛇行周期が相違するようになる。こ
の場合、このランドでは、他のランドL及びグルーブG
とは異なったウォウブル信号が検出されることになり、
ウォウブル信号より精度の高いクロックを生成できなく
なる。
【0019】これにより光ディスク2は、ランドL及び
グルーブGを対にして、各物理ゾーンより、最内周側2
周分のランドL及びグルーブGと、最外周側末尾より2
セグメト分のランドL及びグルーブGとを除いた領域が
論理ゾーンに設定され、この論理ゾーンにユーザーデー
タを記録するようになされている。光ディスク2におい
ては、このようにして論理ゾーンより除かれた2周+2
セグメント分のランドL及びグルーブGについては、物
理アドレスのみが割り当てられ、論理アドレスは割り当
てられないようになされ、これにより何らユーザーデー
タの記録には利用されないようになされている。
【0020】しかしながらこれら論理ゾーンより除かれ
た2周+2セグメント分のランドL及びグルーブGのう
ち、各ゾーンの外周側のグルーブにおいては、内周側壁
面及び外周側壁面が同じように蛇行し、物理ゾーンに設
定されたランドL及びグルーブGと同様に精度の高いク
ロックを生成することができる。これによりこの実施の
形態において、光ディスク2は、これら論理ゾーンより
除かれた2周+2セグメント分のランドL及びグルーブ
Gのうち、所定のゾーンの外周側のグルーブが、ユーザ
ーデータの再生に必要なディスクキーのトラックTKに
割り当てられるようになされている。
【0021】このようにして論理ゾーン及び物理ゾーン
が設定される各ゾーンZ0、Z1、……、Zn−2、Z
n−1、Znは、それぞれ放射状に延長する仮想の分割
線によりそれぞれ複数のセグメントに分割される。各ゾ
ーンZ0、Z1、……、Zn−2、Zn−1、Znにお
いては、最外周側のセグメントにおいて、ほぼ円周方向
の長さが等しくなるように分割線が設定され、これによ
り外周側に向かうに従って1のゾーンにおけるセグメン
ト数が増大するようになされている。これにより光ディ
スク2においては、ZCLVにより駆動して各セグメン
トにおいて、データ容量がほぼ等しくなるようになされ
ている。
【0022】各ゾーンZ0、Z1、……、Zn−2、Z
n−1、Znは、これら分割線であるセグメント境界よ
り所定範囲で、グルーブGに代えてエンボスピットが形
成され、このエンボスピットによりそれぞれ各セグメン
トの物理アドレス(トラック番号、セグメント番号)が
記録されるようになされている。
【0023】光ディスク装置1において(図2)、スピ
ンドルモータ3は、光ディスク2をクランプした状態
で、回転数制御回路4の制御によりこの光ディスク2を
所定の回転速度で回転駆動する。回転数制御回路4は、
スピンドルサーボ回路を有し、ドライブ制御回路5との
間のデータ通信に従ってスピンドルモータ3を駆動する
ことにより、このドライブ制御回路5で指示される回転
速度で光ディスク2を回転駆動する。
【0024】光ピックアップ(OP)7は、内蔵の半導
体レーザーよりレーザービームを射出し、図示しない対
物レンズを介してこのレーザービームを光ディスク2の
情報記録面に照射する。さらに光ピックアップ7は、こ
の光ディスク2で反射されるレーザービームの戻り光を
所定の受光素子で受光し、その受光結果を出力する。光
ピックアップ7は、この受光結果より、光ピックアップ
7、スピンドルモータ3の制御に必要なトラッキングエ
ラー信号、フォーカスエラー信号、ウォウブル信号WB
等を生成できるようになされている。かくするにつき光
ディスク装置1は、これらトラッキングエラー信号、フ
ォーカスエラー信号に基づいて光ピックアップ7の対物
レンズを駆動し、これによりトラッキング制御及びフォ
ーカス制御するようになされている。またウォウブル信
号WBより生成されるクロックが所定周波数になるよう
にスピンドルモータ3を駆動して、ZCLVにより光デ
ィスク2を駆動するようになされている。
【0025】また光ピックアップ7は、光ディスク2に
形成されたピット及びランドに応じて信号レベルが変化
する再生信号RFを受光結果より出力し、これにより光
ディスク装置1では、この再生信号RFを処理して光デ
ィスク2に記録された情報を再生できるようになされて
いる。さらに光ピックアップ7は、データ記録時、駆動
信号S1に応じて再生時の光量より間欠的にレーザービ
ームの光量を立ち上げ、これにより駆動信号S1に対応
するデータを光ディスクに記録できるようになされてい
る。
【0026】さらに光ピックアップ7は、スレッドモー
タ8の駆動により光ディスク2の半径方向に可動できる
ように配置される。スレッドモータ8は、送り制御回路
10の制御により光ピックアップ7を光ディスク2の半
径方向に可動する。
【0027】送り制御回路10は、ドライブ制御回路5
との間のデータ通信に従ってスレッドモータ8を駆動す
ることにより、ドライブ制御回路5で指示される記録再
生位置に光ピックアップ7をシークさせる。すなわち送
り制御回路10は、ドライブ制御回路5より出力される
物理アドレスと、光ピックアップ7より得られる再生信
号RFを再生信号処理回路14で処理して検出される物
理アドレスとの比較結果により、必要に応じてスレッド
モータ8を駆動し、これにより指定された記録再生位置
に光ピックアップ7をシークさせる。
【0028】ドライブ制御回路5は、システム制御回路
6の制御により、光ディスク2の回転速度を回転数制御
回路4に指示し、また光ピックアップ7のシークを送り
制御回路10に指示する。このときドライブ制御回路5
は、システム制御回路6より指定される論理アドレスを
対応する物理アドレスに変換し、この物理アドレスを送
り制御回路10に通知すると共に、この物理アドレスに
対応する回転速度を回転数制御回路4に指示する。
