JP2000106024A - 面状光源 - Google Patents

面状光源

Info

Publication number
JP2000106024A
JP2000106024A JP10278108A JP27810898A JP2000106024A JP 2000106024 A JP2000106024 A JP 2000106024A JP 10278108 A JP10278108 A JP 10278108A JP 27810898 A JP27810898 A JP 27810898A JP 2000106024 A JP2000106024 A JP 2000106024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection sheet
light
light source
lamp
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10278108A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ito
敦史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Display Inc
Original Assignee
Advanced Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Display Inc filed Critical Advanced Display Inc
Priority to JP10278108A priority Critical patent/JP2000106024A/ja
Publication of JP2000106024A publication Critical patent/JP2000106024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型、軽量で、かつ高輝度化を達成すること
ができる面状光源を提供する。 【解決手段】 光の全反射を行なう第1反射シート7
と、当該第1反射シート7と対向して配置された光の反
射および透過を行なう第2反射シート8と、前記第1反
射シート7および第2反射シート8の側面に沿って配置
されたランプ1とからなる面状光源。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は面状光源に関する。
さらに詳しくは液晶表示装置のバックライトなどに用い
られる面状光源に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、液晶表示装置の液晶パネルな
どを後方から均一に照らして画面を見易くするために、
バックライトなどの面状光源が用いられている。
【0003】従来のバックライトは、図5に示されるよ
うに、ランプ31、導光板32、反射シート33、およ
びシート類34により構成されている。シート類34
は、レンズシートまたは拡散シートなどの少なくとも1
枚のシートにより構成されている。
【0004】ランプ31は冷陰極管(CFL)などの光
源からなり、ランプ31から出た光は導光板32に入射
される。また、当該導光板32への光を多く導くためラ
ンプ31の導光板32に対向する向き以外の周囲にラン
プリフレクタ35が配置されている。
【0005】導光板32は、一般的に光の透過率が高い
アクリル樹脂などを用いて作製される。導光板32に入
射される光は、アクリル樹脂と空気との屈折率との違い
により、導光板32の内部で全反射を繰り返しながら、
導光板32の内部をランプ31と反対側へ伝播されてゆ
く。その際、図6に示されるように、光Lの一部が導光
板32の発光面32aに対向する対向面32bに印刷さ
れたドット36に当たって散乱される。散乱された光の
なかで、対向面32bから外方へ散乱されたものは反射
シート33により再び導光板32内に入射する。
【0006】また、発光面32a側に散乱された光で全
反射の臨界角を超えた入射角で発光面32a入射した光
は、導光板32から外に出る。その際、導光板32のド
ット印刷の影響を消すために、導光板32の前方側のシ
ート類34の位置に拡散シートが配設されている。光を
ランプ31の反対側へ効率よく導くとともにランプ31
からの光を効率よく導光板32内へ導くために、導光板
32はくさび型形状を呈しており、ランプ31側は肉厚
が厚くなっている。また、光を発光面32aより均等に
出すために、ドット36はランプ31の反対側のドット
密度が高くなっている。
【0007】液晶ディスプレイ用バックライトとして用
いられる面状光源は、導光板32から出た光をシート類
34のうちのレンズシートによってパネルの視野角方向
へ集光される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】近年、液晶ディスプレ
イ業界では薄型、軽量化が求められている。その中で一
般に導光板は厚さが大きく、重さも液晶パネルにつぐ重
量を有している。そのため、大型の液晶ディスプレイ製
造する場合、導光板は厚さ、重量とも非常に大きなもの
となり、ディスプレイ全体の寸法を小さくすることがで
きない。
【0009】また、光を入射する導光板端面での反射お
よび導光板内での光の減衰が生じるため光の利用効率を
下げている。さらに、導光板の変形により液晶パネルが
裏側から押されることによって液晶パネルのセルギャッ
プが変わり、パドリングと呼ばれるニュートンリングが
発生する問題、または拡散シートと液晶パネルとのあい
だに異物が入り込み、表示不良を起こすなどの問題があ
る。
【0010】本発明はかかる問題を解消するためになさ
れたものであり、薄型、軽量で、かつ高輝度化を達成す
