JP2000037437A - 微弱電流式指圧器具 - Google Patents

微弱電流式指圧器具

Info

Publication number
JP2000037437A
JP2000037437A JP10205495A JP20549598A JP2000037437A JP 2000037437 A JP2000037437 A JP 2000037437A JP 10205495 A JP10205495 A JP 10205495A JP 20549598 A JP20549598 A JP 20549598A JP 2000037437 A JP2000037437 A JP 2000037437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
human body
current type
weak current
copper material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10205495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sano
野 邦 夫 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIO HEALTH KK
Original Assignee
BIO HEALTH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIO HEALTH KK filed Critical BIO HEALTH KK
Priority to JP10205495A priority Critical patent/JP2000037437A/ja
Publication of JP2000037437A publication Critical patent/JP2000037437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決すべき課題】本発明は、テープ本体の一側の適宜
位置に一定の形状と大きさを持つ銅素材(プラス電極)
と、アルミニウム素材(マイナス電極)で構成する突起
状部の片方を装着する人のつぼ(経穴)に当接すること
で皮膚を導通回路となし、両電極間に流れる微弱な電流
を利用して、血流を良くし、人体を構成する細胞の活性
化を図り、同時に蓄積過多の皮下脂肪等の除去ないし抑
制を図るとともに、筋肉疲労を除去し、かつ両突起状部
でもってつぼに一定の刺激を与える様にした微弱電流式
指圧器具を提供することにある。 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、テープ本体の一側の適宜位置に突起
状に成形した銅素材(プラス電極)と、突起状に成形し
たアルミニウム素材(マイナス電極)を所定の間隔でも
って配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テープ本体の一側
の適宜位置に一定の形状と大きさを持つ銅素材(プラス
電極)と、アルミニウム素材(マイナス電極)で構成す
る突起状部の片方を装着する人のつぼ(経穴)に当接す
ることで皮膚を導通回路となし、両電極間に流れる微弱
な電流を利用して、血流を良くし、人体を構成する細胞
の活性化を図り、同時に蓄積過多の皮下脂肪等の除去な
いし抑制を図るとともに、筋肉疲労を除去し、かつ両突
起状部でもってつぼに一定の刺激を与える用にした微弱
電流式指圧器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在の交通機関やエレベータ、エスカレ
ータ等の発達は、通勤・通学時間を短縮し、行動範囲を
広げる上では非常に有意義ではあるが、その反面で我々
の日常の生活より歩く時間を極端に少なくしている。そ
のために慢性的な運動不足に陥り、さらにグルメブーム
等で栄養過多を招き、その結果年齢に関係なく肥満にな
ったり高血圧症を招いたり、体力の低下をもたらし健康
を著しく阻害するにいたっている。
【0003】上記の悩みを解消するために近年、投薬療
法に併行して磁気治療やつぼ刺激をはじめイオン飲料、
弱アルカリ飲料等を積極的に摂取することにより体質改
善ないし血流を良くすることにより動脈硬化を防止した
り、さらには人体を構成する細胞の活性化を図り、同時
に蓄積過多の皮下脂肪等の除去ないし抑制を図り、筋肉
疲労を除去して健康増進を図ることができる種々の手段
が採用されてい。
【0004】
【解決すべき課題】しかし、従来の投薬療法は、適切な
ものであれば非常に効果的であるとは言えるが、過多の
場合や不適切な投与がなされると副作用等の薬害があ
り、十分なる注意が必要である。また、東洋医学の進歩
によるつぼ刺激等による物理療法も盛んであるが、こう
したつぼ治療は一般的には人の手指による押圧によって
実施されているのが現状であり、係る手指による刺激は
人(自分あるいはマッサージ師)が直接手指によりつぼ
を押圧して行うものであり、長時間に渡っての指圧はそ
の疲労は大きく、従って今日では電動(家庭では商用電
源を利用、携帯用としては電池を利用する)によるつぼ
指圧器等も種々開発されてはいるが、こうしたつぼ指圧
器等は動力を利用したことで疲労の軽減は図れるが、治
療の当事者が自分の手で持ってつぼを刺激するものであ
り使い勝手の悪いものであった。
【0005】また、磁気治療やイオン飲料、弱アルカリ
飲料等を積極的に摂取することにより体質改善ないし血
流を良くすることにより動脈硬化を防止したり、さらに
は人体を構成する細胞の活性化を図り、同時に蓄積過多
