JPS61224239A - 陰極線管のスポツトノツキング方法 - Google Patents

陰極線管のスポツトノツキング方法

Info

Publication number
JPS61224239A
JPS61224239A JP6086685A JP6086685A JPS61224239A JP S61224239 A JPS61224239 A JP S61224239A JP 6086685 A JP6086685 A JP 6086685A JP 6086685 A JP6086685 A JP 6086685A JP S61224239 A JPS61224239 A JP S61224239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
ray tube
cathode ray
cathode
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6086685A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Inoue
勝義 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6086685A priority Critical patent/JPS61224239A/ja
Publication of JPS61224239A publication Critical patent/JPS61224239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/44Factory adjustment of completed discharge tubes or lamps to comply with desired tolerances
    • H01J9/445Aging of tubes or lamps, e.g. by "spot knocking"

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は陰極線管のスポットノッキング方法に係り、特
に陰極線管の製造工程で電子銃及びネック内壁に耐着す
る管内構成部品・材料からの遊離粒子や塵埃などを除去
するため電極間及び電極とネック内壁間に強制的に放電
させるスポラ1〜ノツキング方法に関するものである。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
次に、従来のスポラ1ヘノツキング方法として特UN昭
54−74363号に示されている技術を第2図により
説明する。
即ち、管体(1)のネック部(2)に導電金属筒(11
)を嵌挿し、この導電金属筒(11)を複数のステムピ
ン(3)を一括接続したソケット(4)と共通に負の高
電圧電源、例えば−30kVの電源(E)を電気的に接
続し、一方、陽極端子(5)をアースに接続して、ステ
ムピン(3)と導体金属筒(11)とを同電位で陽極端
子(5)の電位より低い電位とする。また電極(E)に
はスイッチ手段(S)が設けら九、オン時間がオフ時間
に対して1〜4倍の場合、例えばオフ時間1秒に対して
オン時fffi 1〜4秒でスイッチング     1
が行われ、ステムピン(3)及び導体金属筒(11)に
脈流状に印加する。
以上の構成において、ステムピン(3)及び導体金属筒
に負の高電圧を印加することにより陽極端子に接続され
る電極が高電位でステムピン(3)に接続されている電
極及び導体金属筒(11)が低電位となって、これら高
電位の電極と、低電位の電極間において放電されてノッ
キング処理が行オ〕れる。
しかし、」二連のように管体(1)のネック部(2)に
導電金属筒(11)を嵌挿した状態で通常のスポットノ
ッキング、即ち陽極最大定格の2〜2.5倍位のパルス
状高電圧を印加すると、電極とネックガラス内壁間で激
しく放電し、ネックガラス内壁に網目状のクラックが生
じ、ガラス片が剥離し、カラー陰極線管ではシャドウマ
スクの[1詰りを起こし、蛍光面欠点となることが多い
問題点がある。また、この問題点を避けるため、スポッ
トノッキングの印加電圧を下げると、陰極線管の耐圧特
性が十分に向上しない。またネック部(2)に導電金属
筒(11)などを脱着するのは陰極線管の量産時に工程
が繁雑となるし、また、ネック部(2)内の放電プロセ
スの観察ができないなどの問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は従来の諸問題に鑑みてなされたものであり極め
て効果的な陰極線管のスポラ1〜ノツキング方法を提供
することを目的としている。
〔発明の概要〕
即ち、本発明は陰極線管の陽極端子と複数のステムピン
を一括接続したソケッ1〜間に陽極最大定格電圧の2.
0〜2.5倍位のパルス状高電圧を印加するスポラ1−
ノラキング工程の途中に陽極定格電圧の1〜1.5倍位
の直流高電圧を印加してネック部の電界を急激に変化さ
せ管内放電を誘発せしめるようネック部またはファンネ
ル部を直流高電圧より低い電位にするデバッキング工程
を設けたことを特徴とする陰極線管のスポラミーノッキ
ング方法である。
〔発明の実施例〕
次に本発明の陰極線管のスポットノッキング方法の一実
施例を第1図により説明する。
即ち管体(1)の電子銃を内装するネック部(2)の端
部に設けられた複数のステムピンを一括接続したソケッ
h(4)は接地されており、陽極端子(5)には、第1
のスイッチ機構(21)を介して陰極線管の3一 定格の1.0〜1.5倍位の直流を印加し得る直流高電
圧(31)及び陰極線管の定格の2.0〜2.5倍のパ
ルス状高電圧電源(32)が設けられ、両型源(31)
、(3,2)の〜方は共に接地されている。
また、ネック部(2)の一部には接触片(20)が第1
のスイッチ機構(21)と破線で示す矢印に連動する第
2のスイッチ機構(22)を介して接地されるように設
けられている。図において(6)は外部導電膜である。
次にスポットノッキング方法を説明すると、図に示すよ
うに第1のスイッチ機構(21)を陽極端子(5)とパ
ルス状高電圧電源(32)に接続すると共に第2のスイ
ッチ機構(22)をオフとすると、ネック部(2)内に
陽極電圧印加電極とこれに対接する電極間には電源(3
2)より陽極最大定格電圧の2〜2.5倍位の電圧が印
加され、これら電極間の放電により遊離粒子などが除去
される。
次に第1のスイッチ機構(21)を直流高電圧電源(3
1)の高電圧が陽極端子(5)に印加されるように動作
させると、数秒後に第2のスイッチ機構(22)は接触
片(20)を接地するように動作する。この工程はデバ
ッキングと云われるものであり、先のスポットノッキン
グ時、放電領域外にあった遊離粒子などによる管内放電
を起こさせる。
次に、第1のスイッチ機構(21)をスポットノッキン
グ時にもどし第2のスイッチ機構(22)を開にすると
