JP2000040915A - 平面アンテナ - Google Patents

平面アンテナ

Info

Publication number
JP2000040915A
JP2000040915A JP10207589A JP20758998A JP2000040915A JP 2000040915 A JP2000040915 A JP 2000040915A JP 10207589 A JP10207589 A JP 10207589A JP 20758998 A JP20758998 A JP 20758998A JP 2000040915 A JP2000040915 A JP 2000040915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
antenna element
antenna
length
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10207589A
Other languages
English (en)
Inventor
Genshu To
元珠 竇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10207589A priority Critical patent/JP2000040915A/ja
Priority to TW088110909A priority patent/TW428345B/zh
Priority to EP99305088A priority patent/EP0975047A3/en
Priority to US09/354,255 priority patent/US6124830A/en
Priority to KR1019990029682A priority patent/KR100325594B1/ko
Publication of JP2000040915A publication Critical patent/JP2000040915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0428Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave
    • H01Q9/0435Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave using two feed points
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/08Radiating ends of two-conductor microwave transmission lines, e.g. of coaxial lines, of microstrip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction

Abstract

(57)【要約】 【課題】 垂直電圧と水平電圧との分離、および垂直電
圧と水平電圧のそれぞれの合成を、損失が少なくて、し
かも、低価格で実現する。 【解決手段】 第一の伝送線路6と第二の伝送線路7と
における一つのアンテナ素子2、4の一辺2a、4aま
での長さと他の一つのアンテナ素子3、5の一辺3a、
5aまでの長さとの差が波長の1/2となる各一点6
a、7a間に第五の伝送線路8を接続し、第三の伝送線
路9と第四の伝送線路10とにおける一つのアンテナ素
子2、3の一辺2b、3bまでの長さと他の一つのアン
テナ素子4、5の一辺4b、5bまでの長さとの差が波
長の1/2となる各一点9a10a間に第六の伝送線路
11を接続し、第五の伝送線路8の中間の位置8aから
垂直偏波された電波に基づく電圧を出力し、第六の伝送
線路11の中間の位置11aから水平偏波された電波に
基づく電圧を出力するようにした

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送用衛星あるい
は通信用衛星からの電波を受信する平面アンテナに関
し、特に、垂直偏波および水平偏波を含む直線偏波を受
信するのに好適な平面アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の平面アンテナの上面図であ
り、四層の導体層と三層の絶縁層とからなる多層基板3
1の上面に四個の受信用アンテナ素子32、33、3
4、35が配設されている。各受信用アンテナ素子3
2、33、34、35は、例えば、絶縁基板31上の表
層の導体層によって正方形に形成され、一辺の長さは、
受信する電波の約半波長に等しくなるように設定され、
この長さで各アンテナ素子32、33、34、35の共
振周波数が受信電波の中心周波数に一致するようにして
いる。そして、各受信用アンテナ素子32、33、3
4、35は、互いの一辺同士が平行に対向した状態で絶
縁基板31上の縦方向と横方向に配列される。これらの
各受信用アンテナ素子32、33、34、35の相対向
した二辺間には、図4に示すように、垂直偏波された電
波に基づいた縦方向の電圧Ev(以下、垂直電圧とい
う)および水平偏波された電波に基づいた横方向の電圧
Eh(以下、水平電圧という)が誘起する。
