JP2000007805A - 生分解性樹脂発泡体 - Google Patents

生分解性樹脂発泡体

Info

Publication number
JP2000007805A
JP2000007805A JP21471898A JP21471898A JP2000007805A JP 2000007805 A JP2000007805 A JP 2000007805A JP 21471898 A JP21471898 A JP 21471898A JP 21471898 A JP21471898 A JP 21471898A JP 2000007805 A JP2000007805 A JP 2000007805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
parts
weight
starch
biodegradable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21471898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3398860B2 (ja
Inventor
Hitoshi Hayashibara
仁 林原
Kazunori Hayashibara
和徳 林原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO PURASUTO KK
Original Assignee
TOYO PURASUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO PURASUTO KK filed Critical TOYO PURASUTO KK
Priority to JP21471898A priority Critical patent/JP3398860B2/ja
Publication of JP2000007805A publication Critical patent/JP2000007805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398860B2 publication Critical patent/JP3398860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高い耐湿性を有すると同時に、従来のポリスチ
レン樹脂発泡体と同等以上の高弾性を有する生分解性樹
脂発泡体を提供する。 【解決手段】主として、ポリプロピレン20〜40重量
部、澱粉60〜80重量部、及び、チタネート系架橋剤
0.01〜5.0重量部からなる混合物を発泡させた生
分解性樹脂発泡体、並びに、更に、それに、竹粉末や椰
子殻粉末等の天然の木質又は硬質草本粉末を添加したも
のを発泡させた生分解性樹脂発泡体を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐湿性及び高弾性を
有する生分解性樹脂発泡体に関するものである。従来、
発泡ポリスチレンのような樹脂発泡体は、生鮮食料品の
トレーやカップ麺の容器や家電製品等の緩衝材として使
用されてきた。しかし、ポリスチレンのような合成樹脂
製品は、使用後の焼却・埋設等の処理上の問題があるこ
とから、生分解性樹脂発泡体への転換が図られるように
なった。その一つの方法として、生分解性のある澱粉を
主成分とする樹脂発泡体の開発が進められたが、これら
は、いずれも、耐湿性がなく湿気を吸ったり、弾性に乏
しいものであった。本発明は、このような欠点を改良し
た新しい耐湿性高弾性改良生分解樹脂発泡体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、りんご等の果実や陶磁器を梱包し
輸送する際の緩衝材として、藁や籾殻等の天然材料をそ
のまま利用したり、木綿や古新聞紙等の天然材料を多少
加工したものを利用したりしてきた。その後、合成樹脂
産業の発展とともに、ポリスチレン発泡体が開発される
と、ポリスチレン発泡体は、機械部品や電機部品や家電
製品等の緩衝材だけでなく、生鮮食料品のトレーやカッ
プ麺の容器にまで利用されるようになった。しかしなが
ら、これらのポリスチレン発泡体を初め、他の食料品の
包装や日用品・家具等に使用される合成樹脂製品は、使
用後ゴミとして廃棄されると、焼却すれば、高温になり
焼却炉を損傷し、埋立地等に投棄すれば、藁や木綿等の
天然物とは異なり、微生物により分解されることなく、
何時までも嵩高のまま残って、その土地の植物の生育に
支障を来たすとともに、地盤の安定化を損ない、また、
時として、鳥や野性動物や魚等に誤食され、これらの動
物の健康をそこなう等の問題が発生した。そのため、生
分解性プラスチックの開発が進められた。
【0003】このような状況下で、これまで生分解性プ
ラスチックについて多数の発明がなされてきた。その一
つには、とうもろこし等の澱粉にポリエチレンやポリプ
ロピレン等を混入したプラスチックがあり、例えば、特
開平7−258453号公報に開示された熱可塑性澱粉
と熱可塑性ポリマーとからなる生分解性プラスチック等
