JP2000059397A - パケット交換システム - Google Patents

パケット交換システム

Info

Publication number
JP2000059397A
JP2000059397A JP10244397A JP24439798A JP2000059397A JP 2000059397 A JP2000059397 A JP 2000059397A JP 10244397 A JP10244397 A JP 10244397A JP 24439798 A JP24439798 A JP 24439798A JP 2000059397 A JP2000059397 A JP 2000059397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
packet
switch
cell
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10244397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Inai
秀則 井内
Mitsuru Nagasaka
充 長坂
Hisamitsu Furukawa
寿光 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10244397A priority Critical patent/JP2000059397A/ja
Publication of JP2000059397A publication Critical patent/JP2000059397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カットスルーの確立、及び解除に関わる処理
遅延が少なく、高いパケット交換能力を有するパケット
交換システムを提供することにある。 【解決手段】 ゲートウェイ装置は受信したパケットを
ATMセルに変換し、ATMセルのヘッダにはATMルータへの
転送用VPI/VCI値またはATMスイッチ内のカットスルー用
のVPI/VCI値を設定してATMセルをパケット交換機に転送
し、また前記パケットからパケットヘッダのみを取り出
しATMセル化し、このATMセルのヘッダにはフロー制御装
置への転送用VPI/VCI値を設定してこのATMセルをパケッ
ト交換機に転送する。フロー制御装置は受信したATMセ
ルから得られるフローのパケットのパケット数又はパケ
ットの到着頻度が閾値以下から閾値を越えた場合にはゲ
ートウェイ装置にATMルータへの転送用VPI/VCI値をカッ
トスルー用のVPI/VCI値に変更させ、閾値以上から閾値
以下になった場合には前記とは逆の変更をさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパケット交換機、及
びゲートウェイ装置からなるパケット交換システムに係
り、特にATM回線でパケットを送受信し、IP(Internet P
rotocol)ルーティングプロトコルに基づきパケットを交
換するパケット交換機、及びゲートウェイ装置を有する
パケット交換システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、WWW(World Wide Web)等のアプリ
ケーションの登場により、IPをベースとしたパケット通
信のトラヒックが増大している。従来、IPパケットの交
換はIPルーティングプロトコルに基づいて作成されたル
ーティングテーブルを参照して、パケット毎に行われて
いた。この処理は主にソフトウェアで行われており、ト
ラヒックの増大に伴い、処理の高速化が要求されてい
た。そこで、ルーティングテーブルを用いたパケット毎
の処理とATMスイッチでのATMセル毎の処理を組み合わせ
たパケット交換機が次ぎの文献で提案されている。(P.
Newman他,Flow Labelled IP: A Connectionless Approa
ch ATM, Proc. IEEE Infocom, March 1996)。
【0003】提案されているパケット交換機では、ATM
スイッチの一つの入出力回線にIPコントローラと呼ばれ
るパケット処理装置を接続する。ATMセルに分割されたI
Pパケットが到着すると、しばらくの間はATMスイッチを
経由してIPコントローラに送られ、IPコントローラにお
いてATMセルからIPパケットに復元され、従来と同様
に、IPコントローラは復元されたパケット毎にルーティ
ングテーブルを参照してパケットの宛先を決定し、再び
IPパケットをATMセルに分割し、このATMセルをATMスイ
ッチを経由して宛先行きの出力回線に送出する。しか
し、特定の条件(例えば、同一のヘッダ部分を持つIPパ
ケットが予め定められた個数到着すること)が成立した
場合、IPコントローラは入出力回線において、それまで
他のIPパケットと同一のVC(Virtual Channel)に多重さ
れて送られていた該IPパケットに専用のVC(Virtual Cha
nnel)を割当て、ATMスイッチの入力インタフェースに、
該IPパケットの入力回線におけるVPI(Virtual Path Ide
