JP2000004182A - 分離型携帯電話 - Google Patents

分離型携帯電話

Info

Publication number
JP2000004182A
JP2000004182A JP10167909A JP16790998A JP2000004182A JP 2000004182 A JP2000004182 A JP 2000004182A JP 10167909 A JP10167909 A JP 10167909A JP 16790998 A JP16790998 A JP 16790998A JP 2000004182 A JP2000004182 A JP 2000004182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
output device
voice input
separation
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167909A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Kanazawa
邦彦 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10167909A priority Critical patent/JP2000004182A/ja
Publication of JP2000004182A publication Critical patent/JP2000004182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容量及び重量の比較的大きい携帯電話本体を
手で保持する必要なく、衣服や身体に違和感なく取り付
けられる分離型携帯電話を提供する。 【解決手段】 基地局と送受信するためのアンテナ、高
出力増幅器及び受信素子とを備えた携帯電話本体と、携
帯電話本体と遊離したマイク及びスピーカとを備えた携
帯電話本体より小型かつ軽量の分離音声入出力装置と、
携帯電話本体と分離音声入出力装置との間で、空間伝送
装置及び変復調装置を用いて、無線や赤外線等で音声デ
ータの送受信をする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基地局との通信に
必要な機能を有する携帯電話から人間とのインターフェ
ースに必要な機能を分離した分離音声入出力装置を用い
た分離型携帯電話に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話は、1個の本体のみか、
音声の入出力部を携帯電話本体から話すためにマイクと
イヤホンを別途有線でつなぐ方式で使用されている。図
5は、従来の携帯電話の構成図である。図5において、
1はマイク、2はスピーカ、3はアンテナ、4は高出力
増幅器、5は受信素子を示す。この場合、使用者は据置
型の電話と同様に、携帯電話を耳と口がそれぞれ音声出
力部と音声入力部に接するように手で保持する必要があ
る。したがって、通話中は片手が必然的にふさがってし
まうことになる。
【0003】図6は、通話中でも携帯電話を保持する必
要のないように、音声入出力部であるマイクとイヤホン
を外付けとした携帯電話の構成図である。図6におい
て、6は外付けのマイク、7はイヤホンを示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図6に示す構
成を有する携帯電話においても、外付けマイク6やイヤ
ホン7との接続コードの長さが有限であるため、通話し
ながら作業をするには行動半径が限定される。また、そ
れを回避するには携帯電話本体を何らかの形で使用者の
体に保持させる必要が生じる。さらに、接続コード自体
が通話中の作業の弊害になる可能性も残される。
【0005】一方、図5に示す従来型の携帯電話におい
ては、小型化の困難であるマイクやスピーカの取り付け
が必要なため、携帯電話全体の大きさとして60cc以
下に製造することは困難であった。さらに、従来の携帯
電話は、比較的大きな携帯電話本体を手で保持しながら
通話する必要があり、大きさ及び重量の観点から、日常
的に使用される時計やメガネ等と比較すると携帯性に違
和感があるという問題点があった。
【0006】本発明は、大きい携帯電話本体を手で保持
する必要なく、衣服や身体に違和感なく取り付けられ
る、容積が50cc以下の超小型の分離音声入出力装置
を用いた分離型携帯電話を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明にかかる分離型携帯電話は、基地局と送受信す
るためのアンテナ、高出力増幅器及び受信素子とを備え
た携帯電話本体と、携帯電話本体と遊離したマイク及び
スピーカとを備えた携帯電話本体より小型かつ軽量の分
離音声入出力装置と、携帯電話本体と分離音声入出力装
置との間で、空間伝送装置及び変復調装置を用いて、無
線や赤外線等で音声データの送受信をすることを特徴と
する。
【0008】かかる構成により、分離された小型の分離
音声入出力装置を接続コードなしで携帯電話本体と分離
して使用することができる。また、携帯電話に使用でき
る50cc以下の小型分離音声入出力端末を可能とす
る。
【0009】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
分離音声入出力装置が耳かけタイプもしくは耳穴に入れ
るイヤホンタイプであることが好ましい。音声が聞き取
りやすく、また通話中でも両手で作業をすることが可能
となるからである。
【0010】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
分離音声入出力装置に人体や衣服等への取り付け部を設
けることが好ましい。使用者にとって使用に都合の良い
場所に音声入出力装置を取り付けることができるからで
ある。
【0011】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
分離音声入出力装置が小型の音声入力装置とイヤホンで
構成されることが好ましい。音声出力が確実に聞き取れ
るからである。
【0012】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
変復調装置が分離音声入出力装置と携帯電話本体との間
で暗号コードを用いた音声データ電送をすることが好ま
しい。分離音声出力装置と携帯電話本体との間は無線等
で接続されているので、盗聴・傍受等の可能性があるか
らである。かかる構成とすることで、たとえ第三者に盗
聴・傍受等されようとも、通話の内容を理解することが
困難となり、安全性が確保できる。
【0013】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
変復調装置が分離音声入出力装置と携帯電話本体との間
でCDMA(Code Division Multiple Access) 方式を用
いた音声データ電送をすることが好ましい。他の使用者
との区別が可能となり、秘話性のある暗号コードを用い
て本体と音声データをやりとりすることで混信のない安
全な通話ができるからである。
【0014】また、本発明にかかる分離型携帯電話は、
分離音声入出力装置または携帯電話本体に音声認識機能
を内蔵し、電話をかけるダイアル発信を音声で行うこと
が好ましい。電話をかける行為においても、両手を使わ
ずに行うことができるからである。
【0015】次に、本発明にかかる分離型携帯電話は、
基地局との通信機能に必要な部品を有する携帯電話と、
少なくとも音声データの入出力に必要なスピーカ及びマ
イクを携帯電話から分離した分離音声入出力装置とを含
むことを特徴とする。
【0016】かかる構成により、分離された小型の分離
音声入出力装置を接続コードなしで携帯電話本体と分離
することができる。また、携帯電話に使用できる50cc以
下の小型分離音声入出力端末を可能とする。
【0017】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1にかかる分離型携帯電話について、図1を
参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態1
にかかる分離型携帯電話の構造図である。
【0018】図1において、(a)は分離音声入出力装
置の概要図を示す。ここで、6はマイク、7はイヤホ
ン、8は暗号コードを用いた変復調装置を示す。変復調
装置8は、分離音声入出力装置との無線または赤外線通
信を暗号コードを用いて行う。また、9は空間伝送装置
を示し、携帯電話本体との間における音声入出力の空間
伝送に使用する。使用者は、分離音声入出力装置本体を
耳に引っかけて使用する。
【0019】また、(b)は携帯電話本体側の概要図を
示す。3はアンテナを、4は高出力増幅器を、5は受信
素子をそれぞれ示し、基地局との送受信に用いられる。
また、携帯電話本体側にも分離音声入出力装置本体側と
同様に変復調装置8と空間伝送装置9が内蔵されてい
る。分離された携帯電話本体と分離音声入出力装置間の
無線や赤外線等の通信距離は2〜5m以内に設定され、
必要以上に混信防止のコードの種類を増やす必要のない
ようにする。また、電話のダイアルは、音声認識装置を
分離音声入出力装置または本体の携帯電話内に内蔵する
ことで、音声によるダイアルや音声を用いたニックネー
ムによるダイアル等の種々の操作が音声により可能とな
る。
【0020】また、分離音声入出力装置と携帯電話本体
の間の空間伝送には、暗号コードを用いて秘話性を高め
ることで混信を避けることもできる。従来、この空間伝
送と携帯電話の基地局との間の交信が混信して、携帯電
話の交信品質を落として実現できなかったが、CDMA
方式をこの空間伝送に用いると暗号化だけでなく、携帯
電話の基地局との交信品質を落とすことなく実現するこ
とが可能になる。空間伝送に赤外線を用いても同様の効
果が得られる。この空間伝送にCDMA方式を用いる
と、近くで多数の使用者が使用してもその混信を回避で
きることが期待される。
【0021】以上のように本実施の形態1によれば、使
用者が携帯電話を手で保持することなく、他の作業と平
行して通話をすることが可能となる。また、分離音声入
出力装置を50cc以下の小型にすることが可能とな
る。さらに、複数の同型の装置間での混信を防止するこ
とが可能であり、かつ暗号コードを用いることで秘話性
も確保することができる。
【0022】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2にかかる分離型携帯電話について、図2を参照しな
がら説明する。図2は、本発明の実施の形態2にかかる
分離型携帯電話の構造図である。
【0023】図2において、(a)は分離音声入出力装
置の概要図を示す。ここで、6はマイク、7はイヤホ
ン、8は暗号コードを用いた変復調装置を示す。変復調
装置8は、分離音声入出力装置との無線または赤外線通
信を暗号コードを用いて行う。また、9は空間伝送装置
を示し、携帯電話本体との間における音声入出力の空間
伝送に使用する。そして、分離音声入出力装置自体は、
11の腕輪を使用して使用者の腕に取り付けることがで
きる。
【0024】また、(b)は携帯電話本体側の概要図を
示す。携帯電話本体側にも分離音声入出力装置側と同様
に変復調装置8と空間伝送装置9が内蔵されている。分
離された携帯電話本体と分離音声入出力装置間の無線や
赤外線等の通信距離は2〜5m以内に設定され、必要以
上に混信防止のコードの種類を増やす必要のないように
する。また、電話のダイアルは、音声認識装置を分離音
声入出力装置または本体の携帯電話内に内蔵すること
で、音声によるダイアルや音声を用いたニックネームに
よるダイアル等の種々の操作が音声により可能となる。
【0025】以上のように本実施の形態2によれば、分
離音声入出力装置を使用者が腕に取り付けて使用するこ
とで、使用者が携帯電話本体を手で保持することなく、
他の作業と平行して通話をすることが可能となる。ま
た、分離音声入出力装置を50cc以下の小型にするこ
とが可能となる。さらに、複数の同型の装置間での混信
を防止することが可能であり、かつ暗号コードを用いる
ことで秘話性も確保することができる。
【0026】(実施の形態3)以下、本発明の実施の形
態3にかかる分離型携帯電話について、図3を参照しな
がら説明する。図3は、本発明の実施の形態3にかかる
分離型携帯電話の構造図である。
【0027】図3において、(a)は分離音声入出力装
置の概要図を示す。ここで、6はマイク、7はイヤホ
ン、8は暗号コードを用いた変復調装置を示す。変復調
装置8は、分離音声入出力装置との無線または赤外線通
信を暗号コードを用いて行う。また、9は空間伝送装置
を示し、携帯電話本体との間における音声入出力の空間
伝送に使用する。そして、分離音声入出力装置自体はク
リップ等で服に取り付けたり、ポケットに入れることが
できる。
【0028】また、(b)は携帯電話本体側の概要図を
示す。携帯電話本体側にも分離音声入出力装置側と同様
に変復調装置8と空間伝送装置9が内蔵されている。分
離された携帯電話本体と分離音声入出力装置間の無線や
赤外線等の通信距離は2〜5m以内に設定され、必要以
上に混信防止のコードの種類を増やす必要のないように
する。また、電話のダイアルは、音声認識装置を分離音
声入出力装置または本体の携帯電話内に内蔵すること
で、音声によるダイアルや音声を用いたニックネームに
よるダイアル等の種々の操作が音声により可能となる。
【0029】以上のように本実施の形態3によれば、分
離音声入出力装置を使用者がブローチのように容易に使
用者の衣服・体等へ取り付けたり、使用者の衣服のポケ
ットへ入れて使用することで、使用者が携帯電話本体を
手で保持することなく、他の作業と平行して通話をする
ことが可能となる。また、分離音声入出力装置を50c
c以下の小型にすることが可能となる。さらに、複数の
同型の装置間での混信を防止することが可能であり、か
つ暗号コードを用いることで秘話性も確保することがで
きる。
【0030】(実施の形態4)以下、本発明の実施の形
態4にかかる分離型携帯電話について、図4を参照しな
がら説明する。図4は、本発明の実施の形態4にかかる
分離型携帯電話の構造図である。
【0031】図4において、(a)は分離音声入出力装
置の概要図を示す。ここで、6はマイク、7はイヤホ
ン、8は暗号コードを用いた変復調装置を示す。変復調
装置8は、分離音声入出力装置との無線または赤外線通
信を暗号コードを用いて行う。また、9は空間伝送装置
を示し、携帯電話本体との間における音声入出力の空間
伝送に使用する。そして、使用者は分離音声入出力装置
本体を耳に引っかけて使用する。
【0032】また、(b)は携帯電話本体側の概要図を
示す。携帯電話本体側にも分離音声入出力装置側と同様
に変復調装置8と空間伝送装置9が内蔵されている。分
離された携帯電話本体と分離音声入出力装置間の無線や
赤外線等の通信距離は2〜5m以内に設定され、必要以
上に混信防止のコードの種類を増やす必要のないように
する。また、電話のダイアルは、音声認識装置を分離音
声入出力装置または本体の携帯電話内に内蔵すること
で、音声によるダイアルや音声を用いたニックネームに
よるダイアル等の種々の操作が音声により可能となる。
さらに、携帯電話本体から小型化の困難であるマイクや
スピーカを取り外し、携帯電話本体を分離音声入出力装
置と基地局への通信の中継装置として機能させる。
【0033】以上のように本実施の形態4によれば、使
用者が携帯電話本体を手で保持することなく、他の作業
と平行して通話をすることが可能となる。また、分離音
声入出力装置を50cc以下の小型にすることだけでな
く、携帯電話本体についてもマイクやスピーカを取り外
したことから、従来小型化の限界であった容積が60c
c以下まで小型化することが可能となる。さらに、複数
の同型の装置間での混信を防止することが可能であり、
かつ暗号コードを用いることで秘話性も確保することが
できる。
【0034】以上、分離型携帯電話について説明した
が、パーソナル・ハンディフォン・システム(PHS)を用
いて同様の分離型パーソナル・ハンディフォン・システ
ム(PHS)を構成しても同様の効果が得られることは明ら
かである。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明にかかる分離型携帯
電話によれば、使用者が携帯電話を手で保持することな
く、他の作業と平行して通話をすることが可能となる。
また、分離音声入出力装置を50cc以下の小型にする
ことが可能となるため、容易に使用者が身につけること
ができ、携帯電話本来の携帯性が向上する。さらに、複
数の同型の装置間での混信を防止することが可能であ
り、かつ暗号コードを用いることで秘話性も確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1にかかる分離型携帯電
話の構成図
【図2】 本発明の実施の形態2にかかる分離型携帯電
話の構成図
【図3】 本発明の実施の形態3にかかる分離型携帯電
話の構成図
【図4】 本発明の実施の形態4にかかる分離型携帯電
話の構成図
【図5】 従来の携帯電話の構成図
【図6】 従来のマイクとイヤホン外付けの携帯電話の
構成図
【符号の説明】
1 マイク(本体内蔵) 2 スピーカ(本体内蔵) 3 アンテナ 4 高出力増幅器 5 受信素子 6 マイク(外付け) 7 イヤホン 8 変復調装置 9 空間伝送装置 10 スピーカ(外付け) 11 腕輪

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と送受信するためのアンテナ、高
    出力増幅器及び受信素子とを備えた携帯電話本体と、 前記携帯電話本体と遊離したマイク及びスピーカとを備
    えた前記携帯電話本体より小型かつ軽量の分離音声入出
    力装置と、 前記携帯電話本体と前記分離音声入出力装置との間で、
    空間伝送装置及び変復調装置を用いて、音声データの送
    受信をすることを特徴とする分離型携帯電話。
  2. 【請求項2】 前記分離音声入出力装置が耳かけタイプ
    もしくは耳穴に入れるイヤホンタイプである請求項1記
    載の分離型携帯電話。
  3. 【請求項3】 前記分離音声入出力装置に人体及び衣服
    への取り付け部を設けた請求項1記載の分離型携帯電
    話。
  4. 【請求項4】 前記分離音声入出力装置が小型の音声入
    力装置とイヤホンで構成される請求項1記載の分離型携
    帯電話。
  5. 【請求項5】 前記変復調装置が前記分離音声入出力装
    置と前記携帯電話本体との間で暗号コードを用いた音声
    データ電送をする請求項1記載の分離型携帯電話。
  6. 【請求項6】 前記変復調装置が前記分離音声入出力装
    置と前記携帯電話本体との間でCDMA(Code Division
    Multiple Access)方式を用いた音声データ電送をする
    請求項1記載の分離型携帯電話。
  7. 【請求項7】 前記分離音声入出力装置または前記携帯
    電話本体に音声認識機能を内蔵し、電話をかけるダイア
    ル発信を音声で行う請求項1記載の分離型携帯電話。
  8. 【請求項8】 基地局との通信機能に必要な部品を有す
    る携帯電話と、少なくとも音声データの入出力に必要な
    スピーカ及びマイクを前記携帯電話から分離した分離音
    声入出力装置とを含むことを特徴とする分離型携帯電
    話。
JP10167909A 1998-06-16 1998-06-16 分離型携帯電話 Pending JP2000004182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167909A JP2000004182A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 分離型携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167909A JP2000004182A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 分離型携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000004182A true JP2000004182A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15858308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167909A Pending JP2000004182A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 分離型携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000004182A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349897A (ja) * 1999-04-29 2000-12-15 Pj Telecomm Co Ltd イヤーホーン形無線電話機システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349897A (ja) * 1999-04-29 2000-12-15 Pj Telecomm Co Ltd イヤーホーン形無線電話機システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322849B2 (ja) 骨伝導スピーカー付モバイル通信装置
US20030022690A1 (en) Concealed wireless telephone
WO2008129546A2 (en) Voice encryption device
CN101253787A (zh) 用于降低从蜂窝电话天线发射的辐射效应的蜂窝通信系统
KR20060088374A (ko) 이동단말기의 다자 통화 장치
JPH1032893A (ja) 通訳システム並びに通訳システムに利用することができる携帯電話用のフォンマイク
JP2000004182A (ja) 分離型携帯電話
RU151378U1 (ru) Гарнитура для мобильных устройств с функцией шифрования связи
GB2402835A (en) Earring type headset
KR100669613B1 (ko) 이어폰에 의한 전화 기능 제어가 가능한 이동통신 단말기
KR20000055477A (ko) 손목 휴대용 무선통신 단말기
KR200194772Y1 (ko) 휴대폰용 무선 이어폰
JPH04180329A (ja) コードレス電話機
KR200330533Y1 (ko) 유/무선 전화기
KR200184934Y1 (ko) 다이얼기능을 가지는 휴대폰용 이어폰
KR100820549B1 (ko) 블루투스를 이용한 통화 장치
JPH04127644A (ja) 電話端末用ヘッドセット
KR200292802Y1 (ko) 마이크 겸용 이어폰
KR200219089Y1 (ko) 스피커 기능이 내장된 무선송수신장치를 이용한마우스겸용 전화기
KR200191437Y1 (ko) 핸즈프리 전화기
KR20030018952A (ko) 휴대폰이 결합 가능한 유선전화기
KR200222458Y1 (ko) 스피커 및 마이크 기능을 하는 캐릭터를 이용한 전화기
JPH0267854A (ja) コードレス電話機
KR200226363Y1 (ko) 액자형 송신기를 이용한 휴대용 무선 핸즈프리
KR200237974Y1 (ko) 송수신기가 내장된 캐릭터 및 무선이어폰을 이용한 휴대용 전화기