JP2000101714A - 一般化メッセ―ジング構成 - Google Patents

一般化メッセ―ジング構成

Info

Publication number
JP2000101714A
JP2000101714A JP11230975A JP23097599A JP2000101714A JP 2000101714 A JP2000101714 A JP 2000101714A JP 11230975 A JP11230975 A JP 11230975A JP 23097599 A JP23097599 A JP 23097599A JP 2000101714 A JP2000101714 A JP 2000101714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
message
multimedia
generalized
multimedia message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11230975A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward T Chao
テー.チャオ エドワード
John Freidenfelds
フレイデンフェルズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000101714A publication Critical patent/JP2000101714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/066Format adaptation, e.g. format conversion or compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/5307Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems for recording messages comprising any combination of audio and non-audio components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、網を介してマルチメディアメッセ
ージを送信するための一般化された方法に関する。 【解決手段】本発明の方法によると、メッセージが様々
なタイプのマルチメディア成分に分解され、マルチメデ
ィアメッセージの発信者および/あるいは網内のエージ
ェントは、元のメッセージの各マルチメディア成分の代
替表現を提供する。これは、アクセスシステムおよび/
あるいはエンドデバイスが互換性を持たないために、元
のマルチメディアメッセージの一つあるいは複数の成分
を受信(翻訳)することができないメッセージの受信者
に、発信者の意図されたメッセージの意味を受信するた
めの代替手段を提供し、こうして、様々な通信エンドデ
バイス間でのマルチメディアメッセージの通信を可能に
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気通信メッセー
ジの通信を可能にするための方法、より詳細には、様々
な通信デバイスとアクセス網との間でマルチメディアメ
ッセージの通信を可能にするための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電気通信分野には急速な発展が見
られる。電気通信分野は、広くは、音声、データ、ビデ
オあるいは他のタイプの情報をある位置から別の位置に
伝送することを伴う。電気通信メッセージング、例え
ば、電子および音声メールメッセージングは現代社会に
おける重要なツールとなっている。
【0003】マルチメディアメッセージングの出現によ
り、電気通信メッセージングにもう一つの次元が追加さ
れることとなった。マルチメディアメッセージングは、
一般的には、音声、テキスト、画像、データ、ビデオ等
の複数の形式を含むメッセージの伝送を指す。テキスト
や画像等の複数の形式を組み込むインターネットウエブ
ページは、マルチメディアメッセージングの一例であ
る。
【0004】マルチメディアメッセージングと電子メッ
セージングの併合により、ユーザは、パーソナルコンピ
ュータの間でマルチメディアメッセージをやりとりする
ことが可能となった。伝統的には、通信デバイス間のメ
ッセージの伝送に対しては、“最小公分母(least comm
on denominator)”アプローチが取られてきた。つま
り、通信は、通信デバイスが共通のマルチメディア能力
を持ち、共通のフォーマットを採用する場合のみに可能
であった。例えば、電子メール(e−メール)がパーソ
ナルコンピュータの間で可能であるが、これは、全ての
パーソナルコンピュータが平文を扱う能力を持つためで
あり、さもなければ互換性を持たない(不可能であ
る)。同様に、標準のファクシミリフォーマットは画像
を伝送するための共通フォーマットとして機能する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この“最小公分母”ア
プローチの重大な短所は、このアプローチでは、通信デ
バイスの利用可能なマルチメディア能力が完全には利用
されず、異なるマルチメディア能力を持つ通信デバイス
の間ではマルチメディアメッセージのやりとりはできな
いことである。
【0006】近年、異なるマルチメディア能力を持つ通
信デバイスの間での通信を可能にする試み、例えば、パ
ーソナルコンピュータとファクシミリマシーンの間、電
話とページャの間、あるいはパーソナルコンピュータと
ページャの間の通信を可能にする試みが盛んになされて
いる。例えば、メッセージをテキストフォーマットから
ファクシミリフォーマットに翻訳することで、ファクシ
ミリマシーンがパーソナルコンピュータからテキストメ
ッセージを受信できるようになった。さらに、英数字音
声メールサービスでは、ページャが間接的に電話からメ
ッセージを受信することが可能であるが、このサービス
においては、発呼者が音声メールメッセージを残すと、
このメッセージを人のオペレータが直ちに文字に翻訳
し、これをページャに送信する。さらに、パーソナルコ
ンピュータから英数字メッセージをページャに送信およ
び転送することを可能にするソフトウエアも開発されて
いる。
【0007】ただし、これら通信デバイスは、まだ、フ
ァクシミリメッセージを電話を通じて聞いたり、音声メ
ッセージをファクシミリマシーンで受信したり、遠隔位
置からのe−メールを音声に変換したり、ファクシミリ
あるいは音声メールをe−メールに変換したりするため
に必要とされるマルチメディア能力に欠ける。
【0008】さらに、プロバイダがますます増加する傾
向にある統一されたマルチメディアメッセージングに対
する需要に答える努力をすればするほど、ユーザはメッ
セージを送受するに当たっての選択肢の数の増加に直面
