JP2000020057A - Manipulation guide device for keyboard musical instrument - Google Patents

Manipulation guide device for keyboard musical instrument

Info

Publication number
JP2000020057A
JP2000020057A JP10182673A JP18267398A JP2000020057A JP 2000020057 A JP2000020057 A JP 2000020057A JP 10182673 A JP10182673 A JP 10182673A JP 18267398 A JP18267398 A JP 18267398A JP 2000020057 A JP2000020057 A JP 2000020057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
display
data
pedal
midi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10182673A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazunori Matsuda
寿徳 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10182673A priority Critical patent/JP2000020057A/en
Publication of JP2000020057A publication Critical patent/JP2000020057A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable guide display at timing desired by a player by displaying the sequence of manipulation on a guide display means according to the instructions from pedals. SOLUTION: The pedal 7 comprises a damper pedal and a soft pedal. The damper pedal is used to open all strings by parting dampers from strings. The soft pedal is used to generate soft tones by suppressing the magnitude of the tones and is also used to give instructions as to whether the guide display is executed or not. The respective pedals 7 have switches to be opened and closed according to stepping down. The states of the these switches are supplied to an electronic musical instrument device 3. A guide controller 8 drives a guide display device 9 in accordance with the guide data included in the play information from a MIDI device 2 and supplies the play information to be used for sound production to the electronic musical instrument device 3. The sequence of manipulation is displayed on the guide display device 9 in accordance with the instructions from the pedals 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、鍵盤楽器用の操作
ガイド装置に関し、特に演奏者の操作をガイドする機能
を作動させるタイミングを制御する技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an operation guide device for a keyboard instrument, and more particularly to a technique for controlling a timing for activating a function for guiding a player's operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のピアノ、電子ピアノ、電子オルガ
ン、キーボードといった鍵盤楽器においては、例えば特
公昭63−21903号公報に開示されているように、
鍵の表面或いは鍵の近傍に表示器を備え、メモリに記憶
されたデータに基づいて押鍵位置、音符の長さ等を表示
する押鍵指示装置を備えたものが知られている。この押
鍵指示装置では、実際に押下すべきタイミングで、押下
すべき鍵位置の表示器が点灯するか、又は或る鍵が押下
されたタイミングで、次に押下すべき鍵位置の表示器が
点灯する。
2. Description of the Related Art Conventional keyboard instruments such as pianos, electronic pianos, electronic organs, and keyboards are disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 63-21903.
2. Description of the Related Art There is known a display device provided with a display on the surface of a key or in the vicinity of the key, and a key pressing instruction device for displaying a key pressing position, a note length or the like based on data stored in a memory. In this key pressing instruction device, the display of the key position to be pressed is turned on at the timing of actually pressing down, or the display of the key position to be pressed next is turned on at the timing of pressing a certain key. Light.

【0003】また、実公昭63−12362号公報に
は、各鍵盤毎に数字表示器を設け、押下すべき指番号を
表示する技術が開示されている。更に、特開平7−33
4073号公報には、LEDにより各指の位置をそれぞ
れ表示する技術が開示されている。
[0003] Japanese Utility Model Publication No. 63-12362 discloses a technique in which a numeric display is provided for each key and the finger number to be pressed is displayed. Further, JP-A-7-33
Japanese Patent No. 4073 discloses a technique for displaying the position of each finger using an LED.

【0004】これら従来の鍵盤楽器に設けられた押鍵指
示装置は、押鍵の位置や長さ、指番号などを表示する
が、実際に初心者が表示器を見ながら練習を行う場合
に、文字や数字を読み取ったり、記号の形状を認識した
後に押鍵する必要があるので押鍵が遅れるという欠点が
ある。
The key press indicating device provided on these conventional keyboard instruments displays the position, length, finger number, etc. of the key pressed. However, when a novice practices while looking at the display, characters are displayed. There is a drawback that key-depression is delayed since it is necessary to depress keys after reading letters or numbers or recognizing the shape of a symbol.

【0005】また、押鍵する際の手の位置が決まれば押
鍵すべき指も自然に決定されるが、手を置くべき位置が
直接表示されないタイプの押鍵指示装置では、指番号を
見てどの指で押すべきかを判断し、その指を押鍵すべき
鍵の位置に移動させることによって初めて手を置くべき
位置が決定されるので、手の移動が遅れるという欠点が
ある。更に、指の位置を表示する従来の押鍵指示装置に
おいては、両方の手が接近した場合に位置を認識し難く
なるという問題がある。
[0005] When the position of the hand at the time of pressing the key is determined, the finger to be pressed is naturally determined. Since the position to place the hand is determined for the first time by determining which finger should be pressed and moving the finger to the position of the key to be pressed, there is a disadvantage that the movement of the hand is delayed. Furthermore, the conventional key press indicating device that displays the position of the finger has a problem that it is difficult to recognize the position when both hands approach.

【0006】そこで、上記のような問題を解消するべ
く、本出願人は、押下すべき鍵の位置と共に手の位置及
び押下すべき指の情報が直感的に認識可能な押鍵指示装
置を備えた鍵盤楽器を発明した(特開平9−19804
3号公報参照)。
In order to solve the above-mentioned problem, the present applicant has provided a key press indicating device which can intuitively recognize the position of the hand to be pressed and the information of the finger to be pressed together with the position of the key to be pressed. (Japanese Unexamined Patent Publication No. 9-19804)
No. 3).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の押鍵指示装置は何れも、電源を投入すると演奏
曲の全体に亘って常にガイド表示を行う。そのため、演
奏者は、練習によって既に弾けるようになった部分の演
奏までガイド表示に頼ってしまう傾向にある。このよう
に、従来の押鍵指示装置は、ある程度弾けるようになっ
た人への配慮に欠けるという問題がある。
However, any of the above-described conventional key press indicating devices always performs a guide display over the entire musical piece when the power is turned on. Therefore, the player tends to rely on the guide display even for the performance of the part that can be played by practice. As described above, the conventional key press indicating device has a problem that it lacks consideration for a person who can play to some extent.

【0008】本発明は、上記のような問題を解消するた
めになされたものであり、その目的は、演奏者が所望の
タイミングでガイド表示させることのできる鍵盤楽器用
の操作ガイド装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide an operation guide device for a keyboard instrument which allows a player to perform a guide display at a desired timing. It is in.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係る鍵盤楽器用
操作ガイド装置は、上記目的を達成するために、鍵盤楽
器の操作順序を案内する操作ガイド装置であって、操作
順序を表示するガイド表示手段と、該ガイド表示手段に
操作順序を表示させるかどうかを指示するペダルと、該
ペダルからの指示に応じて、前記ガイド表示手段に操作
順序を表示させる制御手段、とを備えている。
In order to achieve the above object, an operation guide device for a keyboard instrument according to the present invention is an operation guide device for guiding an operation sequence of a keyboard instrument, and a guide for displaying the operation sequence. A display means, a pedal for instructing whether or not to display the operation order on the guide display means, and a control means for displaying the operation order on the guide display means in response to an instruction from the pedal.

【0010】この鍵盤楽器用操作ガイド装置のペダル
は、前記鍵盤楽器が有するペダルと兼用するように構成
できる。この鍵盤楽器用操作ガイド装置は、前記ペダル
の用途を指示する指示手段を更に備え、該指示手段によ
り所定の用途が指定された場合に、前記制御手段は、前
記ペダルからの指示に応じて、前記ガイド表示手段に操
作順序を表示させるように構成できる。この場合、前記
ペダルとしてソフトペダルを使用することができる。
[0010] The pedal of the keyboard instrument operation guide device can be configured to also serve as the pedal of the keyboard instrument. The keyboard instrument operation guide device further includes instruction means for instructing the use of the pedal, and when a predetermined use is designated by the instruction means, the control means responds to an instruction from the pedal. The guide display means may be configured to display an operation order. In this case, a soft pedal can be used as the pedal.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しながら説明する。以下では、本発明が適用さ
れた消音機能付きピアノを例に挙げて説明する。消音機
能付きピアノは、通常のアコースティックピアノに消音
機構及び電子ピアノの機能を搭載することにより構成さ
れている。この消音機能付きピアノは、消音機構を働か
せない場合にはアコースティックピアノとして機能す
る。一方、消音機構を働かせる場合は電子ピアノとして
機能する。消音機構は、鍵が押下されてもハンマーが打
弦しないようにする構造であり、その詳細は、例えば特
開平7−92965号公報に記載されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Hereinafter, a piano with a sound deadening function to which the present invention is applied will be described as an example. A piano with a sound deadening function is configured by mounting a sound deadening mechanism and a function of an electronic piano on a normal acoustic piano. This piano with a sound deadening function functions as an acoustic piano when the sound deadening mechanism is not operated. On the other hand, when the silencer is activated, it functions as an electronic piano. The silencing mechanism has a structure that prevents a hammer from striking a string even when a key is pressed, and its details are described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-92965.

【0012】(実施の形態1)図1は、消音機能付きピ
アノ1の電気的な構成を示すブロック図である。この消
音機能付きピアノ1は、電子楽器装置3、キーボード回
路4、スピーカ又はヘッドホン5、パネル6、ペダル
7、ガイド制御装置8、ガイド表示装置9及びガイドパ
ネル10から構成されている。この消音機能付きピアノ
1のガイド制御装置8にはMIDI装置2が接続可能に
なっている。これらの構成要素のうち、電子楽器装置
3、キーボード回路4、スピーカ又はヘッドホン5、パ
ネル6及びペダル7は、従来の押鍵指示装置を有しない
消音機能付きピアノでも備えられている。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a piano 1 with a sound deadening function. The piano 1 with a sound deadening function includes an electronic musical instrument device 3, a keyboard circuit 4, speakers or headphones 5, a panel 6, a pedal 7, a guide control device 8, a guide display device 9, and a guide panel 10. The MIDI device 2 can be connected to the guide control device 8 of the piano 1 with the silencing function. Among these components, the electronic musical instrument device 3, the keyboard circuit 4, the speaker or the headphone 5, the panel 6, and the pedal 7 are also provided in a conventional piano with a sound deadening function which does not have a key press indicating device.

【0013】電子楽器装置3は、詳細は後述するが、キ
ーボード回路4からの押鍵状態を示す信号に基づき楽音
信号を発生する。キーボード回路4は、各鍵毎に鍵の下
部に配置された、オンになるタイミングの異なる2つの
鍵スイッチの集合から構成される。電子楽器装置3は、
このキーボード回路4からの鍵スイッチの状態を表す信
号に基づいて押鍵/離鍵を検出するとともに、2つの鍵
スイッチのオンになるタイミングの差から押鍵速度(ベ
ロシティ)を検出する。
The electronic musical instrument device 3 generates a tone signal based on a signal from the keyboard circuit 4 indicating a key pressed state, which will be described in detail later. The keyboard circuit 4 is composed of a set of two key switches arranged at the lower part of each key and having different ON timings. The electronic musical instrument device 3
A key depression / key release is detected based on a signal indicating the state of the key switch from the keyboard circuit 4, and a key depression speed (velocity) is detected from a difference between timings at which the two key switches are turned on.

【0014】また、スピーカ又はヘッドホン5は、電子
楽器装置3から発生される楽音信号に基づいて音を発生
する。パネル6は、音色や効果等を設定するためのスイ
ッチ及び設定状態を表示する表示器等から構成されてい
る。また、ペダル7は、ダンパペダルとソフトペダルと
から構成されている。ダンパペダルは、ダンパを弦から
離間させて全ての弦を開放するために使用される。ま
た、ソフトペダルは、本来は、音の大きさを抑制して柔
らかな音を発生させるために使用されるが、本発明で
は、ガイド表示を行うかどうかを指示するために使用さ
れる。各ペダルは、踏み込みに応じて開閉するスイッチ
を備えており、このスイッチの状態が電子楽器装置3に
供給される。
The speaker or headphone 5 generates a sound based on a tone signal generated from the electronic musical instrument device 3. The panel 6 includes a switch for setting a tone color, an effect, and the like, a display for displaying a setting state, and the like. The pedal 7 includes a damper pedal and a soft pedal. The damper pedal is used to release the damper from the strings and open all strings. Also, the soft pedal is originally used to suppress the loudness of the sound and generate a soft sound. In the present invention, the soft pedal is used to instruct whether or not to perform the guide display. Each pedal is provided with a switch that opens and closes in response to depression, and the state of this switch is supplied to the electronic musical instrument device 3.

【0015】ガイド表示装置9は、例えば図5に示すよ
うに、各鍵に対応して設けられた複数の表示器から構成
されている。ガイド制御装置8は、MIDI装置2から
の演奏情報に含まれるガイドデータに基づきガイド表示
装置9を駆動するとともに、電子楽器装置3に対して発
音に使用される演奏情報(ガイドデータは除く)を供給
する。ガイドパネル10は、押鍵指示モードを指定する
ためのスイッチ回路(以下、「モードスイッチ」とい
う)から構成される。
As shown in FIG. 5, for example, the guide display device 9 is composed of a plurality of displays provided for each key. The guide control device 8 drives the guide display device 9 based on the guide data included in the performance information from the MIDI device 2, and also outputs the performance information (excluding the guide data) used for sound generation to the electronic musical instrument device 3. Supply. The guide panel 10 includes a switch circuit (hereinafter, referred to as a “mode switch”) for designating a key press instruction mode.