【0029】さらにドライブ制御回路5は、ディスクキ
ーのトラックをアクセスする制御コマンドがシステム制
御回路6より入力されると、図2について上述したディ
スクキーのトラックTKを指定する物理アドレスを送り
制御回路10に通知すると共に、この物理アドレスに対
応する回転速度を回転数制御回路4に指示する。
【0030】スクランブル回路11は、システム制御回
路6より通知されるディスクキーのデータを用いて、外
部機器より入力される画像データDV1を暗号化処理し
て出力する。
【0031】記録信号処理回路12は、システム制御回
路6の制御により、このスクランブル回路11の出力デ
ータに所定のデータ量単位で誤り訂正用の符号を付加し
た後、さらにインターリーブ処理、符号化処理する。記
録信号処理回路12は、このように符号化処理して得ら
れる符号化データを変調し、光ピックアップ7の駆動信
号S1として出力する。
【0032】さらに記録信号処理回路12は、システム
制御回路6よりディスクキーを記録する制御コマンドが
入力されると、この制御コマンドと共に通知されるディ
スクキーにより光ピックアップ7の駆動信号S1を生成
して出力する。このとき記録信号処理回路12は、ディ
スクキーに誤り訂正符号を付加して所定フォーマットの
データ列を形成し、このデータ列の繰り返しによる駆動
信号S1を生成する。
【0033】また記録信号処理回路12は、管理用デー
タの更新がシステム制御回路6より指示されると、続い
てシステム制御回路6より出力される管理用データを同
様に処理して駆動信号S1を生成する。
【0034】再生信号処理回路14は、光ピックアップ
7より得られるウォウブル信号WBを内蔵のPLL回路
14Aに入力し、ここでウォウブル信号WBよりクロッ
クを生成する。さらに再生信号処理回路14は、このよ
うにして生成したクロックを基準にして再生信号RFを
アナログディジタル変換処理した後、波形等化、2値識
別する。再生信号処理回路14は、内蔵のアドレス検出
回路14Bによりこの2値識別結果を処理することによ
り、レーザービーム照射位置についての物理アドレスを
検出し、この物理アドレスを送り制御回路10に通知す
る。
【0035】さらに再生信号処理回路14は、再生信号
RFの2値識別結果より再生データを生成し、この再生
データを復号処理、デインターリーブ処理、誤り訂正処
理することにより画像データを再生する。さらに再生信
号処理回路14は、ディスクキーの再生時、管理用デー
タの再生時においては、再生信号RFを同様に処理する
ことにより、ディスクキー、管理用データを再生してシ
ステム制御回路6に通知する。
【0036】デスクランブル回路15は、システム制御
回路6より通知されるディスクキーに従って、再生信号
処理回路14より出力される画像データDV1の暗号化
を解除して出力する。
【0037】システム制御回路6は、この光ディスク装
置1全体の動作を制御するマイクロコンピュータであ
り、外部機器より入力される制御コマンドに従って、ま
た図示しない操作子の操作に従って、全体の動作を切り
換える。
【0038】すなわちシステム制御回路6は、光ディス
ク2が装填されると、又は電源が立ち上げられると、光
ディスク2のリードインエリアへのアクセスをドライブ
制御回路5に指示し、その結果得られる再生信号処理回
路14からの再生結果に基づいて続いて管理用データの
アクセスをドライブ制御回路5に指示する。システム制
御回路6においては、この管理用データのアクセス結果
に基づいて、光ディスク2に何らファイルが記録されて
いない場合、ディスクキーのトラックをアクセスする制
御コマンドをドライブ制御回路5に発行し、ディスクキ
ーの記録を記録信号処理回路12に指示する。このとき
システム制御回路6は、例えば乱数の発生等による所定
の処理手順に従って、ディスクキーを生成して出力す
る。これによりシステム制御回路6は、ユーザーデータ
である画像データDV1の記録に供しないゾーン境界に
近接したトラックTKにディスクキーを記録する。
【0039】これに対して管理用データより光ディスク
2に既にユーザーデータが記録されている場合、システ
ム制御回路6は、ディスクキーのトラックTKをアクセ
スする制御コマンドをドライブ制御回路5に発行し、デ
ィスクキーの再生を再生信号処理回路14に指示する。
これによりシステム制御回路6は、光ディスク2よりデ
ィスクキーを再生して取得する。
【0040】このようにして事前の処理が完了した状態
で、画像データDV1の記録が指示されると、システム
制御回路6は、管理用データから得られる空き領域の情
報に従って空き領域へのアクセスを順次ドライブ制御回
路5に指示する。さらにシステム制御回路6は、スクラ
ンブル回路11にディスクキーをセットすると共に、ス
クランブル回路11及び記録信号処理回路12に動作の
開始を指示し、これにり順次入力される画像データDV
1をスクランブル処理して光ディスク2に記録する。
【0041】またシステム制御回路6は、このようにし
て画像データDV1の記録が完了すると、ドライブ制御
回路5及び記録信号処理回路12に制御コマンドを発行
し、光ディスク2の管理用データを更新する。
【0042】これに対してシステム制御回路6は、光デ
ィスク2の再生が指示されると、管理用データによるフ
ァイルの情報に従ってドライブ制御回路5に光ディスク
2のアクセスを指示すると共に、デスクランブル回路1
5にディスクキーをセットし、デスクランブル回路15
及び再生信号処理回路14に動作を開始を指示する。
【0043】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、光ディスク装置1においては(図
2)、光ディスク2が装填されると、又は電源が立ち上
