JPS6183640A - 板ガラスのプレス成形方法及び装置 - Google Patents

板ガラスのプレス成形方法及び装置

Info

Publication number
JPS6183640A
JPS6183640A JP59201200A JP20120084A JPS6183640A JP S6183640 A JPS6183640 A JP S6183640A JP 59201200 A JP59201200 A JP 59201200A JP 20120084 A JP20120084 A JP 20120084A JP S6183640 A JPS6183640 A JP S6183640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
ring mold
glass
ring
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201200A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nurishi
塗師 正明
Hisahiro Iida
飯田 尚弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP59201200A priority Critical patent/JPS6183640A/ja
Priority to IT48590/85A priority patent/IT1200122B/it
Priority to GB08523770A priority patent/GB2166133B/en
Priority to US06/780,688 priority patent/US4606749A/en
Priority to DE19853534349 priority patent/DE3534349A1/de
Priority to FR858514245A priority patent/FR2570691B1/fr
Priority to CA000491572A priority patent/CA1274694A/en
Publication of JPS6183640A publication Critical patent/JPS6183640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/0404Nozzles, blow heads, blowing units or their arrangements, specially adapted for flat or bent glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position
    • C03B27/0442Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets
    • C03B27/0445Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets the quench unit being adapted to the bend of the sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/005Fabrics, felts or loose covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加熱炉において軟化点近くまで加熱された板ガ
ラスを、上下′の型間で曲げ成形する方法及び装置に関
する。
(従来の技術) 自動車のウィンドガラスのように湾曲した板カラスを成
形する方法として、加熱炉において板ガラスを軟化点近
くまで加熱し、この加熱した板ガラスを搬送ローラによ
り水平状態のまま成形部まで移送し、この成形部におい
て曲げ成形するようにしたものが特公昭46−1327
2号或いは特公昭53−12931号として知られてい
る。
特公昭46−13272号に開示される成形方法は、加
熱された板ガラスを搬送ローラにてリング状のド型」三
方まで搬送し、この後下型を搬送ローラよりも上方へ上
昇せしめることで重力及びづ性力により板ガラスを下型
に倣った形状に曲げ成形するようにしたものであり、特
公昭53−12931号に開示される成形方法は成形部
に急冷装置を付加することで前記の曲げ成形と同時に強
化処理を行うようにしたものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の成形方法による場合、リング状の下型を
上昇せしめ、板ガラスを搬送ローラから持ち上げて成形
するわけであるが、下型にて板ガラスを持ち上げる際に
板ガラスは軟化点近くまで加熱されているため、面部(
中央部)が慣性力により昨れ、搬送ローラとの接触時間
が長くなる。
そして搬送ローラとの接触時間が長くなるとそれだけロ
ーンとの接触部分のみが冷却され、この部分に光学歪が
発生する。
そこで、下型をリング状とせず、全面を成形面とし、こ
の下型を上昇せしめることで搬送ローラから板ガラスを
持ち上げることが考えられるが、このようにすると下型
上昇に伴う慣性力により板ガラスと下型とが強く接触し
、接触型が発生する。このため、下型の外側に板ガラス
の周縁を成形するリングモールドを配置し、このリング
モールドを上昇せしめることで搬送ローラ上から素早く
板ガラスを持ち上げることが考えられるが、リングモー
ルドは板ガラスの周縁部を持ち上げるものであり、且つ
リングモールド上端部の形状は前記従来例の下型の上端
部の形状と同様に目的とする曲げガラスの形状に合せて
中央に向った傾斜面となっているため、板ガラスの中央
部が垂れ、搬送ローラとの接触時間は長くなり、光学歪