【0003】そして、各受信用アンテナ素子32、3
3、34、35に誘起した垂直電圧Evと水平電圧Eh
とを分離して取り出すために、受信用アンテナ素子3
2、33、34、35のほぼ中間に位置して、第二層の
導体層によって結合用のアンテナ素子36が形成されて
いる。結合用のアンテナ素子36と各受信用アンテナ素
子32、33、34、35とは、一部分が重なるように
なっており、各重なり部分37、38、39、40で、
多層基板1の第一層の絶縁層31aを介して結合用のア
ンテナ素子36と各受信用アンテナ素子32、33、3
4、35とが結合するようになっている。この結果、各
受信用アンテナ素子32、33、34、35に誘起した
垂直電圧Evと水平電圧Ehとが結合用のアンテナ素子
36に誘起して合成される。
【0004】また、結合用のアンテナ素子に結合して、
結合用のアンテナ素子36に誘起した垂直電圧Evと水
平電圧Ehとを分離して取り出すための伝送線路41、
42が、互いに90度の角度をなして第三層の導体層に
よって形成されている。これらの伝送線路41、42
は、第三層の絶縁層31bを介して結合用のアンテナ素
子36に結合する。また、伝送線路41は水平電圧Eh
の誘起する方向と平行に、伝送線路42は垂直電圧Ev
が誘起する方向と平方に設けられる。そして、伝送線路
41からは水平電圧Ehが取り出され、伝送線路42か
らは垂直電圧Evが取り出される。また、伝送線路4
1、42の下方には、第三層の絶縁層31cを介して最
下層の接地導体層31dが設けられている。
【0005】なお、伝送線路41、42は、それぞれ多
層基板31の周縁部まで延在して設けられているので、
これらの伝送線路41、42に接続された端子(図示せ
ず)を多層基板31の端部に適宜の手段で設ければ、水
平電圧Ehと垂直電圧Evとを取り出しやすくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の平面ア
ンテナでは、各アンテナ素子32、33、34、35に
誘起した垂直電圧と水平電圧とを、絶縁層31aを介し
て結合用のアンテナ素子36に誘起させ、さらに、結合
用のアンテナ素子36から絶縁層31bを介して伝送線
路41、42に結合させるようにしているので、絶縁層
31a、31bによる誘電体損によって結合損失が大き
くなるという問題がある。
【0007】さらに、従来の平面アンテナでは、多層基
板31を使用して構成しているため、構造的に複雑で、
且つ、その製造方法も複雑になって価格を低減すること
ができなかった。そこで、本発明の平面アンテナは、垂
直電圧と水平電圧との分離、および垂直電圧と水平電圧
のそれぞれの合成を、損失が少なくて、しかも、低価格
で実現することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の平面アンテナは、絶縁基板と、受信する電
波の波長の1/2の長さを一辺とする正方形の導体層で
形成され、前記絶縁基板の上面に配設された第一、第
二、第三及び第四のアンテナ素子と、前記波長の1/2
以上の長さを有し、前記第一乃至第四のアンテナ素子を
リング状に接続する第一、第二、第三および第四の伝送
線路と、第五の伝送線路と、第六の伝送線路とを有し、
前記第一乃至第四のアンテナ素子は、隣接する一つのア
ンテナ素子と他の一つのアンテナ素子との一辺同士が対
向した状態で二行二列に配列され、対向した前記一辺同
士が前記第一乃至第四の伝送線路で接続されて前記第一
の伝送線路と前記第二の伝送線路とが対向するととも
に、前記第三の伝送線路と前記第四の伝送線路とが対向
し、前記第一の伝送線路と前記第二の伝送線路とにおけ
る前記一つのアンテナ素子の一辺までの長さと前記他の
一つのアンテナ素子の一辺までの長さとの差が前記波長
の1/2となる各一点間に前記第五の伝送線路を接続
し、前記第三の伝送線路と前記第四の伝送線路とにおけ
る前記一つのアンテナ素子の一辺までの長さと前記他の
一つのアンテナ素子の一辺までの長さとの差が前記波長
の1/2となる各一点間に前記第六の伝送線路を接続
し、前記第五の伝送線路の中間の位置から垂直偏波され
た電波に基づく電圧を出力し、前記第六の伝送線路の中
間の位置から水平偏波された電波に基づく電圧を出力す
るようにした。
【0009】また、本発明の平面アンテナは、前記第一
乃至第四の伝送線路における前記各一点と前記一つのア
ンテナ素子の一辺との間の長さまたは前記各一点と前記
他の一つのアンテナ素子の一辺との間の長さを、前記絶
縁基板の板厚の3倍以上とした。
【0010】また、本発明の平面アンテナは、前記一つ
のアンテナ素子の一辺の中心位置と前記他の一つのアン
テナ素子の一辺の中心位置とに前記第一乃至第四の伝送
線路を接続した。
【0011】また、本発明の平面アンテナは、前記第五
の伝送線路または前記第六の伝送線路の何れか一方の一
部の線路または全部の線路を前記絶縁基板の下面に設け
た。
【0012】また、本発明の平面アンテナは、少なくと
も前記第一乃至第四のアンテナ素子が配設された領域に
対応して前記絶縁基板の下面に接地導体を設けた。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の平面アンテナを図1乃至
図3に従って説明する。ここで、図1は上面図、図2は