ることができる面状光源を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の面状光源は、光
の全反射を行なう第1反射シートと、当該第1反射シー
トと対向して配置された光の反射および透過を行なう第
2反射シートと、前記第1反射シートおよび第2反射シ
ートの側方に配置されたランプとからなることを特徴と
する。
【0012】前記第2反射シートが、前記ランプ近傍の
位置では反射率が最も高いとともに透過率が最も低く、
前記ランプから遠ざかるにつれ反射率が低くなるととも
に透過率が高くなるように設定されてなるのが好まし
い。
【0013】前記第2反射シートが、剛性を有する相手
部材に固着されてなるのが好ましい。断面が略C字状で
あり、内面側で光を反射させる反射部材が、前記ランプ
の周囲に配設されてなるのが好ましい。
【0014】前記第1反射シートと第2反射シートとの
あいだの隙間の側方周囲の少なくとも一部に反射シート
が配設されてなるのが好ましい。
【0015】前記第1反射シートと第2反射シートとの
あいだの間隔を変更することができるのが好ましい。
【0016】本発明の面状光源は、可視光領域で均一に
反射を行なう一対の第1反射シートおよび第2反射シー
トを対向して置き、当該2枚の反射シートにより形成さ
れる隙間に光を入射する。その際、第2反射シートで光
の透過率を制御することにより、第2反射シート側から
光を均一に取り出すことができる。
【0017】また、本発明では、導光板を使用しないこ
とにより、導光板の入射端面および導光板内で損失する
光がほとんどなくなり、高い効率の面状光源を得ること
ができる。
【0018】さらに、本発明の面状光源を液晶表示装置
のバックライトとして使用する場合、従来のように液晶
表示パネルを圧迫する導光板がないため、パドリングが
生じない。
【0019】さらに、導光板のドット印刷がなくなるた
め、拡散シートが不要となる。
【0020】本発明の面状光源は、従来のように、導光
板を使用しないため、従来の面状光源として使用しない
ときはさらに薄型に変更することもできる。
【0021】
【発明の実施の形態】つぎに、図面を参照しながら、本
発明の面状光源を詳細に説明する。図1は本発明の面状
光源の一実施の形態を示す断面説明図、図2は図1の面
状光源におけるランプからの距離と透過率および反射率
との関係を示すグラフ、図3は本発明の面状光源の他の
実施の形態を示す断面説明図および図4は本発明のさら
に他の実施の形態を示すランプリフレクタの部分拡大断
面図である。
【0022】図1に示される面状光源は、たとえば、液
晶表示装置のバックライトとして用いられるものであ
り、液晶表示パネルPの後面側に配設される。面状光源
は、可視光領域で均一に光の全反射を行なう第1反射シ
ート7と、当該第1反射シート7と対向して配置された
光の反射および透過を行なう第2反射シート8と、前記
第1反射シート7および第2反射シート8の側面に沿っ
て配置されたランプ1とから構成されている。
【0023】第1反射シート7および第2反射シート8
は、互いに対向する面のあいだで可視光領域における光
の反射を行なうが、紫外線または赤外線の反射が少ない
反射材を用いてもよい。ランプ1から2枚の反射シート
7、8のあいだの隙間10へ入射された光が、当該隙間
10の側方から逃げないように、隙間10の側方周囲の
少なくとも一部、たとえばランプ1が配設された部分以
外の隙間10の3方の部分に反射シート9が配設されて
いるのが好ましい。
【0024】ランプ1は、発光される光が隙間10に効
率よく入射できるように構成されるのが好ましい。たと
えば、図1に示されるランプ1は、ランプ1の周囲に光
を効率よく入射させるためのランプリフレクタ5が配置
されている。
【0025】2枚の反射シート7、8のあいだの隙間1
0は、一定に保つ必要はなく、変更できるようにしても
よい。たとえば、保管または運搬時などにおいては隙間
10を小さくしておけば、コンパクトになるため、非常
に便利である。一方、使用するときには、かかる隙間1
0を所定の間隔になるまで拡大すればよい。
【0026】第1反射シート7は、光を可視光領域で均
一に反射する高反射率の材料、たとえば蒸着されたアル
ミニウムなどの材料を用いて作製するのが好ましい。
【0027】一方、第2反射シート8は、可視光領域で
光を反射する材料を用いて作製すればよいが、前記第1
反射シート7と異なり、光の一部を前記液晶パネルP側
に透過させる必要があるため、光をある所定の割合で透
過および反射の両方を行なう材料および製法を選択する
必要がある。
【0028】しかも、前記液晶表示パネルP側に均一に
光を透過させるためには、図2のグラフに示されるよう
に、反射率Rと透過率Tとをランプ1から当該ランプ1
の反対側の距離D(図1参照)まで変化させる必要があ
る。このばあい、透過率Tと反射率Rとの和が可視光領
域において100%に近いことが望ましい。また、図2
のグラフより明らかなようにランプ1の反対側に近づく
につれて側面の反射材料の影響により再び透過率Tが下
がり、反射率Rが上がる。
【0029】また、図4に示される第2反射シート8の
反射率Rの分布は、ランプ1の軸方向(すなわち、図1
における紙面垂直方向)に均一である必要はなく、両端
で変化するようにしてもよい。
【0030】第2反射シート8には、たとえば、薄いガ
ラス板にアルミニウムなどの薄膜を傾斜させて(すなわ
ち、厚さが異なるように)蒸着したものが考えられる。
蒸着を行なう場合には基板が可視光を吸収しない材料、
たとえばガラス(液晶パネルの基板に用いられるガラス
など)などを選択して作製する必要がある。このように
して第2反射シート8から当該シート全面において均一
に出た光は、シート類4により前記液晶パネルPに適切
になるように調整することもできるが、シート類4はな
くてもよい。
