JP2000062797A - ファスナー付き収納袋 - Google Patents

ファスナー付き収納袋

Info

Publication number
JP2000062797A
JP2000062797A JP10253225A JP25322598A JP2000062797A JP 2000062797 A JP2000062797 A JP 2000062797A JP 10253225 A JP10253225 A JP 10253225A JP 25322598 A JP25322598 A JP 25322598A JP 2000062797 A JP2000062797 A JP 2000062797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
storage
storage bag
fasteners
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10253225A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Kawashima
晶子 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10253225A priority Critical patent/JP2000062797A/ja
Publication of JP2000062797A publication Critical patent/JP2000062797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、収納袋内部をファスナーによ
り区分することにより、一の収納袋で複数の食品や小物
を区分収納することである。 【解決手段】本発明は、次のよな解決手段を有する。開
口部にファスナーを有する収納袋において、該収納袋内
部に、一方の面に形成された溝の中に他方の面に形成さ
れた突部を押し入れてシールするファスナーを、収納袋
内を複数の物品収納部に区分するよう設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、開口部にファスナ
ーを設けた収納袋の改良であって、一の収納袋に食品や
小物などを区分して収納できるファスナー付き収納袋で
ある。 【0002】 【従来の技術】従来より、食品の保存、冷蔵、冷凍等に
使用される開口部にファスナーを設けた収納袋はあっ
た。しかし、それらは一の収納袋が一体となったもの
で、食品や小物などを一括して収納するためのものであ
った。そのため食品や小物を個別に収納するには多数の
収納袋が必要であった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記課題を
解決するため、収納袋内部をファスナーにより区分する
ことにより、一の収納袋で複数の食品や小物を区分収納
することを目的とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、開口部にファスナーを有する収納袋に
おいて、該収納袋内部に、一方の面に形成された溝の中
に他方の面に形成された突部を押し入れてシールするフ
ァスナーを、収納袋内を複数の物品収納部に区分するよ
う設けたことを特徴とするファスナー付き収納袋を提供
するものである。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、図示の実施例とともに発明
の実施の形態につき説明する。図1は、第1実施例を示
す正面図であり、本発明の基本形である。第1実施例は
上部開口部にファスナー2を設けた方形の収納袋1であ
る。尚、収納袋1の形状は長方形、正方形、円形、三角
形、逆三角形、台形、逆台形等であっても良い。 【0006】第1実施例の収納袋1は透明のビニール袋
であり、ファスナー2は収納袋1と同素材であって、一
方の面に形成された溝の中に他方の面に形成された突部
を押し入れて、収納袋1の表裏面をシールする簡易シー
ル方式のファスナーである。 【0007】ファスナー2は上部開口部7に存在するだ
けでなく、収納袋1内部にも所望個数の収納部6、1
6、26を形成するため、複数のファスナー2を設けて
いる。第1実施例では、ファスナー2は図1中横方向の
みで、上部開口部7に一本と中間に二本、計三本設けら
れている。実施例では上記の通りであるが、本発明では
ファスナー2は三本でなく、二本あるいはそれ以上設け
ることもでき、又、収納部を等間隔とすることなく、収
納幅に変化を付けて設けることもできる。 【0008】次に、本実施例の収納袋1の使用について
説明する。収納の場合は、全てのファスナー2を開放
し、最下部の収納部6に物品を収納し、該収納部6の上
方に位置するファスナー2を押圧して閉める。続いて、
中間の収納部16に次の物品を収納し、該収納部16の
上方に位置するファスナー2を押圧して閉める。最上段
の収納部26も同様にして物品を収納する。次に取り出
しの場合は、上部開口部7に設けられたファスナー2か
ら順次開放して物品を取り出す。 【0009】他の使用方法について説明すれば、例えば
離乳食や粒状物や液体のような形が変化する物品を収納
する場合、全てのファスナー2を開放し、所定量の粒状
物等を入れ、収納部26の上方に位置する上部開口部7
に設けられたファスナー2を押圧して閉める。続いて、
収納部6,16,26に収納される粒状物等を均等にな
らして、中間の収納部6、16上方に位置するファスナ
ー2を押圧して閉める。かような使用を行なうことによ
り、簡単に略均等に収納物を区分することができる。 【0010】上記状態で冷凍し、冷凍後取り出す場合に
は、上部開口部7に設けられたファスナー2から順次開
放して物品を取り出す。この時、粒状物等は中間に存在
するファスナー2により仕切られているので、他の収納
部の粒状物等と簡単に分離して取り出すことが可能であ
る。 【0011】図2は、第2実施例を示す正面図である。
第2実施例は、形状上の改良である。第1実施例の収納
袋1の形状の説明において各種形状が可能であると述べ
たが、物品の取り出しの便宜を考え、収納袋1の形状を
逆台形にしたものである。逆台形の収納袋1において、
第1実施例と同様、ファスナー2は横方向のみで、上部
開口部7に一本と中間に二本、計三本設けられている。
第1実施例との相違は、収納袋1の形状が逆台形である
ということのみであり、本実施例は、食品を冷凍保存す
る際に使用する収納袋1を主眼に開発したものである。 【0012】尚、収納袋1を逆台形とすることは、他の
実施例においても可能である。更に、収納袋1の形状を
逆台形にすること以外にも逆三角形状にするように、底
部に向かって漸次細くなって行く形状にすることもでき
る。 【0013】図3は、第3実施例を示す正面図である。
本実施例は、上部及び下部両方に開口部7、17が設け
られた収納袋1である。本実施例では、ファスナー2は
収納袋1の横方向に、上部開口部7に一本と中間に三
本、更に下部開口部17にもファスナー2が設けられて
いる。この収納袋1の特徴は、下部開口部17を設ける
と共に、下部開口部17にファスナー2を設けた点であ
る。このことは本実施例に限らず他の実施例においても
可能である。 【0014】図4は、第4実施例を示す正面図である。
収納袋1の横方向に、収納部の大きさを任意に設定でき
るよう、上部開口部7から底部に向けて多数ファスナー
2を設けたものであり、本実施例では、六本のファスナ
ー2が設けられている。このファスナーの閉める位置を
変化させることにより、区分する収納部の大きさを自由
に変えることができる。 【0015】図5は、第5実施例を示す説明図である。
第5実施例では、ファスナー2は収納袋1の横方向のみ
に五本設けられている。即ち、上部開口部7に一本と、
収納部6、16、26を区分する位置に、近接させて二
本づつ設けられており、計五本のファスナー2となる。
該近接した二本のファスナー2の間が切り離し部9とな
る。収納袋1の左横には切り離しを容易にするためのテ
ープ3が設けられている。本実施例の収納袋1の特徴は
該テープ3が設けられていることである。 【0016】テープ3には、切り離し部9に相応する位
置に、切り離し用切り込み8が形成されている。本実施
例によれば、図5に示すように各収納部6、16、26
を切り離すことが可能である。 【0017】図6は、第6実施例を示す正面図である。
本実施例は、収納部を縦割りに区分するものであって、
ファスナー2は、収納袋1の上部開口部7に横方向に一
本と該上部開口部7のファスナー2とクロスさせて、上
部開口部7のファスナー2から収納袋1の底部に向かっ
て縦方向に三本のファスナー2が収納部36、46、5
6、66が等間隔になるよう設けられている。本実施例
における特徴は、横方向のファスナー2と縦方向のファ
スナー2をクロス4させたことである。尚、縦方向のフ
ァスナー2は三本でなく、二本あるいはそれ以上設ける
こともでき、又、収納部36、46、56、66を等間
隔とすることなく、収納幅に変化を付けて設けることも
できる。 【0018】尚、本実施例の収納袋1の使用について説
明する。収納の場合は、上部開口部7に設けられたファ
スナー2を開放することにより全てのファスナー2を開
放し、左端の収納部36に物品を収納し、該収納部の右
側に位置するファスナー2を押圧して閉める。次にその
右隣の収納部46に物品を収納し、該収納部の右側に位
置するファスナー2を押圧して閉める。その右隣の収納
部56も同様にして物品を収納し、最後に右端の収納部
66に物品を収納する。その後、上部開口部7に設けた
ファスナー2を押圧して閉め、物品の収納を終了する。
この手順は、右端の収納部66から物品を収納する場合
も同様である。次に、取り出しの場合は、上部開口部7
に設けたファスナー2を開放することにより行う。 【0019】本実施例の収納袋1の他の使用方法とし
て、以下の方法が考えられる。収納の場合は、上部開口
部7に設けられたファスナー2を開放の際、該ファスナ
ー2とクロスする縦方向の三本のファスナー2はほとん
ど開放されない状態のままにして、各収納部36、4
6、56、66に物品を収納する。その後、縦方向の三
本のファスナー2のうち上部開口部7に設けられたファ
スナー2の開放に伴い開放された部分のみを押圧して閉
め、更に、上部開口部7に設けられたファスナー2を押
圧して閉めることにより物品を収納する。取り出しの場
合は、同様に上部開口部7に設けたファスナー2を開放
する際、該ファスナー2とクロスする縦方向の三本のフ
ァスナー2はほとんど開放されない状態のままに保持す
ることにより、収納部より必要な物品のみを取り出すこ
ともできる。 【0020】図7は、第7実施例を示す正面図である。
本実施例では、ファスナー2は、収納袋1の上部開口部
7に横方向に一本と該ファスナー2とは間隙を設けて少
し離れた下方の位置から、収納袋1の底部に向かって縦
方向に三本のファスナー2が収納部が等間隔になるよう
設けられている。本実施例の特徴は横方向のファスナー
2と縦方向のファスナー2の間に間隙5を設けている点
である。尚、縦方向のファスナー2は三本でなく、二本
あるいはそれ以上設けることもでき、又、収納部を等間
隔とすることなく、収納幅に変化を付けて設けることも
できることは、第6実施例の場合と同様である。 【0021】図8は、第8実施例を示す正面図である。
