JP2000011254A - 電子キャッシングカードの決済システム - Google Patents

電子キャッシングカードの決済システム

Info

Publication number
JP2000011254A
JP2000011254A JP19508698A JP19508698A JP2000011254A JP 2000011254 A JP2000011254 A JP 2000011254A JP 19508698 A JP19508698 A JP 19508698A JP 19508698 A JP19508698 A JP 19508698A JP 2000011254 A JP2000011254 A JP 2000011254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
money handling
settlement
balance
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19508698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038654B2 (ja
Inventor
Yoji Ishida
洋二 石田
Toru Karashima
徹 辛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19508698A priority Critical patent/JP3038654B2/ja
Priority to US09/337,737 priority patent/US7346578B1/en
Priority to DE69925417T priority patent/DE69925417T2/de
Priority to CN99108918.9A priority patent/CN1250920A/zh
Priority to EP99111956A priority patent/EP0967582B1/en
Publication of JP2000011254A publication Critical patent/JP2000011254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038654B2 publication Critical patent/JP3038654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/102Bill distribution or payments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/105Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems involving programming of a portable memory device, e.g. IC cards, "electronic purses"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • G06Q20/1085Remote banking, e.g. home banking involving automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/357Cards having a plurality of specified features
    • G06Q20/3572Multiple accounts on card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/363Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes with the personal data of a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/409Device specific authentication in transaction processing
    • G06Q20/4093Monitoring of device authentication

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】個人認証の一致を要求しない非個人認証金銭取
扱いで取引上のセキュリティを確保しつつ個人認証の一
致を要求する個人認証金銭取扱いの金銭を入金して決済
動作を実行できる電子キャッシングカード決済システム
を提供する。 【解決手段】 個人認証の一致を条件として個人認証金
銭取扱いで決済処理する際に、個人認証金銭取扱記憶手
段の個人認証残高の金額を書換えると共に、この残高金
額と同一又はこれ以下の金額に非個人認証金銭取扱記憶
手段の認証残高の金額を書換え、個人認証の一致を条件
とせずに非個人認証金銭取扱いで決済処理する際に、前
記非認証残高と認証残高とを比較して非認証残高の金額
が大きい場合には、不正がなされたと判断するので、非
個人認証金銭取扱いにおける決済処理で個人認証金銭取
扱いの金銭を出金処理して利用でき、カード利便性及び
安全性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICカード、プリ
ペイドカード等の電子マネーを対象とする電子キャッシ
ングカードの決済システムに関し、特に単一のカード内
に暗証番号の有無により二つの金銭取扱領域が設定され
た電子キャッシングカードの決済システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子キャッシングカード
としては図9ないし図11に示すものがあった。この図
9(A)は従来の電子キャッシングカードにおけるIC
カードタイプの概略ブロック構成図、図10は図9
(A)に記載のICカードタイプにおけるデータレイア
ウト様式図を示す。
【0003】前記各図において従来の電子キャッシング
カード100は、個別認証の暗証番号を要求されること
なく金銭の決済を実行する非個人認証金銭取扱メモリ1
01と、前記暗証番号を要求されて金銭の決済を実行す
る個人認証金銭取扱いについてのデータを格納する個人
認証金銭取扱メモリ102と、前記非個人認証及び個人
認証金銭取扱メモリ101、102に対するデータの書
込み又は読出しを制御する書込・読出制御部103と、
