JP2000020559A - Conversation type graphic editor - Google Patents

Conversation type graphic editor

Info

Publication number
JP2000020559A
JP2000020559A JP10184651A JP18465198A JP2000020559A JP 2000020559 A JP2000020559 A JP 2000020559A JP 10184651 A JP10184651 A JP 10184651A JP 18465198 A JP18465198 A JP 18465198A JP 2000020559 A JP2000020559 A JP 2000020559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute
auxiliary panel
input
setting
graphic editor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10184651A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuichiro Yamada
修一郎 山田
Takehiko Shimizu
岳彦 清水
Takeshi Kato
毅 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10184651A priority Critical patent/JP2000020559A/en
Publication of JP2000020559A publication Critical patent/JP2000020559A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily execute the setting/change/retrieval of attributes by providing a graphic editor with an auxiliary panel for setting up an attribute inputted to a target or a target area pointed out on a main display part. SOLUTION: Attribute setting/changing/retrieving processing 1502 is executed by using an auxiliary panel 231 displayed on the same screen as a circuit diagram 1501 displayed on a display device (CRT) as an interface. At the time, an attribute table TBL is referred to and the validity/invalidity of setting for every target sort is judged. The processing 1502 is successively executed by reading out a program stored in a storage device STR by a central processing unit(CPU). The processing 1502 can execute edition work such as the segmentation, copying and sticking of an attribute by using a buffer set up in the storage device STR. The panel 231 is used as an interface for the edition work.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータの論
理回路の設計、特にネットや部品(論理ブロック)に属
性設定を行うグラフィックエディタに適用して有効な技
術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the design of a logic circuit of a computer, and more particularly to a technique effective when applied to a graphic editor for setting attributes of nets and components (logical blocks).

【0002】従来のこの種の会話型の回路図や論理図を
設計するエディタでは、まず対象となるシンボルやネッ
トを指定した後に、属性設定用のメニューを開いてバラ
ンスやネットコード等の属性の設定、検索、削除、さら
には属性の複写を行っていた。
2. Description of the Related Art In a conventional editor for designing this type of interactive circuit diagram or logic diagram, first, a target symbol or net is specified, and then an attribute setting menu is opened to open an attribute setting menu such as balance or net code. Setting, searching, deleting, and even copying attributes.

【0003】ところで、ネットや部品の種類によって設
定できる属性と設定できない属性とがあった。たとえば
電源ネットにとっては無意味な属性とか、一般の信号に
は意味のあるものがある。
There are attributes that can be set depending on the type of net or component, and attributes that cannot be set. For example, there are attributes that are meaningless for power supply nets, and general signals that have meaning.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが前記従来のエ
ディタでは、シンボルやネットに対して大量に用意され
ている属性の中から個別に属性を設定しなければなら
ず、操作手順が煩雑になり設計作業効率が悪いという問
題があった。
However, in the above-mentioned conventional editor, it is necessary to individually set attributes from a large number of attributes prepared for symbols and nets. There was a problem that work efficiency was poor.

【0005】さらに、部品毎に属性を設定するために、
設定もれ等の誤りが生じる可能性が多かった。
Further, in order to set an attribute for each part,
There was a high possibility that an error such as a setting omission would occur.

【0006】また、属性情報が多数存在する場合に、ネ
ットや部品毎に設定可能な属性であるか否かの判断が難
しく、これが原因で誤った属性を設定してしまう可能性
があった。
In addition, when there are many pieces of attribute information, it is difficult to determine whether the attribute can be set for each net or component, and there is a possibility that an erroneous attribute may be set due to this.

【0007】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、ネットや部品に対する属性設定を容易に
し、効率的かつ正確な属性設定が可能な会話型グラフィ
ックエディタにおけるインターフェース技術を提供する
ことにある。
The present invention has been made in view of the above points, and provides an interface technology in an interactive graphic editor that facilitates attribute setting for a net or a component and enables efficient and accurate attribute setting. It is in.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の手段は、
少なくとも回路図を表示する主表示部を備え、さらに補
助パネルを表示できる構成とし、この補助パネルには、
回路図中の対象物の属性の入力が可能な入力欄を備えさ
せ、前記主表示部上で指示された対象物または対象領域
に前記で入力された属性を設定できるようにした。
A first means of the present invention is as follows.
It is provided with at least a main display unit for displaying a circuit diagram, and a configuration capable of displaying an auxiliary panel.
An input field for inputting an attribute of the object in the circuit diagram is provided, so that the attribute input as described above can be set in the object or the target area specified on the main display unit.

【0009】これにより、補助パネルを入力インターフ
ェースとして、複雑な回路図に対して、会話型の属性設
定が可能になる。
[0009] This makes it possible to set interactive attributes for a complicated circuit diagram using the auxiliary panel as an input interface.

【0010】第2の手段は、前記第1の手段において、
補助パネルを通じて入力された入力属性を保持するバッ
ファを備えた構成とした。
[0010] The second means is the first means,
A configuration is provided that includes a buffer for holding input attributes input through the auxiliary panel.

【0011】バッファには、入力した属性を保持させる
ことにより、補助パネルを当該バッファのインターフェ
ースにして属性の切り取り、複写、貼り付けが可能とな
る。
By holding the input attribute in the buffer, the auxiliary panel can be used as an interface of the buffer to cut, copy, and paste the attribute.