本実施例は、収納部を格子状に区分するものであって、
ファスナー2は、上部開口部7に設けられた一本と収納
袋1の中間と下部に各一本づつ計三本、収納袋1の横方
向に設けられ、縦方向には、上部開口部7に設けられた
ファスナー2の中央より底部に向かって横方向の各ファ
スナーとクロスする形で一本設けられている。横方向の
ファスナー2及び縦方向のファスナー2は任意に設定で
きる。 【0022】図9は、第9実施例を示す正面図である。
本実施例では、ファスナー2は、収納袋1の横方向に、
上部開口部7に一本、中間及び下部にも各一本づつ設け
られ、該横方向に設けられた三本のファスナー2は収納
袋1の中間で切断され間隙5が設けられている。更に該
間隙5の有する位置で、上部開口部7に設けられたファ
スナー2より下部の少し離れた位置から、底部に向かっ
て、縦方向にファスナー2が設けられている。該縦方向
のファスナー2にも横方向のファスナー2に設けられた
間隙の位置と同じ場所に間隙が設けられている。 【0023】 【発明の効果】本発明は、食品の収納保存、冷凍保存、
更には、食品以外の小物を収納保存する場合に、収納袋
内をファスナーにより区分することにより、一の収納袋
により多数の物品を区分けして簡単に一括収納できるよ
うになった。 【0024】以下、実施例の効果であるが、第1実施
例、第2実施例、第4実施例では、物品を順次に使用す
る場合に便利である。第2実施例では、収納袋を逆台形
にすることにより、冷凍により固まった物体を取り出す
際のひっかかりを回避して、取り出し易くすることがで
きる。第3実施例では、収納袋の上側下側の両側に開口
部を設けたことにより、どちら側からでも順次、物品の
収納及び取り出しが可能となる。 【0025】第4実施例では、一の収納袋に多数のファ
スナーを取付けたことにより、使用するファスナーの位
置を変えることにより、収納部の大きさを変えて使用す
ることができる。第5実施例では、収納袋に切り込みを
有するテープを設けることにより、物品が開口部から順
次にしか取り出せなかったものを収納袋をテープ部より
切り離すことにより個別の取り出しが可能となる。 【0026】第6実施例では、取り出しの際にはファス
ナーがクロスして連続しているため開封が一括に行な
え、全物品の一括取り出しが可能であり、一時に使用す
る物を区分収納するのに便利である。尚、第8実施例に
おいても同様である。第7実施例では、取り出しの際に
はファスナーをクロスさせることなく間隙を設けたこと
により、上部開口部のファスナーを開けただけでは縦の
ファスナーは連動して開かず、各物品の個別の取り出し
が可能である。もし冷凍により各収納部間隙5の部分が
くっついてしまっている場合にも各収納部は簡単に折る
ことができるので、分離取り出しは容易にできるもので
ある。尚、第9実施例においても同様である。
【図面の簡単な説明】 【図1】第1実施例の正面図 【図2】第2実施例の正面図 【図3】第3実施例の正面図 【図4】第4実施例の正面図 【図5】第5実施例を示す説明図 【図6】第6実施例の正面図 【図7】第7実施例の正面図 【図8】第8実施例の正面図 【図9】第9実施例の正面図 【符号の説明】 1....................収納袋 2....................ファスナ
ー 3....................テープ 4....................クロス 5....................間隙 6、16、26、36、46、56、66..収納部 7....................上部開口
部 8....................切り込み 9....................切り離し
部 17....................下部開
口部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】開口部にファスナーを有する収納袋におい
    て、該収納袋内部に、一方の面に形成された溝の中に他
    方の面に形成された突部を押し入れてシールするファス
    ナーを、収納袋内を複数の物品収納部に区分するよう設
    けたことを特徴とするファスナー付き収納袋。
JP10253225A 1998-08-24 1998-08-24 ファスナー付き収納袋 Pending JP2000062797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253225A JP2000062797A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 ファスナー付き収納袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253225A JP2000062797A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 ファスナー付き収納袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000062797A true JP2000062797A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17248317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253225A Pending JP2000062797A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 ファスナー付き収納袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000062797A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006100876A1 (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 郁子 比嘉 容量可変容器とその使用方法
US20090022431A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Conner Christopher W Resizable food container
JP2011157122A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Takigawa Kagaku Kogyo Kk 開閉自在部付き包装袋
JP2018193134A (ja) * 2018-09-07 2018-12-06 株式会社生産日本社 嵌合具付き筒状外袋、筒状外袋、製品入り外袋、及び製品入り外袋の巻き取り品又はつづら折り品
JP2018193135A (ja) * 2018-09-07 2018-12-06 株式会社生産日本社 製品入り外袋、製品入り外袋の巻き取り品又はつづら折り品、それらの製造方法及び袋体の供給方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006100876A1 (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 郁子 比嘉 容量可変容器とその使用方法
US20090022431A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Conner Christopher W Resizable food container
US8517609B2 (en) * 2007-07-19 2013-08-27 Christopher W. Conner Resizable food container
JP2011157122A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Takigawa Kagaku Kogyo Kk 開閉自在部付き包装袋
JP2018193134A (ja) * 2018-09-07 2018-12-06 株式会社生産日本社 嵌合具付き筒状外袋、筒状外袋、製品入り外袋、及び製品入り外袋の巻き取り品又はつづら折り品
JP2018193135A (ja) * 2018-09-07 2018-12-06 株式会社生産日本社 製品入り外袋、製品入り外袋の巻き取り品又はつづら折り品、それらの製造方法及び袋体の供給方法
JP7281258B2 (ja) 2018-09-07 2023-05-25 株式会社生産日本社 製品入り外袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10793322B2 (en) Multiple zipper slider bag
US5878468A (en) Closure arrangement for reclosable bag and method thereof
US20180229897A1 (en) Container bag with multiple sealable locks
US20100159096A1 (en) Container bag with multiple sealable locks
US20100142862A1 (en) Container bag with multiple sealable locks
CN107912033A (zh) 尤其是用于食品的、包括量具的风琴式包装袋
WO2009151968A2 (en) Multi-compartment resealable storage bag
US20100142861A1 (en) Container bag with multiple sealable locks
US11472606B2 (en) Slider bag with a detent
US2695723A (en) Sectional receptacle structure
US20200172300A1 (en) Tray with re-closeable lid
JP2000062797A (ja) ファスナー付き収納袋
US20150117798A1 (en) Convertible Multi-Compartment Polymeric Storage Bag
WO2000076341A1 (en) Closure device
JP2008534399A (ja) 改良型ジッパーパック
JP3041585U (ja) 複数チャック付の合成樹脂袋
JP3124754U (ja) 包装袋
KR20010080940A (ko) 상측 보강부를 구비하는 개폐식 백
KR100751014B1 (ko) 모서리 개봉형 개량 지퍼용기
JP3216200U (ja) 取出口付葉物野菜用包装袋
JP3126039U (ja) スライドファスナーを備えた横マチ付き手提げ袋
US20200002060A1 (en) Child resistant zipper closure system and rockable slider device and methods
CN204115371U (zh) 隔栅及包括该隔栅的冷柜
US20230225376A1 (en) Freezer Bag Block Maker
WO2004043808A1 (en) Reclosable bag