図1の要部断面図、図3は下面図である。先ず、絶縁基
板1上には、四個のアンテナ素子、即ち、第一のアンテ
ナ素子2、第二のアンテナ素子3、第三のアンテナ素子
4および第四のアンテナ素子5が、二行二列となって、
互いの一辺同士が平行に対向した状態で縦方向と横方向
との90度異なる方向に配列されている。各アンテナ素
子2、3、4、5は導体層で構成され、例えば、絶縁基
板1上の導体箔をエッチング加工をすることによって正
方形に形成され、一辺の長さは、受信する電波の約半波
長(λ/2)に等しくなるように設定され、この長さ
で、各アンテナ素子2、3、4、5の共振周波数が受信
電波の中心周波数に一致するようにしている。ここで、
λは受信する電波絶縁基板1内を伝送する場合の波長で
ある。なお、絶縁基板1の下面には、ほぼ全面にわたっ
て接地導体1a(図2、図3参照)が設けられている。
【0014】そして、各アンテナ素子2、3、4、5
は、互いに対向するアンテナ素子間の間隔、例えば、一
つのアンテナ素子である第一のアンテナ素子2と他の一
つのアンテナ素子である第二のアンテナ素子3との対向
する一辺(内辺という)同士2a、3aの間隔Lが、受
信する電波の半波長以上(L=λ/2+α)に設定され
る。ここで、αは、絶縁板1の板厚をtとすると、α≧
6tであることが望ましい。他の対向するアンテナ素子
間の間隔についても、同様に、Lとなるように設定され
る。
【0015】これらの各アンテナ素子2、3、4、5個
々における相対向した二辺間には、図1に示すように、
垂直偏波された電波に基づいた縦方向の電圧Ev(以
下、垂直電圧という)および水平偏波された電波に基づ
いた横方向の電圧Eh(以下、水平電圧という)が誘起
するが、垂直電圧Evと水平電圧Ehとを分離し、且
つ、垂直電圧Ev、水平電圧Eh同士をそれぞれ合成し
て取り出すために、各アンテナ素子2、3、4、5は相
互に接続される。
【0016】先ず、横方向に配列された第一行の第一の
アンテナ素子2と第二のアンテナ素子3とが第一の伝送
線路6によって相互に接続され、同様に、横方向に配列
された第二行の第三のアンテナ素子4と第四のアンテナ
素子5とが第二の伝送線路7によって相互に接続され
る。一方、縦方向に配列された第一列の第一のアンテナ
素子2と第三のアンテナ素子4とが第三の伝送線路9に
よって相互に接続され、同様に、縦方向に接続された第
二列の第二のアンテナ素子3と第四のアンテナ素子5と
が第四の伝送線路10によって相互に接続さる。従っ
て、第一の伝送線路6と第二の伝送線路7とが対向し、
第三の伝送線路9と第四の伝送線路10とが対向した状
態となる。また、第五の伝送線路8は第三の伝送線路9
および第四の伝送線路10とに平行となり、第六の伝送
線路11は第一の伝送線路6と第二の伝送線路7とに平
行となる。
【0017】そして、先ず、第一の伝送線路6と第二の
伝送線路7とが第五の伝送線路8によって接続されるこ
とによって各アンテナ素子2、3、4、5に誘起した水
平電圧Ehが合成される。そうするために、先ず、第一
のアンテナ素子2と第二のアンテナ素子3との互いに対
向する内辺2a、3aのそれぞれの中間点2a1、3a1
同士が第一の伝送線路6で接続され、同様に、第三のア
ンテナ素子4と第四のアンテナ素子5との互いに対向す
る内辺4a、5aのそれぞれの中間点4a1、5a1同士
が第二の伝送線路7で接続される。従って、第一の伝送
線路6、第二の伝送線路7の長さLは、L=λ/2+α
となる。
【0018】ここで、第一のアンテナ素子2の内辺2a
に誘起する水平電圧と第三のアンテナ素子4の内辺4a
に誘起する水平電圧とは同相の関係(以下Eh-で表
す)になり、第二のアンテナ素子3の内辺3aに誘起す
る水平電圧と第四のアンテナ素子5の内辺5aに誘起す
る水平電圧とは同相の関係(以下Eh+で表す)になる
が、水平電圧Eh-と水平電圧Eh+とは互いに逆位相の
関係になるので、同相となって合成されるように第五の
伝送線路8と第一の伝送線路6および第二の伝送線路7
との接続位置が決められる。
【0019】即ち、第二のアンテナ素子3の内辺3aか
らα/2の距離(従ってα/2≧3tとなる)だけ離れ
た第一の伝送線路6上の位置6aと、第四のアンテナ素
子5の内辺5aからα/2の距離だけ離れた第二の伝送
線路7上の位置7aとが第五の伝送線路8で接続され
る。このようにすると、先ず、第一のアンテナ素子2の
内辺2aからλ/2だけ離れた第一の伝送線路6上の位
置6bでは、内辺2aにおける水平電圧Eh−が180
度の位相回転をしてEh+となって現れ、第二のアンテ
ナ素子3の内辺3aにおける水平電圧Eh+と同じ位相
となる。
【0020】一方、同様に、第三のアンテナ素子4の内
辺4aからλ/2だけ離れた第二の伝送線路7上の位置
7bでは、内辺4aにおける水平電圧Eh−が180度
の位相回転をしてEh+となって現れ、第四のアンテナ
素子5の内辺5aにおける水平電圧Eh+と同じ位相と
なる。
【0021】従って、第一の伝送線路6上の位置6bと
第二のアンテナ素子3の内辺3aとの中間点である位置
6aと、第二の伝送線路7上の位置7bと第四のアンテ
ナ素子5の内辺5aとの中間点である位置7aとを接続
した第五の伝送線路8の中間点8aからは、各アンテナ
素子2、3、4、5に誘起した水平電圧Ehが同相で合
成されることになる。