【0012】第3の手段は、前記補助パネルから入力さ
れた属性と、対象物毎にその属性の設定が許可されるか
否かを対応させたテーブルを備えた構成とした。
The third means is configured to include a table in which the attribute inputted from the auxiliary panel is associated with whether or not the setting of the attribute is permitted for each object.

【0013】テーブルを参照することにより対象物毎に
設定可能な属性が判別可能となる。
An attribute that can be set for each object can be determined by referring to the table.

【0014】第4の手段は、前記第1の手段において、
前記補助パネルに削除指示手段を設けさせ、前記削除指
示手段によって削除が指示された後、前記主表示部上に
表示された対象物が特定されることにより、当該対象物
の属性が削除されるようにした。
The fourth means is the first means,
The auxiliary panel is provided with a deletion instruction unit, and after the deletion instruction unit instructs the deletion, the object displayed on the main display unit is specified, so that the attribute of the object is deleted. I did it.

【0015】これにより、補助パネルを通じて属性の削
除が容易となる。
This makes it easy to delete the attribute through the auxiliary panel.

【0016】第5の手段は、前記第1の手段において、
前記補助パネルが検索条件指示手段を備えており、検索
結果に合致する主表示部上の対象物を他の部分とは表示
態様を変えて表示するようにした。
The fifth means is the first means,
The auxiliary panel is provided with search condition designating means, and an object on the main display unit that matches the search result is displayed in a different display form from other parts.

【0017】ここで、表示態様とはたとえば検索結果に
合致する対象物を色分けして表示したり、ブリンク(点
滅)させて表示するような場合を意味している。これに
より、検索結果が視覚的に把握できる。
Here, the display mode means, for example, a case where an object that matches a search result is displayed in different colors or blinks (blinks). Thereby, the search result can be visually grasped.

【0018】第6の手段は、前記第5の手段において、
前記検索条件指示手段を通じて入力された検索条件のう
ち一部が合致する対象物と、全部が合致する対象物とで
表示態様を変えて表示するようにした。
The sixth means is the fifth means,
The display condition is displayed differently for an object that partially matches the search conditions input through the search condition instruction means and for an object that entirely matches the search conditions.

【0019】これにより、検索条件の合致度合いが回路
図上で視覚的に容易に把握できる。
Thus, the degree of matching of the search condition can be easily grasped visually on the circuit diagram.

【0020】第7の手段は、前記補助パネルに複写指示
手段を備えさせ、複写指示手段により複写された属性は
前記バッファに保持されるようにした。
In a seventh means, the auxiliary panel is provided with a copy instructing means, and the attribute copied by the copy instructing means is held in the buffer.

【0021】このように、補助パネルがバッファのイン
ターフェースとなることにより、属性の複写が容易とな
った。
As described above, since the auxiliary panel serves as an interface of the buffer, the attribute can be easily copied.

【0022】第8の手段は、前記バッファは対象物毎に
設定された複数フラグを記憶しており、前記補助パネル
から入力された属性を前記複数のフラグを参照して当該
フラグが設定された全対象物に複写するようにした。
According to an eighth means, the buffer stores a plurality of flags set for each object, and the flag is set by referring to the attributes inputted from the auxiliary panel with reference to the plurality of flags. Copy to all objects.

【0023】これにより特定の属性を複数の対象物に一
括して複写することができるようになった。
As a result, a specific attribute can be copied to a plurality of objects at once.

【0024】第9の手段は、前記バッファは対象物毎に
設定された複数フラグを記憶しており、前記複数のフラ
グを参照して当該フラグが設定された全対象物の属性を
削除するようにした。
According to a ninth means, the buffer stores a plurality of flags set for each object, and refers to the plurality of flags to delete attributes of all objects for which the flags are set. I made it.

【0025】これにより複数の対象物に対してその設定
された属性を一括で削除できるようになった。
This makes it possible to collectively delete the attributes set for a plurality of objects.

【0026】第10の手段は、前記補助パネルに表示手
段を兼ねさせて、主表示部で指示された対象物または対
象領域の属性を表示するようにした。
In a tenth aspect, the attribute of the target object or the target area designated on the main display portion is displayed by also using the auxiliary panel as a display means.

【0027】このように、補助パネルが参照結果、また
は検索結果の表示手段を兼用することにより、画面上に
不必要な多数の窓を開くことなく参照後に属性の複写を
直ちに行うことが可能となった。
As described above, since the auxiliary panel also serves as a display unit for displaying the reference result or the search result, the attribute can be copied immediately after the reference without opening many unnecessary windows on the screen. became.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図に基づいて
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0029】図1は、本実施形態のグラフィックエディ
タのシステム構成を示している。本システムはワークス
テーションまたはパーソナルコンピュータで構成するこ
とができ、バス(BUS)を中心に中央演算処理装置
(CPU)、ディスプレイ装置(CRT)、記憶装置
(STR)、キーボード(KBD)、補助入力装置(マ
ウス:MOU)等で構成されている。記憶装置(ST
R)には、属性テーブル(TBL)、バッファとして機
能する一時記憶ファイル(TMP)、部品ライブラリ
(LIB)等が設定されている。
FIG. 1 shows the system configuration of the graphic editor of the present embodiment. This system can be constituted by a workstation or a personal computer, and a central processing unit (CPU), a display device (CRT), a storage device (STR), a keyboard (KBD), an auxiliary input device centering on a bus (BUS). (Mouse: MOU) and the like. Storage device (ST
In R), an attribute table (TBL), a temporary storage file (TMP) functioning as a buffer, a component library (LIB), and the like are set.