【0016】MIDI装置2は、演奏情報をリアルタイ
ムで発生するための装置であり、例えばガイドデータを
含む演奏情報が含まれたMIDIファイルをROM、フ
ロッピーディスク等から入力し、リアルタイムにMID
Iメッセージを発生する市販のシーケンサが使用可能で
ある。このMIDIシーケンサは、テンポの設定、一時
停止、早送り、リピート、再生しながら録音を行う機能
等を有している。
The MIDI device 2 is a device for generating performance information in real time. For example, a MIDI file containing performance information including guide data is input from a ROM, a floppy disk, or the like, and the MIDI file is generated in real time.
Commercially available sequencers that generate I messages are available. This MIDI sequencer has functions such as setting a tempo, pausing, fast-forwarding, repeating, and recording while reproducing.

【0017】図2は、電子楽器装置3の電気的な構成を
示すブロック図である。この電子楽器装置3は、バス3
2に接続されたCPU21、ROM23、RAM24、
パネルインタフェース回路25、キーボードスキャン回
路26及び音源回路27から構成されている。バス32
は、これらの各要素間で相互にデータの授受を行うため
に使用される。CPU21にはMIDI入出力端子22
が設けられている。また、音源回路27には、波形メモ
リ28及びD/A変換器29が接続されている。D/A
変換器29からの信号はアンプ30に供給される。この
アンプ30からの信号は、スピーカ又はヘッドホン5に
供給される。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the electronic musical instrument device 3. As shown in FIG. The electronic musical instrument device 3 includes a bus 3
2, a CPU 21, a ROM 23, a RAM 24,
It comprises a panel interface circuit 25, a keyboard scan circuit 26 and a tone generator circuit 27. Bus 32
Is used for mutually exchanging data between these elements. The CPU 21 has a MIDI input / output terminal 22
Is provided. Further, a waveform memory 28 and a D / A converter 29 are connected to the tone generator 27. D / A
The signal from the converter 29 is supplied to the amplifier 30. The signal from the amplifier 30 is supplied to a speaker or headphones 5.

【0018】CPU21は、ROM23に格納されてい
る制御プログラムに従って電子楽器装置3全体を制御す
る。また、電子楽器装置3は、予め設定された周期でC
PU21に割り込みをかけるタイマ回路(図示せず)を
有する。また、CPU21は、MIDI入出力端子22
を介して、ガイド制御装置8との間でMIDI信号を送
受するためのシリアル信号入出力回路(図示せず)を備
えている。このシリアル信号入出力回路でMIDI信号
が送受信される時、その旨が割り込みによってCPU2
1に通知される。
The CPU 21 controls the entire electronic musical instrument 3 according to a control program stored in the ROM 23. In addition, the electronic musical instrument device 3 performs C
It has a timer circuit (not shown) that interrupts the PU 21. Further, the CPU 21 includes a MIDI input / output terminal 22.
And a serial signal input / output circuit (not shown) for transmitting / receiving a MIDI signal to / from the guide control device 8 via the controller. When a MIDI signal is transmitted / received by the serial signal input / output circuit, the fact is notified by an interrupt to the CPU 2.
1 is notified.

【0019】ROM23には、制御プログラムの他に音
色パラメータ、演奏データ等が記憶されている。RAM
24は、CPU21のワークエリア及びバッファとして
使用される。このRAM24は、図示しないバッテリ等
によりバックアップされていてもよい。パネルインタフ
ェース回路25は、パネル6上のスイッチ及び表示器並
びにペダル7との間で送受される信号を制御する。ま
た、キーボードスキャン回路26は、キーボード回路4
の各鍵のスイッチをスキャンし、状態変化及び押鍵速度
を検出してCPU21に通知する。
The ROM 23 stores tone color parameters, performance data and the like in addition to the control program. RAM
Reference numeral 24 is used as a work area and a buffer of the CPU 21. The RAM 24 may be backed up by a battery or the like (not shown). The panel interface circuit 25 controls signals transmitted and received between switches and indicators on the panel 6 and the pedal 7. Further, the keyboard scan circuit 26 includes the keyboard circuit 4
Scans the switch of each key to detect a state change and a key pressing speed, and notifies the CPU 21 of the change.

【0020】音源回路27は、例えば波形読出方式によ
り楽音信号を発生する。この音源回路27は、波形メモ
リ28から、発音すべき音高に比例したアドレス間隔で
順次デジタル楽音波形データを読み出し、補間演算等を
行って楽音波形信号を発生する。また、音源回路27は
エンベロープ信号発生回路を有し、設定されたエンベロ
ープパラメータに基づいて発生されたエンベロープ信号
を上記楽音波形信号に乗算してエンベロープを付与し、
以てデジタル楽音信号を出力する。この音源回路27
は、複数の楽音発生チャネルを有しているが、実際には
1つの楽音発生回路を時分割多重動作させることによ
り、同時に複数のデジタル楽音信号を独立して発生でき
る。
The tone generator 27 generates a tone signal by, for example, a waveform reading method. The tone generator circuit 27 sequentially reads out digital musical tone waveform data from the waveform memory 28 at address intervals proportional to the pitch to be sounded, and performs an interpolation operation or the like to generate a musical tone waveform signal. Further, the tone generator circuit 27 has an envelope signal generating circuit, multiplies the musical tone waveform signal by an envelope signal generated based on the set envelope parameters, and gives an envelope,
Thus, a digital tone signal is output. This tone generator circuit 27
Has a plurality of tone generation channels. In practice, however, a plurality of digital tone signals can be independently generated simultaneously by operating one tone generation circuit in a time-division multiplex manner.

【0021】D/A変換器29は、音源回路27で生成
されたデジタル楽音信号をアナログ楽音信号に変換して
アンプ30に供給する。そして、アンプ30によって増
幅されたアナログ楽音信号は、スピーカ又はヘッドホン
5によって音に変換される。なお、必要に応じて、メモ
リカードインタフェース回路やフロッピーディスク等を
備えてもよい。
The D / A converter 29 converts the digital tone signal generated by the tone generator 27 into an analog tone signal and supplies the analog tone signal to the amplifier 30. Then, the analog musical sound signal amplified by the amplifier 30 is converted into a sound by the speaker or the headphones 5. If necessary, a memory card interface circuit, a floppy disk, and the like may be provided.

【0022】図3は、上記ガイド制御装置8の電気的な
構成を示すブロック図である。このガイド制御装置8
は、バスで相互に接続されたCPU40、ROM41、
RAM42、表示装置インタフェース回路43及びガイ
ドパネルインタフェース回路44を有する。CPU40
には、MIDI出力端子45、MIDI入力端子46、
ORゲート47及びMIDI入出力端子48が接続され
ている。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the guide control device 8. This guide control device 8
CPU 40, ROM 41, interconnected by a bus
It has a RAM 42, a display device interface circuit 43 and a guide panel interface circuit 44. CPU40
Has a MIDI output terminal 45, a MIDI input terminal 46,
The OR gate 47 and the MIDI input / output terminal 48 are connected.

【0023】CPU40は、ROM41に格納されてい
る制御プログラムに基づき、ガイド制御装置8全体を制
御する。このガイド制御装置8は、予め設定された所定
の周期でCPU40に割り込みをかけるタイマ回路(図
示せず)を内蔵している。また、CPU40は、MID
I入力端子46を介して外部のMIDI装置2からのM
IDIメッセージを受信するシリアル信号入力回路、及
びMIDI入出力端子48を介して電子楽器装置3へM
IDI信号を出力するためのシリアル信号出力回路(共
に図示せず)を備えている。これらの回路は、MIDI
信号が送受信される時は、その旨を割り込みによってC
PU40に知らせる。
The CPU 40 controls the entire guide control device 8 based on a control program stored in the ROM 41. The guide control device 8 has a built-in timer circuit (not shown) that interrupts the CPU 40 at a predetermined cycle set in advance. Also, the CPU 40
M from the external MIDI device 2 via the I input terminal 46
A serial signal input circuit for receiving an IDI message, and an M
A serial signal output circuit (both not shown) for outputting an IDI signal is provided. These circuits are MIDI
When a signal is transmitted or received, the
Notify PU40.

【0024】なお、MIDI入力端子46を介してCP
U40に入力されたMIDI信号の一部(ガイドデー
タ)は、RAM42内の所定のエリア(受信ガイドバッ
ファ)に格納される。また、CPU40から出力される
MIDI信号、及び電子楽器装置3から出力されてMI
DI入出力端子48を介してこのガイド制御装置8に入
力されるMIDI信号は、ORゲート47によって論理
和がとられ、MIDI出力端子45から外部のMIDI
装置2に出力される。
It should be noted that the CP
Part of the MIDI signal (guide data) input to U40 is stored in a predetermined area (reception guide buffer) in RAM. The MIDI signal output from the CPU 40 and the MIDI signal output from the electronic musical instrument 3
The OR of the MIDI signal input to the guide control device 8 through the DI input / output terminal 48 is obtained by an OR gate 47, and the MIDI signal is input from the MIDI output terminal 45 to the external MIDI.
Output to the device 2.

【0025】ROM41には、後述するような処理を行
うプログラム等が記憶されている。また、RAM42
は、CPU40のワークエリア及びバッファとして使用
される。このRAM42には、上記受信ガイドバッファ
の他に、電子楽器装置3からMIDI入出力端子48を
介してCPU40に入力されるMIDI信号(実際の鍵
盤操作やペダル操作によって得られるノートナンバ等の
演奏データ)を一時格納する受信データバッファを有し
ている。
The ROM 41 stores, for example, a program for performing processing described later. Also, the RAM 42
Are used as a work area and a buffer of the CPU 40. The RAM 42 stores, in addition to the reception guide buffer, a MIDI signal (a performance data such as a note number obtained by actual keyboard operation or pedal operation) input from the electronic musical instrument apparatus 3 to the CPU 40 via the MIDI input / output terminal 48. ) Is temporarily stored.

【0026】表示装置インタフェース回路43は、ガイ
ド表示装置9にガイド表示用の表示データを送信する。
この表示装置インタフェース回路43は、DMA(ダイ
レクトメモリアクセス)転送制御回路を内蔵し、CPU
40からの指示に基づいて、RAM42の所定のエリア
に格納されている複数バイトの表示データを順に読み出
し、図示しないシリアル信号送出回路からシリアル信号
(SS)として送出する。
The display device interface circuit 43 transmits display data for guide display to the guide display device 9.
The display device interface circuit 43 has a built-in DMA (direct memory access) transfer control circuit.
Based on the instruction from 40, a plurality of bytes of display data stored in a predetermined area of the RAM 42 are sequentially read and transmitted as a serial signal (SS) from a serial signal transmission circuit (not shown).

【0027】この表示装置インタフェース回路43は、
また、上記シリアル信号SSの各ビットと同期してクロ
ック信号(CK)を送出する。そして、DMAによる転
送が終了すると、CPU40に対して割り込みをかけて
終了を通知する。また、ガイド表示装置9に表示データ
をラッチさせるためのラッチ信号Lを発生する。ガイド
パネルインタフェース回路44は、ガイドパネル10上
のモードスイッチの状態を検出し、CPU40に通知す
る。また、現在のモード情報をガイドパネル10上の図
示しない表示器に表示させる。
This display device interface circuit 43 comprises:
In addition, a clock signal (CK) is transmitted in synchronization with each bit of the serial signal SS. Then, when the transfer by the DMA ends, the CPU 40 is interrupted to notify the end. Further, a latch signal L for causing the guide display device 9 to latch display data is generated. The guide panel interface circuit 44 detects the state of the mode switch on the guide panel 10 and notifies the CPU 40. The current mode information is displayed on a display (not shown) on the guide panel 10.

【0028】図4は、ガイド表示装置9の構成を示す回
路図である。このガイド表示装置9は、ガイド制御装置
8の表示装置インタフェース回路43から送出される表
示データ(シリアル信号SS)を受信する、直列に接続
された複数のシフトレジスタ(以下、SRと記す)を備
えている。
FIG. 4 is a circuit diagram showing the configuration of the guide display device 9. The guide display device 9 includes a plurality of serially connected shift registers (hereinafter, referred to as SR) that receive display data (serial signal SS) transmitted from the display device interface circuit 43 of the guide control device 8. ing.

【0029】SR50、51は例えば8ビットのシフト
レジスタであり、初段のSR51の直列入力端子SIに
は、表示装置インタフェース回路43からのシリアル信
号SSが入力される。また、直列出力端子SOは、次段
のSR(図示せず)の入力端子SIに接続される。そし
て、SR50とSR51との間にある図示しない複数の
SRを経て、最終段のSR51の直列入力端子SIにそ
の直前のSRの直列出力端子SOが接続される。
The SRs 50 and 51 are, for example, 8-bit shift registers. The serial signal SS from the display device interface circuit 43 is input to the serial input terminal SI of the first stage SR 51. Further, the serial output terminal SO is connected to the input terminal SI of the next stage SR (not shown). The serial output terminal SO of the immediately preceding SR is connected to the serial input terminal SI of the last stage SR 51 via a plurality of SRs (not shown) between the SR 50 and SR 51.

【0030】各SRのパラレル出力端子Q1〜Q8に
は、電流制限用の抵抗53と発光ダイオード(LED)
52とで成る直列回路がそれぞれ接続され、各LED5
2の他端は全て電源(+5V)に共通に接続されてい
る。従って、パラレル出力端子の出力が低レベル(以
下、「Lレベル」という)のときに、対応するLEDが
点灯する。どのような場合にパラレル出力端子の出力が
Lレベルになるかについては後述する。
The parallel output terminals Q1 to Q8 of each SR have a current limiting resistor 53 and a light emitting diode (LED).
52 are connected to each other, and each LED 5
The other ends of 2 are commonly connected to a power supply (+ 5V). Therefore, when the output of the parallel output terminal is at a low level (hereinafter, referred to as “L level”), the corresponding LED is turned on. The case where the output of the parallel output terminal goes to L level will be described later.