する。これら通信デバイスおよびアクセスシステムは本
質的に異なる特性を持つために、マルチメディアメッセ
ージの伝送には本質的に非互換性の問題が存在し、これ
は将来も変わらないと思われる。通信デバイスのタイプ
の数は今後も引き続いて増加することが考えられ、非互
換性の問題もますます増加すると思われる。従って、個
別のデバイスに対するその場しのぎの(アドホックな)
翻訳は効率的な解決策とは言えない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、人の間の通
信、並びに、情報システムの間のマルチメディアメッセ
ージのやりとりを、メッセージの受信者に、発信者の意
図するメッセージの意味を受信するための代替手段を提
供することで促進する。発信者が元のマルチメディアメ
ッセージを受信者に送信したとき、受信者がアクセスシ
ステムおよび/あるいはエンドデバイスが互換性を持た
ないために、元のマルチメディアメッセージの一つある
いは複数の成分を受信(翻訳)することができない場合
がある。本出願のシステムおよび方法は、元のマルチメ
ディアメッセージを、様々なタイプのマルチメディア成
分に分離し、元のメッセージの各マルチメディア成分に
対する代替表現(翻訳)を生成する。本発明によるシス
テムによると、受信者が受信できるようにするために、
マルチメディアメッセージは受信者のエンドデバイスの
マルチメディア能力と互換性を持つ標準化されたフォー
マットにて表現される。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は発信者2と受信者3の間で
メッセージを通信するための本発明の網アーキテクチャ
1を示す。図1に示すように、網要素100は、発信者
要素200と受信者要素300とを接続する。網要素1
00は、網伝送/処理/格納要素110、発信者網エー
ジェント120、および受信者網エージェント130を
含む。発信者網要素200は、発信者エンドデバイス2
10および発信者アクセスシステム220を含む。同様
に、各受信者要素300は、受信者エンドデバイス31
0および受信者アクセスシステム320を含む。
【0011】図2は、発信者2がメッセージを複数の受
信者3、3’、3”に送信する本発明の論理網アーキテ
クチャ1の一例を示す。
【0012】図3は、一つの受信者網エージェント15
0が複数の受信者要素300、300’を扱う本発明の
論理網アーキテクチャ1の一例を示す。
【0013】図3Aは受信者3が2つのエージェントに
よって、例えば、負荷の共有、冗長、あるいは専用機能
の目的で扱われる本発明の論理網アーキテクチャ1の一
例を示す。
【0014】当業者においては明らかなように、図1〜
3に示す論理網アーキテクチャの他のバリエーションも
可能である。例えば、複数のエンドデバイスを一つのア
クセスシステムに接続することもできる。
【0015】図4は、本発明のメッセージを送信する一
般動作を流れ図にて示す。ユーザAは図3の発信者2に
対応し、ユーザBは意図される受信者3に対応する。
【0016】最初に、ステップS100において、ユー
ザAがユーザBに送信されることを意図されるマルチメ
ディアメッセージを構成(生成)する。ステップS20
0において、網要素100がユーザAからマルチメディ
アメッセージを受信する。次に、ステップS300にお
いて、網要素100が一般化されたメッセージを生成す
る。ステップS400において、網要素100内に格納
された一般化されたメッセージが存在することをユーザ
Bが通告される。次に、ステップS500において、ユ
ーザBが格納されたメッセージの取出し(検索)をリク
エストする。最後に、ステップS600において、網要
素100が一般化されたメッセージのマルチメディアメ
ッセージ成分をユーザBに送信する。
【0017】以下では、本発明の動作を図面を用いてよ
り詳細に説明する。ステップS100において、ユーザ
AがユーザBに送信することを意図されるマルチメディ
アメッセージを構成(生成)する。ユーザAは発信者2
であり、ユーザBは意図される受信者3の一つを表す。
本発明によると、発信者2は、マルチメディアメッセー
ジ構成するため、および網要素100と接続するため
に、発信者エンドデバイス210を用いる。発信者エン
ドデバイス210は、マルチメディアメッセージを構成
する能力を持つ任意のデバイスであり得る。発信者エン
ドデバイスは、そのマルチメディア能力(機能)を変更
する能力を持つ。つまり、発信者エンドデバイスは、複
数のマルチメディア能力のどれを起動すべきかを選択す
る能力を持つ。発信者エンドデバイスの例として、パー
ソナルコンピュータやビデオ電話がある。
【0018】発信者エンドデバイス210は、発信者ア
クセスシステム220を介して網要素100と接続す
る。発信者アクセスシステム220は、無線および/あ
るいは有線システムであり得る。
【0019】ステップS200において、網要素100
がユーザAからメッセージを受信する。網要素100
は、発信者要素200と受信者要素300との間、並び
に、発信者エンドデバイス210と受信者エンドデバイ
ス310との間で、メッセージを送信、処理、および格
納する能力を持つ任意のタイプの網であり得る。典型的
には、網要素100は、発信者要素200や受信者要素
300より大きな処理能力、内蔵メモリ、およびスルー
プット容量を持つ。
【0020】網要素100は、網伝送/処理/格納要素
110、発信者網エージェント120および受信者網エ
ージェント130を含む。発信者網エージェント120
と受信者網エージェント130は、それぞれ、発信者2
と受信者3に代わって、一般化メッセージング構成の生
成に関与する。網エージェント120、130は、人の
オペレータおよび/あるいはソフトウエア“オブジェク
ト(object)”、例えば、ファイル、ウエブページ、ア
プリケーション、データベース、あるいはコンピュータ
システム上の任意の他のアイテムであり得る。発信者お
よび受信者網エージェント120、130によって遂行
される機能には、マルチメディアメッセージの受信、送
信、通知;ユーザエンドデバイスの様々なマルチメディ
ア能力の検出;マルチメディアメッセージ成分の分離お
よび分析;生成されるべき代替表現(翻訳)の決定;お
よび/あるいは代替表現、代替表現の生成に対する仕
様、および一般化されたメッセージの生成が含まれる。
【0021】発信者および受信者網エージェント12
0、130は、中央化することも、分散化することもで
きる。つまり、網エージェント120、130は、おの
おのの網と関連する中央制御プロセッサ内のソフトウエ
アとして実現することも、あるいは、各網と通信する補
助プロセッサ内のソフトウエアとして実現することも、
あるいは、様々な網資源を必要に応じて利用するソフト
ウエア“オブジェクト”として実現することもできる。
【0022】図1は、受信者および発信者網エージェン
ト120、130とエンドユーザとの間に一対一の論理
アソシエーションが存在する状況を示す。ただし、各網
エージェントが複数のエンドユーザを扱うこともでき
