JPS61272082A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPS61272082A
JPS61272082A JP11596885A JP11596885A JPS61272082A JP S61272082 A JPS61272082 A JP S61272082A JP 11596885 A JP11596885 A JP 11596885A JP 11596885 A JP11596885 A JP 11596885A JP S61272082 A JPS61272082 A JP S61272082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
blade
skin
motor
outer blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11596885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710309B2 (ja
Inventor
篤 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60115968A priority Critical patent/JPH0710309B2/ja
Publication of JPS61272082A publication Critical patent/JPS61272082A/ja
Publication of JPH0710309B2 publication Critical patent/JPH0710309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電気かみそりに関するものである。
〔背景技術〕
電気かみそりは外刃に形成した刃穴にひげを導入して刃
穴のエッヂと内刃とで前記ひげを切断するものであるが
、外刃の肌への最適な押付力がわからないため、外刃の
肌への押付力が弱いとひげを短かく剃ることができない
という問題点と、外刃の肌への押付力が強いと刃穴内へ
導入した肌が内刃に達して内刃で傷を付けたり、外刃と
内刃とが干渉し合って外刃と内刃とを破損するという問
題点とがあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであシ、外
刃を肌へ最適な押付力で押し付けた状態でひげ剃シがで
きる電気かみそシを提供することにある。
〔発明の開示〕
以下、本発明の電気かみそシの実施例について、第1図
及び第2図を参照して説明する。外刃1は金属薄板でド
ーム状に形成されており、複数個の刃穴2を形成してい
る。外刃lの内面には内刃グレード3が摺接している。
内刃ブレード3は押上ばね4を介して内刃基台5に支持
している。内刃ブレード3と押上ばね4と内刃基台5と
で内刃6を構成している。内刃6はモータ7の回転軸8
に連結している。モータ7にはモータ7への電源となる
電池9と、モータ7と電池9との接続を入切する電源ス
ィッチIOと、抵抗を実施例とする負荷電流検出手段1
1を接続している。検出手段11はモータ7駆動時に流
れる負荷電流の大きさに応じた電圧を発生するものであ
る。検出手段11で発生しX電圧は増幅器圧で精度よく
ψ変換できるレンジKJ#Mされた後、〜Φコンバータ
Bでデジタル変換された後、外刃1を肌に当接していな
い空転時と外刃lを肌に押圧した押付時におけるモータ
された値とを比較する比較手段6とを備えたマイコン1
6に取り込まれる。後述する予め定められた値よシも演
算手段14から出力された値の方が大きいと駆動回路1
7を介してブザーを実施例とする表示手段迅を駆動し、
外刃lの肌への過押付を表示するのである。増幅器12
.A/Dコンバータ13、演算手段14、比較手段6、
駆動回路17、表示手段用は電池19に接続している。
ここで、比較手段δで比較する予め定められた値は、第
4図に示すように、実験により求めた空転時の電流値I
Oと外刃lを肌に強く押付過ぎたときの電流■との変化
分Δ工1及び外刃lを肌にやや強く押付けたときの電流
工と電流値−との変化分Δ工2であり、N1及びN2を
基準値として演算手段14から出力されたΔ工の値と比
較手段δで比較する。
次に、本実施例の動作を第3図に示すフローチャートに
よシ説明する。電気かみそりに演算手段14及び比較手
段価を組込むことによシ実行がスタートすると、電気か
みそりの電源スィッチ10が入って、電池9から検出手
段11に電流が流れるまで第1のループAを繰シ返して
いる。電源スィッチ10が入り電流が検出手段tlK流
れるとI)Oとな)次の段階に進む。空転時に測定した
電流値をIrとする。その後は電源スィッチIOが切ら
れ検出手段11に電流が流れなくなるまで検出手段11
で電流■を検出し、検出手段1】で検出した電流Iと電
流値Irとの変化分Δ工を演算手段14で演算し、演算
手段14から出力された値Δ工と前記予め定められた値
Δ工l +ΔI2とを比較手段δで比較して、NがNl
よりも大きいと音量の大きい第1の表示手段18aを通
る第2のル−プBと、Δ工がΔIlより小さく1m z
より大きいと音量の小さい第2の表示手段18b を通
る#J3のループCと、ΔIがΔI2より小さい と第
1の表示手段18a及び第2の表示手段18bを通らな
い第4のループDとを比較手段δからの出力に応じて選
択する。電源スィッチ10が切られ検出手段11に電流
が流れなくなると、I≦Oとなり第1のループAに戻シ
、次に電源スィッチ10が入るまで第1のループAを繰
り返す。
尚、実施例にあっては、表示手段用はブザーであるが、
発光素子の点滅で行なっても良い。
〔発明の効果〕
このように1本発明に係る電気かみそりは、刃穴を形成
した外刃と、前記外刃の内面に摺接する内刃と、前記内
刃を駆動するモータと、前記モータの負荷電流を検出す
る検出手段と、前記外刃を肌に当接していない空転時と