ntifier)とVCI(Virtual Channel Identifier)と出力回
線番号、および出力回線におけるVPI(Virtual Path Ide
ntifier)、VCI(Virtual Channel Identifier)を通知す
る。その後、前記入力インタフェースに到着したIPパケ
ットでヘッダの一部が上記通知の行われたIPパケットと
同一のパケット(以下、このようなパケットの集合をフ
ローと呼ぶ)はIPコントローラを経由せず、ATMセルの
まま、ATMスイッチで交換され、宛先の出力回線に送ら
れる(以下、本動作をカットスルーと呼ぶ)。これによ
り、パケット毎にルーティングテーブルを検索しての交
換処理が不要になり、ATMスイッチを用いた高速のパケ
ット交換が実現される。
【0004】しかしながら、上記従来のパケット交換処
理は、フロー制御機能(カットスルーの確立処理機
能)、及びルーティング制御機能をIPコントローラが実
行し、カットスルーの解放処理、及びパケットのメディ
ア変換機能(フレームとATMセルの変換処理機能)をゲ
ートウェイ装置が実行するパケット交換方式を採用して
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のパケット交換機
では、カットスルーを開始する際には、パケット交換機
がフローに対して専用のVCを割り当てた後に、ゲートウ
ェイ装置にVCを通知してフローを専用のVCに乗せて転送
するように変更し、以後はハードウェア制御によりパケ
ット交換処理を行うが、カットスルーを解除する際に
は、一度カットスルーされたフローに対しては、パケッ
ト交換機側でパケットの内容を参照できないために、ゲ
ートウェイ装置がパケットのヘッダ情報を監視し、ある
一定期間パケットが到着しない等の条件を検出すること
によって、パケット交換機側にVCの割り当て解除を通知
することによってカットスルーを解除する必要があっ
た。このために、IPパケット等のコネクションレス型の
通信をコネクション型の通信形態を持つATMで行うため
には、パケットが属するフローに対して専用のVCの割り
当て、解放処理が必須となる。
【0006】従来の方式では、専用VCの割り当て処理
は、パケット交換機がマスタ、ゲートウェイ装置がスレ
ーブとなって行い、専用VCの解放処理は、ゲートウェイ
装置がマスタ、パケット交換機がスレーブとなって行う
ことになる。この結果、カットスルー用VCリソースの管
理をゲートウェイ装置とパケット交換装置の双方が行う
ことが必要となり、カットスルー用VCリソースを双方で
同期をとって更新するための通信オーバヘッドのために
パケット交換処理の遅延が大きくなり、交換処理性能が
向上しないという問題があった。このために、特に保留
時間の短いパケット転送の場合、VC交換の処理性能がボ
トルネックとなってカットスルーによる性能向上ががほ
とんど期待できない。本発明の目的は、カットスルーの
確立、及び解除に関わる処理遅延が少なく、高いパケッ
ト交換能力を有するパケット交換機、及びゲートウェイ
装置からなるパケット交換システムを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、ゲートウェイ装置とパケット交換機を接
続したパケット交換システムであり、該パケット交換機
は、複数の入出力ATM回線を収容したATMスイッチ
と、該ATMスイッチに接続されたパケット転送及びル
ーティング制御手段と、該ATMスイッチに接続された
フロー制御手段を有し、前記パケット転送及びルーティ
ング制御手段は、前記ゲートウェイ装置から前記ATM
スイッチを介して入力されたパケットに係るATMセル
をパケットに復元し、パケットの宛先をルーティングプ
ロトコルに基づき決定し、該パケットをATMセルに変
換して該ATMスイッチに出力し、前記フロー制御手段
は、前記ゲートウェイ装置から前記ATMスイッチを介
してパケットのヘッダ情報のみからなる第2のATMセ
ルを入力し、順次入力される該第2のATMセルから得
られるフローの状況に応じて、前記ゲートウェイ装置か
ら出力されるATMセルを転送する前記ATM回線を前
記パケット転送及びルーティング制御手段へのATM回
線とするか、前記ATMスイッチ内のカットスルー用の
ATM回線とするかを判断し、該判断の結果をゲートウ
ェイ装置に通知し、該判断の結果、前記ATMスイッチ
内のカットスルー用のATM回線とする場合には、前記
フローのパケットに対するATM回線指定情報を決定
し、該ATM回線指定情報を前記ゲートウェイ装置に通
知し、該ゲートウェイ装置は、該通知に基づき、前記フ
ローのパケットを変換したATMセルを、前記パケット
転送及びルーティング制御手段へのATM回線、また
は、前記ATM回線指定情報が指示するATMスイッチ
内のカットスルー用のATM回線に転送するようにして
いる。
【0008】また、前記ゲートウェイ装置は、入力され
たパケットからATMセルを作成し、また入力されたA
TMセルからパケットを復元する手段と、入力されたパ
ケット中からヘッダ情報のみを取り出して前記第2のA
TMセルに変換する手段を有し、前記パケットから作成
したATMセルをパケット交換機に転送するのに先立
ち、前記第2のATMセルをパケット交換機に転送する
ようにしている。
【0009】また、前記ゲートウェイ装置は、前記パケ
ットから作成したATMセルを前記パケット交換機のパ
ケット転送及びルーティング制御手段に転送する場合に
は、該パケット転送及びルーティング制御手段に転送す
るよう予め設定されたVPI/VCI値をATMセルヘッダに
埋込み、該ATMセルを前記パケット交換機に転送し、
前記第2のATMセルを前記パケット交換機のフロー制
御手段に転送する場合には、該フロー制御手段に転送す
るよう予め設定されたVPI/VCI値をATMセルヘッダに
埋込み、該第2のATMセルを前記パケット交換機に転
送するようにしている。
【0010】また、前記ゲートウェイ装置は、前記フロ
ーのパケットに対するATM回線指定情報を前記フロー
制御手段から通知されたときは、前記パケット転送及び
ルーティング制御手段に転送されている前記フローのパ
ケットを変換したATMセルのATMセルヘッダに、該
パケット転送及びルーティング制御手段に転送するよう
予め設定されたVPI/VCI値に替えて前記ATM回線指定
情報が指示するVPI/VCI値を埋込み、前記フローのパケ
ットを変換したATMセルを前記パケット交換機のAT
Mスイッチ内のカットスルー用のATM回線に転送する
ようにしている。
【0011】また、前記ゲートウェイ装置が、前記フロ
ーのパケットを変換したATMセルを前記パケット転送
及びルーティング制御手段へのATM回線へ転送してい
る場合に、前記フロー制御手段による、前記ゲートウェ
イ装置から出力されるATMセルを転送する前記ATM
回線を前記パケット転送及びルーティング制御手段への
ATM回線から、前記ATMスイッチ内のカットスルー
用のATM回線に変更するかの判断は、前記フローのパ
ケットのパケット数もしくはパケットの到着頻度が予め
設定した閾値を越えたか否かにより行い、閾値を越えた
場合、前記ATMスイッチ内のカットスルー用のATM
回線に変更すると判断するようにしている。
【0012】また、前記ゲートウェイ装置が、前記フロ
ーのパケットを変換したATMセルを前記ATM回線指
定情報が指示するATMスイッチ内のカットスルー用の
ATM回線に転送している場合に、前記フロー制御手段
による、前記ゲートウェイ装置から出力されるATMセ
ルを転送する前記ATM回線を前記ATMスイッチ内の
カットスルー用のATM回線から、前記パケット転送及
びルーティング制御手段へのATM回線に変更するかの
判断は、前記フローのパケットのパケット数もしくはパ
ケットの到着頻度が予め設定した閾値を下回ったか否か
により行い、閾値を下回った場合、前記パケット転送及
びルーティング制御手段へのATM回線に変更すると判
断するようにしている。
【0013】また、前記フロー制御手段は、受信した前
記第2のATMセルを該フロー制御手段において終端す
るようにしている。
【0014】また、入力されたパケット中からヘッダ情
報のみを取り出して前記第2のATMセルに変換する手
段は、パケットからパケットヘッダを切り出した後、パ
ケットヘッダから予め指定したフィールドを任意のマス
クを用いて切り出し、該フィールドを前記第2のATM
セルに変換するようにしている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の1実施例を図面を
参照して説明する。図1は本発明によるパケット交換装
置、ゲートウェイ装置からなる統合パケット交換エッジ
ノードの構成の1例を示す。100は統合パケット交換エ
ッジノード、101a,101bはゲートウェイ装置、102はパケ
ット交換機、103はATMルータであり、パケット転送及び
ルーティング制御を行う手段である。104はフロー制御
装置、105はATMスイッチを示す。図2は本発明を適用す
るネットワーク構成の1例を示す。201は、中継ネット
ワークを、201a、201b、201cは中継ネットワークを構成
する中継ATMスイッチを示す。図3はゲートウェイ装置
(101a,101b)の構成の1例を示す。301はプロセッサ、30
2はパケットバッファ、303はセルバッファ、304はIP/AT
Mヘッダ対応テーブルを示す。図4はフロー制御装置104
の構成の1例を示す。401はプロセッサ、402はセルバッ
ファ、403はIP/ATMヘッダ対応テーブルを示す。
【0016】図5はIP/ATMヘッダ対応テーブル(304,40
3)の構成の1例を示す。500はIP/ATMヘッダ対応テーブ
ルでありIPヘッダをキーとしてテーブルエントリ検索す
るのに適した構造を持つ。いずれのIP/ATM対応テーブル
も、カットスルーを行うフローを管理するフロー制御装
置が予め指示することにより初期設定する。501はIPヘ
ッダの発信IPアドレスを、502はIPヘッダの宛先IPアド
レスを、503は宛先IPアドレスをマスクするためのアド
レスマスク値を示す。本実施例では、一例として宛先IP
アドレス502とヘッダマスク値503のAND条件をとった値
をキーとしてテーブル検索を行い、カットスルー時にゲ
ートウェイ装置がATMセル化されたパケットのATMセルヘ
ッダに付与すべきVPI/VCI値を決定する。504はIPフロー
をカットスルーする場合にゲートウェイ装置がATMセル
ヘッダに付けるVPI値を、505は同様にゲートウェイ装置
がATMセルヘッダに付けるVCI値を示す。506は、ゲート
ウェイ装置が出力したパケットの総数を、507は過去の
単位時間内にゲートウェイ装置が出力したパケットの総
数を示す。
【0017】以下、図6を用いて統合パケット交換エッ
ジノード内のパケット交換処理の1例を説明する。ゲー
トウェイ装置101aはパケットを受信するとパケットバッ
ファ302にパケットデータを書き込む。プロセッサ301
は、図5に於いてIP/ATMヘッダ対応テーブルの構成例で
説明した通り、たとえばIPヘッダ内の宛先IPアドレスと
ヘッダマスク値のAND値をキーにしてIP/ATMヘッダ対応
テーブル304を検索し、ヒットするエントリが存在する
場合には、IPパケット(例えば、1500バイト)をセル
(例えば、48バイト)に分割し、分割したセルをセルバ
ッファ303に書き込む際に、ヒットしたエントリがある
場合には、そのエントリのVPI/VCI値を埋め込んだATMセ
ルヘッダ(例えば、5バイト)を分割した各セルに付し
て、ATMセル(例えば、53バイト)としてセルバッファ3
03に書き込む。ヒットするエントリが存在しない場合に
は、パケットデータをセルに分割し、分割したセルをセ
ルバッファ303に書き込む際に、ATMルータ103にATMルー
ティング転送されるように予め設定されたデフォルトVP
I/VCI値を埋め込んだATMセルヘッダを分割した各セルに
付して、ATMセルとしてセルバッファ303に書き込む。
【0018】また、プロセッサ301による上記テーブル
検索処理と並行して、パケットバッファに書き込まれた
IPパケットの中のIPヘッダ(例えば、20バイト)を切り
出し、ATMセル化して、セルバッファに書き込む。この
とき、切り出したIPヘッダから予め指定したフィールド
を任意のマスクを用いて切り出し、このフィールドをAT
Mセル化するようにしてもよい。この場合、ATMセルヘッ
ダに書き込むVPI/VCI値はフロー制御装置104にATMルー
ティング転送されるようにIPヘッダ転送専用のVPI/VCI
値を有するように設定する。このIPパケットの中のIPヘ
ッダを切り出し、ATMセル化して、セルバッファに書き
込む処理はプロセッサによるソフトウェア処理としても
よいが、プロセッサにとっては余分な処理となり、プロ
セッサの負担が大きくなるので、本実施例では、この処
理を(図示はしないが)ハードウェア制御により行う。
ゲートウェイ装置で行う上記のIPヘッダの切り出し、及
びセルバッファへ書き込みは、かなりの処理ステップ数
が見込まれるプロセッサによる上記IP/ATMヘッダ対応テ
ーブル検索処理と並行して、ハードウェア制御により行
うため、IPパケットをATMセルにして出力するメインの
処理への影響は少なく、ゲートウェイ装置に対する大き
な負荷にはならない。この結果、後述するフロー制御装
置がいち早くヘッダ情報を受信することでフローの認識
を実際のパケット受信より早い時期に行うことができ、
フロー認識に関わる遅延を低減できるという利点があ
る。
【0019】セルバッファに書き込まれたデータはハー
ドウェア制御によりATM転送路601上に多重化され転送さ
れる。デフォルトVPI/VCI値をATMセルヘッダとして有す
るパケットデータはATMスイッチ105内部のVPI/VCIヘッ
ダ変換テーブルによってATM転送路602にATMルーティン
グ転送される。ATMルータ103は入力されたATMセルをフ
レームに組立てた後、IPヘッダからフォワーディング先
を決定した後、次段のATMルータに向かうATM転送路604
上にATMセル分割してATMルーティング転送する。カット
スルーVPI/VCI値をATMセルヘッダとして有するIPパケッ
トデータはATMスイッチ102内部のVPI/VCIヘッダ変換テ
ーブルによってATMスイッチ内のカットスルー用のATM転
送路605にATMルーティング転送される。ヘッダ転送専用
のVPI/VCI値を有するヘッダデータはATMスイッチ102内
部のVPI/VCIヘッダ変換テーブルによってフロー制御装
置104に向かうATM転送路603にATMルーティング転送され
る。
【0020】フロー制御装置104は入力されたATMセルの
データ部に含まれるIPヘッダをセルバッファ402に格納
する。セルバッファに入力されたIPヘッダは上記IPパケ
ットデータの場合と異なり、次段の装置にATMルーティ
ング転送されずにセルバッファに於いて終端される。プ
ロセッサ401はセルバッファからIPヘッダを読み出し
て、図5に於いてIP/ATMヘッダ対応テーブルの構成例で
説明した通り、たとえばIPヘッダ内の宛先IPアドレスと
ヘッダマスク値のAND値をキーにして IP/ATMヘッダ対応
テーブル402を検索する。該当するエントリが存在する
場合には、到着パケット数1エントリ606の値を1だけ増
加させる。そうでない場合にはテーブルエントリの更新
は行わない。到着パケット数2エントリ507は到着パケ
ット数1エントリの単位時間あたりの増分をハードウェ
ア制御により計算して書き込む。
【0021】以上の操作を行うことによりフロー制御装
置の管理者が予め設定しておいたIP/ATMヘッダ対応テー
ブルを、到着したIPヘッダから計算される値をキーにし
て探索した結果、到着パケット数が予め設定しておいた
閾値を越えた場合、もしくは単位時間あたりに到着する
パケット数が予め設定しておいた閾値を越えた場合に、
ゲートウェイ装置へ探索したエントリ内のカットスルー
専用VPI/VCI値を通知することにより該当するフローに
属するパケットのATM化セルヘッダにカットスルー専用V
PI/VCI値を付与することが可能になる。逆にフロー制御
装置の管理者が予め設定しておいたIP/ATMヘッダ対応テ
ーブルを到着したIPヘッダから計算される値をキーにし
て探索した結果、単位時間あたりに到着するパケット数
が予め設定しておいた閾値を下回った場合に、ゲートウ
ェイ装置に対してカットスルー専用VPI/VCI値を解除す
るように通知することによりカットスルーされていたフ
ローに属するパケットのATM化セルヘッダのVPI/VCI値を
カットスルー専用VPI/VCI値からデフォルトVPI/VCI値へ
付け替えさせることが可能になる。このようにIPヘッダ
が常にフロー制御装置に入力されるので、フローに対し
てカットスルーを確立、あるいは解除するかどうかの判
断をフロー制御装置単独で行うことができる。
【0022】フロー制御装置がすべてのパケットデータ
をセルバッファに格納した後、フレームに組み立ててIP
ヘッダを切り出す従来の方式と比較すると、本実施例の
方式では大容量のセルバッファ、及びフレーム組立用の
パケットバッファを持たなくても良いのでハードウェア
の規模を押さえることができること、ゲートウェイ装置
側で既にIPヘッダが切り出されているのでフロー制御装
置側のプロセッサがIPヘッダを切り出すための処理が不
要となる等の利点がある。また、従来はATMルータとフ
ロー制御機能を同一装置内で実現していたために固定的
なパケット交換システムしか構築できなかったが、本実
施例に基ずく方式ではATMルータとフロー制御装置を機
能的にも物理的にも分離することができるので、既存の
各種ATMルータ、ATMスイッチ等の基本ネットワーク装置
を用途に応じて組み合わせてシステムを構築すること
で、多種多様なパケット交換性能を持つ、コストパフォ
ーマンス的にも優れた柔軟なパケット交換システムを構
築できる利点もある。以上述べたように、IPヘッダの切
り出し、ATMセル化処理を前段のゲートウェイ装置側
で、IP/ATMヘッダ対応テーブルをゲートウェイ装置とフ
ロー制御装置双方に持たせることにより高速フロー認識
を実現することで、従来の方式より、性能的にも拡張性
にも優れたパケット交換システムを実現することができ
る。
【0023】
【発明の効果】パケット交換機内のフロー制御装置のみ
でカットスルーの確立、及び解放を実現すること、多数
のパケットが集中する中継パケット交換機で多数のフロ
ーをATMで交換することが可能になる。また、多様か
つ、柔軟な判定基準が要求されるカットスルーの確立、
及び解放処理をATMスイッチ、ATMルータとは別の専用プ
ロセッサで実行することで、フローベースのパケット交
換処理に必要とされる機能(ルータ機能、フロー制御機
能、ATM交換機能)をパケット交換機(ATMルータ、フロ
ー制御装置、ATMスイッチ)、及びゲート制御装置に分
散配置して実装することにより、従来のフローベースで
ないパケット交換システムからのアップグレードが容易
になり、性能的にもボトルネックの少ないバランスの良
いシステムを構築することができる。また、ゲートウェ
イ装置は多様かつ、柔軟な判定基準が要求されハードウ
ェア化が困難なカットスルーの解放処理を行う必要がな
く、ATMルータもまた多様かつ、柔軟な判定基準が要求
されハードウェア化が困難なフロー制御を実装する必要
がないので、ゲートウェイ装置のハードウェア化が容易
となる。また、ATMルータもまた多様かつ、柔軟な判定
基準が要求されハードウェア化が困難なフロー制御を実
装する必要がないので、ハードウェア化により性能向上
の顕著なATMルータをパケット転送装置としてそのまま
使用することが可能となる。また、このように従来、機
能的にゲートウェイ装置とATMルータに分散配置されて
おりハードウェア化が困難なフロー制御機能をフロー制
御装置の専用プロセッサ単独で実現することによって、
パケット交換性能が従来の、フロー制御機能付きATMル
ータ、及びカットスルーの解放処理機能付きゲートウェ
イ装置に基ずくパケット交換システムに比べて向上す
る。また、この結果、柔軟、かつコストパフォーマンス
の良いシステムを構築することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパケット交換機、ゲートウェイ装
置からなる統合パケット交換エッジノードの構成の1例
を示す図である。
【図2】本発明を適用するネットワーク構成の1例を示
す図である。
【図3】ゲートウェイ装置の構成の1例を示す図であ
る。
【図4】フロー制御装置の構成の1例を示す図である。
【図5】IP/ATMヘッダ対応テーブルのフォーマットの1
例を示す図である。
【図6】図1に示した統合パケット交換エッジノードに
よるパケット交換処理の動作の1例を説明するための図
である。
【符号の説明】
100 統合パケット交換エッジノード 101a、101b ゲートウェイ装置 102 パケット交換機 103 ATMルータ 104 フロー制御装置 105 ATMスイッチ 200 パケット交換ネットワーク 201 中継ネットワーク 201a、201b、201c ATMスイッチ 301、401 プロセッサ 302 パケットバッファ 303、402 セルバッファ 304、403 IP/ATMヘッダ対応テーブル 500 IP/ATMヘッダ対応テーブル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲートウェイ装置とパケット交換機を接
    続したパケット交換システムであって、 該パケット交換機は、複数の入出力ATM回線を収容し
    たATMスイッチと、該ATMスイッチに接続されたパ
    ケット転送及びルーティング制御手段と、該ATMスイ
    ッチに接続されたフロー制御手段を有し、 前記パケット転送及びルーティング制御手段は、前記ゲ
    ートウェイ装置から前記ATMスイッチを介して入力さ
    れたパケットに係るATMセルをパケットに復元し、パ
    ケットの宛先をルーティングプロトコルに基づき決定
    し、該パケットをATMセルに変換して該ATMスイッ
    チに出力し、 前記フロー制御手段は、前記ゲートウェイ装置から前記
    ATMスイッチを介してパケットのヘッダ情報のみから
    なる第2のATMセルを入力し、順次入力される該第2
    のATMセルから得られるフローの状況に応じて、前記
    ゲートウェイ装置から出力されるATMセルを転送する
    前記ATM回線を前記パケット転送及びルーティング制
    御手段へのATM回線とするか、前記ATMスイッチ内
    のカットスルー用のATM回線とするかを判断し、該判
    断の結果をゲートウェイ装置に通知し、該判断の結果、
    前記ATMスイッチ内のカットスルー用のATM回線と
    する場合には、前記フローのパケットに対するATM回
    線指定情報を決定し、該ATM回線指定情報を前記ゲー
    トウェイ装置に通知し、 該ゲートウェイ装置は、該通知に基づき、前記フローの
    パケットを変換したATMセルを、前記パケット転送及
    びルーティング制御手段へのATM回線、または、前記
    ATM回線指定情報が指示するATMスイッチ内のカッ
    トスルー用のATM回線に転送することを特徴とするパ
    ケット交換システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のパケット交換システムに
    おいて、 前記ゲートウェイ装置は、入力されたパケットからAT
    Mセルを作成し、また入力されたATMセルからパケッ
    トを復元する手段と、入力されたパケット中からヘッダ
    情報のみを取り出して前記第2のATMセルに変換する
    手段を有し、 前記パケットから作成したATMセルをパケット交換機
    に転送するのに先立ち、前記第2のATMセルをパケッ
    ト交換機に転送することを特徴とするパケット交換シス
    テム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のパケット交換システムに
    おいて、 前記ゲートウェイ装置は、前記パケットから作成したA
    TMセルを前記パケット交換機のパケット転送及びルー
    ティング制御手段に転送する場合には、該パケット転送
    及びルーティング制御手段に転送するよう予め設定され
    たVPI/VCI値をATMセルヘッダに埋込み、該ATMセ
    ルを前記パケット交換機に転送し、 前記第2のATMセルを前記パケット交換機のフロー制
    御手段に転送する場合には、該フロー制御手段に転送す
    るよう予め設定されたVPI/VCI値をATMセルヘッダに
    埋込み、該第2のATMセルを前記パケット交換機に転
    送することを特徴とするパケット交換システム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のパケット交換システムに
    おいて、 前記ゲートウェイ装置は、前記フローのパケットに対す
    るATM回線指定情報を前記フロー制御手段から通知さ
    れたときは、前記パケット転送及びルーティング制御手
    段に転送されている前記フローのパケットを変換したA
    TMセルのATMセルヘッダに、該パケット転送及びル
    ーティング制御手段に転送するよう予め設定されたVPI/
    VCI値に替えて前記ATM回線指定情報が指示するVPI/V
    CI値を埋込み、前記フローのパケットを変換したATM
    セルを前記パケット交換機のATMスイッチ内のカット
    スルー用のATM回線に転送することを特徴とするパケ
    ット交換システム。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のパケット交換システムに
    おいて、 前記ゲートウェイ装置が、前記フローのパケットを変換
    したATMセルを前記パケット転送及びルーティング制
    御手段へのATM回線へ転送している場合に、 前記フロー制御手段による、前記ゲートウェイ装置から
    出力されるATMセルを転送する前記ATM回線を前記
    パケット転送及びルーティング制御手段へのATM回線
    から、前記ATMスイッチ内のカットスルー用のATM
    回線に変更するかの判断は、前記フローのパケットのパ
    ケット数もしくはパケットの到着頻度が予め設定した閾
    値を越えたか否かにより行い、閾値を越えた場合、前記
    ATMスイッチ内のカットスルー用のATM回線に変更
    すると判断することを特徴とするパケット交換システ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のパケット交換システムに
    おいて、 前記ゲートウェイ装置が、前記フローのパケットを変換
    したATMセルを前記ATM回線指定情報が指示するA
    TMスイッチ内のカットスルー用のATM回線に転送し
    ている場合に、 前記フロー制御手段による、前記ゲートウェイ装置から
    出力されるATMセルを転送する前記ATM回線を前記
    ATMスイッチ内のカットスルー用のATM回線から、
    前記パケット転送及びルーティング制御手段へのATM
    回線に変更するかの判断は、前記フローのパケットのパ
    ケット数もしくはパケットの到着頻度が予め設定した閾
    値を下回ったか否かにより行い、閾値を下回った場合、
    前記パケット転送及びルーティング制御手段へのATM
    回線に変更すると判断することを特徴とするパケット交
    換システム。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至請求項3のいずれかの請求
    項記載のパケット交換システムにおいて、 前記フロー制御手段は、受信した前記第2のATMセル
    を該フロー制御手段において終端することを特徴とする
    パケット交換システム。
  8. 【請求項8】 請求項2記載のパケット交換システムに
    おいて、 入力されたパケット中からヘッダ情報のみを取り出して
    前記第2のATMセルに変換する手段は、パケットから
    パケットヘッダを切り出した後、パケットヘッダから予
    め指定したフィールドを任意のマスクを用いて切り出
    し、該フィールドを前記第2のATMセルに変換するこ
    とを特徴とするパケット交換システム。
JP10244397A 1998-08-14 1998-08-14 パケット交換システム Pending JP2000059397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244397A JP2000059397A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 パケット交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244397A JP2000059397A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 パケット交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000059397A true JP2000059397A (ja) 2000-02-25

Family

ID=17118072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10244397A Pending JP2000059397A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 パケット交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000059397A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020025427A (ko) * 2000-09-29 2002-04-04 정덕량 아이피 패킷 포워딩 장치 및 그 방법
US6879820B2 (en) 2000-07-12 2005-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Charging in communication networks having split control planes and user planes
US6973054B2 (en) 2001-01-05 2005-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in mobile networks having split control planes and user planes
US7103002B2 (en) 2000-07-12 2006-09-05 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in networks having split control planes and user planes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879820B2 (en) 2000-07-12 2005-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Charging in communication networks having split control planes and user planes
US7103002B2 (en) 2000-07-12 2006-09-05 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in networks having split control planes and user planes
KR20020025427A (ko) * 2000-09-29 2002-04-04 정덕량 아이피 패킷 포워딩 장치 및 그 방법
US6973054B2 (en) 2001-01-05 2005-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in mobile networks having split control planes and user planes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275494B1 (en) Packet switching system, packet switching network and packet switching method
JP3732989B2 (ja) パケットスイッチ装置及びスケジューリング制御方法
US6873796B1 (en) Node device and optical path setting method
CA2231758C (en) Improved system for routing packet switched traffic
US6826196B1 (en) Method and apparatus to allow connection establishment over diverse link types
JP3227341B2 (ja) パケット交換ネットワーク内での背圧トラフィックを調整する方法
EP1170975B1 (en) Method of operating a packet reassembly buffer and network router
US20040015590A1 (en) Network interconnection apparatus, network node apparatus, and packet transfer method for high speed, large capacity inter-network communication
JPH09205441A (ja) パケット交換機およびセル転送制御方法
JP2000032003A (ja) 品質保証ノード装置
EP1992126B1 (en) Aggregation of vci routing tables
US20010028648A1 (en) Label request packet transmission method, packet transfer network and method thereof, and packet transfer device
EP0836352B1 (en) Node apparatus and method of using a virtual connection to transmit a packet
JP2000059397A (ja) パケット交換システム
US6515998B1 (en) Table data retrieving apparatus retrieving table in which reference data is stored by using retrieval key
JP2000083062A (ja) パケット転送方法およびパケット処理装置
JP3805880B2 (ja) Atm中継装置
JP2000349770A (ja) Atmにおけるipパケットルーティングプロセッサの分散処理方法及びその装置
US7006515B1 (en) Isochronous queue and buffer management
JP3051947B2 (ja) グループアドレス処理方式
JP3670157B2 (ja) Ipパケット転送システム
JP3810914B2 (ja) Atm中継装置
JPH11191778A (ja) 中継装置
Harle Connectionless service support in ATM
Jain et al. Performance Analysis & QoS Guarantee in ATM Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040712

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350