【0031】シート類4としては、光を前記液晶パネル
Pの視野角方向へ集光させるレンズシートなどが用いら
れる。
【0032】第1反射シート7は、面状発光体のフレー
ムまたは液晶ディスプレイの筐体に貼り付けるか直接塗
装、蒸着することによって得られる。
【0033】第2反射シート8は、側面に配置された反
射部材9によって支えられた構造を採用することができ
る。また、本実施の形態の面状光源のように液晶表示装
置のバックライトとして用いられる場合には、液晶表示
パネルPに偏光板、レンズシートまたは拡散シートなど
とともに前記第2反射シート8を貼り付けてもよい。こ
の場合、光学的な観点から第2反射シート8などを貼り
付けるための粘着材などは、可視光の領域で吸収がない
ことが望ましい。
【0034】また、図3に示されるように、前記隙間1
0の側方周囲の反射部材9およびランプ1を当該隙間1
0から退避できるように構成、たとえば反射部材9およ
びランプリフレクタ5をヒンジ部材によって第2反射シ
ート8の側部付近に連結した構成にすれば、2枚の反射
シート7、8の隙間10を狭めることができる。それに
より、さらに面状光源(および当該面状光源を用いた液
晶表示装置全体)をさらに薄型にすることができる。
【0035】また、本実施の形態の面状光源では、従来
の面状光源のように導光板における光散乱用のドット印
刷部分を必要としないため、拡散シートを必要としな
い。しかしながら、前記第2反射シート8と液晶表示パ
ネルPとのあいだに、液晶表示装置の製造過程で混入す
る異物などの影響を隠すための目的で拡散シートを設け
てもよい。
【0036】第1反射シート7および第2反射シート8
の光の反射率は、たとえ蒸着したアルミニウムを用いた
ものであっても図2に示されるように、最大で90%程
度であり、従来の面状光源おける導光板を使用した場合
に生じるほぼ100%の全反射には遠く及ばない。その
ため、第1反射シート7と第2反射シート8とのあいだ
の隙間10に入射される光は、隙間10で反射を繰り返
すたびに減衰する。したがって、前記反射シート7、8
のあいだで光が反射する回数は最大でも10回程度にす
る必要がある。そのため、ランプ1から出た光は、なる
べく前記液晶表示パネルPに対して平行の方向になるよ
うにするのが好ましい。
【0037】ランプリフレクタ5は、図4に示されるよ
うに、部分Aのところで反射された光が直接第2反射シ
ート8から出ることを防ぐために部分Aに対向する液晶
表示パネルP側の部分Bを長くしたり、または部分Aを
傾斜(たとえば、液晶表示パネルPに対して平行になる
方向へ傾斜)させるなど種々の工夫をすればよい。ま
た、ランプ1の配置も適宜変更すればよい。
【0038】また、図1に示される液晶表示パネルPな
どの側面に対して外部から光が当ることによって光漏れ
などの問題が生じないようにするために、液晶表示パネ
ルPの側面にマスク用のシールを貼るなどして遮光する
のが好ましい。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、導光板を用いない薄
型、軽量の面状光源を得ることができ、しかも高輝度化
を達成することができる。したがって、本発明の面状光
源をバックライトとして用いることにより、液晶表示装
置の重要な課題である薄型、軽量化および高輝度化を達
成することができる。また、導光板を用いないためパド
リングも抑制することができる。
【0040】さらに、拡散シートを用いれば、液晶表示
パネルとバックライトとのあいだに侵入する異物に対す
る許容量を大幅に大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の面状光源の一実施の形態を示す断面説
明図である。
【図2】図1の面状光源におけるランプからの距離と透
過率および反射率との関係を示すグラフである。
【図3】本発明の面状光源の他の実施の形態を示す断面
説明図である。
【図4】本発明のさらに他の実施の形態を示すランプリ
フレクタの部分拡大断面図である。
【図5】従来の面状光源の断面図である。
【図6】図5の面状光源におけるドット印刷部分の部分
拡大断面図である。
【符号の説明】
1 ランプ 7 第1反射シート 8 第2反射シート 10 隙間

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光の全反射を行なう第1反射シートと、
    当該第1反射シートと対向して配置された光の反射およ
    び透過を行なう第2反射シートと、前記第1反射シート
    および第2反射シートの側方に配置されたランプとから
    なる面状光源。
  2. 【請求項2】 前記第2反射シートが、前記ランプ近傍
    の位置では反射率が最も高いとともに透過率が最も低
    く、前記ランプから遠ざかるにつれ反射率が低くなると
    ともに透過率が高くなるように設定されてなる請求項1
    記載の面状光源。
  3. 【請求項3】 前記第2反射シートが、剛性を有する相
    手部材に固着されてなる請求項1または2記載の面状光
    源。
  4. 【請求項4】 断面が略C字状であり、内面側で光を反
    射させる反射部材が、前記ランプの周囲に配設されてな
    る請求項1、2または3記載の面状光源。
  5. 【請求項5】 前記第1反射シートと第2反射シートと
    のあいだの隙間の側方周囲の少なくとも一部に反射シー
    トが配設されてなる請求項1、2、3または4記載の面
    状光源。
  6. 【請求項6】 前記第1反射シートと第2反射シートと
    のあいだの間隔を変更することができる請求項1、2、
    3、4または5記載の面状光源。