【0022】次に、第三の伝送線路9と第四の伝送線路
10とが第六の伝送線路11によって接続されることに
よって各アンテナ素子2、3、4、5に誘起した垂直電
圧Evが合成される。そうするために、先ず、第一のア
ンテナ素子2と第三のアンテナ素子4との互いに対向す
る内辺2b、4bのそれぞれの中間点2b1、4b1同士
が第三の伝送線路9で接続され、同様に、第二のアンテ
ナ素子3と第四のアンテナ素子5との互いに対向する内
辺3b、5bのそれぞれの中間点3b1、5b1同士が第
六の伝送線路10接続される。従って、第三の伝送線路
9、第四の伝送線路10の長さLは、L=λ/2+αと
なる。
【0023】ここで、第一のアンテナ素子2の内辺2b
に誘起する垂直電圧と第二のアンテナ素子3の内辺3b
に誘起する垂直電圧とは同相の関係(以下Ev-で表
す)になり、第三のアンテナ素子4の内辺4bに誘起す
る垂直電圧と第四のアンテナ素子5の内辺5bに誘起す
る垂直電圧とは同相の関係(以下Ev+で表す)になる
が、垂直電圧Ev-と垂直電圧Ev+とは互いに逆位相の
関係になるので、同相となって合成されるように第六の
伝送線路11と第三の伝送線路9および第四の伝送線路
10との接続位置が決められる。
【0024】即ち、第一のアンテナ素子2の内辺3bか
らα/2の距離だけ離れた第三の伝送線路9上の位置9
aと第二のアンテナ素子3の内辺3bからα/2の距離
だけ離れた第四の伝送線路10上の位置10aとが第六
の伝送線路11で接続される。このようにすると、先
ず、第三のアンテナ素子4の内辺4bからλ/2だけ離
れた第三の伝送線路9上の位置9bでは、内辺4bにお
ける垂直電圧Ev+が180度の位相回転をしてEv-
なって現れ、第一のアンテナ素子2の内辺2bにおける
垂直電圧Ev-と同じ位相となる。
【0025】一方、同様に、第四のアンテナ素子5の内
辺5bからλ/2だけ離れた第四の伝送線路10上の位
置10bでは、内辺5bにおける垂直電圧Ev+が18
0度の位相回転をしてEv-となって現れ、第二のアン
テナ素子3の内辺3bにおける垂直電圧Ev-と同じ位
相となる。
【0026】従って、第三の伝送線路9上の位置9bと
第一のアンテナ素子2の内辺2bとの中間点である位置
9aと、第四の伝送線路10上の位置10bと第二のア
ンテナ素子3の内辺3bとの中間点である位置10aと
を接続した第六の伝送線路11の中間点11aからは、
各アンテナ素子2、3、4、5に誘起した垂直電圧Ev
が同相で合成されることになる。
【0027】なお、第五の伝送線路8は、第二のアンテ
ナ素子3の内辺3aと第四のアンテナ素子5の内辺5a
からα/2だけ離れた位置で第一の伝送線路6と第二の
伝送線路7とに接続されているが、この位置は、絶縁基
板1の板厚tの3倍に相当する距離となっている。その
ため、内辺3a、5aにおける電界の影響がなくなり、
正確な水平電圧を合成できる。 同様に、第六の伝送線
路11は、第一のアンテナ素子2の内辺2bと第二のア
ンテナ素子3の内辺3bからα/2だけ離れた位置で第
三の伝送線路9と第四の伝送線路10とに接続されてい
るが、この位置も、同様に、絶縁基板1の板厚tの3倍
に相当する距離となっている。そのため、内辺2b、3
bにおける電界の影響がなくなり、正確な垂直電圧を合
成できる。
【0028】以上のように、アンテナ素子2、3、4、
5を相互に直接接続する第一乃至第四の伝送線路6、
7、9、10と、第一の伝送線路6と第二の伝送線路7
とを相互に接続する第五の伝送線路8と、第三の伝送線
路9と第四の伝送線路10とを相互に接続する第六の伝
送線路11とは、各アンテナ素子2、3、4、5に誘起
する垂直電圧と水平電圧をそれぞれ合成するための合成
回路12を構成する。そして、第一乃至第四の伝送線路
6、7、9、10の長さLを、L=λ/2+αとしたこ
とによって、これらの線路長を最短にすることができ、
さらに、第一の伝送線路6と第二の伝送線路7とを接続
する第五の伝送線路8と、第三の伝送線路9と第四の伝
送線路10とを接続する第六の伝送線路11とを最短に
することができる。従って、合成回路12における伝送
損失を最小にすることが可能となる。従って、本発明の
平面アンテナを使用することによって、NF(雑音指
数)に優れた衛星放送受信機を構成することができる。
【0029】しかも、本発明では、多層基板を使用する
ことなく、両面に導体箔を有する両面プリント基板を使
用することによって簡単に平面アンテナを構成できるの
で、衛星放送受信機を低価格で構成することができる。
【0030】なお、第五の伝送線路8と第六の伝送線路
11とが交叉するので、その接触を避けるために、一方
の伝送線路、例えば、第五の伝送線路8の一部の線路8
bを絶縁板1の下面に設け、スルーホール8c、8dに
よって接続する。この場合、一部の線路8bの周囲に接
地導体1aを削除した導体削除部1bを設けておけばよ
い。なお、第五の伝送線路8全体を絶縁基板1の下面に
設けてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明の平面アンテナ
は、第一乃至第四のアンテナ素子は、隣接する一つのア
ンテナ素子と他の一つのアンテナ素子との一辺同士が対
向した状態で二行二列に配列され、対向した一辺同士が
第一乃至第四の伝送線路で接続されて第一の伝送線路と
