JP2000066580A - 可動造波装置 - Google Patents

可動造波装置

Info

Publication number
JP2000066580A
JP2000066580A JP10274169A JP27416998A JP2000066580A JP 2000066580 A JP2000066580 A JP 2000066580A JP 10274169 A JP10274169 A JP 10274169A JP 27416998 A JP27416998 A JP 27416998A JP 2000066580 A JP2000066580 A JP 2000066580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
wave making
making
plate
pond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10274169A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Tazaki
浩男 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10274169A priority Critical patent/JP2000066580A/ja
Publication of JP2000066580A publication Critical patent/JP2000066580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 池の造波装置において、波の送り出し方向
を任意に変えると共に、保守・管理・変更を陸上から容
易に行ない、又、造波板の駆動を容易にする。 【構成】 架台裏面に設けた水平左右方向に可変のス
ライド板に造波板と造波箱を取付け、造波板に上下に貫
通し且つ造波板上昇時には開く開閉穴を設けた可動造波
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として鑑賞用の池にお
いて波を発生させる造波装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の造波装置は主として水面
下或は水底に設置した造波板を上下・前後、或は扇形運
動させて上下波を発生させるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の造波装置は水中
に設置されて居り、また構造上波の方向がほぼ一定して
おり、これを任意に変化させるのは困難であった。 装
置の保守・管理・変更作業を行なうときは水を抜くか人
間が水中に入らねばならずこれも容易ではなかった。
更に造波板上昇時に下面に負圧が発生し余分な動力を費
消していた。
【0004】本発明は此のような諸問題を容易且つ安価
に解決しようとするものであり、その目的は、(1)波
の送り出し方向を必要任意に変えることで変化の有る波
模様を得る。(2)装置全体を陸上架台に取付けて、保
守・管理・変更を容易に行なえるようにする。 (3)
造波板上昇時の負圧を減らして動力の節減を図る。
【0005】
【課題を解決するための手段】空圧シリンダーにより水
面を上下して波を発生する造波板を囲んだ造波箱を、池
の上縁に設置した架台裏面に取付けた水平左右方向に可
変のスライド板に固定した造波装置を形成することで、 (1)造波板の上下動で発生した波を必要任意の方向に
送り出す。 (2)装置の保守・管理・変更は陸上の架台から行な
う。 (3)更に造波板に開閉穴と開閉蓋を設け、板上昇時に
に発生する板下面の負圧を軽減して動力を節減する。
【0006】
【作用】(1)造波装置をスライド板により水平・左右
の方向に回動することで、波を必要任意の方向に送り出
し変化の有る波模様が得られる。 (2)装置の保守・点検・変更を陸上の架台から行なえ
るので、池水を抜いたり人間が水中に入らなくてすむ。 (3)造波板に設けた開閉穴と開閉蓋により板上昇時に
発生する板下面の負圧を軽減して動力を軽減出来る。
【0007】
【実施例】本発明の実施例について図1及び図2を参照
して説明する。 図1は本発明品の上面図、図2は本発
明品の断面説明図である。 1は池の上縁に設置した橋
状架台である。 2は該架台の裏面にボルトと長穴で取
付けたスライド板で、架台に対し水平・左右の方向に可
変に取付ける。 3は造波板で空圧シリンダー4により
池水表面を上下動して波を発生する。 5は造波箱で造
波板3より僅かに大きい面積で囲い、前方と下方を開放
し、造波板の上下動で発生した波を開放した前方に送り
出す。 6は開閉穴で造波板3を上下に貫通し且つ下面
に該板が下降する時は閉じ上昇する時は開く開閉蓋7を
ヒンジ8を支点として取付ける。 9は水面、10は池
の上縁を示す。 11は池底で図では傾斜12をなし岩
石群13、砂浜14を形成し波が打ち寄せる水景を形成
する。
【0008】
【発明の効果】本発明品は上述の如く構成され、空圧シ
リンダー4に空気を送り込み、また排出することで造波
板3を上下して池水に上下波動を発生し、且つ該板を囲
った造波箱の前方、下方の開放口から送り出すことで池
に波を生じる。 造波装置全体はスライド板に取付けら
れ水平・左右の方向に回動出来るので波の送り出し方向
を必要任意に変えられる。
【0009】造波板3に設けた開閉穴6とこれにヒンジ
8で取付けられた開閉蓋7により造波板が下がる時即ち
波を押し出す時は水の押力で閉じて有効な造波力を保持
し、該板が上がる時には開いて板下面に生じる負圧を解
除して動力が軽減される。
【0010】装置全体が陸上架台に取付けられているの
で保守・管理・変更が容易である。
【0011】スライド板2を上から見て左方向に回すと
波の主力は砂浜14の方向に向きなだらかな浜風景にな
り、右方向に回すと波が岩石群13に当たって荒々しい
岩風景が得られる。
【0012】架台に複数の造波装置を設置し、或は気泡
発生機を併設して更に変わった波風景を作り出すことが
出来る。
【0013】造波板の駆動装置として油圧シリンダー、
カムシャフト方式を搭載出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品の上面図である。
【図2】本発明品断面説明図である。