る。例えば、図3は、一つの受信者網エージェント13
0が複数の受信者3、3’を扱う状況を示す。同様に、
図3Aに示すように、恐らくは、おのおのがセットの機
能に対して専用化された複数のエージェントにて同一の
発信者あるいは受信者を扱うこともできる。
【0023】ステップS300において、網要素100
が一般化されたメッセージを送信する。以下では、図5
を用いて、一般化されたメッセージを生成する方法を説
明する。発信者2が元のメッセージを構成(生成)した
後に、ステップ302において、この元のメッセージが
その様々なマルチメディアメッセージ成分に分離され
る。元のマルチメディアメッセージのこうして分離され
た成分は、マルチメディアメッセージのネイティブ成分
と呼ばれる。ステップS302におけるマルチメディア
メッセージの分離は、発信要素200によって遂行する
ことも、網要素100によって遂行することもできる。
【0024】ステップS302におけるマルチメディア
メッセージの分離は、典型的には、各マルチメディア要
素を、例えば、音声の記録や、ビデオ画像の符号化のた
めに別個に捕捉することによって達成される。一般的に
は、網によって認識できる標準化された成分を生成ある
いは再生するための処理が必要となる。
【0025】加えて、マルチメディア成分の分離には、
通常、成分間の調整(コーディネイト)を可能にするた
めの情報を捕捉あるいは生成することも必要となる。例
えば、音声およびビデオ成分と共に格納された同期再生
を可能にするための時間スタンプや;テキストに挿入さ
れるべき画像に対する配置情報を捕捉あるいは生成する
必要がある。これら調整(コーディネイト)情報は、各
成分の一部とすることも、あるいはそのメッセージ全体
に対して格納することもできる。
【0026】ステップS302におけるマルチメディア
メッセージの分離の後に、ステップ304において、様
々なタイプの代替表現の内のどれを生成すべきかが決定
される。ステップS304における様々なタイプの代替
表現の内のどれを生成すべきかの決定は、手動にて遂行
することも<自動的に遂行することもでき、網要素10
0および/あるいは発信者要素200によって遂行され
る。
【0027】ステップS304における様々なタイプの
代替表現の内のどれを生成すべきかの決定は、受信者要
素300の様々なマルチメディア能力(機能)を検知す
ることによって達成される。受信者要素300のマルチ
メディア能力の検知は網要素100によって遂行され
る。これら様々なマルチメディア能力には、ユーザイン
タフェース能力、プロトコル能力、フォーマット能力、
ビット速度能力、帯域幅能力、および、当業者において
は明らかな他の任意の能力が含まれる。例えば、受信者
エンドデバイスがテキストを表示することはできない電
話であることが検知された場合、発信者のメッセージの
テキスト成分は音響に変換される。
【0028】別の方法として、ステップS304におけ
る様々なタイプの代替表現の内のどれを生成すべきかの
決定は、網要素100あるいは発信者要素200を所定
のセットの代替表現を生成するように設定することで達
成することもできる。この場合は、代替表現の生成は自
律的に遂行される。つまり、特定の代替表現が指定され
てない場合は、所定の省略時情報が一般化されたメッセ
ージを標準化するために提供される。これは、例えば、
受信者あるいは潜在的受信者および/あるいは受信者ユ
ーザの能力がメッセージが発信された時点で未知である
場合に必要となる。
【0029】いったんステップS302において元のマ
ルチメディアメッセージのネイティブ成分が生成され、
ステップS304において生成されるべき代替表現が決
定されると、ステップS306において各ネイティブ成
分に対する代替表現が生成される。ステップS306に
おける代替表現の生成は、マルチメディアメッセージの
ネイティブ成分の通信を可能にするためのある形式から
別の形式への変換であると見做すこともできる。
【0030】ステップS306における代替表現の生成
の一般的な例としては、メディア成分のあるタイプから
別のタイプへの変換、フォーマットのあるタイプから別
のタイプへの変換、プロトコルのあるタイプから別のタ
イプへの変換、ビット速度のあるタイプから別のタイプ
への変換、帯域幅のあるタイプから別のタイプへの変
換、および/あるいは当業者においては明らかな任意の
他のタイプへの変換が含まれる。
【0031】代替表現の具体的な例としては、画像成分
のテキストおよび/あるいは音声表現への変換;音声成
分のテキストおよび/あるいは画像表現への変換;完全
動画ビデオ成分の画像および/あるいは音響表現への変
換;GIF(Graphics Interchange Format)画像からJPEG(J
oint Photograhpic Experts Group)画像への変換;大き
なテレビビデオファイル、例えば、HDTV(High Density
Televsion)ファイルの低ビット速度ビデオフォーマット
への変換が含まれる。
【0032】ステップS306における代替表現の生成
は、手動とすることも、自動とすることもでき、網要素
100および/あるいは発信者要素200によって遂行
される。例えば、発信者2が、網要素100と直接対話
して代替表現を手動で生成するすることも、あるいは、
発信者エンドデバイス210の上に設けられたローカル
手段を介して代替表現を生成することもできる。さら
に、ステップS306における代替表現の生成は、一つ
あるいは複数の発信者網エージェント120が、単独で
あるいは発信者エンドデバイス210と協力して手動あ
るいは自動的に遂行することもできる。
【0033】ステップS306におけるネイティブマル
チメディア成分の代替表現の生成には、1)テキストか
ら画像への変換や自動音声認識等の自動的メディア変
換;2)データの圧縮および/あるいは再フォーマット
化(例えば、高解像度カラー画像の低解像度白黒画像へ
の変換);3)ネイティブ成分からの適当な情報および
/あるいはコア情報の自動知能抽出、例えば、代替表現
として画像を生成するためのキービデオフレームの選択
や、代替表現として“要約(brief)”を生成するため
の大きなテキスト画像からのキーワードの選択;および
/あるいは4)格納されたプロフィルあるいは状態情報
の使用しての発信者および/あるいは発信者知能エージ
ェントとの対話、および発信者および/あるいは発信者
エージェントの照会が含まれる。
【0034】音声、画像、およびテキスト等のメディア
の明らかな差異のために、これら代替表現は、一般的に
は、ネイティブ成分に含まれる情報を近似するのみであ
る。例えば、発信者から送信された“ビデオ”成分の顕
著な特徴の口頭での記述がビデオ成分の代替“音声”表
現として生成され;パターンマッチングソフトウエアに
よって抽出された幾何学形状の数学的パラメータが“画
像”成分の代替“テキスト”表現として生成される。
【0035】幾つかの構成においては、幾つかのあるい
は全ての表現がメッセージ発信者および/あるいは発信