げられると、送り制御回路10により光ピックアップ7
が光ディスク2のリードインエリアにシークし、このリ
ードインエリアに記録されたエンボスピットによる情報
が再生信号処理回路14で再生され、この情報がシステ
ム制御回路6で取得される。光ディスク装置1は、この
情報に従って続いて最内周のゾーンZ0(図2)が同様
にしてアクセスされ、ここで他の外周側ゾーンZ1〜Z
nについて、空き情報、記録されたファイルのアドレス
(論理アドレスである)等が検出されてシステム制御回
路6に保持される。
【0044】続いて光ディスク装置1においては、シス
テム制御回路6よりディスクキーのトラックTKをアク
セスする制御コマンドが発行される。ここでこのディス
クキーのトラックTKにおいては、光ディスク2のゾー
ン境界に近接したトラックであって、物理アドレスは付
加されているものの、ユーザーデータの記録には供しな
いために論理アドレスが付加されていないトラックTK
であることから、通常のアクセスとは異なり、この制御
コマンドに対応してドライブ制御回路5が事前に設定さ
れた論理アドレスを発行して送り制御回路10を制御す
ることになる。光ディスク装置1においては、これによ
り光ピックアップ7をこのトラックTKにシークさせて
システム制御回路6によりディスクキーが取得される。
【0045】これにより光ディスク装置1においては、
対応する物理アドレスが必要とされる通常の論理アドレ
スによるアクセスコマンドでは、ディスクキーのトラッ
クをアクセス困難にし、ディスクキーの発見、書き換え
を困難にし、これらにより画像データの再生に必要な情
報であるディスクキーを確実に保護するようになされて
いる。
【0046】またこのディスクキーを記録する領域にお
いては、本来、ユーザーデータの記録に使用しない領域
であることにより、その分フォーマット効率の低下を回
避するようになされている。
【0047】これに対して光ディスク2が未だ画像デー
タを記録していないディスクの場合、光ディスク装置1
においては、同様のアクセスによりディスクキーのトラ
ックTKにシステム制御回路6より発行されたディスク
キーが記録される。
【0048】これらの処理により光ディスク装置1にお
いては、光ディスク2に固有の暗号化のキーデータであ
るディスクキーがシステム制御回路6で取得され、管理
用データに応じた論理アドレスによる制御コマンドがシ
ステム制御回路6より発行されることにより、画像デー
タDV1の記録においては、このディスクキーにより画
像データが暗号化されて光ディスク2に記録され、また
このようにして光ディスク2に記録された画像データD
V2においては、光ディスク2より再生されてこのディ
スクキーにより暗号化が解除される。
【0049】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、光ディスク2のゾーン境界に近接
したトラックであって、物理アドレスは付加されている
ものの、ユーザーデータの記録には供しないために論理
アドレスが付加されていないトラックTKにディスクキ
ーを記録することにより、フォーマット効率の低下を回
避して、確実にこのディスクキーを保護することができ
る。
【0050】また単に論理アドレスが割り当てられてい
ない特定トラックをアクセスして通常のユーザーデータ
と同様にしてディスクキーを記録再生できることによ
り、特殊な書き込み回路、読み出し回路を必要せず、そ
の分全体構成を簡略化することができる。
【0051】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、複数のゾーン境界に
近接したユーザーデータの記録に供しないトラックのう
ちの、所定のゾーン境界のトラックにディスクキーを記
録する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
これら複数のトラックにディスクキーを多重記録しても
よく、さらにはディスクキーを分散させて記録するよう
にしてもよい。
【0052】また上述の実施の形態においては、ゾーン
境界に近接した1組のランド及びグルーブのトラックの
うち、正しくウォウブル信号を検出可能なグルーブ側に
ディスクキーを記録する場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、ランド側に記録するようにしてもよ
い。なおこの場合、ウォウブル信号を基準にしたクロッ
クによっては正しくディスクキーを記録、再生すること
が困難なことにより、光ディスク2を一定回転速度で回
転駆動した状態で、誤りの発生し難しいパターンにより
ディスクキーを繰り返してPLL回路用の基準信号等と
共に記録することが必要になる。
【0053】また上述の実施の形態においては、グルー
ブ及びランドによるゾーン境界近傍については、正しく
ウォウブル信号を検出できないことにより、このゾーン
境界近傍のトラックについては、物理アドレスを設定し
ないようにし、この物理アドレスを設定しない一部領域
にディスクキーを記録する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、グルーブが蛇行していない場合、グ
ルーブを形成しない場合にも広く適用することができ
る。すなわちグルーブが蛇行していない場合、グルーブ
を形成しない場合でも、エンボスピットによりアドレス
を記録してゾーニングする場合には、ゾーン境界に隣接
するトラックについては、隣接トラックのエンボスピッ
トによりユーザーデータを正しく再生することが困難と
なる。これによりこの種の光ディスクにおいても、物理
アドレスは割り当てられているものの、論理アドレスが
割り当てられないセグメントが発生する。本発明におい
ては、このようなゾーニングの場合にも広く適用して、