前記非個人認証及び個人認証の各金銭取扱いについての
金銭の決済と、その他の各種制御演算を実行する制御演
算部104と、この制御演算部104と本ICカード1
00が投入される店舗側R/W(Read/Write)装置又は
ATM(Automatic Teller Machine of a Bank;自動預
金支払い機)(共に図示を省略)との間でデータの入出
力を実行する入出力部107とを備える構成である。
【0004】前記非個人認証金銭取扱メモリ101は、
運営体の地区コード、カード発行の主体となる企業コー
ド及びカード番号(No.)、個人情報等のデータが格
納される一般データ領域101aと、非個人認証金銭取
扱いについて入金、出金、残高等が履歴として書込ま
れ、また更新される非個人認証金銭取扱領域101bと
を備える構成である。前記個人認証金銭取扱メモリ10
2は、前記非個人認証金銭取扱メモリ101と同様に一
般データ領域102a(同図(A)では101aに相
当)及び個人認証金銭取扱領域102b(同図(A)で
は101bに相当)を共通して備え、この構成に加え、
前記一般データ領域102aの個人情報中に暗証番号が
格納される構成である。
【0005】次に、前記構成に基づく従来の電子キャッ
シングカードの決済動作を図11を参照して説明する。
この図11は、図9(A)に記載の電子キャッシングカ
ードの非個人認証及び個人認証の各金銭取扱いにおける
決済動作フローチャートを示す。
【0006】同図において電子キャッシングカードの持
主である消費者が商店で買物等をし、この買物の金額が
POS(Point of sales system)の端末装置(図示を
省略)から売上代金として入力される(ステップ10
1)。この売上代金を消費者が非個人認証又は個人認証
の各金銭取扱いのいづれかで決済を実行するかを暗証番
号の入力の有無により判断する(ステップ102)。
【0007】前記暗証番号が入力されることなく決済を
実行すると判断された場合には、非個人認証金銭取扱い
で決済を実行し、非個人認証金銭取扱領域101bの非
認証残高101cを書込・読出制御部103を介して読
込む(ステップ103)。この読込まれた非認証残高1
01cと前記売上代金とを比較し(ステップ104)、
非認証残高101cが売上代金の額より大きいか又は等
しいと判断された場合には、非個人認証金銭取扱領域1
01bによる支払いを実行する(ステップ105)。
【0008】この非個人認証金銭取扱いによる決済が実
行された後の非認証残高101cを更新し(ステップ1
06)、この非認証残高101cに新たな金額を書込む
(ステップ107)。前記ステップ104において非認
証残高101cが売上代金の額より小さいと判断された
場合には、非個人認証金銭取扱いによる決済の取引が不
能である旨の処理を実行する(ステップ108)。この
不能処理は、例えば金額不足等を表示又はアナウンスを
行う。
【0009】他方、前記ステップ102において暗証番
号が入力されて決済を実行すると判断された場合には、
個人認証金銭取扱いで決済を実行することとなる。この
個人認証金銭取扱いにおいては、一般データ領域102
aの暗証番号のデータを書込・読出制御部103を介し
て読出し(ステップ109)、この暗証番号のデータと
消費者が入力した暗証番号との一致を判断する(ステッ
プ110)。
【0010】このステップ110において暗証番号が一
致したと判断された場合には、個人認証金銭取扱領域1
02bによる支払いを実行する(ステップ111)。こ
の個人認証金銭取扱いによる決済が実行された後の認証
残高102cを更新し(ステップ112)、この認証残
高102cに新たな金額を書込む(ステップ113)。
前記ステップ110において暗証番号が一致しないと判
断された場合には、個人認証金銭取扱いによる決済が不
能である旨の処理を実行する(ステップ114)。
【0011】また、他の従来の電子キャッシングカード
としては、図9(B)にカード外観斜視図として示すも
のがある。この従来の電子キャッシングカード200
は、プリペイドカードタイプのカードであり、個別認証
の暗証番号を要求することなく金銭の決済を実行する非
個人認証金銭取扱いについての予め前払いにより設定さ
れた金額及びこの金額から決済額を差引いた残高が書込
まれる非個人認証金銭取扱メモリ201と、前記暗証番
号を要求して金銭の決済を実行する個人認証金銭取扱い
についての予め前払いにより設定された金額及びこの金
額から決済額を差引いた残高が書込まれる個人認証金銭
取扱メモリ202とを備える構成である。
【0012】この非個人認証及び個人認証の各金銭取扱
メモリ201、202は、共にカードの側面に磁気記録
テープを貼着又は埋込むように構成される。この非個人
認証及び個人認証の各金銭取扱メモリ201、202に
対する決済後のデータの書込みについては前記図9
(A)に記載するICカードタイプの電子キャッシング
カードと同様に実行されることとなる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子キャッシン
グカードは以上のように構成されていたことから、IC
カードタイプ及びプリペイドカードタイプのいづれにお
いても非個人認証金銭取扱いと個人認証金銭取扱いとを
個別独立して実行されることとなり、非個人認証金銭取
扱いで設定された金額を越えた場合には決済動作が実行
できないという課題を有する。即ち、暗証番号を要求す
る個人認証金銭取扱いにおける現金又は口座入金の処理
により決済が実行できるにも拘わらず、暗証番号を要求
しない非個人認証金銭取扱いでは取引上のセキュリティ
の観点から使用限度額が一般的に設定されていることか
ら、この設定限度額を越えると決済不能となる。この場
合に個人認証金銭取扱いで金銭を非個人認証金銭取扱い
の金銭に移行させる入金処理も考えられるが、この入金
処理は銀行のATM又は特別のR/W装置でなければ実
行できないことから、店舗等での決済ができなくなり利
用範囲が限定されカードの利便性が極めて阻害されると
いう課題を有する。
【0014】仮に、非個人認証金銭取扱いにおいて設定
限度額を売上額が越えた場合に、個人認証金銭取扱いに
おける金額を移行して入金できるようにすると、予め個
人認証金銭取扱いに暗証番号を要求する意味がなくな
り、取引上のセキュリティが確保できないという課題を
有する。
【0015】本発明は前記課題を解消するためになされ
たもので、個人認証の一致を要求しない非個人認証金銭
取扱いで取引上のセキュリティを確保しつつ個人認証の
一致を要求する個人認証金銭取扱いの金銭を入金して決