者の知能エージェントによって指定され、これら表現
は、これらが必要とされる場合に限って、必要となった
時点で、初めて実際に生成される。例えば、“テキス
ト”メッセージの代替“画像”表現として発信者が標準
のGroup III FAX変換を指定している場合、そのメッセ
ージは“テキスト”形式にて格納および輸送され、実際
のテキストからFAXへの変換は、後に受信者によってそ
れが必要となった時点で、初めて行なわれる。このと
き、代替の表現は、最初は、Group III FAX仕様の形式
でのみ存在し、FAX画像そのものでは存在しない。
【0036】画像を成分に分離するプロセスと同様に、
成分の調整(コーディネート)された再生を可能にする
ための情報(例えば、“音声”成分内の時間スタンプ)
も代替表現の一部として生成および格納される。
【0037】いったんステップS306における代替表
現の生成を終えると、ステップS308において、代替
表現とネイティブ成分とを結合することで、一般化され
たメッセージが形成される。つまり、元のマルチメディ
アメッセージのネイティブ成分とネイティブ成分の代替
表現の両方を含むセットのマルチメディアメッセージ成
分から一般化されたメッセージが形成される。
【0038】図6には一般化されたメッセージの詳細が
示される。より具体的には、図6は、本発明による一般
化メッセージング構成マトリックス700を示す。この
一般化メッセージ構成マトリックス700は、単に、本
発明に採用することができる一つの可能なセットのマル
チメディアメッセージ成分を表す。図6では、このセッ
トのマルチメディ成分は、メッセージ要約成分702、
テキスト成分704、音声成分706、および画像成分
708を含む。
【0039】一般化されたメッセージのメッセージ要約
成分702は、メッセージ内容の高次の記述を与え、網
要素100あるいは受信者要素300がメッセージの意
味を容易に把握できるように構成される。メッセージ要
約成分702は、メッセージの主題あるいは主題ライ
ン、メッセージの同期特性、メッセージのサイズ等の情
報、および一般化されたメッセージを送信あるいは受信
する際に、受信者3、受信者要素300、網要素100
あるいは受信者網エージェント130によって必要とさ
れる任意の他の情報を含む。メッセージ要約成分702
は、さらに、メッセージを受信するためにシステムによ
って義務付けられている情報、例えば、課金情報、セキ
ュリティ情報等も含む。
【0040】マルチメディアメッセージ成分の他の例と
しては、ビデオ成分、音響成分およびデータ成分が含ま
れる。あるセットのマルチメディアメッセージ成分は、
マルチメディアメッセージ成分の任意の組合せから構成
することができ、これは、ここには明示されないが、当
業者においては明らかと思われる他のメディア成分を含
むこともできる。さらに、セットのマルチメディアメッ
セージ成分を、ある特定の実現あるいはクラスのアプリ
ケーションに対して、様々な異なるタイプのエンドデバ
イスおよびアクセスシステムの間の統一されたメッセー
ジングを可能にするために標準化することもできる。
【0041】一般化されたメッセージは、図6に示すよ
うな一般化メッセージング構造マトリックス700を持
つものと見ることができる。図6において、行702、
704、707、708は成分のタイプを表し、列71
2、714、716、718は表現のタイプを表す。図
6において、マトリックス700の白のブロックは、マ
ルチメディアメッセージのネイティブ成分を表し、マト
リックスの影を付けられたブロックは、ネイティブ成分
の代替表現を表す。図6に示すように、通常、同一タイ
プのメッセージ成分は行内に格納され、通常、格納され
たメッセージは列から列へと検索される。
【0042】一般化メッセージング構成マトリックス7
00の各ブロックは、マルチメディアメッセージの成分
を表現するために有効な情報を含む。これら情報には、
メディアのタイプ、符号化スキーム、成分のサイズ等の
特性が含まれる。加えて、様々な受信エンドデバイスお
よびアクセスシステムを対応できるようにするために、
各ブロックに対して複数の符号化スキームを用意するこ
ともできる。
【0043】ステップS400において ユーザBが格
納された一般化されたメッセージが網要素内に存在する
ことを通告される。通常、この通告は、受信者要素30
0、特に、受信者エンドデバイス310によって行なわ
れる。
【0044】ステップS500において、ユーザBが格
納されたメッセージの取出しをリクエストする。本発明
のこの実施例においては、各受信者3は、一般化された
メッセージのメッセージ成分を取り出すために、受信者
エンドデバイス310および受信者アクセスシステム3
20を用いる。受信者エンドデバイス310は発信者エ
ンドデバイス210と同一のメディア能力を持つこと
も、異なるメディア能力を持つこともできる。発信者エ
ンドデバイス210と同様に、受信者エンドデバイスは
異なるマルチメディア能力を持つこともできる。
【0045】ステップS600において、網要素100
が一般化されたメッセージのマルチメディアメッセージ
成分をユーザBに送信する。一般化されたメッセージ全
体を受信者要素300に送信することも、別の方法とし
て、受信者要素300のマルチメディア能力に対応する
マルチメディア成分のみを送信することもできる。
【0046】一般化されたメッセージのどのマルチメデ
ィア成分を送信すべきかの決定は、網要素100、発信
者要素200、受信者要素300、あるいはこれらの任
意の構成要素によって決定することができる。この決定
は、受信者要素200のマルチメディア能力の知識、検
知、あるいは予測に基づいて行なわれる。
【0047】いったん一般化されたメッセージあるいは
この成分が受信者要素300によって受信されると、ユ
ーザBは、受信者要素300を用いて、それらメッセー
ジ成分を、見る、聞く、あるいは翻訳することが可能と
なる。さらに、ユーザBは、受信された成分のどれを、
ある特定の時間において、聞くおよび/あるいは見るか
を選択することもできる。例えば、ユーザBは、電話を
用いている場合は、一般化されたメッセージの音響成分
のみを、画像とテキスト成分も受信された場合でも、選
択することができる。つまり、ユーザBは、(行706
と列716との交点の白いブロックによって表される)
音声として発信された成分のみを聞くことを選択するこ
とも、あるいは、列716の全ての成分を聞くことで、
音声専用アクセスで可能なメッセージの最も完全な理解
を得ることもできる。さらに、ユーザBは、一般化され
たメッセージあるいはこの成分を別の意図される受信者
に転送することもできる。
【0048】本発明のもう一つの実施例においては、一
般化されたメッセージは生成された代替表現をそのもの
は含まず、代わりに、ネイティブ成分の代替表現を生成
するための仕様を含む。これら代替表現を生成するため
の仕様は、受信者エンドユーザデバイスが代替表現を生
成することを可能にするための任意のインストラクショ