このような論理アドレスが割り当てられないトラックに
ディスクキーを記録するようにしてもよい。なお、この
ような光ディスクの例としては、例えばISO/IEC
JTCl.23,15286(6.2GByte,5
ihchMO)が挙げられる。
【0054】また上述の実施の形態においては、ユーザ
ーデータの再生に必要な情報として光ディスク2全体の
キーデータであるディスクキーを記録する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、例えば各ゾーン毎に
暗号化のキーデータを設定し、各ゾーン境界に各キーデ
ータを記録する場合、さらには光ディスクに記録するフ
ァイル毎に暗号化のキーデータを設定し、この暗号化の
キーデータを記録する場合等に広く適用することができ
る。またこの場合に、併せてコピー世代を示す情報、著
作権者、記録した機器のID等を示す情報を記録するよ
うにしてもよい。
【0055】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、ゾーン境
界に隣接する1又は1組のトラックであって、ユーザー
データの記録に使用しない未使用領域に、ユーザーデー
タの再生に必要な情報を記録することにより、フォーマ
ット効率の低下を有効に回避して確実にこの種の情報を
保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る光ディスク装置に適
用される光ディスクを示す平面図である。
【図2】図1の光ディスクをアクセスする光ディスク装
置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1……光ディスク装置、2……光ディスク、3……スピ
ンドルモータ、4……回転数制御回路、5……ドライブ
制御回路、6……システム制御回路、7……光ピックア
ップ、10……送り制御回路、11……スクランブル回
路、14B……アドレス検出回路、15……デスクラン
ブル回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D044 CC04 DE03 DE76 HL08 JJ03 5D090 AA01 BB05 BB10 CC01 CC05 CC14 DD03 DD05 FF09 FF25 FF34 GG28 5D110 AA14 AA17 AA19 AA27 CB06 DA06 DA12 DB02 DB13 DC02 DE04

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゾーニングされた光ディスクに所望のユー
    ザーデータを記録する光ディスク装置において、 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックであって、
    前記ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域に、
    前記ユーザーデータの再生に必要な情報を記録すること
    を特徴とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】前記ユーザーデータを暗号化して前記光デ
    ィスクに記録し、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報は、前記ユーザ
    ーデータの暗号化の解除に必要なキーデータであること
    を特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
  3. 【請求項3】前記未使用領域の物理アドレスに対して、
    論理アドレスを割り当てないようにしたことを特徴とす
    る請求項1に記載の光ディスク装置。
  4. 【請求項4】ゾーニングされた光ディスクに記録された
    ユーザーデータを再生する光ディスク装置において、 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックであって、
    前記ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域よ
    り、前記ユーザーデータの再生に必要な情報を再生し、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報に従って前記ユ
    ーザーデータを再生することを特徴とする光ディスク装
    置。
  5. 【請求項5】前記ユーザーデータは、暗号化されて前記
    光ディスクに記録され、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報は、前記ユーザ
    ーデータの暗号化の解除に必要なキーデータであること
    を特徴とする請求項4に記載の光ディスク装置。
  6. 【請求項6】前記未使用領域は、物理アドレスに対応す
    る論理アドレスが割り当てられていないことを特徴とす
    る請求項4に記載の光ディスク装置。
  7. 【請求項7】ゾーニングされた光ディスクに所望のユー
    ザーデータを記録する情報記録方法において、 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックであって、
    前記ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域に、
    前記ユーザーデータの再生に必要な情報を記録すること
    を特徴とする情報記録方法。
  8. 【請求項8】前記ユーザーデータを暗号化して前記光デ
