JP2000067966A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JP2000067966A
JP2000067966A JP11229150A JP22915099A JP2000067966A JP 2000067966 A JP2000067966 A JP 2000067966A JP 11229150 A JP11229150 A JP 11229150A JP 22915099 A JP22915099 A JP 22915099A JP 2000067966 A JP2000067966 A JP 2000067966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
base
electrical connector
connector according
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11229150A
Other languages
English (en)
Inventor
William Mccleley R
ウィリアム マククリーレイ アール
Michael E Shirk
ユージーン シャーク マイケル
Richard J Conrad
ジェイ コンラッド リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JP2000067966A publication Critical patent/JP2000067966A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/83Coupling devices connected with low or zero insertion force connected with pivoting of printed circuits or like after insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 経年変化により劣化することがなく、基板が
変形していても確実に表面実装できる電気コネクタを提
供する。 【解決手段】 電気コネクタ10はコンタクトハウジン
グ20及び信号用コンタクト40を有する。コンタクト
ハウジング20は少なくとも2個の協働する保持溝を有
する。信号用コンタクト40はコンタクトハウジング2
0に取付けられる。信号用コンタクト40は指部、ベー
ス部、及び脚部を有する。ベース部は第1及び第2保持
タブを有する。第1及び第2保持タブは協働する保持溝
と締り嵌めする。脚部は第1及び第2保持タブの間のベ
ース部に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的には電気コネ
クタに関し、特に減少されたコンタクトフットプリント
付きの電気コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】デバイスの性能を拡張する為に取り外し
可能なモジュールを使用するデジタルデバイスが開発さ
れてきた。これらのモジュールは追加のメモリ容量、機
能或いはその両方を付加するために、デバイスに取り外
し可能に取付けられている。このモジュールをデバイス
に接続するためにコネクタが開発されてきた。モジュー
ルはデバイスのユーザーにより頻繁に取り扱われる可能
性があるので、コネクタによって電気的および機械的に
効率よくモジュールがデバイスに取り付けられねばなら
ない。取り外し可能なモジュールの一つの用途は、デジ
タルカメラにメモリパック(フラッシュ、或いはダイナ
ミックRAM)を設けることである。このメモリパックは
(図示しない)デジタルカメラによってとらえられた画
像を蓄積し、また、画像を伝送するために、或いは(典
型的なカメラのフィルムを交換するのと同様に)未使用
のメモリパックを取付けるためにしばしば取り外される
ことがある。
【0003】このようなモジュールの一つは、ミニカー
ドと称される。導電性および非導電性エラストマが交互
に重ねられた垂直な層を有するエラストマコネクタがカ
メラのプリント板(印刷回路基板)に圧縮されて取付け
られる。エラストマコネクタは、ミニカードの切欠きに
嵌まるよう圧縮される。この圧縮により、カメラのプリ
ント板のコンタクト及び対応するミニカードのコンタク
トの間の導電層に電気的接続部が形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】コネクタのエラストマ
材料は、古くなると環境により劣化しやすく、電気的接
続の品質をカメラの寿命に亘って変化させる。エラスト
マコネクタに用いられる材料及び製造方法は、部品が取
り付け工程の際、加熱される表面実装の如き製造方法に
は適していない。
【0005】本発明は前述の一つ或いはそれ以上の問題
をなくし、或いはその影響を少なくとも低減することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの特徴は、
コンタクトハウジング及び信号用コンタクトを有するコ
ネクタに見られる。コンタクトハウジングは少なくとも
2つの協働する保持溝を有する。信号用コンタクトはコ
ンタクトハウジングに取付けられる。信号用コンタクト
は指部と、ベース部と、脚部とを有する。ベース部は第
1及び第2保持タブを有する。この第1及び第2保持タ
ブは、協働する保持溝に締り嵌めされる。脚部は、第1
及び第2保持タブの間でベース部に形成される。
【0007】以上の如く、本発明の電気コネクタは、少
なくとも2つの協働する保持溝を有するコンタクトハウ
ジングと、該コンタクトハウジングに取付けられた信号
用コンタクトとを備え、該信号用コンタクトは、指部
と、前記協働する保持溝内に締り嵌めされた第1および
第2保持タブを有するベース部と、前記第1および第2
保持タブの間の前記ベース部に形成された脚部とを有す
ることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の効果】本発明の電気コネクタは、少なくとも2
つの協働する保持溝を有するコンタクトハウジングと、
このコンタクトハウジングに取付けられた信号用コンタ
クトとを備えており、信号用コンタクトは、指部と、協
働する保持溝内に締り嵌めされた第1および第2保持タ
ブを有するベース部と、第1および第2保持タブの間の
ベース部に形成された脚部とを有するので次の効果を奏
する。
【0009】即ち、コネクタが、例えばはんだ付によ
り、プリント板に取付けられると、PCB脚部になされた
はんだ接続部に応力を生じることなく、プリント板の湾
曲、変形に応じてフローティングラッチによりコネクタ
ベースに対しコンタクトハウジングが移動できる。換言
すると、ハウジングの底面は、コネクタベースの底面と
共平面である必要がない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好適な実施の形態
について添付図を参照して詳細に説明する。同様な参照
番号は同様な部品を示す。
【0011】明確にするために、本発明を実際に実施し
た全ての特徴について本明細書に記載するわけではな
い。いかなるこのような実際の実施形態においても、シ
ステム関連への適合性、及びビジネス関係の制約への適
合性の如き、適合への一つの実施から他の実施へと変わ
るであろう開発者の特定の目標を達成するために、実施
をする上で多数の個々の決定がなされねばならないこと
が当然理解できよう。更に、このような開発努力は、複
雑で時間のかかるものであることが理解できよう。しか
し、それでもこの開示の利益を有する、業界の通常の知
識を有する者にとっては通常の仕事である。
【0012】最初に図1を参照すると、電気コネクタ
(以下、単位コネクタという)10の斜視図が示されて
いる。コネクタ10は、全体は図示しないプリント板
(印刷回路板)12に取付けられている。図2は、図1
のコネクタ10の平面図を示す。コネクタ10は、コネ
クタベース15及びコンタクトハウジング(以下単にハ
ウジングという)20を含む。コネクタベース15は、
電源用コンタクト25,接地用コンタクト30、及び通
知用コンタクト35を含む複数のベースコンタクトを収
容する。ハウジング20には、平行な列に配置された複
数の信号用コンタクトが収容される。ベースコンタクト
25、30、35及び信号用コンタクト40は、それら
の対応する接続用コンタクト(図示せず)との電気的接
続を強化するために金メッキされてもよい。ハウジング
20は、フローティングラッチ45によりコネクタベー
ス15に固定される。図示した実施形態においては、ハ
ウジング20には2つに等しく分割され、並行な列に配
置された60個の信号用コンタクト40が収容される。
各信号用コンタクト40は、約0.4mmの幅を有し、隣
接する信号用コンタクト40は中心で約1.0mmの間隔
である。
【0013】図3及び図4には、夫々図2の3−3線及
び4−4線に沿うコネクタ10の断面図が示されてい
る。図3にはハウジング20内の信号用コンタクト40
の配置の詳細及びコネクタベース15内の接地用コンタ
クト30の配置の詳細が示されている。図示した実施形
態においては、電源用コンタクト25、接地用コンタク
ト30、及び通知用コンタクト35は同様な構成であ
る。コネクタベース15は、コネクタ10をそれが取付
けられるプリント板12に位置決めするための位置決め
ポスト55を含む。位置決めポスト55は、プリント板
12の対応する孔57と協働する。
【0014】信号用コンタクト40は、プリント板12
と電気的接触をする為のPCB(プリント板)脚部60を含
む。ハウジング20内に形成された予荷重構造65によ
り、信号用コンタクト40が予荷重を与えられ、信号用
コンタクト40と図示しない接続用コンタクト間の垂直
力が増大される。接地用コンタクト30もプリント板1
2と電気的接続をするPCB脚部(第1脚部)62を含
む。ベースコンタクト25、30、35はC字状断面を
有する。コネクタベース15は、ベースコンタクト2
5、30、35を支持する支持構造70を有する。ベー
スコンタクト25、30、35は、コネクタベース15
に干渉取付により支持される。ベースコンタクト25、
30、35及び信号用コンタクト40と、図示しない接
続用コネクタとの嵌合について、図8を参照して以下に
詳細に説明する。
【0015】図4には、コネクタベース15とハウジン
グ20を連結するフローティングラッチ45の配置の詳
細が示される。フローティングラッチ45は、ハウジン
グ20に形成されたフック75及びコネクタベース15
内に形成された固定フランジ80を含む。棚85はフッ
ク75と係合するために固定フランジ80内に形成され
る。固定フランジ80は、またフック75が固定フラン
ジ80内に挿入される際、フック75を撓めるよう機能
する傾斜した側壁90を含む。一旦完全に挿入される
と、フック75は図4に示すように撓みのない形状に復
帰する。棚85は留め部として作用し、フック75が固
定フランジ80から抜け出るのを阻止する。棚85はフ
ック75が抜け出るのを阻止するが、それはフック75
を固定フランジ80内に堅固に固定するものではない。
従って、コネクタベース15とハウジング20も互いに
堅固に固定されていない。即ちコネクタベース15とハ
ウジング20は互いに相対的に遊動することができる。
【0016】コネクタ10が取付けられるプリント板1
2の表面に適合するようハウジング20に対しコネクタ
ベース15が移動してもよい。コネクタ10が、例えば
はんだ付により、プリント板12に取付けられると、PC
B脚部60、62になされたはんだ接続部に応力を生じ
ることなく、プリント板12の湾曲、変形に応じてフロ
ーティングラッチ45によりコネクタベース15に対し
ハウジング20が移動できる。換言すると、ハウジング
20の底面(第2底面)95は、コネクタベースの底面
(第1底面)100と共平面である必要はない。図1及
び図2に示すハウジング20も、プリント板12の表面
に適合するよう僅かに傾け、或いは回転させてもよい。
【0017】フローティングラッチ45の弾性により、
製造の際、プリント板12にコネクタ10を最初に位置
決めするのに役立つ。ある種の取付手法(例えば、はん
だペーストを用いた表面実装)のみがプリント板12に
載置された部品に加わる力を小さくできる。従って、コ
ネクタ10は、プリント板12上の図示しない対応する
接続用コネクタにPCB脚部60、62を着座させるの
に、力を加えることなくプリント板12の表面に適合し
なければならない。
【0018】フローティングラッチ45により、ハウジ
ング20の底面95及びコネクタベース15の底面10
0が独立してプリント板12に適合し、PCB脚部60、
62が一層適合しやすくすることができる。表面実装法
においては、一般的には0.15mm(0.006イン
チ)のはんだペーストがプリント板12の接続用コンタ
クトに適用される。ペーストを溶かすために加熱し、は
んだ接続を完了させた後のはんだの厚さは約0.07mm
(0.003インチ)である。PCB脚部60、62が、
十分にペーストに接触していなければ、表面実装工程で
確実なはんだ接続がなされないであろう。プリント板1
2の僅かな変形により、弱いはんだ接続となり、或いは
コネクタ10とプリント板12との間の適切な電気的接
続の妨げとなる虞がある。経年変化により、或いは温度
によって変形量が増大すると、弱いはんだ接続部が破壊
してコネクタ10の不良となる。
【0019】図5を参照すると、信号用コンタクト40
を形成するのに使用されるキャリヤストリップ150の
平面図が示されている。信号用コンタクト40は、キャ
リヤストリップ150に、くし状に形成されている。各
信号用コンタクト40は、指部155及びベース部16
0を有する。PCB脚部60は、例えば打抜きにより、ベ
ース部160に形成される。PCB脚部60の形態は、脚
部60の上方のベース部160に形成された孔162の
中に位置する。保持タブ(第1保持タブ)165、保持
タブ(第2保持タブ)170はベース部160の周辺に
形成される。ベース部160の保持タブ165、170
は信号用コンタクト40をハウジングに固定するのに使
用されるが、それについては図7を参照して後述する。
【0020】図6は、信号用コンタクト40を含むキャ
リヤストリップ150の側面図を示す。指部155は湾
曲した端部175を含む。湾曲した端部175の少なく
とも外側湾曲面に金メッキをして接触部180が形成さ
れる。信号用コンタクト40をハウジング20に挿入す
る前に、指部155が図3に示す形状を形成するよう湾
曲される。図3に示す如く、ベース部160と湾曲した
端部175の間の撓み角Aは約60°である。一実施形
態においては、指部155は、ハウジング20に挿入さ
れる前に約90°の撓み角で湾曲される。予荷重構造6
5によって指部155は最終的な約60°の撓み角に付
勢され、このようにして図3に示す如く、指部155に
予荷重を与え、接触部180と図示しない接続用ミニカ
ードコンタクトとの間の垂直力が増大される。
【0021】予荷重構造65によって望まれる予荷重の
大きさによって、ハウジング20に挿入される前に、指
部155は約50°と約120°の間の如く、一層大き
く或いは小さく湾曲されてもよい。指部155と予荷重
構造65との相互作用によって得られる最終的な撓み角
が、個々の用途に応じて変わるようにしてもよい。例え
ば、最終的な撓み角は約70°未満としてもよい。
【0022】ハウジング20の部分拡大側面図を図7に
示す。図示した実施形態においては、キャリヤストリッ
プ150は最初、ハウジング20に同時に挿入される信
号用コンタクト40に一体に連結される。挿入後、例え
ば、破断或いは切断によって、個々の信号用コンタクト
40をハウジング20に残してキャリヤストリップ15
0が除去される。
【0023】図7、図10及び図11に示す保持溝18
5は、ハウジング20に形成され、ハウジング20に信
号用コンタクトが挿入されると、図5に示すように保持
タブ165、170を受容する。保持溝185の幅及び
高さの一方或いは両方のいずれかが、ベース部160に
形成された保持タブ165、170の対応する寸法より
小さく、これにより締り嵌めがなされ、信号用コンタク
ト40は保持溝185によりハウジング20内に摩擦に
より保持される。指部155はハウジング20に形成さ
れた上部スロット187に受容され、PCB脚部60はハ
ウジング20に形成された下部スロット189に受容さ
れる。
【0024】上述した如く、PCB脚部60は、ハウジン
グ20内に信号用コンタクト40を保持するのに使用さ
れる保持タブ165、170と平行にベース部160に
形成される。図示しない典型的なコンタクトにおいて
は、脚部は保持部の背後のコンタクトの端部に形成され
る。PCB脚部60をベース部160と並行に形成するこ
とにより、信号用コンタクト40のビーム長(即ち指部
の長さ)の、信号用コンタクト40の全長に対する比が
増大される。結果として、信号用コンタクト40のばね
特性を低下させることなく一層小さなフットプリントが
達成される。図示した実施形態では、指部155の長
さ、即ちビーム長は約3.05mm(0.120インチ)
であり、信号用コンタクト40の全長は約4.83mm
(0.190インチ)である。結果として、ビーム長の
コンタクト40の長さに対する比は約0.63である。
ビーム長とコンタクト40の長さの比は、個々の用途に
おいて変化してもよい。例えば、コンタクト40の長さ
に対するビーム長の比は約0.5より大きくてもよい。
【0025】図12には他の信号用コンタクト190の
斜視図が示されている。信号用コンタクト190は、保
持タブ165、170に形成されたバーブ(刺)195
を含む。バーブ195は、信号用コンタクト190を製
造する際、ベース部160で切り起こされる。バーブ1
95は保持溝185と摩擦係合しその間の締り嵌めを確
実にする。バーブ195により、信号用コンタクト40
が保持溝185に挿入されるのが甚だしく妨げられるこ
とはない。しかし、信号用コンタクト40に保持溝18
5の外方への力が加わると、バーブ195は保持溝18
5の上壁197(図7及び図11参照)を形成している
ハウジング20の材料に食い込み、信号用コンタクト4
0が抜け出るのが阻止される。
【0026】図8には、図3に示すコネクタ10の側部
断面図が示され、ミニカード200がコネクタ10に連
結されている。ミニカード200は傾斜して挿入され、
ミニカード200とコネクタ10との接続がなされるま
で下方に回転される。ミニカード200はハウジング2
0を受容する凹み205を有する。ミニカード信号用コ
ンタクト(図示せず)は凹み205の頂面210に位置
する。ミニカード200もミニカードベースコンタクト
215を含む。コネクタ10のベースコンタクト25、
30、35は対応するミニカードベースコンタクト21
5と接触し、信号用コンタクト40はミニカード信号用
コンタクトと接触する。コネクタ10の通知用コンタク
ト35が、ミニカードベースコンタクト215と接触す
ると、プリント板12を含む図示しないデバイスに信号
が伝送され、ミニカード200が装着されたことが判
る。装着後、ミニカード200はプリント板12と実質
的に共平面となる。
【0027】図8に示す個々のベースコンタクト25、
30、35は、接地用コンタクト30である。ミニカー
ド200がコネクタ10と連結されると、接地用コンタ
クト30を含む全てのベースコンタクト25、30、3
5が、図8に示すN1及びW1の方向にミニカードベースコ
ンタクト215によって撓められる。方向N1の撓みによ
り、接地用コンタクト30が荷重されて、接地用コンタ
クト30とミニカードベースコンタクト215との間の
電気的接続がなされ、且つ接続を維持するための垂直力
が付与される。W1方向の移動によって接地用コンタクト
30の接触面220がミニカードベースコンタクト21
5を拭い、これにより各コンタクト30、215をコー
ティングしているいかなるフィルム層をも除去或いは減
少させ、金同士の接続が強化される。
【0028】信号用コンタクト40は、凹み205の頂
面210により、方向N2及びW2に撓められる。接地用コ
ンタクト30について上述したのと同様に、方向N2への
撓みにより、信号用コンタクト40が荷重されて垂直力
を生じ、信号用コンタクト40とミニカード信号用コン
タクトとの間の電気的接続がなされると共にそれが維持
される。W2方向の移動によって、図8に示す信号用コン
タクト40の接触部180によって、ミニカード信号用
コンタクトが拭われる。図示した実施形態においては、
標準の撓み、N1、N2は約0.51mm(0.020イン
チ)である。即ち指部155のビーム長の約1/6であ
る。ビーム長への撓みの比率を支持するために、信号用
コンタクト40の構成材料は十分な撓み強度を有しなけ
ればならない。図示した実施形態においては、信号用コ
ンタクト40はベリリウム銅で形成されている。
【0029】コネクタ10は表面実装法を使用してプリ
ント板12に取り付けてもよい。フローティングラッチ
45によって、コネクタベース15及びハウジング20
は、プリント板12の表面に適合するように独立して移
動するようにしてもよい。PCB脚部60、62はプリン
ト板12にはんだ付されているので、PCB脚部60、6
2及びプリント板12のいずれにも金対金の接触面は必
要とされない。はんだ付けされた永久接続は一般的に安
価であり、分離した金対金の接続よりも更に安定してい
る。また、PCB脚部60の上方のベース部160に形成
された(図5及び図8に示す)孔162は、PCB脚部6
0と図示しない接続用コンタクトの間の図示しない接触
部を手により或いは機械によって視認して、はんだ接続
部が適切か否かを確認する検査を可能にしている。これ
らの特徴により表面実装工程の反復性、及び信頼性を増
大させて、コネクタ10の堅固さが増大されている。
【0030】コネクタ10の材料は表面実装工程の間、
曝される熱に対応するよう選択される。コネクタベース
15及びハウジング20は、米国、ニュージャージー州
サミット(Summit)にあるCelanese Corportionによっ
て販売されているVectra(登録商標)の如き、30%の
液晶ポリマーコンパウンドによって形成されている。表
面実装工程に適切な他の適合した材料でもよい。
【0031】図8に示す実施形態では、ミニカード20
0とコネクタ10の接続を維持する特徴については示さ
れていない。これらの維持する特徴は、コネクタ10を
有するデバイス(図示せず)のハウジング(図示せず)
に一体的になっていてもよい。
【0032】図9に、図1に示すコネクタ10の他の実
施形態の斜視図を示す。図9のコネクタ300はコネク
タベース305及びハウジング20を含む。コネクタベ
ース305はリップ(唇)310を含む。このリップ3
10は、図8に示すミニカード200が回転されてコネ
クタ300と係合すると、ミニカード200の前端用の
ヒンジ点として作用する。コネクタ300を有するデバ
イスが振動する場合には、このリップ310はコネクタ
300とミニカード200の間の物理的な接続を維持す
る助けとなる。
【0033】ヒンジ点をコネクタベース305のリップ
310と、一体にすると、それはもはや、コネクタ30
0内にミニカード200を固定する為の保持特性を含む
デバイスハウジングではないので、コネクタ300とミ
ニカード200を有するデバイス(図示せず)のハウジ
ング(図示せず)を製造するのに使用される公差の厳密
さが低減される。リップ310の保持機能により、ミニ
カード200の挿入及び抜去の際の上方への力は、コネ
クタベース305に加えられることになろう。ベースコ
ンタクト25、30、35のPCB脚部62とプリント板
12との間のはんだ接続部はこの力に対抗するのに十分
なものである。しかし、コネクタ300をプリント板1
2に更に固定するのに、追加の保持手段(図示せず)を
使用してもよい。
【0034】図10及び図11にコネクタベース15を
ハウジング20に連結するためのフローティングラッチ
350の他の実施形態を示す。フローティングラッチ3
50はフック75(図11参照)近傍のハウジング20
に形成された回転面355を含む。固定フランジ80に
形成された切欠き360は、回転面355と協働してハ
ウジング20の自由な移動を制限して、ハウジング20
の縦軸の周りに回転するようにしている。従って、ハウ
ジング20はプリント板12の表面に適合するように
(例えばプリント板12の起こりうる撓みを考慮して)
回転することができるが、ハウジング20はコネクタベ
ース15と尚平行を保つ。
【0035】図13にはベースコンタクト400の他の
実施形態が示される。ベースコンタクト400は、コネ
クタベース15と締り嵌めをする保持タブ405を含
む。ベースコンタクト400の接触面410は、ベース
コンタクト400の強度撓み、及び安定性を増大するた
めに形成された傾斜した孔415を含む。孔415によ
って余分な接触面420、425を有する分離したビー
ム接触面が形成される。余分な接触面420、425に
よりベースコンタクト400の適合性が増大され、接触
面420、425と接続用コンタクト(図示せず)との
間に形成される電気的接続が確実なものとされる。
【0036】図14は、プリント板12に形成された孔
57と係合するための、コネクタベース15に形成され
た他の取付ポスト450の斜視図である。取付ポスト4
50はその周囲に形成された、傾斜した潰れリブ455
を有する。この傾斜した潰れリブ455は、コネクタベ
ース15がプリント板12に連結されると変形し、これ
によってその間の物理的な接続が強化される。また、潰
れリブ455が傾斜しているので、孔57内で取付ポス
ト450の中心を出すように作用する。この中心出しに
よって、プリント板12に対するコンタクトベース15
の載置の精度が向上する。潰れリブ455が取付ポスト
450の中心出しをするのを確実にするために、取付ポ
スト450に少なくとも3個の潰れリブ455が形成さ
れる。潰れリブ455付きの取付ポスト450は、コネ
クタベース15を、手によりプリント板12に取付ける
ときに特に有用である。
【0037】上述した個々の実施形態は、例示したのみ
であり、本発明はここに教示した成果を有する当業者に
とって明白な同等な異なる手法により変更され、また実
施されよう。更に、ここに示した構成或いはデザインの
詳細について、請求の範囲に記載したものを除いて、限
定するものではない。従って、上述の個々の実施形態は
変更しても良く、全てのこれらの変種は本発明の精神の
範囲内にある。よって、ここに求める保護は、請求の範
囲に記載した通りである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気コネクタの斜視図
【図2】図1に示す電気コネクタの平面図
【図3】図2に示す電気コネクタを3−3線に沿って断
面した断面図
【図4】図2に示す電気コネクタを4−4線に沿って断
面した断面図
【図5】図1の電気コネクタの信号用コンタクトを形成
するために使用されるキャリヤストリップの平面図
【図6】図5のキャリヤストリップの側面図
【図7】図1の電気コネクタのコンタクトハウジングの
前部の部分拡大図
【図8】電気コネクタに接続されているミニカードを含
む、図3に示す電気コネクタの側部断面図
【図9】本発明による電気コネクタの他の実施形態の斜
視図
【図10】図1に示すフローティングラッチの他の実施
形態を含む、図1の電気コネクタの部分斜視図
【図11】図10のコンタクトハウジングの部分斜視図
【図12】他の信号用コンタクトの斜視図
【図13】他のベースコンタクトの斜視図
【図14】図1の電気コネクタをプリント板に取付ける
のに使用される取付ポストの斜視図
【符号の説明】
10、300 電気コネクタ 15、305 コネクタベース 20 コンタクトハウジング 25、30、35、400 ベースコンタクト 40、190 信号用コンタクト 45、350 フローティングラッチ 60 脚部 62 第1脚部 65 予荷重構造 75 フック 80 固定フランジ 85 棚 90 側壁 95 第2底面 100 第1底面 155 指部 160 ベース部 165、170、405 保持タブ 175 端部 180 接触部 185 保持溝 195 バーブ 310 リップ 355 回転面 360 切欠き 415 ベースコンタクトの孔 A 撓み角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ユージーン シャーク アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17028 グラントヴィル ノース クロフ ォード ロード 255 (72)発明者 リチャード ジェイ コンラッド アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17013−9057 カーリスル ワーツヴィル 7647

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つの協働する保持溝を有す
    るコンタクトハウジングと、 該コンタクトハウジングに取付けられた信号用コンタク
    トとを備え、 該信号用コンタクトは、指部と、前記協働する保持溝内
    に締り嵌めされた第1および第2保持タブを有するベー
    ス部と、前記第1および第2保持タブの間の前記ベース
    部に形成された脚部とを有することを特徴とする電気コ
    ネクタ。
  2. 【請求項2】 各前記保持溝が溝幅と溝厚さを有し、各
    前記保持タブがタブ幅とタブ厚さを有し、前記タブ幅及
    びタブ厚さの少なくとも一方が、対応する前記溝幅及び
    溝厚さより大きいことを特徴とする請求項1記載の電気
    コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記指部が端部を有し、該端部近傍に接
    触部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の
    電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記接触部が金メッキされていることを
    特徴とする請求項3記載の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記指部が、撓み角を有する湾曲部を含
    むことを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 前記撓み角が前記ベース部に対し約50
    °から約120°の間にあることを特徴とする請求項5
    記載の電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 前記撓み角が前記ベース部に対し、上限
    が約100°であることを特徴とする請求項5記載の電
    気コネクタ。
  8. 【請求項8】 前記コンタクトハウジングが、前記湾曲
    部近傍に予荷重構造を含むことを特徴とする請求項5記
    載の電気コネクタ。
  9. 【請求項9】 前記予荷重構造が前記指部の撓みを増大
    させて、前記撓み角を前記ベース部に対し約70°未満
    であるようにすることを特徴とする請求項8記載の電気
    コネクタ。
  10. 【請求項10】 コネクタベースと、該コネクタベース
    に連結されたベースコンタクトとを更に有することを特
    徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
  11. 【請求項11】 前記ベースコンタクトがC字状断面を
    有することを特徴とする請求項10記載の電気コネク
    タ。
  12. 【請求項12】 前記信号用コンタクトが、第1長さを
    有し、前記指部がビーム長を有し、該ビーム長と前記第
    1長さとの比が約0.5より大きいことを特徴とする請
    求項1記載の電気コネクタ。
  13. 【請求項13】 前記信号用コンタクトがベリリウム銅
    を有することを特徴とする請求項1記載の電気コネク
    タ。
  14. 【請求項14】 前記コンタクトハウジング及び前記コ
    ネクタベースが液晶ポリマを有することを特徴とする請
    求項1記載の電気コネクタ。
  15. 【請求項15】 第1底面を有するコネクタベースと、 前記コンタクトハウジングを前記コネクタベースに連結
    するフローティングラッチと、を更に備え、 前記コンタクトハウジングが第2底面を有し、前記フロ
    ーティングラッチにより前記第1及び第2底面が互いに
    相対的に移動可能にされていることを特徴とする請求項
    1記載の電気コネクタ。
  16. 【請求項16】 前記フローティングラッチにより、前
    記第1及び第2底面が非共平面であることを可能にする
    ことを特徴とする請求項15記載の電気コネクタ。
  17. 【請求項17】 前記フローティングラッチが、前記コ
    ネクタベースに形成された棚を含む固定フランジと、 前記コンタクトハウジングに形成されたフックとを備
    え、 該フックが前記棚と締り嵌めすることを特徴とする請求
    項15記載の電気コネクタ。
  18. 【請求項18】 前記固定フランジが、更に傾斜した側
    壁を含むことを特徴とする請求項17記載の電気コネク
    タ。
  19. 【請求項19】 前記コネクタベースに連結された少な
    くとも1個のベースコンタクトを更に有し、該ベースコ
    ンタクトは前記第1底面近傍の第1脚部を有し、 前記信号用コンタクトの前記ベース部に形成された前記
    脚部が、前記第2底面近傍にあることを特徴とする請求
    項15記載の電気コネクタ。
  20. 【請求項20】 前記コンタクトハウジングが縦軸を有
    し、前記フローティングラッチが前記縦軸に沿って前記
    コンタクトハウジングを回転可能にすることを特徴とす
    る請求項15記載の電気コネクタ。
  21. 【請求項21】 前記フローティングラッチが更に、前
    記フック近傍のコンタクトハウジングに形成された回転
    面と、 前記固定フランジに形成された切欠きとを有し、 該凹みは前記回転面と協働して、前記コンタクトハウジ
    ングを前記コネクタベースに対して回転可能としている
    ことを特徴とする請求項20記載の電気コネクタ。
  22. 【請求項22】 前記コンタクトハウジングに連結さ
    れ、少なくとも2列に配置された複数の信号用コンタク
    トを更に有し、 前記コンタクトハウジングが縦軸を有し、前記フローテ
    ィングラッチにより前記第1及び第2列が共平面内にな
    いように前記コンタクトハウジングを前記縦軸の周りに
    回転可能とすることを特徴とする請求項15記載の電気
    コネクタ。
  23. 【請求項23】 前記コネクタベースにリップが形成さ
    れ、カードを前記コネクタと嵌合関係に回転させる前に
    前記カードの先端を挿入可能とすることを特徴とする請
    求項15記載の電気コネクタ。
  24. 【請求項24】 前記コネクタベースに連結された少な
    くとも一つのベースコンタクトを更に有し、該べースコ
    ンタクトは前記第1底面近傍に第1脚部を有し、 それにより前記リップに、前記ベースコンタクト近傍に
    位置するポートが形成されることを特徴とする請求項2
    3記載の電気コネクタ。
  25. 【請求項25】 前記ベースコンタクトが接触部を有
    し、該接触部はその中に形成された孔を有することを特
    徴とする請求項10記載の電気コネクタ。
  26. 【請求項26】 前記孔が傾斜していることを特徴とす
    る請求項25記載の電気コネクタ。
  27. 【請求項27】 前記信号用コンタクトが、前記第1及
    び第2保持タブの少なくとも一つに形成されたバーブを
    更に有することを特徴とする請求項1記載の電気コネク
    タ。
JP11229150A 1998-08-13 1999-08-13 電気コネクタ Withdrawn JP2000067966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US133579 1987-12-16
US09/133,579 US6048221A (en) 1998-08-13 1998-08-13 Electrical connector with reduced contact footprint

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000067966A true JP2000067966A (ja) 2000-03-03

Family

ID=22459307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11229150A Withdrawn JP2000067966A (ja) 1998-08-13 1999-08-13 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6048221A (ja)
JP (1) JP2000067966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101914186B1 (ko) * 2010-11-10 2018-12-28 타이코 일렉트로닉스 저팬 지.케이. 접점 구조

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3705866B2 (ja) * 1996-07-31 2005-10-12 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
FR2805401A1 (fr) * 2000-02-18 2001-08-24 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique ergonomique pour carte a circuit(s) integre(s)
DE10062072A1 (de) * 2000-12-13 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert Stanzgitter mit Kontaktfeder
US7247028B2 (en) * 2002-08-02 2007-07-24 Ideative Product Ventures, Inc. Multiple degrees of freedom connectors and adapters
US6896539B2 (en) * 2003-06-30 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pivot component coupled with first circuit board for control of relative alignment of first circuit board connection component with second circuit board connection component
TWM240710U (en) * 2003-07-04 2004-08-11 Molex Taiwan Ltd Card edge connector
US20070117268A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Baker Hughes, Inc. Ball grid attachment
EP1930987A3 (de) * 2006-12-04 2009-05-06 PanCon GmbH Gesellschaft für elektromechanische Bauelemente Kontaktträger mit Federkontakt
TWM417677U (en) * 2011-05-26 2011-12-01 Wistron Corp Connector mechanism with connection interface of clips and metal contacts
US11171432B2 (en) 2016-08-15 2021-11-09 Samtec, Inc. Anti-backout latch for interconnect system
CN110494784B (zh) * 2017-04-10 2023-03-10 申泰公司 具有保持特征的互连系统
USD886066S1 (en) 2017-12-06 2020-06-02 Samtec, Inc. Securement member of electrical connector

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920303A (en) * 1973-08-20 1975-11-18 Ind Electronic Hardware Corp Low force insertion connector
US4084874A (en) * 1977-06-27 1978-04-18 Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated Low insertion force connector
