JP2000029497A - 音声信号処理装置及び音声信号処理方法 - Google Patents

音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Info

Publication number
JP2000029497A
JP2000029497A JP10196010A JP19601098A JP2000029497A JP 2000029497 A JP2000029497 A JP 2000029497A JP 10196010 A JP10196010 A JP 10196010A JP 19601098 A JP19601098 A JP 19601098A JP 2000029497 A JP2000029497 A JP 2000029497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data
analysis data
registered
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10196010A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Saito
裕一郎 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10196010A priority Critical patent/JP2000029497A/ja
Publication of JP2000029497A publication Critical patent/JP2000029497A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信後の音声の品質を向上し、音声に含まれ
る雑音を除去する。 【解決手段】 予め入力された音声信号を周波数解析し
て得られる登録音声解析データR−Dataを記憶部9
に複数格納するとともに、新たに入力された音声信号を
周波数解析部11により周波数解析して得られる音声解
析データA−Dataと、複数の登録音声解析データR
−Dataとを音声比較部12によって比較し、音声解
析データA−Dataと同一であると判別された判別登
録音声解析データD−Dataにより、音声解析データ
A−Dataを、音声重み付け部13によって重み付け
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力された音声信
号を信号処理して出力する音声信号処理装置及び音声信
号処理方法に関し、特に、携帯電話装置に適用して好適
である音声信号処理装置及び音声信号処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯可能とされる電話装置、いわ
ゆる携帯電話装置は、コンパクト化されて、例えば屋外
での持ち運びが便利とされている。携帯電話装置には、
例えばディジタル信号により音声信号を送受信可能とさ
れているものがある。
【0003】このような携帯電話装置は、音声信号を送
信する場合には、送信部によって音声信号を符号化し
て、当該符号化されたディジタル信号を送信し、一方、
ディジタル信号として音声信号を受信した場合には、当
該受信した音声信号を受信部において復調処理及び復号
処理することによって、音声信号の通信を可能としてい
る。
【0004】例えば、ディジタル信号として音声信号を
生成する携帯電話装置は、音声信号を符号化する際、音
声信号に含まれる冗長性を除去することによって、送信
される音声信号を圧縮している。さらに、携帯電話装置
は、もともと人間の耳では感知できないような高周波の
信号等を予め除去してから信号を送信するといったよう
に、人間の聴覚特性を利用することによって、音声信号
を圧縮し、信号のビット数を削減している。
【0005】携帯電話装置は、上述したように音声を符
号化処理することにより、その通信効率を高めるととも
に、安定した音声品質を維持している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、携帯電話装
置は、符号化音声信号を伝送している最中に、伝送路中
に発生するノイズの影響や他の何らかの原因によって符
号誤りが生じることがある。したがって、携帯電話装置
は、このような符号誤りを原因として送受信している音
声品質が低下するといった問題があった。
【0007】また、周囲雑音がキャンセルされることな
く通話相手の音声とともに送信されてきた場合には、携
帯電話装置は、この周囲雑音等により、会話が聞き取り
づらくなるといった問題があった。
【0008】本発明は、上述した従来の携帯電話装置の
問題点を解決し、音声品質の向上、雑音の除去等を図
り、音声信号を高品質化する音声信号処理装置及び音声
信号処理方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成する本発
明にかかる音声信号処理装置は、音声信号について周波
数解析する解析手段と、予め入力された音声信号を周波
数解析して得られる登録音声解析データを複数格納する
記憶手段と、新たに入力された音声信号を解析手段によ
り周波数解析して得られる音声解析データと、登録音声
解析データとを比較する比較手段と、比較手段による比
較結果に基づいて、音声解析データを、登録音声解析デ
ータにより重み付けする重み付け手段とを有して構成さ
れる。
【0010】以上のように構成された本発明にかかる音
声信号処理装置は、予め記憶されている音声を周波数解
析して得られたデータと、送話者の音声を周波数解析し
て得られたデータとを比較し、同一であると判別された
場合には、送話者の音声に対して、予め記憶されている
音声を重み付けする。このことにより、音声信号処理装
置は、特定の送話者の音声を実際の音声に近づけ、雑音
成分を低減する。
【0011】また、上述の目的を達成する本発明にかか
る音声信号処理方法は、入力された音声信号を周波数解
析することにより得られた音声解析データと、予め音声
信号を周波数解析することにより得て記憶されている複
