JP2000020222A5 - セキュリティ装置 - Google Patents

セキュリティ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2000020222A5
JP2000020222A5 JP1999003558A JP355899A JP2000020222A5 JP 2000020222 A5 JP2000020222 A5 JP 2000020222A5 JP 1999003558 A JP1999003558 A JP 1999003558A JP 355899 A JP355899 A JP 355899A JP 2000020222 A5 JP2000020222 A5 JP 2000020222A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
user
response
abnormality
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999003558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000020222A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11003558A priority Critical patent/JP2000020222A/ja
Priority claimed from JP11003558A external-priority patent/JP2000020222A/ja
Publication of JP2000020222A publication Critical patent/JP2000020222A/ja
Publication of JP2000020222A5 publication Critical patent/JP2000020222A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(1)ユーザーの音声及び「呼吸音もしくは心拍音」を検出するためのマイクと、
(2)前記マイクにより取得された音声又は「呼吸音もしくは心拍音」の情報に基づいて、ユーザーの身体の異常の発生を検知するための異常検知手段と、
(3)スピーカにより構成され、前記異常検知手段からの信号に基づいて「ユーザーからの音声による応答」を求めるための「音声によるメッセージ」を発するための第1のメッセージ出力手段と、
(4)前記第1のメッセージ出力手段からの「音声によるメッセージ」に対して「ユーザーからの音声による応答」があったとき、その応答に係る音声の内容を認識するための応答内容認識手段と、
(5)ユーザーの音声の特徴を記録しておくための音声特徴記録手段と、
(6)建物内又は室内への人の侵入を検出するための侵入検出手段と、
(7)前記第1のメッセージ出力手段を構成するスピーカと同じスピーカにより構成されている第2のメッセージ出力手段であって、前記侵入検出手段からの信号に基づいて「ユーザーからの音声による応答」を求めるための「音声によるメッセージ」を発するための第2のメッセージ出力手段と、
(8)前記第2のメッセージ出力手段からの「音声によるメッセージ」に対して「ユーザーからの音声による応答」があったとき、その応答に係る音声の特徴と前記音声特徴記録手段に記録されたユーザーの音声の特徴とを比較するための音声特徴比較手段と、
(9)前記応答内容認識手段からの信号に基づいて、ユーザーに関する異常の発生の有無を判定するための異常判定手段と、
(9)前記異常判定手段と同じCPU又は前記異常判定手段とは別のCPUにより構成されている不法侵入判定手段であって、前記音声特徴比較手段からの信号に基づいて室内への不法侵入の有無を判定するための不法侵入判定手段と、
(10)前記異常判定手段又は前記不法侵入判定手段からの信号に基づいて、所定の警報を発するか又は所定の情報を所定の相手に通報するための警報又は通報手段と、
を含むことを特徴とする、セキュリティ装置。
JP11003558A 1998-04-28 1999-01-11 携帯型の縫いぐるみ状の遠隔操作装置、情報処理装置、通信装置、及びセキュリティ装置 Pending JP2000020222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11003558A JP2000020222A (ja) 1998-04-28 1999-01-11 携帯型の縫いぐるみ状の遠隔操作装置、情報処理装置、通信装置、及びセキュリティ装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13450698 1998-04-28
JP10-134506 1998-04-28
JP11003558A JP2000020222A (ja) 1998-04-28 1999-01-11 携帯型の縫いぐるみ状の遠隔操作装置、情報処理装置、通信装置、及びセキュリティ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126822A Division JP2002027575A (ja) 1998-04-28 2001-04-25 縫いぐるみを含むセキュリティ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000020222A JP2000020222A (ja) 2000-01-21
JP2000020222A5 true JP2000020222A5 (ja) 2007-03-01

Family

ID=26337177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11003558A Pending JP2000020222A (ja) 1998-04-28 1999-01-11 携帯型の縫いぐるみ状の遠隔操作装置、情報処理装置、通信装置、及びセキュリティ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020222A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002016000A1 (ja) * 2000-08-23 2004-01-15 株式会社アクセス 電子玩具、そのユーザ登録方法、情報端末装置、および玩具サービスサーバ
US9625905B2 (en) 2001-03-30 2017-04-18 Immersion Corporation Haptic remote control for toys
IL155553A0 (en) * 2003-04-24 2003-11-23 Interactive system for generating local and remote response
JP5455310B2 (ja) * 2008-02-06 2014-03-26 株式会社ウィルコム 簡易ユーザインターフェースを具備する移動電話端末
CN101715015A (zh) * 2008-10-08 2010-05-26 威尔康股份有限公司 玩具型移动电话终端
JP4809495B1 (ja) 2010-12-06 2011-11-09 有限会社 On−Art 大型の動物の着ぐるみ
US9245428B2 (en) 2012-08-02 2016-01-26 Immersion Corporation Systems and methods for haptic remote control gaming
JP6462099B1 (ja) * 2017-12-01 2019-01-30 株式会社バンダイ 演出出力玩具
CN108966011A (zh) * 2018-07-13 2018-12-07 北京七鑫易维信息技术有限公司 一种播放控制方法、装置、终端设备及存储介质
JP7161196B2 (ja) * 2019-02-05 2022-10-26 学校法人明星学苑 口腔・嚥下機能のリハビリテーションに適した手作り造形物の芯体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI384423B (zh) 以聲音事件為基礎之緊急通報方法與系統以及行為軌跡建立方法
EP1646265B1 (en) Sound playback headphone
JP2007511812A (ja) 可聴のメッセージを生成可能なモニタシステム
JP2000020222A5 (ja) セキュリティ装置
EP1120124A3 (en) Ventilator
JPH03102499A (ja) 体感振動システム
JP2008071211A (ja) 音声による危険感知通報装置
WO2006012460A3 (en) Enhanced acoustic monitoring and alarm response
JP2010207553A (ja) 携帯電話端末及び健康状態監視システム
CN201570225U (zh) 能判断人体接近距离远近而执行不同动作的控制装置
TWM374628U (en) Control device capable of executing different actions by determining human body approaching distance
WO2005094179A3 (en) Apparatus and method for the detection of one lung intubation by monitoring sounds
JP2017068394A (ja) 犯罪抑止システム、情報処理装置、犯罪抑止方法及びプログラム
CA2868172C (en) Ambient condition detector with processing of incoming audible commands followed by speech recognition
JP2020080124A (ja) 音声情報保存システム及びナースコールシステム
CN107146347A (zh) 一种防盗门系统
JP2009070346A (ja) 携帯型又は身体装着型の情報端末
JP2004127068A (ja) ドア用防犯装置
KR20210133496A (ko) 인공 신경망을 활용한 노인 생활 모니터링 방법 및 장치
KR102562342B1 (ko) 방범장치
CN210667081U (zh) 一种智能安防系统
TWI702512B (zh) 智慧助理裝置
JP2003210418A (ja) 在宅者の疲労度監視システム
JP2008200447A (ja) いびきや無呼吸などの睡眠中の問題状態を感知し起動する仕組みを持つ、いびきアラーム装置。
JP2004274199A (ja) セキュリティー機能付き電話