済動作を実行できる電子キャッシングカードを提供する
ことを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電子キャッ
シングカードの決済システムは、個人認証の一致を条件
とすることなく金銭の決済を実行する非個人認証金銭取
扱いによる取扱いデー夕を格納する非個人認証金銭取扱
記憶手段と、個人認証の一致を条件として金銭の決済を
実行する個人認証金銭取扱いによる取扱いデータを格納
する個人認証金銭取扱記憶手段とを電子キャッシングカ
ードに備え、当該電子キャッシングカードにより決済を
実行する電子キャッシングカードの決済システムにおい
て、前記個人認証金銭取扱いで決済を実行した場合に、
当該決済後の残高金額に前記個人認証金銭取扱記憶手段
における残高領域に格納される認証残高の金額を書換え
ると共に、前記認証残高の金額と同一又は当該金額以下
の金額に前記非個人認証金銭取扱記憶手段における残高
領域に格納される非認証残高の金額を書換え、前記非個
人認証金銭取扱い又は個人認証金銭取扱いにより決済を
実行するに際し、前記非認証及び認証各残高金額を比較
し、前記比較結果が非認証残高が認証残高より大きな金
額の場合には電子キャッシングカード対して不正がなさ
れたと判断するものである。
【0017】このように本発明においては、個人認証の
一致を条件として金銭の決済を実行する個人認証金銭取
扱いで決済処理を実行する際に、個人認証金銭取扱記憶
手段の個人認証残高の金額を書換えると共に、この残高
金額と同一又はこれ以下の金額に非個人認証金銭取扱記
憶手段の認証残高の金額を書換え、個人認証の一致を条
件とすることなく金銭の決済を実行する非個人認証金銭
取扱いで決済処理を実行する際に、前記非認証残高の金
額と認証残高の金額とを比較して非認証残高の金額が大
きい場合には、電子キャッシングカードに対する不正が
なされたと判断するようにしているので、非個人認証金
銭取扱いにおける決済処理で個人認証金銭取扱いの金銭
を出金処理して用いることができると共に、取引上のセ
キュリティを確実に確保できることとなり、カード利便
性及び安全性を向上させることができる。
【0018】本発明に係る電子キャッシングカードの決
済システムは必要に応じて、非個人認証金銭取扱いによ
る所定の取扱い回数毎に前記非認証及び認証の各残高金
額を比較をするものである。
【0019】本発明に係る電子キャッシングカードの決
済システムは必要に応じて、非個人認証金銭取扱いによ
り決済を実行する金額の決済限度額を設定し、前記非個
人認証金銭取扱記憶手段の出金履歴として書込まれる出
金金額が決済限度額よりも大きな金額となった場合に電
子キャッシングカードに対して不正がなされたと判断す
るものである。
【0020】本発明に係る電子キャッシングカードの決
済システムは必要に応じて、個人認証金銭取扱いによる
入金処理又は決済処理がなされた場合に、前記非個人認
証金銭取扱いへ所定金額又は所定割合で入金して非個人
認証金銭取扱記憶手段の所定領域に書込むものである。
【0021】本発明に係る電子キャッシングカードの決
済システムは必要に応じて、非個人認証金銭取扱い及び
個人認証金銭取扱いについて各種演算を実行すると共
に、非個人認証及び個人認証の各金銭取扱記憶手段に対
する読出し.書込みを制御する演算手段と、当該演算手
段と外部装置との間でデータの入出力を実行する入出力
手段とを電子キャッシングカードに備えるものである。
【0022】
【発明の実施の形態】(本発明の第1の実施形態)以
下、本発明の第1の実施形態に係る電子キャッシングカ
ードの決済システムを図1ないし図4に基づいて説明す
る。図1は本実施形態に係る電子キャッシングカードの
決済システムの概略ブロック構成図、図2は図1に記載
の電子キャッシングカードの決済システムにおけるデー
タレイアウトの様式図、図3は図2に記載のデータレイ
アウトにおける出金データ、入金データ、残高データ、
非個人認証金銭取扱いの保護限度データについての各フ
ォーマット、図4ないし図6は図1に記載する電子キャ
ッシングカードの決済システムの決済処理の各動作フロ
ーチャートを示す。
【0023】前記各図において本実施形態に係る電子キ
ャッシングカードの決済システムは、前記図9に記載す
る従来システムにおける電子キャッシングカードと同様
に、書込・読出制御部3、制御演算部4及び入出力部7
を共通して備え、この構成に加え、個別認証の暗証番号
を要求されることなく金銭の決済を実行する非個人認証
金銭取扱い及び個別認証の暗証番号を要求して金銭の決
済を実行する個人認証金銭取扱い、さらにこれらの各金
銭取扱いについての共通の管理事項の各データを各々格
納する金銭取扱メモリ1、前記制御演算部4の制御によ
り金銭取扱メモリ1に格納される非個人認証金銭取扱い
及び個人認証金銭取扱いの各残高に対して所定の条件で
同期処理を実行する同期処理部5と、前記制御演算部4
の制御により金銭取扱メモリ1に格納される非個人認証
金銭取扱い及び個人認証金銭取扱いの各残高を比較演算
する比較演算部6とを備え、前記比較演算部6の演算結
果により非個人認証金銭取扱いの残高が大きいと判断さ
れた場合には、ICカード10に対して不正行為がなさ
れたものと判断する構成である。
【0024】前記金銭取扱メモリ1は、ICカード10
についての非個人認証金銭取扱い及び個人認証金銭取扱
いの双方に関して共通するデータが格納される共通領域
11と、前記非個人認証金銭取扱いに関するデータが格
納される非個人認証金銭取扱領域12と、前記個人認証
金銭取扱いに関するデータが格納される個人認証金銭取
扱領域13とを備える構成である。
【0025】前記共通領域11は、運営体の地区コー
ド、カード発行の主体となる企業コード、カード番号、
暗証番号を含む個人情報及び時限情報についてのデータ
が含まれる。前記非個人認証金銭取扱領域12は、非個
人認証金銭取扱いによる売上代金の決済処理を実行した
出金内容を図3(A)に示すデータフォーマットで履歴
として格納する出金内容履歴領域12aと、この売上代
金の決済処理を実行した後の非個人認証金銭取扱いによ
り使用できる金額の非認証残高を図3(c)に示すデー
タフォーマットで格納する残高領域12bと、非個人認
証金銭取扱いを実行する際の各種制限情報を図3(D)
に示すデータフォーマットで格納する制限情報領域12
cとを備える構成である。
【0026】この制限情報領域12cは、非個人認証金
銭取扱いによる決済処理を連続して実行した場合を積算
したデータとしての連続処理回数と、この連続処理によ
り決済された各売上代金を合計した連続合計金額と、前
