JP2000084849A - 研磨方法および研磨装置 - Google Patents

研磨方法および研磨装置

Info

Publication number
JP2000084849A
JP2000084849A JP10252157A JP25215798A JP2000084849A JP 2000084849 A JP2000084849 A JP 2000084849A JP 10252157 A JP10252157 A JP 10252157A JP 25215798 A JP25215798 A JP 25215798A JP 2000084849 A JP2000084849 A JP 2000084849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
polishing
rotation
magnetic disk
disk substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10252157A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Otsuka
文郎 大塚
Atsushi Shimamoto
篤 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
System Seiko Co Ltd
Original Assignee
System Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by System Seiko Co Ltd filed Critical System Seiko Co Ltd
Priority to JP10252157A priority Critical patent/JP2000084849A/ja
Publication of JP2000084849A publication Critical patent/JP2000084849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気ディスク基板を高精度で研磨加工し得る
ようにする。 【解決手段】 回転テーブル18a,18bには、磁気
ディスク基板Sが保持されるようになっており、磁気デ
ィスク基板Sを研磨する研磨具としての砥石16は研磨
ヘッド15a,15bの研磨ホイール17に取り付けら
れる。テーブル回転モータ21の負荷を検出することに
より、砥石16に加わる回転方向の研削抵抗つまり接線
抵抗が求められ、ホイール送りモータの負荷を検出する
ことにより、砥石16に加わる軸方向の研削抵抗つまり
法線抵抗が求められる。接線抵抗または法線抵抗に基づ
いて、砥石16に対して磁気ディスク基板Sに対する押
し付け力を加えるホイール送りモータの作動が制御され
る。また、砥石16と回転テーブル18a,18bはそ
れぞれ一定の回転比率で回転駆動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気ディスク基板の
表面を研磨加工する研磨技術に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータなどの電子装置の補助記憶
装置としてハードディスクとも言われる磁気ディスクが
使用されており、磁気ディスクはアルミニウム製やガラ
ス製のディスク基板つまりサブストレートの表面に磁性
膜を形成することにより製造されている。中心部に貫通
孔を有する円板状に形成された磁気ディスク基板は、表
面粗さを所定の粗さに調整するとともに厚みを調整する
ために研削加工され、研削加工された後の表面を仕上げ
るためにラッピング加工され、さらに表面を鏡面仕上げ
するためにポリッシング加工されている。ラッピング加
工とポリッシング加工は磨き加工とも言われ、この磨き
加工と研削加工とを含めて研磨加工と総称されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来では、このような
磁気ディスク基板は、たとえば、特許第2556605
号公報に開示されるように、同時に多数枚の磁気ディス
ク基板を研磨加工するようにしているが、このようなバ
ッチ処理による研磨加工を行うと、同時に加工された多
数枚の磁気ディスク基板の加工精度にばらつきが生じる
ため、全ての磁気ディスク基板を一定レベル以上の加工
精度で加工することが困難となっている。
【0004】本発明の目的は、磁気ディスク基板を高精
度で研磨加工し得るようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の研磨方法は、磁
気ディスク基板が保持される回転テーブルをテーブル回
転モータにより回転し、前記磁気ディスク基板の表面に
接触する研磨具が設けられた研磨ホイールを、前記回転
テーブルの回転中心軸に平行な回転中心軸を中心にホイ
ール回転モータにより回転し、前記研磨ホイールをホイ
ール送りモータにより前記磁気ディスク基板に対する押
し付け力を前記研磨具に加え、前記テーブル回転駆動系
または前記ホイール回転駆動系の負荷を検出して前記研
磨具の回転方向の接線抵抗を検出し、前記接線抵抗の検