数の登録音声解析データとを比較して、その比較結果に
応じて、当該音声解析データを、当該登録音声解析デー
タを用いて重み付けする。
【0012】本発明にかかる音声信号処理方法は、登録
音声解析データと、音声解析データとを比較し、同一で
あると判別された場合は、登録者の音声を送話者の音声
に重み付けする。このことにより、音声信号処理方法
は、受信した音声を送話者の実際の音声に近づけるとと
もに、雑音成分が低減される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した具体的な
実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明す
る。実施の形態は、本発明にかかる音声信号処理装置及
び音声信号処理方法を、ディジタル信号により音声信号
を送受信する携帯電話装置1に適用したものである。実
施の形態として図1に示す携帯電話装置1は、音声信号
について周波数解析する解析手段である周波数解析部1
1と、予め入力された音声信号を周波数解析部11によ
り周波数解析して得られる登録音声解析データR−Da
taを複数格納する記憶手段である記憶部9と、新たに
入力された音声信号を周波数解析部11により周波数解
析して得られる音声解析データA−Dataと、登録音
声解析データR−Dataとを比較する比較手段である
音声比較部12と、音声比較部12による比較結果に基
づいて、音声解析データA−Dataを、登録音声解析
データR−Dataにより重み付けする重み付け手段で
ある音声重み付け部13とを有する。
【0014】携帯電話装置1は、CPU2と、ベースバ
ンド部3と、RF機能部4と、マイク5と、スピーカ6
と、アンテナ7と、電話番号識別部8と、音声処理部1
0とをさらに有する。
【0015】ベースバンド部3は、入力される音声信号
に信号処理を施す機能を有する。ベースバンド部3は、
例えばRF機能部4や後述する音声処理部10から入力
される信号に対してD/A変換の処理を行う。
【0016】RF機能部4は、ベースバンド部3から供
給される信号の変調を行い、変調後の信号をアンテナ7
を介して外部へと出力する。また、RF機能部4は、ア
ンテナ7から入力される信号を復調して、復調後の信号
をベースバンド部3に供給する。この復調後の信号は、
ベースバンド部3によってD/A変換等の処理が行われ
た後に、スピーカ6から音声等として出力される。
【0017】電話番号識別部8は、送信元の電話番号を
識別するためのものである。
【0018】記憶部9は、特定の送話者が発する音声信
号に対して、後述する音声処理部10によって周波数解
析して得られた登録音声解析データR−Dataを複数
格納するとともに、その送話者の電話番号Numを格納
する。また、記憶部9は、例えばCPU2が実行する処
理プログラムを格納し、その他の各種データを保管す
る。
【0019】音声処理部10は、着信して携帯電話装置
1に入力された音声信号に対して信号処理を施す。音声
処理部10は、周波数解析部11と音声比較部12と音
声重み付け部13とからなる。
【0020】周波数解析部11は、上述した記憶部9に
格納されている複数の登録音声解析データR−Data
を作成するものであり、特定の送話者が発する音声信号
に対して、例えばFFT(Fast Fourier
Transform、高速フーリエ変換)のような周波
数解析を施すものである。また、周波数解析部11は、
着信して携帯電話装置1に入力された音声信号に周波数
解析を施し、音声信号を周波数軸上に展開して音声解析
データA−Dataを得る。さらに、周波数解析部11
は、後述する音声重み付け部13によって重み付けして
得られた処理後音声解析データP−Dataに対して、
例えば逆FFT等の処理を施すことで、周波数軸上に展
開されている処理後音声解析データP−Dataを時間
軸上に展開して音声信号を得る。
【0021】音声比較部12は、記憶部9に格納されて
いる複数の登録音声解析データR−Dataと、周波数
解析部11の処理によって得られた音声解析データA−
Dataとを比較判別する。
【0022】音声重み付け部13は、複数の登録音声解
析データR−Dataのうち、音声比較部12により音
声解析データA−Dataと同一の周波数特性を有する
と判別された判別登録音声解析データD−Dataを用
いて、音声解析データA−Dataに対して重み付けす
る。
【0023】CPU2は、携帯電話装置1の内部におけ
る各ブロックの制御を行うシステムコントローラとして
の機能を有している。CPU2は、図示しない電源部に
基づいて動作し、上述したベースバンド部3、RF機能
部4、電話番号識別部8、記憶部9、音声処理部10の
動作を制御する。
【0024】携帯電話装置1は、登録すべき特定の送話
者の音声信号を周波数解析して得られた複数の登録音声
解析データR−Dataを、図2に示す工程により、予
め記憶部9に格納する。
【0025】登録すべき送話者の音声信号は、ステップ
S1において、マイク5から直接入力される。入力され
た音声信号は、ベースバンド部3によってA/D変換等
の処理をされた後、周波数解析部11へと入力される。
周波数解析部11は、ステップS2において、このA/
D変換された音声信号にFFTを施すことで、S3にお
ける登録音声解析データR−Dataを作成する。この
作成された登録音声解析データR−Dataは、図5中
(A)に示すように、周波数軸上に展開されたスペクト
ルである。なお、同図中横軸のfは周波数を表してい
る。作成された登録音声解析データR−Dataは、ス
テップS4において、記憶部9に格納される。
【0026】以上の工程を複数の登録すべき送話者につ
いて行うことによって、携帯電話装置1は、この複数の
送話者に対応される登録音声解析データR−Dataを
作成して記憶部9に登録する。この際、携帯電話装置1
は、それぞれの送話者の登録音声解析データR−Dat
aをそれぞれに対応する電話番号Numとともに記憶部
9に登録する。
【0027】次に、この携帯電話装置1による着信処理
について説明する。
【0028】携帯電話装置1は、図3に示すように、着