記連続処理を許容する連続処理上限値と、前記連続処理
による連続合計金額を許容する連続金額上限値等の各デ
ータが格納される構成である。前記連続処理回数及び連
続合計金額は、非個人認証金銭取扱いによる決済処理が
連続して実行される毎に順次加算され、前記個人認証金
銭取扱いにより決済処理が実行された場合又は入金処理
が実行された場合にリセットされて各々「0」の値とな
る構成である。
【0027】前記個人認証金銭取扱領域13は、個人認
証金銭取扱いによる売上代金の決済処理を実行した出金
内容を図3(A)に示すデータファーマットで履歴とし
て格納する出金内容履歴領域13aと、この売上代金の
決済処理を実行した後の個人認証金銭取扱いにより使用
できる金額の認証残高を図3(c)に示すデータフォー
マットで格納する残高領域13bと、個人認証金銭取扱
いに対する入金内容を図3(B)に示すデータフォーマ
ットで履歴として格納する入金内容履歴領域13cとを
備える構成である。
【0028】次に、前記構成に基づく本実施形態に係る
電子キャッシングカードの決済システムで実行される決
済処理の動作について説明する。まず、図4において本
ICカード10の持主である消費者の処理がこのICカ
ード10により出金操作を実行するか入金操作を実行す
るかの判断を行う(ステップ1)。このステップ1で出
金操作を行うと判断された場合には、売上代金の入力が
なされ(ステップ2)、さらに暗証番号が入力されたか
否かが判断される(ステップ3)。このステップ3にお
いて暗証番号が入力されないと判断された場合には、非
個人認証金銭取扱いによる決済処理の一連の処理動作が
実行される(ステップ4)。また、前記ステップ3にお
いて暗証番号が入力されたと判断された場合には、個人
認証金銭取扱いによる決済処理の一連の処理動作が実行
される(ステップ6)。また、前記ステップ1において
入金操作を行うと判断された場合には、個人認証金銭取
扱いにおける入金処理の一連の動作を実行する(ステッ
プ7)。
【0029】前記図4におけるステップ4の非個人認証
金銭取扱いによる決済処理は、図5に示すフローチャー
トで実行される。同図においてICカード10の共通領
域11を読込む(ステップ41)。また、非個人認証金
銭取扱領域12の非認証残高を残高領域12bから読込
む(ステップ42)。さらに、個人認証金銭取扱領域1
3の認証残高を残高領域13bから読込む(ステップ4
3)。この読込まれた非認証残高と認証残高とを比較演
算部6で比較する(ステップ44)。
【0030】このステップ44において非認証残高が大
きい値と判断された場合には、ICカード10に不正行
為がなされたとして取引停止処理を実行する(ステップ
45)。他方、前記ステップ44において認証残高が大
きい値又は等しい値と判断された場合には、非個人認証
金銭取扱いによる決済処理が連続して実行された回数の
積算値を示す連続処理回数に「1」を加算する(ステッ
プ46)。また、このステップ46において前記連続処
理回数により決済処理された合計の金額である連続合計
金額に前記売上代金を加算することもできる。
【0031】この加算された連続処理回数が前記制限情
報領域12cに格納される連続処理上限値より小さい値
(以下)か否かを判断する(ステップ47)。また、こ
のステップ47において売上代金を加算された連続合計
金額が前記制限情報領域12cに格納される連続合計金
額より小さい値(以下)か否かも判断することができ
る。このステップ47において連続処理上限値より小さ
い(以下)と判断された場合、若しくは連続金額上限値
より小さい(以下)と判断された場合には、非個人認証
金銭取扱いによる決済処理が実行される(ステップ4
8)。この決済処理により演算された非認証残高が前記
残高領域12bの非認証残高を更新し(ステップ4
9)、新たな非認証残高として書込む(ステップ5
0)。さらに、前記ステップ48で実行された決済処理
により支払われた出金内容が前記出金内容履歴領域12
aに書込まれれる(ステップ50)。
【0032】前記ステップ47において連続処理上限値
より連続処理回数が大きい(以上)と判断された場合、
若しくは連続金額上限値より連続合計金額が大きい(以
上)と判断された場合には、非個人認証金銭取扱い決済
が不能である旨をレジスター、POSの端末装置等から
報知又は表示する(ステップ55)。例えば、この報知
又は表示としては、個人認証金銭取扱いによる決済若し
くは現金による決済等を選択する内容とすることもでき
る。
【0033】前記ステップ6における個人認証金銭取扱
いによる決済処理は、暗証番号の一致を判断し(ステッ
プ61)、暗証番号が一致したことを条件として個人認
証金銭取扱いにより決済処理を実行する(ステップ6
2)。この決済処理後の認証残高に基づいて同期処理部
5が同期処理を実行する(ステップ63)。この同期処
理は、個人認証金銭取扱いによる決済処理が実行された
ことを条件として非個人認証金銭取扱領域12の出金内
容履歴領域12a(及び必要に応じて個人認証金銭取扱
領域13の出金内容履歴領域13a)と、認証残高及び
非認証残高とを更新し書込むこととなる。この同期処理
が実行された後は連続処理回数及び連続合計金額の各積
算値をリセットして各値を「0」に初期化する(ステッ
プ64)。
【0034】前記ステップ7における個人認証金銭取扱
いによる入金処理は、まず暗証番号が入力され(ステッ
プ71)、この暗証番号の一致を条件として現金又は口
座からの入金処理が実行され(ステップ73)、この入
金処理後の認証残高に基づいて同期処理部5が同期処理
を実行する(ステップ74)。この同期処理は、個人認
証金銭取扱いによる入金処理が実行されたことを条件と
して非個人認証金銭取扱領域12の出金内容履歴領域1
2a(及び必要に応じて個人認証金銭取扱領域13の出
金内容履歴領域13a)と、認証残高及び非認証残高を
更新し書込むこととなる。この同期処理が実行された後
は連続処理回数及び連続合計金額の各積算値をリセット
して各値を「0」に初期化する(ステップ75)。
【0035】前記同期処理を図7(A)、(B)を用い
て具体的に説明する。まず、同図(A)の具体例におい
て、個人認証金銭取扱いにより10,000円の入金処
理(処理1)があった場合には、入金内容履歴領域13
c及び残高領域13bに10,000円と書込むと共
に、非個人認証金銭取扱領域12の残高領域12bにも
同様に10,000円と書込む。この入金状態において
非個人認証金銭取扱いにより2,000円の決済処理
(処理2)を実行した場合には、前記出金内容履歴領域