ンあるいは他の情報を含み、これら仕様は、受信者に対
してどの一つあるいは複数の代替表現が発信者の意図さ
れたメッセージを最も良く運ぶ(伝える)かを示す情報
も含む。これら仕様は、網要素100および/あるいは
発信者要素200によって生成され、網要素100およ
び/あるいは受信者要素300によって受信される。代
替表現は網要素100および/あるいは受信者要素によ
って一般化されたメッセージに挿入されるこれら代替表
現に対する仕様に従って生成される。
【0049】さらに、追加の代替表現あるいは代替表現
に対する仕様を生成し、一般化されたメッセージに付加
することもできる。例えば、発信者要素200が一般化
されたメッセージに挿入すべきセットの代替表現を指定
することもできる。このセットの代替表現は、必ずしも
全ての受信者要素300によって認識できる必要はな
い。網要素100が受信者要素300のマルチメディア
能力を検知し、対応する受信者要素300によって認識
することが可能な生成され一般化されたメッセージに挿
入されるべき追加の代替表現を指定することもできる。
【0050】同様に、発信者要素200は、一般化され
たメッセージに挿入すべきセットの代替表現に対する仕
様を指定することもできる。このセットの代替表現に対
する仕様は、必ずしも全ての受信者要素300、30
0’および/あるいは300”によって認識できる必要
はない。網要素100が全ての受信者要素300のマル
チメディア能力を検知し、全ての受信者要素300によ
って認識することが可能な一般化されたメッセージに挿
入されるべき追加の代替表現に対する仕様を指定するこ
ともできる。
【0051】本発明は、発信者2と受信者3が人ではな
いエンドユーザであるように状況にも適用する。例え
ば、発信者2と受信者3は、人ではなく、中央データベ
ースあるいは他のタイプの情報源であっても構わない。
【0052】以下では、本発明の動作の理解をさらに深
めるために、図7を用いて本発明の動作の具体例につい
て説明する。
【0053】例1 ユーザAは、要約成分Xbb、テキスト成分Xtt、および画
像成分Xiiから成る元のマルチメディアメッセージを構
成(生成)する。ユーザAは、様々な異なるマルチメデ
ィア能力を持つ受信者がこのマルチメディアメッセージ
にアクセスできるようにするために、このメッセージを
一般化されたメッセージ構成にする。
【0054】すなわち、ユーザAは、図7に示すような
一般化メッセージングマトリックス700に従ってメッ
セージを構成(生成)する。対角線上の白のブロック
は、一般化されたメッセージの元のマルチメディアメッ
セージ成分を表す。成分が存在することが“X”によっ
て表される。第一の下付添字は、ネイティブ成分を表
し、第二の下付添字は、その成分がどのように表現(翻
訳)されるべきかを示す。例えば、Xttは、元のマルチ
メディアメッセージはテキスト成分であり、これがテキ
ストとして表現されることを表し、Xtvは、元のマ ルチ
メディアメッセージはテキスト成分であり、これが音声
として表現されることを表す。
【0055】図7においては、元のマルチメディアメッ
セージは、マルチメディアメッセージのネイティブ成分
として、要約成分Xbb、テキスト成分Xtt、および画像成
分Xi iを含む。次に、各ネイティブ成分に対して代替表
現が生成される。こうして生成される代替表現は、
Xbt、Xbv、Xbi、Xtb、Xtv、Xti、Xib、Xit、およびXiv
である。つまり、ネイティブメッセージの要約成分に対
しては、テキスト、音声および画像の代替表現が生成さ
れ;ネイティブメッセージのテキスト成分に対しては、
要約、音声および画像の代替表現が生成され;ネイティ
ブ画像成分に対しては、要約、テキストおよび音声の代
替表現が生成される。
【0056】ユーザAは、次に、一般化されたメッセー
ジ、つまり、“X”の付いた全ての成分を、網要素にダ
ウンロードし、これら一般化されたメッセージはサーバ
に格納される。
【0057】次に、受信者エンドデバイスとして無線電
話を持つユーザBが、電話の画面を介して一般化された
メッセージが格納されていることを通告される。この場
合、通告は、ユーザBの網エージェントによってトリガ
される。
【0058】ユーザBが、次に、無線電話を用いて一般
化されたメッセージの成分にアクセスする。最初に、ユ
ーザBは、要約成分の音声代替表現Xbvを聞くことをリ
クエストする。この要約を聞いた後に、ユーザBは、テ
キスト成分の音声代替表現Xt vを聞くことをリクエスト
する。最後に、ユーザBは、画像成分の音声代替表現X
ivは役立たないと判断し、事務所に戻るまで待った上
で、事務所でパーソナルコンピュータからそのメッセー
ジにアクセスし、画像成分の画像表現Xiiを見ることに
する。
【0059】例2 この例では、元のマルチメディアメッセージは同一であ
るが;ユーザAが、ユーザBは音声インタフェースエン
ドデバイスに限定されていることを知っているものと想
定される。この場合、ユーザAは、各ネイティブ成分に
対して音声代替表現のみが生成されることを指定する。
つまり、Xbv、Xtv、およびXivのみが生成される。
【0060】上述のように、本発明は、マルチメディア
メッセージの通信を可能にするために受信者のマルチメ
ディア能力をフルに利用する。マルチメディアメッセー
ジが様々なマルチメディアタイプの成分に分解され、元
のメッセージの各マルチメディア成分の代替表現が生成
される。これは、アクセスシステムおよび/あるいはエ
ンドデバイスが互換性を持たないために元のマルチメデ
ィアメッセージの一つあるいは複数の成分を受信(翻
訳)することができないメッセージの受信者に、発信者
の意図されたメッセージの意味を受信するための代替手
段を提供する。
【0061】さらに、メッセージが受信者エンドデバイ
スによってサポートされてないフォーマットにて符号化
されている場合や、受信者のアクセスシステムが大きな
ビデオメッセージの伝送を受信するための十分な帯域幅
を持たない場合でも、受信者要素は、その受信者に対し
てメッセージの意味を知らせることができる元のマルチ
メディアメッセージ成分の代替表現を受信することがで
きる。
【0062】本発明によるマルチメディアメッセージの
通信のためのシステムおよびアプローチは、メッセージ
を複数の標準化されたフォーマットにて表現すること
で、様々な異なるエンドユーザデバイスとの通信を可能
にする。本発明による一般化メッセージング構成を用い
ることで、エンドユーザデバイスは、直接にエンドユー
ザデバイスの様々なフォーマットへのあるいはこれから
の翻訳を行なうのではなく、標準化されたセットのマル
チメディアメッセージ成分へのあるいはこれからの翻訳
を行なうことが可能となる。こうして、本発明は、エン
ドユーザがマルチメディアメッセージの通信を効果的に
行なえるようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施例による論理網アーキテク
チャを示す図である。
【図2】メッセージが複数の受信者に送信される本発明
