JP2000067226A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000067226A5
JP2000067226A5 JP1998240482A JP24048298A JP2000067226A5 JP 2000067226 A5 JP2000067226 A5 JP 2000067226A5 JP 1998240482 A JP1998240482 A JP 1998240482A JP 24048298 A JP24048298 A JP 24048298A JP 2000067226 A5 JP2000067226 A5 JP 2000067226A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gamma correction
correction function
image
processing device
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998240482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000067226A (ja
JP4257875B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24048298A priority Critical patent/JP4257875B2/ja
Priority claimed from JP24048298A external-priority patent/JP4257875B2/ja
Publication of JP2000067226A publication Critical patent/JP2000067226A/ja
Publication of JP2000067226A5 publication Critical patent/JP2000067226A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257875B2 publication Critical patent/JP4257875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 画像の階調の表現形式が異なる処理装置によって得られた複数種の画像データを収集し、この画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調にするガンマ補正関数で表示変換して画面に表示させる画像処理装置であって、
前記処理装置毎の各モニタの各基準画像の濃度とその輝度とからなるモニタ特性に基づいて、その処理装置毎のガンマ補正関数を生成して前記処理装置名に対応させて記憶すると共に、前記画面のモニタ特性に基づいて当該装置のガンマ補正関数を生成して記憶するガンマカーブ生成部と、
前記処理装置毎のガンマ補正関数と前記当該装置のガンマ補正関数とにより、前記処理装置毎に、画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調で前記画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を生成し、これらの修正ガンマ補正関数を前記処理装置名に対応させて記憶するガンマカーブ補正部とを有することを特徴とする画像処理装置。
【請求項2】 前記ガンマカーブ補正部は、
前記当該装置のガンマ補正関数と、前記処理装置のガンマ補正関数との勾配の差を示す係数を求め、この係数を前記当該装置のガンマ補正関数に乗算して、画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調で当該装置の前記画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を得ることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
【請求項3】 前記ガンマカーブ生成部は、
前記複数の処理装置の複数のモニタ特性の内で、それぞれ同一階調表現の所定数の処理装置のモニタ特性から最も適当なモニタ特性を所定数の処理装置毎にそれぞれ定め、該定めたそれぞれのモニタ特性のガンマ補正関数を生成し、これらのガンマ補正関数を前記所定数の処理装置に対応させて記憶することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
【請求項4】 被検体に画像を構成するための信号を引き出すための情報キャリアを与えて前記被検体の画像を生成する各種撮像装置にそれぞれ接続され、接続された撮像装置からの画像を画面に表示すると共に、その画像に付帯情報を付けて転送する複数の処理装置に、専用回線で結ばれた医用画像観察ネットワークに用いられるワークステーションにおいて、
前記各種撮像装置の各処理装置の各モニタ特性の入力に伴って、同一階調表現のモニタ特性を一組にして撮像装置名毎に記憶すると共に、前記ワークステーションのモニタ特性を記憶するモニタ特性収集部と、
前記モニタ特性収集部によって収集された撮像装置名毎のモニタ特性から、それぞれの撮像装置名毎のガンマ補正関数を生成し記憶すると共に、前記当該ワークステーションの画面のモニタ特性に基づいて当該装置のガンマ補正関数を生成して記憶するガンマカーブ生成部と、
前記処理装置毎のガンマ補正関数と前記当該装置のガンマ補正関数とにより、前記処理装置毎に、画像を前記処理装置とほぼ同じ階調で当該装置の画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を生成し、これらの修正ガンマ補正関数を前記処理装置名に対応させて記憶するガンマカーブ補正部と、
前記専用回線を介して所望の撮像装置の処理装置の画像データを取り込む画像データ取込部と、
前記画像データ取込部が取り込んだ画像データの付帯情報からその画像データを得た撮像装置名を判断し、該判断した撮像装置名に対応する前記修正ガンマ補正関数を引き当てるガンマカーブ引当部と、
前記画像データを前記ガンマカーブ引当部が引き当てた修正ガンマ補正関数に基づいて階調を表示変換して画面に表示させる表示変換部とを有することを特徴とする医用画像観察ネットワークに用いられるワークステーション。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の画像処理装置は、画像の階調の表現形式が異なる処理装置によって得られた複数種の画像データを収集し、この画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調にするガンマ補正関数で表示変換して画面に表示させる画像処理装置であって、前記処理装置毎の各モニタの各基準画像の濃度とその輝度とからなるモニタ特性に基づいて、その処理装置毎のガンマ補正関数を生成して前記処理装置名に対応させて記憶すると共に、前記画面のモニタ特性に基づいて当該装置のガンマ補正関数を生成して記憶するガンマカーブ生成部と、前記処理装置毎のガンマ補正関数と前記当該装置のガンマ補正関数とにより、前記処理装置毎に、画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調で前記画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を生成し、これらの修正ガンマ補正関数を前記処理装置名に対応させて記憶するガンマカーブ補正部とを有することを特徴とする。
また、前記ガンマカーブ補正部は、前記当該装置のガンマ補正関数と、前記処理装置のガンマ補正関数との勾配の差を示す係数を求め、この係数を前記当該装置のガンマ補正関数に乗算して、画像データを前記処理装置とほぼ同じ階調で当該装置の前記画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を得ることを特徴とする。
また、前記ガンマカーブ生成部は、前記複数の処理装置の複数のモニタ特性の内で、それぞれ同一階調表現の所定数の処理装置のモニタ特性から最も適当なモニタ特性を所定数の処理装置毎にそれぞれ定め、該定めたそれぞれのモニタ特性のガンマ補正関数を生成し、これらのガンマ補正関数を前記所定数の処理装置に対応させて記憶することを特徴とする。