12a及び残高領域12bのみを8,000円と更新し
て書換える。
【0036】次に、個人認証金銭取扱いにより20,0
00円の入金処理(処理3)があった場合には、前記処
理1の場合と同様に入金内容履歴領域13cに20,0
00円を書込み、残高領域13bの認証残高及び残高領
域12bの認証残高に28,000円と更新して書換え
る。この更新により非個人認証金銭取扱領域12と個人
認証金銭取扱領域13との内容が同期化されたこととな
る。
【0037】さらに、非個人認証金銭取扱いにより4,
000円の決済処理(処理4)があった場合には、前記
処理2と同様に前記出金内容履歴領域12aに4,00
0円を書込み残高領域12bに24,000円と更新し
て書換える。
【0038】さらにまた、個人認証金銭取扱いにより1
5,000円の決済処理(処理5)があった場合には、
前記処理1及び3の入金処理の場合と同様に出金内容履
歴領域13aに15,000円を書込み、残高領域13
b及び残高領域12bに9,000円と更新して書換え
る。この更新により非個人認証金銭取扱領域12と個人
認証金銭取扱領域13との内容が同期化されたこととな
る。
【0039】このように非個人認証金銭取扱いによる決
済の場合には、非個人認証金銭取扱領域12の出金内容
履歴領域12a及び残高領域12bのみを更新して書換
えるようにし、個人認証金銭取扱いにより入金又は決済
を実行する毎に同期処理を実行することから、ICカー
ド10の正常な使用状態において非個人認証金銭取扱領
域12の非認証残高が個人認証金銭取扱領域13の認証
残高より大きな値となることがない。従って、この同期
処理を実行することにより各残高領域12b、13bの
非認証残高及び認証残高の各金額を比較することによ
り、ICカード10に対する不正行為が判断できること
となる。
【0040】前記図7(B)は非個人認証金銭取扱領域
12の非認証残高を5,000円以下に制限することを
構成要件とするものである。この場合に、個人認証金銭
取扱いにより10,000円の入金処理があった場合
に、非個人認証金銭取扱領域12の残高領域12bへの
入金金額(書込加算金額)は5,000円に限定される
こととなる。この所定値の限定は、この金額5,000
円以外に、入金処理された10,000円に対して所定
の比率、任意の金額とすることもできる。他の動作につ
いては同図(A)と同様に実行される。
【0041】(本発明の第2の実施形態)図8は本発明
の第2の実施形態に係る電子キャッシングカードの決済
システムにおける非個人認証金銭取扱領域への入金処理
の動作フローチャートを示す。
【0042】同図において本実施形態に係る電子キャッ
シングカードの決済システムは、前記図1ないし図7に
記載のシステムと同様に非認証残高と認証残高との大小
関係から非個人認証金銭取扱領域への不正行為の有無を
判断する構成とし、この構成に加え、個人認証金銭取扱
領域13から非個人認証金銭取扱領域12への出金処理
を実行できる構成である。
【0043】次に、前記構成に基づく本実施形態に係る
電子キャッシングカードの決済システムを動作フローチ
ャートに基づいて説明する。まず、図1ないし図6に記
載のシステムと同様にステップ1からステップ44まで
を実行する。このステップ44において非認証残高が認
証残高より小さい値若しくは等しい値と判断された場合
には、さらにこの非認証残高と前記ステップ2で入力さ
れた売上代金とを比較演算する(ステップ51)。
【0044】前記ステップ51において売上代金より非
認証残高が小さいと判断された場合には、個人認証金銭
取扱いの金銭が予め設定された所定金額だけ非個人認証
金銭取扱い側へ出金処理がなされる(ステップ52)。
この出金処理は、その出金限度額を、ICカード10の
持主、ICカード10の使用場所(店舗の種別)等によ
り予め所定の金額として設定することもでき、又は個人
認証金銭取扱いによる入金・出金等の毎に所定金額若し
くは所定比率の金額とすることもでき、さらに非認証残
高が所定値以上にならないように設定することもでき
る。
【0045】前記非個人認証金銭取扱領域への出金処理
により所定金額が入金されると、この入金された所定金
額を前記ステップ42で読込まれた非認証残高に加算し
た新たな非認証残高で更新する(ステップ53)。さら
に、この入金された所定金額を出金内容履歴領域12a
に金額データに加算した新たなデータを書込むこととな
る(ステップ54)。この出金内容履歴領域12aの金
額書込み及び非認証残高の更新が実行されると、この更
新された新たな非認証残高に対して前記ステップ51に
戻り、再度ステップ51ないしステップ54の動作を繰
り返すこととなる。
【0046】前記ステップ51において売上代金より非
認証残高が大きいと判断された場合には、前記図5に記
載のステップ46ないしステップ50、ステップ55を
前記第1の実施形態と同様に実行することとなる。
【0047】なお、前記各実施形態において非認証残高
と認証残高との比較・一致の判断、連続処理上限値又は
連続金額上限値を越えるか否かの判断、その他各種の演
算動作については、ICカード10の制御演算部4、書
込制御部3、同期処理部5、比較演算部6で実行する
か、又は店舗側R/W、ATM若しくはPOSの端末装
置で実行することもでき、さらにこれらの各演算部によ
る分担処理により実行する構成とすることもできる。
【0048】
【発明の効果】以上のように本発明においては、個人認
証の一致を条件として金銭の決済を実行する個人認証金
銭取扱いで決済処理を実行する際に、個人認証金銭取扱
記憶手段の個人認証残高の金額を書換えると共に、この
残高金額と同一又はこれ以下の金額に非個人認証金銭取
扱記憶手段の認証残高の金額を書換え、個人認証の一致
を条件とすることなく金銭の決済を実行する非個人認証
金銭取扱いで決済処理を実行する際に、前記非認証残高
の金額と認証残高の金額とを比較して非認証残高の金額
が大きい場合には、電子キャッシングカードに対する不
正がなされたと判断するようにしているので、非個人認
証金銭取扱いにおける決済処理で個人認証金銭取扱いの
金銭を出金処理して用いることができると共に、取引上
のセキュリティを確実に確保できることとなり、カード
利便性及び安全性を向上させることができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る電子キャッシングカー
ドの決済システムの概略ブロック構成図である。
【図2】図1に記載の電子キャッシングカードの決済シ
ステムにおけるデータレイアウトの様式図である。
【図3】図2に記載のデータレイアウトにおける出金デ
