JP2000039135A - 溶融炉排ガス処理装置及び方法 - Google Patents

溶融炉排ガス処理装置及び方法

Info

Publication number
JP2000039135A
JP2000039135A JP10209330A JP20933098A JP2000039135A JP 2000039135 A JP2000039135 A JP 2000039135A JP 10209330 A JP10209330 A JP 10209330A JP 20933098 A JP20933098 A JP 20933098A JP 2000039135 A JP2000039135 A JP 2000039135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
washing
exhaust gas
cleaning
melting furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10209330A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoki Sasaki
郷紀 佐々木
Naoki Fujiwara
直機 藤原
Yukihiko Sato
靭彦 佐藤
Toshiaki Matsuda
敏昭 松田
Wakako Shimodaira
和佳子 下平
Yutaka Takeda
豊 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP10209330A priority Critical patent/JP2000039135A/ja
Publication of JP2000039135A publication Critical patent/JP2000039135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ごみ焼却炉から排出されるばい塵を溶融固化
処理する灰溶融装置において、ばい塵の溶融段階にて生
じる排ガスラインに付着した揮発物を除去することがで
きる溶融炉排ガス処理装置を提供すること。 【解決手段】 灰溶融炉排ガスライン内を洗浄する装置
20を備えた切り替え可能な洗浄ライン15、16を備
え、一定時間排ガスを一方の洗浄ライン15に通した
後、もう一方の洗浄済みライン16に切り替え、前に排
ガスを通過させた側のライン15内に付着した塩化物、
低沸点重金属化合物(揮発物)を除去する。このとき、
洗浄ライン15、16をいずれかの洗浄済みのラインに
排ガスを切り替えて通した後、洗浄すべきラインを自然
冷却させ、当該洗浄ラインの内部温度が一定温度以下ま
で低下した時点で、ライン洗浄手段20を用いて、洗浄
ライン内に付着した揮発物を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ごみ焼却炉から排
出されるばい塵及び灰を溶融固化処理する灰溶融装置に
おいて、ばい塵の溶融段階にて生じる排ガス中に含まれ
る揮発物(塩化物、低沸点重金属化合物類)の付着によ
る排ガスラインの閉塞を防止するための溶融炉排ガス処
理装置と方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】資源の有効利用の確保を図ると共に廃棄
物量の抑制及び環境の保全を目的として「廃棄物の処理
および洗浄に関する法律」が平成4年に全面改正された
(以下、「新廃棄物処理法」という)。この新廃棄物処
理法の中で都市ごみ焼却飛灰が人の健康等に被害を生じ
るおそれのある性状を有するものとして、特別管理一般
廃棄物に指定され、中間処理が必要となった。
【0003】中間処理の方式のうち、溶融固化法では、
スラグ内に取り込まれた有害重金属が溶出しにくく安定
しており、加熱処理により焼却飛灰中に含まれるダイオ
キシン類もその大部分が分解されるという効果が期待で
き、注目されている。
【0004】ただし、現在実用化されている溶融炉のほ
とんどはストーカ式焼却炉の焼却灰を溶融するものであ
り、流動床ごみの飛灰を溶融する溶融炉はまだ実用化さ
れていない。
【0005】図11に従来技術による溶融炉1の構成例
を示す。溶融炉1はバーナ式表面溶融炉といわれる種類
の溶融炉である。灰ホッパ2に貯蔵された灰3は灰供給
装置4により、炉内に押し込まれ、バーナ5により表面
が1300℃以上に加熱され、溶融する。溶融した灰は
