JP2000040892A - 電磁波遮蔽材 - Google Patents

電磁波遮蔽材

Info

Publication number
JP2000040892A
JP2000040892A JP10207803A JP20780398A JP2000040892A JP 2000040892 A JP2000040892 A JP 2000040892A JP 10207803 A JP10207803 A JP 10207803A JP 20780398 A JP20780398 A JP 20780398A JP 2000040892 A JP2000040892 A JP 2000040892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
electromagnetic wave
wave shielding
sheet material
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10207803A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitagawa
弘二 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Industries Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Industries Co Ltd filed Critical Kitagawa Industries Co Ltd
Priority to JP10207803A priority Critical patent/JP2000040892A/ja
Publication of JP2000040892A publication Critical patent/JP2000040892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 様々な周波数の電磁波に容易に対応できる電
磁波遮蔽材を提供する。 【解決手段】 電磁波遮蔽材1は、導電性を有する3枚
のシート材3a,3b,3cと、プラスチック等の絶縁
材料からなり、このシート材3a〜3cを埋設する絶縁
性の被覆材5とからなる。各シート材3a〜3cは、金
属線を格子状に編むことにより作製されており、また、
シート材の面に直交する方向からシート材を俯瞰した時
に、各シート材の格子点が、格子目の対角線上に均等な
間隔で配置されるようにシート材3a〜3cは積層され
ている。このため、電磁波遮蔽材1のどの部分でも、均
等な電磁波遮蔽能力を得ることができると共に、積層数
を適宜選択して当該電磁波遮蔽材1を作製することによ
り、どのような周波数の電磁波を遮蔽する場合にも、透
孔の大きさの異なる複数種類のシート材を用意すること
なく、わずか1種類のシート材だけで対応することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器等の誤作
動の原因となる電磁波を遮蔽する電磁波遮蔽材に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、家電機器,携帯電話機,家庭
用ゲーム機をはじめ、その他の各種電子機器には、制御
用にマイクロコンピュータ(以下、単にマイコンとい
う)が搭載されており、これら電子機器の動作時には、
マイコンを動作させるクロックの動作周波数に応じた電
磁波(以下、電磁ノイズともいう)が放射され、これが
他の電子機器を誤動作させる等、いわゆる電磁妨害(E
MI)の原因となることが知られている。
【0003】このようなEMI対策のために、これら機
器の筐体を金属板にて構成して電磁波を遮蔽することが
行われている。しかし、金属板は機器全体の重量を増大
させ、機器の取扱性を劣化させてしまうことがあるた
め、金属板に代えて、例えば、金属線を格子状に編成し
てなる金網や、金属板に透孔を形成してなる孔付き金属
板(パンチングメタル)等も用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、機器の多様
化によるマイコンを動作させるクロックの多様化、携帯
電話機等の電波を送受信する機器の登場等による高周波
ノイズの増大等、電磁波遮蔽材では、様々な周波数を有
する電磁波を遮蔽する必要性が増している。
【0005】しかし、金網やパンチングメタルでは、透
孔を大きくする程、遮蔽できる周波数が低下してしまう
ことが知られており、このため、透孔の大きさの異なる
多種類のものを用意して、用途に応じて使い分けをしな
ければならず、製造や製造後の保存に手間がかかるとい
う問題があった。
【0006】そこで、本発明は、様々な周波数の電磁波
に容易に対応できる電磁波遮蔽材を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達成するためになされた請求項1記載の発明は、電磁
波を反射又は吸収する材料にて形成された複数のシート
材を積層してなる電磁波遮蔽材であって、前記シート材
は、ほぼ同一サイズの透孔が均一に整列するよう格子状
に形成されると共に、該シート材の面に対して直交する
方向から該シート材を俯瞰した時に、各シート材の透孔
の中心点が、予め想定された配列軸に沿って均等な間隔