が犬となる。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本発明は、成形部に設けた下型
の外側にリングモールドを配設するとともに、このリン
グモールドど下型の間に補助リングモールドを配置しI
IG送ローラによって板カラスか成形部に搬送されてき
たならば、直ちに補助リングモールドにて搬送ローラか
ら板ガラスを取り−にげ5次いで補助リングモールドの
上y1を停止するとともに下型及びリングモールドを上
昇せしめて補助リングモールドから板カラスを受け取り
、」−型と下型及びリングモールド間にて板ガラスを曲
げ成形するようにした。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
実施例は本発明に係る成形装置を強化曲げガラスの成形
装置として適用した例を示し、第1図は同成形装置の全
体正面図、第2図は同成形装置の全体側面図である。
成形装置(1)は加熱炉(2)に隣接して設けられ、加
熱炉(2)内には加熱した扱カラス(G)を成形装置(
1)へ搬出する搬送ローラ(3)・・・が設けられてい
る。
一方、成形装置(1)は枠状フレーム(4)内に上型(
凸型)(5)と下型(凹型)(8)を配してなり、上型
(5)はモータ或いはシリングユニットノ駆動で上下位
置調整可能とされる支持板(7)に固着されている。ま
たフレーム(4)の中間高さ位置には左右方向に亘って
横枠(8)、(8)が取付けられ、これら横枠(8)、
(8)間に板ガラス(G)の搬送方向とその軸が直交す
る搬送ローラ(9)・・・を架設している。
また下型(6)は床等に立設したシリンダ二二ッ) (
10)によって昇降動自在とされ、この下型(6)の具
体的な構造は第3図乃至第5図に示す通りである。
即ち、第3図は下型(6)の全体斜視図、第4図は下型
(6)の正面図、第5図は第4図の一部拡大図であり、
下型(6)は内部を冷却風を導入する空洞部とし、その
上面の略全面を成形面とし、成形面にはガラス繊維マッ
トなどの断熱材(11)を貼設し、成形面の所定箇所に
は孔(6a)を形成し、この孔に成形の際に板ガラス(
G) ′F面に冷却風を吹き付けるノズル(12)を取
付けている。このノズル(12)は下型(6)に一体内
に形成してもよく、要はノズル(12)先端が成形面或
いは断熱材(11)の表面よりも突出しない構造であれ
ばよい、また図示は省略したが、上型(5)も下型(8
)と同様に内部を空洞とし、下面の略全面を成形面とし
、成形面には断熱材が貼設され、且つ冷却風吹き付は用
のノズルが設けられている。
また下型(6)の前記ノズル(12)と干渉しない部分
には上方に開口する縦方向の溝部(13)を形成し、下
型(6)が上昇した際に搬送ローラ(9)がこの溝部(
13)内に入り込むようにしている。
一方、下型(6)の外側には下型(6)を囲むようにリ
ングモールド(14)が配設されている。このリングモ
ールド(14)はプレス成形時に板ガラス(G)の周縁
部を上7fi (5)との間で成形するものであり、そ
の上端面は成形される板ガラスCG)の周縁部形状に合
せるべく、内方への傾斜面(15)としている、そして
、リングモールド(14)はオシレーション装置の一部
をなすアーム(16)上端部に固着され、アーム(16
)はモータ(17)とリンク機構(18)を介して連結
しており、モータ(17)の駆動によりリングモールド
(14)全体が直線又は円軌道を描くように往復動する
。尚、オシレーション装置はリングモールド(14)に
て成形後の板ガラス(G)を上型(5)と下型(θ)間
で保持し、上型(5)及び下型(6)から板ガラス(G
)表面に冷却風を吹き付けて強化するにあたり、冷却風
の吹き付けを均等にし、均一強化せしめるためのもので
ある。そしてリングモールド(14)は下型(6)と独
ヴして昇降動する構造となっているため、その一部にリ
ングモールド(14)が上昇した際に搬送ローラ(9)
が入り込む凹欠(18)が形成されている。
更に、リングモールド(14)と前記下型(6)の間に
は補助リングモールド(20)を配置している。この補
助リングモールド(20)は下型([i)及びリングモ
ールド’(14)とは独立して昇降動をなすべく、シリ
ンダ二二ッ) (21)によって昇降動せしめられ、こ
の昇降動は補助リングモールド(20)に取付けたロン
ト頁22)が下型(6)に設けたガイド片(23)に貫
通しているため、下型(6)との間を一定に保った状態
にて行われる。ところで、補助リングモールド(20)
は成形に関与するものではなく、搬送ローラ(9)上か
ら素早く板ガラス(G)を取り上げるものであるため、
その上端面はフラー7トな平面(24)となっている、
更に補助リングモールド(20)も独自に昇降動をなす
ため、上昇時に搬送ローラ(9)と干渉することがない
ように搬送ローラ(9)が入り込む凹欠(25)を形成
している。而して、下型(6)、リングモールド(14
)及び補助リングモールド(20)は最も下方に位置し
た状!5で溝部(13)、凹欠(19)、(25)は正
面から見て互いに一致することとなる。
以上の如き構成からなる成形装置を用いた板ガラスCG
)の強化曲げ成形方法を第6図を参照しつつ説明する。
先ず、加熱炉(2)から軟化点近くまで加熱された板ガ
ラス(G)が搬送ローラ(+)、(9)上を移送され、
上下の型(5)、(6)間の成形部までくる。この時、
下型(e) 、  リングモールド(14)及び補助リ
ングモールド(20)は第6図(A )に示す如く搬送
ローラ(9)よりも下方位置に待機している。そして、
補助リングモールド(20)の上端部は下型(6)の上
面及びリングモールド(14)よりも上方位置となって
いる。
そして、第6図(^)に示す状態となったならば直ちに
第6図(B)に示す如く、補助リングモールド(20)
、下型(6)及びリングモールド(14)を上昇せしめ
