JP2000039619A - Liquid crystal display device and its production - Google Patents

Liquid crystal display device and its production

Info

Publication number
JP2000039619A
JP2000039619A JP10347140A JP34714098A JP2000039619A JP 2000039619 A JP2000039619 A JP 2000039619A JP 10347140 A JP10347140 A JP 10347140A JP 34714098 A JP34714098 A JP 34714098A JP 2000039619 A JP2000039619 A JP 2000039619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transparent substrate
transparent
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10347140A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Okubo
政宏 大久保
Katsuyoshi Ishihara
勝義 石原
Akira Yamaoka
亮 山岡
Kazuhiko Yanagawa
和彦 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10347140A priority Critical patent/JP2000039619A/en
Publication of JP2000039619A publication Critical patent/JP2000039619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the adhesion of the material of unnecessary transparent conductive films forming transparent substrates on the surfaces on the liquid crystal side of the transparent substrates by selectively forming the transparent conductive films so as to avert roller contact parts at the time of transporting these films with the rollers. SOLUTION: A liquid crystal display panel 100 is constituted by respectively adhering polarizing plates 21, 26 to the surface (the surface on the observation side) of the transparent substrate 1A on the side opposite to an liquid crystal layer LC and the surface (the surface on a back light unit 300 side) of the transparent substrate 1B on the side opposite to the liquid crystal layer LC. More particularly the transparent conductive films 30 are formed between the polarizing plate 21 to be adhered to the transparent substrate 1A and the transparent substrate 1A. The transparent conductive films 30 are formed at least in the respective pixel regions exclusive of the entire area at the peripheral edge of the transparent substrate 1A. In such a case, the transparent conductive films 30 are selectively formed to evade the transparent conductive films 30 at the points where the rollers of the transparent substrate come into contact, by which the transfer of foreign matter adhered to the rollers to the transparent conductive films 30 may be averted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係
り、たとえば、いわゆる横電界方式と称される液晶表示
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a liquid crystal display device, for example, to a so-called horizontal electric field type liquid crystal display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】いわゆる横電界方式と称される液晶表示
装置は、液晶を介して互いに対向して配置される透明基
板のうち一方の液晶側の各画素領域に、画素電極とこの
画素電極に離間されて対向電極とが備えられ、これら画
素電極と対向電極との間に透明基板と平行に発生させる
電界によって前記液晶を透過する光を変調させるように
したものである。このような液晶表示装置は、たとえば
特許出願公表平5−505247号公報、特公昭63−
21907号公報、および特開平6−160878号公
報に詳述されている。そして、このような構成からなる
液晶表示装置は、画素電極と対向電極との間に発生する
電界が、外部からの静電気等によって影響されやすいこ
とから、透明基板の液晶と反対側の面にシールド機能を
有する透明導電膜が被着されたものが知られるに到って
いる。
2. Description of the Related Art In a so-called in-plane switching type liquid crystal display device, a pixel electrode and a pixel electrode are provided in each pixel region on one liquid crystal side of a transparent substrate disposed opposite to each other via a liquid crystal. An opposing electrode is provided at a distance, and the light transmitted through the liquid crystal is modulated by an electric field generated between the pixel electrode and the opposing electrode in parallel with the transparent substrate. Such a liquid crystal display device is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-505247,
The details are described in JP-A-21907 and JP-A-6-160878. In a liquid crystal display device having such a configuration, the electric field generated between the pixel electrode and the counter electrode is easily affected by external static electricity or the like. It has been known that a transparent conductive film having a function is applied.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな液晶表示装置は、その一方の透明基板(薄膜トラン
ジスタ等が形成された側の透明基板あるいはカラーフィ
ルタ等が形成された側の透明基板のいずれでもよい)に
シールド機能を有する透明導電膜をたとえばスパッタリ
ング装置等を用いて形成した場合に、その裏面に透明導
電膜の材料が周り込んでしまうことが指摘された。この
ようになった場合、画素電極と対向電極の間のみに電界
が発生するのが理想的な状態であるとすると、前記透明
導電膜の材料によって前記電界が乱される(画素電極と
前記材料との間にも電界が発生する)ことになり適切な
表示ができなくなってしまうからである。また、透明導
電膜が形成された透明基板は、次の工程を行うための装
置まで、ローラ搬送されるのが通常であり、この場合、
透明導電膜が形成された側の面にローラが当接するよう
にして搬送されることになる。透明導電膜が形成されて
いない面は液晶側の面で微細な加工がなされ、また、な
されていないとしても、その後に微細な加工がなされる
ことから、上記のような搬送をせざるを得ないからであ
る。しかし、この場合、ローラに付着された異物が透明
導電膜に転写されることがあり、表示面の汚れを免れる
ことができなかった。
However, such a liquid crystal display device has one of the transparent substrates (either a transparent substrate on which a thin film transistor or the like is formed or a transparent substrate on which a color filter or the like is formed). It has been pointed out that when a transparent conductive film having a shielding function is formed by using, for example, a sputtering apparatus, the material of the transparent conductive film may wrap around the back surface. In this case, assuming that it is an ideal state that an electric field is generated only between the pixel electrode and the counter electrode, the electric field is disturbed by the material of the transparent conductive film (the pixel electrode and the material). An electric field is also generated between them), which makes it impossible to perform appropriate display. Further, the transparent substrate on which the transparent conductive film is formed is usually transported by a roller to an apparatus for performing the next step. In this case,
The roller is conveyed so that the roller comes into contact with the surface on which the transparent conductive film is formed. The surface on which the transparent conductive film is not formed is finely processed on the liquid crystal side surface, and even if not, fine processing is performed thereafter. Because there is no. However, in this case, the foreign matter adhered to the roller may be transferred to the transparent conductive film, and the stain on the display surface cannot be avoided.

【0004】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たものであり、その目的は、透明基板の液晶側の面に不
要な透明導電膜の材料が付着することのない液晶表示装
置を提供することにある。また、他の目的は、表示面の
透明導電膜に汚れが発生していない液晶表示装置を提供
することにある。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a liquid crystal display device in which an unnecessary material of a transparent conductive film does not adhere to a liquid crystal side surface of a transparent substrate. It is in. Another object is to provide a liquid crystal display device in which the transparent conductive film on the display surface is free from contamination.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。 手段1.液晶を介して互いに対向配置される透明基板の
うちの一方の透明基板の一面に透明導電膜を形成する工
程と、この透明導電膜が形成された透明基板をローラ搬
送する工程とを備える液晶表示装置の製造方法におい
て、前記透明基板に形成する透明導電膜はローラ搬送の
際のローラ当接部を回避するように選択的に形成される
ことを特徴とするものである。このように構成した液晶
表示装置の製造方法は、透明基板に形成された透明導電
膜が、該透明基板をローラ搬送する際に、該ローラと当
接することがないことから、該ローラに付着している異
物が該透明導電膜に転写されることがなくなる。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows. Means 1. A liquid crystal display comprising: a step of forming a transparent conductive film on one surface of one of the transparent substrates disposed to face each other via a liquid crystal; and a step of roller-transporting the transparent substrate on which the transparent conductive film is formed. In the method for manufacturing an apparatus, the transparent conductive film formed on the transparent substrate is selectively formed so as to avoid a roller abutting portion during roller conveyance. In the manufacturing method of the liquid crystal display device configured as described above, since the transparent conductive film formed on the transparent substrate does not contact the roller when the transparent substrate is transported by the roller, the transparent conductive film adheres to the roller. The transferred foreign matter is not transferred to the transparent conductive film.

【0006】手段2.液晶を介して互いに対向配置され
る透明基板の液晶側の面に画素が形成されているととも
に、少なくとも一方の透明基板の該液晶と反対側の面に
透明導電膜が形成されている液晶表示装置において、前
記透明導電膜は透明基板の縁を残して少なくとも各画素
領域に形成されていることを特徴とするものである。こ
のように構成された液晶表示装置は、その透明基板に形
成された透明導電膜が選択的に形成されたものである。
このことは、他の領域(透明基板の裏面側をも含む)に
おいて透明導電膜の材料が付着することを回避できるよ
うになる。
Means 2. A liquid crystal display device in which pixels are formed on a liquid crystal side surface of a transparent substrate opposed to each other via a liquid crystal and a transparent conductive film is formed on at least one transparent substrate on a surface opposite to the liquid crystal. Wherein the transparent conductive film is formed in at least each pixel region except for an edge of the transparent substrate. In the liquid crystal display device configured as described above, the transparent conductive film formed on the transparent substrate is selectively formed.
This makes it possible to prevent the material of the transparent conductive film from adhering to other regions (including the rear surface side of the transparent substrate).

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明による液晶表示装置
の実施例を図面を用いて説明する。 〔液晶表示装置〕図1は、本発明による液晶表示装置に
具備される液晶表示パネル(バックライトユニット30
0をも示している)の一実施例を示す断面図である。同
図において、液晶表示パネル100は、液晶層LCを介
して互いに対向配置される透明基板1Bおよび透明基板
1Aを外囲器とし、この実施例では、透明基板1Aの主
表面側が観察側となっている。このため、透明基板側1
B側にはバックライトユニット300が配置され、この
バックライトユニット300側からの均一な光が該透明
基板1Bのほぼ全域を照射するようになっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the liquid crystal display device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. [Liquid Crystal Display] FIG. 1 shows a liquid crystal display panel (backlight unit 30) provided in a liquid crystal display according to the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing one embodiment (also showing 0). In the figure, a liquid crystal display panel 100 has a transparent substrate 1B and a transparent substrate 1A which are arranged to face each other via a liquid crystal layer LC as an envelope. In this embodiment, the main surface side of the transparent substrate 1A is an observation side. ing. Therefore, the transparent substrate side 1
A backlight unit 300 is arranged on the B side, and uniform light from the backlight unit 300 side irradiates substantially the entire area of the transparent substrate 1B.

【0008】透明基板1Aと透明基板1Bとの間に介在
される液晶層LCは、各透明基板の液晶層LC側に形成
される電子回路とともに、その層の広がり方向にマトリ
ックス状に配置された複数の画素が構成されている。こ
れらマトリックス状に配置された各画素の集合は、透明
基板1A側から観察した場合に表示領域を構成するよう
になっている。表示領域を構成するそれぞれの各画素
は、前記電子回路を介した信号の供給によって、それぞ
れ独自に前記バックライトユニット300からの光の透
過率が制御されるようになっており、これによって該表
示領域に任意の画像を映像できるようになっている。こ
こで、前記各画素における光透過の制御は、各画素にお
ける液晶層LC内に発生せしめる電界を透明基板の面に
対して平行に生じさせることによって行う、いわゆる横
電界方式を採用している。なお、この横電界方式による
液晶表示パネル100およびその周辺回路等の詳細な構
成は後に説明する。
The liquid crystal layer LC interposed between the transparent substrates 1A and 1B is arranged in a matrix in the direction in which the layers spread together with the electronic circuits formed on the liquid crystal layer LC side of each transparent substrate. A plurality of pixels are configured. A set of these pixels arranged in a matrix form a display area when viewed from the transparent substrate 1A side. Each pixel constituting the display area independently controls the transmittance of light from the backlight unit 300 by the supply of a signal through the electronic circuit. Arbitrary images can be displayed in the area. Here, the control of light transmission in each pixel employs a so-called lateral electric field method in which an electric field generated in the liquid crystal layer LC in each pixel is generated in parallel with the surface of the transparent substrate. The detailed configuration of the liquid crystal display panel 100 using the horizontal electric field method and its peripheral circuits will be described later.