信した送話者からの音声信号を処理する。携帯電話装置
1は、ステップS10において、着信した音声信号が入
力され、この音声信号をRF機能部4により復調する。
この復調された信号は、ベースバンド部3に供給され、
D/A変換等の処理が行われる。
【0029】また、携帯電話装置1は、着信した音声信
号の送信元の電話番号Numを電話番号識別部8によっ
て識別する。携帯電話装置1は、ステップS11におい
て、送信元の電話番号が記憶部9に登録されている電話
番号か否かを判別する。
【0030】ここで、送信先の電話番号Numが登録さ
れていないものであったときには、ステップS15にお
ける通常の通話処理を行う。一方、送信先の電話番号N
umが登録されているものであったとき、すなわち、こ
こではNumとR−Numとが同一であったときには、
上述した復調された信号が音声処理部10へと入力さ
れ、ステップS12の処理へと移行する。
【0031】携帯電話装置1は、ステップS12におい
て、音声処理部10へ入力された信号を、周波数解析部
11によってFFTを施して周波数軸上に展開する。こ
の周波数軸上に展開された音声解析データA−Data
は、図5中(B)に示すように、事前に記憶部9に登録
した登録音声解析データR−Dataに比べ、伝送路中
に発生するノイズの影響等による符号誤りや周囲雑音等
の影響が反映された雑音成分を多く含む様相を呈したも
のとなっている。
【0032】周波数軸上に展開された音声解析データA
−Dataは、音声比較部12へと入力される。音声比
較部12に入力された音声解析データA−Dataは、
送信元の電話番号であり記憶部9に登録されている電話
番号R−Numに対応する判別登録音声解析データR−
Dataと比較される。この比較方法には、例えばスペ
クトルの相関をとる方法があるが、2つの音声解析デー
タを比較できるものであれば何でもよい。
【0033】ここで、音声解析データA−Dataと比
較した登録音声解析データR−Dataとが同一でなか
った場合には、ステップS16において、キャンセル工
程を行う。ステップS16を経た音声解析データA−D
ataは、ステップS17において、登録されている他
の複数の登録音声解析データR−Dataと比較され
る。
【0034】このステップS17において、同一の登録
音声解析データD−Dataが判別されなかった場合に
は、ステップS18における通常の通話処理が行われ
る。一方、音声解析データA−Dataと同一の登録音
声解析データD−Dataが判別されれば、ステップS
13へと移行する。
【0035】携帯電話装置1は、ステップS13におい
て、判別登録音声解析データD−Dataを用いて音声
重み付け部13によって音声解析データA−Dataを
重み付け処理する。携帯電話装置1は、重み付け処理に
よって得られた処理後音声解析データP−Dataに対
してステップS14における通話処理を施す。
【0036】携帯電話装置1は、ステップS13におけ
る重み付け処理を図4に示すような工程により行われ
る。携帯電話装置1は、ステップS20において、音声
処理部10に随時入力される音声信号を、ステップS2
1において、周波数解析部11によって周波数軸上に展
開して音声解析データA−Dataを作成する。携帯電
話装置1は、ステップS22において、音声解析データ
A−Dataに対して、音声比較部12によって判別さ
れた判別登録音声解析データD−Dataを、音声重み
付け部13によって重み付け処理して処理後音声解析デ
ータP−Dataを作成する。この重み付けされて得ら
れた処理後音声解析データP−Dataは、図5中
(C)に示すように、雑音成分が除去された、送話者本
来の音声と略同等のスペクトルとなっている。
【0037】雑音成分が除去された処理後音声解析デー
タP−Dataは、再び周波数解析部11へと入力され
る。入力された処理後音声解析データP−Dataは、
ステップS23において、周波数解析部11によって逆
FFTを施され、時間軸上に展開される。
【0038】時間軸上に展開された雑音成分を含まない
音声信号は、ステップS24において、ベースバンド部
3へと出力される。ベースバンド部3に入力した音声信
号は、D/A変換等の処理を施された後、スピーカ6を
介して音声として出力される。
【0039】このように、本実施の形態として示す携帯
電話装置1は、特定の送話者の音声に基づき予め登録さ
れている登録音声解析データR−Dataと、送話者の
音声を周波数解析部11によって周波数解析して得られ
た音声解析データA−Dataとを音声比較部12によ
って比較判別し、同一であると判別された場合には、音
声重み付け部13によって音声解析データA−Data
に対し、判別登録音声解析データD−Dataを用いて
重み付けする。このことにより、携帯電話装置1は、伝
送路中におけるノイズの発生等に起因する符号誤りや、
周囲雑音等の影響により劣化した特定の送話者の音声
を、受信の際に本来の音声に近づける。
【0040】なお、本発明は、かかる実施の形態にのみ
限定されるものではない。例えば携帯電話装置1は、電
話番号識別部8によって送信元の電話番号を識別し、そ
の電話番号が記憶部9に登録されていないものであった
ときには、通常の通話処理を行うようにしているが、こ
の工程をなくし、送信されてきた音声信号のみで判別す
るようにしてもよい。また、携帯電話装置1は、登録音
声解析データR−Dataを作成するために、登録すべ
き送話者の音声信号をマイク5から直接入力するように
しているが、音声を登録してその音声に周波数解析を施
すことが可能である別の装置を用いて登録音声解析デー
タR−Dataを作成し、その後携帯電話装置1に登録
してもよく、若しくは、携帯電話装置1において受信し
た音声が良好な状態であった場合にその都度登録するよ
うに構成してもよい。さらに、携帯電話装置1は、着信
したときのみに上述した処理を行うものではなく、送信
する際、若しくは送受信両方の際に適用してもよい。
【0041】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明にか
かる音声信号処理装置は、入力された音声信号を解析手
段により周波数解析して得られる音声解析データと、予