【符号の説明】
1 架台 2 スライド板 3 造波板 4 空圧シリンダー 5 造波箱 6 開閉穴 7 開閉蓋 8 ヒンジ 9 水面 10 池の上縁 11 池底 12 傾斜底 13 岩石群 14 砂浜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 造波板を水面に対し上下することで池の
    中に波を送り出す造波装置において、池の上縁に設置し
    た架台の裏面に水平方向に可動のスライド板を取付け、
    該スライド板に空圧シリンダーによって上下する造波板
    と、これを囲んで前方と下方を開放した造波箱とからな
    る造波装置を取付けたことを特徴とする可動造波装置。
  2. 【請求項2】 造波箱内を空圧シリンダーで上下する造
    波板に開閉穴及び開閉蓋を設けたことを特徴とする請求
    項1記載の可動造波装置。
JP10274169A 1998-08-24 1998-08-24 可動造波装置 Pending JP2000066580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274169A JP2000066580A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 可動造波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274169A JP2000066580A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 可動造波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066580A true JP2000066580A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17538007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10274169A Pending JP2000066580A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 可動造波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000066580A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095818A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology 造波装置
KR200456429Y1 (ko) 2010-05-04 2011-10-31 (주)미래세움 해일 학습장치
CN106895956A (zh) * 2017-03-16 2017-06-27 珠江水利委员会珠江水利科学研究院 移动式造波机
KR101888316B1 (ko) * 2017-11-22 2018-08-13 천성진 파도 발생장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095818A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology 造波装置
JP4765082B2 (ja) * 2005-03-09 2011-09-07 国立大学法人東京海洋大学 造波装置
KR200456429Y1 (ko) 2010-05-04 2011-10-31 (주)미래세움 해일 학습장치
CN106895956A (zh) * 2017-03-16 2017-06-27 珠江水利委员会珠江水利科学研究院 移动式造波机
CN106895956B (zh) * 2017-03-16 2023-09-22 珠江水利委员会珠江水利科学研究院 移动式造波机
KR101888316B1 (ko) * 2017-11-22 2018-08-13 천성진 파도 발생장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106661852B (zh) 冲浪波生成器
US3789612A (en) Method of surf generation
US7144197B2 (en) Apparatus and method for controlling wave characteristics
SG193470A1 (en) System and method for generating waves in multiple directions
US9920544B1 (en) Plunger wave generator apparatus for efficiently producing waves in a body of water
CN105823698A (zh) 一种液压控制冲箱式造波装置及方法
JP2000066580A (ja) 可動造波装置
CA1082853A (en) Swimming pool with wave generating installation
JPS623314B2 (ja)
CN109235519A (zh) 一种水利工程清淤装置
JP4765082B2 (ja) 造波装置
CN109110081A (zh) 一种改良结构的浮船坞
KR102132112B1 (ko) 태양광 발전 소음저감장치
CN107654339A (zh) 一种海底扫平装置
CN207172360U (zh) 一种用于生产混凝土u型板桩的模具
CN219908766U (zh) 一种浮台式消浪网
KR101590832B1 (ko) 3차원 이안류 조파 장치 및 이를 이용한 이안류 조파 방법
JP2015504127A (ja) 水力発電タービンシステムを運搬する方法
JPH0841856A (ja) 水面上高さ抑止型砂杭打設船
CN215518783U (zh) 一种水下抛石夯平装置
KR20110035310A (ko) 조류 발전장치
KR101079058B1 (ko) 파도 발생 원리 학습장치
US20240110397A1 (en) Wave pool
CN210021186U (zh) 一种水浪梯装置
JPH04313398A (ja) 水質浄化用ロボット