【0009】このように構成された横電界方式の液晶表
示パネル100は、透明基板1Aの液晶層LCとは反対
側の面(観察側の面)および透明基板1Bの液晶層LC
とは反対側の面(バックライトユニット300側の面)
に、それぞれ偏光板21,26がそれぞれ貼付されてい
る。そして、特に、透明基板1Aにおいて貼付される偏
光板21と該透明基板1Aとの間に透明導電膜(たとえ
ば、ITO:Indium-Tin-Oxide)30が形成され、この
透明導電膜30は、外部からの静電気等の帯電に対して
シールドを行う導電層として機能するようになってい
る。この場合、この透明導電膜30は、透明基板1Aの
周縁の全域を除いて少なくとも各画素領域に形成されて
いる。すなわち、透明導電膜30は、透明基板1Aに選
択的に形成された導電膜で、あり、この導電膜をたとえ
ばスパッタリング薄膜形成装置等によって形成した場合
に、その導電膜の材料が透明基板1Aの裏面に周り込む
のを防止できるようになっている。
The liquid crystal display panel 100 of the in-plane switching mode configured as described above has a surface (observation side) of the transparent substrate 1A opposite to the liquid crystal layer LC and a liquid crystal layer LC of the transparent substrate 1B.
Surface opposite to (backlight unit 300 side)
, Polarizing plates 21 and 26 are respectively attached. In particular, a transparent conductive film (for example, ITO: Indium-Tin-Oxide) 30 is formed between the polarizing plate 21 attached to the transparent substrate 1A and the transparent substrate 1A. It functions as a conductive layer that shields against electrostatic charges such as static electricity. In this case, the transparent conductive film 30 is formed in at least each pixel region except for the entire periphery of the transparent substrate 1A. That is, the transparent conductive film 30 is a conductive film selectively formed on the transparent substrate 1A. When this conductive film is formed by, for example, a sputtering thin film forming apparatus or the like, the material of the conductive film is the same as that of the transparent substrate 1A. It is designed to prevent it from going around the back.

【0010】次に、上述した横電界方式の液晶表示パネ
ル100およびその周辺駆動回路等からなる液晶表示装
置の一実施例の詳細な構成を以下説明する。図2におい
て、まず、いわゆるアクティブ・マトリックス型の液晶
表示パネル100がある。この液晶表示パネル100
は、その表示部がマトリックス状に配置された複数の画
素の集合によって構成され、それぞれの各画素は、該液
晶表示パネル100の背部に配置されたバックライトユ
ニット300からの透過光を独自に変調制御できるよう
に構成されている。そして、各画素における光変調は横
電界方式と称される方法を採用しており、その構成は後
に詳述するが、互いに対向配置される透明基板の間に介
在される液晶層内に発生させる電界は該透明基板と平行
になるようになっている。このような液晶表示パネル1
00は、その表示面に対して大きな角度視野から観察し
ても鮮明な映像を認識でき、いわゆる広角度視野に優れ
たものとして知られている。
Next, a detailed configuration of an embodiment of a liquid crystal display device including the above-described in-plane switching mode liquid crystal display panel 100 and its peripheral driving circuit will be described. In FIG. 2, there is a so-called active matrix type liquid crystal display panel 100 first. This liquid crystal display panel 100
The display unit is constituted by a set of a plurality of pixels arranged in a matrix, and each pixel independently modulates the transmitted light from the backlight unit 300 arranged at the back of the liquid crystal display panel 100. It is configured to be controllable. The light modulation in each pixel employs a method called a lateral electric field method, and the structure thereof will be described later in detail, but the light modulation is generated in a liquid crystal layer interposed between transparent substrates arranged to face each other. The electric field is parallel to the transparent substrate. Such a liquid crystal display panel 1
00 is known as being excellent in a so-called wide-angle field of view, which allows a clear image to be recognized even when viewed from a large angle field of view on the display surface.

【0011】すなわち、液晶表示パネル100があり、
この液晶表示パネル100の液晶を介して互いに対向配
置される透明基板1A,1Bのうち一方の透明基板1B
の液晶側の面に、そのx方向(行方向)に延在しy方向
(列方向)に並設される走査信号線2および基準信号線
4とが形成されている。この場合、同図では、透明基板
1Bの上方から、走査信号線2、この走査信号線2と近
接された基準信号線4、この基準信号線4と比較的大き
く離間された走査信号線2、この走査信号線2と近接さ
れた基準信号線4、…というように順次配置されてい
る。そして、これら走査信号線2および基準信号線4と
それぞれ絶縁されてy方向に延在しx方向に並設される
映像信号線3が形成されている。
That is, there is a liquid crystal display panel 100,
One of the transparent substrates 1A and 1B disposed opposite each other via the liquid crystal of the liquid crystal display panel 100.
The scanning signal line 2 and the reference signal line 4 which extend in the x direction (row direction) and are juxtaposed in the y direction (column direction) are formed on the surface on the liquid crystal side. In this case, in the same figure, from above the transparent substrate 1B, a scanning signal line 2, a reference signal line 4 close to the scanning signal line 2, a scanning signal line 2 relatively separated from the reference signal line 4, The scanning signal lines 2 and the reference signal lines 4 adjacent to each other are sequentially arranged. Further, a video signal line 3 which is insulated from the scanning signal line 2 and the reference signal line 4 and extends in the y direction and is juxtaposed in the x direction is formed.

【0012】ここで、走査信号線2、基準信号線4、お
よび映像信号線3のそれぞれによって囲まれる矩形状の
比較的広い面積の各領域において単位画素が形成される
領域となり、これら各単位画素がマトリックス状に配置
されて表示面を構成するようになっている。なお、この
画素の詳細な構成は以下に詳述する。
Here, a unit pixel is formed in each of a relatively large rectangular area surrounded by the scanning signal line 2, the reference signal line 4, and the video signal line 3, and these unit pixels are formed. Are arranged in a matrix to form a display surface. The detailed configuration of this pixel will be described below.

【0013】そして、液晶表示パネル100には、その
外部回路として垂直走査回路5および映像信号駆動回路
6が備えられ、該垂直走査回路5によって前記走査信号
線2のそれぞれに順次走査信号(電圧)が供給され、そ
のタイミングに合わせて映像信号駆動回路6から映像信
号線3に映像信号(電圧)を供給するようになってい
る。なお、垂直走査回路5および映像信号駆動回路6
は、液晶駆動電源回路7から電源が供給されていると共
に、CPU8からの画像情報がコントローラ9によって
それぞれ表示データ及び制御信号に分けられて入力され
るようになっている。また、上述した構成の液晶表示パ
ネル100には、特に基準信号線4が設けられ、この基
準信号線4に印加される基準電圧信号も液晶駆動電源回
路7から供給されるようになっている。
The liquid crystal display panel 100 is provided with a vertical scanning circuit 5 and a video signal driving circuit 6 as external circuits, and the vertical scanning circuit 5 sequentially applies a scanning signal (voltage) to each of the scanning signal lines 2. Is supplied, and a video signal (voltage) is supplied from the video signal drive circuit 6 to the video signal line 3 in accordance with the timing. Note that the vertical scanning circuit 5 and the video signal driving circuit 6
Are supplied with power from the liquid crystal drive power supply circuit 7 and image information from the CPU 8 is divided into display data and control signals by the controller 9 and input. In addition, the liquid crystal display panel 100 having the above-described configuration is particularly provided with a reference signal line 4, and a reference voltage signal applied to the reference signal line 4 is also supplied from the liquid crystal drive power supply circuit 7.

【0014】図3は、前記単位画素の一実施例を示す平
面図である(図2の点線で囲んだ領域に相当する)。な
お、図3のIV−IV線における断面図を図4に、V−V線に
おける断面図を図5に、VI−VI線における断面図を図6
に示している。図3において、透明基板1Bの主表面
に、x方向に延在する基準信号線4と、この基準信号線
4と(−)y方向に比較的大きく離間されかつ平行に走
査信号線2が形成されている。
FIG. 3 is a plan view showing an embodiment of the unit pixel (corresponding to an area surrounded by a dotted line in FIG. 2). FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3, FIG. 5 is a sectional view taken along line VV, and FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI in FIG.
Is shown in In FIG. 3, a reference signal line 4 extending in the x direction and a scanning signal line 2 relatively parallel to and substantially separated from the reference signal line 4 in the (-) y direction are formed on the main surface of the transparent substrate 1B. Have been.

【0015】ここで、基準信号線4には、3本の基準電
極14が一体に形成されている。すなわち、そのうちの
2本の基準電極14は、一対の後述する映像信号線3と
で形成される画素領域のy方向辺、すなわち前記それぞ
れの映像信号線3に近接して(−)y方向に走査信号線
2の近傍にまで延在されて形成され、残りの1本はそれ
らの間に形成されている。
Here, three reference electrodes 14 are formed integrally with the reference signal line 4. That is, two of the reference electrodes 14 are in the y-direction side of a pixel region formed by a pair of video signal lines 3 described later, that is, in the (-) y direction in proximity to the respective video signal lines 3. It is formed to extend to the vicinity of the scanning signal line 2, and the other one is formed between them.

【0016】そして、これら走査信号線2、基準信号線
4、および基準電極14が形成された透明基板1Bの表
面にはこれら走査信号線2等をも被ってたとえばシリコ
ン窒化膜からなる絶縁膜15(図4,図5,図6参照)
が形成されている。この絶縁膜15は、後述する映像信
号線3に対しては走査信号線2および基準信号線4との
交差部に対する層間絶縁膜として、薄膜トランジスタT
FTの形成領域に対してはゲート絶縁膜として、蓄積容
量Cstgの形成領域に対しては誘電体膜として機能す
るようになっている。
On the surface of the transparent substrate 1B on which the scanning signal line 2, the reference signal line 4, and the reference electrode 14 are formed, the insulating film 15 made of, for example, a silicon nitride film covers the scanning signal line 2 and the like. (See FIGS. 4, 5, and 6)
Are formed. The insulating film 15 serves as an interlayer insulating film for an intersection with the scanning signal line 2 and the reference signal line 4 for a video signal line 3 described later, and a thin film transistor T
It functions as a gate insulating film for the region where the FT is formed and as a dielectric film for the region where the storage capacitor Cstg is formed.