【0031】表示インタフェース回路43から出力され
るクロック信号CK及びラッチ信号Lは、それぞれレシ
ーバ54、55を介して各SRのクロック端子CK及び
ラッチ端子Lに入力される。各SRは、クロック端子C
Kにクロックパルスが入力されると、レジスタの内容を
右に1ビットシフトする。ラッチ信号Lが高レベル(以
下、「Hレベル」という)の場合には、クロック信号C
Kが入力されてもシフトせず、レジスタの内容がラッチ
(保持)された状態となる。
The clock signal CK and the latch signal L output from the display interface circuit 43 are input to the clock terminal CK and the latch terminal L of each SR via the receivers 54 and 55, respectively. Each SR has a clock terminal C
When a clock pulse is input to K, the contents of the register are shifted right by one bit. When the latch signal L is at a high level (hereinafter referred to as “H level”), the clock signal C
Even if K is input, no shift is performed, and the contents of the register are latched (held).

【0032】なお、各LED52は、例えば図5のよう
に配置されている(丸印で示している)。各SRのパラ
レル出力端子Q1〜Q8と各LED52の位置との対応
は、ガイド制御装置8から表示データを各LED52の
配置に従って並べ替えて送出することにより、任意に決
定可能であるが、例えば配線長を短くするために、左か
らSRの端子数分ずつ割り当てていってもよい。
The LEDs 52 are arranged, for example, as shown in FIG. 5 (indicated by circles). The correspondence between the parallel output terminals Q1 to Q8 of each SR and the positions of the LEDs 52 can be arbitrarily determined by rearranging and transmitting the display data from the guide control device 8 in accordance with the arrangement of the LEDs 52. In order to shorten the length, assignment may be made by the number of SR terminals from the left.

【0033】図5は、ガイド表示装置9の一構造例を示
す。ガイド表示装置9は、白鍵60及び黒鍵61から成
る鍵盤の後部上方に存在する鍵盤押さえ部材62に複数
のLEDを配置した構造を有する。鍵盤押さえ部材62
は、鍵盤と殆ど接するように鍵盤の後部上方に傾斜して
配置されており、その内部は、例えばLED52及びS
R50、51を取り付けたプリント配線基板の上部に、
発光しているLEDのみが見えるように半透明の黒色ア
クリル板からなるカバーを付けた構造になっている。
FIG. 5 shows an example of the structure of the guide display device 9. The guide display device 9 has a structure in which a plurality of LEDs are arranged on a keyboard holding member 62 located above a rear portion of a keyboard including a white key 60 and a black key 61. Keyboard holding member 62
Are arranged at an angle above the rear of the keyboard so as to be almost in contact with the keyboard.
On the upper part of the printed wiring board to which R50 and 51 are attached,
The structure is such that a cover made of a translucent black acrylic plate is attached so that only the emitting LED can be seen.

【0034】LEDは、各白鍵60及び黒鍵61に対応
した位置にそれぞれ3個づつ配置され、基本的にはA、
B及びCの3列にそれぞれ例えば88個が配置されてい
る。上段のA列のLEDは、例えば押鍵位置を表示する
ために使用され、例えば白鍵60用は緑色、黒鍵61用
は赤色である。これらは、表示データ(ノートナンバ)
に基づいてキーオンのタイミングで点灯し、キーオフの
タイミングで消灯する。
Three LEDs are arranged at positions corresponding to the white keys 60 and the black keys 61, respectively.
For example, 88 pieces are arranged in three rows of B and C, respectively. The LEDs in the upper row A are used to display, for example, a key depression position. For example, the white key 60 is green and the black key 61 is red. These are the display data (note number)
On at the key-on timing and turn off at the key-off timing based on

【0035】中段のB列のLEDはオレンジ色であり、
右手のカバー範囲を表示するために使用される。下段の
C列のLEDはオレンジ色であり、左手のカバー範囲を
表示するために使用される。B、C列のLEDの表示位
置を変化させる場合には、後述する処理によって、実際
の手の移動速度に近い速度で表示が流れるように移動す
るように制御される。
The LEDs in row B in the middle are orange.
Used to display right hand coverage. The LEDs in row C at the bottom are orange and are used to display the coverage of the left hand. When the display positions of the LEDs in columns B and C are changed, the display is controlled so that the display moves at a speed close to the actual moving speed of the hand by a process described later.

【0036】B列及びC列のLEDを表示させる場合
は、押鍵すべき鍵に対応する位置のLEDは、例えば所
定の周期で点滅させたり、輝度或いは色を変化させたり
するなど、同列の他のLEDとは異なる表示形態とす
る。図5においては、A列のLED63及び64が押鍵
表示されており、また、B列の連続する8個のLEDに
よって右手のカバー範囲が示されている。このとき、A
列のLED63、64に対応する位置のB列のLEDは
点滅している(斜線で示されている)。
When displaying the LEDs in rows B and C, the LEDs at the positions corresponding to the keys to be depressed are blinked at a predetermined cycle, or changed in brightness or color, for example. The display form is different from other LEDs. In FIG. 5, the LEDs 63 and 64 in row A are key-pressed, and the coverage area of the right hand is indicated by eight consecutive LEDs in row B. At this time, A
The LEDs in row B at the positions corresponding to the LEDs 63 and 64 in the row are blinking (shown by oblique lines).

【0037】また、鍵盤における黒鍵51の無い箇所
(白鍵60同士が隣接する箇所)には、ダンパペダルの
操作指示用のLED65が配置されている。なお、この
ペダル操作表示用LED65は、黒鍵61の無い位置に
全て設ける必要はなく、例えば鍵盤の低音部、中音部及
び高音部の黒鍵61の無い箇所に3カ所程度設置するの
みでもよい。なお、このペダル操作表示用LED65は
最低1組あれば足り、また、このペダル操作表示用LE
D65を省略しても運指の練習は可能である。
An LED 65 for instructing the operation of the damper pedal is arranged at a portion of the keyboard where the black key 51 does not exist (a portion where the white keys 60 are adjacent to each other). It is not necessary to provide all of the pedal operation display LEDs 65 at positions where there is no black key 61. For example, it is possible to install only about three places where there is no black key 61 in the low, middle and treble portions of the keyboard. Good. Note that at least one set of the pedal operation display LED 65 is sufficient.
Even if D65 is omitted, fingering can be practiced.

【0038】図6は、ガイド表示装置用の表示データ
(ガイドデータ)を含む専用の演奏データを使用してガ
イド表示を行う場合の、演奏データの各トラック(MI
DIチャネル)の内容及び各モードにおける処理を説明
するための図である。なお、図1に示したように、この
演奏データにはMIDIフォーマットが採用されてお
り、外部のシーケンサ等のMIDI装置2からリアルタ
イムに再生される。
FIG. 6 shows each track (MI) of the performance data when the guide display is performed using dedicated performance data including display data (guide data) for the guide display device.
FIG. 3 is a diagram for explaining the contents of the DI channel and processing in each mode. As shown in FIG. 1, the performance data adopts a MIDI format, and is reproduced in real time from an external MIDI device 2 such as a sequencer.

【0039】専用演奏データの各トラック1〜6は、図
6の備考欄に記載されているようなデータと対応してい
る。即ち、トラック1及び2は演奏者の録音用のトラッ
クであり、初期状態ではデータは入っていない。トラッ
ク3及び4には左右それぞれの手に対応する演奏情報で
あるMIDIメッセージが格納されている。また、トラ
ック5及び6には、それぞれ左右の手に対応する押鍵及
び運指を表示するための表示データが格納されている。
Each of the tracks 1 to 6 of the dedicated performance data corresponds to data as described in the remarks column of FIG. That is, tracks 1 and 2 are tracks for recording by the performer, and contain no data in the initial state. Tracks 3 and 4 store MIDI messages as performance information corresponding to the left and right hands. The tracks 5 and 6 store display data for displaying key presses and fingerings corresponding to the left and right hands, respectively.

【0040】トラック5及び6の表示データには、MI
DIのポリフォニックキープレッシャー信号を使用して
いる。この信号を使用する理由は、通常使用されず、ま
た、特定のチャネルに、任意のパラメータを有する該信
号が多数存在していても、自動演奏に影響がないためで
ある。また、表示用に他のMIDIメッセージを使用す
るか、或いは独自のフォーマットの演奏情報を使用して
もよい。なお、図7は一般の演奏データが用いられる場
合の、各トラックの内容及び処理を説明するための図で
ある。
The display data of tracks 5 and 6 includes MI
The DI polyphonic key pressure signal is used. The reason for using this signal is that it is not normally used, and that even if there are a large number of such signals having arbitrary parameters in a particular channel, there is no effect on automatic performance. Alternatively, another MIDI message may be used for display, or performance information in a unique format may be used. FIG. 7 is a diagram for explaining the contents and processing of each track when general performance data is used.

【0041】図8は、専用演奏データ中の表示データに
使用するポリフォニックキープレッシャー信号の第2、
第3バイト目の内容を示す説明図である。ポリフォニッ
クキープレッシャー信号は3バイトからなり、第1バイ
トは、ポリフォニックキープレッシャー信号を表すステ
ータス情報及びMIDIチャネル情報からなる。
FIG. 8 shows a second example of the polyphonic key pressure signal used for the display data in the exclusive performance data.
It is an explanatory view showing the contents of the third byte. The polyphonic key pressure signal is composed of three bytes, and the first byte is composed of status information indicating the polyphonic key pressure signal and MIDI channel information.

【0042】第2バイト及び第3バイトは、図8に示す
ように、表示データの属性及び値を示している。例え
ば、第2バイトが「00」である場合は、表示データの
第3バイトが運指下限ノートナンバであることを表して
いる。また、第2バイトが「21〜108」の値である
場合には、第2バイトの値そのものがノートナンバを表
し、第3バイトが「00」以外であればノートガイドオ
ン、即ち第2バイトで示されている押鍵すべき鍵の位置
のLEDの表示をオンにすることを表す。
The second and third bytes indicate the attributes and values of the display data as shown in FIG. For example, when the second byte is “00”, it indicates that the third byte of the display data is the fingering lower limit note number. If the second byte has a value of “21 to 108”, the value of the second byte itself indicates the note number. If the third byte is other than “00”, note guide-on, ie, the second byte Indicates that the display of the LED at the position of the key to be depressed is turned on.

【0043】次に、以上の構成において、電子楽器装置
3の動作を図11に示したフローチャートを参照しなが
ら説明する。
Next, the operation of the electronic musical instrument apparatus 3 having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0044】電子楽器装置3の電源が投入されると、先
ず、音源回路27やRAM24内のデータが初期化され
る(ステップS1)。次いで、キーボードスキャン回路
26を介してキーボード回路4の各鍵スイッチの状態が
スキャンされ、キーイベント、即ち鍵スイッチの状態変
化があったか否かが調べられる(ステップS2)。そし
て、キーイベントがあったことが判断されるとステップ
S3に分岐する。
When the power of the electronic musical instrument apparatus 3 is turned on, first, the data in the tone generator 27 and the RAM 24 are initialized (step S1). Next, the state of each key switch of the keyboard circuit 4 is scanned via the keyboard scan circuit 26, and it is checked whether a key event, that is, a change in the state of the key switch has occurred (step S2). When it is determined that a key event has occurred, the process branches to step S3.

【0045】ステップS3では、そのキーイベントがキ
ーオンであるかどうかが調べられる。そして、キーオン
であることが判断された場合はキーアサイン処理が行わ
れる(ステップS4)。このキーアサイン処理では、音
源回路27の空いている発音チャネルが発音に割り当て
られる。次いで、発音処理が行われる(ステップS
5)。この発音処理では、音源回路27の割り当てられ
た発音チャネルに各種パラメータが設定され、これによ
り、発音が開始される。その後、シーケンスはステップ
S7に分岐する。また、上記ステップS3でキーオンで
ないことが判断されると、キーオフであることが認識さ
れ、キーオフ処理が行われる(ステップS6)。その
後、シーケンスはステップS7に分岐する。なお、キー
イベントが検出された時点でキーイベントに対応するM
IDI送信処理も実行される。これにより、例えば外部
のMIDI装置2はキーイベントに対応する演奏情報を
録音できる。
In step S3, it is checked whether the key event is key-on. When it is determined that the key is on, a key assignment process is performed (step S4). In this key assignment process, a vacant sound channel of the tone generator 27 is assigned to sound generation. Next, a sound generation process is performed (step S
5). In this tone generation process, various parameters are set in the tone generation channel assigned by the tone generator circuit 27, whereby the tone generation is started. Thereafter, the sequence branches to step S7. If it is determined that the key is not turned on in step S3, it is recognized that the key is turned off, and a key-off process is performed (step S6). Thereafter, the sequence branches to step S7. Note that when a key event is detected, M
An IDI transmission process is also performed. Thereby, for example, the external MIDI device 2 can record performance information corresponding to the key event.

【0046】上記ステップS2において、キーイベント
が無いことが判断された場合は、次いでパネルイベント
があるかどうかが調べられる(ステップS7)。即ち、
パネル6上の各種スイッチの状態変化があったか否か、
及びペダル7に連動するスイッチの状態変化があったか
否かが調べられる。ここで、パネルイベントがあること
が判断されると、パネル処理が行われる(ステップS
8)。このパネル処理では、パネルイベントが検出され
た時点でパネルイベントに対応するMIDI送信処理も
実行される。これにより、ガイド制御装置8は、電子楽
器装置3に接続されたパネル6やペダル7が操作された
ことを認識できる。また、外部のMIDI装置2は、パ
ネルイベントに対応する演奏情報を録音することができ
る。その後、シーケンスはステップS9に分岐する。
If it is determined in step S2 that there is no key event, then it is checked whether there is a panel event (step S7). That is,
Whether the state of the various switches on the panel 6 has changed,
Then, it is checked whether or not the state of the switch linked to the pedal 7 has changed. Here, if it is determined that there is a panel event, panel processing is performed (step S
8). In this panel process, a MIDI transmission process corresponding to the panel event is also executed when the panel event is detected. Thereby, the guide control device 8 can recognize that the panel 6 and the pedal 7 connected to the electronic musical instrument device 3 have been operated. Further, the external MIDI device 2 can record performance information corresponding to the panel event. Thereafter, the sequence branches to step S9.