流動し、スラグピット6内の冷却水中に落下して冷却さ
れ、スラグ7として回収される。灰の加熱の際に、灰中
に含まれる塩化物、低沸点化合物(以下揮発物と記
す。)が揮発する。揮発物を含んだ排ガスは排ガスライ
ン14を通って集塵装置11へ導かれるが、途中でま
ず、ガス冷却器8により冷却され、さらに、熱交換器9
を通過する。また、熱交換器9では、ポンプ10から導
入されたバーナ用燃焼空気を予熱し、バーナ5に導入し
ている。熱交換器9で冷却された排ガス中の揮発物は集
塵装置11で捕集される。集塵装置11から出た清浄ガ
スはポンプ12を経て煙突13より排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ストーカ式焼却炉にお
いては、ごみは火格子上を移動しながら焼却され、ナト
リウム(Na)、塩素(Cl)又は低沸点の重金属など
の有害物質は揮発して火炉後流の排ガス処理装置へ送ら
れ、これら有害物質が揮発した後の焼却灰が火炉下部よ
り回収される。
【0007】従って、ストーカ式焼却炉の焼却灰には、
これらの揮発物の量が少なく、この焼却灰を溶融処理す
る場合、揮発物が溶融炉の運転上の問題を引き起こすこ
とは少ない。一方、流動床式焼却炉の場合、ほとんどの
灰は排ガスに同伴されて排出されるため、焼却炉で一度
揮発した物質が冷却時に灰に凝着し、その飛灰中にしば
しば大量の揮発物が含まれる。
【0008】従って、その飛灰を溶融する際には、高温
の溶融炉内で再び揮発物が揮発し、低温の排ガスライン
で凝縮して蓄積し、排ガスラインそのものや、ライン上
に設置した機器の閉塞をもたらすという問題があった。
【0009】本発明の課題は上述の従来技術の問題点を
解決するために、ごみ焼却炉から排出されるばい塵を溶
融固化処理する灰溶融装置において、ばい塵の溶融段階
にて生じる排ガスラインに付着した揮発物を除去するこ
とができる溶融炉排ガス処理装置と方法を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明においては、ごみ焼却炉から排出されるばい
塵及び焼却灰を溶融固化処理する溶融炉において、溶融
炉排ガスライン中に当該排ガスライン内を洗浄するため
の手段及び洗浄排液を処理する手段を有する洗浄ライン
を1組以上備えた溶融炉排ガス処理装置である。
【0011】上記排ガスライン内を洗浄するための手段
は水又は強・弱アルカリ水溶液を貯蔵する手段と、洗浄
ライン内に前記貯蔵手段からの水又は強・弱アルカリ水
溶液を一様に噴霧あるいは流動させる手段とから構成す
ることができる。
【0012】また、洗浄ライン内部温度を検知する手段
を設け、洗浄済みの洗浄ラインに切り替えて排ガスを通
した後、洗浄すべき洗浄ラインを自然冷却させ、当該洗
浄ラインの内部温度を検知する手段により検知される洗
浄ライン内部温度が一定温度以下まで低下した時点で、
洗浄ライン内を洗浄するための手段を用いて、当該洗浄
ライン内に付着した揮発物を除去する溶融炉排ガス処理
装置である。
【0013】また、2組以上の洗浄ライン内に付着した
揮発物の量を検知する手段を設置し、前記付着物の量が
所定値を超えたことを検知すると、排ガスの通過する洗
浄ラインを切り替え、洗浄すべき洗浄ラインの洗浄を行
う。また、付着量検知手段の代わりに2組以上の洗浄ラ
インの間の差圧又はそれぞれの洗浄ラインのガス流量を
検知する手段を設置し、前記差圧が一定値以上、あるい
は、前記ガス流量が一定流量以下になった時点で排ガス
の通過すべき洗浄ラインを切り替え、排ガスが通過しな
い洗浄ラインの洗浄を行う。さらにまた、前記付着量、
前記差圧、前記ガス流量を測定せず、一定時間経過後
に、2組以上ある洗浄ラインのうちのいずれかに排ガス
を通すようにラインの切り替えを行う方法もある。
【0014】揮発物は塩化物など水溶性の物質がほとん
どなので、洗浄ラインにおける洗浄方法として、水溶液
に付着物を溶解させる方法が有効である。そこで、洗浄
液として水、強・弱アルカリ水溶液を使用し、上記洗浄
ライン内に上記水溶液を一様に噴霧あるいは流動させ
る。
【0015】さらに、定期的に起動・停止運転をするよ
うな溶融炉においては、溶融炉排ガスラインに設置され
た洗浄ラインが1組の場合でも、溶融炉が停止している
時にライン内を洗浄するための手段を用いてライン内に
付着した揮発物を除去する。
【0016】
【作用】本発明においては、排ガスライン中に設けた洗
浄ラインにより、ライン内に付着した揮発物を検知して