【0017】この絶縁膜15の表面には、まず、その薄
膜トランジスタTFTの形成領域において半導体層16
が形成されている。この半導体層16はたとえばアモル
ファスSiからなり、走査信号線2上において映像信号
線3に近接された部分に重畳して形成されている。これ
により、走査信号線2の一部が薄膜トランジスタTFT
のゲート電極を兼ねた構成となっている。そして、この
ようにして形成された絶縁膜15の表面には、図3に示
すように、そのy方向に延在しx方向に並設される映像
信号線3が形成されている。そして、映像信号線3は、
薄膜トランジスタTFTの前記半導体層16の表面の一
部にまで延在されて形成されたドレイン電極3Aが一体
となって備えられている。
First, the semiconductor layer 16 is formed on the surface of the insulating film 15 in the region where the thin film transistor TFT is formed.
Are formed. The semiconductor layer 16 is made of, for example, amorphous Si, and is formed on the scanning signal line 2 so as to overlap a portion close to the video signal line 3. As a result, a part of the scanning signal line 2 is
Is also configured as a gate electrode. Then, on the surface of the insulating film 15 thus formed, as shown in FIG. 3, the video signal lines 3 extending in the y direction and juxtaposed in the x direction are formed. And the video signal line 3 is
A drain electrode 3A extending to a part of the surface of the semiconductor layer 16 of the thin film transistor TFT is integrally provided.

【0018】さらに、画素領域における絶縁膜15の表
面には表示電極18が形成されている。この表示電極1
8は前記基準電極14の間を走行するようにして形成さ
れている。すなわち、表示電極18の一端は前記薄膜ト
ランジスタTFTのソース電極18Aを兼ね、そのまま
(+)y方向に延在され、さらに基準信号線4上に沿っ
てx方向に延在された後に、(−)方向に延在して他端
を有するコ字形状となっている。この場合、表示電極1
8の基準信号線4に重畳される部分は、前記基準信号線
4との間に誘電体膜としての前記絶縁膜15を備える蓄
積容量Cstgを構成している。この蓄積容量Cstg
によって、たとえば薄膜トランジスタTFTがオフした
際に表示電極18に映像情報を長く蓄積させる効果を奏
するようにしている。
Further, a display electrode 18 is formed on the surface of the insulating film 15 in the pixel region. This display electrode 1
Reference numeral 8 is formed so as to run between the reference electrodes 14. That is, one end of the display electrode 18 also serves as the source electrode 18A of the thin film transistor TFT, extends in the (+) y direction as it is, further extends in the x direction along the reference signal line 4, and then (-) It has a U-shape extending in the direction and having the other end. In this case, the display electrode 1
The portion superimposed on the reference signal line 8 constitutes a storage capacitor Cstg including the insulating film 15 as a dielectric film between itself and the reference signal line 4. This storage capacity Cstg
Thus, for example, when the thin film transistor TFT is turned off, an effect of storing video information on the display electrode 18 for a long time is exerted.

【0019】なお、前述した薄膜トランジスタTFTの
ドレイン電極3Aとソース電極18Aとの界面に相当す
る半導体層16の表面にはリン(P)がドープされて高
濃度層となっており、これにより前記各電極におけるオ
ーミックコンタクトを図っている。この場合、半導体層
16の表面の全域には前記高濃度層が形成されており、
前記各電極を形成した後に、該電極をマスクとして該電
極形成領域以外の高濃度層をエッチングするようにして
上記の構成とすることができる。
The surface of the semiconductor layer 16 corresponding to the interface between the drain electrode 3A and the source electrode 18A of the thin film transistor TFT described above is doped with phosphorus (P) to form a high concentration layer. Ohmic contact at the electrode is achieved. In this case, the high concentration layer is formed on the entire surface of the semiconductor layer 16,
After each of the electrodes is formed, the above structure can be obtained by etching the high-concentration layer other than the electrode formation region using the electrodes as a mask.

【0020】そして、このように薄膜トランジスタTF
T、映像信号線3、表示電極18、および蓄積容量Cs
tgが形成された絶縁膜15の上面にはたとえばシリコ
ン窒化膜からなる保護膜19(図4,図5,図6参照)
が形成され、この保護膜19の上面には配向膜20が形
成されて、液晶表示パネル100の透明基板1Aを構成
している。なお、この透明基板1Aの液晶層側と反対側
の面には偏光板21が配置されている。
Then, as described above, the thin film transistor TF
T, video signal line 3, display electrode 18, and storage capacitor Cs
On the upper surface of the insulating film 15 on which the tg is formed, a protective film 19 made of, for example, a silicon nitride film (see FIGS. 4, 5, and 6)
Is formed, and an alignment film 20 is formed on the upper surface of the protective film 19 to constitute the transparent substrate 1A of the liquid crystal display panel 100. A polarizing plate 21 is disposed on the surface of the transparent substrate 1A opposite to the liquid crystal layer.

【0021】そして、透明基板1Aの液晶側の部分に
は、図4に示すように、各画素領域の境界部に相当する
部分にブラックマトリクス22が形成されている。この
ブラックマトリクス22は、前記薄膜トランジスタTF
Tへ直接光が照射されるのを防止するための機能と表示
コントラストの向上を図る機能とを備えるものとなって
いる。このブラックマトリクス22は、図3の破線に示
す領域に形成され、それに形成された開口部が実質的な
画素領域を構成するものとなっている。このことから、
表示領域とは、実質的には、これらブラックマトリクス
によって囲まれた各画素の集合領域をいう。
As shown in FIG. 4, a black matrix 22 is formed on a portion of the transparent substrate 1A on the liquid crystal side at a portion corresponding to a boundary between the pixel regions. This black matrix 22 is formed by the thin film transistor TF
It has a function of preventing direct light irradiation to T and a function of improving display contrast. The black matrix 22 is formed in a region indicated by a broken line in FIG. 3, and an opening formed therein constitutes a substantial pixel region. From this,
The display area is substantially a collective area of pixels surrounded by the black matrix.

【0022】さらに、ブラックマトリクス22の開口部
を被ってカラーフィルタ23が形成され、このカラーフ
ィルタ23はx方向に隣接する画素領域におけるそれと
は異なった色を備えるとともに、それぞれブラックマト
リクス22上において境界部を有するようになってい
る。また、このようにカラーフィルタ23が形成された
面には樹脂膜等からなるオーバーコート膜24が形成さ
れ、このオーバーコート膜24の表面には配向膜25が
形成されている。なお、この透明基板1Bの液晶層側と
反対側の面には透明導電膜30を介して偏光板26が配
置されている。
Further, a color filter 23 is formed so as to cover the opening of the black matrix 22. The color filter 23 has a color different from that of the pixel region adjacent in the x direction and has a boundary on the black matrix 22. Part. An overcoat film 24 made of a resin film or the like is formed on the surface on which the color filters 23 are formed, and an alignment film 25 is formed on the surface of the overcoat film 24. Note that a polarizing plate 26 is disposed on a surface of the transparent substrate 1B opposite to the liquid crystal layer side via a transparent conductive film 30.

【0023】なお、上述した実施例の液晶表示装置は、
ブラックマトリクス22あるいはカラーフィルタ層23
が設けられた透明基板を上側透明基板(バックライトに
対して遠い方の基板)としたものであるが、各電極およ
び薄膜トランジスタTFTが設けられた透明基板を上側
透明基板として用いるものにも適用できる。この場合、
透明導電膜30が形成されるのは薄膜トランジスタTF
T等が形成された上側透明基板となる。この場合におい
ても、透明導電膜の裏面側における周り込みをなくすこ
とができることから、各電極間のショート等の不都合を
解消できる効果を有するからである。
The liquid crystal display device of the above-described embodiment is
Black matrix 22 or color filter layer 23
Is used as the upper transparent substrate (substrate farther from the backlight), but can also be applied to a substrate using the transparent substrate provided with each electrode and the thin film transistor TFT as the upper transparent substrate. . in this case,
The transparent conductive film 30 is formed by the thin film transistor TF
An upper transparent substrate on which T and the like are formed. Also in this case, since it is possible to eliminate the wraparound on the back surface side of the transparent conductive film, there is an effect that an inconvenience such as a short circuit between the electrodes can be eliminated.

【0024】〔製造方法1〕図7は、前記上側の透明基
板1Aの製造方法の一実施例を示す説明図である。ま
ず、透明基板40がある。この透明基板40は4個の液
晶表示装置の上側透明基板1Aを形成するためのいわゆ
る4枚どりの透明基板となっている。すなわち、この透
明基板40において一通りの工程を経た後に、図中一点
鎖線に沿った切断がなされて分割され、各液晶表示装置
の組立ての工程を経るようになっている。この透明基板
40の図中裏面における各上側透明基板1Aの領域(一
点鎖線で囲まれる領域)には、図4に示したように、ブ
ラックマトリクス層22、カラーフィルタ層23、オー
バーコート膜24、および配向膜25が形成されてい
る。
[Manufacturing Method 1] FIG. 7 is an explanatory view showing an embodiment of a method of manufacturing the upper transparent substrate 1A. First, there is a transparent substrate 40. The transparent substrate 40 is a so-called four transparent substrate for forming the upper transparent substrate 1A of the four liquid crystal display devices. That is, after passing through one step in the transparent substrate 40, the transparent substrate 40 is cut along the dashed line in the figure and divided, and goes through a step of assembling each liquid crystal display device. As shown in FIG. 4, a black matrix layer 22, a color filter layer 23, an overcoat film 24, a region of each upper transparent substrate 1A (a region surrounded by a dashed line) on the back surface of the transparent substrate 40 in the drawing. And an alignment film 25 are formed.

【0025】そして、この透明基板40の表面における
各上側透明基板1Aの領域(一点鎖線で囲まれる領域)
には、図7に示すように、透明導電膜30が形成されて
いる。この場合、この透明導電膜30は、各上側透明基
板1Aの縁の全周を残して少なくとも各画素領域に形成
されているようになっている。この透明導電膜の形成
は、たとえば後に詳述するようなスパッタ薄膜製造装置
等によって形成され、その際に、該スパッタ薄膜製造装
置に備えられるマスク治具を用いて領域上選択的に形成
されるようになっている。
Then, the area of each upper transparent substrate 1A on the surface of the transparent substrate 40 (the area surrounded by the dashed line).
7, a transparent conductive film 30 is formed as shown in FIG. In this case, the transparent conductive film 30 is formed in at least each pixel region except for the entire periphery of the edge of each upper transparent substrate 1A. This transparent conductive film is formed, for example, by a sputtered thin film manufacturing apparatus or the like, which will be described in detail later. At this time, the transparent conductive film is selectively formed on a region using a mask jig provided in the sputtered thin film manufacturing apparatus. It has become.

【0026】このようにして形成される透明導電膜30
は、透明基板40の裏面に周り込むことなく形成され、
したがって、該透明基板40の裏面に導電材料が全く存
在することなく形成されることになる。このことは、こ
の透明基板40から切断された各上側透明基板1Aを備
える液晶表示装置において、液晶内に発生する画素電極
18からの電界は対向電極14側においてのみ終端し、
上記導電材料側にも終端することによる電界分布の乱れ
は発生しないことになる。
The thus formed transparent conductive film 30
Is formed without going around the back surface of the transparent substrate 40,
Accordingly, the transparent substrate 40 is formed without any conductive material on the rear surface. This means that, in the liquid crystal display device including each upper transparent substrate 1A cut from the transparent substrate 40, the electric field from the pixel electrode 18 generated in the liquid crystal terminates only on the counter electrode 14 side,
Disturbance of the electric field distribution due to termination on the conductive material side does not occur.

【0027】また、このように透明導電膜30が形成さ
れた透明基板40は、次の工程に付され、その工程を行
う装置がある所まで、図8に示すように、ローラ搬送さ
れるのが通常となっている。なお、図8は、透明導電膜
30と各ローラ42の位置関係を明確にするため、透明
基板40はその裏面を反対に描いている。実際には透明
導電膜30の形成された面は各ローラ42側に対向する
ようにして配置される。この場合、透明基板40のロー
ラ42が当接する個所において、透明導電膜30を回避
するようにして該透明導電膜30を選択的に形成するこ
とによって、該ローラ42に付着されている異物が該透
明導電膜30に転写されることを回避できるようにな
る。
Further, the transparent substrate 40 on which the transparent conductive film 30 is formed is subjected to the next step, and is transported by a roller as shown in FIG. Is normal. In FIG. 8, in order to clarify the positional relationship between the transparent conductive film 30 and each roller 42, the back surface of the transparent substrate 40 is drawn upside down. Actually, the surface on which the transparent conductive film 30 is formed is arranged so as to face each roller 42 side. In this case, by selectively forming the transparent conductive film 30 so as to avoid the transparent conductive film 30 at a position where the roller 42 of the transparent substrate 40 abuts, foreign matter adhering to the roller 42 is removed. Transfer to the transparent conductive film 30 can be avoided.

【0028】そして、上記製造方法においては、透明基
板40の表面における加工および裏面における加工は、
いずれが優先してもよいことはもちろんである。透明基
板40の表面における透明導電膜30の形成の際に、そ
の導電材料が飛散し透明基板40の裏面に付着してしま
えば、たとえば配向膜25等が形成されていようがいま
いが、その付着材料によって電界の分布の歪みが生じて
しまい、その不都合を解消せんとするものであるからで
ある。
In the above manufacturing method, the processing on the front surface and the processing on the back surface of the transparent substrate 40 are performed as follows.
It goes without saying that either may take precedence. When the conductive material is scattered during the formation of the transparent conductive film 30 on the surface of the transparent substrate 40 and adheres to the back surface of the transparent substrate 40, for example, whether or not the alignment film 25 is formed, This is because the material causes distortion of the distribution of the electric field, and the inconvenience is not solved.

【0029】上述した実施例では、切断される各透明基
板1Aの縁周を除く領域に透明導電膜30を選択的に形
成したものである。しかし、この透明導電膜30のロー
ラによる異物の転写を防止する目的のみなら、図9に示
すように、ローラ42の当接する個所のみを回避させて
透明導電膜30を選択的に形成するようにしてもよいこ
とはいうまでもない。さらに、上述した実施例では、4
枚取りの透明基板40について説明したものであるが、
必ずしもこれに限定されることはなく、たとえば、2枚
取り、あるいは1枚取りの場合にも適用できることはい
うまでもない。
In the above-described embodiment, the transparent conductive film 30 is selectively formed in a region other than the periphery of each transparent substrate 1A to be cut. However, for the purpose of preventing the transfer of foreign matter by the roller of the transparent conductive film 30 only, as shown in FIG. 9, the transparent conductive film 30 is selectively formed by avoiding only the contact portion of the roller 42. It goes without saying that this may be done. Further, in the above embodiment, 4
Although the description has been made on the transparent substrate 40 which is a single sheet,
The present invention is not necessarily limited to this, and it goes without saying that the present invention can be applied to the case of taking two sheets or taking one sheet.

【0030】〔スパッタ薄膜製造装置〕図10は、上述
したスパッタ薄膜製造装置の一実施例を示す構成図であ
り、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のb
−b線における断面図である。同図において、まず、真
空容器(図示せず)の一部を構成する背面プレート50
がある。そして、この背面プレート50の上面にはター
ゲットアッセンブリ52がたとえばボルト締結されるよ
うになっている。このターゲットアッセンブリ52は、
水冷機能をもつバッキングプレート52Aにターゲット
52Bがたとえばボンデングされて構成されている。背
面プレート50の前記ターゲットアッセンブリ52側と
は反対の面には該面に沿って揺動する永久磁石54が配
置されている。また、真空容器内にて、前記ターゲット
アッセンブリ52に対向してサセプタ56が配置され、
このサセプタ56の該ターゲットアッセンブリ52側の
面には透明基板40がたとえば真空吸着によって指示さ
れるようになっている。そして、透明基板40のターゲ
ットアッセンブリ52側の面にはマスク治具58が配置
されるようになっており、このマスク治具58は前記透
明基板40の選択された領域のみにターゲット52Bの
材料をスパッタリングできるようになっている。
[Sputtered Thin Film Manufacturing Apparatus] FIGS. 10A and 10B are configuration diagrams showing one embodiment of the above-described sputtered thin film manufacturing apparatus. FIG. 10A is a plan view, and FIG. B
It is sectional drawing in the -b line. In the figure, first, a back plate 50 constituting a part of a vacuum vessel (not shown)
There is. A target assembly 52 is, for example, bolted to the upper surface of the back plate 50. This target assembly 52 includes:
A target 52B is bonded to a backing plate 52A having a water cooling function, for example. On a surface of the back plate 50 opposite to the target assembly 52 side, a permanent magnet 54 swinging along the surface is arranged. Further, a susceptor 56 is disposed in the vacuum vessel so as to face the target assembly 52,
The transparent substrate 40 is indicated on the surface of the susceptor 56 on the side of the target assembly 52 by, for example, vacuum suction. A mask jig 58 is arranged on the surface of the transparent substrate 40 on the side of the target assembly 52. The mask jig 58 applies the material of the target 52B only to a selected region of the transparent substrate 40. It can be sputtered.

【0031】すなわち、このマスク治具58は、同図
(a)に示すように、4枚どりの透明基板40に対し
て、各上側透明基板1Aであってその周縁を除く部分に
相当する部分に開口が設けられた導電層から構成されて
いる。この場合のマスク治具58は、透明基板がたとえ
ば2枚取りあるいは1枚取りの場合である場合、それに
対応した開口が設けられており、それらを選択取付けで
きるようになっていることはいうまでもない。真空容器
内にArガスを所定の圧力で導入した後、ターゲット5
2BにDC電源による直流電圧を印加することによっ
て、永久磁石54のターゲット52Bの表面近傍にプラ
ズマが生成され、このプラズマに曝されたターゲット5
2Bの表面から飛び出したスパッタ粒子がマスク治具5
8を介して透明基板上に堆積されるようになっている。
That is, as shown in FIG. 3A, the mask jig 58 is provided on the upper transparent substrate 1A with respect to four transparent substrates 40 in a portion corresponding to a portion excluding the peripheral edge thereof. Is formed of a conductive layer having an opening. In this case, the mask jig 58 is provided with an opening corresponding to the case where the transparent substrate is, for example, a two-sheet or one-sheet substrate, and can be selectively mounted. Nor. After introducing Ar gas into the vacuum vessel at a predetermined pressure, the target 5
By applying a DC voltage from a DC power supply to 2B, plasma is generated near the surface of the target 52B of the permanent magnet 54, and the target 5 exposed to the plasma is generated.
Sputtered particles protruding from the surface of 2B are used as mask jig 5
8 on a transparent substrate.

【0032】このようにして形成される透明基板は、図
7に示すように、透明導電膜30が各上側透明基板1A
であってその周縁を除く部分に形成され、他の部分には
透明導電膜30が被着されることがなくなる。このこと
は、該透明導電膜の材料が図7に示す領域のみに被着さ
れ透明基板40の裏面に周り込むことがないことを意味
する。したがって、画素電極18と対向電極14との間
の電界は、該透明導電膜の材料によって乱されることが
なくなる。
As shown in FIG. 7, a transparent conductive film 30 is formed on each upper transparent substrate 1A.
The transparent conductive film 30 is not formed on the other portion except the peripheral portion, and the other portion is not attached. This means that the material of the transparent conductive film is applied only to the region shown in FIG. Therefore, the electric field between the pixel electrode 18 and the counter electrode 14 is not disturbed by the material of the transparent conductive film.

【0033】なお、上述の説明において、各上側透明基
板1Aの周縁の全域に透明導電膜30の被着を回避させ
たのは、透明基板40から各上側透明基板1Aの分離の
ための切断の際に、該透明導電膜30の切断にともなう
切り屑が透明基板1Aの裏側へ付着してしまうのを防止
せんがためである。しかし、必ずしもこのようにするこ
とはなく、たとえば、図11に示すように、透明基板4
0の周縁の全域に渡って透明導電膜30の付着を回避す
るようにしてもよい。分離された各透明基板1Aの周縁
はその一部において透明導電膜30が形成されている
が、透明導電膜30の材料粒子が透明基板40の裏面に
周り込むことを回避できる効果を奏するからである。
In the above description, the reason why the transparent conductive film 30 is prevented from being applied to the entire periphery of each upper transparent substrate 1A is that the upper transparent substrate 1A is separated from the transparent substrate 40 by cutting. At this time, it is to prevent chips generated by cutting the transparent conductive film 30 from adhering to the back side of the transparent substrate 1A. However, this is not always the case. For example, as shown in FIG.
The attachment of the transparent conductive film 30 may be avoided over the entire area around the periphery of the zero. The transparent conductive film 30 is formed at a part of the periphery of each of the separated transparent substrates 1 </ b> A, because the transparent conductive film 30 has an effect of preventing the material particles of the transparent conductive film 30 from wrapping around the back surface of the transparent substrate 40. is there.

【0034】〔製造方法2〕図12は、前記上側の透明
基板1Aの製造方法の他の実施例を示す説明図である。
同図(a)は側面図を、同図(b)は同図(a)のb−
b線における断面図を示している。まず、本実施例に用
いられるスパッタ薄膜製造装置は、透明基板1Aを複数
個収納でき、それら各透明基板は治具によってほぼ鉛直
面内に並設させることができるようになっている。ここ
で、各透明基板1Aとしては1枚どりのものを示してい
るが、これに限定されることはなく複数枚どりのもので
あってもよいことはもちろんである。そして、各透明基
板1Aの一面(液晶側の面と反対側の面)から透明導電
材料の飛散被着がなされるようになっている。
[Manufacturing Method 2] FIG. 12 is an explanatory view showing another embodiment of a method of manufacturing the upper transparent substrate 1A.
FIG. 3A is a side view, and FIG.
FIG. 4 shows a cross-sectional view taken along line b. First, the apparatus for manufacturing a sputtered thin film used in the present embodiment is capable of accommodating a plurality of transparent substrates 1A, and these transparent substrates can be arranged substantially in a vertical plane by a jig. Here, one transparent substrate 1A is shown, but the present invention is not limited to this, and it goes without saying that a plurality of transparent substrates may be used. The transparent conductive material is scattered from one surface (the surface opposite to the liquid crystal side) of each transparent substrate 1A.

【0035】同図(a)は、前記治具によって並設され
たたとえば3枚の透明基板1Aを示し、それぞれが該枠
体60に備えられた基板保有つめ62によって支持され
るようになっている。そして、前記枠体60内の領域に
は、周り込み防止治具64が各透明基板1Aの背面側に
近接して配置されている。また、この周り込み防止治具
64は、各透明基板1Aに対向した領域においてこの領
域より小さな開口部が設けられ、この開口部の周辺は前
記透明基板1Aと対向されるようになっている。換言す
れば、該周り込み防止治具64は、各透明基板1Aの周
辺外方部はもちろんのこと、該透明基板1Aの周辺の裏
面にまで及んで形成されている。このような透明基板1
Aへの透明導電材料の被着は、該透明基板1A側へ指向
して透明導電材料が飛散する際に、各透明基板1Aの間
(より詳細には各透明基板1Aの周辺外方部)に飛散す
る透明導電材料は前記周り込み防止治具64によってゲ
ットされるとともに、その残りの透明導電材料の透明基
板1Aの裏面に周り込み難くなるようになっている。こ
のようにして透明導電材料が被着された透明基板1A
は、その一方の面において、該透明導電材料が全域にわ
たって被着されるが、その他方の面において該透明導電
材料の周り込みを大幅に抑制できるようになる。
FIG. 3A shows, for example, three transparent substrates 1A arranged side by side by the jig, each of which is supported by a substrate holding pawl 62 provided on the frame body 60. I have. In the area inside the frame body 60, a wraparound preventing jig 64 is arranged close to the rear side of each transparent substrate 1A. In addition, the surrounding prevention jig 64 is provided with an opening smaller than this region in a region facing each transparent substrate 1A, and the periphery of this opening is opposed to the transparent substrate 1A. In other words, the surrounding prevention jig 64 is formed not only on the outer peripheral portion of each transparent substrate 1A but also on the back surface around the transparent substrate 1A. Such a transparent substrate 1
The transparent conductive material is deposited on the transparent substrate 1A between the transparent substrates 1A when the transparent conductive material scatters toward the transparent substrate 1A side (more specifically, the outer peripheral portion of each transparent substrate 1A). The transparent conductive material scattered around the transparent substrate 1 is obtained by the wraparound preventing jig 64, and hardly wraps around the back surface of the transparent substrate 1A of the remaining transparent conductive material. The transparent substrate 1A thus coated with the transparent conductive material
In one aspect, the transparent conductive material is applied over the entire area on one side, but the surrounding area of the transparent conductive material can be significantly suppressed on the other side.

【0036】〔完成された液晶表示装置の考察〕図10
あるいは図12に示した方法で形成された透明基板1A
から液晶表示装置の下側透明基板を形成し、図3に示し
た上側透明基板と対向させ、さらに液晶を封入させるこ
とによって液晶表示装置が完成する。この液晶表示装置
は、透明導電膜が形成された透明基板1Aの液晶側への
透明導電材料の周り込みが大幅に抑制できていることか
ら、その表示にむらが目視で認識されることがないこと
が確認される。
[Consideration of completed liquid crystal display] FIG. 10
Alternatively, the transparent substrate 1A formed by the method shown in FIG.
Then, a lower transparent substrate of the liquid crystal display device is formed, and the liquid crystal display device is completed by facing the upper transparent substrate shown in FIG. In this liquid crystal display device, since the transparent conductive material is prevented from spreading around the liquid crystal side of the transparent substrate 1A on which the transparent conductive film is formed, unevenness is not visually recognized on the display. It is confirmed that.

【0037】透明基板1Aの液晶側への透明導電材料の
周り込みがあった場合、それによって各画素に発生する
電界の乱れが生じ、表示むらが発生することは上述した
とおりである。そして、このように完成された液晶表示
装置を分解することによって、透明基板1Aのみを取り
出し、液晶側の面に形成されたカラーフィルタ、ブラッ
クマトリクスおよびオーバーコート膜を焼成(500℃
以下の温度で約4時間)によって除去することによって
該透明基板1Aの表示領域の面を露呈させ、その面にオ
ージェ分析を行った。
As described above, when the transparent conductive material wraps around the liquid crystal side of the transparent substrate 1A, the electric field generated in each pixel is disturbed, thereby causing display unevenness. Then, by disassembling the liquid crystal display device thus completed, only the transparent substrate 1A is taken out, and the color filter, black matrix, and overcoat film formed on the liquid crystal side are fired (at 500 ° C.).
(For about 4 hours at the following temperature) to expose the surface of the display area of the transparent substrate 1A, and Auger analysis was performed on the surface.

【0038】ここで、オージェ分析とは、試料に電子線
を当て、励起放出される元素特有のオージェ電子のエネ
ルギーと量とを測定する分析法である。すなわち、固体
表面に電子線を照射すると、照射点から2次電子、反射
電子とともにオージェ電子と称される電子が発生する。
オージェ電子は固体構成元素に固有なエネルギーを有
し、その発生領域は表面から約2nm以下の深さであ
る。よって、オージェ電子を検出し、そのエネルギーを
測定すれば、固体のごく表面に位置する元素を測定でき
るようになる。
Here, Auger analysis is an analysis method in which an electron beam is applied to a sample to measure the energy and amount of Auger electrons peculiar to an excited and emitted element. That is, when the solid surface is irradiated with an electron beam, an electron called an Auger electron is generated from the irradiation point together with secondary electrons and reflected electrons.
Auger electrons have energy peculiar to solid constituent elements, and their generation region is about 2 nm or less from the surface. Therefore, if an Auger electron is detected and its energy is measured, the element located on the very surface of the solid can be measured.

【0039】この測定では、図13に示すように、透明
基板1Aの表示領域内(カラーフィルタ、ブラックマト
リクスおよびオーバーコート膜は除去され、透明基板1
Aのガラス面が露呈されている)において、その外輪郭
から近い順に、、で示した各位置でのオージェ分
析を行った。それぞれの位置の正確な座標(単位:m
m)は同図に示されているとおりである。
In this measurement, as shown in FIG. 13, the display area of the transparent substrate 1A (the color filter, the black matrix, and the overcoat film are removed, and the transparent substrate 1A is removed).
A where the glass surface of A was exposed), Auger analysis was performed at each position indicated by, in order from the outer contour. Exact coordinates of each position (unit: m
m) is as shown in the figure.

【0040】図14は、このようにして得られるデータ
の一つであり、上から順に前記、、で示した各位
置におけるデータを示している。ここで、これら各デー
タにおいて、その横軸は照射エネルギー、縦軸はオージ
ェ電子の強度(dN/dE(N:量))を示している。
同図から明らかなように、の位置におけるデータで
は、In/Oが9.2%になっており、、の各位置
におけるデータではそれぞれIn/Oが0.0%になっ
ている。このことから、金属原子の周り込みが最も大き
いと思われるの位置におけるIn/Oが9.2%とい
う極めて小さな値となっている。このことは、このIn
/Oの値による金属原子はこれら原因する電界の乱れに
よる表示むらが目視で全く認識できない程度に少なくな
っていることを意味する。
FIG. 14 shows one of the data obtained in this manner, and shows the data at the respective positions indicated by the above in order from the top. Here, in each of these data, the horizontal axis represents the irradiation energy, and the vertical axis represents the Auger electron intensity (dN / dE (N: amount)).
As can be seen from the drawing, In / O is 9.2% at the data at the position, and In / O is 0.0% at the data at each position. From this, In / O at a position where the metal atoms are considered to be the largest is an extremely small value of 9.2%. This means that this In
The number of metal atoms according to the value of / O means that the display unevenness due to the disturbance of the electric field caused by these factors is so small that it cannot be visually recognized at all.

【0041】また、図15は、他の透明基板1Aに対し
て同様にして得られるデータであり、同様に上から順に
前記、、で示した各位置におけるデータを示して
いる。同図から明らかなように、の位置におけるデー
タでは、In/Oが83.3%になっており、の位置
におけるデータでは、In/Oが6.2%、の位置に
おけるデータでは、In/Oが0.0%になっている。
FIG. 15 shows data obtained in the same manner for the other transparent substrate 1A. Similarly, FIG. As is clear from the figure, In / O is 83.3% at the data at the position, and In / O is 6.2% at the data at the position. O is 0.0%.

【0042】ここで、上述したデータおよび他の図示し
ないデータとから、透明導電材の周り込み量と目視によ
って認識できる表示ムラの有無との関係を考察すると、
図16に示すようなグラフを得ることができる。同図
は、同種の複数個の液晶表示装置を分解して、それぞれ
の透明基板1Aを取り出し、その表示領域内における透
明基板1Aの表面(ガラス面)を露呈させ、図14の
に相当する個所のみのオージェ分析結果を示したグラフ
である。このグラフにおいて特にに相当する個所のみ
のデータを採用したのは、の個所にて金属原子の周り
込みが最も多く、それ以外のおよびの個所ではそれ
よりも少なくなっていることが通常であるとの考えに基
づくからである。同図から、表示ムラが目視で認識でき
る金属原子の周り込み量は83.3%以上であることが
明らかとなり、このことから83.3%未満であれば、
従来と比較して表示ムラを低減することができるように
なる。このため、さらなる液晶表示装置の表示品質を向
上させるため、金属原子の周り込み量を40.0%未
満、あるいは38.5%未満に規定し、表示ムラの低減
を図った液晶表示装置を得るようにしてもよいことはい
うまでもない。
Here, from the above data and other data (not shown), the relationship between the amount of the transparent conductive material and the presence or absence of display unevenness that can be visually recognized is considered.
A graph as shown in FIG. 16 can be obtained. FIG. 14 shows a case where a plurality of liquid crystal display devices of the same type are disassembled, each transparent substrate 1A is taken out, and the surface (glass surface) of the transparent substrate 1A in the display area is exposed. 6 is a graph showing the results of Auger analysis only. In this graph, the data of only the portion corresponding to is particularly adopted because it is usually the case that the metal atoms are wrapped around at the most locations and less at other locations. It is based on the idea of From the figure, it is clear that the amount of metal atom wraparound in which display unevenness can be visually recognized is 83.3% or more. From this, if it is less than 83.3%,
Display unevenness can be reduced as compared with the related art. For this reason, in order to further improve the display quality of the liquid crystal display device, a liquid crystal display device in which the amount of wraparound of metal atoms is specified to be less than 40.0% or less than 38.5% to reduce display unevenness is obtained. Needless to say, this may be done.

【0043】なお、透明導電膜の形成の際における該透
明導電膜材料の金属原子の周り込みは透明基板1Aの周
辺のみに限らず、表示領域のたとえば中央部にも突発的
に及んで発生する場合があり得る。このため、好ましく
は、表示領域内の全域にわたって、オージェ分析による
酸素に対する金属元素の割合が83.3%未満、あるい
は40.0%未満、あるいは38.5%未満に規定する
ことがよいことはいうまでもない。
In forming the transparent conductive film, the metal atoms of the material of the transparent conductive film go around not only around the transparent substrate 1A but also suddenly, for example, in the center of the display area. There may be cases. Therefore, it is preferable that the ratio of the metal element to oxygen by Auger analysis be less than 83.3%, less than 40.0%, or less than 38.5% over the entire display region. Needless to say.

【0044】しかし、金属原子の周り込みの上述した突
発的発生の確率が低いこと、およびオージェ分析を表示
領域の全域にわたって行うことの困難性を考慮した場
合、該表示領域の4角のそれぞれについてのみオージェ
分析を行い、それによって、酸素に対する金属元素の割
合が83.3%未満、あるいは40.0%未満、あるい
は38.5%未満であるならば、表示むらのない液晶表
示装置を高い頻度で得られることはもちろんである。ま
た、同様の理由から、酸素に対する金属元素の割合が3
7.5%未満、36.5%未満、35.5%未満、3
4.5%未満、33.5%未満、…であってもよいこと
はいうまでもない。
However, in consideration of the low probability of the above-mentioned sudden occurrence of the wraparound of metal atoms and the difficulty of performing Auger analysis over the entire display region, each of the four corners of the display region is considered. Only an Auger analysis is performed, and if the ratio of the metal element to oxygen is less than 83.3%, or less than 40.0%, or less than 38.5%, a liquid crystal display device without display unevenness is frequently used. Of course. For the same reason, the ratio of the metal element to oxygen is 3
Less than 7.5%, less than 36.5%, less than 35.5%, 3
Needless to say, it may be less than 4.5%, less than 33.5%,.

【0045】〔透明導電膜が形成された際の透明基板の
考察〕図10あるいは図12に示した方法で形成された
後の透明基板1A(いまだ、カラーフィルタ、ブラック
マトリクスおよびオーバーコート膜が形成されていな
い)を試料とし、その液晶側の面において、オージェ分
析による材料の分析を行った。
[Consideration of Transparent Substrate when Transparent Conductive Film is Formed] The transparent substrate 1A (formed with a color filter, a black matrix, and an overcoat film still formed) by the method shown in FIG. 10 or FIG. ) Was used as a sample, and the material on the liquid crystal side was analyzed by Auger analysis.

【0046】図17は図12に対応した図で、透明導電
膜の成膜後に透明基板1Aの一つを取り出し、図中の
、の位置でそれぞれオージェ分析を行った。この場
合、透明基板1Aのの個所を含む周辺は後の工程で切
り離される領域となっている。そして、切断された後の
透明基板1Aにおいてその表示領域の外輪郭に一致づけ
られるようにの個所が定められている。
FIG. 17 is a view corresponding to FIG. 12, in which one of the transparent substrates 1A was taken out after the formation of the transparent conductive film, and Auger analysis was performed at the positions indicated by, respectively. In this case, the periphery including the location of the transparent substrate 1A is an area to be separated in a later step. Then, a location is determined on the cut transparent substrate 1A so as to match the outer contour of the display area.

【0047】図18は、このオージェ分析の結果を示す
データである。同図において、の位置におけるデータ
ではIn/Oが39.4%になっており、の位置にお
けるデータでは21.2%になっている。このような透
明基板1Aは、その後、オージェ分析がなされた面にカ
ラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバーコー
ト膜を形成して下側透明基板を形成し、図3に示した上
側透明基板と対向させ、さらに液晶を封入させることに
よって液晶表示装置が完成する。この液晶表示装置は、
透明導電膜が形成された透明基板1Aの液晶側への透明
導電材料の周り込みが大幅に抑制できていることから、
その表示むらが目視で認識されることがないことが確認
される。
FIG. 18 is data showing the result of the Auger analysis. In the figure, In / O is 39.4% for data at the position, and 21.2% for data at the position. Such a transparent substrate 1A is then formed with a color filter, a black matrix, and an overcoat film on the surface subjected to Auger analysis to form a lower transparent substrate, and is opposed to the upper transparent substrate shown in FIG. Further, a liquid crystal display device is completed by enclosing the liquid crystal. This liquid crystal display device
Since the surrounding of the transparent conductive material on the liquid crystal side of the transparent substrate 1A on which the transparent conductive film is formed can be largely suppressed,
It is confirmed that the display unevenness is not visually recognized.

【0048】また、図19は、同様にして得られる他の
データの一つであり、同様に上から順に前記、で示
した各位置におけるデータを示している。同図から明ら
かなように、の位置におけるデータでは、In/Oが
92.1%になっており、の位置におけるデータで
は、In/Oが38.5%になっている。
FIG. 19 shows one of the other data obtained in the same manner. Similarly, FIG. 19 shows the data at the positions indicated by the above in order from the top. As is clear from the figure, the data at the position is 92.1% In / O, and the data at the position is 38.5% In / O.

【0049】ここで、上述した各データおよび他の図示
しないデータとから、透明導電材の周り込み量と完成さ
れる液晶表示装置の目視によって認識できる表示ムラの
有無との関係を考察すると図20に示すようなグラフを
得ることができる。同図は、透明導電材が形成された複
数個の各透明基板1Aにおいて、その周辺の領域、すな
わち、前記の個所にて測定したオージェ分析結果を示
したグラフである。同図から、表示ムラが目視で認識で
きる金属原子の周り込み量は92.1%以上であること
が明らかとなり、このことから92.1%未満であれ
ば、従来と比較して表示ムラを低減することができるよ
うになる。
Here, the relationship between the amount of the transparent conductive material and the presence or absence of display unevenness that can be visually recognized by the completed liquid crystal display device is considered from the above data and other data (not shown). A graph as shown in FIG. FIG. 3 is a graph showing the Auger analysis results measured in the surrounding area, that is, at the above-mentioned location in each of the plurality of transparent substrates 1A on which the transparent conductive material is formed. From the figure, it is clear that the amount of metal atom wraparound in which display unevenness can be visually recognized is 92.1% or more. From this, if it is less than 92.1%, display unevenness is reduced as compared with the conventional case. It can be reduced.

【0050】ここで、透明基板1の周辺の領域の全域に
おいて金属原子の周り込み量の値が92.1%未満であ
ればよいことになるが、実際には、該透明基板1の4角
において該値未満であることが確認できれば、透明基板
1の周辺の領域の全域において該値未満であることが確
定できる。金属原子の周り込み量は該透明基板1の4角
において最も大きいことが容易に推測できるからであ
る。
Here, it is sufficient that the value of the amount of metal atoms wrap around the entire area around the transparent substrate 1 is less than 92.1%. If it is confirmed that the value is smaller than the above value, it can be determined that the value is smaller than the value in the entire area around the transparent substrate 1. This is because it can easily be estimated that the amount of metal atoms wrapped around is the largest at the four corners of the transparent substrate 1.

【0051】また、図19から明らかとなるように、
の個所、すなわち表示領域の外輪郭に一致される個所に
おいては、その金属原子の周り込み量が38.5%の場
合で、表示ムラが従来よりも低減できることが判る。こ
のことは、透明基板1の表示領域として構成されるべく
領域において、金属原子の周り込み量が38.5%未満
であってもよいことを意味する。
As is clear from FIG.
It can be seen that, at the point (i), that is, at the point that coincides with the outer contour of the display area, the display unevenness can be reduced as compared with the conventional case when the amount of the metal atom wraparound is 38.5%. This means that the area around the metal atoms may be less than 38.5% in the area to be configured as the display area of the transparent substrate 1.

【0052】このため、該表示領域内における金属原子
の周り込み量が38.5%未満である透明基板1を液晶
表示装置の外囲器として用いることによって、表示ムラ
のないものを得ることができるようになる。当然のこと
ながら、金属原子の周り込み量は、37.5%未満、3
6.5%未満、35.5%未満、34.5%未満、3
3.5未満、…であってもよいことはいうまでもない。
For this reason, by using the transparent substrate 1 in which the amount of metal atoms wrapping around in the display area is less than 38.5% as an envelope of the liquid crystal display device, it is possible to obtain a display having no display unevenness. become able to. Naturally, the amount of wraparound of metal atoms is less than 37.5%, 3
Less than 6.5%, less than 35.5%, less than 34.5%, 3
Needless to say, it may be less than 3.5,.

【0053】なお、上述しことから明らかなように、い
まだカラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜を形成していない透明基板1Aのオージェ分
析の結果が、液晶表示装置を分解して取り出した透明基
板1Aのそれとで異なっている理由は、カラーフィル
タ、ブラックマトリクスおよびオーバーコート膜の焼成
等によって、不純物の一部が除去されたり、酸素が付加
されたりすることがないからだと考えられる。
As is clear from the above description, the result of Auger analysis of the transparent substrate 1A on which the color filter, the black matrix and the overcoat film have not yet been formed is the transparent substrate obtained by disassembling the liquid crystal display device. It is considered that the reason for the difference from 1A is that some of the impurities are not removed or oxygen is not added by baking the color filter, the black matrix, and the overcoat film.

【0054】〔その他の実施例〕透明導電膜の形成の際
の透明導電材料の透明基板の液晶側の面への周り込みが
表示領域内の表示むらを認識できない程度に少ない場
合、そのオージェ分析による各データには、それら共通
して、酸素より金属原子の割合が低くなっていることが
判る。このため、このようなオージェ分析結果を有する
透明基板およびその透明基板を備えた液晶表示装置であ
っても、表示むらを低減させることができることはいう
までもない。また、オージェ分析による各データは、そ
れら共通して、カーボン原子がIn以上となっているこ
とが判る。このため、このようなオージェ分析結果を有
する透明基板およびその透明基板を備えた液晶表示装置
であっても、表示むらを低減させることができることは
いうまでもない。また、上述した実施例では透明導電材
料の金属分子としてはInを揚げ、そのオージェ分析結
果を示したものである。しかし透明導電材料が異なれば
その金属分子も異なることから、Inに限定されること
なく、たとえばSn,Al,Cr,Ta,Mo,W等で
あってもよいことはいうまでもない。なお、上述した実
施例では、透明導電膜30の形成においてスパッタ薄膜
製造装置を用いたものであるが、必ずしもこのような装
置に限定されることはない。透明導電材を微粒化し、そ
れを飛散形成できるような装置であればよい。上述した
実施例では、いわゆる横電界方式の液晶表示装置につい
て説明したものである。しかし、いわゆる縦電界方式の
ものであっても、その透明基板の表面に透明導電層を形
成する場合に、この発明を適用できることはいうまでも
ない。
[Other Embodiments] When the transparent conductive material wraps around the liquid crystal side of the transparent substrate during the formation of the transparent conductive film is so small that display unevenness in the display area cannot be recognized, the Auger analysis is performed. It can be seen from each of the data that the ratio of metal atoms is lower than that of oxygen. For this reason, it goes without saying that even with a transparent substrate having such an Auger analysis result and a liquid crystal display device including the transparent substrate, display unevenness can be reduced. In addition, it can be seen that the data obtained by Auger analysis commonly have carbon atoms equal to or higher than In. For this reason, it goes without saying that even with a transparent substrate having such an Auger analysis result and a liquid crystal display device including the transparent substrate, display unevenness can be reduced. In the above-described embodiment, In is used as the metal molecule of the transparent conductive material, and the result of Auger analysis is shown. However, since different transparent conductive materials have different metal molecules, it is needless to say that Sn, Al, Cr, Ta, Mo, W, etc. may be used without being limited to In. In the above-described embodiment, the apparatus for manufacturing a sputtered thin film is used for forming the transparent conductive film 30, but the invention is not necessarily limited to such an apparatus. Any device can be used as long as it can atomize the transparent conductive material and scatter it. In the above-described embodiment, a so-called in-plane switching mode liquid crystal display device has been described. However, it is needless to say that the present invention can be applied to a case where a transparent conductive layer is formed on the surface of a transparent substrate, even in a so-called vertical electric field type.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明による液晶表示装置によれば、透明基板の液晶側
の面における不要な透明導電膜の材料の付着を回避でき
るようになる。また、本発明による液晶表示装置の製造
方法によれば、表示面の透明導電膜に汚れが発生するの
を回避できるようになる。
As is apparent from the above description,
According to the liquid crystal display device of the present invention, unnecessary adhesion of the material of the transparent conductive film to the surface of the transparent substrate on the liquid crystal side can be avoided. Further, according to the method of manufacturing a liquid crystal display device according to the present invention, it is possible to prevent the transparent conductive film on the display surface from being stained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す断
面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing one embodiment of a liquid crystal display device according to the present invention.

【図2】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す等
価回路図である。
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram showing one embodiment of a liquid crystal display device according to the present invention.

【図3】本発明による液晶表示装置の画素領域における
一実施例を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing one embodiment in a pixel region of the liquid crystal display device according to the present invention.

【図4】図3のIV−IV線における断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG.

【図5】図3のV−V線における断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line VV of FIG. 3;

【図6】図3のVI−VI線における断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI in FIG.

【図7】本発明による液晶表示装置の製造方法の一実施
例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory view showing one embodiment of a method for manufacturing a liquid crystal display device according to the present invention.

【図8】本発明による液晶表示装置の製造方法の効果を
示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory view showing the effect of the method for manufacturing a liquid crystal display device according to the present invention.

【図9】本発明による液晶表示装置の製造方法の他の実
施例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory view showing another embodiment of the method of manufacturing the liquid crystal display device according to the present invention.

【図10】本発明による液晶表示装置の製造方法に用い
られるスパッタリング薄膜形成装置の一実施例を示す構
成図である。
FIG. 10 is a configuration diagram showing an embodiment of a sputtering thin film forming apparatus used in the method for manufacturing a liquid crystal display device according to the present invention.

【図11】本発明による液晶表示装置の製造方法の他の
実施例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory view showing another embodiment of the method of manufacturing the liquid crystal display device according to the present invention.

【図12】本発明による液晶表示装置の製造方法の他の
実施例を示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory view showing another embodiment of the method of manufacturing the liquid crystal display device according to the present invention.

【図13】本発明による液晶表示装置の透明基板のオー
ジェ分析を行う個所を示した説明図である。
FIG. 13 is an explanatory view showing a place where Auger analysis is performed on a transparent substrate of the liquid crystal display device according to the present invention.

【図14】本発明による液晶表示装置の透明基板のオー
ジェ分析の結果を示したグラフである。
FIG. 14 is a graph showing the result of Auger analysis of a transparent substrate of a liquid crystal display according to the present invention.

【図15】本発明による液晶表示装置の透明基板のオー
ジェ分析の他の結果を示したグラフである。
FIG. 15 is a graph showing another result of Auger analysis of a transparent substrate of a liquid crystal display according to the present invention.

【図16】本発明による液晶表示装置の透明基板のオー
ジェ分析の結果を示した他のグラフである。
FIG. 16 is another graph showing the result of Auger analysis of the transparent substrate of the liquid crystal display according to the present invention.

【図17】本発明による透明基板のオージェ分析を行う
個所を示した説明図である。
FIG. 17 is an explanatory view showing a place where Auger analysis is performed on a transparent substrate according to the present invention.

【図18】本発明による透明基板のオージェ分析の結果
を示したグラフである。
FIG. 18 is a graph showing the result of Auger analysis of a transparent substrate according to the present invention.

【図19】本発明による透明基板のオージェ分析の結果
を示したグラフである。
FIG. 19 is a graph showing the results of Auger analysis of a transparent substrate according to the present invention.

【図20】本発明による透明基板のオージェ分析の結果
を示した他のグラフである。
FIG. 20 is another graph showing the result of Auger analysis of a transparent substrate according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A,1B…透明基板、30…透明導電膜、42…ロー
ラ、58…マスク治具。
1A, 1B: transparent substrate, 30: transparent conductive film, 42: roller, 58: mask jig.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山岡 亮 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 (72)発明者 柳川 和彦 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (72) Inventor Ryo Yamaoka 3300 Hayano, Mobara-shi, Chiba Electronic Device Division, Hitachi, Ltd. Inside