のもう一つの実施例による論理網アーキテクチャを示す
図である。
【図3】一つの受信者網エージェントが複数の受信者要
素を扱う本発明のもう一つの実施例による論理網アーキ
テクチャを示す図である。
【図3A】一つの受信者要素が複数の受信者網エージェ
ントによって扱われる本発明のもう一つの実施例による
論理網アーキテクチャを示す図である。
【図4】本発明に従ってメッセージを送信する際の流れ
図を示す図である。
【図5】本発明に従って一般化されたメッセージを生成
する際の流れ図を示す図である。
【図6】本発明の一つの実施例による一般化メッセージ
ング構成マトリックスを示す図である。
【図7】テキストおよび画像をネイティブ成分として持
つメッセージに対する一般化メッセージング構成マトリ
ックスを示す図である。
【符号の説明】
1 網アーキテクチャ 2 発信者 3 受信者 100 網要素 110 網伝送/処理/格納要素 120 発信者網エージェント 130 受信者網エージェント 200 発信者要素 210 発信者エンドデバイス 220 発信者アクセスシステム 300 受信者要素 310 受信者エンドデバイス 320 受信者アクセスシステム
フロントページの続き (72)発明者 ジョン フレイデンフェルズ アメリカ合衆国 07940 ニュージャーシ ィ,マディソン,スタッフォード ドライ ヴ 26

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチメディアメッセージを通信するた
    めの方法であって、 少なくとも一つのネイティブ成分を含むマルチメディア
    メッセージを受信するステップ;前記少なくとも一つの
    ネイティブ成分の少なくとも一つの代替表現を生成する
    ステップ;前記少なくとも一つのネイティブ成分および
    前記少なくとも一つの代替表現を含む複数のマルチメデ
    ィアメッセージ成分を含む一般化されたメッセージを生
    成するステップ;および前記一般化されたメッセージの
    少なくとも一つのマルチメディアメッセージ成分を送信
    するステップを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 さらに、少なくとも一つの受信者要素の
    マルチメディア能力を検知するステップを含むことを特
    徴とする請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記一般化されたメッセージの前記少な
    くとも一つのマルチメディアメッセージ成分が前記検知
    されたマルチメディア能力に従って送信されることを特
    徴とする請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 前記少なくとも一つの代替表現が前記検
    知されたマルチメディア能力に従って生成されることを
    特徴とする請求項2の方法。
  5. 【請求項5】 前記少なくとも一つの代替表現を生成す
    るステップが、前記少なくとも一つのネイティブ成分を
    異なるタイプのメディア成分に変換するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも一つのネイティブ成分
    が、テキスト成分、音声成分、画像成分、ビデオ成分、
    音響成分、あるいはデータ成分の一つであり;前記代替
    表現が、異なる一つのテキスト成分、音声成分、画像成
    分、ビデオ成分、音響成分、あるいはデータ成分である
    ことを特徴とする請求項5の方法。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも一つの代替表現を生成す
    るステップが、前記少なくとも一つのネイティブ成分の
    データを圧縮するステップを含むことを特徴とする請求
    項1の方法。
  8. 【請求項8】 前記少なくとも一つの代替表現を生成す
    るステップが、前記少なくとも一つのネイティブ成分の
    フォーマットを異なるフォーマットに変換するステップ
    を含むことを特徴とする請求項1の方法。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも一つの代替表現を生成す
    るステップが、前記少なくとも一つのネイティブ成分か
    らコア情報を抽出するステップを含むことを特徴とする
    請求項1の方法。
  10. 【請求項10】 前記複数のマルチメディアメッセージ
    成分のおのおのが標準化されたフォーマットを持つこと
    を特徴とする請求項1の方法。
  11. 【請求項11】 前記標準化されたフォーマットが、標
    準化されたテキストフォーマット、標準化された音声フ
    ォーマット、標準化された画像フォーマット、標準化さ
    れたビデオフォーマット、標準化された音響フォーマッ
    ト、あるいは標準化されたデータフォーマットの一つで
    あることを特徴とする請求項10の方法。
  12. 【請求項12】 前記一般化されたメッセージが、標準
    化されたセットのマルチメディアメッセージ成分である
    ことを特徴とする請求項1の方法。
  13. 【請求項13】 前記一般化されたメッセージが、前記
    マルチメディアメッセージから自動的に生成されること
    を特徴とする請求項1の方法。
  14. 【請求項14】 さらに、 少なくとも一つのネイティブ成分の少なくとも一つの代
    替表現を生成するための仕様を前記一般化されたメッセ
    ージに付加するステップを含むことを特徴とする請求項
    1の方法。
  15. 【請求項15】 マルチメディアメッセージを通信する
    ための方法であって、 少なくとも一つのネイティブ成
    分を含むマルチメディアメッセージを受信するステッ
    プ;前記少なくとも一つのネイティブ成分および前記少
    なくとも一つのネイティブ成分の少なくとも一つの代替
    表現を生成するための仕様を含むセットのマルチメディ
    アメッセージ成分を含む一般化されたメッセージを生成
    するステップ;および前記セットのマルチメディアメッ
    セージ成分の少なくとも一つのマルチメディアメッセー
    ジ成分を送信するステップを含むことを特徴とする方
    法。
  16. 【請求項16】 さらに受信者要素のマルチメディア能
    力に従って前記仕様に基づいて少なくとも一つの代替表
    現を生成するステップを含むことを特徴とする請求項1
    5の方法。
  17. 【請求項17】 さらに少なくとも一つの受信者要素の
    マルチメディア能力を検知するステップを含むことを特
    徴とする請求項15の方法。
  18. 【請求項18】 前記少なくとも一つのマルチメディア
    メッセージ成分が、前記検知されたマルチメディア能力
    に従って送信されることを特徴とする請求項17の方
    法。