    ィスクに記録し、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報は、前記ユーザ
    ーデータの暗号化の解除に必要なキーデータであること
    を特徴とする請求項7に記載の情報記録方法。
  9. 【請求項9】ゾーニングされた光ディスクに記録された
    ユーザーデータを再生する情報再生方法において、 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックであって、
    前記ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域よ
    り、前記ユーザーデータの再生に必要な情報を再生し、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報に従って前記ユ
    ーザーデータを再生することを特徴とする情報再生方
    法。
  10. 【請求項10】前記ユーザーデータは、暗号化されて前
    記光ディスクに記録され、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報は、前記ユーザ
    ーデータの暗号化の解除に必要なキーデータであること
    を特徴とする請求項9に記載の情報再生方法。
  11. 【請求項11】所望のユーザーデータを記録した光ディ
    スクにおいて、 情報記録面がゾーニングされ、 ゾーン境界に隣接する1又は1組のトラックであって、
    前記ユーザーデータの記録に使用しない未使用領域に、
    前記ユーザーデータの再生に必要な情報が記録されたこ
    とを特徴とする光ディスク。
  12. 【請求項12】前記ユーザーデータは、暗号化されて記
    録され、 前記ユーザーデータの再生に必要な情報は、前記ユーザ
    ーデータの暗号化の解除に必要なキーデータであること
    を特徴とする請求項11に記載の光ディスク。
  13. 【請求項13】前記未使用領域は、物理アドレスに対応
    する論理アドレスが割り当てられていないことを特徴と
    する請求項11に記載の光ディスク。
JP28637698A 1998-10-08 1998-10-08 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク Pending JP2000113453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28637698A JP2000113453A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28637698A JP2000113453A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113453A true JP2000113453A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17703601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28637698A Pending JP2000113453A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113453A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020013816A (ko) * 2000-08-15 2002-02-21 가네오 이토 정보 기록 장치, 정보 기록 방법 및 기록 제어 프로그램을기록한 정보 기록 매체
WO2003083846A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Sony Corporation Support d'enregistrement en forme de disque, procede de fabrication, dispositif de fabrication associe et procede d'enregistrement de donnees
JP2007509450A (ja) * 2003-10-07 2007-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報を記録する装置及び方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020013816A (ko) * 2000-08-15 2002-02-21 가네오 이토 정보 기록 장치, 정보 기록 방법 및 기록 제어 프로그램을기록한 정보 기록 매체
WO2003083846A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Sony Corporation Support d'enregistrement en forme de disque, procede de fabrication, dispositif de fabrication associe et procede d'enregistrement de donnees
EP1492096A1 (en) * 2002-03-29 2004-12-29 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, manufacturing method and manufacturing device thereof, and data recording method