JP10278108A 1998-09-30 1998-09-30 面状光源 Pending JP2000106024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10278108A JP2000106024A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 面状光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10278108A JP2000106024A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 面状光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000106024A true JP2000106024A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17592746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10278108A Pending JP2000106024A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 面状光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000106024A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202710A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Sti Japan:Kk 照明器
KR20130113029A (ko) * 2012-04-05 2013-10-15 엘지이노텍 주식회사 조명 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
JP2014209499A (ja) * 2008-10-27 2014-11-06 スリーエム イノベイティブプロパティズカンパニー 勾配抽出を備える半鏡面の中空のバックライト
KR20170118327A (ko) * 2016-04-15 2017-10-25 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 포함하는 조명 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202710A (ja) * 2004-12-21 2006-08-03 Sti Japan:Kk 照明器
JP2014209499A (ja) * 2008-10-27 2014-11-06 スリーエム イノベイティブプロパティズカンパニー 勾配抽出を備える半鏡面の中空のバックライト
KR20130113029A (ko) * 2012-04-05 2013-10-15 엘지이노텍 주식회사 조명 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
KR20170118327A (ko) * 2016-04-15 2017-10-25 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 포함하는 조명 장치
CN107435834A (zh) * 2016-04-15 2017-12-05 Lg伊诺特有限公司 发光装置以及包含该发光装置的照明装置
KR102566497B1 (ko) * 2016-04-15 2023-08-16 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 포함하는 조명 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914553A (en) Lighting device
US20060050534A1 (en) Prism sheet, backlight assembly and liquid crystal display device having the same
US20060104088A1 (en) Backlight unit
KR20010062374A (ko) 도광판, 면광원 및 액정 표시 장치
JP2000048618A (ja) 照明パネルおよびそれを用いた表示装置
JP2000231814A (ja) 面状照明装置
JP4147776B2 (ja) 液晶ディスプレイ用バックライト
JP2000106024A (ja) 面状光源
JP3516466B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH08146230A (ja) 面発光装置
JP2004119143A (ja) 面光源
JP4349741B2 (ja) 導光板を有する照明装置
JPH05297366A (ja) 液晶表示装置
JPH0943435A (ja) 面光源装置
TW594258B (en) Back light unit
JP2002329403A (ja) 表示装置用の照明装置及びこれを備えた表示装置
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
US20050225987A1 (en) Light-collimating system
JP2002169479A (ja) バックライト装置
JPH08335048A (ja) バックライト装置
JPH06110057A (ja) 液晶表示装置
KR100582928B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
JP3202908B2 (ja) 照明装置
TWI309737B (ja)
JPH0854625A (ja) バックライト装置