め音声信号を周波数解析して得て記憶手段に記憶されて
いる複数の登録音声解析データとを比較手段により比較
して、その比較結果に応じて、当該音声解析データを、
当該登録音声解析データを用いて重み付け手段により重
み付けする。
【0042】これにより、本発明にかかる音声信号処理
装置は、伝送路中におけるノイズの発生等に起因する符
号誤りや、周囲雑音等の影響により劣化した特定の送話
者の音声を、受信の際に実際の音声に近づけることがで
き、また音声に含まれる雑音成分を低減することができ
るため、音声の高品質化が図れる。
【0043】また、本発明にかかる音声信号処理方法
は、入力された音声信号を周波数解析することにより得
られる音声解析データと、予め音声信号を周波数解析す
ることにより得て記憶されている複数の登録音声解析デ
ータとを比較して、その比較結果に応じて、当該音声解
析データを、当該登録音声解析データを用いて重み付け
する。
【0044】これにより、本発明にかかる音声信号処理
方法は、伝送路中におけるノイズの発生等に起因する符
号誤りや、周囲雑音等の影響により劣化した特定の送話
者の音声を、受信の際に実際の音声に近づけることがで
き、また音声に含まれる雑音成分を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として示す携帯電話装置の
全体構成を示すブロック図である。
【図2】事前に登録しておく登録音声解析データを登録
するための一連の処理内容を説明するフローチャートで
ある。
【図3】同携帯電話装置の着信から通話までの一連の処
理内容を説明するフローチャートである。
【図4】同携帯電話装置の重み付け処理の具体的な内容
を説明するフローチャートである。
【図5】音声解析データの具体的なスペクトル分布を表
す図である。(A)は、事前に登録した音声に基づく登
録音声解析データを表し、(B)は、受信した音声に基
づく音声解析データを表し、(C)は、細線が(B)に
示す音声解析データであり、太線が重み付け処理後の処
理後音声解析データを表している。
【符号の説明】
1 携帯電話装置、 8 電話番号識別部、 9 記憶
部、 10 音声処理部、 11 周波数解析部、 1
2 音声比較部、 13 音声重み付け部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号について周波数解析する解析手
    段と、 予め入力された音声信号を周波数解析して得られる登録
    音声解析データを複数格納する記憶手段と、 新たに入力された音声信号を上記解析手段により周波数
    解析して得られる音声解析データと、上記登録音声解析
    データとを比較する比較手段と、 上記比較手段による比較結果に基づいて、上記音声解析
    データを、上記登録音声解析データにより重み付けする
    重み付け手段とを有することを特徴とする音声信号処理
    装置。
  2. 【請求項2】 音声信号を直接入力する音声入力手段を
    有し、 上記予め入力された音声信号は、上記音声入力手段によ
    り入力されることを特徴とする請求項1記載の音声信号
    処理装置。
  3. 【請求項3】 音声信号を送受信する通信手段と、上記
    解析手段と、上記記憶手段と、上記比較手段と、上記重
    み付け手段とは、電話装置に備えられることを特徴とす
    る請求項1記載の音声信号処理装置。
  4. 【請求項4】 上記電話装置は、送信元の電話番号を識
    別することを特徴とする請求項3記載の音声信号処理装
    置。
  5. 【請求項5】 入力された音声信号を周波数解析するこ
    とにより得られる音声解析データと、予め音声信号を周
    波数解析することにより得て記憶されている複数の登録
    音声解析データとを比較して、その比較結果に応じて、
    当該音声解析データを、当該登録音声解析データを用い
    て重み付けすることを特徴とする音声信号処理方法。
JP10196010A 1998-07-10 1998-07-10 音声信号処理装置及び音声信号処理方法 Withdrawn JP2000029497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196010A JP2000029497A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196010A JP2000029497A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000029497A true JP2000029497A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16350734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10196010A Withdrawn JP2000029497A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 音声信号処理装置及び音声信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000029497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008435A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Sony Corporation 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、送受信装置、通信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008435A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Sony Corporation 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、送受信装置、通信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