検知量が所定量以上となった場合、あるいは炉停止時に
水、アルカリ溶液などの薬液を噴射することにより、揮
発物は溶解し、除去される。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
と共に説明する。図1は本発明の実施の形態の一例の溶
融炉の概略構成図である。本例の溶融炉1はバーナ式表
面溶融炉である。もちろん、本例は同様の機能を持った
電気式溶融炉などにも容易に適用可能であり、バーナ式
表面溶融炉に限定されるものではない。
【0018】本例は洗浄ラインが2組に設けられた場合
を示し、これらを第一洗浄ライン15及び第二洗浄ライ
ン16とする。上記第一、第二洗浄ライン15、16及
び溶融炉排ガスライン洗浄装置20は、溶融炉1からの
排ガスライン14の途中に設けられるガス冷却器8と熱
交換器9との間、もしくは、熱交換器9と集塵装置11
の間に設置する。その理由は上記の個所における温度領
域、すなわち100〜400℃の領域で最も灰から発生
した揮発物が再凝縮するからである。
【0019】上記洗浄ライン15、16は少なくとも2
組以上備えられており、溶融炉排ガスライン14から分
岐している。また、洗浄ライン15、16内部に付着し
た揮発物35(図2)の量を検知するため、洗浄ライン
15及び16上にレベルセンサ17及び演算器18を設
置している。洗浄ライン15、16には電動式又は電磁
式のバルブ19がそれぞれ設置されており、洗浄ライン
15、16の切り替えはレベルセンサ17及び演算器1
8の信号に基づくバルブ19の開閉により行われる。
【0020】さらに、洗浄ライン15、16には溶融炉
排ガスライン洗浄装置20と排水処理装置21とが接続
しているので、洗浄ライン15内に付着した揮発物35
を排ガスライン洗浄装置20で除去し、洗浄排液を排水
処理装置21にて処理する。これらの詳細に関しては図
2を用いて説明する。
【0021】図2にはバイパス式排ガスラインの洗浄装
置の詳細図を示す。排ガスライン14内は高濃度の腐食
性ガスが存在することが考えられるため、揮発物の付着
量を検知するためのレベルセンサ17は、洗浄ライン1
5、16の配管の外部に本体を設置して付着物の量を検
知できる超音波レベル計や放射線式レベル計を採用する
ことができる。放射線式レベル計についていえば、この
センサは排ガスラインの鉛直方向下部にガンマ線源、上
部に検出部を設置するのが一般的である。付着物層の変
化によるガンマ線の吸収の変化を検出部で測定し、一定
レベル以上になると、検出部の信号は演算器18に伝達
され、演算器18から電動バルブ19に信号を伝え、第
一洗浄ライン15と第二洗浄ライン16を切り替える。
第二洗浄ライン16の後流側のライン14に流路開放弁
39を開く。この場合、第一洗浄ライン15が今まで使
用していたラインであるとする。また同時に演算器18
から三方弁33に信号を送り、薬液ライン40を切り替
える。
【0022】使用していた方の洗浄ライン15は一定時
間冷却させる。ライン15内には温度計36が設置され
ており、温度情報を演算器18に伝達する。ある温度、
例えば100℃以下に冷却されたことが確認されたら、
演算器18から信号が出されてライン洗浄装置20の電
動バルブ31が開く。薬液タンク28内には水又は強ア
ルカリ又は弱アルカリ溶液等の薬液が入っている。薬液
はポンプ29、電動バルブ31、流量計32を経て、ポ
ンプ30から導入された空気と混合され、三方弁33を
経てノズル34から噴出し、洗浄ライン15内に付着し
た揮発物を除去する。
【0023】これに従い、揮発物の溶解した溶液が生成
されるが、この溶液は洗浄ライン15上の排液排出口3
7から抜き出され、排水処理装置21の固液分離装置2
2に送られ、ばい塵23が分離される。さらに、水溶液
は溶液中の低沸点重金属類25を分離するための重金属
分離層24と、塩化物27を再析出させ回収するための
塩化物析出装置26を経て、重金属25、塩化物27を
分離した後、薬液タンク28に循環してスプレ液として
利用する。
【0024】さらに、図3において洗浄ライン15、1
6とノズル34及び排液排出口37の位置関係について
説明する。洗浄ライン15内が一様に洗浄され、その排
液が排液排出口37から速やかに回収されるような構造
を図3、図4に示す。
【0025】まず、図3においては、洗浄ライン15、
16の向きは鉛直上下方向に配置されるか又は少なくと
も水平方向から傾いた状態に配置されている。ノズル3