ータ、入金データ、残高データ、非個人認証金銭取扱い
の保護限度データについての各フォーマットである。
【図4】図1に記載の電子キャッシングカードの決済シ
ステムの決済処理の全体概略動作フローチャートであ
る。
【図5】図4に記載の全体概略動作フローチャートにお
けるステップ3の詳細動作フローチャートである。
【図6】図4に記載の全体概略動作フローチャートにお
けるステップ6及びステップ7の詳細動作フローチャー
トである。
【図7】図6に記載の同期処理における動作説明図であ
る。
【図8】本発明の第2の実施形態に係る電子キャッシン
グカードの決済システムにおける非個人認証金銭取扱領
域への入金処理の動作フローチャートである。
【図9】従来システムの電子キャッシングカードにおけ
るICカードタイプの概略ブロック構成図及び他の従来
の電子キャッシングカードのカード外観斜視図である。
【図10】図9(A)に記載のICカードタイプにおけ
るデータレイアウト様式図である。
【図11】図9(A)に記載の従来システムの電子キャ
ッシングカードの非個人認証及び個人認証金銭取扱いに
おける決済動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 金銭取扱メモリ 3、103 書込・読出制御部 4、104 制御演算部 5 同期処理部 6 比較演算部 7、107 入出力部 10 ICカード 11 共通領域 12、101b 非個人認証金銭取扱領域 12a、13a 出金内容履歴領域 12b、13b 残高領域 13、102b 個人認証金銭取扱領域 100、200 電子キャッシングカード 101、201 非個人認証金銭取扱メモリ 101a、102a 一般データ領域 101c 非認証残高 102、202 個人認証金銭取扱メモリ 102c 認証残高
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月24日(1998.7.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図8】
【図7】
【図9】
【図10】
【図11】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E040 AA03 CA16 DA01 5B049 AA05 BB11 BB46 CC31 CC39 DD04 EE01 EE23 EE25 EE59 FF07 GG01 GG04 5B055 BB03 BB10 CB08 CB09 EE02 EE03 EE07 EE21 EE27 FA01 HA02 HA05 HC04 JJ05 5B058 KA33 YA02 YA03 YA20

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個人認証の一致を条件とすることなく金
    銭の決済を実行する非個人認証金銭取扱いによる取扱い
    データを格納する非個人認証金銭取扱記憶手段と、個人
    認証の一致を条件として金銭の決済を実行する個人認証
    金銭取扱いによる取扱いデータを格納する個人認証金銭
    取扱記憶手段とを電子キャッシングカードに備え、当該
    電子キャッシングカードにより決済を実行する電子キャ
    ッシングカードの決済システムにおいて、 前記個人認証金銭取扱いで決済を実行した場合に、当該
    決済後の残高金額に前記個人認証金銭取扱記憶手段にお
    ける残高領域に格納される認証残高の金額を書換えると
    共に、前記認証残高の金額と同一又は当該金額以下の金
    額に前記非個人認証金銭取扱記憶手段における残高領域
    に格納される非認証残高の金額を書換え、 前記非個人認証金銭取扱い又は個人認証金銭取扱いによ
    り決済を実行するに際し、前記非認証及び認証の各残高
    金額を比較し、 前記比較結果が非認証残高が認証残高より大きな金額の
    場合には電子キャッシングカード対して不正がなされた
    と判断することを特徴とする電子キャッシングカードの
    決済システム。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の電子キャッシング
    カードの決済システムにおいて、 前記非個人認証金銭取扱いによる所定の取扱い回数毎に
    前記非認証及び認証の各残高金額を比較をすることを特
    徴とする電子キャッシングカードの決済システム。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2に記載の電子キャッ
    シングカードの決済システムにおいて、 前記非個人認証金銭取扱いにより決済を実行する金額の
    決済限度額を設定し、 前記非個人認証金銭取扱記憶手段の出金履歴として書込
    まれる出金金額が決済限度額よりも大きな金額となった
    場合に電子キャッシングカードに対して不正がなされた
    と判断することを特徴とする電子キャッシングカードの
    決済システム。
  4. 【請求項4】 前記請求項1ないし3のいづれかに記載
    の電子キャッシングカードの決済システムにおいて、 前記個人認証金銭取扱いによる入金処理又は決済処理が
    なされた場合に、前記非個人認証金銭取扱いへ所定金額
    又は所定割合で入金して非個人認証金銭取扱記憶手段の
    所定領域に書込むことを特徴とする電子キャッシングカ
    ードの決済システム。
  5. 【請求項5】 前記請求項1ないし4のいづれかに記載
    の電子キャッシングカードの決済システムにおいて、 前記非個人認証金銭取扱い及び個人認証金銭取扱いにつ
    いて各種演算を実行すると共に、非個人認証及び個人認
    証の各金銭取扱記憶手段に対する読出し.書込みを制御
    する演算手段と、当該演算手段と外部装置との間でデー
    タの入出力を実行する入出力手段とを電子キャッシング
    カードに備えることを特徴とする電子キャッシングカー
    ドの決済システム。
JP19508698A 1998-06-24 1998-06-24 電子キャッシングカードの決済システム Expired - Fee Related JP3038654B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19508698A JP3038654B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 電子キャッシングカードの決済システム
US09/337,737 US7346578B1 (en) 1998-06-24 1999-06-22 Electronic cashing card settlement system
DE69925417T DE69925417T2 (de) 1998-06-24 1999-06-24 Begleichungssystem für elektronische Wertkarten
CN99108918.9A CN1250920A (zh) 1998-06-24 1999-06-24 电子现金卡结算系统
EP99111956A EP0967582B1 (en) 1998-06-24 1999-06-24 Electronic cashing card settlement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19508698A JP3038654B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 電子キャッシングカードの決済システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000011254A true JP2000011254A (ja) 2000-01-14
JP3038654B2 JP3038654B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=16335320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19508698A Expired - Fee Related JP3038654B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 電子キャッシングカードの決済システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7346578B1 (ja)
EP (1) EP0967582B1 (ja)
JP (1) JP3038654B2 (ja)
CN (1) CN1250920A (ja)
DE (1) DE69925417T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106572A (ko) * 2000-05-22 2001-12-07 정명선 사이버 캐쉬 카드를 이용한 소액 결제 시스템 및 방법
KR20010111446A (ko) * 2000-06-08 2001-12-19 김홍일 인터넷 수표/카드 및 이의 거래 방법
KR20020036481A (ko) * 2000-11-10 2002-05-16 김선섭 전자카드를 이용한 온라인 방식의 결제방법
CN100543786C (zh) * 2005-09-27 2009-09-23 中国科学院声学研究所 一种电子钱包及其电子货币转移方法
JP2008225806A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Oki Electric Ind Co Ltd 現金処理装置およびその出力方法
TWI442331B (zh) * 2011-04-28 2014-06-21 Rakuten Inc Checkout module, checkout method, checkout program and information recording media
US8886570B1 (en) * 2013-10-29 2014-11-11 Quisk, Inc. Hacker-resistant balance monitoring
JP6989118B2 (ja) * 2015-12-22 2022-01-05 株式会社 エヌティーアイ 決済システム、ユーザ端末及びそれで実行される方法、決済装置及びそれで実行される方法、並びにプログラム
SG11202010270TA (en) * 2018-04-20 2020-11-27 Visa Int Service Ass Portable device loading mechanism for account access

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2205186B (en) 1987-05-23 1991-02-13 Motorola Inc Memory cards
JPH01263893A (ja) 1988-04-15 1989-10-20 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
WO1990015382A1 (en) 1989-05-31 1990-12-13 Datacard Corporation Microcomputer debit card
US5914471A (en) * 1993-07-20 1999-06-22 Koninklijke Ptt Nederland N.V. Method and apparatus for recording usage data of card operated devices
DE4441413C2 (de) 1994-03-29 1997-03-06 Orga Kartensysteme Gmbh Datenaustauschsystem
US5577109A (en) * 1994-06-06 1996-11-19 Call Processing, Inc. Pre-paid card system and method
US5768382A (en) * 1995-11-22 1998-06-16 Walker Asset Management Limited Partnership Remote-auditing of computer generated outcomes and authenticated biling and access control system using cryptographic and other protocols
NL1001509C2 (nl) * 1995-10-26 1997-05-02 Nederland Ptt Werkwijze voor het annuleren van een transactie met een elektronisch betaalmiddel, alsmede betaalmiddel voor toepassing van de werkwijze.