る。すると、補助リングモールド(20)の上端部は下
型(16)及びリングモールド(14)よりも上方位置
にあるため、搬送ローラ(9)上の板ガラス(G)は補
助リングモールド(14)によって取り上げられ上昇す
る。
補助リングモールド(14)上に保持された板ガラス(
G)が第6図(C)に示すように上型(5)の下まで上
昇したならば、補助リングモールド(20)の上昇を停
止し、次いで下型(8)及びリングモールド(14)を
引き続き上昇せしめ、更に補助リングモールド(20)
を下降せしめ、第6図(D)に示す如く、下型(6)と
リングモールド(14)にて補助リングモールド(20
)から板ガラス(G)を受け取る。
この後、第6図(E)に示すように、上型(5)と下型
(6)及びリングモールド(14)間にて板ガラス(G
)を所定形状にプレス成形する。尚この場合、下型(6
)と上型(5)間にて板ガラス(G)の面部を成形し、
リングモールド(14)と上型(5)との間で板ガラス
(G)の周縁部を成形する。
而る後、下型(6)及びリングモールド(14)を下降
せしめる。この下降量は下型(6)を例えば50層層下
降せしめるとすればリングモールド(14)は25履■
とじ、板ガラス(G)がリングモールド(14)上にa
I?!されたまま、上型(5)と下型(6)の中間位置
に保持されるようにする。そして、この後上型(5)及
び下型(8)に設けたノズルから板ガラス(G)の表面
に向けてエアーを吹き付けるとともに、前記オシレーシ
ョン装置を作動せしめ、リングモールド(14)及びこ
のリングモールド(14)上にa置された板ガラス(G
)を直線又は円軌跡を描くように往復動せしめ、板ガラ
ス(G)表面にムラなく冷却風を当て均一に急冷強化す
る。
尚、実施例にあっては、下型(6)、リングモールド(
14)及び補助リングモールド(20)を同時に上昇せ
しめたが、補助リングモールド(20)のみを最初に上
昇せしめ、この後下型(6)及びリングモールド(10
を上昇せしめるようにしてもよい、このようにした場合
、待機状態にある補助リングモールド(20)の上端部
は必ずしも下型(6)の上面及びリングモールド(14
)の上端部よりも上方位置にある必要はない。
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明によれば、リングモールドよ
りも内側に位置しているため、搬送ローラから素早く板
ガラスを持ち上げても板ガラスの垂れが少なく、搬送ロ
ーラとの接触時間を短くすることができるため、光学歪
の発生を抑制することができる。
そして、上記補助リングモールドの上端部の形状をフラ
ットな平面とすることで、持ち上げ時の板ガラスの垂れ
を更に小さくすることができる等多くの効果を発揮する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る板ガラスの成形装置の全体正面図
、第2図は同成形装置の側面図、第3図は下型、リング
モールド及び補助リングモールドの名1視図、第4図は
下型と搬送ローラとの位置関係を示す正面図、第5図は
下型、リングモールド及び補助リングモールドの位置関
係を示す第4図の一部拡大断面図、第6図(A)乃至(
E)は本発明に係る成形方法を工程順に示した成形部の
概略側面図である。 尚、図面中(1)は成形装置、(2)は加熱炉。 (5)は上型、(6)は下型、(9)は搬送ローラ、(
14)はリングモールド、(20)は補助リングモール
ド、(G)は板ガラスである。 特 許 出 願 人 日本板硝子株式会社代理人  弁
理士  下  1) 容一部間   弁理士  大  
橋  邦  彦回   弁理士  小  山     
有第6 (A) (D)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軟化点近くまで加熱された板ガラスを搬送ローラ
    により上型と下型の間の成形部まで搬送し、この後直ち
    に下型とリングモールドとの間に配設した補助リングモ
    ールドにより板ガラスを搬送ローラ上から上昇せしめ、
    次いで補助リングモールドの上昇を停止するとともに、
    下型及びリングモールドを上昇せしめ、補助リングモー
    ルドに保持されていた板ガラスを受け取り、上型と下型
    との間で板ガラスの面部を、また上型とリングモールド
    との間で板ガラスの周縁部を同時にプレス成形するよう
    にしたことを特徴とする板ガラスのプレス成形方法。
  2. (2)成形部上方に配置される上型と、上型の下方に昇
    降自在に配置され且つ上昇した際に搬送ローラが入り込
    む溝部を形成した下型と、この下型の外側に昇降自在に
    配置され上昇した際に搬送ローラが入り込む凹欠を形成
    した板ガラス周縁成形用のリングモールドと、このリン
    グモールドと前記下型との間に昇降自在に配置され上昇
    した際に搬送ローラが入り込む凹欠を形成した板ガラス
    持ち上げ用の補助リングモールドからなる板ガラスのプ
    レス成形装置。
  3. (3)前記補助リングモールドの上端部はフラットな平
    面形状となっていることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の板ガラスのプレス成形装置。
JP59201200A 1984-09-26 1984-09-26 板ガラスのプレス成形方法及び装置 Pending JPS6183640A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201200A JPS6183640A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 板ガラスのプレス成形方法及び装置
IT48590/85A IT1200122B (it) 1984-09-26 1985-09-25 Apparecchio e procedimento per curvare lastre di vetro
GB08523770A GB2166133B (en) 1984-09-26 1985-09-26 Apparatus for and method of bending glass sheets
US06/780,688 US4606749A (en) 1984-09-26 1985-09-26 Apparatus for and method of bending glass sheets
DE19853534349 DE3534349A1 (de) 1984-09-26 1985-09-26 Verfahren und vorrichtung zum biegen einer glasplatte
FR858514245A FR2570691B1 (fr) 1984-09-26 1985-09-26 Dispositif et procede pour bomber des plaques de verre
CA000491572A CA1274694A (en) 1984-09-26 1985-09-26 Apparatus for and method of bending glass sheets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201200A JPS6183640A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 板ガラスのプレス成形方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6183640A true JPS6183640A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16437003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201200A Pending JPS6183640A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 板ガラスのプレス成形方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4606749A (ja)
JP (1) JPS6183640A (ja)
CA (1) CA1274694A (ja)
DE (1) DE3534349A1 (ja)
FR (1) FR2570691B1 (ja)
GB (1) GB2166133B (ja)
IT (1) IT1200122B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424034A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd Method for bending sheet glass
JP2002029765A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Asahi Glass Co Ltd ガラス板の曲げ成形方法および装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900004120B1 (ko) * 1986-03-18 1990-06-16 니혼 이다가라스 가부시끼가이샤 글라스 시이트(Glass sheet)성형 강화용 링 모울드 유니트(Ring mold unit)
DE3640892A1 (de) * 1986-11-29 1988-06-09 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren und vorrichtung zum biegen einer glasscheibe
JPH0426420Y2 (ja) * 1987-12-18 1992-06-25
JPH0226845A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Nippon Sheet Glass Co Ltd 曲げガラス製造装置
JPH0726341Y2 (ja) * 1988-07-18 1995-06-14 日本板硝子株式会社 強化曲げガラスの成形型
US4883526A (en) * 1989-03-30 1989-11-28 Libbey-Owens-Ford Co. Method and apparatus for shaping and conveying glass sheets
US4979977A (en) * 1989-09-18 1990-12-25 Ppg Industries, Inc. Bending iron having member to effect reverse bend and method of using same
EP0431895A3 (en) * 1989-12-05 1991-08-21 Nippon Sheet Glass Co. Ltd. Method of and apparatus for bending and tempering sheet glass
JPH0764575B2 (ja) * 1990-01-11 1995-07-12 日本板硝子株式会社 板ガラスのプレス曲げ方法及び装置
DE4020708A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-09 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung gebogener und vorgespannter glasscheiben