出値に基づいて前記ホイール送りモータの作動を制御す
るようにしたことを特徴とする。
【0006】本発明の研磨方法は、磁気ディスク基板が
保持される回転テーブルをテーブル回転モータにより回
転し、前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が
設けられた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中
心軸に平行な回転中心軸を中心にホイール回転モータに
より回転し、前記研磨ホイールをホイール送りモータに
より前記磁気ディスク基板に対する押し付け力を前記研
磨具に加え、前記ホイール送り駆動系の負荷を検出して
前記研磨具の軸方向の法線抵抗を検出し、前記法線抵抗
の検出値に基づいて前記ホイール送りモータの作動を制
御することを特徴とする。
【0007】本発明の研磨方法は、磁気ディスク基板が
保持される回転テーブルをテーブル回転モータにより所
定の回転数の範囲で可変可能に回転し、前記磁気ディス
ク基板の表面に接触する研磨具が設けられた研磨ホイー
ルを、前記回転テーブルの回転中心軸に平行な回転中心
軸を中心にホイール回転モータにより所定の回転数の範
囲で可変可能に回転し、前記研磨具により前記磁気ディ
スク基板を研磨加工しているときの前記回転テーブルと
前記研磨ホイールの回転数を検出し、前記研磨具により
前記磁気ディスク基板を研磨加工しているときにおける
前記回転テーブルと前記研磨ホイールとの回転比率を一
定に制御することを特徴とする。
【0008】本発明の研磨装置は、磁気ディスク基板が
保持される回転テーブルを回転するテーブル回転モータ
と、前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設
けられた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心
軸に平行な回転中心軸を中心に回転するホイール回転モ
ータと、前記研磨ホイールを軸方向に駆動し、前記研磨
具に前記磁気ディスク基板への押し付け力を加えるホイ
ール送りモータと、前記テーブル回転駆動系または前記
ホイール回転駆動系の負荷を検出して前記研磨具の回転
方向の接線抵抗を検出する接線抵抗検出手段と、前記接
線抵抗検出手段による前記接線抵抗の検出値に基づい
て、前記ホイール送りモータの作動を制御する送りモー
タ制御手段とを有することを特徴とする。
【0009】本発明の研磨装置は、磁気ディスク基板が
保持される回転テーブルを回転するテーブル回転モータ
と、前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設
けられた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心
軸に平行な回転中心軸を中心に回転するホイール回転モ
ータと、前記研磨ホイールを軸方向に駆動し、前記研磨
具の前記磁気ディスク基板に対する押し付け力を加える
ホイール送りモータと、前記ホイール送り駆動系の負荷
を検出して前記研磨具の軸方向の法線抵抗を検出する法
線抵抗検出手段と、前記法線抵抗検出手段による前記法
線抵抗の検出値に基づいて、前記ホイール送りモータの
作動を制御する送りモータ制御手段とを有することを特
徴とする。
【0010】本発明の研磨装置は、磁気ディスク基板が
保持される回転テーブルを所定の回転数の範囲で可変可
能に回転するテーブル回転モータと、前記磁気ディスク
基板の表面に接触する研磨具が設けられた研磨ホイール
を、前記回転テーブルの回転中心軸に平行な回転中心軸
を中心に所定の回転数の範囲で可変可能に回転するホイ
ール回転モータと、前記回転テーブルの回転数を検出す
るテーブル回転数検出手段と、前記研磨ホイールの回転
数を検出するホイール回転数検出手段と、前記研磨具に
より前記磁気ディスク基板を研磨加工しているときの前
記回転テーブルと前記研磨ホイールの回転数の比率を一
定に制御する回転比制御手段とを有することを特徴とす
る。
【0011】本発明の研磨装置にあっては、前記研磨ホ
イールが設けられた研磨ヘッドに前記磁気ディスク基板
の厚みを検出する板厚検出手段を設けても良い。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0013】図1は研磨装置の正面図であり、図2は図
1の左側面図である。図示するように、この研磨装置は
ベース部11とこの上部に設けられたコラム部12とこ
の上部に設けられたコラム頂部13とからなる装置本体
を有している。コラム部12には、その正面側に沿って
水平方向に延びるガイドブロック14が設けられてお
り、このガイドブロック14には、2つの研磨ヘッド1
5a,15bがそれぞれ左右方向、つまりX方向に移動
自在に装着されている。それぞれの研磨ヘッド15a,
15bは、研磨具としての砥石16が取り付けられる研
磨ホイール17を有しており、それぞれの研磨ホイール
17は回転中心軸OG1,OG2を中心に回転駆動されるよ
うになっている。
【0014】2つの研磨ヘッド15a,15bに対応さ
せて、ベース部11には2つの回転テーブル18a,1
8bが回転自在に設けられており、それぞれの回転テー
ブル18a,18bは回転中心軸OT1,OT2を中心に回
転駆動されるようになっている。それぞれの回転テーブ
ル18a,18bには、磁気ディスク基板Sまたはドレ
ッサDを真空吸着するためのチャック部19が組み込ま
れており、図1および図2は磁気ディスク基板Sが両方
の回転テーブルに保持された状態を示す。
【0015】図3は一方の研磨ヘッド15aとこれに対
応した回転テーブル18aを駆動するための駆動機構を
示す概略図であり、回転テーブル18aを回転駆動する
ためにベース部11内にはテーブル回転モータ21が組
み込まれ、研磨ホイール17を回転駆動するためにコラ
ム頂部13にはホイール回転モータ22が組み込まれて
いる。また、研磨ヘッド15aを上下動するとともに砥
石16に磁気ディスク基板Sに対する押し付け力を加え
るために、ベース部11あるいはコラム部12内にはホ
イール送りモータ23が組み込まれている。さらに、図
1に示すように、それぞれの研磨ヘッド15a,15b
を水平方向に移動するために、ガイドブロック14には
水平動モータ24が設けられている。
【0016】テーブル回転モータ21の回転は、モータ
シャフトに固定されたプーリ25と、回転テーブル18
aのテーブルシャフトに固定されたプーリ26とに掛け
渡されたVベルト27を介して回転テーブル18aに伝
達されるようになっている。同様に、ホイール回転モー
タ22の回転は、モータシャフトに固定されたプーリ3
1と、研磨ホイール17に固定されたプーリ32とに掛
け渡されたVベルト33により伝達されるようになって
いる。ホイール送りモータ23の回転を研磨ヘッド15
aの上下動に伝達するために、モータシャフトに連結さ
れたボールねじ34がガイドブロック14に取り付けら
れたボールナット35にねじ結合されており、ガイドブ
ロック14を介して研磨ヘッド15aは上下動するよう
になっている。ただし、ホイール送りモータ23により
研磨ヘッド15aを直接上下動するようにしても良い。
また、水平動モータ24の回転を研磨ヘッド15aのX
方向の水平動に伝達するために、図1に示すように、水
平動モータ24のシャフトに連結されたボールねじ36
は研磨ヘッド15aに取り付けられたボールナット37
にねじ結合されている。
【0017】他方の研磨ヘッド15bとこれに対応した
回転テーブル18bを駆動するための駆動機構も図3と
同様の構造となっている。
【0018】図4(A)は一方の回転テーブルのチャッ
ク部19に保持された磁気ディスク基板Sを、研磨ホイ
ール17に設けられた砥石16により研削加工している
状態を示す図である。回転テーブルのチャック部19は
回転中心軸OT1を回転中心として回転数NT1で回転駆動
され、研磨ホイール17は回転中心軸OG1を回転中心と
して回転数NG1で回転テーブルと同一または逆の方向に
回転駆動されるようになっており、それぞれの回転数
は、たとえば、1〜10000rpmの範囲でモータ2
1,22によって可変可能となっている。3.5インチ
(約95mm)のハードディスクを製造するための磁気
ディスク基板Sを研削する場合には、外径が、たとえ
ば、90〜150mm程度の砥石16が使用される。砥
石16は図4に示すように環状に形成されており、回転
中心軸OG1に対して直角方向の平坦な研削面を有してい
る。砥石16としては、研磨ホイール17に多数の円筒
形状の砥石片を環状に配置して形成するようにしても良
い。
【0019】この研磨装置にあっては、回転テーブルと
研磨ホイールは前述した回転数つまり回転速度の範囲で
任意に可変可能であり、回転テーブルの回転数と研磨ホ
イールの回転数との回転比率が一定となるように制御し
て研削加工を行うようにしている。このように一定の回
転比率となるように回転数を制御すると、砥石16の各
部位と磁気ディスク基板Sの各部位とを一定の対応関係
とすることができ、高精度の研削加工を行うことができ
る。研削加工を行う際には砥石16を所定の押し付け力
で磁気ディスク基板Sに押し付けることになり、その負
荷が回転テーブルと研磨ホイールに加わることになる。
その結果、それぞれの回転数が変化することになり、回
転比率を一定にすることができなくなる。
【0020】回転テーブルの回転数が変化するとテーブ
ル回転モータ21の回転数が変化し、研磨ホイールの回
転数が変化するとホイール回転モータ22の回転数も変
化することから、それぞれのモータ21,22には回転
数を検出するためのパルスジェネレータなどからなる回
転数検出器41,42が設けられており、モータ21,
22の回転数を検出することによって回転テーブルと研
磨ホイールの回転数を検出するようにしている。ホイー
ル送りモータ23の回転数を検出して研磨ホイールの送
り速度および送り量を検出するために、ホイール送りモ
ータ23にはパルスジェネレータなどからなる回転数検
出器43が設けられている。ただし、回転テーブルと研
磨ホイールの回転数を直接ロータリエンコーダによって
検出するようにしても良く、研磨ホイールの送り速度お
よび送り量をリニアエンコーダにより検出するようにし
ても良い。
【0021】図4(B)は回転テーブルのチャック部1
9にドレッサDを保持し、目詰まりした砥石16にドレ
ッサDを接触させて砥石16をドレッシングつまり整形
している状態を示す。ドレッサDは磁気ディスク基板S
とほぼ同様の外径を有するディスク状となっており、ド
レッシングする場合にも、回転テーブルと研磨ホイール
と回転比が一定になるようにそれぞれの回転数が制御さ
れる。
【0022】図4(A)に示すように、砥石16により
磁気ディスク基板Sの表面を研削加工するときには、回
転テーブル18a,18bは、10〜1000rpm程
度の範囲の低速回転で駆動され、研磨ホイール17は、
回転テーブルよりも高速である100〜10000rp
m程度の範囲の高速回転で駆動される。これに対して、
目詰まりした砥石16にドレッサDを接触させて砥石1
6のドレッシングを行うときには、回転テーブル18
a,18bは、20〜200rpm程度の範囲の高速回
転で駆動され、研磨ホイール17は、回転テーブルより
も低速である1〜20rpm程度の範囲の低速回転で駆
動される。
【0023】ホイール送りモータ23を駆動して砥石1
6に磁気ディスク基板Sに対する押し付け力を加える
と、砥石16には軸方向に法線抵抗Fn が生じるととも
に、砥石16の回転方向に接線抵抗Ft が生じ、それぞ
れが研削抵抗ないし研磨抵抗として砥石に作用すること
になる。このFt とFn の比εを研削抵抗比ε=(Ft/
Fn )と定義すると、法線抵抗Fn の増加に伴って接線
抵抗Ft は増加する関係にあり、εの値が大きい程磁気
ディスクの研削量が大きくなって研削性能が高くなり、
εの値が小さくなる程研削性能が低くなることが見い出
されている。したがって、この法線抵抗Fn や接線抵抗
t を検出して最適な研削抵抗となるようにして加工す
ることにより高精度の研削加工を行うことができる。
【0024】つまり、研削抵抗が所定の値となるように
加工することにより、磁気ディスク基板Sには過度の研
削負荷が加えられることなく、磁気ディスク基板Sに応
力歪が発生することを防止して、表面を平滑面とするこ
とができる。また、研削抵抗を検出することにより、砥
石16の研削性能をモニタリングすることができ、砥石
の目詰まりなどによって起因する砥石の切れ味を検出す
ることができる。これにより、砥石16をドレッシング
するタイミングを検出することができる。
【0025】法線抵抗Fn は、ホイール送りモータ23
やホイール送りモータ23から研磨ホイール17に動力
を伝達するホイール送り動力伝達系(ホイール送り駆動
系)のいずれかの部分の負荷トルクを検出することによ
り求めることができる。また、接線抵抗Ft はテーブル
回転モータ21やテーブル回転モータ21から回転テー
ブル18a,18bに動力を伝達するテーブル回転動力
伝達系(テーブル回転駆動系)のいずれかの部分の負荷
トルクを検出することにより求めることができる。ただ
し、ホイール回転モータ22やホイール回転モータ22
から研磨ホイール17に動力を伝達するホイール回転動
力伝達系(ホイール回転駆動系)のいずれかの部分の負
荷トルクを検出することによっても、接線抵抗Ft を求
めることができる。
【0026】したがって、テーブル回転モータ21の負
荷トルクが設定値を超える値となったことが検出された
ならば、ホイール送りモータ23の回転を停止させたり
回転数を低下させることにより、砥石16に加えられる
押し付け力が小さくなるように設定される。これによ
り、研削の開始から終了まで所望の研削抵抗で磁気ディ
スクを加工することができる。
【0027】研削の終了時点を検出するために、研磨ヘ
ッド15a,15bにはそれぞれ板厚センサ51が板厚
検出手段として設けられている。
【0028】図5(A)は板厚センサ51を示す図であ
り、研磨ヘッドに固定されたセンサホルダ52には上下
動自在にセンサボックス53が取り付けられており、セ
ンサホルダ52にセンサボックス53を上下動するため
のセンサ位置決めモータ54が設けられている。
【0029】センサボックス53内には2つのセンサヘ
ッド55,56が設けられており、それぞれのセンサヘ
ッド55,56は、図5(B)に示すように、レーザー
光を照射するレーザー発生器57と、反射光を受光する
受光素子58とを有しており、受光素子58としてはフ
ォトダイオードの表面抵抗を利用した光スポットの位置
を検出するPSD(位置検出素子)が使用されている。
レーザー発生器57と反射面との距離に応じて受光素子
58に入射する反射光の位置が変化することから、受光
素子58に到達する反射光の位置に応じて、反射面の距
離を検出することができる。
【0030】一方のセンサヘッド55は磁気ディスク基
板Sまでの距離L1 を検出し、他方のセンサヘッド56
は磁気ディスク基板Sを保持するチャック部19の表面
までの距離L2 を検出する。したがって、両方のセンサ
ヘッドにより得られた距離の差ΔLを演算することによ
って磁気ディスク基板Sの板厚を求めることができる。
つまり、ΔL=L2 −L1 の値は板厚に相当し、これを
求めることにより、研削加工の終了時点を検出すること
ができる。
【0031】図6は研磨装置の作動を制御する制御回路
を示すブロック図であり、演算処理装置(CPU)など
を有する制御部40からの信号によりテーブル回転モー
タ21,ホイール回転モータ22、ホイール送りモータ
23および水平動モータ24は、それぞれ所定の回転数
で回転駆動される。これらのモータ21〜24の回転数
はパルスジェネレータなどからなる回転数検出器41〜
44により検出され、負荷トルクは負荷トルクセンサ4
5〜48により検出され、それぞれの検出信号は制御部
40に送られるようになっている。また、板厚センサ5
1からの検出信号は制御部40に送られるようになって
いる。制御部40には操作パネルつまり操作ボード48
が接続されており、この操作ボード48に設けられたキ
ーを操作することにより、研磨装置の起動信号や研削作
業とドレッシング作業とのいずれを行うかの指令信号が
制御部40に送られるようになっている。
【0032】なお、制御部40に入力される回転数検出
器などの信号がアナログ信号の場合には、それをデジタ
ル信号に変換するA/D変換器およびそれぞれのモータ
にアナログ信号で送るために制御部40からのデジタル
信号をアナログ信号に変換するD/A変換器などは、図
6においては省略されている。
【0033】制御部40にはROM49とRAM50が
バスバーを介して接続されており、ROM49には磁気
ディスク基板Sを砥石16により研削する場合、および
砥石16をドレッサDによりドレッシングする場合のそ
れぞれについて回転テーブルと研磨ホイールの所定の回
転数の範囲と、その範囲における回転比率のデータテー
ブルないし演算式が格納されている。
【0034】したがって、回転テーブル回転手段として
のテーブル回転モータ21は、砥石16が磁気ディスク
基板Sを研削加工するときには回転テーブル18a,1
8bを前述した低速で回転し、砥石16をドレッシング
するときには回転テーブルを高速で回転するように、制
御部40からの制御信号により制御される。また、研磨
具回転手段としてのホイール回転モータ22は、砥石1
6が磁気ディスク基板Sを研削加工するときには研磨ホ
イール17を前述した高速で回転し、砥石16をドレッ
シングするときには研磨ホイール17を低速で回転する
ように、制御部40からの制御信号により制御される。
【0035】このように、回転テーブル18a,18b
に磁気ディスク基板Sを保持して砥石16により研削加
工を行うことができるとともに、同一の回転テーブルに
ドレッサDを保持することによって砥石16のドレッシ
ングをも行うことができる。しかも、研磨ホイール17
および回転テーブル18a,18bを研削時とドレッシ
ング時とで異なった回転数とすることができるので、同
一の研磨装置で研削とドレッシングとを最適な条件で行
うことができる。
【0036】さらに、ROM49には、砥石16の種類
や磁気ディスク基板Sの種類に応じて法線抵抗Fn の上
限値を判別するデータテーブルや演算式が格納されてお
り、ホイール送りモータ23の負荷トルクを検出するホ
イール回転モータの負荷トルク選出器47からの信号に
よって、法線抵抗Fn が上限値を超えないように、ホイ
ール送りモータ23に作動信号が出力される。
【0037】さらに、ROM49に、接線抵抗Ft の上
限値を選別するデータテーブルや演算式を格納すること
により、テーブル回転モータ21の負荷トルクを検出す
るテーブル回転モータの負荷トルク検出器45からの信
号によって、接線抵抗Ft が上限値を超えないように、
ホイール送りモータ23に作動信号を出力するようにし
ても良い。なお、接線抵抗Ft の検出は、ホイール回転
モータの負荷トルク検出器46からの信号によって行う
ようにしても良い。
【0038】次に、前述した研磨装置を用いて磁気ディ
スク基板Sを砥石16により研削加工する手順と、砥石
16をドレッサDによりドレッシングする手順について
説明する。
【0039】ワークである磁気ディスク基板Sは、それ
ぞれの研磨ヘッド15a,15bが水平移動して回転テ
ーブル18a,18bの真上から退避した状態のもと
で、図示しない搬送装置によって、図1においてたとえ
ば左側の回転テーブル18aにまず配置され、チャック
部19により真空吸着されて保持される。このときに
は、回転テーブル18aに保持されて研磨ヘッド15a
により研削加工された後の磁気ディスク基板Sの表裏が
反転されて、回転テーブル18bに配置されることにな
る。
【0040】それぞれの研磨ヘッド15a,15bは、
それぞれの回転中心軸が回転テーブル18a,18bの
回転中心軸に対して所定の距離だけずれた状態となるよ
うに回転テーブル18a,18bの上まで水平移動した
後に、下降移動してそれぞれの研磨ヘッドの砥石16が
磁気ディスク基板Sに接触し、回転テーブルと研磨ホイ
ールとが同一または逆の方向に所定の回転数で回転する
ことにより、同時に2枚の磁気ディスク基板Sが研削加
工される。この研削加工に際しては、研磨ヘッド15
a,15bの回転中心軸と回転テーブル18a,18b
の回転中心軸の位置を変化させないようにしても良く、
研磨ヘッド15a,15bをX方向に径方向移動、つま
りトラバース移動させるようにしても良い。
【0041】回転テーブル18bに保持されて研削され
た磁気ディスク基板Sは、既に下側の面が研削加工され
ているので、図示しない搬送装置によって外部に搬出さ
れる。回転テーブル18aに保持されて研削加工された
磁気ディスク基板Sは表裏反転されて回転テーブル18
bに搬送されることになる。
【0042】ただし、両方の回転テーブル18a,18
bに対していずれも下面側が未研削処理であるか、ある
いは研削処理済みの磁気ディスク基板Sを搬入し、同時
に上面をそれぞれの研磨ヘッド15a,15bにより研
削加工して加工後に装置本体からそれぞれの磁気ディス
ク基板Sを外部に搬出するようにしても良い。その場合
には、同様の他の研磨装置において他の面を研削加工す
ることになる。
【0043】砥石16により磁気ディスク基板Sを研削
する際には、砥石16と磁気ディスク基板Sとの間に摩
擦抵抗によって回転テーブルと研磨ホイールの回転数に
差が発生するおそれがあるが、それぞれの回転数は検出
されて、制御部40からの信号によって回転比率が一定
となるように制御される。これにより、砥石16を構成
する砥粒と磁気ディスク基板の各部位との対応が最適な
正規パターンとなり、最適な砥石軌跡により磁気ディス
ク基板は平滑面に研削される。
【0044】また、研削する際には、研削抵抗がモニタ
されてこれが一定値以下となるようにフィードバック制
御されるので、磁気ディスク基板には無理な研削負荷が
加わることなく、磁気ディスク基板は応力歪を発生する
ことなく、研削加工された面は平滑面となる。さらに、
研削抵抗をモニタすることによって、砥石16をドレッ
シングするタイミングを検出することができ、最適なタ
イミングで砥石のドレッシングを行うことができる。ド
レッシングする際には、ドレッサDが回転テーブルにセ
ットされる。
【0045】図7および図8は研磨装置の装置本体の変
形例を示す図であり、図7は図1に対応させて装置本体
の正面を示し、図8は図2に対応させて装置本体の左側
面を示す。図7および図8においては、図1および図2
に示された部材と共通する部材には同一の符号が付され
ている。
【0046】この装置本体に設けられたガイドブロック
14は、それぞれの研磨ヘッド15a,15bを正面か
ら見て前後方向、つまりY方向に往復動自在に案内する
ようにコラム部12に設けられている。したがって、そ
れぞれの研磨ヘッドは図7において二点鎖線で示すよう
に、コラム部12側に接近するように退避移動した状態
で、搬送装置のアーム60によりそれぞれの回転テーブ
ル18a,18bに搬送されるようになっている。一方
の研磨ヘッド15aにより一方面の研削加工がなされた
磁気ディスク基板Sは、両方の研磨ヘッドの中間位置で
表裏反転がなされて、他方の回転テーブル18bに搬送
されて研磨ヘッド15bにより研削加工がなされること
になる。この装置の場合には、Y方向に研磨ホイール1
7の回転中心軸をずらしながら磁気ディスク基板Sの表
面を研削加工することができる。同様に、砥石16をド
レッサDでドレッシングするときにも径方向にずらし移
動するようにしても良い。
【0047】本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
あることはいうまでもない。
【0048】たとえば、図示する実施の形態にあって
は、研磨具として砥石が使用されて磁気ディスク基板S
の表面に研削加工を行う場合について説明したが、ラッ
ピングやポリッシングを行うことも可能である。その場
合には研磨具としてはバフや研磨パッドなどが使用され
る。また、砥石に代えてカッタを有する研磨具を使用し
て磁気ディスク基板の表面を削り取る加工をも行うこと
ができる。
【0049】
【発明の効果】砥石などの研磨具に加わる研磨抵抗、つ
まり法線抵抗または接線抵抗を検出することによって、
研磨抵抗をモニタしながら、磁気ディスク基板を研磨加
工することができるので、磁気ディスク基板に応力歪を
発生させることなく、表面を平滑に加工することができ
る。また、研磨抵抗をモニタすることによって、研磨具
をドレッシングするタイミングを適切に検出することが
できる。さらに、研磨ホイールの回転数と磁気ディスク
基板の回転数の回転比率を一定に保持して加工すること
ができるので、磁気ディスク基板に対して最適な砥石軌
跡および研磨パターンが得られ、表面を平滑に仕上げる
ことができるとともに、効率的な加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である研磨装置を示す正
面図である。
【図2】図1の左側面図である。
【図3】回転テーブルと研磨ヘッドの駆動部を示す概略
図である。
【図4】(A)は回転テーブルに磁気ディスク基板を保
持して砥石により磁気ディスク基板を研削している状態
を示す概略斜視図であり、(B)は回転テーブルにドレ
ッサを保持して砥石をドレッシングしている状態を示す
概略斜視図である。
【図5】(A)は板厚検出センサを示す正面図であり、
(B)は板厚検出センサの基本構造を示す概略図であ
る。
【図6】研磨装置の制御回路を示すブロック図である。
【図7】研磨装置の変形例を示す正面図である。
【図8】図7の左側面図である。
【符号の説明】
11 ベース部 12 コラム部 13 コラム頂部 14 ガイドブロック 15a,15b 研磨ヘッド 16 砥石 17 研磨ホイール 18a,18b 回転テーブル 19 チャック部 21 テーブル回転モータ 22 ホイール回転モータ 23 ホイール送りモータ 24 水平動モータ 40 制御部 41 回転テーブルの回転数検出器 42 研磨ホイールの回転数検出器 43 ホイール送りモータの回転数検出器 45 テーブル回転モータの負荷トルク検出器 46 ホイール回転モータの負荷トルク検出器 47 ホイール送りモータの負荷トルク検出器 S 磁気ディスク基板 D ドレッサ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルをテーブル回転モータにより回転し、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心にホイール回転モータにより回
    転し、 前記研磨ホイールをホイール送りモータにより前記磁気
    ディスク基板に対する押し付け力を前記研磨具に加え、 前記テーブル回転駆動系または前記ホイール回転駆動系
    の負荷を検出して前記研磨具の回転方向の接線抵抗を検
    出し、 前記接線抵抗の検出値に基づいて前記ホイール送りモー
    タの作動を制御するようにしたことを特徴とする研磨方
    法。
  2. 【請求項2】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルをテーブル回転モータにより回転し、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心にホイール回転モータにより回
    転し、 前記研磨ホイールをホイール送りモータにより前記磁気
    ディスク基板に対する押し付け力を前記研磨具に加え、 前記ホイール送り駆動系の負荷を検出して前記研磨具の
    軸方向の法線抵抗を検出し、 前記法線抵抗の検出値に基づいて前記ホイール送りモー
    タの作動を制御することを特徴とする研磨方法。
  3. 【請求項3】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルをテーブル回転モータにより所定の回転数の範囲で
    可変可能に回転し、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心にホイール回転モータにより所
    定の回転数の範囲で可変可能に回転し、 前記研磨具により前記磁気ディスク基板を研磨加工して
    いるときの前記回転テーブルと前記研磨ホイールの回転
    数を検出し、 前記研磨具により前記磁気ディスク基板を研磨加工して
    いるときにおける前記回転テーブルと前記研磨ホイール
    との回転比率を一定に制御することを特徴とする研磨方
    法。
  4. 【請求項4】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルを回転するテーブル回転モータと、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心に回転するホイール回転モータ
    と、 前記研磨ホイールを軸方向に駆動し、前記研磨具に前記
    磁気ディスク基板への押し付け力を加えるホイール送り
    モータと、 前記テーブル回転駆動系または前記ホイール回転駆動系
    の負荷を検出して前記研磨具の回転方向の接線抵抗を検
    出する接線抵抗検出手段と、 前記接線抵抗検出手段による前記接線抵抗の検出値に基
    づいて、前記ホイール送りモータの作動を制御する送り
    モータ制御手段とを有することを特徴とする研磨装置。
  5. 【請求項5】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルを回転するテーブル回転モータと、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心に回転するホイール回転モータ
    と、 前記研磨ホイールを軸方向に駆動し、前記研磨具の前記
    磁気ディスク基板に対する押し付け力を加えるホイール
    送りモータと、 前記ホイール送り駆動系の負荷を検出して前記研磨具の
    軸方向の法線抵抗を検出する法線抵抗検出手段と、 前記法線抵抗検出手段による前記法線抵抗の検出値に基
    づいて、前記ホイール送りモータの作動を制御する送り
    モータ制御手段とを有することを特徴とする研磨装置。
  6. 【請求項6】 磁気ディスク基板が保持される回転テー
    ブルを所定の回転数の範囲で可変可能に回転するテーブ
    ル回転モータと、 前記磁気ディスク基板の表面に接触する研磨具が設けら
    れた研磨ホイールを、前記回転テーブルの回転中心軸に
    平行な回転中心軸を中心に所定の回転数の範囲で可変可
    能に回転するホイール回転モータと、 前記回転テーブルの回転数を検出するテーブル回転数検
    出手段と、 前記研磨ホイールの回転数を検出するホイール回転数検
    出手段と、 前記研磨具により前記磁気ディスク基板を研磨加工して
    いるときの前記回転テーブルと前記研磨ホイールの回転
    数の比率を一定に制御する回転比制御手段とを有するこ
    とを特徴とする研磨装置。
  7. 【請求項7】 請求項4,5または6のいずれか1項に
    記載の研磨装置において、前記研磨ホイールが設けられ