で並ぶように配置されていることを特徴とする。
【0008】なお、ここで中心点とは、透孔の重心に相
当する地点とする。このように構成された電磁波遮蔽材
においては、シート材の面に対して直交する方向からシ
ート材を俯瞰した時に、各シート材の透孔は、互いに他
のシート材によって、均等な大きさに分割された状態と
なる。
【0009】従って、本発明の電磁波遮蔽材によれば、
シート材の面に直交する方向から入射される電磁波に対
しては、どの部分でも均一な遮蔽能力を有することにな
る。しかも、シート材の積層数を適宜選択することによ
り、透孔の大きさを変化させることができるため、用途
に応じて、つまり遮蔽すべき電磁波の周波数に応じて、
遮蔽すべき電磁波の周波数が高いほど、より多くのシー
ト材を積層した電磁波遮蔽材とすることにより、透孔の
大きさの異なる複数種類のシート材を用意することな
く、わずか1種類のシート材により、様々な周波数の電
磁波に対応することができる。
【0010】なお、透孔の形状としては、平行四辺形
(正方形,長方形,菱形を含む),正多角形(特に正六
角形),円形等、様々な形状のものを用いることができ
る。また、配列軸としては、対角線、対辺の中心点同士
を結ぶ線、辺の中心点及び辺に対向する頂点とを結ぶ
線、中心点を通る任意の線等、どのようなものを用いて
もよい。
【0011】そして、特に、請求項2記載のように、透
孔が平行四辺形に形成され、透孔の対角線が配列軸とさ
れている場合、シート材の積層数をnとすると、シート
材の面に対して直交する方向からシート材を俯瞰した時
に、実質的に透孔の大きさが単一シート材の1/n2
なり、しかも均一に整列する。
【0012】なお、透孔の対角線上に、透孔の中心点が
均等な間隔で並ぶようにシート材を積層するには、例え
ば、各シート材Ni(図中ではi=1〜4)が横a,縦
bの大きさの長方形の透孔が整列する格子状に形成さ
れ、各シート材Ni間の間隔がc、シート材Niの積層
数がnとした場合、透孔の対角線L1を(1)式にて表
す角度α[°]だけシート材Niの積層方向に傾斜させ
た傾斜線L2上に、各シート材Niの中心点又は格子点
(この場合、格子点は中心点と同じ対角線上にあり、格
子点が等間隔で並べば当然中心点も等間隔に並ぶため)
が並ぶように、各シート材Niを積層すればよい。
【0013】
【数1】
【0014】そして、図3は、一例として、格子点間の
間隔をa=b、シート材Niの積層数をn=4とした場
合に、シート材Niの面に対して直交する方向からシー
ト材N1〜N4を俯瞰した場合の様子を表す説明図であ
り、この場合、図3に示す通り、シート材N1〜N4を
積層することにより、透孔の大きさは、元のシート材N
1〜N4の時の1/16となる。なお、図3では、各シ
ート材N1〜N4毎に線の太さを変えて表示している。
【0015】ところで、上述のような透孔を有するシー
ト材としては、例えば、請求項3記載のように、導電性
を有する素線を編組することにより構成されていてもよ
いし、また請求項4記載のように、孔付き金属板(パン
チングメタル)により構成されていてもよい。
【0016】更に、シート材としては、導電性を有する
ものに限らず、請求項5記載のように、磁性材料からな
るものでもよい。そして、電磁波を反射する導電性のシ
ート材と、電磁波を吸収する磁性材料からなるシート材
とを組み合わせて用いれば、電磁波遮蔽効果を一層向上
させることができる。
【0017】次に、請求項6記載の発明は、請求項1な
いし請求項5いずれか記載の電磁波遮蔽材において、前
記シート材を絶縁部材に埋設すると共に、該絶縁部材
に、前記シート部材の一部を露出してなる露出部を形成
したことを特徴とする。このように構成された本発明の
電磁波遮蔽材によれば、シート材が、絶縁部材に被覆さ
れているため、導電性の部材と不用意に接触して、ショ
ートさせてしまうような事態を防止できると共に、シー
ト材が絶縁部材から露出した部分を、接地地点に直に接
触させるだけで、シート材を簡単に接地することができ
る。
【0018】そして、このように絶縁部材を備えている
場合には、請求項7記載のように、絶縁部材に磁性材料
を混入してもよい。この場合も磁性材料からなるシート
材を用いる場合と同様に、電磁波を吸収する能力が付与
されるため、電磁波遮蔽効果をより一層向上させること
ができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本件発明の一実施例を示
す。図1(a)は、本実施例の電磁波遮蔽材1の平面
図、図1(b)は、そのA−A’の断面図である。
【0020】まず、図1(a)に示すように、本実施例
の電磁波遮蔽材1は、導電性を有する3枚のシート材3
a,3b,3cと、プラスチック等の絶縁材料からな
り、このシート材3a〜3cを埋設する絶縁性の被覆材
5とから構成されている。このうち、シート材3a〜3
cは、いずれも全く同様に構成されたもので、一辺がX
の正方形の格子目(以下、透孔ともいう)が形成される
ように、金属線を格子状に編むことにより作製されてい
る。
【0021】また、シート材3a〜3cは、互いの面が
間隔Yを空けて平行に配置され、しかも、シート材の面
に直交する方向からシート材を俯瞰した時に、透孔の対
角線上に並ぶ格子点(ひいては、透孔の中心点)が、均
等な間隔に配置されるように、この対角線をシート材の
面に対して(2)式にて示す角度αだけ傾けた傾斜線に
上に並ぶように配置されている。
【0022】
【数2】
【0023】なお、シート材3a〜3cは、金属線を単
純に格子状に編んだだけのものを用いてもよいが、格子
点にて互いに交わる金属線間に隙間や位置ずれが生じな
いように、これら金属線が格子点にてハンダ等で固定さ
れているものを用いてもよい。
【0024】そして、このように積層されたシート材3
a〜3cのうち、2枚のシート材3a,3bについて
は、完全に被覆材5に埋設され、残りのシート材3cに
ついては、その一方の面が、被覆材5の表面に露出する
ように埋設されている。以下では、このシート材3cが
被覆材5から露出した面を、電磁波遮蔽材1の露出面1
aとよぶ。
【0025】更に、各シート材3a〜3cは、図示しな
い連絡線により、複数箇所で互いに導通するようにされ
ている。なお、ここでは、3枚のシート材3a〜3cを
積層することにより電磁波遮蔽材1を構成しているが、
シート材の積層数は、使用するシート材の透孔の大き
さ、及び遮蔽すべき電磁波の周波数に応じて適宜選択す
ればよい。
【0026】このように構成された電磁波遮蔽材1は、
例えば、導電性の筐体の表面に露出面1aを直接接触さ
せた状態で固定され、当該電磁波遮蔽材1が取り付けら
れた部分からの電磁波の侵入或いは漏洩を防止する。以
上説明したように、本実施例の電磁波遮蔽材1において
は、透孔を有するシート材を、透孔の対角線上に格子点
(ひいては、透孔の中心点)が均等に配置されるように
積層することにより構成されているので、電磁波遮蔽材
1のどの部分でも、均等な電磁波遮蔽能力を得ることが
できると共に、積層数を適宜選択して当該電磁波遮蔽材
1を作製することにより、どのような周波数の電磁波を
遮蔽する場合にも、透孔の大きさの異なる複数種類のシ
ート材を用意することなく、わずか1種類のシート材だ
けで対応することができる。
【0027】なお、上記実施例では、被覆材5として、
プラスチックを用いたが、これに限らず、ポリエチレ
ン、ABS、テフロン等、シート材3a〜3cを被覆し
てその位置関係及び当該電磁波被覆材1全体の形状を保
持できるものであれば、どのような絶縁材料を用いても
よい。
【0028】また、上記実施例では、シート材3a〜3
cを構成する素線として金属線を用いたが、これに限ら
ず、金属メッキ線等を用いてもよい。更に、上記実施例
では、シート材3a〜3cとして、金属線を格子状に編
んだものを用いているが、金属製の板材に多数孔を形成
してなる、いわゆるパンチングメタルを用いてもよい。
この場合、金属線を編んだ場合のように、格子点等、接
触状態が不安定な部位がないため、シート材3a〜3c
をハンダ等で補強しなくても確実な遮蔽効果を得ること
ができる。
【0029】また更に上記実施例では、シート材3a〜
3cとして、その全部を導電性を有するものを用いてい
るが、その一部又は全部を、磁性材料からなるものを用
いて構成してもよい。この場合、磁性材料からなるシー
ト材は、電磁波の吸収を行うため、特に導電性を有する
シート材と組み合わせることで、電磁波遮蔽効果を一層
向上させることができる。
【0030】なお、磁性材料は、被覆材5に混入させて
もよく、この場合、磁性材料からなるシート材を用いた
ときと同様の効果を得ることができる。また、上記実施
例では、被覆材5によりシート材3a〜3cを被覆して
いるが、シート材3a〜3cの位置関係を保持できるの
であれば、被覆材5にて被覆することなくシート材3a
〜3cがむき出しの状態に構成してもよい。この場合、
電磁波遮蔽材1の取付位置にて通気性を確保する必要が
ある場合などに好適に用いることができる。
【0031】また更に、上記実施例では、シート材3a
〜3cは、透孔の対角線をシート材の面に対して直交す
る方向に傾けた傾斜線に沿って一直線上に格子点が並ぶ
ように積層されているが、格子点が均等な間隔で配列さ
れるのであれば、くの字やCの字(円弧)に沿って格子
点が並ぶように、シート材を積層してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例の電磁波遮蔽材の平面図及び断面図
である。
【図2】 シート材の積層状態を示す説明図である。
【図3】 本発明の効果等を示すための説明図である。
【符号の説明】
1…電磁波遮蔽材 1a…露出面 3a〜3c…シ
ート材 5…被覆材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電磁波を反射又は吸収する材料にて形成
    された複数のシート材を積層してなる電磁波遮蔽材であ
    って、 前記シート材は、ほぼ同一サイズの透孔が均一に整列す
    るように形成されると共に、該シート材の面に対して直
    交する方向から該シート材を俯瞰した時に、各シート材
    の透孔の中心点が、予め想定された配列軸に沿って均等
    な間隔で並ぶように配置されていることを特徴とする電
    磁波遮蔽材。
  2. 【請求項2】 前記透孔は、平行四辺形に形成され、 該透孔の対角線が前記配列軸とされていることを特徴と
    する請求項1記載の電磁波遮蔽材。
  3. 【請求項3】 前記シート材は、導電性を有する素線を
    編組することにより形成されていることを特徴とする請
    求項1又は請求項2記載の電磁波遮蔽材。
  4. 【請求項4】 前記シート材は、孔付き金属板からなる