の皮下脂肪等の除去ないし抑制を図り、筋肉疲労等を除
去する健康増進手段も開発されているが、非常な忍耐と
根気が必要であり、多くの人が三日坊主で終わりがちで
継続することは難しいものである。
【0006】そこで、今日では家の中で使用することが
でき、不足勝ちな運動量を補うことのできる種々の健康
器具も開発されている。例えば、比較的大型な装置とし
ては回転するベルトの上に乗って走行運動のできる装置
もその一つであり、その他筋肉をほぐすストレッチ器具
やぶら下がり健康器具があり、また小型なものでは、足
の裏に一定の刺激を与える竹踏み器具、サンダルに無数
の突起を形成した所謂健康サンダル、電動で突起が振動
する電動指圧器具等、数え切れない程、種々の健康グッ
ツが開発されてはいるが、こうした健康グッツによる健
康管理も使用する人の意識の問題や使用上の煩雑さが災
いして十二分に使用されていないのが実状である。
【0007】また、そうした運動不足を補うために我々
は、規則正しくジョギングを励行したりスイミング教室
に通ったり、休日にはハイキング、ゴルフを行って体力
作りに精出している。そこで、本発明は、上記のような
継続することができない事情を払拭するものとして、テ
ープ本体の一側の適宜位置に一定の形状と大きさを持つ
銅素材(プラス電極)と、アルミニウム素材(マイナス
電極)で構成する突起状部の片方を装着する人のつぼ
(経穴)に当接することで皮膚を導通回路となし、両電
極間に流れる微弱な電流を利用して、血流を良くし、人
体を構成する細胞の活性化を図り、同時に蓄積過多の皮
下脂肪等の除去ないし抑制を図るとともに、筋肉疲労を
除去し、かつ両突起状部でもってつぼに一定の刺激を与
える様にした微弱電流式指圧器具を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、テープ本体の一側の適宜位置に突起
状に成形した銅素材(プラス電極)と、突起状に成形し
たアルミニウム素材(マイナス電極)を所定の間隔でも
って配置する。また、前記テープ本体の一側に所定の間
隔でもって配置する銅素材の突起状部と、アルミニウム
素材の突起状部は、テープ本体に対して着脱自在である
ように構成する。
【0009】また、前記テープ本体の一側に形成する突
起状部は、テープ本体に成形した穴に挿通可能に構成す
る。また、前記テープ本体の一側に所定の間隔でもって
配置する銅素材の突起状部と、アルミニウム素材の突起
状部には凹部が成形されており、該凹部には遠赤外線を
放射するセラミック素材あるいはトルマリン素材が装着
できるように構成する。
【0010】また、前記テープ本体は、靴の中敷部材で
構成する。
【0011】
【発明の実施態様】本発明は、銅素材とアルミニウム素
材間に一定の電位差が在ることに着目し、両金属素材を
テープ本体(本実施例では足バンドを採用して説明)の
一側に所定の間隔で配置することにより電極となし、使
用に際しては、両電極を導電体である人体に当接するこ
とにより、人体に微弱な電流を流させて血流を良くし、
人体を構成する細胞の活性化を図り、同時に蓄積過多の
皮下脂肪等の除去ないし抑制を図れ、かつ両突起状部で
もってつぼに一定の刺激を与えられるから筋肉疲労等の
除去が効率的に行える。
【0012】以下、図を参照して本発明に係る微弱電流
式指圧器具の一実施例を詳細に説明する。 図中1は、
テープ本体(例えば、足に装着可能に構成されたバン
ド)である。このテープ本体1の一側(装着する場合人
体に直接接触する側)に図に示す如く、一定の間隔でも
って、プラス電極(突起状部)Aを構成する銅の素材2
を取付け、マイナス電極(突起状部)Bを構成するアル
ミニウム素材3を取付けて微弱電流式指圧器具4は構成
される。
【0013】ところで、前記テープ本体1の一側に、一
定の間隔でもって、配置するプラス電極Aを構成する銅
の素材2と、マイナス電極Bを構成するアルミニウム素
材3は、テープ本体1に対して両面粘着テープ等を使用
して着脱自在に装着可能に構成されている。また、前記
テープ本体1の一側に所定の間隔でもって配置するアル
ミニウム素材3の突起状部には凹部Yが成形されてお
り、該凹部Xには遠赤外線を放射するセラミック素材Y
あるいはトルマリン素材Zが装着できるように構成して
もよい。
【0014】また、前記テープ本体1の一側に、一定の
間隔でもって、配置するプラス電極Aを構成する銅の素
材2と、マイナス電極Bを構成するアルミニウム素材3
は、本実施例では、一枚のテープ本体1に対して並べて
設けるべく説明したが、プラス電極Aを構成する銅の素
材2と、マイナス電極Bを構成するアルミニウム素材3
とは、切り離されたテープ本体1に別々に取付けるよう
にして、例えば使用するに際し、右手にプラス電極Aを
構成する銅の素材2を張り付け、左手にマイナス電極B
を構成するアルミニウム素材3を張り付けてもよく、常
に一枚のテープ本体1に一定の間隔で装着するものでは
ない。
【0015】以下、上記の構成により本発明に係る微弱
電流式指圧器具の使用要領を説明する。テープ本体(足
バンド)1は、一側(装着する場合人体に直接接触する
側)に図に示す如く、一定の間隔でもって、プラス電極
Aを構成する銅の素材2を取付け、マイナス電極Bを構
成するアルミニウム素材3を取付けて構成しているの
で、人体Mに対する装着は、プラス電極Aを構成する銅
の素材2が露出し、かつマイナス電極Bを構成するアル
ミニウム素材3が露出している側を人体Mに接触させて
装着する。これで、微弱電流式指圧器具4の人体Mに対
しての装着は終了する。
【0016】上記の様に微弱電流式指圧器具4は人体M
に装着されるので、テープ本体(足バンド)1に一定の
間隔でもって取付けられたプラス電極Aと、マイナス電
極B間は、人体Mを導電部材とする閉回路が形成される
ことになり、両電極A−Bの持つ電位差でもって微弱な
電流が流れることになる。そのために、人体Mの血管内
を流れる血流は、マイナスイオン化されて弱アルカリ性
となり流れ易くなり、同時に細胞の活性化を図られ、蓄
積過多の皮下脂肪等の除去ないし抑制が効果的に図られ
ることになり、酸素の供給も効率良く行われるから、筋
肉疲労も効果的に除去でき、かつ両突起状部でもってつ
ぼに一定の刺激を与えられるので、健康増進の効果は非
常に大きいものである。
【0017】ところで、前記テープ本体1の一側に、一
定の間隔でもって、配置するプラス電極Aを構成する銅
の素材2と、マイナス電極Bを構成するアルミニウム素
材3は、テープ本体1に対して両面粘着テープ等を使用
して着脱自在に装着可能に構成されているから、銅素材
とアルミニウム素材間に生じる電位差が低下するような
場合は、簡単に新しい素材に交換することが可能であ
る。
【0018】また、前記マイナス電極Bを構成するアル
ミニウム素材3は、微弱な電流を流す際に生じる酸化で
脆化し易いので所定の厚みを有するものとして成形され
ているから寿命が長く長期間の使用にも十分耐えられ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上記の如く、テープ本体の一
側の適宜位置に一定の間隔でもって、銅の素材で編成し
た電極と、アルミニウム素材を用いた電極を配置し、こ
れら両電極面を人体の皮膚に当接させて巻き付けて装着
するように構成するとともに、前記両電極は、テープ本
体に対して着脱自在に装着可能に構成し、かつ一方の電
極を構成するアルミニウム素材は、ボタン状に成形した
アルミニウム素材で構成したので、テープ本体の一側の
適宜位置に一定の間隔でもって配置した両電極を人体の
皮膚に当接させて巻き付け、皮膚を導通回路となし、両
電極間に流れる微弱な電流を利用して、血流を良くし、
人体を構成する細胞の活性化を図り、同時に蓄積過多の
皮下脂肪等の除去ないし抑制を図るとともに、筋肉疲労
を除去でき、かつ両突起状部でもってつぼに一定の刺激
を与えて健康の増進を促すことができる等種々の優れた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本発明に係る微弱電流式指圧器具の一
実施例を示す斜視図である。
【図2】第2図は本発明に係る微弱電流式指圧器具の使
用態様を示す説明図である。
【符号の説明】
1 テープ本体(例えば、足バンド) 2 プラス電極Aを構成する銅の素材 3 マイナス電極Bを構成するアルミニウム素
材 4 微弱電流式指圧器具

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ本体の一側の適宜位置に突起状に成
    形した銅素材(プラス電極)と、突起状に成形したアル
    ミニウム素材(マイナス電極)を所定の間隔でもって配
    置したことを特徴とする微弱電流式指圧器具。
  2. 【請求項2】前記テープ本体の一側に所定の間隔でもっ
    て配置する銅素材の突起状部と、アルミニウム素材の突
    起状部は、テープ本体に対して着脱自在であることを特
    徴とする請求項1記載の微弱電流式指圧器具。
  3. 【請求項3】前記テープ本体の一側に形成する突起状部
    は、テープ本体に成形した穴に挿通可能に構成したこと
    を特徴とする請求項1及び請求項2記載の微弱電流式指
    圧器具。
  4. 【請求項4】前記テープ本体の一側に所定の間隔でもっ
    て配置する銅素材の突起状部と、アルミニウム素材の突
    起状部には凹部が成形されており、該凹部には遠赤外線
    を放射するセラミック素材あるいはトルマリン素材が装
    着できるように構成したことを特徴とする請求項1〜請
    求項3記載の微弱電流式指圧器具。
  5. 【請求項5】前記テープ本体は、靴の中敷部材で構成さ
    れていることを特徴とする請求項1〜請求項4記載の微
    弱電流式指圧器具。
JP10205495A 1998-07-21 1998-07-21 微弱電流式指圧器具 Pending JP2000037437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205495A JP2000037437A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 微弱電流式指圧器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10205495A JP2000037437A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 微弱電流式指圧器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000037437A true JP2000037437A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16507814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10205495A Pending JP2000037437A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 微弱電流式指圧器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000037437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108609A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Kyoung Won Kim Functional metallicity ion band
US8290580B2 (en) * 2004-04-14 2012-10-16 Serumi Medical Instruments Co., Ltd. Electric potential therapeutic appliance, waveform shaping device for electric potential therapeutic appliance and therapy method for chronic virus infectious disease
WO2019234944A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 一般財団法人日本美容鍼灸マッサージ協会 健康器具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8290580B2 (en) * 2004-04-14 2012-10-16 Serumi Medical Instruments Co., Ltd. Electric potential therapeutic appliance, waveform shaping device for electric potential therapeutic appliance and therapy method for chronic virus infectious disease
WO2007108609A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 Kyoung Won Kim Functional metallicity ion band
GB2449822A (en) * 2006-03-20 2008-12-03 Kyoung Won Kim Functional metallicity ion band
JP2009530015A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 キョンウォン キム 機能的金属イオンバンド
US7904173B2 (en) * 2006-03-20 2011-03-08 Kim Kyoung Won Functional metallicity ion band
GB2449822B (en) * 2006-03-20 2011-08-31 Kyoung Won Kim Functional metallicity ion band
WO2019234944A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 一般財団法人日本美容鍼灸マッサージ協会 健康器具
JP2019208955A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 一般財団法人日本美容鍼灸マッサージ協会 健康器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980140B2 (ja) 治療器具
US20130204169A1 (en) Pain Management Device and System
JP2009517176A (ja) 動力刺激装置
US20210137775A1 (en) Massager
KR20220004562A (ko) 전기 요법 및 열 요법 중 적어도 하나를 제공하기 위해 피부에 적어도 하나의 패드 유닛을 견고하게 부착하기 위한 조절 메커니즘을 갖는 의복 구조체
KR20160000788U (ko) 접이식의 가변형 탈모방지 복합 기능 물리 치료기
KR200489550Y1 (ko) 바디 슬리밍과 토닝이 가능한 다용도 벨트
KR200276414Y1 (ko) 피부리프팅 마사지용 마스크
JP2000037437A (ja) 微弱電流式指圧器具
US20180092800A1 (en) Therapeutic massage mat
KR200185058Y1 (ko) 안면 마사지기
WO2002062419A1 (en) Portable far-infrared temporomandibular disease treatment device
JP2000037464A (ja) 肥満防止と健康増進器具
KR102645687B1 (ko) 헬스밴드
KR200402746Y1 (ko) 휴대용 저주파 수지침 장치
JP2001303304A (ja) 微弱電流式健康増進靴下及びその靴下用中敷
JP2001190692A (ja) 健康増進用衣料
KR20180042535A (ko) 손 마사지기
JPH07299151A (ja) マッサージ器
KR101639285B1 (ko) 마찰음이 들리는 손지압구
GB2139899A (en) Eye-beautifying mask to be used while sleeping
JP2000237325A (ja) 微弱電流式健康増進フィルム
JP3039356U (ja) 多機能眼部温熱按摩器
KR20200040086A (ko) Ems 저주파 피부 리프팅 마사지 장치
JP2004229724A (ja) 健康器具