【0030】図15は、このグラフィックエディタの操
作概念を示している。
FIG. 15 shows the concept of operation of the graphic editor.

【0031】同図に示すように、ディスプレイ装置(C
RT)に表示される回路図1501に対して、同じく画
面上に表示される補助パネル231をインターフェース
として属性設定/変更/検索処理1502が行われるよ
うになっており、このとき前述の属性テーブル(TB
L)が参照されて対象種類別の設定可/不可が判定され
るようになっている。このときの属性設定/変更/検索
処理1502は、記憶装置(STR)に格納されたプロ
グラムを中央演算処理装置(CPU)が読み込むことに
よって順次実行される。
As shown in the figure, the display device (C
RT), an attribute setting / change / search process 1502 is performed using the auxiliary panel 231 also displayed on the screen as an interface. At this time, the attribute table ( TB
L) is referred to to determine whether setting is possible or not for each target type. The attribute setting / change / retrieval processing 1502 at this time is sequentially executed by the central processing unit (CPU) reading the program stored in the storage device (STR).

【0032】また、前記属性設定/変更/検索処理15
02では、記憶装置(STR)に設定されるバッファが
使用され、前記属性の切り取り、複写、貼り付け等の編
集作業が可能となっている。これらの編集作業のインタ
ーフェースとなるのが後述の補助パネル231である。
The attribute setting / change / retrieval processing 15
In 02, a buffer set in a storage device (STR) is used, and editing operations such as cut, copy, and paste of the attribute can be performed. An interface for these editing operations is an auxiliary panel 231 described later.

【0033】このような処理を具体的な画面によって説
明する。
Such a process will be described with reference to a specific screen.

【0034】図2は、本実施形態のグラフィックエディ
タの画面構成を示している。同図に示すように画面上部
には操作ボタンが配置されており、これをマウス(MO
U)によって座標指示することで当該ボタンに定義され
た機能が起動する。以下、各ボタンについて説明する。
FIG. 2 shows a screen configuration of the graphic editor of the present embodiment. As shown in the figure, operation buttons are arranged at the top of the screen, and these are
By specifying the coordinates by U), the function defined for the button is activated. Hereinafter, each button will be described.

【0035】QUITボタン201は、ページ編集画面
を終了するためのボタンであり、終了する場合には画面
上にアラート表示がなされる。
The QUIT button 201 is a button for ending the page editing screen, and when ending, an alert is displayed on the screen.

【0036】DRCボタン202は、デザイン規則チェ
ックプログラム(DRC:Design Rule Check Progra
m)を起動するためのボタンであり、このボタンが指示
されチェックプログラムが起動することによって、当該
回路が規則に則っているか否かがチェックされる。
A DRC button 202 is used for a design rule check program (DRC).
m) is started, and when this button is instructed and the check program is started, it is checked whether or not the circuit complies with the rules.

【0037】P−SEARCHボタン203は、部品検
索起動ボタンであり、これが指定されることにより部品
検索プログラムが起動する。
The P-SEARCH button 203 is a component search start button, and when specified, a component search program is started.

【0038】なお、デザイン規則チェックプログラム
(DRC)および部品検索プログラムはともに記憶装置
(STR)に登録されている。
The design rule check program (DRC) and the part search program are both registered in the storage device (STR).

【0039】UNDOボタン204は、いわゆるアンド
ゥ処理であり、1処理動作前の画面に戻るためのボタン
である。
The UNDO button 204 is so-called undo processing, and is a button for returning to the screen before one processing operation.

【0040】ZOOMボタン205は、指定された範囲
の拡大・縮小を行うためのボタンである。
The ZOOM button 205 is a button for enlarging / reducing a specified range.

【0041】REDISPボタン206は、画面の再表
示を行うためのボタンである。
The REDISP button 206 is a button for redisplaying the screen.

【0042】BROWSEボタン207は、他図面を参
照するためのパネル(小メニュー窓)を開くためのボタ
ンである。
A BROWSE button 207 is a button for opening a panel (small menu window) for referring to another drawing.

【0043】CHANGE PAGEボタン208は、
編集画面のページ間を移動するためのボタンである。
The CHANGE PAGE button 208 is
A button for moving between pages of the editing screen.

【0044】BUS LINEボタン209は、バス基
幹入力モードに変更するためのボタンである。
A BUS LINE button 209 is a button for changing to a bus main input mode.

【0045】OTHER CMDボタン210は、入力
コマンドとして用意されたさらに下位の階層メニューを
開くためのボタンである。具体的には、編集画面の表示
属性指示や、処理モードの設定、コメント属性等を入力
できるようになっている。
The OTHER CMD button 210 is a button for opening a lower hierarchical menu prepared as an input command. Specifically, it is possible to input a display attribute instruction of the edit screen, a setting of a processing mode, a comment attribute, and the like.