4の位置は洗浄ライン15、16の上部にあり、洗浄ラ
イン15、16の長さに応じて設置数を増減させる。ま
た、ノズル34の向きは洗浄ライン15、16のガス流
方向に平行あるいはある所定の傾斜角度を持つように設
置される。
【0026】洗浄排液は洗浄ライン15、16の下部に
溜まるので、排液排出口37は洗浄ライン15、16の
下面に設置されている。排液排出口37の下流の電動バ
ルブ38を開き、排液を抜き出し、上述のように処理さ
れる。
【0027】次に図4においては、洗浄ライン15、1
6は水平方向に並列配置される。この場合、ノズル34
は洗浄ライン15、16の長さに応じて設置数を増減さ
せる。ノズル34の向きは洗浄ライン15、16のガス
流方向に平行あるいはある所定の傾斜角度を持つように
設置される。洗浄ライン15、16の水平部分の中央部
の下面にはくぼんだ部分を設けてあり、排液排出口37
はそのくぼみ部分に設置されており、そこに排液が集ま
り、排出される。
【0028】上記構成により、揮発物が低温の排ガスラ
イン14で凝縮した付着物を除去し、排ガスライン14
の配管や排ガスライン14上に設置した機器が閉塞する
のを回避できる。
【0029】図5には本発明の他の実施の形態を示して
いる。本例の溶融炉1は灰の移動方向と対向した天井部
に斜め下向き傾けてバーナ5が設置されており、バーナ
火炎により炉内は灰投入側Aとスラグ出蕩側Bに分割さ
れている。灰投入側Aの炉内空間に揮発物が閉じこめら
れてしまうため、灰投入側Aから排ガスを吸引すると高
濃度の揮発物を含む排ガスが得られ、従来方式よりも処
理効率が高くなる。
【0030】本例では、揮発物を含む排ガスは溶融炉1
の灰投入側Aに寄った上面から抜き出される。排ガスラ
イン14及び洗浄ライン15、16を経て、スクラバ4
1に導入された排ガスは水、強アルカリ、弱アルカリ溶
液をスプレーされて冷却される。排ガス中の揮発物はス
クラバ41の下部で水溶液中に溶解する。スクラバ下部
の水溶液は固液分離装置22に送られ、ばい塵23が分
離される。
【0031】さらに、水溶液は溶液中の低沸点重金属類
25を分離するための重金属分離層24を経て、さらに
塩化物27を再析出させ、回収するための塩化物析出装
置26を経て、重金属25と塩化物27を分離した後、
スクラバ41に循環してスプレ液として利用する。ま
た、洗浄ライン15内に付着した揮発物を除去する装置
は図6を用いて説明する。
【0032】図1〜図3に示した実施の形態と同じく、
図5に示す溶融炉排ガスライン14は少なくとも2組以
上設けられている洗浄ライン15、16と排ガスライン
洗浄装置20及び第一洗浄ライン15と第二洗浄ライン
16とを自動で切り替えるための電動バルブ19、演算
器18及びライン15、16内の温度を検知するための
温度計36等が設けられている。また、ライン15、1
6内に付着した揮発物35の量を検知するためのレベル
センサ17が設けられている。
【0033】ただし、図1〜図3に示した実施の形態で
はライン洗浄装置20でライン内を洗浄したときに発生
した揮発物溶液は途中で回収して循環利用していたが、
本実施例ではスクラバ41で薬液を循環利用しているの
で、ライン15、16内を洗浄したときに発生した揮発
物溶液はそのままスクラバ41に投入し、スクラバ41
で薬液を循環利用する。図1〜図3に示した部材、装置
と同一機能を奏するものは同一番号を付して、その説明
は省略する。
【0034】上記図5、図6に示す構成では、図1〜図
3に示した構成よりも揮発物が高濃度であるため、処理
効率が高くなり、洗浄ライン15、16で揮発物が凝縮
する度合いが厳しいことが考えられるため、本排ガスラ
イン洗浄装置20による定期的な洗浄が不可欠である。
【0035】図7には本発明のさらに他の実施の形態を
示している。定期的に運転を停止するような溶融炉1に
おいては、溶融炉排ガス処理ライン14が1組で洗浄ラ
インを設置しない場合でも、運転停止時に排ガスライン
洗浄装置20を用いてライン14内に付着した揮発物を
除去する方式が採用できる。図7では従来式の表面溶融
炉1を示しているが、図5で示した実施の形態のような
溶融炉1においても、定期的に運転を停止する場合、本
例のように炉停止時に排ガスライン14の洗浄を行うこ
とができる。図1〜図3に示した部材、装置と同一機能
を奏するものは同一番号を付して、その説明は省略す
る。
【0036】本例における排ガスライン洗浄(装置2
0)系統は図8に示すがほとんど図2に示す系統(装