【0047】一方、パネルイベントが無いことが判断さ
れると、次いで、MIDIイベントがあるかどうかが調
べられる(ステップS9)。即ち、MIDIメッセージ
信号が受信されたかどうかが調べられる。ここで、MI
DIイベントがあることが判断されると、MIDI信号
処理が行われる(ステップS10)。このMIDI信号
処理では、上述したキーイベントに対する処理と同様
に、発音処理又はキーオフ処理等が行われる。その後、
シーケンスはステップS11に分岐する。
On the other hand, if it is determined that there is no panel event, then it is checked whether there is a MIDI event (step S9). That is, it is checked whether a MIDI message signal has been received. Where MI
If it is determined that there is a DI event, MIDI signal processing is performed (step S10). In the MIDI signal processing, sound generation processing or key-off processing is performed in the same manner as the processing for the key event described above. afterwards,
The sequence branches to step S11.

【0048】なお、外部から受信されたMIDI信号
は、ガイド制御装置8によって外部出力端子に出力され
るので、電子楽器装置3は、受信されたMIDI信号を
再送信しない。次いで、その他の処理が行われる(ステ
ップS11)。この処理では、例えば効果付加処理、自
動演奏処理等が行われる。その後、シーケンスはステッ
プS2に戻り、以下、同様の処理が繰り返される。
Since the MIDI signal received from the outside is output to the external output terminal by the guide control device 8, the electronic musical instrument device 3 does not retransmit the received MIDI signal. Next, other processing is performed (step S11). In this processing, for example, effect adding processing, automatic performance processing, and the like are performed. Thereafter, the sequence returns to step S2, and thereafter, the same processing is repeated.

【0049】次に、ガイド制御装置8の動作を、図12
に示したメイン処理を示すフローチャートを参照しなが
ら詳細に説明する。
Next, the operation of the guide control device 8 will be described with reference to FIG.
This will be described in detail with reference to the flowchart showing the main processing shown in FIG.

【0050】このメイン処理ルーチンは、電源が投入さ
れることにより起動される。電源が投入されると、先ず
初期化処理が行われる(ステップS20)。この初期化
処理では、ガイド表示装置9やRAM42内のデータが
初期化される。次いで、ガイドパネル処理が行われる
(ステップS21)。この処理では、詳しくは後述する
が、ガイドパネル10上のモードスイッチの状態変化が
検出され、この検出結果に応じてモードの更新処理等が
行われる。次いで、電子楽器装置入力処理が行われる
(ステップS22)。この処理では、詳しく後述する
が、電子楽器装置3から実際の押鍵又はペダル操作に係
る演奏情報(ノートナンバ等)を入力する処理が行われ
る。
This main processing routine is started when the power is turned on. When the power is turned on, first, an initialization process is performed (step S20). In this initialization processing, the data in the guide display device 9 and the RAM 42 are initialized. Next, a guide panel process is performed (step S21). In this process, as will be described in detail later, a change in the state of the mode switch on the guide panel 10 is detected, and a mode update process or the like is performed according to the detection result. Next, an electronic musical instrument device input process is performed (step S22). In this process, as will be described in detail later, a process of inputting performance information (note number or the like) related to actual key depression or pedal operation from the electronic musical instrument device 3 is performed.

【0051】次いで、MIDI入力処理が行われる(ス
テップS23)。この処理では、詳しくは後述するが、
MIDI装置2からMIDI信号が受信されている場合
に、表示データの生成及びMIDI信号の転送等が行わ
れる。次いで、運指表示データ作成処理が行われる(ス
テップS24)。この処理では、詳しくは後述するが、
左右の手の位置等を表示する運指表示データの作成が行
われる。次いで、表示データ作成及び送信処理が行われ
る(ステップS25)。この処理では、詳しくは後述す
るがガイド表示装置9に転送される表示データが作成さ
れる。その後、シーケンスはステップS21に戻り、以
下同様の処理が繰り返される。
Next, a MIDI input process is performed (step S23). In this processing, which will be described in detail later,
When a MIDI signal is received from the MIDI device 2, generation of display data, transfer of the MIDI signal, and the like are performed. Next, fingering display data creation processing is performed (step S24). In this processing, which will be described in detail later,
Fingering display data for displaying the positions of the left and right hands and the like is created. Next, display data creation and transmission processing is performed (step S25). In this process, display data to be transferred to the guide display device 9 is created, which will be described in detail later. Thereafter, the sequence returns to step S21, and the same processing is repeated thereafter.

【0052】次に、上記メイン処理と並行して行われる
タイマ割込処理を、図13のフローチャートを参照しな
がら詳細に説明する。このタイマ割込処理は、ガイド制
御装置8内のCPU40が、ガイド制御装置8に備えら
れたタイマ回路(図示しない)から所定の周期でタイマ
割込を受けることにより起動される。
Next, the timer interrupt processing performed in parallel with the main processing will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. This timer interrupt processing is started when the CPU 40 in the guide control device 8 receives a timer interrupt at a predetermined cycle from a timer circuit (not shown) provided in the guide control device 8.

【0053】このタイマ割込処理では、先ず、ガイドパ
ネル処理タイマ用カウンタの内容が+1される(ステッ
プS30)。ガイドパネル処理タイマ用カウンタは、ガ
イドパネル処理の周期を決定するために使用される。次
いで、表示データ送信タイマ用カウンタの内容が+1さ
れる(ステップS31)。表示データ送信タイマ用カウ
ンタは、表示データ送信処理の周期を決定するために使
用される。次いで、運指表示タイマ用カウンタの内容が
+1される(ステップS32)。運指表示タイマ用カウ
ンタは、運指表示の周期を決定するために使用される。
In this timer interrupt processing, first, the content of the guide panel processing timer counter is incremented by 1 (step S30). The guide panel processing timer counter is used to determine the cycle of the guide panel processing. Next, the content of the display data transmission timer counter is incremented by one (step S31). The display data transmission timer counter is used to determine the cycle of the display data transmission process. Next, the content of the fingering display timer counter is incremented by 1 (step S32). The fingering display timer counter is used to determine the cycle of fingering display.

【0054】次いで、LED点滅カウンタの内容が+1
される(ステップS33)。LED点滅カウンタは、L
EDの点滅周期を決定するために使用される。次いで、
LED点滅カウンタの内容が所定値Kを越えたかどうか
が調べられる(ステップS34)。ここで、所定値K
は、点滅周期が例えば数百ミリ秒程度になるように決定
される。このステップS34で、越えたことが判断され
ると、点滅フラグが反転される(ステップS35)。次
いで、LED点滅カウンタの内容がクリアされる(ステ
ップS36)。その後、シーケンスはメイン処理ルーチ
ンの割り込まれた位置にリターンする。上記ステップS
34で、LED点滅カウンタの内容が所定値Kを越えて
いないことが判断された場合も、シーケンスはメイン処
理ルーチンの割り込まれた位置にリターンする。
Next, the content of the LED blinking counter is incremented by +1.
Is performed (step S33). LED blink counter is L
Used to determine the blinking cycle of the ED. Then
It is checked whether the content of the LED blinking counter has exceeded a predetermined value K (step S34). Here, the predetermined value K
Is determined such that the blinking cycle is, for example, about several hundred milliseconds. If it is determined in step S34 that the value has been exceeded, the blinking flag is inverted (step S35). Next, the content of the LED blink counter is cleared (step S36). Thereafter, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine. Step S above
If it is determined at 34 that the content of the LED blinking counter does not exceed the predetermined value K, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine.

【0055】次に、上記メイン処理と並行して行われる
MIDI受信割込処理を、図14のフローチャートを参
照しながら説明する。このMIDI受信割込処理は、外
部のMIDI装置2からMIDI信号を1バイト分受信
する毎に起動される。
Next, the MIDI reception interruption processing performed in parallel with the main processing will be described with reference to the flowchart of FIG. The MIDI reception interrupt process is started each time a MIDI signal of one byte is received from the external MIDI device 2.

【0056】このMIDI受信割込処理では、先ず、受
信されたMIDI信号が、図示しない受信回路のレジス
タから読み出される(ステップS40)。次いで、読み
出されたMIDI信号がRAM42内の受信バッファ
(上記受信ガイドバッファを含む)に格納される(ステ
ップS41)。その後、シーケンスはメイン処理ルーチ
ンの割り込まれた位置にリターンする。
In the MIDI reception interrupt processing, first, a received MIDI signal is read from a register of a receiving circuit (not shown) (step S40). Next, the read MIDI signal is stored in the reception buffer (including the reception guide buffer) in the RAM 42 (step S41). Thereafter, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine.

【0057】次に、上記メイン処理と並行して行われる
MIDI送信割込処理を、図15のフローチャートを参
照しながら説明する。このMIDI送信割込処理は、M
IDI装置2に対して1バイトのMIDI信号の送信が
終了する毎に起動される。
Next, the MIDI transmission interruption processing performed in parallel with the main processing will be described with reference to the flowchart of FIG. This MIDI transmission interrupt processing is performed by M
It is activated each time transmission of a 1-byte MIDI signal to the IDI device 2 is completed.

【0058】このMIDI送信割込処理では、先ず、R
AM42内の送信バッファ内に送信すべきデータが有る
かどうかが調べられる(ステップS43)。ここで、送
信すべきデータが有ることが判断されると、送信バッフ
ァからデータを1バイト取り出して図示しない送信回路
に転送する(ステップS44)。これにより、送信回路
が起動されデータの転送が行われる。その後、シーケン
スはメイン処理ルーチンの割り込まれた位置にリターン
する。上記ステップS43で送信バッファ内に送信すべ
きデータがないことが判断された場合も、シーケンスは
メイン処理ルーチンの割り込まれた位置にリターンす
る。
In this MIDI transmission interruption process, first, R
It is checked whether there is data to be transmitted in the transmission buffer in the AM 42 (step S43). If it is determined that there is data to be transmitted, one byte of data is extracted from the transmission buffer and transferred to a transmission circuit (not shown) (step S44). As a result, the transmission circuit is activated and data is transferred. Thereafter, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine. If it is determined in step S43 that there is no data to be transmitted in the transmission buffer, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine.

【0059】次に、上記メイン処理と並行して行われる
表示データ送信終了割込処理を、図16のフローチャー
トを参照しながら説明する。この表示データ送信終了割
込処理は、表示データ作成送信処理(図12のステップ
S25)によって起動された表示データ送信動作が終了
したときに起動される。
Next, a display data transmission end interruption process performed in parallel with the main process will be described with reference to the flowchart of FIG. This display data transmission end interrupt processing is started when the display data transmission operation started by the display data creation / transmission processing (step S25 in FIG. 12) ends.

【0060】この表示データ送信終了割込処理では、C
PU40は、表示装置インタフェース回路43を介して
送信データラッチ信号LをHレベルにする(ステップS
47)。これにより、ガイド表示装置9内のシフトレジ
スタ50及び51のビットシフトが禁止され、データが
ラッチされる。その後、シーケンスはメイン処理ルーチ
ンの割り込まれた位置にリターンする。
In this display data transmission end interrupt processing, C
The PU 40 sets the transmission data latch signal L to the H level via the display device interface circuit 43 (Step S).
47). Thereby, the bit shift of the shift registers 50 and 51 in the guide display device 9 is prohibited, and the data is latched. Thereafter, the sequence returns to the interrupted position of the main processing routine.

【0061】次に、図12のステップS21で行われる
ガイドパネル処理の詳細を、図17に示したフローチャ
ートを参照しながら説明する。
Next, the details of the guide panel process performed in step S21 of FIG. 12 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0062】このガイドパネル処理では、先ず、ガイド
パネル処理タイマ用カウンタの値が所定値以上であるか
どうかが調べられる(ステップS50)。ここで、所定
値は、スイッチのチャタリングが収束するために必要な
時間より大きい時間が得られるような値である。このス
テップS50で所定値以上でないことが判断されると、
シーケンスはこのガイドパネル処理ルーチンからメイン
処理ルーチンにリターンする。
In this guide panel processing, first, it is checked whether or not the value of the guide panel processing timer counter is equal to or more than a predetermined value (step S50). Here, the predetermined value is a value such that a time longer than a time required for the chattering of the switch to converge is obtained. If it is determined in step S50 that the value is not more than the predetermined value,
The sequence returns from the guide panel processing routine to the main processing routine.

【0063】一方、上記ステップS50で所定値以上で
あることが判断されると、ガイドパネル10上のモード
スイッチの状態が入力される(ステップS51)。次い
で、チャタリングによる誤動作を防止するために、前回
入力された状態情報と今回入力された状態情報とが比較
されて2回の状態が一致することが確認される(ステッ
プS52)。ここで状態が不一致であることが判断され
ると、図示は省略してあるが、このガイドパネル処理を
終了し、シーケンスは、メイン処理ルーチンにリターン
する。
On the other hand, if it is determined in step S50 that the value is equal to or larger than the predetermined value, the state of the mode switch on the guide panel 10 is input (step S51). Next, in order to prevent malfunction due to chattering, the previously input status information and the currently input status information are compared to confirm that the two statuses match (step S52). Here, if it is determined that the states do not match, the guide panel process ends, although not shown, and the sequence returns to the main process routine.