US5158592A (en) * 1991-01-15 1992-10-27 Buckingham James W Universal glass sheet mold support assembly
GB9304286D0 (en) * 1993-03-03 1993-04-21 Pilkington Glass Ltd Bending apparatus
US5383950A (en) * 1993-10-04 1995-01-24 Ford Motor Company Apparatus for supporting a glass sheet during a tempering process
GB9407594D0 (en) * 1994-04-15 1994-06-08 Pilkington Glass Ltd Bending glass sheets
US5656055A (en) * 1995-05-24 1997-08-12 Ppg Industries, Inc. Sheet shaping press
US6076373A (en) * 1997-06-16 2000-06-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Apparatus and method for bending glass sheets
GB9715124D0 (en) * 1997-07-17 1997-09-24 Gillette Co Ballpoint pen and ink therefor
JPH1179765A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Futaba Corp ガラス容器の製造方法および製造装置
US9296637B2 (en) 2010-06-09 2016-03-29 Glasstech, Inc. Method for press forming glass sheets
KR102117337B1 (ko) * 2013-06-28 2020-06-02 삼성디스플레이 주식회사 글래스 성형 장치
JP7168561B2 (ja) * 2016-11-11 2022-11-09 ピルキントン グループ リミテッド ガラスシートを成形する方法およびそれに利用されるガラス成形ライン

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL301271A (ja) * 1962-12-03
US3476540A (en) * 1966-08-22 1969-11-04 Libbey Owens Ford Co Method of bending glass sheets
US3595636A (en) * 1968-05-03 1971-07-27 Ppg Industries Inc Apparatus for shaping and cooling glass sheets
US3554724A (en) * 1968-05-24 1971-01-12 Libbey Owens Ford Co Method and apparatus for bending glass sheets
US3734706A (en) * 1971-04-16 1973-05-22 Libbey Owens Ford Co Producing bent tempered glass sheets
US4204854A (en) * 1978-05-01 1980-05-27 Mcmaster Harold Apparatus and method for bending glass sheets
US4272274A (en) * 1978-10-25 1981-06-09 Ppg Industries, Inc. Slotted glass sheet shaping mold
US4285715A (en) * 1978-10-25 1981-08-25 Ppg Industries, Inc. Cycle of mold movement while press bending glass sheets
US4197108A (en) * 1978-10-25 1980-04-08 Ppg Industries, Inc. Slotted glass sheet shaping mold
US4217126A (en) * 1979-01-05 1980-08-12 Libbey-Owens-Ford Company Method of and apparatus for press bending glass sheets
US4252552A (en) * 1979-09-25 1981-02-24 Ppg Industries, Inc. Shaping glass sheets using molds of different shapes
US4265650A (en) * 1979-11-02 1981-05-05 Ppg Industries, Inc. Method of bending glass sheets in unison to complicated shapes
US4260408A (en) * 1979-11-02 1981-04-07 Ppg Industries, Inc. Use of speed changes during cycling of a shaping mold
US4305746A (en) * 1980-05-01 1981-12-15 Libbey-Owens-Ford Company Method of and apparatus for bending glass sheets
US4501603A (en) * 1983-03-30 1985-02-26 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for shaping glass sheets to complicated shapes