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電磁波遮
    蔽材。
  5. 【請求項5】 前記シート材は、磁性材料からなること
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載の電磁波遮蔽
    材。
  6. 【請求項6】 前記シート材を絶縁部材に埋設すると共
    に、該絶縁部材に、前記シート部材の一部を露出してな
    る露出部を形成したことを特徴とする請求項1ないし請
    求項5いずれか記載の電磁波遮蔽材。
  7. 【請求項7】 前記絶縁部材に、磁性材料が混入されて
    いることを特徴とする請求項6記載の電磁波遮蔽材。
JP10207803A 1998-07-23 1998-07-23 電磁波遮蔽材 Pending JP2000040892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207803A JP2000040892A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 電磁波遮蔽材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207803A JP2000040892A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 電磁波遮蔽材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000040892A true JP2000040892A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16545764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10207803A Pending JP2000040892A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 電磁波遮蔽材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000040892A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT505941B1 (de) * 2007-12-03 2009-05-15 Franz Bergmueller Strahlenschutzeinrichtung für mobiltelefone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT505941B1 (de) * 2007-12-03 2009-05-15 Franz Bergmueller Strahlenschutzeinrichtung für mobiltelefone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522558A (ja) 無線通信装置用アンテナ
JP5233677B2 (ja) 電子機器のシールド構造、シールド部材及びこれを備える電子機器
JP5170232B2 (ja) 電磁シールド構造およびそれを用いた無線装置、電磁シールドの製造方法
US6320122B1 (en) Electromagnetic interference gasket
CN110350315B (zh) 天线和电子设备
JP2013042376A (ja) 携帯機器内蔵アンテナ構造
JP5150476B2 (ja) アンテナ装置及び無線装置
US20120031661A1 (en) Electromagnetic shielding device
EP2961007A1 (en) Headphone socket assembly and electronic equipment
CN102301844A (zh) 辐射量减低装置
CN111466055B (zh) 包括天线模块的电子设备
KR100914440B1 (ko) 단차가 형성된 전도층을 갖는 인쇄회로기판
WO2019198702A1 (ja) 電磁波伝搬制御部材、電磁波伝搬制御構造体、電磁波伝搬制御部材付きサッシ、窓構造体及び電子機器
JP2018170589A (ja) アンテナ装置、及び、電子機器
JP2014107640A (ja) アンテナ、アンテナ構造体及び電子機器
JP2000040892A (ja) 電磁波遮蔽材
CN218101696U (zh) 天线模组、雷达传感器及电子设备
US20220320705A1 (en) Cavity Resonance Suppression Using Thermal Pedestal Arrangements in Active Electronically Scanned Array
CN107018645A (zh) 屏蔽结构、屏蔽结构制作方法、电路模组与移动电子终端
JP7298505B2 (ja) アンテナ装置
CN206923232U (zh) 屏蔽结构、电路模组与移动电子终端
TWM486153U (zh) 天線裝置
JPH11214873A (ja) 電子機器
JP6589815B2 (ja) アンテナ装置
JP2016103834A (ja) アンテナ装置