  19. 【請求項19】 前記少なくとも一つの代替表現を生成
    するための仕様が、前記検知されたマルチメディア能力
    に従って生成されることを特徴とする請求項17の方
    法。
  20. 【請求項20】 前記一般化されたメッセージが前記マ
    ルチメディアメッセージから自動的に生成されることを
    特徴とする請求項15の方法。
  21. 【請求項21】 マルチメディアメッセージを通信する
    ための装置であって、 少なくとも一つのネイティブ成
    分を含むマルチメディアメッセージを受信するための手
    段;前記少なくとも一つのネイティブ成分の少なくとも
    一つの代替表現を生成するための手段;前記少なくとも
    一つのネイティブ成分および前記少なくとも一つの代替
    表現を含む複数のマルチメディアメッセージ成分を含む
    一般化されたメッセージを生成するための手段;および
    前記一般化されたメッセージの少なくとも一つのマルチ
    メディアメッセージ成分を送信するための手段を含むこ
    とを特徴とする装置。
  22. 【請求項22】 マルチメディアメッセージを通信する
    ための装置であって、 少なくとも一つのネイティブ成
    分を含むマルチメディアメッセージを受信するための手
    段;前記少なくとも一つのネイティブ成分および前記少
    なくとも一つのネイティブ成分の少なくとも一つの代替
    表現を生成するための仕様を含むセットのマルチメディ
    アメッセージ成分を含む一般化されたメッセージを生成
    するための手段;および前記セットのマルチメディアメ
    ッセージ成分の少なくとも一つのマルチメディアメッセ
    ージ成分を送信するための手段を含むことを特徴とする
    装置。
JP11230975A 1998-08-18 1999-08-18 一般化メッセ―ジング構成 Pending JP2000101714A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13557798A 1998-08-18 1998-08-18
US09/135577 1998-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000101714A true JP2000101714A (ja) 2000-04-07

Family

ID=22468702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230975A Pending JP2000101714A (ja) 1998-08-18 1999-08-18 一般化メッセ―ジング構成

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0981231A1 (ja)
JP (1) JP2000101714A (ja)
KR (1) KR20000017324A (ja)
CN (1) CN1264232A (ja)
AU (1) AU4452499A (ja)
BR (1) BR9903621A (ja)
CA (1) CA2275840A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503961A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチメディアデータフォーマットの変換及び転送

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352856B1 (ko) * 2000-09-08 2002-09-16 (주) 엘지텔레콤 이동통신 시스템에서 무선응용 프로토콜 적용방법
KR100807904B1 (ko) * 2001-11-20 2008-02-27 에스케이 텔레콤주식회사 멀티미디어 메시징 서비스 릴레이 서버와 멀티미디어 제어서버간의 연동방법
KR100859290B1 (ko) * 2002-02-09 2008-09-19 주식회사 엘지이아이 이동통신 시스템에서 영상 메시지의 수신 제어 방법
US7046137B2 (en) * 2002-10-24 2006-05-16 Speechgear, Inc. Delivery of embedded information in a selected format
US7111039B2 (en) 2002-11-20 2006-09-19 Microsoft Corporation System and method for using packed compressed buffers for improved client server communications
KR100871223B1 (ko) * 2002-12-02 2008-12-01 삼성전자주식회사 멀티미디어 메시지를 송수신하는 이동 통신 시스템 및 방법
KR20040052104A (ko) * 2002-12-13 2004-06-19 에스케이 텔레콤주식회사 서식 편집된 장문 메시지 서비스 기능을 갖는 이동통신시스템 및 서식 편집된 장문 메시지 서비스 방법
US7620688B2 (en) * 2003-01-03 2009-11-17 Microsoft Corporation Progress mode for electronic mail component
US7386590B2 (en) 2003-01-03 2008-06-10 Microsoft Corporation System and method for improved synchronization between a server and a client
US7366760B2 (en) * 2003-01-03 2008-04-29 Microsoft Corporation System and method for improved client server communications of email messages
BRPI0409618A (pt) 2003-04-22 2006-04-18 Voice Genesis Inc sistema de transmissão de mensagem de multimìdia para usuários finais de remetente e recebedor, e, método para interconectar vários dispositivos de comunicação
EP1665807A1 (en) 2003-09-12 2006-06-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and electronic device for reducing size of an electronic collection of media elements