【0046】OTHER PARTボタン211は、下
位の階層の部品編集コマンドメニューを表示するための
ボタンであり、この下位階層では、基盤入力パネルの表
示や、構成部品登録パネルの表示などを指示できるよう
になっている。
The OTHER PART button 211 is a button for displaying a component editing command menu of a lower hierarchy. In this lower hierarchy, a display of a board input panel and a display of a component registration panel can be instructed. Has become.

【0047】画面の左側には補助画面221が設けられ
ており、ここには編集画面の範囲表示がなされるように
なっている。
An auxiliary screen 221 is provided on the left side of the screen, and a range of the editing screen is displayed here.

【0048】前記補助画面221の下方には入力タイプ
選択ボタン222が配置され、部品仕様、空きポーショ
ン番号、シンボル、コメント入力タイプなどが選択可能
になっている。
An input type selection button 222 is provided below the auxiliary screen 221 so that component specifications, empty portion numbers, symbols, comment input types, and the like can be selected.

【0049】入力タイプ選択ボタン222の下方には、
部品仕様名・シンボル入力欄が設けられており、部品仕
様やシンボル名を直接キーボード(KBD)から入力可
能となっている。
Below the input type selection button 222,
A component specification name / symbol input field is provided, and component specifications and symbol names can be directly input from a keyboard (KBD).

【0050】リスト画面224は、入力対象物の一覧が
表示され、「TA46001−5002」等の部品仕様
が表示されるようになっている。
On the list screen 224, a list of input objects is displayed, and component specifications such as "TA46001-5002" are displayed.

【0051】図2の画面中で右下方に表示されている補
助パネル231は設定条件や検索条件を入力するための
ものであり、平衡伝送ネット指示(BALANCE23
2:同図では「AB005」が指定されている)と、信
号線区分(NETCODE233:同図では「HAB@
−50@0」が指定されている)と、信号特性(PIN
_TECHNOLOGY234:同図では指定されてい
ない)が入力可能となっている。
The auxiliary panel 231 displayed at the lower right of the screen in FIG. 2 is for inputting setting conditions and search conditions.
2: “AB005” is designated in the figure, and a signal line division (NETCODE 233: “HAB $” in the figure)
−50 @ 0 ”) and signal characteristics (PIN
_TECHNOLOGY 234: not specified in the figure).

【0052】また、補助パネル231内の下部には、領
域指定ボタン(Area235)、対象物指定ボタン
(Object236)、参照ボタン(Refer23
7)、検索開始ボタン(Find238)がそれぞれ配
置されている。
In the lower part of the auxiliary panel 231, an area designation button (Area 235), an object designation button (Object 236), and a reference button (Refer 23) are provided.
7) and a search start button (Find 238) are arranged.

【0053】次にこの補助パネル231を用いた属性設
定について図3〜図6を用いて説明する。
Next, attribute setting using the auxiliary panel 231 will be described with reference to FIGS.

【0054】まず、表示画面の上部に設けられているO
THER CMDボタン210を指示することにより、
これに対応したサブメニュー301が表示される。この
サブメニュー301中からネットレイアウトユーティリ
ティ(Net Layout Utility)を選択すると前記で説明し
た補助パネル231が表示される。
First, the O provided at the top of the display screen
By pointing to the THER CMD button 210,
A corresponding submenu 301 is displayed. When a Net Layout Utility is selected from the submenu 301, the auxiliary panel 231 described above is displayed.

【0055】同図で表示された補助パネル231では、
BALANCE232、NETCODE233よびPI
N_TECHNOLOGY234の全てのチェックボッ
クス(各項目の先頭に配置されている四角いボックス)
にチェックが付与されており、これらの条件が全て入力
されることを予定している。
In the auxiliary panel 231 displayed in FIG.
BALANCE232, NETCODE233 and PI
All check boxes of N_TECHNOLOGY 234 (square box placed at the top of each item)
Is checked, and it is expected that all of these conditions will be entered.

【0056】次に、キーボード(KBD)を通じて各項
目に入力したい条件を入力する。図4では、BALAN
CE232として「PAIR2」を、NETCODE2
33として「CLOCK」を、PIN_TECHNOL
OGY234として「E2」を入力している。
Next, a condition to be input to each item is input through a keyboard (KBD). In FIG. 4, BALAN
"PAIR2" as CE232, NETCODE2
33 as “CLOCK” and PIN_TECHNOL
“E2” is input as OGY234.

【0057】次に、図5に示すように、領域指定ボタン
(Area235)を指定することによって、領域指定
モードに入る。
Next, as shown in FIG. 5, an area designation mode (Area 235) is designated to enter an area designation mode.

【0058】領域指定モードでは、図6に示すようにマ
ウスの座標指示により表示画面の一定範囲を指定するこ
とができる。この領域指示範囲に前記補助パネル231
で設定した各設定値が設定される。
In the area designation mode, as shown in FIG. 6, a certain range of the display screen can be designated by the coordinates of the mouse. The auxiliary panel 231,
Each set value set in is set.