外刃を肌に押圧した押付時におけるモータの負荷電流の
変化量を演算する演算手段と、予め定められた値と演算
手段から出力された値とを比較する比較手段と、前記比
較手段からの出力に応じた信号を表示する表示手段とを
備えたことを特徴とするものであるから、外刃を肌へ最
適な押付力で押し付けた状態でひけ剃りができ、肌を内
刃で傷を付けることなくひげを短かく剃ることができる
とともに、外刃と内刃との干渉を防止して外刃及び内刃
が破損するのを防【ヒすることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気かみそシの断面図、第2図は同上
の電気かみそシの回路図、第3図は同上の電気かみそシ
の動作説明用のフローチャート、第4図は同上の電気か
みそりの動作説明用のグラフである。 1・・・外刃、2・・・刃穴、3・・・内刃、7・・;
モータ、11・・・検出手段、14・・・演算手段、b
・・・比較手段、迅・・・表示手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、刃穴を形成した外刃と、前記外刃の内面に摺接する
    内刃と、前記内刃を駆動するモータと、前記モータの負
    荷電流を検出する検出手段と、前記外刃を肌に当接して
    いない空転時と外刃を肌に押圧した押付時におけるモー
    タの負荷電流の変化量を演算する演算手段と、予め定め
    られた値と演算手段から出力された値とを比較する比較
    手段と、前記比較手段からの出力に応じた信号を表示す
    る表示手段とを備えたことを特徴とする電気かみそり。 2 表示手段はブザーであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電気かみそり。
JP60115968A 1985-05-27 1985-05-27 電気かみそり Expired - Lifetime JPH0710309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115968A JPH0710309B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115968A JPH0710309B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272082A true JPS61272082A (ja) 1986-12-02
JPH0710309B2 JPH0710309B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=14675592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115968A Expired - Lifetime JPH0710309B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710309B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236978A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそり

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162381A (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162381A (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 電気かみそり

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236978A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710309B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9154062B2 (en) Electric power tool
EP3884757A1 (en) Weed trimmer and weed trimmer control method
JPS61272082A (ja) 電気かみそり
CN113246180A (zh) 一种刀口大小任意设置的智能控制电剪刀及其控制方法
JP2783916B2 (ja) 電気かみそり
JPH07194862A (ja) 電気かみそり
JPH0686873A (ja) 電気かみそり
US20080201955A1 (en) Electric hair clipper with automatic speed control
JPH05317538A (ja) ひげによって回転数が制御される電気かみそり
JP2748138B2 (ja) 小型電気機器
JPH04250188A (ja) 電気かみそり
JPH05200172A (ja) 電気かみそり
CN210446034U (zh) 一种防指甲溅落的指甲剪
CN210633709U (zh) 一种修毛仪
JPH08118302A (ja) 携帯用丸のこのベース
JPH05200169A (ja) 電気かみそり
JP3536378B2 (ja) 電気かみそり
JPH0710513B2 (ja) テープ状材料切断装置
JPS63203180A (ja) 電気かみそり
KR890000974Y1 (ko) 전자회로 기판의 단자스크렙 절단기
JPS62188698A (ja) 帯状打抜きカツタ−およびその製造方法
JPS61280784A (ja) 電気かみそり
JPH05200170A (ja) 電気かみそり
JPH05200171A (ja) 電気かみそり
JPH05200168A (ja) 電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term