KR100632007B1 (ko) * 2003-11-04 2006-10-04 와이더댄 주식회사 멀티미디어 링백톤 대체음 제공 방법
AU2003298384A1 (en) * 2003-12-01 2005-08-12 France Telecom System for the creation and transmission of multimedia messages with a modified sound component
EP1728173A4 (en) * 2004-03-23 2010-06-09 Nds Ltd OPTIMUM ADAPTATION OF MULTIMEDIA CONTENT TO BE REPRODUCED ON A MOBILE SUBSCRIBER DEVICE
GB0410014D0 (en) * 2004-05-05 2004-06-09 Nokia Corp Multimedia message delivery optimisation
FR2871009A1 (fr) * 2004-05-27 2005-12-02 France Telecom Procede de traitement d'un message multimedia, systeme de traitement et terminal de telecommunication associe
CN100563220C (zh) * 2006-10-26 2009-11-25 华为技术有限公司 通用消息终端与专用消息终端交互的方法
CN101212719B (zh) * 2006-12-31 2011-12-28 华为技术有限公司 一种无线通信网络中实现融合消息业务的方法及系统
WO2008140391A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Group call capability query

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319005A (ja) * 1993-01-13 1994-11-15 Canon Inf Syst Inc メッセージ配信方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503961A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチメディアデータフォーマットの変換及び転送

Also Published As

Publication number Publication date
EP0981231A1 (en) 2000-02-23
AU4452499A (en) 2000-03-09
CN1264232A (zh) 2000-08-23
KR20000017324A (ko) 2000-03-25
CA2275840A1 (en) 2000-02-18
BR9903621A (pt) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000101714A (ja) 一般化メッセ―ジング構成
JP2751693B2 (ja) マルチメディアメール装置及びマルチメディア情報転送方法
CN1728760B (zh) 通信设备和方法
JP2924817B2 (ja) 情報サーバシステム
US20070300232A1 (en) Omnimodal messaging system
US6084952A (en) System and method for communicating electronic messages over a telephone network using acoustical coupling
US7881334B2 (en) Network system, communication device and program
US20020093698A1 (en) Color facsimile device capable of transmitting color image information represented in appropriate color space through multiple communication channels
TWI239180B (en) Method and apparatus for providing extensible scalable transcoding of multimedia content
RU2323527C2 (ru) Система и способ обслуживания передачи мультимедийных сообщений
US8457285B2 (en) Communication device
JP4837038B2 (ja) プル型デジタル情報配信機能を備えた通信端末及びプル型デジタル情報配信方法
US7236835B2 (en) Remote maintenance system, communication terminal device and center device
US7133142B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
JP2005310156A (ja) 端末機の支援言語によるマルチメディア・メッセージ変換システムおよび方法
US7792520B2 (en) Method of transmitting multimedia message in various service environments
US20070211713A1 (en) Content relay server, content replay system, content relay method, and program using the same
WO2007068197A1 (fr) Procédé et système permettant une transmission directionnelle de contenu et un accès distribué dans un terminal de télécommunication
JP2005080095A (ja) 通信端末装置及びその転送方法
JPH1169051A (ja) ファクシミリ装置
CN100518231C (zh) 一种利用多媒体短信接收传真的方法
KR100377358B1 (ko) 인터넷 팩스 및 그 송신방법
JP4188848B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
KR20040000203A (ko) 무선 인터넷상에서 단말정보에 의존하는 메시지 서비스의컨텐츠 변환방법
JP2004328525A (ja) Ip電話システム及びその着信未応答時メッセージ報知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041018