第二の伝送線路とが対向するとともに、第三の伝送線路
と第四の伝送線路とが対向し、第一の伝送線路と第二の
伝送線路とにおける一つのアンテナ素子の一辺までの長
さと他の一つのアンテナ素子の一辺までの長さとの差が
波長の1/2となる各一点間に第五の伝送線路を接続
し、第三の伝送線路と第四の伝送線路とにおける一つの
アンテナ素子の一辺までの長さと他の一つのアンテナ素
子の一辺までの長さとの差が波長の1/2となる各一点
間に第六の伝送線路を接続し、第五の伝送線路の中間の
位置から垂直偏波された電波に基づく電圧を出力し、第
六の伝送線路の中間の位置から水平偏波された電波に基
づく電圧を出力するようにしたので、第一乃至第四の伝
送線路の長さを最短にすることができ、さらに、第五の
伝送線路8と第六の伝送線路とを最短にすることができ
る。その結果、合成回路における伝送損失を最小にする
ことが可能となる。従って、本発明の平面アンテナを使
用することによって、NF(雑音指数)に優れた衛星放
送受信機を構成することができる。
【0032】また、本発明の平面アンテナは、第一乃至
第四の伝送線路における各一点と一つのアンテナ素子の
一辺との間の長さまたは各一点と他の一つのアンテナ素
子の一辺との間の長さを、絶縁基板の板厚の3倍以上と
したので、アンテナ素子の一辺における電界の影響がな
くなり、水平偏波された電波に基づく電圧および垂直偏
波された電波に基づく電圧を、それぞれ正確に合成でき
る。
【0033】また、本発明の平面アンテナは、一つのア
ンテナ素子の一辺の中心位置と他の一つのアンテナ素子
の一辺の中心位置とに第一乃至第四の伝送線路を接続し
たので、水平偏波された電波に基づく電圧および垂直偏
波された電波に基づく電圧のそれぞれを、互いに影響す
ることなく合成できる。
【0034】また、本発明の平面アンテナは、第五の伝
送線路または第六の伝送線路の何れか一方の一部の線路
または全部の線路を絶縁基板の下面に設けたので、第五
の伝送線路と第六の伝送線路との接触を回避してそれぞ
れ最短の長さにすることができる。
【0035】また、本発明の平面アンテナは、少なくと
も第一乃至第四のアンテナ素子が配設された領域に対応
して絶縁基板の下面に接地導体を設けたので、両面に導
体箔を有するプリント基板を使用することで、容易に平
面アンテナを構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の平面アンテナの上面図である。
【図2】図1の要部断面図である。
【図3】本発明の平面アンテナの下面図である。
【図4】従来の平面アンテナの上面図である。
【図5】従来の平面アンテナの要部断面図である。
【符号の説明】 1 絶縁基板 1a 接地導体 1b 導体削除部 2 第一のアンテナ素子 3 第二のアンテナ素子 4 第三のアンテナ素子 5 第四のアンテナ素子 2a、2b、3a、3b、4a、4b、5a、5b 内
辺 2a1、2b1、3a1、3b1、4a1、4b1、5a1
5b1 中間点 6 第一の伝送線路 7 第二の伝送線路 8 第五の伝送線路 9 第三の伝送線路 10 第四の伝送線路 11 第六の伝送線路 12 合成回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板と、受信する電波の波長の1/
    2の長さを一辺とする正方形の導体層で形成され、前記
    絶縁基板の上面に配設された第一、第二、第三及び第四
    のアンテナ素子と、前記波長の1/2以上の長さを有
    し、前記第一乃至第四のアンテナ素子をリング状に接続
    する第一、第二、第三および第四の伝送線路と、第五の
    伝送線路と、第六の伝送線路とを有し、前記第一乃至第
    四のアンテナ素子は、隣接する一つのアンテナ素子と他
    の一つのアンテナ素子との一辺同士が対向した状態で二
    行二列に配列され、対向した前記一辺同士が前記第一乃
    至第四の伝送線路で接続されて前記第一の伝送線路と前
    記第二の伝送線路とが対向するとともに、前記第三の伝
    送線路と前記第四の伝送線路とが対向し、前記第一の伝
    送線路と前記第二の伝送線路とにおける前記一つのアン
    テナ素子の一辺までの長さと前記他の一つのアンテナ素
    子の一辺までの長さとの差が前記波長の1/2となる各
    一点間に前記第五の伝送線路を接続し、前記第三の伝送
    線路と前記第四の伝送線路とにおける前記一つのアンテ
    ナ素子の一辺までの長さと前記他の一つのアンテナ素子
    の一辺までの長さとの差が前記波長の1/2となる各一
    点間に前記第六の伝送線路を接続し、前記第五の伝送線
    路の中間の位置から垂直偏波された電波に基づく電圧を
    出力し、前記第六の伝送線路の中間の位置から水平偏波
    された電波に基づく電圧を出力するようにしたことを特
    徴とする平面アンテナ。
  2. 【請求項2】 前記第一乃至第四の伝送線路における前
    記各一点と前記一つのアンテナ素子の一辺との間の長さ
    または前記各一点と前記他の一つのアンテナ素子の一辺
    との間の長さを、前記絶縁基板の板厚の3倍以上とした
    ことを特徴とする請求項1記載の平面アンテナ。
  3. 【請求項3】 前記一つのアンテナ素子の一辺の中心位
    置と前記他の一つのアンテナ素子の一辺の中心位置とに
    前記第一乃至第四の伝送線路を接続したことを特徴とす
    る請求項2記載の平面アンテナ。
  4. 【請求項4】 前記第五の伝送線路または前記第六の伝
    送線路の何れか一方の一部の線路または全部の線路を前
    記絶縁基板の下面に設けたことを特徴とする請求項1ま
    たは2または3記載の平面アンテナ。
  5. 【請求項5】 少なくとも前記第一乃至第四のアンテナ
    素子が配設された領域に対応して前記絶縁基板の下面に
    接地導体を設けたことを特徴とする請求項1乃至4の何
    れかに記載の平面アンテナ。
JP10207589A 1998-07-23 1998-07-23 平面アンテナ Pending JP2000040915A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207589A JP2000040915A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 平面アンテナ
TW088110909A TW428345B (en) 1998-07-23 1999-06-28 Planar antenna
EP99305088A EP0975047A3 (en) 1998-07-23 1999-06-28 Planar antenna
US09/354,255 US6124830A (en) 1998-07-23 1999-07-15 Planar antenna
KR1019990029682A KR100325594B1 (ko) 1998-07-23 1999-07-22 평면 안테나

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207589A JP2000040915A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000040915A true JP2000040915A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16542277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10207589A Pending JP2000040915A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 平面アンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6124830A (ja)
EP (1) EP0975047A3 (ja)
JP (1) JP2000040915A (ja)
KR (1) KR100325594B1 (ja)
TW (1) TW428345B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017029898A1 (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 古野電気株式会社 アレイアンテナ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3255403B2 (ja) * 1998-12-24 2002-02-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション パッチアンテナおよびそれを用いた電子機器
CN100355148C (zh) 1999-09-20 2007-12-12 弗拉克托斯股份有限公司 多级天线
JP4135861B2 (ja) * 2001-10-03 2008-08-20 日本電波工業株式会社 多素子平面アンテナ
US7345632B2 (en) 2003-02-12 2008-03-18 Nortel Networks Limited Multibeam planar antenna structure and method of fabrication
DE60322747D1 (de) * 2003-02-14 2008-09-18 Nortel Networks Ltd Planare mehrkeulenantenne und herstellungsverfahren
DE102005014209A1 (de) * 2005-03-29 2006-10-12 Siemens Ag Antennenarray mit hoher Packungsdichte
KR100650314B1 (ko) * 2005-07-13 2006-11-27 주식회사 보광기계 용광로 출선구 개공기의 스크류형 드릴비트
US7508346B2 (en) * 2007-04-16 2009-03-24 Research In Motion Limited Dual-polarized, microstrip patch antenna array, and associated methodology, for radio device
US8836601B2 (en) 2013-02-04 2014-09-16 Ubiquiti Networks, Inc. Dual receiver/transmitter radio devices with choke
US9496620B2 (en) 2013-02-04 2016-11-15 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
WO2012090271A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 株式会社日立製作所 通信システム
US9543635B2 (en) 2013-02-04 2017-01-10 Ubiquiti Networks, Inc. Operation of radio devices for long-range high-speed wireless communication
US9397820B2 (en) 2013-02-04 2016-07-19 Ubiquiti Networks, Inc. Agile duplexing wireless radio devices
US8855730B2 (en) 2013-02-08 2014-10-07 Ubiquiti Networks, Inc. Transmission and reception of high-speed wireless communication using a stacked array antenna
WO2014123769A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for high-speed wireless communication
ES2767051T3 (es) 2013-10-11 2020-06-16 Ubiquiti Inc Optimización de sistema de radio inalámbrica mediante análisis de espectro persistente
US20150188240A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Transmitting and receiving array antenna apparatus with ultra high isolation
US20150256355A1 (en) 2014-03-07 2015-09-10 Robert J. Pera Wall-mounted interactive sensing and audio-visual node devices for networked living and work spaces
PL3114884T3 (pl) 2014-03-07 2020-05-18 Ubiquiti Inc. Uwierzytelnianie i identyfikacja urządzenia w chmurze
US9912053B2 (en) 2014-03-17 2018-03-06 Ubiquiti Networks, Inc. Array antennas having a plurality of directional beams
EP3127187B1 (en) 2014-04-01 2020-11-11 Ubiquiti Inc. Antenna assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2189080B (en) * 1986-04-02 1989-11-29 Thorn Emi Electronics Ltd Microstrip antenna
US4937585A (en) * 1987-09-09 1990-06-26 Phasar Corporation Microwave circuit module, such as an antenna, and method of making same
US4914445A (en) * 1988-12-23 1990-04-03 Shoemaker Kevin O Microstrip antennas and multiple radiator array antennas
GB8902421D0 (en) * 1989-02-03 1989-03-22 Secr Defence Antenna array
US5233361A (en) * 1989-09-19 1993-08-03 U.S. Philips Corporation Planar high-frequency aerial for circular polarization
JPH03120113U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10
JPH04321190A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Mitsubishi Electric Corp 非接触型携帯記憶装置のアンテナ回路
JP3255726B2 (ja) * 1992-10-20 2002-02-12 日本放送協会 Sng用平面アンテナ
US5497169A (en) * 1993-07-15 1996-03-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wide angle, single screen, gridded square-loop frequency selective surface for diplexing two closely separated frequency bands
JPH07176942A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Fujitsu General Ltd 直線偏波受信用アンテナ
JPH07297630A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Yokogawa Denshi Kiki Kk 平面アンテナ
US6147648A (en) * 1996-04-03 2000-11-14 Granholm; Johan Dual polarization antenna array with very low cross polarization and low side lobes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017029898A1 (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 古野電気株式会社 アレイアンテナ
JPWO2017029898A1 (ja) * 2015-08-20 2018-06-07 古野電気株式会社 アレイアンテナ
US10777889B2 (en) 2015-08-20 2020-09-15 Furuno Electric Co., Ltd. Array antenna

Also Published As

Publication number Publication date
US6124830A (en) 2000-09-26
KR20000011882A (ko) 2000-02-25
KR100325594B1 (ko) 2002-02-25
TW428345B (en) 2001-04-01
EP0975047A3 (en) 2001-04-18
EP0975047A2 (en) 2000-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000040915A (ja) 平面アンテナ
EP3930098B1 (en) Circularly polarized connected-slot antennas
JPH0259642B2 (ja)
US6686885B1 (en) Phased array antenna for space based radar
US6198439B1 (en) Multifunction printed-circuit antenna
EP0818846A2 (en) Planar antenna
CN1250233A (zh) 面装圆偏振波天线和使用它的通信设备
EP2359433B1 (en) Stacked patch antenna array
US10361485B2 (en) Tripole current loop radiating element with integrated circularly polarized feed
JP2009231927A (ja) アンテナ装置
WO2017053205A1 (en) High-density stacked grounded coplanar waveguides
JP3180684B2 (ja) アンテナ
US8810470B2 (en) Dual band antenna, in particular for satellite navigation applications
US20050104791A1 (en) Two-layer wide-band meander-line polarizer
US20040119573A1 (en) Laminated balun transformer
JP2002135041A (ja) パッチアンテナおよびそれを含むrfユニット
JP6509268B2 (ja) 円偏波アンテナ
US6211751B1 (en) Microstrip broadband balun with four ground plates
KR100719121B1 (ko) 위상변조기 및 그 제조방법, 이를 구비하는 듀플렉서
JP2000114848A (ja) ダイバーシティアンテナ
JPH0682971B2 (ja) 円偏波平面アレイアンテナ
US20230420869A1 (en) Rotational Symmetric AoX Antenna Array with Metamaterial Antennas
JPH047903A (ja) 同軸線路形回路
JP2570216B2 (ja) 平面アレイアンテナ
US20230417811A1 (en) Method and system for testing phased array antenna with independent signal calibration

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412