【0064】次いでイベント検出処理が行われる(ステ
ップS53)。即ち、記憶されている現在のスイッチ状
態情報と入力された状態情報とを比較することによって
モードスイッチのオンイベントの有無が検出される。次
いで、オンイベントの有無が調べられる(ステップS5
4)。ここでオンイベントがないことが判断されると、
シーケンスはこのガイドパネル処理ルーチンからメイン
処理ルーチンにリターンする。
Next, event detection processing is performed (step S53). That is, the presence / absence of the ON event of the mode switch is detected by comparing the stored current switch state information with the input state information. Next, the presence or absence of an ON event is checked (step S5).
4). If it is determined that there is no on-event,
The sequence returns from the guide panel processing routine to the main processing routine.

【0065】一方、オンイベントがあることが判断され
ると、次いで、モード番号が更新される(ステップS5
5)。次いで、音源回路27の初期化及びガイド表示デ
ータの初期化が行われる(ステップS56)。これは、
電子楽器装置3に発音処理の初期化を行わせるためのM
IDI信号を送出することにより行われる。これによ
り、全表示がオフにされる。その後、シーケンスはこの
ガイドパネル処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリ
ターンする。
On the other hand, if it is determined that there is an ON event, then the mode number is updated (step S5).
5). Next, initialization of the tone generator circuit 27 and initialization of guide display data are performed (step S56). this is,
M for causing the electronic musical instrument device 3 to initialize sound generation processing
This is performed by sending an IDI signal. Thus, all displays are turned off. Thereafter, the sequence returns from the guide panel processing routine to the main processing routine.

【0066】次に、図12のステップS22で行われる
電子楽器装置入力処理の詳細を、図18に示したフロー
チャートを参照しながら説明する。
Next, the details of the electronic musical instrument device input processing performed in step S22 of FIG. 12 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0067】この電子楽器装置入力処理では、先ず、電
子楽器装置3からガイド制御装置8に対して受信デー
タ、即ち実際の演奏に係る鍵盤情報やペダル情報がある
かどうかが調べられる(ステップS57)。ここで、受
信データがあることが判断されると、その受信データが
RAM42内の受信データバッファに書き込まれる(ス
テップS58)。次いで、受信データバッファに書き込
まれた受信データがソフトペダルのオンを表すデータで
あるかどうかが調べられる(ステップS59)。ここ
で、ソフトペダルのオンを表すデータであることが判断
されると、ソフトペダルフラグがオンにされる(ステッ
プS60)。その後、シーケンスはこの電子楽器装置入
力処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリターンす
る。一方、ソフトペダルのオンを表すデータでないこと
が判断されると、次いで、受信データバッファに書き込
まれた受信データがソフトペダルのオフを表すデータで
あるかどうかが調べられる(ステップS61)。ここ
で、ソフトペダルのオフを表すデータであることが判断
されると、ソフトペダルフラグがオフにされる(ステッ
プS62)。その後、シーケンスはこの電子楽器装置入
力処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリターンす
る。上記ステップS57で受信データがないことが判断
された場合もシーケンスはこの電子楽器装置入力処理ル
ーチンからメイン処理ルーチンにリターンする。
In this electronic musical instrument device input processing, first, it is checked whether or not there is received data from the electronic musical instrument device 3 to the guide control device 8, that is, keyboard information and pedal information relating to an actual performance (step S57). . Here, if it is determined that there is received data, the received data is written to the received data buffer in the RAM 42 (step S58). Next, it is checked whether the received data written in the received data buffer is data indicating that the soft pedal is turned on (step S59). Here, when it is determined that the data indicates that the soft pedal is on, the soft pedal flag is turned on (step S60). Thereafter, the sequence returns from the electronic musical instrument device input processing routine to the main processing routine. On the other hand, if it is determined that the data does not indicate that the soft pedal is on, then it is checked whether the reception data written in the reception data buffer is data that indicates that the soft pedal is off (step S61). If it is determined that the data indicates that the soft pedal is off, the soft pedal flag is turned off (step S62). Thereafter, the sequence returns from the electronic musical instrument device input processing routine to the main processing routine. If it is determined in step S57 that there is no received data, the sequence returns from the electronic musical instrument device input processing routine to the main processing routine.

【0068】次に、図12のステップS25で行われる
表示データ作成送信処理の詳細を、図19に示したフロ
ーチャートを参照しながら説明する。
Next, details of the display data creation and transmission processing performed in step S25 of FIG. 12 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0069】この表示データ作成送信処理では、先ず、
所定の時間が経過したかどうかが調べられる(ステップ
S65)。これは、表示データ送信タイマ用カウンタの
値が所定値以上であるかどうかを調べることにより行わ
れる。ここで、所定時間が経過していることが判断され
ると、表示データ送信タイマ用カウンタの内容がクリア
され、シーケンスはステップS66に進む。
In this display data creation and transmission process, first,
It is checked whether a predetermined time has elapsed (step S65). This is performed by checking whether the value of the display data transmission timer counter is equal to or greater than a predetermined value. If it is determined that the predetermined time has elapsed, the content of the display data transmission timer counter is cleared, and the sequence proceeds to step S66.

【0070】ステップS66では、ソフトペダルフラグ
がオンであるかどうかが調べられる。ここで、ソフトペ
ダルフラグがオフであることが判断されると、ガイド表
示を行う必要がないことが認識され、シーケンスはこの
表示データ作成送信処理ルーチンからメイン処理ルーチ
ンにリターンする。一方、ソフトペダルフラグがオンで
あることが判断されると、ガイド表示を行うためにステ
ップS67及びS68の処理が行われる。
In step S66, it is checked whether the soft pedal flag is on. Here, when it is determined that the soft pedal flag is off, it is recognized that there is no need to perform guide display, and the sequence returns from the display data creation transmission processing routine to the main processing routine. On the other hand, when it is determined that the soft pedal flag is on, the processes of steps S67 and S68 are performed to perform the guide display.

【0071】ステップS67では、後述する押鍵指示、
運指指示及びペダル操作指示用LEDのオン/オフデー
タに基づき、運指指示用LEDのうち、押鍵指示と一致
するLEDについては点滅フラグとの論理積をとって点
滅するように処理し、図4に示すようなガイド表示装置
9のLED52の配列と対応するようにLEDオン/オ
フデータを並べ替える。
In step S67, a key pressing instruction, which will be described later,
Based on the on / off data of the fingering instruction and the pedal operation instruction LED, of the fingering instruction LEDs, an LED that matches the key press instruction is logically ANDed with a blinking flag and blinked. The LED on / off data is rearranged so as to correspond to the arrangement of the LEDs 52 of the guide display device 9 as shown in FIG.

【0072】次いで、DMA転送がセットされる(ステ
ップS68)。即ち、上記ステップS67で生成された
表示データがRAM42の所定エリアに格納され、ラッ
チ信号LがLレベルにされ、更に、表示装置インタフェ
ース回路43にDMA転送の起動がかけられる。その
後、シーケンスはこの表示データ作成処理ルーチンから
メイン処理ルーチンにリターンする。これにより、表示
装置インタフェース回路43は、上述したように、表示
データをRAM42から順次読み出してシリアル信号S
Sとしてガイド表示装置9に送出する。
Next, DMA transfer is set (step S68). That is, the display data generated in the step S67 is stored in a predetermined area of the RAM 42, the latch signal L is set to L level, and the display device interface circuit 43 is activated for DMA transfer. Thereafter, the sequence returns from the display data creation processing routine to the main processing routine. As a result, the display device interface circuit 43 sequentially reads the display data from the RAM 42 and outputs the serial signal S as described above.
S is sent to the guide display device 9 as S.

【0073】次に、図12のステップS23で行われる
MIDI入力処理の詳細を、図20に示したフローチャ
ートを参照しながら説明する。
Next, details of the MIDI input processing performed in step S23 of FIG. 12 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0074】このMIDIに処理では、先ず、受信バッ
ファ内にMIDI装置2からの受信データがあるかどう
かが調べられる(ステップS70)。ここで、受信デー
タがないことが判断されると、シーケンスは、このMI
DI入力処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリター
ンする。
In this MIDI processing, first, it is checked whether or not there is data received from the MIDI device 2 in the reception buffer (step S70). If it is determined that there is no received data, the sequence
The process returns from the DI input processing routine to the main processing routine.

【0075】一方、受信データがあることが判断される
と、受信データが受信バッファから読み出される(ステ
ップS71)。次いで、読み出された受信データが16
進数のFAH(末尾のHは16進数であることを表す。
以下同じ)、即ちMIDIのスタートメッセージである
かどうかが調べられる(ステップS72)。ここで、M
IDIのスタートメッセージであることが判断される
と、MIDIデータの種類が「一般データ」に設定され
る(ステップS73)。通常、シーケンサは演奏開始時
にスタートメッセージを出力するので、ステップS73
の処理によって演奏開始時のデフォルト値が「一般デー
タ」になる。そして、表示データが初期化される(ステ
ップS74)。これにより、全てのLEDがオフに設定
される。その後、シーケンスはステップS70に戻る。
On the other hand, if it is determined that there is received data, the received data is read from the reception buffer (step S71). Next, when the read reception data is 16
Hexadecimal FAH (H at the end represents a hexadecimal number.
It is checked whether the message is a MIDI start message (step S72). Where M
If it is determined that the message is an IDI start message, the type of MIDI data is set to "general data" (step S73). Normally, the sequencer outputs a start message at the start of the performance.
, The default value at the start of the performance becomes “general data”. Then, the display data is initialized (step S74). Thereby, all the LEDs are set to off. Thereafter, the sequence returns to step S70.

【0076】上記ステップS72で、受信データが「F
AH」でないことが判断された場合は、次いで、受信デ
ータがステータスバイトであるかどうかが調べられる
(ステップS75)。これは、受信データのMSBが
「1」であるかどうかを調べることにより行われる。こ
こで、ステータスバイトであることが判断されると、次
いで、受信データが「C0H」以上であるかどうか、又
はMIDIのチャネル番号が「7」以上であるかどうか
が調べられる(ステップS76)。ここで、受信データ
が「C0H」以上、又はMIDIチャネルが「7」以上
であることが判断されると、ステータスバッファの内容
がクリアされ(ステップS77)、その後、シーケンス
はステップS70に分岐する。ここで、ステータスバッ
ファは、ステータスバイトを格納するためにRAM42
に設けられたバッファである。その結果、「C0H」以
上のステータスバイト又は「7」以上のMIDIのチャ
ネル番号を持つMIDIメッセージは、ここで除外され
ることになる。しかし、一般的にこのような情報は含ま
れていないので、演奏等に問題はない。なお、このよう
なデータをスルー処理するようにしてもよい。
In step S72, the received data is "F
If it is determined that the received data is not “AH”, then it is checked whether the received data is a status byte (step S75). This is performed by checking whether the MSB of the received data is “1”. If it is determined that the received byte is a status byte, it is checked whether the received data is equal to or greater than "C0H" or whether the MIDI channel number is equal to or greater than "7" (step S76). Here, when it is determined that the received data is equal to or greater than “C0H” or the MIDI channel is equal to or greater than “7”, the contents of the status buffer are cleared (step S77), and then the sequence branches to step S70. Here, the status buffer stores the status byte in the RAM 42.
Is provided in the buffer. As a result, a MIDI message having a status byte equal to or greater than “C0H” or a MIDI channel number equal to or greater than “7” is excluded here. However, since such information is not generally included, there is no problem in performance or the like. Note that such data may be subjected to a through process.

【0077】上記ステップS76で、受信データが「C
0H」以上、又はMIDIチャネルが「7」以上でない
ことが判断された場合は、受信データがステータスバッ
ファに格納される(ステップS78)。そして、受信バ
イトカウンタの内容が「1」に設定される(ステップS
79)。その後、シーケンスはステップS70に分岐す
る。
In step S76, the received data is "C
If it is determined that the value is not greater than "0H" or the MIDI channel is not greater than "7", the received data is stored in the status buffer (step S78). Then, the content of the reception byte counter is set to “1” (Step S)
79). Thereafter, the sequence branches to step S70.

【0078】上記ステップS75で、ステータスでない
ことが判断されると、ステータスバッファの内容が
「0」であるかどうかが調べられる(ステップS8
0)。ここで、「0」であることが判断されるとシーケ
ンスはステップS70に戻る。一方、「0」でないこと
が判断されると、次いで、受信データのバイト数が
「1」であるかどうかが調べられる(ステップS8
1)。ここで、「1」であることが判断されると、2バ
イト目のデータがバッファに格納され(ステップS8
5)、次いで、受信バイト数が「2」に設定される。そ
の後、シーケンスはステップS70に分岐する。
If it is determined in step S75 that the status is not the status, it is checked whether the contents of the status buffer is "0" (step S8).
0). Here, if it is determined that the value is “0”, the sequence returns to step S70. On the other hand, if it is determined that the number is not “0”, then it is checked whether the number of bytes of the received data is “1” (step S8).
1). If it is determined that the value is "1", the data of the second byte is stored in the buffer (step S8).
5) Then, the number of received bytes is set to “2”. Thereafter, the sequence branches to step S70.

【0079】一方、受信バイト数が「1」でない、つま
り「2」であることが判断されると、3バイト目のデー
タがバッファに格納され(ステップS82)、次いで、
受信バイト数が「1」に設定される(ステップS8
3)。ここで、「0」に設定しないのは、ランニングス
テータスに対応するためである。次いで、表示処理が行
われる(ステップS84)。この表示処理の詳細は次に
説明する。その後、シーケンスはステップS70に戻
る。なお、MIDIメッセージは通常3バイトから構成
される。
On the other hand, if it is determined that the number of received bytes is not "1", that is, it is "2", the data of the third byte is stored in the buffer (step S82).
The number of received bytes is set to “1” (step S8)
3). Here, the reason why it is not set to “0” is to correspond to the running status. Next, a display process is performed (step S84). Details of this display processing will be described below. Thereafter, the sequence returns to step S70. Note that a MIDI message usually consists of 3 bytes.

【0080】次に、上記MIDI入力処理のステップS
84で行われる表示処理を、図21のフローチャートを
参照しながら説明する。
Next, step S in the above MIDI input processing
The display processing performed at 84 will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0081】この表示処理では、先ず、MIDI信号
(MIDI装置2からの受信データ)のチャネルが1〜
4チャネルであるかどうかが調べられる(ステップS9
0)。ここで、1〜4チャネルでない、つまり5、6チ
ャネルであることが判断されると、ステップS120へ
分岐し、後述する5、6チャネル処理に移行する。一
方、1〜4チャネルであることがが判断されると、次い
で、そのMIDI信号がノートオン信号又はノートオフ
信号であるかどうかが調べられる(ステップS91)。
ここで、ノートオン信号又はノートオフ信号であるであ
ることが判断されると、次いで、そのMIDI信号が発
音処理すべきチャネル(トラック)のものであるかどう
かが調べられる(ステップS92)。これは、演奏デー
タが一般データか専用データかの別、及び現在のモード
値に基づき、図6又は図7に示したテーブルを参照する
ことにより行われる。例えば、演奏データが「専用デー
タ」であり、モード値が「2」でチャネルが「3」の場
合には、図6のモード2、トラック3の欄を参照して発
音処理すべきデータであると判断される。
In this display processing, first, the channel of the MIDI signal (data received from the MIDI device 2) is 1 to
It is checked whether there are four channels (step S9).
0). Here, if it is determined that the channel is not 1 to 4 channels, that is, 5 or 6 channels, the process branches to step S120 and shifts to 5 and 6 channel processing described later. On the other hand, if it is determined that the MIDI signal is for channels 1 to 4, it is then checked whether the MIDI signal is a note-on signal or a note-off signal (step S91).
Here, if it is determined that the MIDI signal is a note-on signal or a note-off signal, it is then checked whether or not the MIDI signal is for a channel (track) to be sound-processed (step S92). This is performed by referring to the table shown in FIG. 6 or FIG. 7 based on whether the performance data is general data or dedicated data, and based on the current mode value. For example, when the performance data is “dedicated data”, the mode value is “2”, and the channel is “3”, the data is to be subjected to sound generation processing with reference to the column of mode 2 and track 3 in FIG. Is determined.

【0082】そして、発音処理すべきチャネルのMID
I信号であることが判断されるとスルー処理が行われる
(ステップS93)。この処理は、MIDI信号をRA
M42の送信バッファに格納してMIDI送信動作を起
動する処理である。この処理によって、該MIDI信号
は、MIDI出力端子45及び電子楽器装置3に転送さ
れ、発音処理が実行される。一方、ステップS92で発
音処理すべきチャネルのMIDI信号でないことが判断
されると、このステップS93の処理はスキップされ
る。これにより、例えばガイド表示のみで発音しないデ
ータの場合は、外部に出力されることはない。
Then, the MID of the channel to be sounded
If it is determined that the signal is an I signal, a through process is performed (step S93). This process converts the MIDI signal to RA
This is a process of starting the MIDI transmission operation by storing the data in the transmission buffer of M42. By this processing, the MIDI signal is transferred to the MIDI output terminal 45 and the electronic musical instrument device 3, and the sound generation processing is executed. On the other hand, if it is determined in step S92 that the signal is not the MIDI signal of the channel to be sounded, the process in step S93 is skipped. As a result, for example, in the case of data that does not sound only in the guide display, it is not output to the outside.

【0083】次いで、演奏データが一般データであるか
どうかが調べられる(ステップS94)。ここで、一般
データでない、つまり専用データであることが判断され
ると、1〜4チャネルはガイド表示には使用されないの
で、シーケンスは、この表示処理ルーチンからMIDI
入力処理ルーチンにリターンする。一方、一般データで
あることが判断されると、次いで、表示すべきチャネル
であるかどうかが調べられる(ステップS95)。これ
は、図7に示したテーブルを参照することにより行われ
る。ここで、表示すべきチャネルでないことが判断され
ると、シーケンスは、この表示処理ルーチンからMID
I入力処理ルーチンにリターンする。
Next, it is checked whether or not the performance data is general data (step S94). If it is determined that the data is not general data, that is, it is dedicated data, channels 1 to 4 are not used for guide display.
Return to the input processing routine. On the other hand, if it is determined that the data is general data, it is then checked whether the channel is a channel to be displayed (step S95). This is performed by referring to the table shown in FIG. Here, if it is determined that the channel is not a channel to be displayed, the sequence proceeds from this display processing routine to MID.
It returns to the I input processing routine.

【0084】一方、表示すべきチャネルであることが判
断されると、次いで押鍵指示用のLEDのオン/オフデ
ータが生成される(ステップS96)。即ち、ノートオ
ンデータであれば、ノートナンバに対応する押鍵表示用
LEDの表示データがオンに設定され、ノートオフデー
タの場合はオフに設定される。従って、一般データの場
合にはノートオン/オフデータに基づいて押鍵位置の表
示のみが行われ、運指(手の位置)表示は行われない。
その後、シーケンスは、この表示処理ルーチンからMI
DI入力処理ルーチンにリターンする。
On the other hand, if it is determined that the channel is to be displayed, then key on / off LED on / off data is instructed (step S96). That is, in the case of note-on data, the display data of the key press display LED corresponding to the note number is set to on, and in the case of note-off data, it is set to off. Therefore, in the case of general data, only the key depression position is displayed based on the note on / off data, and the fingering (hand position) is not displayed.
After that, the sequence returns from this display processing routine to MI
It returns to the DI input processing routine.

【0085】上記ステップS91で、MIDI信号がノ
ートオン信号又はノートオフ信号でないことが判断され
た場合は、次いで、MIDI信号がボリュームメッセー
ジであるかどうかが調べられる(ステップS97)。こ
こで、ボリュームメッセージであることが判断される
と、シーケンスはステップS101に分岐し、スルー処
理が行われる。このスルー処理は、上述したステップS
93の処理と同じである。その後、シーケンスは、この
表示処理ルーチンからMIDI入力処理ルーチンにリタ
ーンする。
If it is determined in step S91 that the MIDI signal is not a note-on signal or a note-off signal, then it is checked whether the MIDI signal is a volume message (step S97). Here, if it is determined that the message is a volume message, the sequence branches to step S101, and a through process is performed. This through processing is performed in step S
This is the same as the processing of 93. Thereafter, the sequence returns from the display processing routine to the MIDI input processing routine.

【0086】上記ステップS97でボリュームメッセー
ジでないことが判断されると、次いで、ダンパオン/オ
フメッセージであるかどうかが調べられる(ステップS
98)。ここで、ダンパオン/オフメッセージであるこ
とが判断されると、次いで、ダンパペダルの操作指示表
示を行うべきモード及びデータ属性であるかどうか、換
言すれば一般データでモード5以外であるかどうかが調
べられる(ステップS99)。ここでダンパを表示すべ
きでないことが判断されると、シーケンスはステップS
101へ分岐し、スルー処理が行われる。
If it is determined in step S97 that the message is not a volume message, it is then checked whether the message is a damper on / off message (step S97).
98). Here, if it is determined that the message is a damper on / off message, then it is checked whether the mode and data attribute are to display the operation instruction of the damper pedal, in other words, whether the general data is other than mode 5. Is performed (step S99). If it is determined that the damper should not be displayed, the sequence proceeds to step S
The process branches to 101, and a through process is performed.

【0087】一方、ダンパを表示するべきモードである
ことが判断されると、ダンパオン/オフメッセージに従
ってダンパペダル操作表示データがオン/オフされ(ス
テップS100)、その後、シーケンスはステップS1
01に分岐する。上記ステップS98において、ダンパ
オン/オフメッセージでないことが判断されると、シー
ケンスは、この表示処理ルーチンからMIDI入力処理
ルーチンにリターンする。従って、MIDI信号がソフ
トペダルオン/オフメッセージである場合は、表示処理
は行われないことになる。
On the other hand, if it is determined that the mode is to display the damper, the damper pedal operation display data is turned on / off according to the damper on / off message (step S100), and then the sequence proceeds to step S1.
Branch to 01. If it is determined in step S98 that the message is not a damper on / off message, the sequence returns from the display processing routine to the MIDI input processing routine. Therefore, when the MIDI signal is a soft pedal on / off message, no display processing is performed.

【0088】次に、上記ステップS90でMIDI信号
のチャネルが1〜4チャネルでないことが判断された場
合に行われる5、6チャネル処理の詳細を、図22に示
したフローチャートを参照しながら説明する。
Next, the details of the five- and six-channel processing performed when it is determined in step S90 that the MIDI signal channel is not one to four channels will be described with reference to the flowchart shown in FIG. .

【0089】この5、6チャネル処理ルーチンでは、先
ず、ステータスバイトが「A4H」又は「A5H」、即
ち、表示データが格納されているMIDIチャネル
「5」又は「6」のポリフォニックキープレッシャーメ
ッセージであるか否かが調べられる(ステップS12
0)。ここで、ステータスバイトが「A4H」又は「A
5H」でないことが判断されると、シーケンスは、この
5、6チャネル処理ルーチンからMIDI入力処理ルー
チンにリターンする。なお、この場合、一般データで
5、6チャネルも使用しているものを正しく演奏するた
めに、MIDI信号をスルー処理するように構成でき
る。
In the 5 or 6 channel processing routine, the status byte is "A4H" or "A5H", that is, a polyphonic key pressure message of the MIDI channel "5" or "6" in which display data is stored. Is checked (step S12).
0). Here, if the status byte is “A4H” or “A
If not, the sequence returns from the 5 or 6 channel processing routine to the MIDI input processing routine. In this case, the MIDI signal can be configured to be through-processed in order to properly play the general data that also uses channels 5 and 6.

【0090】上記ステップS120で、ステータスバイ
トが「A4H」又は「A5H」であることが判断される
と、次いで、ポリフォニックキープレッシャーメッセー
ジの2バイト目が「00」であるかどうかが調べられる
(ステップS121)。ここで、「00」であることが
判断されると、3バイト目の運指下限ノートナンバデー
タが下限の運指目標値として格納される(ステップS1
22)。その後、シーケンスは、この5、6チャネル処
理ルーチンからMIDI入力処理ルーチンにリターンす
る。
If it is determined in step S120 that the status byte is "A4H" or "A5H", then it is checked whether the second byte of the polyphonic key pressure message is "00" (step S120). S121). If it is determined that the value is "00", the third-byte fingering lower limit note number data is stored as the lower limit fingering target value (step S1).
22). Thereafter, the sequence returns from the 5- or 6-channel processing routine to the MIDI input processing routine.

【0091】一方、ポリフォニックキープレッシャーメ
ッセージの2バイトメッセージが「00」でないことが
判断されると、次いで、ポリフォニックキープレッシャ
ーメッセージの2バイト目が「01」であるかどうかが
調べられる(ステップS123)。ここで、「01」で
あることが判断されると、3バイト目の運指上限ノート
ナンバデータが上限の運指目標値として格納される(ス
テップS124)。
On the other hand, if it is determined that the two-byte message of the polyphonic key pressure message is not "00", then it is checked whether the second byte of the polyphonic key pressure message is "01" (step S123). . If it is determined that the number is "01", the third-byte fingering upper limit note number data is stored as the upper limit fingering target value (step S124).

【0092】次いで、演奏データの種類が「専用デー
タ」に設定される(ステップS1256)。なお、ポリ
フォニックキープレッシャーメッセージの2バイト目は
ノートナンバであり、標準的なピアノの場合は、ノート
ナンバは「21」以上であるので(図8参照)、2バイ
ト目に「01」がある場合は押鍵表示データを含む専用
データであるものと判断する。
Next, the type of the performance data is set to "dedicated data" (step S1256). Note that the second byte of the polyphonic key pressure message is a note number. In the case of a standard piano, the note number is "21" or more (see FIG. 8). Is determined to be exclusive data including key press display data.

【0093】次に、該チャネルのデータをガイド表示す
べきかどうかが調べられる(ステップS126)。これ
は、図6に示したテーブルを参照することにより行われ
る。ここで、ガイド表示すべきことが判断されると運指
表示移動モードが設定される(ステップS127)。こ
の運指表示移動モードの値は、左右それぞれの運指(手
の位置)表示の上限値及び下限値の現在の値が上記ステ
ップS122及びS124で格納された目標値と一致し
ている場合には「0」である。また、例えば現在地が目
標値より小さい(左にずれている)場合は「1」、大き
い(右にずれている)場合は、「−1」の値が設定され
る。その後、シーケンスは、この5、6チャネル処理ル
ーチンからMIDI入力処理ルーチンにリターンする。
上記ステップS126で表示すべきチャネルでないこと
が判断された場合も同様である。なお、目標値の上限値
と下限値とはペアで存在し、下限値のみが変更される場
合においても、前と同じ値の上限値データを受信するこ
とによってステップS125〜S127の処理が実行さ
れる。
Next, it is checked whether the data of the channel should be displayed as a guide (step S126). This is performed by referring to the table shown in FIG. Here, when it is determined that the guide display should be performed, the fingering display movement mode is set (step S127). This fingering display movement mode value is set when the current upper and lower limit values of the left and right fingering (hand position) displays match the target values stored in steps S122 and S124. Is “0”. For example, a value of “1” is set when the current position is smaller than the target value (shifted to the left), and a value of “−1” is set when the current position is larger (shifted to the right). Thereafter, the sequence returns from the 5- or 6-channel processing routine to the MIDI input processing routine.
The same applies when it is determined in step S126 that the channel is not a channel to be displayed. Note that the upper limit value and the lower limit value of the target value exist as a pair, and even when only the lower limit value is changed, the processing of steps S125 to S127 is executed by receiving the upper limit value data of the same value as before. You.

