JP2000045035A - 加工硬化特性に優れた高強度鋼板 - Google Patents

加工硬化特性に優れた高強度鋼板

Info

Publication number
JP2000045035A
JP2000045035A JP21302998A JP21302998A JP2000045035A JP 2000045035 A JP2000045035 A JP 2000045035A JP 21302998 A JP21302998 A JP 21302998A JP 21302998 A JP21302998 A JP 21302998A JP 2000045035 A JP2000045035 A JP 2000045035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
steel
strength
work hardening
work hardenability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21302998A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Hiwatari
俊二 樋渡
Koji Sakuma
康治 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21302998A priority Critical patent/JP2000045035A/ja
Publication of JP2000045035A publication Critical patent/JP2000045035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高ひずみ域での加工硬化特性を向上させるこ
とにより、成形限界を高めたプレス加工性の良好な高強
度複合組織鋼板を提供する。 【解決手段】 フェライトを主相とし、マルテンサイト
を含む複合組織鋼板で、{Mn}で表される鋼中Mnの
質量%が1.0〜2.8%であり、板厚方向にMn含有
量が異なる複数の層が重なっており、各層の局所的Mn
質量%を〔Mn〕としたとき、〔Mn〕≧1.1×{M
n}となる層の厚みの合計Aと〔Mn〕≦{Mn}とな
る層の厚みの合計Bが4<B/A≦90の関係を満足す
る。これにより、結晶粒界のスケールより大きなスケー
ルの強度不均一性を実現でき、その結果、高ひずみ域ま
で高い加工硬化が持続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工硬化特性に優
れた高強度鋼板に関わるものである。本発明の高強度鋼
板とは自動車、家庭電気製品、産業機器、建築などの用
途にプレス加工をして使用されるものであり、熱間圧延
または冷間圧延により製造される鋼板で、プレス加工性
や耐食性の一層の改善のためにめっきや皮膜などの表面
処理を施した鋼板を含む。
【0002】
【従来の技術】加工硬化特性とはひずみを付与すること
により塑性変形応力が上昇する性質であり、この性質は
プレス成形においてひずみ分布を拡散させ成形限界を高
める作用がある。また、引張り強さが同じ場合、加工硬
化特性が優れる鋼はより低い降伏点を実現できるため、
プレス成形において弾性回復による形状不良を低減でき
る。
【0003】一方、プレス成形品の軽量化や衝突強度向
上のために高強度鋼板が注目されている。しかし、一般
に、高強度化とともに加工硬化能が低下するため、高強
度鋼板では成形限界や降伏比の劣化は避けられない。そ
こで、例えば特公昭56−11741号公報にあるよう
に低い降伏比と高い成形限界を併せ持つ高強度鋼板とし
て、フェライト中に硬質のマルテンサイトを分散させた
複合組織鋼板、いわゆるDual−Phase鋼が開発
された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、軽量化と耐衝撃
性に対する要求が一層高まり、このような高強度鋼板を
より成形難度の高い部品に適用する必要が生じている。
このような部品の成形においては従来の複合組織鋼板を
用いても破断が生じる。これは、複合組織鋼板の加工硬
化特性が比較的低ひずみ域に限られるためであり、破断
が発生するようなより高いひずみ域でも加工硬化特性を
有する鋼板の開発が課題であった。最近では特許第20
17320号公報や特許第2545316号公報にある
ように残留オーステナイトの変態誘起塑性を利用し、高
ひずみ域での加工硬化特性を改善した鋼板が開発されて
いるが、これはDual−Phase鋼よりも降伏比が
高く、低ひずみ域での加工硬化特性は劣っていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】従来の複合組織鋼は比較
的軟質なフェライト中に硬質のマルテンサイトが分散さ
れている複合材料であった。そのマルテンサイトの結晶
粒の大きさは一般にフェライトの結晶粒より小さく微視
的不均一は結晶粒サイズのスケールで特徴づけられる。
本発明者らが上記の課題を解決すべく検討を行った結
果、より大きい不均一性のスケールが高ひずみ域での加
工硬化特性を向上し得ること、そのような不均一性とし
て層が鋼板の板厚方向に積み重なる金属組織が加工硬化
特性の飛躍的向上に有効であること、さらにはこのよう
な特徴がMnを層状の分布させることで達成できること
を見出した。本発明はこの新知見に基づいて構成された
新しい鋼板であり、その要旨は以下の通りである。
【0006】フェライトを主相とし、マルテンサイトを
含む複合組織鋼板で、{Mn}で表される鋼中Mnの質
量%が1.0〜2.8%であり、板厚方向にMn含有量
が異なる複数の層が重なっており、各層の局所的Mn質
量%を〔Mn〕としたとき、〔Mn〕≧1.1×{M
n}となる層の厚みの合計Aと〔Mn〕≦{Mn}とな
る層の厚みの合計Bが4<B/A≦90の関係を満足す
ることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の構成を詳細に説明
する。本発明はフェライトを主相とし、マルテンサイト
を含む複合組織を呈する点では、従来の複合組織鋼板の
特徴である低降伏比と比較的低ひずみ域での高加工硬化
を有する。さらに鋼中Mnの濃度分布で特徴付けられる
不均一性が以下のように高ひずみ域での加工硬化を高め
る。なお、フェライトとマルテンサイトの他に、ベイナ
イトやオーステナイトが含まれていてもよい。Mnは鋼
の焼入れ性を高める元素であり、マルテンサイトを含む
複合組織を得るのに有効な元素である。また、これが低
すぎると後で述べる層状構造の効果が小さいため、1.