、スポットノッキング放電領域内に移動してきた遊離粒
子などが除去され、極めて品位の良好な陰極線管が得ら
れる。
上述した実施例ではスイッチ機構(21,)、(22)
で電源(31)、(32)の切換え及び接触片(20)
の接地、非接地を行なったが、工程中で給電レールや接
触子を使用して陰極線管を移動する時に、この給電レー
ルの継目によりスイッチ機構(21)、 (22)の働
きをさせることも可能である。また接触片(20)はネ
ック部(2)に直接接触させなくとも陰極線管を移動さ
せる時に使用するコンベアハンガーに接触させてもよい
。更に接触片(20)は1個に限定されるものではなく
、陰極線管の品種、電子銃の構造その他によって最も効
率のよい位置に分散して設けたり、全周を取り囲むよう
にしてもよい。
また−に連した実施例の他に直流高電圧印加後の接地と
する位置はファンネル、外部導電膜(6)その他の部位
でもよい。
また接触片(20)はコンベアハンガーに接触させたよ
うにネック部などの電界を強める作用をするものでもよ
い。
また直流高電圧の変りにパルス状の高電圧を使用しても
よい。
更に接触片(20)を数秒毎に接地する方法を使用して
もよい。
〔発明の効果〕
このような陰極線管のエージング方法によれば、陽極電
圧の最大定格の1.0〜1.5倍位の高電圧を印加する
ことにより、内部導電膜のないネック部の内壁が浸透電
圧によりチャージアップする数秒層にネック部またはフ
ァンネル部をアース電位に近くすると陽極及び対向電極
1fflの電界が強められると共にダクエッジの電界集
中が強められる。また、接触片(20)がネック部に接
触すると、この部分に電界が集中するため、スポットノ
ッキング時放電領域外にあって除去できなかった遊離粒
子により、使用中に管内放電を起す陰極線管も耐電圧特
性を良好かつ安定させ得る。そのためセットに絹込み後
の通常の動作電圧印加時、電子銃の電極間で放電する陰
極線管が従来の172〜1/3と大巾に減少し、耐電品
位が著しく向上・安定化し、使用途中で耐圧特性が劣化
するものが極めて少ない陰極線管を提供することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は従来
例を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陰極線管の陽極端子と複数のステムピンを一括接続した
    ソケットとの間に陽極最大定格電圧の2.0〜2.5倍
    位のパルス状高電圧を印加するスポットノッキング工程
    の途中に前述陽極定格電圧の1.0〜1.5倍位の直流
    高電圧を印加して前記陰極線管の前記ネック部の電界を
    急激に変化させ、管内放電を誘発せしめるよう、前記ネ
    ック部またはファンネル部を前記直流高電圧より低い電
    位にするデバッキング工程を設けることを特徴とする陰
    極線管のスポットノッキング方法。
JP6086685A 1985-03-27 1985-03-27 陰極線管のスポツトノツキング方法 Pending JPS61224239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086685A JPS61224239A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 陰極線管のスポツトノツキング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086685A JPS61224239A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 陰極線管のスポツトノツキング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224239A true JPS61224239A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13154738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086685A Pending JPS61224239A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 陰極線管のスポツトノツキング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224239A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214798A (en) Method for spot-knocking the electron-gun mount assembly of a CRT
CA1110320A (en) Spiked low-voltage aging of cathode-ray tubes
JPS61224239A (ja) 陰極線管のスポツトノツキング方法
EP0195485B1 (en) High voltage processing of crt mounts
US4883438A (en) Method for spot-knocking an electron gun mount assembly of a CRT
JPS6245660B2 (ja)
JPS58142734A (ja) 陰極線管のスポツトノツキング方法
JPS645741B2 (ja)
US4883437A (en) Method for spot-knocking an electron gun mount assembly of a crt utilizing a magnetic field
US4234816A (en) Cathode ray tube with internal arc suppressor and protective spark gap
KR0148784B1 (ko) 아크 억제수단을 가진 음극선관
KR950008025Y1 (ko) 고압처리 회로
JPS6116596Y2 (ja)
JPH04334851A (ja) 電子銃
JPS6138571B2 (ja)
JP2637115B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0247551Y2 (ja)
JPH0419658B2 (ja)
JPS5835839A (ja) 陰極線管
JPS61273830A (ja) 陰極線管のエ−ジング方法
JPH04315733A (ja) カラー陰極線管の製造方法
JPS5885253A (ja) 陰極線管
JPH0729516A (ja) 陰極線管
JPH01225034A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS5682555A (en) Cathode ray tube