EP1492096A4 (en) * 2002-03-29 2005-06-15 Sony Corp PLATFORM RECORDING MEDIUM, MANUFACTURING METHOD AND MANUFACTURING DEVICE THEREFOR AND DATA RECORDING METHOD
US7002894B2 (en) 2002-03-29 2006-02-21 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, manufacturing method and manufacturing device thereof, and data recording method
CN1323388C (zh) * 2002-03-29 2007-06-27 索尼株式会社 盘形记录介质,用于制造盘形记录介质的方法和设备,以及数据记录方法
US7554900B2 (en) 2002-03-29 2009-06-30 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, method and apparatus for manufacturing same and data recording method
JP2007509450A (ja) * 2003-10-07 2007-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報を記録する装置及び方法
US7865059B2 (en) 2003-10-07 2011-01-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for recording information including realtime data in accordance with a predefined recording format
JP4763608B2 (ja) * 2003-10-07 2011-08-31 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報を記録する装置及び方法、情報を読取る装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7760610B2 (en) Recording medium including first and second areas, the second area including a written multiply block, and recording and reproducing methods and apparatus thereof
JP2679568B2 (ja) 光ディスクのアクセス方法及び装置
US5867475A (en) Optical record carrier and method for recording and reproducing signals therefrom
KR100524952B1 (ko) 기록 매체의 데이터 보호 방법 및 이를 이용한 디스크드라이브
JPWO2003025930A1 (ja) 記録媒体の再生方法および再生装置、並びに記録媒体の記録方法および記録装置
CN100499772C (zh) 记录媒体记录方法和设备以及记录媒体再现方法和设备
US7594123B2 (en) Data recording apparatus and method and data reproducing apparatus and method
JP2003208755A (ja) 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
US6654327B2 (en) Optical disk apparatus, method of recording on optical disk, and optical disk
JP4395998B2 (ja) 光ディスク装置、光ディスクの記録方法及び光ディスク
JP3551727B2 (ja) 光情報記録装置、光情報記録媒体及び光情報再生装置
US7406177B2 (en) Recording medium, recording method, recording apparatus, and reproduction method
JP2001052338A (ja) 光情報記録装置、光情報記録方法、光情報記録媒体、光情報処理装置及び光情報記録媒体のアクセス方法
JP2001319334A (ja) 光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスク
JP2000113453A (ja) 光ディスク装置、情報記録方法、情報再生方法及び光ディスク
JPH06290538A (ja) 記録再生方法及び記録再生装置
JP2000113452A (ja) 光ディスクの製造装置、光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスクの再生方法
JP2002056608A (ja) 記録装置、再生装置、ディスク状記録媒体
JPH03237658A (ja) 情報記録再生装置
WO2005050640A1 (en) Copy protection system for recording media

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051005

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20051005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080331