があげられる。このような澱粉含有プラスチックは、土
壌中に廃棄されると、混入された澱粉の部分だけが微生
物によって分解され、それによってプラスチックが多孔
質化されて表面積が増え、それによって合成樹脂成分も
風化作用等を受け易くなると考えられているものであ
り、狭義には、生崩壊性樹脂と呼ばれているものであ
る。
【0004】しかしながら、前述の澱粉含有プラスチッ
クは、いずれも、耐水性や耐湿性に乏しく、梱包用の緩
衝用発泡体として使用する場合等には、ポリエチレンフ
ィルム等で作った防湿用の袋に入れて使用することが必
要であり、袋への挿入、袋の破れに対する注意や点検、
使用後の袋の廃棄等の面倒な作業があった。また、梱包
品が全く濡れるおそれがない場合でも、緩衝用発泡体
を、家電製品や機械部品の梱包にそのまま使用すれば、
空気中の湿度を吸収して発泡体がへたり、収納した物品
との間に隙間ができて、緩衝材としての機能が損なわ
れ、あるいは、果物や野菜の梱包に使用すれば、果物や
野菜の水分を吸収して発泡体が泥状化し、緩衝材として
の機能が全くなくなる等の問題が発生していた。このよ
うな問題を解決するため、本出願人は、特開平10−7
2535号公報において、澱粉、ポリビニールアルコー
ル、及び、脂肪族ポリエステルからなる耐湿性生分解樹
脂発泡体、並びに、澱粉、ポリビニールアルコール、及
び、ポリプロピレンからなる耐湿性生分解樹脂発泡体を
開示した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
特開平10−72535号公報において開示した澱粉、
ポリビニールアルコール、及び、脂肪族ポリエステルか
らなる耐湿性生分解樹脂発泡体は、高い耐湿性を有して
いるが、これまで使用されてきたポリスチレン樹脂発泡
体に比べて、弾性に乏しいという欠点があった。本発明
が解決しようとする課題は、高い耐湿性を有すると同時
に、従来のポリスチレン樹脂発泡体と同等以上の高弾性
を有する生分解樹脂発泡体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の課
題を解決するため、主として、ポリプロピレン20〜4
0重量部、澱粉60〜80重量部、及び、チタネート系
架橋剤0.05〜5.0重量部からなることを特徴とす
る生分解性樹脂発泡体(以下「第1発明」という)、な
らびに、主として、ポリプロピレン20〜40重量部、
澱粉60〜80重量部、天然木質素材1〜30重量部、
及び、チタネート系架橋剤0.01〜5.0重量部から
なることを特徴とする生分解性樹脂発泡体(以下「第2
発明」という)を提供する。
【0007】第1発明に係わる生分解性樹脂発泡体は、
主として、ポリプロピレン20〜40重量部、澱粉60
〜80重量部、及び、チタネート系架橋材0.05〜
5.0重量部からなることを特徴としている。ここでい
うポリプロピレンには、通常市販されているポリプロピ
レン樹脂ペレットをそのまま使用することができ、澱粉
には、コーンスターチ、小麦粉、じゃがいも澱粉、葛
粉、タピオカ澱粉等の普通使用されている天然の澱粉を
そのまま使用することができる。また、チタネート系架
橋剤は、オルトチタン酸アルキルエステルの一種であっ
て、チタンに結合しているアルコキシ基が澱粉等の水酸
基と反応し結合して、分子鎖の間を架橋するものであ
り、味の素(株)製のプレンアクトKR−138SやK
R−9S等が使用される。また、その他にこの生分解性
樹脂発泡体に使用されるものには、整泡剤、平滑剤等が
あげられる。この生分解性樹脂発泡体に使用されるポリ
プロピレンの量は、20〜40重量部の範囲が適当であ
り、20重量部未満であると弾性が不十分であり、40
重量部を超えると極めて硬いものになる。澱粉の量は、
60〜80重量部の範囲が適当であり、60重量部未満
であると発泡が不十分であり、80重量部を超えると極
めて柔らかいものになる。また、チタネート系架橋剤の
量は、0.05〜5.0重量部の範囲が適当であり、
0.05重量部未満であると架橋効果が殆ど現れず、
5.0重量部を超えても架橋効果があまり高くならな
い。
【0008】第2発明に係わる生分解性樹脂発泡体は、
主として、ポリプロピレン20〜40重量部、澱粉60
〜80重量部、天然木質素材1〜30重量部、及び、チ
タネート系架橋剤0.01〜5.0重量部からなること
を特徴としている。この発明におけるポリプロピレン、
澱粉、及び、チタネート系架橋剤も、第1発明と同様の
ものを指す。また、天然木質素材は、竹粉末、椰子殼粉
末、木材粉末、樹皮粉末、ケナフ、葦、よもぎ等の樹木
や硬質草本の粉末であって、いずれも生分解性を有する
天然の繊維素やリグニン等からなる素材をいい、生分解
性樹脂発泡体の弾性を高めるために使用するものであ
る。この天然木質素材は、1〜30重量部の範囲が適当
であり、30重量部を超えると、樹脂発泡体の成形性が
悪くなる。また、竹粉末のように多数の微小な導管を有
するものは、発泡体を製造する際、導管中の水が気化し
て澱粉やポリプロピレンを発泡させるので、澱粉の量を
少なめにすることが好ましい。また、チタネート系架橋
剤の量は、第1発明の場合より少なくてもよく、0.0
1〜5.0重量部の範囲である。その理由は、チタネー
ト系架橋剤が、澱粉粒子間だけでなく、澱粉粒子と天然
木質素材との間で、表面の水酸基を介して架橋を形成す
ることによって、天然木質素材が発泡体の骨格の一部を
構成し、天然木質素材の弾性が、発泡体全体の弾性の向
上に寄与しているためと推定される。その他にこの生分
解性樹脂発泡体に使用されるものには、整泡剤、平滑剤
等があげられる。
【0009】
【発明の実施の形態】1.第1発明及び第2発明に係わ
る発泡体の製造 〔実施例1〕ポリプロピレンペレット3,000g、コ
ーンスターチ7,000g、チタネート系架橋剤(味の
素(株)製「プレンアクトKR138S」)4g、整泡
剤(東レ・ダウコーニングシリコーン(株)製「シリコ
ーンSH190」)4g)平滑剤(ステアリン酸カルシ
ウム)100g、水1,000mlを混合して、二軸押
出機(φ46mm、L/D21.5)に供給し、シリン
ダー温度C60℃、C60℃、C120℃、C
160℃、C180℃、ダイス温度D170℃で、
2.7mmで円柱状に押し出して発泡させ、約8cmの
長さに切断し発泡体(以下「発泡体1」という)を製造
した。
【0010】〔実施例2〕ポリプロピレンペレット3,
000g、コーンスターチ7,000g、竹粉末2,0
00g、チタネート系架橋剤(味の素(株)製「プレン
アクトKR138S」)10g、整泡剤(東レ・ダウコ
ーニングシリコーン(株)製「シリコーンSH19
0」)4g、平滑剤(ステアリン酸カルシウム)100
g、水1,000mlを混合して、二軸押出機に供給
し、実施例1と同様に、円柱状に押し出して発泡体(以
下「発泡体2」という)を製造した。
【0011】〔実施例3〕ポリプロピレンペレット3,
000g、コーンスターチ5,000g、竹粉末2,0
00g、チタネート系架橋剤(味の素(株)製「プレン
アクトKR138S」)4g、整泡剤(東レ・ダウコー
ニングシリコーン(株)製「シリコーンSH190」)
4g、平滑剤(ステアリン酸カルシウム)100g、水
1,000mlを混合して、二軸押出機に供給し、実施
例1と同様に、円柱状に押し出して発泡体(以下「発泡
体3」という)を製造した。
【0012】〔実施例4〕ポリプロピレンペレット3,
000g、コーンスターチ5,900g、椰子殻粉末
1,100g、チタネート系架橋剤(味の素(株)製
「プレンアクトKR138S」)4g、整泡剤(東レ・
ダウコーニングシリコーン(株)製「シリコーンSH1
90」)4g、平滑剤(ステアリン酸カルシウム)10
0g、水1,000mlを混合して、二軸押出機に供給
し、実施例1と同様に、円柱状に押し出して発泡体(以
下「発泡体4」という)を製造した。
【0013】〔比較例〕ポリプロピレンペレット3,0
00g、コーンスターチ7,000g、発泡剤(炭酸カ
ルシウム)100g、水1,000mlを混合して、二
軸押出機に供給し実施例1と同様に円柱状に押し出して
発泡体(以下「発泡体5」という)を製造した。
【0014】2.圧縮試験 前述の実施例1〜4、及び、比較例で得られた発泡体1
〜5について、(財)化学技術戦略推進機構のオートグ
ラフIS−5000万能試験機を使用して圧縮試験を行
った。試験方法は、縦200mm横200mm高さ20
0mmの容器に、それぞれ、発泡体1〜5を充填し、上
に縦170mm横170mmの圧縮板を載せ、室温23
±2℃、湿度50±5%、降下速度10mm/minで
圧縮し、沈下量と、それに要した加重と、発泡体層の応
力とを測定した。その結果は表1のとおりである。な
お、表1で、加重の単位はkgf、応力の単位はkgf
/cmでり、木質は天然木質素材、チタネトはチタネ
ート系架橋剤、竹粉は竹粉末、椰子は椰子殻粉末を意味
する。
【0015】
【表1】
【0016】表1に示したように、天然木質素材を使用
しない場合は、チタネート系架橋剤の量が0.05重量
部未満の発泡体1は、従来の発泡体5とほぼ同等の圧縮
弾性しか有していないが、チタネート系架橋剤の量を
0.05重量部以上にした発泡体2は、従来の発泡体5
よりも高い圧縮弾性を有している。また、発泡体4の値
が示すように、椰子殼粉末を使用した場合は、チタネー
ト系架橋剤の量が0.05重量部未満であっても、従来
の発泡体5よりも高い圧縮弾性を有している。なお、竹
粉末を使用した発泡体3が、従来の発泡体5より低いの
は、竹粉末による発泡が予想以上に強力で、綿のように
状態になったためと考えられる。このような結果から、
澱粉を使用せずに、竹粉末等のような多孔質木質素材だ
けを使用しても、ある程度の発泡体が得られる可能性を
見出した。
【0017】
【発明の効果】本発明に係わる生分解性樹脂発泡体は、
単に生崩壊生を有するだけでなく、高い耐湿性を有する
と同時に、従来のポリスチレン樹脂発泡体と同等以上の
高弾性を有しており、機械部品や電機部品や家電製品等
の緩衝材のみならず、生鮮食料品のトレーやカップ麺の
容器等にも使用することができので、現在、社会的に大
きな問題になっているポリスチレン樹脂発泡体等のゴミ