CN100458915C (zh) * 2002-07-16 2009-02-04 索尼株式会社 发送设备和发送方法、接收设备和接收方法、收发器设备、通信设备和方法
US7515661B2 (en) 2002-07-16 2009-04-07 Sony Corporation Transmission device, transmission method, reception device, reception method, transmission/reception device, communication method, recording medium, and program
US7688921B2 (en) 2002-07-16 2010-03-30 Sony Corporation Transmitting apparatus and transmitting method, receiving apparatus and receiving method, transceiver apparatus, communication apparatus and method, recording medium, and program
US7688922B2 (en) 2002-07-16 2010-03-30 Sony Corporation Transmitting apparatus and transmitting method, receiving apparatus and receiving method, transceiver apparatus, communication apparatus and method, recording medium, and program
CN101114452B (zh) * 2002-07-16 2010-06-16 索尼株式会社 与收发器进行通信的通信设备及其通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624992B2 (ja) 音声チャネルを介してデータを伝送するための方法及び装置
US6963759B1 (en) Speech recognition technique based on local interrupt detection
US9048784B2 (en) Method for data communication via a voice channel of a wireless communication network using continuous signal modulation
US20080025538A1 (en) Sound enhancement for audio devices based on user-specific audio processing parameters
US20080096515A1 (en) Mobile communication terminal with equalizer function
JP2002073066A (ja) 雑音抑圧装置及び雑音抑圧方法
RU2370896C2 (ru) Способ связи, способ и устройство передачи и способ и устройство приема
US20090213958A1 (en) Transmitting apparatus and transmitting method, receiving apparatus and receiving method, transceiver apparatus, communication apparatus and method, recording medium, and program
US11516599B2 (en) Personal hearing device, external acoustic processing device and associated computer program product
JPH05160773A (ja) 音声通信装置
US7403895B2 (en) Control system outputting received speech with display of a predetermined effect or image corresponding to its ambient noise power spectrum
EP0921649A1 (en) Portable radio telephone equipment and control thereof
WO2007091462A1 (ja) 音声認識装置、音声認識方法、及び音声認識用プログラム
JP2000029497A (ja) 音声信号処理装置及び音声信号処理方法
KR101516589B1 (ko) 이동통신단말기 및 그의 음성신호 처리 방법
JPH11112614A (ja) 通信方法及び装置
JPH10240283A (ja) 音声処理装置及び電話装置
JP2814913B2 (ja) 携帯無線電話用モデムカード
JP2002076960A (ja) ノイズ抑制方法及び携帯電話
JPH0946268A (ja) ディジタル音声通信装置
JP5135001B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法および無線通信システム
JP2002287782A (ja) イコライザ装置
JP2002330193A (ja) 通話装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP1229518A1 (en) Speech recognition system, and terminal, and system unit, and method
JP2000078246A (ja) 無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004