置)と同等である。ただし、洗浄すべきラインは排ガス
ライン14を分岐させたラインでないので、三方弁など
で薬液ライン28を切り替える必要などはない。また、
洗浄時に発生する揮発物溶液は排出口37より排出さ
れ、ばい塵23、低沸点重金属類25及び塩化物27を
再析出させ、回収された後、薬液タンク28に循環して
ノズル34から噴霧されるスプレ液として利用する。
【0037】本発明の図1〜図3及び図5、図6に示す
実施の形態において、図2で示した方式とは異なる排ガ
スライン洗浄装置20を用いたときの実施の形態を図9
で説明する。本例でも溶融炉1の洗浄ライン15、16
は少なくとも2組以上備えられており、溶融炉排ガスラ
イン14から分岐している。
【0038】本例ではライン内に付着した揮発物の量を
検知する図1、図5等に示すレベルセンサ17の代わり
にライン15、16の間の差圧又はガス流量を検知する
手段が設けられている。ライン15、16の間の差圧検
出値は差圧計42で検出され、演算器18にフィードバ
ックされる。前記差圧が一定値以上となると演算器18
から電動バルブ19に信号を伝え、洗浄ライン15と洗
浄ライン16を切り替え、また、同時に演算器18から
三方弁33に信号を送り、薬液ライン40を切り替え
る。
【0039】薬液は薬液タンク28からポンプ29、電
動バルブ31、流量計32を経て、ポンプ30から導入
された空気と混合され、三方弁33を経てノズル34か
ら噴出され、洗浄ライン15又は洗浄ライン16内に付
着した揮発物を除去する。
【0040】図2で示した方式とは異なる排ガスライン
洗浄装置を用いたときの他の実施の形態を図10により
説明する。本例でも溶融炉から排カスライン14から分
岐した少なくとも2組の洗浄ライン15、16が設けら
れている。
【0041】本例ではライン内に付着した揮発物の量を
検知する図1、図5に示すレベルセンサ17の代わりに
タイマー43を設置している。一定時間が経過すると、
タイマー43から演算器18を通して電動バルブ19に
信号を伝え、洗浄ライン15と洗浄ライン16を切り替
え、また、同時に演算器18から三方弁33に信号を送
り、薬液ライン40を切り替える。薬液は薬液タンク2
8からポンプ29、電動バルブ31と流量計32を経
て、ポンプ30から導入された空気と混合され、三方弁
33を経てノズル34から噴射され、洗浄ライン15又
は洗浄ライン16内に付着した揮発物35を除去する。
タイマー43の設定時間は溶融炉1(図1)の負荷、排
ガスラインの内径、ガス流量等に応じた値で設定でき
る。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、洗浄ラインを排ガスラ
インから分岐する構造を用いることで溶融炉で発生した
揮発物の付着による排ガスラインや排ガスラインに設置
した機器の閉塞を防止することにより、連続に安定な運
転が可能になる。
【0043】また、重金属類、塩化物の分離装置を洗浄
ライン中に設置することにより、薬液の循環利用が可能
になり、設備外部への排水量を抑えることができる。
【0044】さらに、運転の自動化、省力化が可能とな
る。また、洗浄ラインを分岐することでメンテナンスが
容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態を示す溶融炉の排ガス処
理系の概略図である。
【図2】 本発明の実施の形態におけるバイパス式排ガ
スラインの洗浄装置の詳細を示した模式図である。
【図3】 本発明の実施の形態における洗浄ラインの詳
細を示した模式図である。
【図4】 本発明の実施の形態における洗浄ラインの詳
細を示した模式図である。
【図5】 本発明の他の実施の形態における溶融炉又は
排ガス処理系の概略図である。
【図6】 本発明の実施の形態における他のバイパス式
排ガスラインの洗浄装置の詳細を示した模式図である。
【図7】 本発明のさらに他の実施の形態を示す溶融炉
の排ガス処理系の概略図である。
【図8】 本発明の実施の形態における単独排ガスライ
ンの洗浄装置の詳細を示した模式図である。
【図9】 本発明のさらに他の実施の形態を示すバイパ
ス式排ガスラインの洗浄装置の詳細を示した模式図であ
る。
【図10】 本発明の実施の形態におけるさらに別のバ
イパス式排ガスラインの洗浄装置の詳細を示した模式図
である。
【図11】 従来の溶融炉の排ガス処理系の概略図であ
る。
【符号の説明】
1 溶融炉 22 固液分
離装置 2 灰ホッパ 23 ばい塵 3 灰 24 重金属
分離層 4 灰供給装置 25 低沸点
重金属類 5 バーナ 26 塩化物
析出装置 6 スラグピット 27 塩化物 7 スラグ 28 薬液タ
ンク 8 ガス冷却器 29、30
ポンプ 9 熱交換器 32 流量計 10、12 ポンプ 33 三方
弁 11 集塵装置 34 ノズ
ル 13 煙突 35 揮発
物 14 排ガスライン 36 温度
計 15 第一洗浄ライン 37 排液
排出口 16 第二洗浄ライン 39 流路
開放弁 17 レベルセンサ 40 薬液
ライン 18 演算器 41 スク
ラバ 19、31、38 電磁バルブ 42 差圧
計 20 溶融炉排ガスライン洗浄装置 43 タイ
マー 21 排水処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 靭彦 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 松田 敏昭 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 下平 和佳子 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 (72)発明者 武田 豊 広島県呉市宝町3番36号 バブコック日立 株式会社呉研究所内 Fターム(参考) 3K061 NB03 NB06 NB13 NB21 NB30 3K070 DA05 DA07 DA16 DA27 DA38 DA45 DA46 DA48 DA53 DA58 DA59

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみ焼却炉から排出されるばい塵及び焼
    却灰を溶融固化処理する溶融炉において、溶融炉排ガス
    ライン中に当該排ガスライン内を洗浄するための手段及
    び洗浄排液を処理する手段を有する洗浄ラインを1組以
    上備えたことを特徴とする溶融炉排ガス処理装置。
  2. 【請求項2】 上記排ガスライン内を洗浄するための手
    段は水又は強・弱アルカリ水溶液を貯蔵する手段と、洗
    浄ライン内に前記貯蔵手段からの水又は強・弱アルカリ
    水溶液を一様に噴霧あるいは流動させる手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の溶融炉排ガス処理装置。
  3. 【請求項3】 洗浄ラインを2組以上設け、各洗浄ライ
    ンに洗浄ライン内を洗浄するための手段と、各洗浄ライ
    ン内の温度検知手段と、各洗浄ラインの排ガス流路切替
    手段と、排ガスが通過しない方の洗浄ラインの内部温度
    が一定温度以下まで低下したことを当該洗浄ライン内の
    温度検知手段が検知すると、当該洗浄ライン内を洗浄す
    るための手段を運転させる制御装置を設けたことを特徴
    とする請求項1記載の溶融炉排ガス処理装置。
  4. 【請求項4】 各洗浄ライン内に付着した揮発物を検知
    する手段を設け、当該付着物検知手段により、いずれか
    の洗浄ライン内の付着物の量が所定値を超えたことを検
    知すると、洗浄ラインの排ガス流路切替手段を駆動させ
    て、付着物の量が所定値を超えた洗浄ラインの洗浄のた
    めの手段の運転を開始する制御装置を設けたことを特徴
    とする請求項3の溶融炉排ガス処理装置。
  5. 【請求項5】 2組以上の洗浄ラインの間の差圧又はガ
    ス流量を検知する手段を配置し、前記検知手段が前記差
    圧が一定圧以上、あるいは少なくともいずれかの洗浄ラ
    インのガス流量が一定流量以下になったことを検知する
    と、洗浄ラインの排ガス流路切替手段を駆動させて、前
    記差圧が一定圧以上、あるいは洗浄ラインのガス流量が
    一定流量以下になった洗浄ラインの洗浄のための手段の
    運転を開始する制御装置を設けたことを特徴とする請求
    項3記載の溶融炉排ガス処理装置。
  6. 【請求項6】 一定時間経過後に洗浄ラインの排ガス流
    路切替手段を駆動させ、少なくともいずれかの洗浄ライ
    ンの洗浄のための手段の運転を開始する制御装置を設け
    たことを特徴とする請求項3記載の溶融炉排ガス処理装
    置。
  7. 【請求項7】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液をば
    い塵及び灰と分離するための固液分離装置、洗浄排液中
    の低沸点重金属類を分離するための重金属分離層及び塩
    化物を再析出させ、回収するための塩化物析出装置を設
    けたことを特徴とする請求項3記載の溶融炉排ガス処理
    装置。
  8. 【請求項8】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液から
    ばい塵及び灰と分離するための固液分離装置、洗浄排液
    中の低沸点重金属類を分離するための重金属分離層及び
    塩化物を再析出させ、回収するための塩化物析出装置を
    経由して得られる液を溶融炉排ガスライン内の洗浄液と
    して循環して使用するための洗浄液タンクを備えたこと
    特徴とする請求項7記載の溶融炉排ガス処理装置。
  9. 【請求項9】 ごみ焼却炉から排出されるばい塵及び焼
    却灰を溶融固化処理する溶融炉において、溶融炉排ガス
    ラインに洗浄ラインを2組以上設け、各洗浄ラインに洗
    浄ライン内を洗浄するための手段を設け、各洗浄ライン
    の排ガス流路切替手段を設け、排ガスを通過させる洗浄
    ラインを洗浄済みの洗浄ラインに切り替えた後、前記排
    ガスが通過しない方の洗浄ラインを自然冷却させ、当該
    洗浄ライン内部温度を検知する手段により、洗浄ライン
    内部温度が一定温度以下まで低下した時点で、当該洗浄
    ライン内を洗浄するための手段を用いて、洗浄ライン内
    に付着した揮発物を除去することを特徴とする溶融炉排
    ガス処理方法。
  10. 【請求項10】 水又は強・弱アルカリ水溶液を洗浄ラ
    イン内に一様に噴霧あるいは流動させる手段を備えた請
    求項9記載の溶融炉排ガス処理方法。
  11. 【請求項11】 洗浄ライン内に付着した揮発物量が所
    定値を超えたことを検知すると排ガス流路とするために
    洗浄ライン切り替えを行うことを特徴とする請求項9記
    載の溶融炉排ガス処理方法。
  12. 【請求項12】 2組以上の洗浄ラインの間の差圧又は
    ガス流量を検知し、前記差圧が一定圧以上、あるいは少
    なくともいずれかの洗浄ラインのガス流量が一定流量以
    下になった時点で洗浄ラインの切り替えを行うことを特
    徴とする請求項9記載の溶融炉排ガス処理方法。
  13. 【請求項13】 一定時間経過後に2組以上の洗浄ライ
    ンの内の洗浄すべきラインの切り替えを行うこと特徴と
    する請求項9記載の溶融炉排ガスライン洗浄方法。
  14. 【請求項14】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液を
    ばい塵及び灰と分離し、さらに洗浄排液中の低沸点重金
    属類を分離し、塩化物を再析出させて回収することを特
    徴とする請求項9記載の溶融炉排ガス処理方法。
  15. 【請求項15】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液を
    ばい塵及び灰と分離し、さらに洗浄排液中の低沸点重金
    属類を分離し、塩化物を再析出させて回収し、得られる
    液を溶融炉排ガスライン内の洗浄液として循環して使用
    することを特徴とする請求項9記載の溶融炉排ガス処理
    方法。
  16. 【請求項16】 ごみ焼却炉から排出されるばい塵及び
    焼却灰を溶融固化処理し、定期的に起動・停止運転をす
    る溶融炉において、溶融炉排ガスライン中に当該排ガス
    ライン内を洗浄するための手段及び洗浄排液を処理する
    手段を有する洗浄ラインを1組以上備え、溶融炉停止時
    に前記洗浄ラインを洗浄することを特徴とする溶融炉排
    ガス処理方法。
  17. 【請求項17】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液を
    ばい塵及び灰と分離し、さらに洗浄排液中の低沸点重金
    属類を分離し、塩化物を再析出させて回収することを特
    徴とする請求項16記載の溶融炉排ガス処理方法。
  18. 【請求項18】 洗浄ラインの洗浄で生じた洗浄排液を
    ばい塵及び灰と分離し、さらに洗浄排液中の低沸点重金
    属類を分離し、塩化物を再析出させて回収し、得られる
    液を溶融炉排ガスライン内の洗浄液として循環して使用
    することを特徴とする請求項16記載の溶融炉排ガス処
    理方法。
JP10209330A 1998-07-24 1998-07-24 溶融炉排ガス処理装置及び方法 Pending JP2000039135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10209330A JP2000039135A (ja) 1998-07-24 1998-07-24 溶融炉排ガス処理装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10209330A JP2000039135A (ja) 1998-07-24 1998-07-24 溶融炉排ガス処理装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039135A true JP2000039135A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16571168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10209330A Pending JP2000039135A (ja) 1998-07-24 1998-07-24 溶融炉排ガス処理装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010291A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nikko Kankyo Kk 炉の天井部構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010291A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nikko Kankyo Kk 炉の天井部構造
JP4584636B2 (ja) * 2004-06-29 2010-11-24 日鉱環境株式会社 産業廃棄物処理炉の使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343187B2 (ja) 廃棄物処理装置及び方法
WO2012128257A1 (ja) 排ガス処理システム及び方法、脱硫排水からの脱水濾液の噴霧乾燥装置及び方法
RU2439431C2 (ru) Кожух летки плава для содорегенерационных котлов
RU2103605C1 (ru) Способ обработки твердых остатков после сжигания и устройство для его осуществления
JP3285692B2 (ja) 焼却炉における飛灰処理装置
JP2000039135A (ja) 溶融炉排ガス処理装置及び方法
EP0381601A1 (fr) Perfectionnements aux procédés d'épuration des fumées
JP2012241951A (ja) 灰の分離搬送方法及び灰の分離搬送装置
JP4127656B2 (ja) 湿式バグフィルタ装置
JP2000167341A (ja) 燃焼炉等における排ガス等の有害物質の除去装置
JPH08301636A (ja) 溶融スラグの水砕処理方法
JP2007038164A (ja) 排ガス処理システム
JP2019027672A (ja) 燃焼排ガスの処理装置
JP3600423B2 (ja) 溶融排ガス処理装置
CN209180956U (zh) 一种含盐废水焚烧余热回收的装置
JP2008249185A (ja) 廃棄物処理炉の排気ガスダクトの閉塞を防止する方法及び装置
JP3582947B2 (ja) 排ガス中和設備およびその運転方法
JPH0299112A (ja) ディーゼルエンジン排ガス処理用フィルタの再生方法
CN109173683A (zh) 合变式废气通用净化器
CN108571740A (zh) 一种含盐废水焚烧余热回收的装置
JP3765542B2 (ja) 溶融排ガス処理方法
JP2550076Y2 (ja) 精錬炉集塵機の直接排泥装置
JP2000146116A (ja) 燃焼装置及びその伝熱管の腐食防止方法
JP2002122321A (ja) 排ガスダクトの閉塞防止装置
JP6130956B1 (ja) 流動床式焼却炉の排ガスの処理方法、および流動床式焼却炉を備えた焼却プラント