DE3445185A1 (de) * 1984-12-11 1986-06-12 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Aufnahmeeinheit fuer eine einen elektronischen schaltkreis enthaltende datenkarte
JP2860362B2 (ja) * 1990-03-17 1999-02-24 アムフェノル―トゥヘル、エレクトロニクス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 接触装置、特に加入者識別モジュールの接触装置
FR2676566B1 (fr) * 1991-05-13 1993-12-17 Alcatel Cit Connecteur pour carte a circuits.
US5362256A (en) * 1991-12-24 1994-11-08 Nec Corporation Connector
US5161981A (en) * 1992-03-10 1992-11-10 Amp Incorporated Foldable stacking connector
US5425651A (en) * 1994-03-04 1995-06-20 The Whitaker Corporation Card edge connector providing non-simultaneous electrical connections
US5462441A (en) * 1994-05-27 1995-10-31 Renn; Robert M. Low profile electrical connector
US5540594A (en) * 1994-06-29 1996-07-30 The Whitaker Corporation Elastomeric connector having increased compression range
US5820391A (en) * 1996-07-02 1998-10-13 Thomas & Betts International, Inc. Miniature card interface connector
US5816838A (en) * 1996-07-02 1998-10-06 Augat Inc. Miniature card docking connector
US5836780A (en) * 1997-05-17 1998-11-17 Hirose Electric Co., Ltd. Card edge connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101914186B1 (ko) * 2010-11-10 2018-12-28 타이코 일렉트로닉스 저팬 지.케이. 접점 구조

Also Published As

Publication number Publication date
US6048221A (en) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745381B2 (ja) 低背コネクタ
US5320541A (en) Electrical connector having terminals which cooperate with the edge of a circuit board
JP4425058B2 (ja) コンタクト構造及びそれを使用する電気コネクタ
US5667393A (en) Printed circuit board electrical connector with sealed housing cavity
US6315620B1 (en) System, method, and device for a pre-loaded straddle mounted connector assembly
JP3216050B2 (ja) 低背型表面取付電気コネクタ
KR0141902B1 (ko) 모서리 장착식 회로 기판용 전기 커넥터
EP1049202B1 (en) Electrical connector
JP2000067966A (ja) 電気コネクタ
JP2003133021A (ja) 電子デバイスモジュールソケットおよび電子デバイスモジュール
JPH08213119A (ja) 電気コネクタ
KR0138832B1 (ko) 모서리 장착식 회로 기판용 전기 커넥터
US6464514B1 (en) Card edge connector with grounding pad
US20220328994A1 (en) Connector
JP3044377U (ja) プリント回路基板取付型電気コネクタ
US6450826B1 (en) Contact of electrical connector
US20040157482A1 (en) Connector
US6644985B2 (en) Ball attached zero insertion force socket
JPH08203487A (ja) 小型電子機器の電池用端子とその保持構造
US6135797A (en) Electrical connector with floating housing
EP1453143B1 (en) Electrical connector having a holddown for ground connection
JP2661800B2 (ja) ボード位置付け手段を有するicカード
GB2284948A (en) Surface mount connector and method of making same
EP1158615A2 (en) Connector for a circuit board
US6312286B1 (en) Self-positioning metal hold-down

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107