DE3407173C1 (de) * 1984-02-28 1985-01-03 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Anlage zum Herstellen von stark gekruemmten Glasscheiben
US4529433A (en) * 1984-06-04 1985-07-16 Ppg Industries, Inc. Spring loaded stop member for glass sheet shaping molds
US4508556A (en) * 1984-06-04 1985-04-02 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for bending glass sheets to complicated shapes including an S-shaped transverse bend

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424034A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd Method for bending sheet glass
JP2002029765A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Asahi Glass Co Ltd ガラス板の曲げ成形方法および装置
JP4671159B2 (ja) * 2000-07-19 2011-04-13 旭硝子株式会社 ガラス板の曲げ成形方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2166133B (en) 1988-05-18
CA1274694A (en) 1990-10-02
DE3534349C2 (ja) 1987-11-12
IT8548590A0 (it) 1985-09-25
DE3534349A1 (de) 1986-03-27
IT1200122B (it) 1989-01-05
FR2570691B1 (fr) 1992-04-03
US4606749A (en) 1986-08-19
FR2570691A1 (fr) 1986-03-28
GB2166133A (en) 1986-04-30
GB8523770D0 (en) 1985-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6183640A (ja) 板ガラスのプレス成形方法及び装置
JP2637376B2 (ja) 熱軟化板材料成形装置および方法
US5071461A (en) Method and apparatus for bending overlapping glass plates to form a laminated glass structure
FI79515B (fi) Foerfarande och anordning foer formning av glasskivor.
CA2005008C (en) Method and apparatus for conveying glass sheets
US7240519B2 (en) Apparatus and method for bending glass sheets
US4813993A (en) Device for forming glass
US4767437A (en) Horizontal press bending using a splitting vacuum/pressure pickup
KR950031950A (ko) 유리판을 벤딩하여 템퍼링하는 방법 및 장치
JPH0747498B2 (ja) シート材を成形する装置と方法
ITMI972771A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura per piegare materiale in lastra termo-rammollibile in particolare lastre di vetro
US5320661A (en) Method and apparatus of bending glass sheets
EP1550639A1 (en) Method for bending a glass sheet and apparatus therefor
JPS60204632A (ja) 著しく湾曲したガラス板の製造装置
EP0549772A1 (en) Method of and apparatus for bending glass sheets
MXPA02012955A (es) Metodo y dispositivo para curvar una hoja de vidrio.
JPS5957923A (ja) 強化曲げガラスの製造装置
US5656055A (en) Sheet shaping press
JPS6362459B2 (ja)
JPS6191025A (ja) 板ガラスのプレス成形装置
US4199341A (en) Glass lift mechanism for and method of press bending glass sheets
JPS63252936A (ja) 曲げガラス製造装置
KR102248397B1 (ko) 유리판을 프레스 벤딩하기 위한 장치 및 방법
JPS6131323A (ja) 板ガラスの曲げ成形方法及び装置
JPS61270228A (ja) 板ガラスの曲げ成形装置及び方法