JP2000103481A - 定量取出容器 - Google Patents

定量取出容器

Info

Publication number
JP2000103481A
JP2000103481A JP10275913A JP27591398A JP2000103481A JP 2000103481 A JP2000103481 A JP 2000103481A JP 10275913 A JP10275913 A JP 10275913A JP 27591398 A JP27591398 A JP 27591398A JP 2000103481 A JP2000103481 A JP 2000103481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
operation knob
gel
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10275913A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuya Oshima
島 伸 矢 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ININGU KK
Original Assignee
ININGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ININGU KK filed Critical ININGU KK
Priority to JP10275913A priority Critical patent/JP2000103481A/ja
Publication of JP2000103481A publication Critical patent/JP2000103481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易にゲル状の物質を一定量取り出すことの
出来る定量取出容器を提供することにある。 【解決手段】 容器本体2の上面には、嵌合孔2aと複
数の押出孔2bとが穿設されている。容器本体2の下部
には操作ノブ5が取り付けられ、その外周面には一定間
隔で凸条6が複数設けられている。操作ノブ5の上部に
は一体的にねじロッド4が設けられている。ねじロッド
4には容器本体2の下部より上方に向かって移動する押
し上げ板7が螺合されている。容器本体2の下部には操
作ノブ5の凸条6と係合するクリック板8が形成されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲル状の物質を簡
易に一定量取り出すことの出来る定量取出容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ゲル状の物質は瓶等の容器やチュ
ーブ等に収納されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、瓶等の
容器に収納されたゲル状の物質を一定量取り出す場合、
スプーン等を用いて計量しなければならず、手間の掛か
る問題があった。また、チューブ等に収納されているゲ
ル状の物質を一定量取り出す場合、押し出す際に力が掛
かりすぎて多く出しすぎることがあった。
【0004】よって、本発明は簡易にゲル状の物質を一
定量取り出すことの出来る定量取出容器の提供を目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、両端部分が中
央部分よりも小さな寸法となった非円形の平面形状とな
っており、内部にゲル状物質が充填される容器本体と、
この容器本体の下部に回転自在に取り付けられ外周面に
凸条が一定間隔で形成された操作ノブと、この操作ノブ
と一体回転するように前記容器本体内に起立状に設けら
れたねじロッドと、このねじロッドが螺合し、ねじロッ
ドの回転で容器本体の下部から上方に移動して前記ゲル
状物質を押し上げる押し上げ板と、前記容器本体の下部
に設けられ、前記操作ノブの凸条に係合して操作ノブの
回転を凸条間で停止させるためのクリック感を生じさせ
るクリック板とからなることを特徴とするものである。
【0006】また、前記容器本体の上面にゲル状物質が
押し出される複数の押出孔を穿設したことを特徴とする
ものである。
【0007】さらに、前記ねじロッドの上端が容器本体
上面中央の嵌合孔へ回転自在に嵌合していることを特徴
とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】(実施の形態)図1は定量取出容
器の概略斜視図、図2は容器本体の断面図、図3は容器
本体の底面図である。1は定量取出容器で、この定量取
出容器1は両端部分が中央部分よりも小さな寸法となっ
た非円形の平面形状で内部にゲル状物質が充填される容
器本体2と、容器本体2の上面を覆うキャップ3とから
構成されている。容器本体2の上面には、その中央にね
じロッド4の上端部を嵌合する嵌合孔2aと、容器本体
2に充填されたゲル状物質を押し出すための複数の押出
孔2bとが穿設されている。
【0009】容器本体2の下部には回転自在に操作ノブ
5が取り付けられている。操作ノブ5の外周面には一定
間隔で凸条6が複数設けられている。操作ノブ5の上部
には一体的にねじロッド4が設けられている。ねじロッ
ド4の外周面にはねじが螺刻されており、その上端部は
容器本体2の上面中央の嵌合孔2aへ回転自在に嵌合さ
れ、安定した状態で起立できるように構成されている。
【0010】ねじロッド4には押し上げ板7が螺合され
ている。押し上げ板7は操作ノブ5の操作により回転す
るねじロッド4により容器本体2の下部より上方に向か
って移動する。
【0011】容器本体2の下部には操作ノブ5の凸条6
と係合するクリック板8が形成されている。
【0012】以上の構成からなる定量取出容器1は、ま
ずキャップ2を外し、操作ノブ5を回転させる。する
と、操作ノブ5の操作によりねじロッド4が回転し、ね
じロッド4に螺合している押し上げ板7が容器本体2の
下部より上方に移動する。押し上げ板7の移動に伴い、
容器本体2に収納されているゲル状物質が押圧され、容
器本体2の上面に穿設された押出孔2bより押し出され
る。
【0013】操作ノブ5を回転させた際、操作ノブ5の
凸条6とクリック板8とが係合し、カチカチという音を
伴ってクリック感が生じる。この音とクリック感とによ
り、目で確認することなく簡単にゲル状物質を一定量押
し出すことが出来る。また、操作ノブ5の凸条6とクリ
ック板8とが係合する際の抵抗により、操作ノブ5が不
用意に回転することを防止できる。
【0014】本実施例によれば、いちいち目で確認する
ことなく簡単にゲル状物質を一定量押し出すことが出来
る。
【0015】
【発明の効果】本発明の定量取出容器によれば、一定量
のゲル状物質を簡単に押し出すことが出来る。
【0016】また、今まではゲル状物質を塗布する際、
一度手につけてのばし、必要な部分に塗布していたが、
本発明の定量取出容器ではゲル状物質に手を触れること
無くそのまま塗布することが出来る。
【0017】さらに、従来チューブに収納されていたゲ
ル状物質は使用した分だけチューブ内に空気が入り込
み、ゲル状物質が固化してしまうなどの問題があった。
本発明の定量取出容器に収納されているゲル状物質は空
気に触れる部分が押出孔の表面のみであり、空気の影響
を受けにくく、長期間の収納が可能である。
【0018】また、本発明の定量取出容器は空気の影響
を受けにくいことから、嫌気性および揮発性の成分が含
まれたゲル状物質を収納することに優れており、例えば
ゲル状の化粧品,洗顔料,整髪料,シェービングクリー
ム,芳香剤および消臭剤等の収納に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】定量取出容器の概略斜視図である。
【図2】容器本体の断面図である。
【図3】容器本体の底面図である。
【符号の説明】
1 定量取出容器 2 容器本体 3 キャップ 4 ねじロッド 5 操作ノブ 6 凸条 7 押し上げ板 8 クリック板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端部分が中央部分よりも小さな寸法と
    なった非円形の平面形状となっており、内部にゲル状物
    質が充填される容器本体と、この容器本体の下部に回転
    自在に取り付けられ外周面に凸条が一定間隔で形成され
    た操作ノブと、この操作ノブと一体回転するように前記
    容器本体内に起立状に設けられたねじロッドと、このね
    じロッドが螺合し、ねじロッドの回転で容器本体の下部
    から上方に移動して前記ゲル状物質を押し上げる押し上
    げ板と、前記容器本体の下部に設けられ、前記操作ノブ
    の凸条に係合して操作ノブの回転を凸条間で停止させる
    ためのクリック感を生じさせるクリック板とからなるこ
    とを特徴とする定量取出容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体の上面にゲル状物質が押し
    出される複数の押出孔を穿設したことを特徴とする請求
    項1記載の定量取出容器。
  3. 【請求項3】 前記ねじロッドの上端が容器本体上面中
    央の嵌合孔へ回転自在に嵌合していることを特徴とする
    請求項1記載の定量取出容器。
JP10275913A 1998-09-29 1998-09-29 定量取出容器 Pending JP2000103481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275913A JP2000103481A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 定量取出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275913A JP2000103481A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 定量取出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000103481A true JP2000103481A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17562179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10275913A Pending JP2000103481A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 定量取出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000103481A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006219174A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kaishin:Kk 内容物押出し容器
WO2008111276A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Shiseido Company, Ltd. 繰り出し容器
JP5120741B1 (ja) * 2012-03-29 2013-01-16 彩乃 阪 固形物繰出容器
US8393338B2 (en) 2005-06-02 2013-03-12 The Procter & Gamble Company Cosmetic applicator with torque limiter
JP2018140792A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社吉野工業所 吐出容器
KR200487502Y1 (ko) * 2017-10-12 2018-11-13 주식회사 리치코스 컨실러 용기

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006219174A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kaishin:Kk 内容物押出し容器
US8393338B2 (en) 2005-06-02 2013-03-12 The Procter & Gamble Company Cosmetic applicator with torque limiter
CN101616616B (zh) * 2007-02-21 2013-08-21 宝洁公司 具有扭矩限制器的化妆品施用装置
WO2008111276A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Shiseido Company, Ltd. 繰り出し容器
EP2123188A1 (en) * 2007-03-15 2009-11-25 Shiseido Company, Ltd. Propelling container
EP2123188A4 (en) * 2007-03-15 2011-01-12 Shiseido Co Ltd EJECTION CONTAINER
KR101149384B1 (ko) * 2007-03-15 2012-06-01 가부시키가이샤 요시노 고교쇼 조출 용기
US8292532B2 (en) 2007-03-15 2012-10-23 Shiseido Company., Ltd. Propelling container
JP5120741B1 (ja) * 2012-03-29 2013-01-16 彩乃 阪 固形物繰出容器
JP2018140792A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 株式会社吉野工業所 吐出容器
KR200487502Y1 (ko) * 2017-10-12 2018-11-13 주식회사 리치코스 컨실러 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5800086A (en) Dispenser - applicator
US4957385A (en) Ampule solution dispenser applicator
US20230007918A1 (en) Refillable body care or cosmetic stick
JP2000103481A (ja) 定量取出容器
FI76480C (fi) Roll-on-doseringsanordning.
CN112135783A (zh) 洁牙剂分配器
WO2021108842A1 (en) A dispenser and method of dispensing
JP2007524423A (ja) 密封された液体を有する塗布用具
GB2082124A (en) Roll-on dispensing device
JP3058125U (ja) 定量取出容器
KR200384959Y1 (ko) 회전승강식 액상 화장품 용기
KR20210027859A (ko) 고형상 화장료의 성형방법 및 이의 화장료가 충전된 고형 화장품 용기
JPS6111352A (ja) 詰め透えチユ−ブ構造体
JPS60183376A (ja) 2つの容器から内容物を同時に押し出す方法およびその装置
US20040102741A1 (en) Container for dispensing unit doses of antibiotic ointment
JP3697160B2 (ja) 棒状糊容器
JPS635621Y2 (ja)
JP2023173770A (ja) 繰り出し容器
JPS6345204Y2 (ja)
JPH01256910A (ja) クリーム用デイスペンサー
JPH0614661Y2 (ja) 化粧料容器
JPH0615887Y2 (ja) 容 器
JPS6120989Y2 (ja)
JP2005152064A (ja) 塗布具付き容器
JPH0238648Y2 (ja)