EP0775990A3 (en) 1995-11-21 2000-08-23 Hitachi, Ltd. IC card automated transaction terminal and IC card used therein
CA2192016C (en) * 1995-12-08 2003-07-22 Masayuki Ohki Method of handling electronic money in automatic cash handling machine
JPH09237298A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Hitachi Ltd 電子通貨決済システム
EP0812923A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-17 Ente per le Nuove Tecnologie, l'Energia e l'Ambiente - ENEA Improved method for the recovery of lead from exhausted lead acid storage batteries
US5878405A (en) * 1996-09-25 1999-03-02 Coordinated Data Services, Inc. Pension planning and liquidity management system
EP0878784B1 (en) * 1997-05-13 2004-02-11 Hitachi, Ltd. Electronic money card, electronic money receiving/paying machine, and electronic money card editing device
US6003014A (en) * 1997-08-22 1999-12-14 Visa International Service Association Method and apparatus for acquiring access using a smart card
US6235176B1 (en) * 1997-09-23 2001-05-22 Mb Schoen & Associates Computer apparatus and method for defined contribution and profit sharing pension and disability plan
JPH11110461A (ja) 1997-10-01 1999-04-23 Fujitsu Ltd 二重財布を有する電子財布システム、その電子財布システムに適用されるicカード、二重財布を有するicカード取引装置、二重財布を有するicカード取引システムおよびそのicカード取引システムに適用されるicカード
US6208973B1 (en) * 1998-02-27 2001-03-27 Onehealthbank.Com Point of service third party financial management vehicle for the healthcare industry

Also Published As

Publication number Publication date
EP0967582A2 (en) 1999-12-29
EP0967582A3 (en) 2003-10-08
US7346578B1 (en) 2008-03-18
JP3038654B2 (ja) 2000-05-08
DE69925417T2 (de) 2005-11-10
CN1250920A (zh) 2000-04-19
DE69925417D1 (de) 2005-06-30
EP0967582B1 (en) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461217A (en) Secure money transfer techniques using smart cards
US6615194B1 (en) System for secure execution of credit based point of sale purchases
EP0935224A2 (en) System for performing financial transactions using a smart card
US20020046186A1 (en) Electronic purse system having a double-structured purse, ic card applicable to the electronic purse system, ic card transaction apparatus having a double-structured purse, ic card transaction system having a double-structured purse, and ic card applicable to the
US6760796B1 (en) Smart card which temporarily stores transactions in non-secure memory and consolidates the transactions into secure memory
JP3038654B2 (ja) 電子キャッシングカードの決済システム
EP0769767A2 (en) Secure money transfer techniques using smart cards
JPH1131190A (ja) 電子マネーカード、電子マネー入出金機及び電子マネーカード編集装置
JP2882012B2 (ja) データ移転システムおよびデータ移転端末装置
JPS60198683A (ja) Icカ−ドシステム
US8074872B2 (en) Payment terminal, and associated method and program
JPS60196876A (ja) Icカ−ド
JPS60237575A (ja) Icカ−ドシステム
JPS60198681A (ja) Icカ−ドシステム
JPWO2002075676A1 (ja) 自動取引装置及びそれにおける取引方法
JPH0619945A (ja) データ移転システムおよび携帯端末装置
JPH0620106A (ja) データ移転システムおよびデータ移転端末装置
JP2000048261A (ja) 電子キャッシングカードの決済システム
JP2000507380A (ja) 安全モジュール
JPS60221871A (ja) Icカ−ドシステム
JP3875006B2 (ja) 認証識別子処理システム
JPS60214077A (ja) カードシステム
JP4149431B2 (ja) 電子キャッシングカードの決済システム
JP3685081B2 (ja) カード認証システム
JP2000048082A (ja) 電子キャッシングカードの決済システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees