JP2000078849A - Acアダプタ及び電源供給システム - Google Patents

Acアダプタ及び電源供給システム

Info

Publication number
JP2000078849A
JP2000078849A JP10247344A JP24734498A JP2000078849A JP 2000078849 A JP2000078849 A JP 2000078849A JP 10247344 A JP10247344 A JP 10247344A JP 24734498 A JP24734498 A JP 24734498A JP 2000078849 A JP2000078849 A JP 2000078849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
voltage
electronic device
control circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10247344A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kizawa
聡 鬼沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10247344A priority Critical patent/JP2000078849A/ja
Priority to GB9909304A priority patent/GB2341247A/en
Publication of JP2000078849A publication Critical patent/JP2000078849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/206Cooling means comprising thermal management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ACアダプタの出力電圧等を電子機器側又は
ACアダプタ側で制御させることにより、電子機器の節
電化、ACアダプタの汎用化を図る。 【解決手段】 PC本体2へ出力線3を通じて直流電圧
を供給するACアダプタ1が、PC本体2と双方向へデ
ータ信号を転送可能なバス4で接続されている。ACア
ダプタ1は、交流電圧を直流電圧に変換させる出力変換
部5と、変換された直流電圧をPC2が必要とする所定
の電圧に調整して出力する出力調整部6と、ACアダプ
タ1の電流又は電圧を制御するACアダプタマイクロコ
ンピュータ7とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流電源で動作す
る電子機器の電力供給装置であるACアダプタに関し、
特にバスインターフェイスを有する出力制御可能なAC
アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】ACアダプタは、商用電源からの交流電
圧を直流電圧に変換して、直流電圧で動作する電子機器
に所定の直流電力を供給するものである。
【0003】ACアダプタは、電圧を下げる変圧器と、
交流を脈流にする整流器と、脈流を直流に変換する平滑
器とを基本的構成としている。さらに、出力電圧を一定
化させる安定化回路を備えたものもある。
【0004】従来のACアダプタとPC(パーソナルコ
ンピュータ)等の電子機器は電力を供給するプラスとマ
イナスの出力線でのみ接続されており、電子機器ごとに
所定の一定電圧を供給していた。例えば、PCへの出力
電圧は、PCに装着されたバッテリを充電するための比
較的高い充電電圧(15V)に定められていた。PCを
動作させるために必要な動作電圧は、比較的低い電圧
(5V)であるため、15VでACアダプタから入力し
た直流電圧をDC/DCコンバータで低い動作電圧(5
V)に変換処理している。また、電子機器の種類や大き
さによって必要とされる電圧/電流が異なるため、電子
機器毎にそれぞれ異なるACアダプタが使用されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のACア
ダプタの出力電圧等は電子機器側から制御されていなか
った。非充電時であってPCを動作させる場合は、前記
DC/DCコンバータへの入出力電圧の差が大きくなる
ため、この変換効率が悪くなり、PC本体が発熱すると
いう問題があった。
【0006】また、出力電圧を電子機器毎に制御できれ
ば、同一のACアダプタを出力電圧の異なる大小の電子
機器に共通して使用することが可能となる。
【0007】さらに、電子機器は、小型化携帯化の傾向
にあり回路のスペース上の制約がある一方で、電子機器
を屋内に定置して使用する際に利用されるACアダプタ
の回路のスペース上の制約は少ない。
【0008】本発明は、ACアダプタの出力電圧等を電
子機器側又はACアダプタ側で制御することにより、電
子機器の節電化、ACアダプタの汎用化を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、第1の発明に係るACアダプタは、電子機器へ出
力線を通じて直流電流を供給するACアダプタであっ
て、商用電源からの交流電圧を直流電圧に変換する出力
変換部と、変換された前記直流電圧を調整した後に、電
子機器に出力する出力調整部と、前記出力調整部を制御
するACアダプタコントロール回路と、前記ACアダプ
タと電子機器との接続時に、前記ACアダプタコントロ
ール回路と前記電子機器のホストコントロール回路との
間で信号が通るバスを有していることを特徴とする。
【0010】また、第2の発明に係るACアダプタは、
第1の発明において、ACアダプタコントロール回路
は、電子機器のホストコントロール回路からバスを通っ
て転送された指令信号に従って出力調整部を制御するも
のである。
【0011】さらに、第3の発明に係るACアダプタ
は、第1または第2の発明においてACアダプタの状態
を監視し、その状態を示す状態信号をACアダプタコン
トロール回路に送信するACアダプタ監視部をさらに有
し、ACアダプタコントロール回路は前記状態信号に従
って出力調整部を制御することものである。
【0012】さらに、第4の発明に係るACアダプタ
は、第3の発明において、ACアダプタコントロール回
路は、状態信号を電子機器のホストコントロール回路に
転送するものである。
【0013】さらに、第5の発明に係るACアダプタ
は、第3または第4の発明のおいて、状態信号は、AC
アダプタの温度監視信号である。
【0014】さらに、第6の発明に係るACアダプタ
は、第3または第4の発明において、状態信号は、AC
アダプタの属性信号である。
【0015】さらに、第7の発明に係る電源供給システ
ムは、電子機器と前記電子機器に直流電流を送信するA
Cアダプタとを有する電源供給システムにおいて、前記
電子機器は前記電子機器の状態を制御するホストコント
ロール回路を有し、 前記ACアダプタは商用電源から
の交流電圧を直流電圧に変換する出力変換部と、変換さ
れた前記直流電圧を調整した後に、電子機器に出力する
出力調整部と、前記出力調整部を制御するACアダプタ
コントロール回路と、前記ACアダプタと前記電子機器
との接続時に、前記ACアダプタコントロール回路と前
記電子機器のホストコントロール回路との間での信号が
通るバスと、ACアダプタの状態を監視し、その状態を
示す状態信号をACアダプタコントロール回路を介して
前記ホストコントロール回路に送信するACアダプタ監
視部とを有し、前記ホストコントロール回路は、前記状
態信号に従って前記電子機器を制御することを特徴とす
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
説明する。
【0017】実施の形態1.図1は本発明の一実施の形
態によるPC本体に接続されるACアダプタとPC本体
及びACアダプタからなる電源供給システムの構成を示
すものである。
【0018】電源供給システムは、ACアダプタ1とP
C本体2からなり、ACアダプタ1とPC本体2は、出
力線3と、バス4によって接続されている。なお、詳細
には、ACアダプタ1のケーブル内に出力線3とバス4
があり、このケーブルをPC本体2のコネクタに接続す
ることによって、出力線3は、PC本体2の電源供給回
路に接続し、バス4はPC本体2内の制御バスに接続さ
れる。出力線3によってACアダプタ1からPC本体2
へ直流電流が出力される。バス4によってACアダプタ
1とPC本体2双方のインターフェイス信号がシリアル
又はパラレルで送信される。
【0019】ACアダプタ1は、商用電源からの交流電
圧(100V)を直流電圧に変換する出力変換部5と、
出力変換部5からの出力電圧を一定電圧で出力させる出
力調整部6と、出力調整部6内を制御するACアダプタ
マイクロコンピュータ(AμC)7を備えている。な
お、AμC7は、ケーブル内のバス4に接続されてい
る。
【0020】出力変換部5において、交流電圧は、変
圧、整流、平滑処理がなされ、直流電圧に変換される。
出力調整部6は、出力変換部5からの出力電圧をACア
ダプタ1内部に設けられた電源の基準電圧9と比較器1
0で比較して、フィードバック制御により電圧調整する
ことで出力電圧を一定化している。出力電圧の調整は、
この実施の形態においては、可変抵抗器8を使用し電圧
を降下させている。さらに、本実施の形態においては、
AμC7からの制御信号11が、この可変抵抗器8に送
られ、制御信号11に基づき電圧が制御される。
【0021】PC本体2は、ACアダプタ1を使用しな
い場合に電力を供給するバッテリ12と、バッテリ12
を充電するための充電器13と、PC本体2に入力され
た直流電圧をPC本体2内の内蔵ディスクやディスプレ
イ装置等の負荷装置の要求する電圧に変換する DC/
DCコンバータ14と、PC本体2内を制御するホスト
マイクロコンピュータ(HμC)15を備えている。な
お、HμC15は、PC本体2の制御用バス4に当然接
続されている。
【0022】HμC15は、ACアダプタ1からの出力
3または、バッテリ12からの出力17で動作する。ま
た、充電器13をON/OFF切り替えする信号18が
HμC15から充電器13へ送られる。
【0023】図2に本実施の形態によるPC本体2の充
電/動作時における制御チャートを示す。これを用い
て、ACアダプタ1の動作を説明する。
【0024】まずPC本体2のコネクタにACアダプタ
1のケーブルが接続される(S101)と、ACアダプ
タ1によって商用電源からの交流電圧(100V)が直
流変換処理され、所定の初期電圧V0がPC本体2に出
力される。この初期電圧は、PC本体2内のバッテリ充
電に必要な充電電圧(VH)であってもよい。
【0025】PC本体2内のHμC15によってバッテ
リ12の充電状態を調べられ、充電が必要かどうか判断
される(S102)。あらかじめ定めた下限値までバッ
テリ電力が消費された場合は、HμC15は、充電必要
と判断し、バス4を介してAμC7に充電用電圧VH
出力させる指令信号を送信する(S103)。この充電
用電圧VHは、バッテリ端子電圧より高い電圧となる。
例えば、バッテリ端子電圧が12Vの場合は、14〜1
5Vの充電用電圧が出力要求される。バス4からの信号
を受けたAμC7は、出力調整部6へ制御信号11を送
り、出力電圧は、V0から、VHに変更される(S10
4)。ここで、電圧の変更は制御信号11により、可変
抵抗器8を変化させることにより、達成される。
【0026】変更された出力電圧は、出力線3を介して
PC本体2に送られ、充電器13によりバッテリ12の
充電が開始される(S106)。充電が完了すると、充
電状態を監視していたHμC15が、充電器13へON
/OFF切り替えする信号18を送り、充電を終了させ
る(S107)。
【0027】充電が終了した場合及びS102で充電が
不要と判断した場合は、HμC15がPC本体2内の負
荷装置が要求する動作用電圧(VL)を出力する指令信
号をバス4を介してAμC7に送信する(S108)。
ここで、充電時と非充電時でPC本体2への出力電圧を
変化させるのは、DC/DCコンバータ14で電圧変換
する際に入出力する電圧差が小さいほど効率がよく、P
C本体2の発熱を押さえることができるからである。バ
ス4からの信号を受けたAμC7は、出力調整部6へ制
御信号11を送り、出力電圧は、VHから、VLに変更さ
れる(S109)。変更した出力電圧VLは、出力線3
を介してPC本体2に送られる。
【0028】このようにACアダプタのAμC7と電子
機器のHμC15とがバス4で接続され、電子機器の使
用状況に応じて、電子機器側からACアダプタを制御す
る指令信号を送信することにより、ACアダプタの出力
を電子機器側から制御することが可能となる。
【0029】実施の形態2.本実施の形態は、ACアダ
プタ1内のAμC7にACアダプタ1の状態を示す状態
信号を発信するACアダプタ監視手段を設けたものであ
る。このACアダプタ監視手段は、例えば、温度セン
サ、ACアダプタ出力の電圧、電流センサや商用電源
(100V)からの入力電圧センサ等である。
【0030】図3に状態信号に基づいて、AμC7が出
力電圧を制御するチャート図を示す。これを用いて、A
Cアダプタ1自身による出力制御を説明する。
【0031】今、PC本体2は、充電作業中であるとす
る。ACアダプタ1は、VHで出力中である(S11
1)。ACアダプタ1内の所定位置に設けられた温度セ
ンサが、AμC7に状態信号として温度信号を継続的に
送っている。AμC7がACアダプタ1の温度が正常な
値にあるか否かを監視する(S112)。ACアダプタ
1が加熱し、温度が異常値、例えば50℃以上を示した
ときは、AμC7は、PC2への出力を停止させる信号
を出力調整部6へ送る(S113)。もちろんここで
は、ON/OFF制御ではなく、実施の形態1のように
電圧を変化させる制御や電流を変化させる制御であって
もよい。この間もAμC7へは温度信号は送られてお
り、ACアダプタ1の温度が正常値に戻れば(S11
4)、AμC7は、出力を再開させるか(S115)、
または、出力電圧、電流を元の値に戻す。
【0032】このように、ACアダプタ自体が自己の状
態を監視する監視手段を有し、異常時にはそれをAμC
7に伝え、AμC7が出力電圧等を制御するので、例え
ば、電子機器の電源スイッチがOFFになっており、電
子機器の内蔵マイクロコンピュータが非可動な時であっ
ても、ACアダプタの異常を検知して、故障を防ぐこと
ができる。
【0033】実施の形態3.本実施の形態は、前記状態
信号が、バス4を介してPC本体2にも送信され、AC
アダプタ1の状態に応じて、HμC15がPC本体2の
動作を制御するものである。
【0034】図4に状態信号に基づいて、HμC15が
PC本体2の動作を制御するチャート図を示す。
【0035】今、PC本体2は、非充電中であり、AC
アダプタ1は、VLで出力中であるとする。(S12
1)。温度センサからの状態信号がAμC7のみなら
ず、AμC7を介して、バス4を通じてHμC15にも
継続的に送られている。送られた温度信号は、 PCに
接続されたディスプレイ装置上にACアダプタ温度とし
て表示されてもよい。HμC15がACアダプタ1の温
度が正常な値にあるか否かを監視している(S12
2)。ACアダプタ1が加熱し、温度が異常値を示した
とき(S123)には、HμC15は、PC本体2内の
負荷装置を省電力モードで動作するように変更する。省
電力モードの動作とは、例えば、ディスプレイ装置の画
面輝度を一時的に低くしたり、内蔵ディスクの回転を停
止させたりすることである。省電力モードで負荷装置を
動作させることにより、ACアダプタ1の出力電流を押
さえることができる。
【0036】出力電流が押さえられることによって、A
Cアダプタ1内の発熱量が減少し、温度が正常値に戻る
と、HμC15は温度信号で正常値に戻ったことを判断
して(S124)、動作モードを省電力モードから通常
モードへ戻す(S125)。
【0037】ACアダプタ1の状態信号がバスインタフ
ェースにより電子機器に送られることにより、電子機器
の負荷制御が可能となり、その結果、電子機器への電力
供給を止めることなくACアダプタ1の温度制御が可能
となり、ACアダプタ1が高温となり故障が発生するこ
とを避けることができる。
【0038】HμC15に送られるACアダプタ1の状
態信号には、この他、ACアダプタ1の種別や製造年月
日等のACアダプタ1の属性を示すものも含まれる。こ
の属性信号を受けたHμC15は、この情報をディスプ
レイ装置上に表示することが可能である。このような属
性情報は、ACアダプタ1の補修や回収等の際に利用さ
れる。
【0039】実施の形態4.本実施の形態は、接続対象
となる電子機器の種類や大きさが異なる場合のものであ
る。本実施の形態に係るHμC15は、PC本体2の動
作や充電に必要なPC本体の電圧・電流情報をバス4を
介してAμC7に送ることができる。
【0040】したがって、AμC7は、PC本体2から
の電圧等の情報信号に応じてACアダプタ1の出力電圧
の変換をする事ができるため、PC本体2の大きさ等の
違いから生じる各PCの動作電圧の違いを意識すること
なく、共通のACアダプタ1を使用することができる。
このため、ACアダプタ出力端子とPC入力端子の形状
を揃えることで、ACアダプタ1に汎用性を持たせるこ
とができる。
【0041】また、本装置は、PC本体2からの電圧、
電流指令に基づいてAμC7がACアダプタの出力電
圧、電流を制御するため、例えば、ACアダプタ1とP
C本体2を接続したときに流れる最大電流の上限値を予
め定めておけば、小出力PCにACアダプタ1を接続し
た場合でも過剰の電流が流れてPCの内部回路を傷つけ
る心配がない。
【0042】また、ACアダプタの接続対象となる電子
機器は、PCのみならず、直流電圧で動作する電子機器
なら何でもよく、このような場合も電子機器に内蔵され
たマイクロコンピュータからの電圧等の情報信号に応じ
て制御される。またAμC7は電圧を基準として出力調
整部を制御したが、電流を基準として、ある一定の電流
を流すために、出力調整部を制御することも当然に可能
である。具体的には、V=IRで、I一定の時にRを変
えることでVを調整でき、V一定の時にRを変えればI
を調整できる。電圧制御だけでなく、電流制御も可能で
ある。
【0043】
【発明の効果】本発明は、双方向へデータ信号を転送可
能なバスでACアダプタ内の制御回路と電子機器内のホ
スト制御回路を結ぶことににより、電子機器側またはA
Cアダプタ側からACアダプタの出力等を制御すること
が可能となった。
【0044】また各電子機器が要求する出力電流/電圧
に合わせてACアダプタの出力制御ができるため、AC
アダプタに汎用性を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本実施の形態に係るPCに接続され
たACアダプタ装置の概要図である。
【図2】 図2は、PCの充電/非充電状態に基づい
て、ACアダプタの出力電圧を変化させる制御手順を示
すフローチャートである。
【図3】 図3は、ACアダプタの状態信号に基づい
て、ACアダプタの出力電圧を変化させる制御手順を示
すフローチャートである。
【図4】 図4は、ACアダプタの状態信号に基づい
て、PCを動作させる制御手順を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 ACアダプタ、2 PC本体、3 出力線、4 バ
ス、5 出力変換部、6 出力調整部、7 ACアダプ
タマイクロコンピュータ(AμC)、8 可変抵抗器、
9 基準電圧、10 比較器、11 制御信号、12
バッテリ、13充電器、14 DC/DCコンバータ、
15 ホストマイクロコンピュータ(HμC)、16,
17 出力、18 ON/OFF切替信号。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年12月2日(1999.12.
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、第1の発明にかかるACアダプタは、電子機器へ
出力線を通じて直流電流を供給するACアダプタにおい
、商用電源からの交流電圧を直流電圧に変換する出力
変換部と、変換された前記直流電圧を調整し電子機器
に出力する出力調整部と、電子機器のホストコントロー
ル回路にバスを介して接続され、このバスを通じてホス
トコントロール回路から電子機器の動作に必要な電圧情
報あるいは電流情報を受信し、この情報に基づいて前記
出力調整部に制御信号を送信するACアダプタコントロ
ール回路と、を備え、前記出力調整部は、前記電圧情報
あるいは電流情報に応じたACアダプタコントロール回
路からの前記制御信号に基づいて出力電圧を電子機器の
動作に必要な電圧に調整することを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】また、第2の発明にかかるACアダプタ
は、第1の発明において、前記ACアダプタコントロー
ル回路は、さらにホストコントロール回路からバスを
じて充電用電圧を出力させる信号を受信し、この信号に
基づいて出力調整部に制御信号を送信し、前記出力調整
部は、前記充電用電圧を出力させる信号に基づいたAC
アダプタコントロール回路からの前記制御信号に応じて
さらに出力電圧を充電用電圧に調整することを特徴とす
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】また、第3の発明にかかるACアダプタ
は、第1あるいは第2の発明においてACアダプタの
状態を監視し、その状態を示す状態信号を前記ACアダ
プタコントロール回路に送信するACアダプタ監視部
し、ACアダプタコントロール回路は、この状態信号
基づいて出力調整部に制御信号を送信し、前記出力調
整部は、前記状態信号に基づいたACアダプタコントロ
ール回路からの前記制御信号に応じてさらに出力電圧を
調整することを特徴とする
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】また、第4の発明にかかるACアダプタ
は、第3の発明において、ACアダプタコントロール回
が、状態信号を前記ホストコントロール回路に前記バ
スを通じて転送することを特徴とする
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】また、第5の発明にかかるACアダプタ
は、第3あるいは第4の発明おいて、状態信号、A
Cアダプタの温度監視信号であることを特徴とする
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】また、第6の発明にかかるACアダプタ
は、第3あるいは第4の発明において、状態信号が、少
なくともACアダプタの種別を示す属性信号であること
を特徴とする
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】また、第7の発明にかかる電源供給システ
ムは、電子機器と前記電子機器に直流電流を供給するA
Cアダプタとを有する電源供給システムにおいて、前記
電子機器は、この電子機器の状態を制御するホストコン
トロール回路を有し、前記ACアダプタは商用電源か
らの交流電圧を直流電圧に変換する出力変換部と、変換
された前記直流電圧を調整して電子機器に出力する出力
調整部と、ACアダプタの状態を監視するACアダプタ
監視部と、前記ホストコントロール回路にバスを介して
接続され、このバスを通じてホストコントロール回路か
ら電子機器の動作に必要な電圧情報あるいは電流情報を
受信し、前記ACアダプタ監視部からACアダプタの状
態を示す状態信号を受信し、前記電圧情報、電流情報あ
るいは状態信号に基づいて出力調整部に制御信号を送信
し、前記状態信号を前記ホストコントロール回路に前記
バスを通じて転送するACアダプタコントロール回路
と、を備え、前記出力調整部は、前記電圧情報あるいは
電流情報に基づいたACアダプタコントロール回路から
の前記制御信号に応じて出力電圧を電子機器の動作に必
要な電圧に調整し、また、前記状態信号に基づいたAC
アダプタコントロール回路からの前記制御信号に応じて
さらに出力電圧を調整し、前記ホストコントロール回路
は、ACアダプタコントロール回路から転送された前記
状態信号に従って電子機器を制御することを特徴とす
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B011 DA02 DB02 DB04 DB22 DB27 DC06 GG04 5H006 CA00 CB00 DA04 DB01 DC05 5H420 BB02 BB03 BB12 BB13 BB14 CC04 DD02 EA27 EA39 EA42 EA47 EB23 EB26 EB31 EB37 EB40 FF03 FF04 FF25 FF26 GG04 GG07 HJ09 LL01 LL04 NB02 NB03 NB12 NE02 5H430 BB01 BB09 BB11 BB12 EE00 EE12 FF01 FF04 FF13 FF17 JJ07 KK16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器へ出力線を通じて直流電流を供
    給するACアダプタであって、 商用電源からの交流電圧を直流電圧に変換する出力変換
    部と、 変換された前記直流電圧を調整した後に、電子機器に出
    力する出力調整部と、 前記出力調整部を制御するACアダプタコントロール回
    路と、 前記ACアダプタと電子機器との接続時に、前記ACア
    ダプタコントロール回路と前記電子機器のホストコント
    ロール回路との間で信号が通るバスを有していることを
    特徴とするACアダプタ。
  2. 【請求項2】 ACアダプタコントロール回路は、電子
    機器のホストコントロール回路からバスを通って転送さ
    れた指令信号に従って出力調整部を制御することを特徴
    とする請求項1記載のACアダプタ。
  3. 【請求項3】 ACアダプタの状態を監視し、その状態
    を示す状態信号をACアダプタコントロール回路に送信
    するACアダプタ監視部をさらに有し、ACアダプタコ
    ントロール回路は前記状態信号に従って出力調整部を制
    御することを特徴とする請求項1または2に記載のAC
    アダプタ。
  4. 【請求項4】 ACアダプタコントロール回路は、状態
    信号を電子機器のホストコントロール回路に転送するこ
    とを特徴とする請求項3に記載のACアダプタ。
  5. 【請求項5】 状態信号は、ACアダプタの温度監視信
    号であることを特徴とする請求項3または4に記載のA
    Cアダプタ。
  6. 【請求項6】 状態信号は、ACアダプタの属性信号で
    あることを特徴とする請求項3または4に記載のACア
    ダプタ。
  7. 【請求項7】 電子機器と前記電子機器に直流電流を送
    信するACアダプタとを有する電源供給システムにおい
    て、 前記電子機器は前記電子機器の状態を制御するホストコ
    ントロール回路を有し、 前記ACアダプタは商用電源
    からの交流電圧を直流電圧に変換する出力変換部と、 変換された前記直流電圧を調整した後に、電子機器に出
    力する出力調整部と、 前記出力調整部を制御するACアダプタコントロール回
    路と、 前記ACアダプタと前記電子機器との接続時に、前記A
    Cアダプタコントロール回路と前記電子機器のホストコ
    ントロール回路との間での信号が通るバスと、ACアダ
    プタの状態を監視し、その状態を示す状態信号をACア
    ダプタコントロール回路を介して前記ホストコントロー
    ル回路に送信するACアダプタ監視部とを有し、前記ホ
    ストコントロール回路は、前記状態信号に従って前記電
    子機器を制御することを特徴とする電源供給システム。
JP10247344A 1998-09-01 1998-09-01 Acアダプタ及び電源供給システム Pending JP2000078849A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247344A JP2000078849A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 Acアダプタ及び電源供給システム
GB9909304A GB2341247A (en) 1998-09-01 1999-04-22 AC adapter and power supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247344A JP2000078849A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 Acアダプタ及び電源供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000078849A true JP2000078849A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17162023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247344A Pending JP2000078849A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 Acアダプタ及び電源供給システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000078849A (ja)
GB (1) GB2341247A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172108A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Alaxala Networks Corp 電源装置、情報処理装置および出力電圧可変電源の電圧出力設定方法
JP2007259634A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujitsu Ltd 電子機器、システム電源、及び電圧供給方法
WO2009017132A1 (ja) * 2007-07-30 2009-02-05 Kyocera Corporation 電力変換装置およびその製造方法
JP2010148239A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び制御装置
JP2010250856A (ja) * 2004-08-19 2010-11-04 Intel Corp パワーデリバリシステム
KR20130002970A (ko) * 2011-05-03 2013-01-08 애플 인크. 전력 및 데이터의 시간 도메인 다중화
JP2014158320A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Daihen Corp 充電用クレードル
CN104283416A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
JP2016533153A (ja) * 2014-03-26 2016-10-20 イージーセイバー カンパニー リミテッドEasysaver Co., Ltd 電子機器の動作制御装置
JP2019088169A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 三菱電機株式会社 給電装置及び制御システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10147716A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-17 Fritschle Simone Computer-Netzteil
GB0212041D0 (en) * 2002-05-24 2002-07-03 Sendo Int Ltd USB circuit arrangement
US7526659B2 (en) 2005-02-01 2009-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for controlling use of power in a computer system
US20060277420A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Nguyen Don J Power supply for portable computer
US8810073B2 (en) * 2010-05-13 2014-08-19 Blackberry Limited Selecting a power path based on temperature

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168149A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Nec Home Electron Ltd Acアダプタ付き情報処理装置
US5691870A (en) * 1995-11-07 1997-11-25 Compaq Computer Corporation Circuit for monitoring and disabling power supply signals to a microprocessor in a computer system utilizing secondary voltage regulators
US5867715A (en) * 1996-10-21 1999-02-02 Abit Computer Corporation Apparatus for programmably converting an operating voltage of a CPU and chipset

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250856A (ja) * 2004-08-19 2010-11-04 Intel Corp パワーデリバリシステム
JP2007172108A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Alaxala Networks Corp 電源装置、情報処理装置および出力電圧可変電源の電圧出力設定方法
JP4708996B2 (ja) * 2005-12-20 2011-06-22 アラクサラネットワークス株式会社 通信装置
JP2007259634A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujitsu Ltd 電子機器、システム電源、及び電圧供給方法
WO2009017132A1 (ja) * 2007-07-30 2009-02-05 Kyocera Corporation 電力変換装置およびその製造方法
US8390248B2 (en) 2007-07-30 2013-03-05 Kyocera Corporation Electric power conversion apparatus and manufacturing method for the apparatus
JP5194012B2 (ja) * 2007-07-30 2013-05-08 京セラ株式会社 電力変換装置
JP2010148239A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び制御装置
US8954761B2 (en) 2008-12-18 2015-02-10 Fujitsu Limited Method and system of controlling power supply of an information processing device including load information
US8836287B2 (en) 2011-05-03 2014-09-16 Apple Inc. Time-domain multiplexing of power and data
KR20130002970A (ko) * 2011-05-03 2013-01-08 애플 인크. 전력 및 데이터의 시간 도메인 다중화
KR101501320B1 (ko) * 2011-05-03 2015-03-10 애플 인크. 전력 및 데이터의 시간 도메인 다중화
US9774207B2 (en) 2011-05-03 2017-09-26 Apple Inc. Time-domain multiplexing of power and data
KR101950910B1 (ko) 2011-05-03 2019-02-21 애플 인크. 전력 및 데이터의 시간 도메인 다중화
US10658859B2 (en) 2011-05-03 2020-05-19 Apple Inc. Time-domain multiplexing of power and data
JP2014158320A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Daihen Corp 充電用クレードル
CN104283416A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
CN104283416B (zh) * 2013-07-05 2017-02-08 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
JP2016533153A (ja) * 2014-03-26 2016-10-20 イージーセイバー カンパニー リミテッドEasysaver Co., Ltd 電子機器の動作制御装置
US10019051B2 (en) 2014-03-26 2018-07-10 Easysaver Co., Ltd. Operation control device for electronic apparatus
JP2019088169A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 三菱電機株式会社 給電装置及び制御システム
JP6991039B2 (ja) 2017-11-10 2022-01-12 三菱電機株式会社 給電装置及び制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2341247A (en) 2000-03-08
GB9909304D0 (en) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2560820B (en) USB power management and load distribution system
JP2000078849A (ja) Acアダプタ及び電源供給システム
EP2507678B1 (en) Power converter with reduced power consumption when toggling between sleep and normal modes during device charging
TWI757533B (zh) 供電系統及使用於其之半導體裝置
US8296587B2 (en) Powering an electrical device through a legacy adapter capable of digital communication
US7863775B2 (en) Power management and control in electronic equipment
US8193663B2 (en) Information processing apparatus with multiple power receiving units
JP4489748B2 (ja) 電源装置および電子機器に対する電力の供給方法
US20080222431A1 (en) Power Adapter Capable of Communicating Digitally with Electronic Devices
WO2011026047A1 (en) High-and low-power power supply with standby power saving features
EP2701297B1 (en) Electronic apparatus and power controlling method thereof
US20050063725A1 (en) Image forming device
US6087804A (en) Electronic apparatus using the power supply line of a serial bus, for supplying and providing power appropriately
CN211508661U (zh) 一种便携式电源设备
US20230027267A1 (en) Hardware architecture for usb-c port power
US20130223867A1 (en) Power supply, image forming device, and power supply method
US8912759B2 (en) Power supply system with variable supply voltage
US20090091189A1 (en) Uninterruptible Power Supply
KR20090016288A (ko) PoE를 이용하는 휴대용 컴퓨터시스템과 그 전원장치 및전원제어방법
WO2023213291A1 (zh) 一种车载充电装置、功率分配方法及相应车辆
US20090091191A1 (en) Electric power supply system
JP5001316B2 (ja) 携帯用電子装置およびそのアダプタ
US9294646B2 (en) Image forming apparatus and detachable control panel for controlling power supply to the control panel
US20150073616A1 (en) Power supply device, power supply system, and electronic device
KR102539463B1 (ko) 제로 스탠바이 파워 시스템