    た研磨ヘッドに前記磁気ディスク基板の厚みを検出する
    板厚検出手段を設けたことを特徴とする研磨装置。
JP10252157A 1998-09-07 1998-09-07 研磨方法および研磨装置 Pending JP2000084849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252157A JP2000084849A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 研磨方法および研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252157A JP2000084849A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 研磨方法および研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000084849A true JP2000084849A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17233287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10252157A Pending JP2000084849A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 研磨方法および研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000084849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103200A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 ファナック株式会社 電極を研磨するチップドレッサーを備えるスポット溶接システム
CN113059483A (zh) * 2021-03-19 2021-07-02 上海泽丰半导体科技有限公司 基板整平治具、整平方法及探针卡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103200A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 ファナック株式会社 電極を研磨するチップドレッサーを備えるスポット溶接システム
US10946472B2 (en) 2016-12-22 2021-03-16 Fanuc Corporation Spot welding system including tip dresser for polishing electrode
CN113059483A (zh) * 2021-03-19 2021-07-02 上海泽丰半导体科技有限公司 基板整平治具、整平方法及探针卡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719855B2 (ja) ウエーハ外周の鏡面面取り装置
JP4455750B2 (ja) 研削装置
US20080293333A1 (en) Methods and apparatus for controlling the size of an edge exclusion zone of a substrate
WO2001021356A1 (fr) Procede et dispositif de meulage des deux faces d'un disque fin
JPS62173170A (ja) 砥石車のツル−イング装置
US6336842B1 (en) Rotary machining apparatus
JP3830291B2 (ja) 研磨砥石の作製方法
JP2921250B2 (ja) ウエーハ面取部の鏡面研磨方法及び装置
JP5321813B2 (ja) 面取り加工装置及び面取り加工方法
JP2003266295A (ja) バフ加工制御装置
JP2009078326A (ja) ウェーハ面取り装置、及びウェーハ面取り方法
JP2000084849A (ja) 研磨方法および研磨装置
JPH09174401A (ja) ワ−クの面取・外周加工装置
JP3323435B2 (ja) 薄板状工作物の両面研削方法
JP2000158306A (ja) 両面研削装置
JP3714169B2 (ja) 工作機械の制御システムおよび記録媒体
JP2000084806A (ja) 研磨方法および研磨装置
JPH0288169A (ja) 数値制御研削盤
JP2000126919A (ja) 切削方法および切削装置
JP2513342B2 (ja) 研削力制御研削におけるリトラクション研削方法および研削装置
JPS6377647A (ja) 板状体の研削方法及びその装置
JPH08336741A (ja) 表面研削方法
JPH1170471A (ja) ガラス面取り方法およびその装置
JPH07266224A (ja) 研削装置
JP2613081B2 (ja) ウエハ外周部の鏡面研磨方法