0%以上添加する。しかし、添加量が課題になるとスラ
ブに割れが生じやすく、またスポット溶接性も低下する
ため、2.8%を上限とする。
【0008】板厚方向にMn含有量が異なる複数の層が
重なった構造は、結晶粒のスケールよりも大きなスケー
ルでの不均一を与える。これにより比較的大きなひずみ
域で高い加工硬化特性が得られる。その理由は必ずしも
明白でないが、各相の機械的性質が異なる不均一材料で
は異相間の力のつりあいと変位の適合条件を満足するた
めに内部応力が発生し、この内部応力の変化率は不均一
のスケールに逆比例するためと推測される。最終的に観
測される応力は内部応力を成分として含んでおり、この
内部応力の加工硬化が大きいものほど、応力の加工硬化
も大きくなる。
【0009】結晶粒スケールより大きいスケールでの不
均一は一般に極限変形能を劣化させるが、ここでは板厚
方向に積層させることでその短所を最小にした。すなわ
ち、板成形は一般に板面法線方向の応力が小さい平面応
力に近い状態での加工であるため、板厚方向の不均一は
そのスケールが比較的大きくても極限変形能を阻害しに
くい。
【0010】不均一性として重要なのはそのスケールや
空間的な配置だけでなく、強度(硬さ)の分布でもあ
る。本発明では強度の層状分布はMnの層状不均一分布
として与えられる。Mnの局所的な質量%を〔Mn〕と
したとき、〔Mn〕≧1.1×{Mn}となる層の厚み
の合計Aと〔Mn〕≦{Mn}となる層の厚みの合計B
が4<B/A≦90の関係を満足する場合に、強度が十
分に異なる相が適量存在する。当然、〔Mn〕が高い相
は強度が高い。異相間の強度差が不足すると十分な大き
さの内部応力が発生しないため、1.1×{Mn}以上
の〔Mn〕を含む層を硬質な層と定義した。
【0011】また、比較的軟質な層の体積率に対する硬
質な層の存在比率も内部応力発生に重要である。B/A
はそれを特徴づける指標で、B/Aが90を超えると十
分な内部応力が生じないためこれを上限とした。一方、
B/Aが4以下であると硬質層の延性不足を負担する軟
質層の量が不十分で加工性が劣化するため、これを下限
とした。なお、このようなMnの層状分布は、例えば、
前述のMn量を含有する鋳片を十分に加熱することな
く、Mnの不均一分布が残ったまま、熱間圧延すれば比
較的容易に得られる。しかし、これは例示であって、こ
れにより本発明が不当に制約されるものではない。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を実施例によって具体的に説
明する。表1に示すC,Si,Mn含有量の鋳片を同じ
く表1に示す温度に加熱し、仕上温度900℃で板厚
2.0mmの熱間圧延鋼帯とし、650℃で巻き取っ
た。酸洗後、790℃の2相域温度に加熱し、10℃/
sの冷却速度で室温まで冷却して複合組織を得た。金属
組織は、一部にオーステナイトを含むこともあるが、い
ずれもフェライトを主相としマルテンサイトを含む複合
組織である。いずれの鋼も降伏比が70%に満たない小
さい値であり、複合組織鋼の特徴を備えている。
【0013】高ひずみ域での加工硬化特性は塑性力学の
拡散くびれの発生理論を用いて一様伸びで評価した。M
n含有量とA/Bが本発明に含まれないa鋼は強度の割
に一様伸びが低く、高ひずみ域での加工硬化特性が小さ
いことがわかる。また、e鋼は加熱温度が高いためMn
の不均一分布が小さくA/Bが本発明を満たしていない
が、低温加熱によりMn不均一の大きいd鋼に比べて一
様伸びが小さい。一方、本発明鋼b,c,dは強度の割
に一様伸びが高く、高ひずみ域でも優れた加工硬化特性
を有していることがわかる。その結果、破断伸びも高い
値を示している。なお、参考までに本発明鋼cの板厚方
向のMn濃度分布例を図1に示す。このようにMn含有
量の高い部分が層状に板厚方向に重なっているのが本発
明鋼の特徴である。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明にかかる高強度鋼
板は加工硬化特性に優れるため、プレス加工を経て使用
される家電製品、自動車などの分野で有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に示した鋼cの板厚方向のMn
濃度分布を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェライトを主相とし、マルテンサイト
    を含む複合組織鋼板で、{Mn}で表される鋼中Mnの
    質量%が1.0〜2.8%であり、板厚方向にMn含有
    量が異なる複数の層が重なっており、角層の局所的Mn
    質量%を〔Mn〕としたとき、〔Mn〕≧1.1×{M
    n}となる層の厚みの合計Aと〔Mn〕≦{Mn}とな
    る層の厚みの合計Bが4<B/A≦90の関係を満足す
    ることを特徴とする加工硬化特性に優れた高強度鋼板。
JP21302998A 1998-07-28 1998-07-28 加工硬化特性に優れた高強度鋼板 Pending JP2000045035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302998A JP2000045035A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 加工硬化特性に優れた高強度鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21302998A JP2000045035A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 加工硬化特性に優れた高強度鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000045035A true JP2000045035A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16632338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21302998A Pending JP2000045035A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 加工硬化特性に優れた高強度鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000045035A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104726762A (zh) * 2015-02-16 2015-06-24 大连理工大学 一种无硼中锰钢温热成形方法
CN115522131A (zh) * 2022-10-13 2022-12-27 武汉科技大学 一种1000MPa级热轧双相钢及其制备方法和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104726762A (zh) * 2015-02-16 2015-06-24 大连理工大学 一种无硼中锰钢温热成形方法
CN115522131A (zh) * 2022-10-13 2022-12-27 武汉科技大学 一种1000MPa级热轧双相钢及其制备方法和应用
CN115522131B (zh) * 2022-10-13 2023-12-05 武汉科技大学 一种1000MPa级热轧双相钢及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2233597B1 (en) High-strength hot-dip-galvanized steel sheet having excellent moldability, and method for production thereof
KR101380069B1 (ko) 성형성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
US10422015B2 (en) High-strength galvanized steel sheet excellent in stretch-flange formability, in-plane stability of stretch-flange formability, and bendability and method for manufacturing the same
CA2691730C (en) High strength hot rolled thick steel sheet excellent in strength and toughness after heat treatment and method for manufacturing the same
JP4165272B2 (ja) 疲労特性および穴拡げ性に優れる高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
TWI251027B (en) Hot rolled steel sheet and method of producing the same
US20120279617A1 (en) High strength galvanized steel sheet having excellent fatigue resistance and stretch flangeability and method for manufacturing the same
JP5391997B2 (ja) 張り剛性に優れた複合パネル
JP4283757B2 (ja) 厚鋼板およびその製造方法
JP2002322540A5 (ja)
EP2752500A1 (en) Hot-rolled steel sheet for cold-rolled steel sheet, hot-rolled steel sheet for hot-dipped galvanized steel sheet, method for producing hot-rolled steel sheet for cold-rolled steel sheet, and method for producing hot-rolled steel sheet for hot-dipped galvanized steel sheet
JP2001003150A (ja) 延性に優れる高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP6702357B2 (ja) 低降伏比型高強度鋼板およびその製造方法
JP2010280127A (ja) 張り剛性に優れた複合パネル
JP2003213370A (ja) 形状凍結性と耐衝突特性に優れた高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP2004256836A (ja) 強度−伸びバランスおよび疲労特性に優れる高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR101747584B1 (ko) 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
JP2011214072A (ja) 冷延鋼板およびその製造方法
JP2000045035A (ja) 加工硬化特性に優れた高強度鋼板
JP2005206917A (ja) 材質安定性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき原板用熱延鋼帯,溶融亜鉛めっき鋼帯および製造法
WO2008123336A1 (ja) 建材用極薄冷延鋼板およびその製造方法
JP2002155339A (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼
JP2000054061A (ja) 低降伏比型耐火用鋼材及び鋼管並びにそれらの製造方法
JP4506005B2 (ja) 温間成形用高張力鋼板およびその成形法
JP2002129286A (ja) バーリング加工性に優れる加工誘起変態型複合組織鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711