また、本発明の医用画像観察ネットワークに用いられるワークステーションは、被検体に画像を構成するための信号を引き出すための情報キャリアを与えて前記被検体の画像を生成する各種撮像装置にそれぞれ接続され、接続された撮像装置からの画像を画面に表示すると共に、その画像に付帯情報を付けて転送する複数の処理装置に、専用回線で結ばれた医用画像観察ネットワークに用いられるワークステーションにおいて、前記各種撮像装置の各処理装置の各モニタ特性の入力に伴って、同一階調表現のモニタ特性を一組にして撮像装置名毎に記憶すると共に、前記ワークステーションのモニタ特性を記憶するモニタ特性収集部と、前記モニタ特性収集部によって収集された撮像装置名毎のモニタ特性から、それぞれの撮像装置名毎のガンマ補正関数を生成し記憶すると共に、前記当該ワークステーションの画面のモニタ特性に基づいて当該装置のガンマ補正関数を生成して記憶するガンマカーブ生成部と、前記処理装置毎のガンマ補正関数と前記当該装置のガンマ補正関数とにより、前記処理装置毎に、画像を前記処理装置とほぼ同じ階調で当該装置の画面に表示させるための修正ガンマ補正関数を生成し、これらの修正ガンマ補正関数を前記処理装置名に対応させて記憶するガンマカーブ補正部と、前記専用回線を介して所望の撮像装置の処理装置の画像データを取り込む画像データ取込部と、前記画像データ取込部が取り込んだ画像データの付帯情報からその画像データを得た撮像装置名を判断し、該判断した撮像装置名に対応する前記修正ガンマ補正関数を引き当てるガンマカーブ引当部と、前記画像データを前記ガンマカーブ引当部が引き当てた修正ガンマ補正関数に基づいて階調を表示変換して画面に表示させる表示変換部とを有することを特徴とする。
【0068】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、各撮像装置からの画像データを各撮像装置側での表示とほぼ同じ階調でワークステーション側で表示できるので、読影が容易であるという効果が得られる。
JP24048298A 1998-08-26 1998-08-26 医用画像診断システム、画像処理装置及びワークステーション Expired - Lifetime JP4257875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24048298A JP4257875B2 (ja) 1998-08-26 1998-08-26 医用画像診断システム、画像処理装置及びワークステーション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24048298A JP4257875B2 (ja) 1998-08-26 1998-08-26 医用画像診断システム、画像処理装置及びワークステーション

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000067226A JP2000067226A (ja) 2000-03-03
JP2000067226A5 true JP2000067226A5 (ja) 2005-10-27
JP4257875B2 JP4257875B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=17060177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24048298A Expired - Lifetime JP4257875B2 (ja) 1998-08-26 1998-08-26 医用画像診断システム、画像処理装置及びワークステーション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257875B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020060465A (ko) * 2001-01-11 2002-07-18 한용우 의료 영상 처리 장치
CN1852414B (zh) * 2005-11-28 2010-05-05 华为技术有限公司 一种视频码流伽玛特性校正方法及多点控制单元
JP5332586B2 (ja) * 2008-12-17 2013-11-06 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像形成装置及びプログラム
JP5346718B2 (ja) * 2009-07-09 2013-11-20 株式会社日立メディコ モニタ管理システム及び輝度情報管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1387320A3 (en) Method, system and computer product for plaque characterization
WO2004104921A2 (en) System and method for automatic processing of endoscopic images
WO2005099281A2 (en) Quality analysis in imaging
US6215900B1 (en) Image data processing for digital x-ray detectors
JP2003233674A5 (ja)
EP1349102A3 (en) Image acquiring display apparatus, method and apparatus for editing photographing conditions, and program for arranging photographing conditions
JP2000067226A5 (ja)
EP2136545A3 (en) Image data processing apparatus, its storage medium and its method
WENZEL Effect of varying gray‐scale resolution for detectability of bone lesions in intraoral radiographs digitized for teletransmission
JP2019092857A (ja) 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
JP2006527612A (ja) X線画像の画像処理方法および画像処理ユニット
JP2018148965A (ja) 動態解析システム
JP4257875B2 (ja) 医用画像診断システム、画像処理装置及びワークステーション
JP5241047B2 (ja) デジタル放射線撮像装置、情報処理装置、放射線撮影装置、デジタル放射線撮像装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、および放射線撮影装置の制御方法
JPH0552215B2 (ja)
JP3885961B2 (ja) 医用画像表示装置
CA2524785A1 (en) Radiographic imaging system and method
JP3816600B2 (ja) 診断用画像情報の保管方法および装置
JP4777456B2 (ja) X線診断装置
JP2004193970A (ja) 画像データ処理装置
JP2005164832A (ja) 立体視画像生成装置および方法並びにプログラム
JP4707277B2 (ja) X線診断装置
EP0795832A3 (en) Method and apparatus for maximizing the number of radiological images displayed on a display screen or printed on a sheet of film
JPH06114021A (ja) 脳波の表出装置および方法
JPH057351A (ja) 画像信号変換装置