Claims (25)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 液晶を介して互いに対向配置される透明
基板のうちの一方の透明基板の一面に透明導電膜を形成
する工程と、この透明導電膜が形成された透明基板をロ
ーラ搬送する工程とを備える液晶表示装置の製造方法に
おいて、 前記透明基板に形成する透明導電膜はローラ搬送の際の
ローラ当接部を回避するように選択的に形成されること
を特徴とする液晶表示装置の製造方法。
1. A step of forming a transparent conductive film on one surface of one of transparent substrates arranged to face each other via a liquid crystal, and a step of carrying a roller on the transparent substrate on which the transparent conductive film is formed. Wherein the transparent conductive film formed on the transparent substrate is selectively formed so as to avoid a roller contact portion during roller conveyance. Production method.
【請求項2】 透明基板に形成される前記透明導電膜
は、その透明導電材料の飛散被着の際に一部マスクして
形成することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置
の製造方法。
2. The method according to claim 1, wherein the transparent conductive film formed on the transparent substrate is formed by partially masking the transparent conductive material when the transparent conductive material is scattered. Method.
【請求項3】 液晶を介して互いに対向配置される透明
基板の液晶側の面に画素が形成されているとともに、少
なくとも一方の透明基板の該液晶と反対側の面に透明導
電膜が形成されている液晶表示装置において、 前記透明導電膜は透明基板の縁を残して少なくとも各画
素領域に形成されていることを特徴とする液晶表示装
置。
3. Pixels are formed on a liquid crystal side surface of a transparent substrate opposed to each other via a liquid crystal, and a transparent conductive film is formed on at least one transparent substrate on a surface opposite to the liquid crystal. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the transparent conductive film is formed in at least each pixel region except for an edge of the transparent substrate.
【請求項4】 透明基板に形成されている前記透明導電
膜は、その透明導電材料の飛散被着の際に一部マスクさ
れて形成されたものであることを特徴とする請求項3記
載の液晶表示装置。
4. The method according to claim 3, wherein the transparent conductive film formed on the transparent substrate is formed by being partially masked when the transparent conductive material is scattered and deposited. Liquid crystal display.
【請求項5】 透明基板と、この透明基板の液晶側とは
反対側の表示領域に形成された透明導電膜とを有し、 該透明導電膜の透明導電材料の透明基板の液晶側の面へ
の周り込みが表示領域内の表示むらを認識できない程度
に少ないことを特徴とする液晶表示装置。
5. A transparent substrate, and a transparent conductive film formed in a display region on a side opposite to the liquid crystal side of the transparent substrate, wherein a surface of the transparent conductive material of the transparent conductive film on a liquid crystal side of the transparent substrate. A liquid crystal display device characterized in that the amount of wraparound is so small that display unevenness in the display area cannot be recognized.
【請求項6】 前記透明基板の液晶側の表示領域内の露
呈された該透明基板の表面において、オージェ分析によ
って酸素原子より金属原子の割合が低くなっていること
を特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
6. The method according to claim 5, wherein the ratio of metal atoms is lower than oxygen atoms by Auger analysis on the exposed surface of the transparent substrate in a display region on the liquid crystal side of the transparent substrate. The liquid crystal display device as described in the above.
【請求項7】 液晶側とは反対側に透明導電膜が形成さ
れた透明基板を有し、 前記透明導電膜が形成されている透明基板の液晶側の表
示領域内の面において、オージェ分析によって酸素原子
に対する金属原子の割合が83.3%未満となっている
ことを特徴とする液晶表示装置。
7. A transparent substrate having a transparent conductive film formed on a side opposite to a liquid crystal side, wherein a surface of the transparent substrate on which the transparent conductive film is formed in a display region on a liquid crystal side is subjected to Auger analysis. A liquid crystal display device, wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 83.3%.
【請求項8】 液晶を介して対向配置される一対の透明
基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成され
た有機膜とを含み、 前記有機膜を除去した後の該透明基板の表示領域内にお
いて、オージェ分析によって酸素原子に対する金属原子
の割合が83.3%未満となっていることを特徴とする
液晶表示装置。
8. A transparent substrate, comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other with a liquid crystal interposed therebetween; and an organic film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side, after removing the organic film. Wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 83.3% by Auger analysis in the display region of (1).
【請求項9】 液晶を介して対向配置される一対の透明
基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成され
たカラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバー
コート膜とを有し、 前記カラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜を除去した後の該透明基板の表示領域内にお
いて、オージェ分析によって酸素原子に対する金属原子
の割合が40.0%未満となっていることを特徴とする
液晶表示装置。
9. A color filter, comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other via a liquid crystal; and a color filter, a black matrix, and an overcoat film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. A liquid crystal display device wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 40.0% by Auger analysis in the display region of the transparent substrate after removing the black matrix and the overcoat film.
【請求項10】 一対の透明基板と、該透明基板のいず
れか一方の液晶側に形成されたカラーフィルタ、ブラッ
クマトリクスおよびオーバーコート膜とを有し、 前記カラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜を除去した後の該透明基板の表示領域内にお
いて、オージェ分析によって酸素原子に対する金属原子
の割合が38.5%未満となっていることを特徴とする
液晶表示装置。
10. A color filter, a black matrix, and an overcoat film formed on a liquid crystal side of one of the transparent substrates, and the color filter, the black matrix, and the overcoat film. A liquid crystal display device wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 38.5% by Auger analysis in the display region of the transparent substrate after the removal.
【請求項11】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れた有機膜とを含み、 前記有機膜を除去した後の該透明基板の表示領域内にお
いて、オージェ分析によって酸素原子に対する金属原子
の割合が9.2%未満となっていることを特徴とする液
晶表示装置。
11. A transparent substrate, comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other with a liquid crystal interposed therebetween; and an organic film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side, and after removing the organic film. Wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 9.2% by Auger analysis in the display region of (1).
【請求項12】 前記カラーフィルタ、ブラックマトリ
クスおよびオーバーコート膜の除去は、該透明基板を5
00℃以下の温度下で焼成することを特徴とする請求項
9,10に記載のうちいずれか記載の液晶表示装置。
12. The method according to claim 12, wherein the color filter, the black matrix and the overcoat film are removed by removing the transparent substrate.
The liquid crystal display device according to any one of claims 9 and 10, wherein the liquid crystal display device is fired at a temperature of 00 ° C or less.
【請求項13】 前記有機膜は、カラーフィルタ、ブラ
ックマトリクスのいずれかであり、該有機膜の除去は該
透明基板を500℃以下の温度下で焼成することを特徴
とする請求項8,11に記載の液晶表示装置。
13. The method according to claim 8, wherein the organic film is one of a color filter and a black matrix, and the organic film is removed by firing the transparent substrate at a temperature of 500 ° C. or less. 3. The liquid crystal display device according to 1.
【請求項14】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れた有機膜及び無機膜とを有し、 前記有機膜及び無機膜を除去した後の該透明基板の表示
領域内の4角のいずれにおいても、オージェ分析によっ
て酸素原子に対する金属原子の割合が83.3%未満と
なっていることを特徴とする液晶表示装置。
14. A liquid crystal display comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other with a liquid crystal interposed therebetween; and an organic film and an inorganic film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. A liquid crystal display device wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 83.3% by Auger analysis at any of the four corners in the display region of the transparent substrate after the removal.
【請求項15】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れたカラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜とを有し、 前記カラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜を除去した後の該透明基板の表示領域内の4
角のいずれにおいても、オージェ分析によって酸素原子
に対する金属原子の割合が40.0%未満となっている
ことを特徴とする液晶表示装置。
15. A color filter, comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other via a liquid crystal; and a color filter, a black matrix, and an overcoat film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. , 4 in the display area of the transparent substrate after removing the black matrix and the overcoat film.
At any of the corners, the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 40.0% by Auger analysis.
【請求項16】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れたカラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜とを有し、 前記カラーフィルタ、ブラックマトリクスおよびオーバ
ーコート膜を除去した後の該透明基板の表示領域内の4
角のいずれにおいても、オージェ分析によって酸素原子
に対する金属原子の割合が38.5%未満となっている
ことを特徴とする液晶表示装置。
16. A color filter comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other via a liquid crystal; and a color filter, a black matrix, and an overcoat film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. , 4 in the display area of the transparent substrate after removing the black matrix and the overcoat film.
A liquid crystal display device in which the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 38.5% by Auger analysis at any of the corners.
【請求項17】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れた有機膜及び無機膜とを有し、 前記有機膜及び無機膜を除去した後の該透明基板の表示
領域内の4角のいずれにおいても、オージェ分析によっ
て酸素原子に対する金属原子の割合が9.2%未満とな
っていることを特徴とする液晶表示装置。
17. A liquid crystal display comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other via a liquid crystal; and an organic film and an inorganic film formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. A liquid crystal display device wherein the ratio of metal atoms to oxygen atoms is less than 9.2% by Auger analysis at any of the four corners in the display region of the transparent substrate after the removal.
【請求項18】 前記カラーフィルタ、ブラックマトリ
クスおよびオーバーコート膜の除去は、該透明基板を5
00℃以下の温度下で焼成することを特徴とする請求項
15,16に記載のうちいずれか記載の液晶表示装置。
18. The method according to claim 18, wherein the color filter, the black matrix and the overcoat film are removed by removing the transparent substrate.
The liquid crystal display device according to any one of claims 15 and 16, wherein the liquid crystal display device is fired at a temperature of 00 ° C or lower.
【請求項19】 前記有機膜は、カラーフィルタ、ブラ
ックマトリクスのいずれかであり、該有機膜の除去は該
透明基板を500℃以下の温度下で焼成することを特徴
とする請求項14,17に記載の液晶表示装置。
19. The method according to claim 14, wherein the organic film is one of a color filter and a black matrix, and the organic film is removed by firing the transparent substrate at a temperature of 500 ° C. or less. 3. The liquid crystal display device according to 1.
【請求項20】 液晶表示装置の外囲器として構成され
るべく一方の透明基板であって、後の工程でその周辺が
切り離される透明基板の一方の面に透明導電膜を形成し
た後の他方の面の該周辺の領域において、オージェ分析
によって酸素原子に対する金属原子の割合が92.1%
未満となっていることを特徴とする透明基板。
20. One of the transparent substrates to be configured as an envelope of a liquid crystal display device, the other of which has a transparent conductive film formed on one surface of the transparent substrate, the periphery of which is separated in a later step. In the peripheral region of the surface of the above, the ratio of metal atoms to oxygen atoms was 92.1% by Auger analysis.
A transparent substrate characterized by being less than.
【請求項21】 液晶表示装置の外囲器として構成され
るべく一方の透明基板であって、その一方の面に透明導
電膜を形成した後の他方の面の表示領域において、オー
ジェ分析によって酸素原子に対する金属原子の割合が3
8.5%未満となっていることを特徴とする透明基板。
21. One of the transparent substrates to be formed as an envelope of a liquid crystal display device, wherein a transparent conductive film is formed on one surface thereof, and oxygen is analyzed by Auger analysis in a display region of the other surface. The ratio of metal atoms to atoms is 3
A transparent substrate characterized by being less than 8.5%.
【請求項22】 液晶を介して対向配置される一対の透
明基板と、該透明基板のいずれか一方の液晶側に形成さ
れたカラーフィルタ、ブラックマトリクスとを備えるも
のであって、 前記カラーフィルタ、ブラックマトリクスを除去した後
の該透明基板の表示領域内において、オージェ分析によ
って計測されたデータとして横軸に照射エネルギー、縦
軸に強度をとった場合、その縦軸方向においてカーボン
原子の強度が金属原子の強度以上となっていることを特
徴とする液晶表示装置。
22. A liquid crystal display comprising: a pair of transparent substrates opposed to each other with a liquid crystal interposed therebetween; and a color filter and a black matrix formed on one of the transparent substrates on the liquid crystal side. In the display region of the transparent substrate after the black matrix is removed, when the irradiation energy is plotted on the horizontal axis and the intensity is plotted on the vertical axis as the data measured by Auger analysis, the intensity of the carbon atoms in the direction of the vertical axis indicates the metal. A liquid crystal display device having an atomic strength or higher.
【請求項23】 縦軸の強度はオージェ電子の強度であ
ることを特徴とする請求項22に記載の液晶表示装置。
23. The liquid crystal display device according to claim 22, wherein the intensity on the vertical axis is the intensity of Auger electrons.
【請求項24】 液晶表示装置の外囲器を構成すべく一
方の透明基板であって、その透明基板を複数個ほぼ鉛直
面内に並設させ、それらの液晶側の面と反対側の面から
透明導電材料の飛散被着がなされる液晶表示装置の製造
方法であって、 並設された前記透明基板の間に透明導
電材料の飛散の際の周り込みを防止する遮蔽材が配置さ
れていることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
24. One of the transparent substrates for constituting an envelope of a liquid crystal display device, wherein a plurality of the transparent substrates are arranged substantially in a vertical plane, and a surface opposite to a surface on a liquid crystal side thereof. A method for manufacturing a liquid crystal display device in which a transparent conductive material is scattered and deposited from the transparent substrate, wherein a shielding material for preventing the transparent conductive material from wrapping around when scattered is disposed between the transparent substrates arranged in parallel. A method of manufacturing a liquid crystal display device.
【請求項25】 金属原子は、In,Sn,Al,C
r,Ta,Mo,Wのうちいずれかであることを特徴と
する請求項6,7,8,9,10,11,14,15,
16,17,20,21,22のうちいずれかに記載の
液晶表示装置。
25. The metal atom is In, Sn, Al, C
and r, Ta, Mo, or W.
The liquid crystal display device according to any one of 16, 17, 20, 21, and 22.
JP10347140A 1998-05-19 1998-12-07 Liquid crystal display device and its production Pending JP2000039619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10347140A JP2000039619A (en) 1998-05-19 1998-12-07 Liquid crystal display device and its production

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-137202 1998-05-19
JP13720298 1998-05-19
JP10347140A JP2000039619A (en) 1998-05-19 1998-12-07 Liquid crystal display device and its production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039619A true JP2000039619A (en) 2000-02-08

Family

ID=26470607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10347140A Pending JP2000039619A (en) 1998-05-19 1998-12-07 Liquid crystal display device and its production

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039619A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308856A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Toppan Printing Co Ltd Color filter substrate
WO2013129366A1 (en) * 2012-02-28 2013-09-06 シャープ株式会社 Substrate for display device, display device, and method for manufacturing display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308856A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Toppan Printing Co Ltd Color filter substrate
WO2013129366A1 (en) * 2012-02-28 2013-09-06 シャープ株式会社 Substrate for display device, display device, and method for manufacturing display device
JPWO2013129366A1 (en) * 2012-02-28 2015-07-30 シャープ株式会社 Display device substrate, display device and display device manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9703409B2 (en) Liquid crystal display device
US7683978B2 (en) Display device
JP3148129B2 (en) Active matrix substrate, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device
KR100257370B1 (en) In plane switching mode liquid crystal display device
US7923309B2 (en) Thin film transistor array substrate and method for manufacturing the same
KR100376015B1 (en) Liquid crystal display device
KR101251349B1 (en) Thin film trnasistor array panel, manufacturing method thereof and display apparatus having the same
US20020110963A1 (en) Thin-film transistor substrate, liquid crystal display unit and manufacturing method of thin-film transistor substrate
US7936424B2 (en) Liquid crystal display panel with light leakage prevention film and method for manufacturing the same
US6975377B2 (en) Liquid crystal display device and thin film transistor substrate thereof
US6337726B1 (en) Array substrate for liquid crystal display element
JPH06308533A (en) Liquid crystal display device
JP2000039619A (en) Liquid crystal display device and its production
JP2000091244A (en) Plasma processing device and semiconductor device manufactured by the same, and active matrix substrate constituted by the semiconductor device and liquid crystal display device using the active matrix substrate
KR19990088394A (en) Liquid crystal display device and fabrication method thereof
US10444580B2 (en) Array substrate, display panel, display apparatus, and fabricating method thereof
JP3029426B2 (en) Array substrate of liquid crystal display element, liquid crystal display element provided with array substrate, and method of manufacturing array substrate
JPH08179306A (en) Display device
JP2015014038A (en) Film deposition apparatus
JP6703169B2 (en) Display panel substrate, display panel, and display device
JPH1172801A (en) Liquid crystal display device
JPH09274202A (en) Thin-film transistor array substrate
US10481453B2 (en) Method of producing display panel board
JPH10149890A (en) Liquid crystal display element
JP2663932B2 (en) LCD panel