【0094】上記ステップS123で、ポリフォニック
キープレッシャーメッセージの第2バイト目が「01」
でないことが判断された場合は、次いで、専用データで
あるかどうかが調べられる(ステップS128)。ここ
で、専用データでないことが判断されると、シーケンス
は、この5、6チャネル処理ルーチンからMIDI入力
処理ルーチンにリターンする。一方、専用データである
ことが判断されると、次いで、メッセージの2バイト目
が「02」であるかどうかが調べられる(ステップS1
29)。ここで、「02」であることが判断されると、
ダンパペダル操作のガイド表示を行うべきモードである
かどうかが調べられる(ステップS130)。ここで、
ガイド表示を行うべきモードでないことが判断された場
合は、シーケンスは、この5、6チャネル処理ルーチン
からMIDI入力処理ルーチンにリターンする。
In the above step S123, the second byte of the polyphonic key pressure message is "01".
If not, it is then checked whether the data is dedicated data (step S128). If it is determined that the data is not dedicated data, the sequence returns from the 5 or 6 channel processing routine to the MIDI input processing routine. On the other hand, if it is determined that the data is dedicated data, it is checked whether the second byte of the message is “02” (step S1).
29). Here, when it is determined that it is “02”,
It is checked whether or not the mode is one in which the guide display of the damper pedal operation should be performed (step S130). here,
If it is determined that the mode is not the mode for performing the guide display, the sequence returns from the 5 or 6 channel processing routine to the MIDI input processing routine.

【0095】一方、ガイド表示を行うべきモードである
ことが判断された場合は、次いで、ダンパ表示処理が行
われる(ステップS133)。このダンパ表示処理は、
上述したステップS104の処理と同じである、
On the other hand, if it is determined that the mode is to perform the guide display, then a damper display process is performed (step S133). This damper display processing
The processing is the same as the processing in step S104 described above.

【0096】上記ステップS129で、メッセージの2
バイト目が「02」でないことが判断された場合は、次
いで、該2バイト目が「21〜108」(標準的な88
鍵のピアノの場合のノートナンバ範囲)であるか否かが
調べられる(ステップS132)。ここで、「21〜1
08」でないことが判断された場合は、シーケンスは、
この5、6処理ルーチンからMIDI入力処理ルーチン
にリターンする。一方、「21〜108」であることが
判断された場合は、該メッセージがガイド表示すべきチ
ャネルのものであるかどうかが調べられる(ステップS
133)。ここで、ガイド表示すべきものであると判断
された場合は、次いで、上述したステップS96の処理
と同様に、LEDオン/オフデータ生成処理が行われる
(ステップS134)。その後、シーケンスは、この
5、6処理ルーチンからMIDI入力処理ルーチンにリ
ターンする。上記ステップS140で表示すべきチャネ
ルでないことが判断された場合も同様である。
In step S129, the message 2
If it is determined that the byte is not “02”, then the second byte is “21-108” (standard 88
(Note number range in the case of the key piano) is checked (step S132). Here, “21 to 1”
08 ", the sequence is:
The control returns from the processing routines 5 and 6 to the MIDI input processing routine. On the other hand, if it is determined that the message is "21 to 108", it is checked whether the message is for a channel to be displayed as a guide (step S).
133). Here, when it is determined that the display should be the guide display, the LED on / off data generation processing is performed similarly to the processing of step S96 described above (step S134). Thereafter, the sequence returns from the processing routines 5 and 6 to the MIDI input processing routine. The same applies when it is determined in step S140 that the channel is not a channel to be displayed.

【0097】次に、メイン処理ルーチンのステップS2
4で行われる運指表示データ作成処理を、図23のフロ
ーチャートを参照しながら詳細に説明する。
Next, step S2 of the main processing routine
The fingering display data creation processing performed in step 4 will be described in detail with reference to the flowchart in FIG.

【0098】この運指表示データ作成処理では、先ず、
所定時間(例えば数十ミリ秒から数百ミリ秒)が経過し
たかどうかが調べられる(ステップS150)。これ
は、運指表示タイマ用カウンタの値が所定値以上である
かどうかを調べることにより行われる。ここで、所定時
間が経過していないことが判断されると、シーケンス
は、この運指表示データ作成処理ルーチンからメイン処
理ルーチンにリターンする。
In this fingering display data creation processing, first,
It is checked whether a predetermined time (for example, several tens to several hundreds of milliseconds) has elapsed (step S150). This is performed by checking whether the value of the fingering display timer counter is equal to or greater than a predetermined value. If it is determined that the predetermined time has not elapsed, the sequence returns from the fingering display data creation processing routine to the main processing routine.

【0099】一方、所定時間が経過したことが判断され
ると、次いで左手上限運指モード値が「0」であるかど
うかが調べられる(ステップS151)。ここで、
「0」であることが判断されるとシーケンスはステップ
S159に分岐する。一方、「0」でないことが判断さ
れると、左手運指表示が全てオフに設定される(ステッ
プS152)。次いで、左手上限運指モード値が「1」
であるかどうかが調べられる(ステップS153)。こ
こで、「1」であることが判断されると、左手運指表示
上限値の現在値に「1」が加えられ(ステップS15
5)、その後、シーケンスはステップS156に分岐す
る。一方、「1」でない(「−1」である)ことが判断
されると、現在値から「1」が引かれる(ステップS1
54)。
On the other hand, if it is determined that the predetermined time has elapsed, then it is checked whether or not the upper left hand fingering mode value is "0" (step S151). here,
If it is determined to be “0”, the sequence branches to step S159. On the other hand, if it is determined that the display is not "0", the left hand fingering display is all set to off (step S152). Next, the left hand upper limit fingering mode value is “1”.
Is checked (step S153). Here, if it is determined that the value is “1”, “1” is added to the current value of the left hand fingering display upper limit value (step S15).
5) Then, the sequence branches to step S156. On the other hand, if it is determined that the current value is not “1” (is “−1”), “1” is subtracted from the current value (step S1).
54).

【0100】次いで、更新された上限値の現在値及び下
限値の現在値の間に対応するLED表示データが全てオ
ンに設定される(ステップS156)。次いで、左手上
限値の現在値が目標値に等しいかどうかが調べられる
(ステップS157)。そして、等しいことが判断され
た場合は左手上限値の運指モード値が「0」に設定され
(ステップS158)、そうでない場合は、このステッ
プS158の処理はスキップされる。
Next, all the LED display data corresponding to between the updated current value of the upper limit and the current value of the lower limit are set to ON (step S156). Next, it is checked whether or not the current value of the left upper limit is equal to the target value (step S157). If it is determined that they are equal, the fingering mode value of the upper limit of the left hand is set to “0” (step S158), and otherwise, the process of step S158 is skipped.

【0101】次のステップS159、S160及びS1
61においては、それぞれ左手下限値、右手上限値及び
右手下限値について、上述したステップS151〜S1
58の処理と同様の処理が実行され、それぞれ運指表示
データが更新される。なお、この運指表示データ作成処
理の起動周期(ステップS150の比較値)を適当に設
定することにより、運指表示が移動する場合に、表示が
異なる位置に急に飛ぶのではなく、実際の手の動きと同
様に表示を流れるように移動させることが可能となる。
Next steps S159, S160 and S1
In 61, the left hand lower limit value, the right hand upper limit value, and the right hand lower limit value are respectively described in steps S151 to S1 described above.
The same processing as the processing of 58 is executed, and the fingering display data is updated respectively. By appropriately setting the activation cycle (comparison value in step S150) of the fingering display data creation process, when the fingering display moves, the display does not jump to a different position, but the actual display. It is possible to move the display so that it flows like the movement of the hand.

【0102】次に、上記ガイド表示装置9の変形例につ
いて説明する。図9は、ガイド表示装置9の変形例によ
る構造を示す正面図である。この例では、上述した実施
の形態1である図5のガイド表示装置の上段(A列)の
押鍵表示用のLEDが省略され、2段の構成になってい
る。表示方法は上述した左右の運指表示と同様の方法
で、押鍵すべき位置のLED(図9の70及び71)を
点滅させてもよいし、押鍵すべき位置のLEDの色や輝
度を変えて視認性を向上させてもよい。また、この変形
例においては、ペダル用のLEDも、黒鍵のない位置に
1個のみ配置されており、ダンパペダルの情報を表示す
る、
Next, a modification of the guide display device 9 will be described. FIG. 9 is a front view illustrating a structure of a modified example of the guide display device 9. In this example, the LED for key press display in the upper row (row A) of the guide display device of FIG. 5 according to the first embodiment is omitted, and the configuration is a two-tier configuration. The display method may be the same as that for the left and right fingering display described above, in which the LED at the position where the key is to be pressed (70 and 71 in FIG. 9) may be flashed, or the color and brightness of the LED at the position where the key is to be pressed May be changed to improve the visibility. In this modified example, only one LED for the pedal is arranged at a position where there is no black key, and information on the damper pedal is displayed.

【0103】図10は、ガイド表示装置9の更に他の変
形例による構造を示す正面図である、この変形例は、図
5に示した実施の形態1における上段(A列)の各LE
Dの配置を黒鍵と白鍵の位置に対応させてずらしたもの
である。更に、黒鍵用のLED81と白鍵用のLED8
0の色を変えてもよい。このような構成により視認性が
より向上する。
FIG. 10 is a front view showing the structure of still another modification of the guide display device 9. This modification is different from the LEs in the upper row (row A) in the first embodiment shown in FIG.
The arrangement of D is shifted corresponding to the positions of the black key and the white key. Further, an LED 81 for a black key and an LED 8 for a white key
The color of 0 may be changed. Such a configuration further improves the visibility.

【0104】なお、以上に述べたガイド表示装置9の3
つの例において、例えば輝度を下げたいLEDを点滅表
示させ、その点滅周期を非常に速くし、また点灯する時
間比率を制御することによって輝度を変えることができ
る。
Note that the above-described guide display device 9-3
In one example, the brightness can be changed by, for example, blinking the LED whose brightness is to be reduced, making the blinking cycle very fast, and controlling the time ratio of lighting.

【0105】以上のように、本発明の実施の形態1によ
れば、ソフトペダルが踏み込まれた場合にのみガイド表
示を行うようにしたので、演奏者は任意の箇所でガイド
表示を行わせることができる。従って、演奏者のレベル
に応じて適切なガイド表示を行うことができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the guide display is performed only when the soft pedal is depressed, so that the player can perform the guide display at an arbitrary position. Can be. Therefore, an appropriate guide display can be performed according to the level of the player.

【0106】(実施の形態2)この実施の形態2では、
ガイドパネル10には、モードスイッチの他に、ソフト
ペダルの用途、つまりソフトペダルをガイド表示させる
かどうかを指示する指示手段として使用するか、本来の
ソフトペダルとして使用するかを指示するためのスイッ
チ(以下、「ペダル選択スイッチ」という)を有する。
従って、ガイド制御装置8内のガイドパネルインタフェ
ース回路44は、ガイドパネル10上のモードスイッチ
の状態を検出する他、ペダル選択スイッチの状態を検出
し、CPU40に通知する。
(Embodiment 2) In this embodiment 2,
In addition to the mode switch, the guide panel 10 has a switch for indicating the purpose of the soft pedal, that is, a switch for indicating whether to use the soft pedal as a guide display or to use the soft pedal as an original soft pedal. (Hereinafter, referred to as a “pedal selection switch”).
Therefore, the guide panel interface circuit 44 in the guide control device 8 detects the state of the mode switch on the guide panel 10 and also detects the state of the pedal selection switch, and notifies the CPU 40.

【0107】このガイドパネル10に設けられたモード
スイッチ及びペダル選択スイッチの状態変化は、図12
に示したメイン処理ルーチンのステップS21で行われ
るガイドパネル処理で検出される。この実施の形態2に
おけるガイドパネル処理の詳細を、図24のフローチャ
ートに示す。
The state change of the mode switch and the pedal selection switch provided on the guide panel 10 is shown in FIG.
Is detected in the guide panel processing performed in step S21 of the main processing routine shown in FIG. Details of the guide panel processing in the second embodiment are shown in the flowchart of FIG.

【0108】このガイドパネル処理では、先ず、ガイド
パネル処理タイマ用カウンタの値が所定値以上であるか
どうかが調べられ(ステップS200)、所定値以上で
ないことが判断されると、シーケンスはこのガイドパネ
ル処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリターンす
る。この処理は、図17に示した実施の形態1のガイド
パネル処理におけるステップS50の処理と同じであ
る。
In this guide panel processing, first, it is checked whether or not the value of the guide panel processing timer counter is equal to or greater than a predetermined value (step S200). Return from the panel processing routine to the main processing routine. This process is the same as the process of step S50 in the guide panel process of the first embodiment shown in FIG.

【0109】一方、上記ステップS200で所定値以上
であることが判断されると、ガイドパネル10上のモー
ドスイッチ及びペダル選択スイッチの状態が入力される
(ステップS201)。次いで、図17のステップS5
2で行われると同様の2回一致処理が行われる(ステッ
プS202)。次いで、イベント検出処理(ステップS
203)が行われる。このイベント検出処理では、モー
ドスイッチの他にペダル選択スイッチのイベントも検出
されることを除けば、図17のステップS53の処理と
同じである。
On the other hand, if it is determined in step S200 that the value is equal to or larger than the predetermined value, the state of the mode switch and the pedal selection switch on the guide panel 10 is input (step S201). Next, step S5 in FIG.
2, the same two-time matching process is performed (step S202). Next, event detection processing (step S
203) is performed. This event detection processing is the same as the processing in step S53 in FIG. 17 except that an event of the pedal selection switch is also detected in addition to the mode switch.

【0110】次いで、モードスイッチのオンイベントの
有無が調べられ(ステップS204)、オンイベントが
ないことが判断されると、シーケンスはステップS20
7に分岐する。一方、オンイベントがあることが判断さ
れると、次いで、モード番号が更新され(ステップS2
05)、音源回路27の初期化及びガイド表示データの
初期化が行われる(ステップS206)。これらステッ
プS204〜S206の処理は、図17に示した実施の
形態1のガイドパネル処理におけるステップS17のス
テップS54〜S56の処理と同じである。
Next, the presence or absence of an ON event of the mode switch is checked (step S204), and if it is determined that there is no ON event, the sequence proceeds to step S20.
Branch to 7. On the other hand, if it is determined that there is an ON event, then the mode number is updated (step S2).
05), initialization of the tone generator circuit 27 and initialization of the guide display data are performed (step S206). The processing of steps S204 to S206 is the same as the processing of steps S54 to S56 of step S17 in the guide panel processing of the first embodiment shown in FIG.

【0111】次いで、ペダル選択スイッチのイベントの
有無が調べられる(ステップS207)。ここで、イベ
ントがあることがが判断されると、そのイベントはオン
イベントであるかどうかが調べられる(ステップS20
8)。ここで、オンイベントであることが判断されると
ペダル選択フラグがセットされ(ステップS209)、
そうでなければペダル選択フラグがクリアされる(ステ
ップS210)。その後、シーケンスはこのガイドパネ
ル処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリターンす
る。
Next, the presence or absence of an event of the pedal selection switch is checked (step S207). Here, when it is determined that there is an event, it is checked whether or not the event is an ON event (step S20).
8). Here, if it is determined that the event is an ON event, a pedal selection flag is set (step S209), and
Otherwise, the pedal selection flag is cleared (step S210). Thereafter, the sequence returns from the guide panel processing routine to the main processing routine.

【0112】以上の処理により、ガイドパネル10上の
ペダル選択スイッチがオンにされている場合はペダル選
択フラグがセットされ、オフにされている場合はペダル
選択フラグがクリアされることになる。このペダル選択
フラグは、次述する表示データ作成送信処理ルーチンで
参照される。
By the above processing, the pedal selection flag is set when the pedal selection switch on the guide panel 10 is turned on, and the pedal selection flag is cleared when the pedal selection switch is turned off. This pedal selection flag is referred to in a display data creation transmission processing routine described below.

【0113】この実施の形態2に係る表示データ作成送
信処理は、図25のフローチャートに示されている。こ
の表示データ作成処理ルーチンは、図19に示した実施
の形態1の表示データ作成送信処理ルーチンにステップ
S300を追加することにより構成されている。従っ
て、図19と同じ部分には同じ符号を付して説明は省略
する。
The display data creation and transmission process according to the second embodiment is shown in the flowchart of FIG. This display data creation processing routine is configured by adding step S300 to the display data creation and transmission processing routine of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the same parts as those in FIG.

【0114】この表示データ作成送信処理では、先ず、
所定の時間が経過したかどうかが調べられる(ステップ
S65)。ここで、所定時間が経過していることが判断
されると、表示データ送信タイマ用カウンタの内容がク
リアされ、シーケンスはステップS300に進む。
In this display data creation and transmission process, first,
It is checked whether a predetermined time has elapsed (step S65). If it is determined that the predetermined time has elapsed, the contents of the display data transmission timer counter are cleared, and the sequence proceeds to step S300.

【0115】ステップS300では、ペダル選択フラグ
がオンであるかどうかが調べられる。そして、オンであ
ることが判断されると、ソフトペダルはガイド表示させ
るかどうかを指示する指示手段として使用されることが
認識され、ステップS66以下の処理が実行される。こ
れにより、ソフトペダルが踏み込まれるとガイド表示が
行われることになる。一方、ペダル選択フラグがオフで
あることが判断されると、シーケンスはこの表示データ
作成処理ルーチンからメイン処理ルーチンにリターンす
る。これにより、ソフトペダルは本来の機能を発揮させ
るために使用されることになる。
In step S300, it is checked whether the pedal selection flag is on. Then, when it is determined that the switch is on, it is recognized that the soft pedal is used as an instruction unit for instructing whether or not to perform the guide display, and the processing in step S66 and subsequent steps is executed. Thus, when the soft pedal is depressed, a guide display is performed. On the other hand, if it is determined that the pedal selection flag is off, the sequence returns from the display data creation processing routine to the main processing routine. As a result, the soft pedal is used to exhibit its original function.

【0116】なお、この実施の形態2では、ガイド表示
させるかどうかを指示する指示手段としてペダル選択ス
イッチを用いたが、このようなスイッチを設けることな
く、既存のスイッチの中から選択された特定の複数のス
イッチが押された場合に、ペダル選択フラグをセット/
リセットするように構成することもできる。この場合、
スイッチの数を減らすことができるという利点がある。
In the second embodiment, the pedal selection switch is used as the instructing means for instructing whether or not to display the guide. However, without providing such a switch, a specific switch selected from existing switches can be used. When multiple switches are pressed, the pedal selection flag is set /
It can also be configured to reset. in this case,
There is an advantage that the number of switches can be reduced.

【0117】以上のように、本発明の実施の形態2によ
れば、ソフトペダルをガイド表示のために使用するか、
本来のソフトペダルとして使用するかを選択できるよう
にしたので、電子楽器を使用する場合の選択の自由度が
拡がる。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, whether the soft pedal is used for guide display,
Since the user can select whether to use the electronic musical instrument as an original soft pedal, the degree of freedom in selecting an electronic musical instrument is increased.

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
演奏者が所望のタイミングでガイド表示させることので
きる鍵盤楽器用の操作ガイド装置提供できる。
As described in detail above, according to the present invention,
It is possible to provide an operation guide device for a keyboard instrument that allows a player to perform a guide display at a desired timing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る消音機能付きピアノ
の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a piano with a sound deadening function according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係る電子楽器装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the electronic musical instrument device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態に係るガイド表示装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a guide display device according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態に係るガイド表示装置の構
造の一例を示す正面図である。
FIG. 5 is a front view showing an example of the structure of the guide display device according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態において、専用の演奏デー
タを用いた場合の、各トラックの内容及び処理の説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of contents and processing of each track when exclusive performance data is used in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態において、一般の演奏デー
タを用いた場合の、各トラックの内容及び処理の説明図
である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the contents and processing of each track when general performance data is used in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態において使用される表示デ
ータの第2、第3バイト目の内容を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing contents of second and third bytes of display data used in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態に係るガイド表示装置の他
の構造例を示す正面図である。
FIG. 9 is a front view showing another example of the structure of the guide display device according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態に係るガイド表示装置の
更に他の構造例を示す正面図である。
FIG. 10 is a front view showing still another structural example of the guide display device according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態に係る電子楽器装置のメ
イン処理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing main processing of the electronic musical instrument device according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
メイン処理を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing main processing of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
タイマ割込処理を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a timer interruption process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
MIDI受信割込処理を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a MIDI reception interruption process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
MIDI送信割込処理を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a MIDI transmission interruption process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
表示データ送信終了割込処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart showing a display data transmission end interruption process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施の形態1に係るガイド制御装置
のガイドパネル処理を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a guide panel process of the guide control device according to the first embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
電子楽器装置入力処理を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing an electronic musical instrument device input process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施の形態1に係るガイド制御装置
の表示データ作成送信処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 19 is a flowchart showing a display data creation and transmission process of the guide control device according to the first embodiment of the present invention.

【図20】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
MIDI入力処理を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a MIDI input process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図21】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
表示処理を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing a display process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図22】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
表示処理の中の5、6チャネル処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 22 is a flowchart showing the fifth and sixth channel processes in the display process of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図23】本発明の実施の形態に係るガイド制御装置の
運指表示データ作成処理を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing fingering display data creation processing of the guide control device according to the embodiment of the present invention.

【図24】本発明の実施の形態2に係るガイド制御装置
のガイドパネル処理を示すフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing a guide panel process of the guide control device according to the second embodiment of the present invention.

【図25】本発明の実施の形態2に係るガイド制御装置
の表示データ作成送信処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 25 is a flowchart showing a display data creation and transmission process of the guide control device according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】 1 消音形ピアノ 2 MIDI装置 3 電子楽器装置 4 キーボード回路 5 スピーカ又はヘッドホン 6 パネル 7 ペダル 8 ガイド制御装置 9 ガイド表示装置 10 ガイドパネル 40 CPU 42 RAM 43 表示装置インタフェース回路 45 MIDI出力端子 46 MIDI入力端子 47 MIDI入出力端子 52 LED[Description of Signs] 1 mute type piano 2 MIDI device 3 electronic musical instrument device 4 keyboard circuit 5 speaker or headphones 6 panel 7 pedal 8 guide control device 9 guide display device 10 guide panel 40 CPU 42 RAM 43 display device interface circuit 45 MIDI output Terminal 46 MIDI input terminal 47 MIDI input / output terminal 52 LED

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】鍵盤楽器の操作順序を案内する操作ガイド
装置であって、 操作順序を表示するガイド表示手段と、 該ガイド表示手段に操作順序を表示させるかどうかを指
示するペダルと、 該ペダルからの指示に応じて、前記ガイド表示手段に操
作順序を表示させる制御手段、とを備えた鍵盤楽器用操
作ガイド装置。
1. An operation guide device for guiding an operation sequence of a keyboard instrument, comprising: guide display means for displaying the operation sequence; a pedal for instructing whether or not to display the operation sequence on the guide display means; Control means for displaying the operation order on the guide display means in response to an instruction from the user.
【請求項2】前記ペダルは、前記鍵盤楽器が有するペダ
ルと兼用される請求項1に記載の鍵盤楽器用操作ガイド
装置。
2. The operation guide device for a keyboard instrument according to claim 1, wherein the pedal is also used as a pedal of the keyboard instrument.
【請求項3】前記ペダルの用途を指示する指示手段を更
に備え、 該指示手段により所定の用途が指定された場合に、前記
制御手段は、前記ペダルからの指示に応じて、前記ガイ
ド表示手段に操作順序を表示させる請求項2に記載の鍵
盤楽器用操作ガイド装置。
3. The apparatus according to claim 2, further comprising: an instruction unit for instructing a use of the pedal, wherein the control unit, when a predetermined use is designated by the instruction unit, responds to an instruction from the pedal. The operation guide device for a keyboard instrument according to claim 2, wherein the operation order is displayed on the keyboard.
【請求項4】前記ペダルはソフトペダルである請求項3
に記載の鍵盤楽器用操作ガイド装置。
4. The pedal according to claim 3, wherein said pedal is a soft pedal.
4. The operation guide device for a keyboard instrument according to claim 1.
JP10182673A 1998-06-29 1998-06-29 Manipulation guide device for keyboard musical instrument Withdrawn JP2000020057A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182673A JP2000020057A (en) 1998-06-29 1998-06-29 Manipulation guide device for keyboard musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182673A JP2000020057A (en) 1998-06-29 1998-06-29 Manipulation guide device for keyboard musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000020057A true JP2000020057A (en) 2000-01-21

Family

ID=16122444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182673A Withdrawn JP2000020057A (en) 1998-06-29 1998-06-29 Manipulation guide device for keyboard musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020057A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122350A (en) * 2001-10-15 2003-04-25 Casio Comput Co Ltd Musical performance practice device and program for musical performance practice processing
JP2003131657A (en) * 2001-10-22 2003-05-09 Casio Comput Co Ltd Performance training apparatus and program of performance training processing
JP2007114539A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Casio Comput Co Ltd Device and program for playing practice

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122350A (en) * 2001-10-15 2003-04-25 Casio Comput Co Ltd Musical performance practice device and program for musical performance practice processing
JP2003131657A (en) * 2001-10-22 2003-05-09 Casio Comput Co Ltd Performance training apparatus and program of performance training processing
JP2007114539A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Casio Comput Co Ltd Device and program for playing practice
JP4513713B2 (en) * 2005-10-21 2010-07-28 カシオ計算機株式会社 Performance learning apparatus and performance learning processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09198043A (en) Keyboard musical instrument
JP2002049301A (en) Key display device, electronic musical instrument system, key display method and memory medium
JP3207091B2 (en) Automatic accompaniment device
JPS6157640B2 (en)
US20020121180A1 (en) Electronic musical instrument
US7405354B2 (en) Music ensemble system, controller used therefor, and program
JPH022152B2 (en)
WO2007015321A1 (en) Musical sound output switcher, musical sound output switching method, and computer program for switching musical sound output
JP2000020057A (en) Manipulation guide device for keyboard musical instrument
JPH1039864A (en) Electronic musical instrument and its display device
JPH10301477A (en) Keyboard musical instruments
JP4318194B2 (en) Automatic accompaniment apparatus and automatic accompaniment method for electronic musical instrument
JP2570045B2 (en) Electronic musical instrument
JP3580699B2 (en) Key press display
JPH06230773A (en) Electronic musical instrument
JP3051010B2 (en) Performance information transmitting device, performance information receiving device, and electronic musical instrument
JP4457200B2 (en) Electronic musical instruments
JP2002333880A (en) Electronic musical instrument, sound production processing method and program
JP3597308B2 (en) Fingering guide display data generation method
JPH0822282A (en) Automatic accompaniment device for guitar
JPH06348258A (en) Automatic playing device of electronic musical instrument
JPH07114374A (en) Initial set information transmitter of electronic musical instrument
JP5167797B2 (en) Performance terminal controller, performance system and program
JP3837994B2 (en) Musical score data conversion apparatus and recording medium
JP2002287748A (en) Electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906