【0059】次に、図7および図8〜図11を用いて補
助パネル231による検索手順を説明する。 まず、検
索条件を設定するために(ステップ701)、図8に示
すように、OTHER CMDボタン210を指示し
て、これに対応したサブメニュー301を表示する。
Next, a search procedure by the auxiliary panel 231 will be described with reference to FIG. 7 and FIGS. First, in order to set a search condition (step 701), as shown in FIG. 8, an OTHER CMD button 210 is instructed to display a corresponding submenu 301.

【0060】次に、このサブメニュー301中からネッ
トレイアウトユーティリティ(NetLayout Utility)を
選択して、補助パネル231を表示させる。
Next, a net layout utility (NetLayout Utility) is selected from the submenu 301, and the auxiliary panel 231 is displayed.

【0061】次に、図9に示すように、補助パネル23
1内のチェックボックスをマウスで座標指定してクリッ
クすることで検索対象を決定する。ここでは、BALA
NCE232とNETCODE233とが検索対象とし
て指定されている。
Next, as shown in FIG.
The search target is determined by clicking the check box in 1 and specifying the coordinates with the mouse. Here, BALA
NCE 232 and NETCODE 233 are specified as search targets.

【0062】そして、これらの検索対象にキーボード
(KBD)を通じて各項目に入力したい条件を入力す
る。図9では、BALANCE232として「PAIR
1」を、NETCODE233として「DCAA」を入
力している。
Then, a condition to be input to each item is input to these search targets through a keyboard (KBD). In FIG. 9, “PAIR”
"1" and "DCAA" as NETCODE 233.

【0063】このように入力された状態で検索開始ボタ
ン(Find238)を指定することにより検索が開始
される。
The search is started by designating the search start button (Find 238) in the state thus input.

【0064】この検索実行では、具体的には同一条件の
対象物を回路図の中から検索する処理が行われる(ステ
ップ702)。
In this search execution, specifically, a process of searching for an object having the same condition from the circuit diagram is performed (step 702).

【0065】そして、前記検索条件に一致する対象物が
索出されたとき(703)には検索結果表示窓1001
が表示されて索出結果が一覧表示される。この検索結果
表示窓1001には索出された合計個数(同図では「Re
sult No.:1351」として表示)が表示される。
When an object that matches the search condition is found (703), the search result display window 1001 is displayed.
Is displayed and the search results are displayed in a list. In this search result display window 1001, the total number searched out (“Re
sult No.:1351 ”).

【0066】また、表示画面中に該当個所がある場合に
は当該個所がハイライト表示される(704)。
If there is a corresponding location on the display screen, the location is highlighted (704).

【0067】なお、検索条件に一部のみが一致する場合
(705)、たとえばBALANCE232またはNE
TCODE233のみが一致する場合にも同様にハイラ
イト表示される(706)。なお、このとき全部一致の
場合(704)と一部一致の場合(706)とでハイラ
イト表示の態様を変更してもよい。たとえば、全部一致
と一部一致の場合でハイライトの表示色を変更する、あ
るいはブリンク(点滅)の間隔を変更する等が考えられ
る。
When only a part of the search condition matches (705), for example, BALANCE 232 or NE
Similarly, when only TCODE 233 matches, it is highlighted (706). At this time, the mode of the highlight display may be changed between the case of all matching (704) and the case of partial matching (706). For example, it is conceivable to change the display color of highlight or to change the interval of blinking (blinking) in the case of all matches and partial matches.

【0068】図11〜図14は、補助パネル231をイ
ンターフェースとした設計条件の参照手順を示してい
る。
FIGS. 11 to 14 show a procedure for referring to design conditions using the auxiliary panel 231 as an interface.

【0069】まず、図11に示すように、表示画面の上
部に設けられているOTHER CMDボタン210を
指示することにより、これに対応したサブメニュー30
1が表示される。このサブメニュー301中からネット
レイアウトユーティリティ(Net Layout Utility)を選
択することによって前記で説明した補助パネル231が
表示される。
First, as shown in FIG. 11, by instructing an OTHER CMD button 210 provided at the top of the display screen, a submenu 30 corresponding to this is displayed.
1 is displayed. By selecting a Net Layout Utility from the submenu 301, the auxiliary panel 231 described above is displayed.

【0070】次に補助パネル231において、参照した
い項目のチェックボックスをマウス(MOU)で座標指
示してクリックすることにより、当該チェックボックス
にチェックマークが記入される。図11では、補助パネ
ル231のBALANCE232、NETCODE23
3よびPIN_TECHNOLOGY234の全てのチ
ェックボックス(各項目の先頭に配置されている四角い
ボックス)にチェックが付与されており、これらの属性
を全て参照することを示している。
Next, on the auxiliary panel 231, a check box of an item to be referred to is indicated by coordinates with a mouse (MOU) and clicked, whereby a check mark is written in the check box. In FIG. 11, BALANCE 232 and NETCODE 23 of the auxiliary panel 231 are shown.
3 and all check boxes of PIN_TECHNOLOGY 234 (square boxes arranged at the head of each item) are checked, indicating that all of these attributes are referred to.

【0071】次に、補助パネル231中の参照ボタン
(Refer237)をマウス(MOU)で座標指示し
てクリックする。これにより記憶装置(STR)内の参
照プログラムが起動する。参照プログラムは、マウス
(MOU)によって回路図中の座標点が入力されるのを
待つ。そして、図13に示すように、対象座標が指定さ
れると、参照プログラムは当該座標値よりその対象物を
特定し、テーブル(TBL)を参照することによりその
対象物の属性を読み出す。この属性は、補助パネル23
1の各項目に表示される。この表示された状態を示した
ものが図14である。同図に示す補助パネル231に
は、BALANCE232として「PAIR3」が、N
ETCODE233として「DATA_BUS」が、P
IN_TECHNOLOGY234として「K2」が表
示されている。
Next, a reference button (Refer 237) in the auxiliary panel 231 is indicated by coordinates with a mouse (MOU) and clicked. Thereby, the reference program in the storage device (STR) is activated. The reference program waits for a coordinate point in the circuit diagram to be input by a mouse (MOU). Then, as shown in FIG. 13, when the target coordinates are specified, the reference program specifies the target object from the coordinate values and reads out the attribute of the target object by referring to the table (TBL). This attribute is displayed in the auxiliary panel 23
1 is displayed for each item. FIG. 14 shows this displayed state. In the auxiliary panel 231 shown in FIG.
"DATA_BUS" as ETCODE 233
“K2” is displayed as IN_TECHNOLOGY234.

【0072】以上説明したように、補助パネル231
は、属性設定の入力インターフェースおよび属性表示の
ための表示インターフェースとして機能する。さらに、
当該補助パネル231は、属性の切り取り(CUT)、
複写(COPY)または貼り付け(PASTE)を行う
ためのバッファのインターフェースとしても機能する。
たとえば、補助パネル231にこれらの属性の切り取り
(CUT)ボタン、複写(COPY)ボタンまたは貼り
付け(PASTE)ボタンを配置しておき、マウス(M
OU)で範囲指定した枠内の属性を切り取ったり、複写
したり、またそれらの属性を別の対象物に貼り付けたり
してもよい。
As described above, the auxiliary panel 231
Function as an input interface for attribute setting and a display interface for attribute display. further,
The auxiliary panel 231 includes an attribute cutout (CUT),
It also functions as a buffer interface for copying (COPY) or pasting (PASTE).
For example, a cut (CUT) button, a copy (COPY) button, or a paste (PASTE) button of these attributes are arranged on the auxiliary panel 231 and the mouse (M)
The attributes in the frame whose range is specified by OU) may be cut or copied, or those attributes may be pasted to another object.

【0073】さらに、あらかじめObjectボタンで
複数の対象物を指定しておき、補助パネル231をイン
ターフェースにしてこれらをまとめて削除することもで
きる。
Further, a plurality of objects can be designated in advance by the Object button, and these can be collectively deleted by using the auxiliary panel 231 as an interface.

【0074】図16はあらかじめ回路の個々の対象物に
削除フラグが設定されており、これを補助パネル231
を用いて一括削除する例を示している。
FIG. 16 shows that a deletion flag is set in advance for each object of the circuit, and this is set to the auxiliary panel 231.
The example which deletes all at once is shown.

【0075】まず、回路図中の対象物がマウス(MO
U)によって座標指示される(1601)。次に、中央
演算装置(CPU)は、当該対象物に関する全ての設定
属性をチェックする。このとき対象物の設定属性として
削除フラグが設定されている場合には(1603)、当
該属性を削除する(1604)。この結果、対象物の該
当属性は空白となる。また、削除フラグは存在せずに、
かつバッファ内にあらかじめ格納された設定属性が存在
する場合には(1605)、その属性が設定される(1
606)。そして、前記ステップ1604で削除された
属性およびステップ1606で設定された属性が回路図
中でハイライト表示される。
First, the object in the circuit diagram is a mouse (MO
The coordinates are designated by U) (1601). Next, the central processing unit (CPU) checks all setting attributes of the object. At this time, if the deletion flag is set as the setting attribute of the object (1603), the attribute is deleted (1604). As a result, the corresponding attribute of the object is blank. Also, there is no delete flag,
If there is a setting attribute stored in the buffer in advance (1605), the attribute is set (1).
606). Then, the attribute deleted in step 1604 and the attribute set in step 1606 are highlighted in the circuit diagram.

【0076】図17は、あらかじめバッファに属性情報
が複写されており、これを補助パネル231のインター
フェースを用いて対象物またはフィールドに複写する例
を示している。
FIG. 17 shows an example in which attribute information is copied in a buffer in advance, and is copied to an object or a field using the interface of the auxiliary panel 231.

【0077】同図において、まず回路図中の対象物がマ
ウス(MOU)によって座標指示される(1701)。
次に、中央演算装置(CPU)は、当該対象物に関する
全ての設定属性をチェックする(1702)。ここでバ
ッファ内にあらかじめ格納された設定属性(情報)が存
在する場合には(1703)、その属性を設定属性フィ
ールドに複写する(1704)。なお、上記ステップ1
704において、属性テーブル(TBL)が参照され、
当該属性の複写が許可されない場合には設定が中断され
る。
In the figure, first, an object in a circuit diagram is designated by coordinates with a mouse (MOU) (1701).
Next, the central processing unit (CPU) checks all setting attributes related to the object (1702). If there is a setting attribute (information) stored in the buffer in advance (1703), the attribute is copied to the setting attribute field (1704). Step 1 above
At 704, the attribute table (TBL) is referenced,
If copying of the attribute is not permitted, the setting is interrupted.

【0078】[0078]

【発明の効果】本発明によれば、補助パネルをインター
フェースとすることにより、属性の設定/変更/検索が
極めて容易に行えるようになった。
According to the present invention, setting / changing / retrieval of attributes can be performed very easily by using the auxiliary panel as an interface.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態のシステム構成を示すブロ
ック図
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration according to an embodiment of the present invention.

【図2】 実施形態の会話型グラフィックエディタの表
示画面構成を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a display screen configuration of an interactive graphic editor according to the embodiment;

【図3】 実施形態において、属性設定を行う手順を示
した画面構成図(1)
FIG. 3 is a screen configuration diagram (1) showing a procedure for performing attribute setting in the embodiment.

【図4】 実施形態において、属性設定を行う手順を示
した画面構成図(2)
FIG. 4 is a screen configuration diagram (2) showing a procedure for setting attributes in the embodiment.

【図5】 実施形態において、属性設定を行う手順を示
した画面構成図(3)
FIG. 5 is a screen configuration diagram (3) showing a procedure for performing attribute setting in the embodiment.

【図6】 実施形態において、属性設定を行う手順を示
した画面構成図(4)
FIG. 6 is a screen configuration diagram (4) showing a procedure for performing attribute setting in the embodiment.

【図7】 実施形態において、検索手順を示すフロー図FIG. 7 is a flowchart showing a search procedure in the embodiment.

【図8】 実施形態において、設定条件検索を行う手順
を示した画面構成図(1)
FIG. 8 is a screen configuration diagram showing a procedure for performing a setting condition search in the embodiment (1).

【図9】 実施形態において、設定条件検索を行う手順
を示した画面構成図(2)
FIG. 9 is a screen configuration diagram (2) showing a procedure for performing a setting condition search in the embodiment.

【図10】 実施形態において、設定条件検索を行う手
順を示した画面構成図(3)
FIG. 10 is a screen configuration diagram (3) showing a procedure for performing a setting condition search in the embodiment.

【図11】 実施形態において、設定条件参照を行う手
順を示した画面構成図(1)
FIG. 11 is a screen configuration diagram (1) showing a procedure for referring to setting conditions in the embodiment.

【図12】 実施形態において、設定条件参照を行う手
順を示した画面構成図(2)
FIG. 12 is a screen configuration diagram (2) showing a procedure for referring to setting conditions in the embodiment.

【図13】 実施形態において、設定条件参照を行う手
順を示した画面構成図(3)
FIG. 13 is a screen configuration diagram (3) showing a procedure for referring to setting conditions in the embodiment.

【図14】 実施形態において、設定条件参照を行う手
順を示した画面構成図(4)
FIG. 14 is a screen configuration diagram (4) showing a procedure for referring to setting conditions in the embodiment.

【図15】 実施形態におけるグラフィックエディタの
操作概念を示す説明図
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an operation concept of the graphic editor in the embodiment.

【図16】 実施形態において、属性の一括削除の手順
を説明するフロー図
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of batch deletion of attributes in the embodiment.

【図17】 実施形態において、属性の一括複写の手順
を説明するフロー図
FIG. 17 is a flowchart illustrating a procedure of batch copying of attributes in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

CPU 中央演算処理装置 CRT ディスプレイ装置 STR 記憶装置 TMP 一次記憶ファイル(バッファ) KBD キーボード MOU マウス 231 補助入力パネル CPU Central processing unit CRT Display unit STR Storage unit TMP Primary storage file (buffer) KBD Keyboard MOU Mouse 231 Auxiliary input panel

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 毅 栃木県小山市城東3丁目28番1号 富士通 キャドテック株式会社内 Fターム(参考) 5B046 AA08 BA03 CA04 DA05 FA06 GA01 HA03 HA09  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Takeshi Kato 3-28-1, Joto, Oyama City, Tochigi Prefecture F-term in Fujitsu Cadtech Co., Ltd. 5B046 AA08 BA03 CA04 DA05 FA06 GA01 HA03 HA09

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも回路図を表示する主表示部
と、 回路図中の対象物の属性の入力が可能な入力欄を備えて
おり、前記主表示部上で指示された対象物または対象領
域に前記で入力された属性を設定する補助パネルとから
なる会話型グラフィックエディタ。
1. A main display unit for displaying at least a circuit diagram, and an input box capable of inputting an attribute of an object in the circuit diagram, wherein an object or a target area designated on the main display unit is provided. An interactive graphic editor comprising: an auxiliary panel for setting the attributes input in the above.
【請求項2】 前記補助パネルを通じて入力された入力
属性を保持するバッファを備えていることを特徴とする
請求項1記載の会話型グラフィックエディタ。
2. The interactive graphic editor according to claim 1, further comprising a buffer for holding an input attribute input through the auxiliary panel.
【請求項3】 前記補助パネルから入力された属性と、
対象物毎にその属性の設定が許可されるか否かを対応さ
せたテーブルを備えた請求項1記載の会話型グラフィッ
クエディタ。
3. An attribute input from the auxiliary panel,
2. The interactive graphic editor according to claim 1, further comprising a table corresponding to whether or not setting of the attribute is permitted for each object.
【請求項4】 前記補助パネルは削除指示手段を備えて
おり、前記削除指示手段によって削除が指示された後、
前記主表示部上に表示された対処物が特定されることに
より、当該対象物の属性が削除される請求項1記載の会
話型グラフィックエディタ。
4. The auxiliary panel has a deletion instruction means, and after the deletion instruction means instructs deletion,
2. The interactive graphic editor according to claim 1, wherein an attribute of the target object is deleted by specifying a target object displayed on the main display unit.
【請求項5】 前記補助パネルは検索条件指示手段を備
えており、検索結果に合致する主表示部上の対象物を他
の部分とは表示態様を変えて表示する請求項1記載の会
話型グラフィックエディタ。
5. The interactive system according to claim 1, wherein the auxiliary panel includes a search condition designating means, and displays an object on the main display unit that matches the search result in a display mode different from that of other parts. Graphic editor.
【請求項6】 前記検索条件指示手段を通じて入力され
た検索条件のうち一部が合致する対象物と、全部が合致
する対象物とで表示態様を変えて表示する請求項5記載
の会話型グラフィックエディタ。
6. The interactive graphic according to claim 5, wherein a display mode is changed between an object that partially matches the search condition input through the search condition instruction means and an object that entirely matches the search condition. editor.
【請求項7】 前記補助パネルは、複写指示手段を備え
ており、複写指示手段により複写された属性は前記バッ
ファに保持される請求項2記載の会話型グラフィックエ
ディタ。
7. The interactive graphic editor according to claim 2, wherein the auxiliary panel includes copy instructing means, and the attribute copied by the copy instructing means is held in the buffer.
【請求項8】 前記バッファは対象物毎に設定された複
数フラグを記憶しており、前記補助パネルから入力され
た属性を前記複数のフラグを参照して当該フラグが設定
された全対象物に複写する請求項2記載の会話型グラフ
ィックエディタ。
8. The buffer stores a plurality of flags set for each object, and refers to an attribute input from the auxiliary panel to all objects for which the flags are set by referring to the plurality of flags. 3. An interactive graphic editor according to claim 2, wherein the editor is copied.
【請求項9】 前記バッファは対象物毎に設定された複
数フラグを記憶しており、前記複数のフラグを参照して
当該フラグが設定された全対象物の属性を削除する請求
項2記載の会話型グラフィックエディタ。
9. The buffer according to claim 2, wherein the buffer stores a plurality of flags set for each object, and refers to the plurality of flags to delete attributes of all objects for which the flags are set. Interactive graphic editor.
【請求項10】 前記補助パネルは、表示手段を兼ねて
おり、主表示部で指示された対象物または対象領域の属
性を表示する請求項1記載の会話型グラフィックエディ
タ。
10. The interactive graphic editor according to claim 1, wherein said auxiliary panel also serves as a display means, and displays an attribute of a target object or a target area specified by a main display unit.
JP10184651A 1998-06-30 1998-06-30 Conversation type graphic editor Withdrawn JP2000020559A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184651A JP2000020559A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Conversation type graphic editor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184651A JP2000020559A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Conversation type graphic editor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000020559A true JP2000020559A (en) 2000-01-21

Family

ID=16156974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184651A Withdrawn JP2000020559A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Conversation type graphic editor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020559A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189765A (en) * 2000-12-21 2002-07-05 Asahi Kasei Microsystems Kk Apparatus and method for supporting design of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189765A (en) * 2000-12-21 2002-07-05 Asahi Kasei Microsystems Kk Apparatus and method for supporting design of semiconductor device
JP4620241B2 (en) * 2000-12-21 2011-01-26 旭化成エレクトロニクス株式会社 Semiconductor device design support apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10207931A (en) Component selection device and component selection system provided with cad function
CN115956241A (en) System and method for data set management tasks using search trees and tagged data items
JP2008217651A (en) Design support device, design support method and program
JP2004072093A (en) Semiconductor test data analyzing system
JP6043899B2 (en) Information management apparatus and information retrieval method
JP3444948B2 (en) Document editing apparatus and document editing method
JP4607032B2 (en) Circuit diagram creation device and circuit diagram creation program
JPH08320882A (en) Document processor and document retrieval device
JP3008257B2 (en) Command specification device
JP2000020559A (en) Conversation type graphic editor
US20040205600A1 (en) Information fragments editing system and computer memory product
JP2002108649A (en) Recording medium in which program to support trace analysis is recorded and program product
JP2006048521A (en) Document retrieval device, its control method, and control program
JP3965836B2 (en) Image processing system
JP2998674B2 (en) Document creation support device for design work
JP2000010994A (en) Device and method for retrieval
JPH0635987A (en) Device and mehtod for preparing circuit diagram
JP3444620B2 (en) Filing system equipment
JP2934754B2 (en) Data management method
JPH05307472A (en) Program parts information reusing device
JP2002108875A (en) Electronic manual unit and electronic manual change method
JP2016197427A (en) Information management device and information retrieval method
JPH0830426A (en) Data processor
JP4109439B2 (en) Processing device, recording medium, and program
JPH11272666A (en) System and method for editing document and record medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906