問題の解決に、大きく貢献するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 3/02 C08L 3/02 23/12 23/12 Fターム(参考) 4F070 AA03 AA15 AA66 AC12 AE08 AE12 GA03 GC03 4F074 AA02 AA03 AA24 AA98 AD10 AG11 BA34 BB27 BC05 CA22 DA08 DA24 DA33 DA34 4J002 AB041 AH003 BB122 EZ006 FD146 GE00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主として、ポリプロピレン20〜40重
    量部、澱粉60〜80重量部、及び、チタネート系架橋
    剤0.05〜5.0重量部からなることを特徴とする生
    分解性樹脂発泡体
  2. 【請求項2】 主として、ポリプロピレン20〜40重
    量部、澱粉60〜80重量部、天然木質素材1〜30重
    量部、及び、チタネート系架橋剤0.01〜5.0重量
    部からなることを特徴とする生分解性樹脂発泡体
JP21471898A 1998-06-24 1998-06-24 生分解性樹脂発泡体 Expired - Fee Related JP3398860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471898A JP3398860B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 生分解性樹脂発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21471898A JP3398860B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 生分解性樹脂発泡体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000007805A true JP2000007805A (ja) 2000-01-11
JP3398860B2 JP3398860B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=16660482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21471898A Expired - Fee Related JP3398860B2 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 生分解性樹脂発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398860B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083600A1 (fr) * 2000-04-28 2001-11-08 Sankyo Company, Limited Mousse biodegradable a capacite elevee d'absorption d'huile et flottant a la surface de l'eau, procede de production et composition correspondants
KR100383909B1 (ko) * 2000-07-14 2003-05-14 김미라 가교결합 감자전분을 함유하는 분해성 고분자 필름 및 그제조방법
JP2011171341A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品の製造方法およびセラミック電子部品
US8772363B2 (en) * 2007-08-23 2014-07-08 Nisshinbo Industries, Inc. Carrier for fluid treatment and method of making the same
JP2015124307A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 フクビ化学工業株式会社 木粉入り発泡成形体
WO2021085904A1 (ko) * 2019-10-30 2021-05-06 주식회사 티에스피바이오켐 친환경성 발포체

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103910938B (zh) * 2014-04-10 2016-03-30 金发科技股份有限公司 一种低气味聚丙烯回收料及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083600A1 (fr) * 2000-04-28 2001-11-08 Sankyo Company, Limited Mousse biodegradable a capacite elevee d'absorption d'huile et flottant a la surface de l'eau, procede de production et composition correspondants
KR100787842B1 (ko) * 2000-04-28 2007-12-27 상꾜 아그로 가부시키가이샤 고흡유능을 갖는 생분해성 수면부유 발포체, 그 제조방법및 그것을 함유하는 조성물
KR100383909B1 (ko) * 2000-07-14 2003-05-14 김미라 가교결합 감자전분을 함유하는 분해성 고분자 필름 및 그제조방법
US8772363B2 (en) * 2007-08-23 2014-07-08 Nisshinbo Industries, Inc. Carrier for fluid treatment and method of making the same
JP2011171341A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Murata Mfg Co Ltd セラミック電子部品の製造方法およびセラミック電子部品
JP2015124307A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 フクビ化学工業株式会社 木粉入り発泡成形体
WO2021085904A1 (ko) * 2019-10-30 2021-05-06 주식회사 티에스피바이오켐 친환경성 발포체

Also Published As

Publication number Publication date
JP3398860B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nilsen‐Nygaard et al. Current status of biobased and biodegradable food packaging materials: Impact on food quality and effect of innovative processing technologies
Bastioli Properties and applications of Mater-Bi starch-based materials
US5320669A (en) Cereal grain-based biodegradable thermoplastic compositions
Ilyas et al. Properties and characterization of PLA, PHA, and other types of biopolymer composites
Tapia-Blácido et al. Trends and challenges of starch-based foams for use as food packaging and food container
JP2019519411A (ja) バイオプラスチック製品を製造する方法
Mitrus et al. Biodegradable polymers and their practical utility
US20090258172A1 (en) Biodegradable or compostable containers
US20030083440A1 (en) Aliphatic polyester composition and flexible products
US8277718B2 (en) Biodegradable film or sheet, process for producing the same, and composition for biodegradable film or sheet
US20130243912A1 (en) Food Package
JPH09263700A (ja) ヤシ殻繊維粉末混合生分解性プラスチック成形品
JP2000007805A (ja) 生分解性樹脂発泡体
Juikar et al. Biopolymers for packaging applications: An overview
CN112442261A (zh) 一种抗菌可生物降解复合材料及其制备方法和应用
JP2003105216A (ja) 生分解性樹脂組成物及びそれを用いた成形品
KR101061045B1 (ko) 뚜껑이 일체화된 생분해성 용기 및 그 제조방법
JP2000309658A (ja) 生分解性樹脂発泡体
JPH1112379A (ja) 生分解樹脂発泡体
Ayu Rafiqah et al. Bioplastics: the future of sustainable biodegradable food packaging
JP4264468B2 (ja) 生分解性樹脂組成物
SK279572B6 (sk) Biologicky odbúrateľný materiál, spôsob jeho výrob
JP3398851B2 (ja) 耐湿性生分解樹脂発泡体
JPH04136047A (ja) 易崩壊性樹脂組成物
JP3451485B2 (ja) 抗菌性生分解樹脂発泡成形品

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees