JPS58165490A - 一方通路式デ−タ伝送方式 - Google Patents

一方通路式デ−タ伝送方式

Info

Publication number
JPS58165490A
JPS58165490A JP57181228A JP18122882A JPS58165490A JP S58165490 A JPS58165490 A JP S58165490A JP 57181228 A JP57181228 A JP 57181228A JP 18122882 A JP18122882 A JP 18122882A JP S58165490 A JPS58165490 A JP S58165490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
output
memory
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57181228A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793720B2 (ja
Inventor
イブ・モリス・ノワレル
ジヤン−クロ−ド・バルド
ジエラ−ル・シユベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Original Assignee
Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telediffusion de France ets Public de Diffusion filed Critical Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Publication of JPS58165490A publication Critical patent/JPS58165490A/ja
Publication of JPH0793720B2 publication Critical patent/JPH0793720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/24Time-division multiplex systems in which the allocation is indicated by an address the different channels being transmitted sequentially
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/03Subscription systems therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディトン(DIDON )システム型の置方
通路式送信システムに関する。これは例えに。
出願人が実際に使用している放送用テレテキストf−に
’スである出・願人の所有する商標アンチオーデ(AN
TIOPK )の如きものである。
送信システム・ディトン(同商@DIDON)は。
尚詳細には、米ai特許館4,058,830号;籐4
.118,66!号、第、4.317,132号明細書
及び米国特許出願書号第189,080号(1980J
F9月22日提出)及び出願番号第376.790号(
1982年6月10日提出)中に記載せられている。
上記米国特許及び特許出願中に記載されている一1方通
路式送信俵置において社、送出されたデータはノ臂ケッ
トの形に整列−寝れ、各々のノ臂ケットの最大持続時間
祉テレビジ、ンの絵のライン(−線)の実際持続時間に
対応する。このノ−ケラトは、典麗的なテレビジ、ンラ
インの同期信号の間に、絵の信号の場所か又、は場の7
ライン寸ツク、するラインかのいづれかの間に挿入され
る・ (2) 各々の送出した/母ケットは接頭語で始まるが。
これは、♂、ト又はバイトによる同期信号とチャンネル
認知ブード信号の外に、 #*fR@に続いて来たるデ
ータの長さを示す束の型式の信号を有する。一層詳細に
言えば、有効データ及びl11m語データは、どのパケ
ットにおいてもバイトを以て排列しである。即わち型式
信号は、かくして4111語に続く有効データノ脅イト
の数を示す−P量イトである。
現今にいえる迄に、送出されたデジタル情報に関するデ
ータ送信システムの明瞭性は、Wi式用バイトの使用が
可能になったと言う事実によシパケットのレベルで、一
方においては、データの流れの規正によ〕、又他方にお
いて嬬ディトン(DIDON)システムをテレ20@準
に合致せしめるヒとで実現できた。パ :。
然し乍ら、・譬ケ・トのレベル畝伝達媒貢の電−□。
気的特性によるものであシ、かつ了、、“、データ送出
システムの明瞭性をそのレベルで確保する代シに。
本発明においては′、該明瞭性の確保を新らしいデータ
の本質のレベル、即わちこれを1データグルーf’と称
するレベルで保持した。との様なグループレベル線、伝
達媒質の特性によること危く。
異な、5九サイズの(ダル−f)の本質を取扱かう仁と
を得しめ、かつ下記の如き数個の機能を得しめる様に選
択されたものである。
一層なり九性質のデータを同じデジタルチャンネル中に
多重通信化すること、#データ゛は、輸送に関する送出
特性を測定するため、切断し、接合して使用する様に意
図したものである0例えば。
送出エラーを感知する情報を搬送するある数のデータグ
ループを組織的に反覆するこ”゛とである。
−異′&うた性質を有するグループを同じデジタルチャ
ンネル中に多−通信化すること、これはこ処理器官の方
に移行1・iせることか許されるからで:・::。
ある・      1111 一特殊化したデ」i′□”葎グループを、*送のレベル
で有効なデータに対1数字化プロセスを完遂すること、
これはある加入者のクラスのみがこの様なデータの使用
が可能ならしめる為である。
本発明01個の特徴としては、−盲通路送信システムに
おいて、送信ステージ、ンは、デジタルデータを、可能
とする数個のチャンネルによジノ譬ケットの形を以て送
信し、各々のパケットには接jIi語を有し、これは典
型的な同期信号とチャンネル認知コード信号を有し、か
つ又パケットの連続を示す信号及びi4ケットの構造に
関する情報をも有シている。各々のチャンネルは多数の
データ源に対応するが、各々のデータ源から移出するデ
ータは、データブロックの連続によ)形成されるデータ
グループとして整列せしめられ、各々のデータブロック
はパケットのデータフィールドを形成し、各々のグルー
f(D最初のブロックは、グループの型式を限定するバ
イトを以て作られたグループの先頭部を有し、グループ
の連続の指標、*初のプロ、夕の後に来るグループ中の
プロ、夕の数及び皺グループの最後のブロックの大きさ
、各々の/llケラト接尾語は、)臂ケットのプロ、り
が。
グループの最初のプo、りであるか否かを示す情報を有
している。
(5) この外の特徴について言えば、グループの先頭部は、こ
のグループが適用されるべきデータ受信器中のi運用回
路を規定する処理範囲の情報を有しているととである。
又この外の特徴としてはl初のブp、りの先頭部は、こ
のグループが何回反復されたかを示す情報を有している
ことである。
又これ以外の特徴としては、各々のデータ/4ケツトは
、有効なデータフィールドのあとで、接尾字の形である
が、ある数のエラー探知及び引止用のバイトを有し、か
つ各々のノ譬ケッ゛トの接尾飴状。
接尾字の形を表すある数のバイトを以て示す情報を有し
ているしとである。
本発明による上記の及びその他の特徴については、下記
に配述した実施例を以て一層明瞭にするを得ると思われ
る。故に該記述は添付した図面と共に行なう。
こζに配述した実施例では、その想定を特にディトン(
DIDON )システムにょシワデータパンクファイル
(記入部)から放送する場合とする。第(6) 1図を参照すれば、データパンク送信システムにおいて
は、データベース(基本部)1.ディトン(DIDON
 ) Wlの送信装[2,これはデータWI3からぜデ
オプログラムを送信することを得るものである。それに
テレビジ、ン放送ネットワーク4゜受信アンテナ6を有
する多数のデータ受信器5゜ビデオ信号を解変調する為
の部分船室7.データ取得装置8及び各々の受曹器の周
辺にある対話儀を有している・ 送信装置20目的とするところは、データパンクから供
給された情報をネットワーク・ティトン(DIDON 
) K送信する様に適合せしめることである。その他の
2種の機能!送信装置2に委託しである0、。
−いわゆるアクセスメツセージ情報を発振し、1搬送の
レベルでデータを□、″:!−ド付けする仁と。
−リアルタイムデータ及び時間情報を、データー、1 受信器50時計を再同期イヒする為に発振すること。
である。
第2図に示している送信装置は、過fjiO結節点であ
ル、その入力部拡どのデータ源からの出力信号9例えに
データベース1からの出力信号をも受取るが、この出力
は変調器10を通じて主ネット、ワークに出力信号を印
加する。この様な主ネットワークは例えばテレぜジョン
放送ネットワーク4の如きものであ〕0本発明によ〕改
修されたディトン(DIDON ’)スタンメートによ
るデータを放送する。データ源3かものビデオ信号も又
変調器1Gに印加することを得る。
送信装置を形成する部品は、S単化され九パス(連結@
 ) llU3によシ相互連絡し、−数の下記の如きも
のを含んでいる。入力カップラ(連結器)12、七ント
ラルfvxセッサ(中央処理部)13゜多重通信回路1
4.羨調器10.デジタル時計15、操作−置16及び
ノログラムメモリー9で1: ある・こζk・記述した実施例において杜、送信懺、1
1 置2は、只、!′−の入力カップラ12を有し、それが
データベース1と連結しているものと仮定している。
この特定化した入力カップラのレベルで祉、情報の本質
の管理は1データグループと称される方式で実施せられ
、上述した時間デートグループ・アクセスメツセージグ
ループ、ファイルグルー!及びディトン(DIDON 
)ネットワークのr−夕処理を含んでいる。入力カップ
ラ12の構造及び操作については後述する。ここで注意
すべき事轄。
入力カップラ12から多重回路14に行くに当たシ/母
ケットからパケットへと変換が行なわれることである。
セントラルプロセッサ13は、操作装置16と結合して
取扱かい、数個の入力カップラがある時は、入力カップ
ラ12の走査を管理し、かつ多重通信回路14に送信す
る束があるwPは指示を与える。最後に、セントラルf
ロセッサ13は、全システムに対し、システムが始動し
た時に同期を行なわしめる。
多重通(1111114は、入力カップラ12中に形成
され九r−IIlケットを、それを送信する為に集める
様に委任されている。この様に、多重通信回路14は2
文書の形になりた簡単なメモリー(9) (記憶部)を有する非情報的な部品であ〕、その−ペー
ジに1個のディトン(DIDON ) パケットを収納
しているが、入力カップラから訪ページメモリー、にい
たる直接なアクセスシステムであシ、かつ送信ウィンド
ー(窓)即わち放送するデータを保存するビデオライン
を監視するための回路である。
変調器10は″データの形状を作成し、かつ、それ等を
送信ウィンドーに対応するテレビジ、ンライン中のビデ
オ信号中に挿入する。
デジタル時計15は、′″クロツクカードと称せられる
カードの形で冥体を作られ、リアルタイムOII!lF
1%11及び日付を供給するが、それに対応するデータ
グループは、セントツルプロセッサ13中に発生する。
操作装s′16は、送信装置をその構成通シに作動させ
る。(即わち、スイッチをオンにし、全搬を始動させ1
時間及び日付の同期化等々である)。
本発明によれば、データ源1からの有効なデータフィー
ルドは、′データーグループ1と称せら(10) れる基本的な本質を有するある数に分割される。
ついで順次に、各々のデータグループ社、もつと小さい
1データープロ、り“と称する基本的本質に分割される
。そO結果生じた各々のデータプロ、り拡、ディトン(
DIDON )ネットワークを通じて送信されるデータ
パケット中に挿入される・それ故に、入力カップラ12
は、 2@t)@能部品を有する・即わち、第3図に示
すデータダルーデ発振器17と、第4図に示すデータパ
ケット発振器1Bとである・ データグループ発振器1フにおいて、ソース(データ源
)1からのデータは、、フランスms許第2.268,
308号に公示しである如き型式のジャンクシ、ンJ1
を通じて送信されゐ、ジャンクションJ1は、/考イF
を並列送信す邊8本のワイヤ(電線)と、データが存在
する。−・否かを指示する目的で、ソースIK0そのビ
ールを管理される1本のワイヤDOPと、入力カッlう
12がデータを受取れる準備が完了しているか否かを示
す、入力カップラ12によシそのレベルを管理されてい
る一本のワイヤPARを有する。ジャンクシ、ンJ1は
論理回路CLIの入力部と結するが、その回路の出力部
は一方において第2の論理回路CL2と、他方において
バイトレジスタB1と結線する。
回路CLIの管理する入力部は、結1136を通じてB
USに連結し、これで操作装置16からオン/オフの命
令を伝達する。ワイヤDOPは、ソースlから送信した
各々のバイトの状態の変化を伝達する為に使用するので
あるが、AND回路グー)Plの1個と連結し、又その
回路の出力部はカウンタ(計算装置)CIの入力部に連
結する。レジスタR1の出力部はデジタルコンノ譬レー
タ(比較装置)の第1の入力部に連結するが、その第2
の入力部祉メモリーM1の出力部と連結し、このメモリ
ーにはデータベース1:から送信されたファイル(デー
タ収納部2の始−一対応する2進法コード付け:1じ・ を行り九アイデン7′:1ティバイトを含んでいる。
比較装置CNIの出力部社一方において脚回路f−)P
iの他の入力部に連結し、他方において論理回路CL2
の管理入力部に連結する。メモリーMl中に貯わ見られ
ているコード付けされたアイデンティティ−バイトが論
理回路CLIから送信されたr−夕の流れによシ認識さ
れるや否中。
比較装置CNIは信号を発信し、これが論理回路CL2
を発動する引金となシかつに0回路のr−)Plをオン
にする・レジスタB1は結@37を通じてBU!i K
連結するが、これはや〕直しの命令を伝達する為に使用
する。メモリーM1は結線38を通じてBUSに連結す
るが、これは終局的に該メモリーMlの内容物を変更す
る為にセント2ルプロセッサ13によって使用される。
論理回路CL2の出力部は付加器(モチ1口2)CEX
の入力部と連結するが、このcmの出力部社メモリーM
Gの入力部と連結する。カウンタC1の出力部はバイト
レジスタR2と連結するが、これはCL2からメモリー
MGK伝達されたある数のバイトを含んでいる。レジス
タR2のや〕なおし用人力部は、結線39を通じてBU
Sに連結しているが、その出力部はデジタル比較装*C
N2の館1の入力部に連結する。比較装置CN2の#!
2(13) の入力部は論理回路CL3の出力部と連結するが。
この回路は、データグルーl中の有効なバイトを最大数
貯蔵している。論理回路CL3紘情報部TMB又は1最
大グループサイズからのグループのバイト数を計算する
が、これ尋拡結線40及び41を通じて夫々BU8から
伝達される。比1装置CN2の出力部社、一方において
、論理回路CL20停止を;ントロールする入力部に連
結し、他方において、他の論理回路CL5の入力部に連
結する。論!!@路CL&の他の入力部社レジスタR2
の出力部と連結する・B2の収容物が論理回路CL3の
収容物に対応した時抹、比較装置CN2は論理回路CL
2をオフにし、メモリーMG中にデータの入り込むのを
禁止する。
メモ9MGa2個の部分を有する。1個の部分KGは、
グループの先願バイトを貯蔵し、他の部分GDは、デー
タ源からのデータバイトを論理回路CLI及びCL2を
通じて貯蔵する。メモリ部EGは6個の入力部Elf乃
至E16を有する。
入力部Ellは、@データグルーf型バ()”(14) と称するバイトTGを収容するメモリーM2の出る。メ
モリーM2は、結l54−を通 じてBUSと連結するが、これはメモリーM2の収容物
を変更する丸めにプロセッサが使用する−のである。
バイトTGは処理する一対し特別のクラスを示すもので
あって、処理紘データレシーバで実施しなければなら嫌
い。ここに記述し九実施例にあっては、4個の型のデー
タグループがある。諮1のグループはセントラルプロセ
ッサ13により形成され、リアルタイム時間−日付情報
に関連し、かつ4間−日付クルージを構成する。第2の
データグループも又セントラルア’aセッサ13によシ
形成されるが、アクセス・メツセージ情報に関連し。
とれはファイルの中に収容されている情報をコード付け
することを得る。第3・及び籐4のデータグループは、
ファイルデータに関連し、それがブー2付iゎえ7.6
7、tオ讐、29行、37、ら1.給された情報は、同
じデジタルチャンネル上にある。
異った性格のグループを限定し、#グループがレジ−・
前2受信器)中にある特定の処理器官に向かう様に命令
する。(時間及び日付処理器官、メツセージ情報−理器
官、)・イー情報処理器官、)ことに記述した実施例で
は、データ源lから送信され、かつメモリ二MG中に貯
蔵されたデータは。
コニド付けされていると仮定している。エキスクルージ
f(独占)08回路CEXがこの終端部にあシ、その第
2の入力部紘コード付けし九ノ々イト発振器GOCに連
結している。コード付けを行なうプロセスについては本
発明の一部をなすものではなく1例えば公示されている
仏国特許出願第2.448,825号中に記述しである
入力部E12はカウンタC2の出力部と連結するが、と
のカラシタ拡バイトC即わち1データグループ連続性指
栖バイト”を収容している。バイトCは同じタイレのT
Gのデータグループの順序立てを行なわし’h;jb、
連続性の指示は0から15迄変動し、かつそれは同じタ
イfTGのデータグループの各送信に対し、増進量が1
である(モヂ、−ルは16)、カウンタC2の信号入力
部は結線44により BUSと結合しているが、これは
プロセ、す13によりて、信号PAGの送信を行なうに
幽たシ各身の送信の序列を定めるように使用される。
カウンタC”2は結線44を通じて伝達するグループP
AGの送信序列の増進を行なう。カウンタC2の出力部
は、入力部E12−と連結し、これはグループ数、即わ
ちパイ)Cを受信する。
カウンタC,R3の出力部は、比較装置cN3の第10
人力部に連結し、カウンタCR3の信号入力部は結!I
44に連結される。比較装置CN3の第2の入力部社メ
モリーM3゜の出力部と連結し。
かつその出力部−は論理回路CL4のコ゛ントロール入
力部と、カウンタCR3のリセット(やシ直し)入力部
の両者と連結する。カウンタCR3の内容物がM3の内
容物と対応した時祉、比較装置CN3は信号を供給し、
論理回路CLAをオフにし、かつカウンタCR3をリセ
ットする。メモリーM3は結線45を通じてBUSと連
結し、これはメモリーM3の内容物を変更するために使
用する。
結線44も又可逆カウンタC3の信号入力部に(17) 連結し、これの開始の入力部は比較装置CN3の出力部
に連結する0反復するグループを各々送信するに轟たシ
、可逆カウンターC3紘逓減し、かつ1デーメダル−f
Φ繰返しインチキス1即わちΔイトRを形成する。可逆
カウンタC3の出力部はメ毎す−MGの部分KOの入力
部113と連結する・ 実際的に、繰返しのインデキスRは、残留している再送
信すべきデータグループの数を示している。この様なイ
ンデキスを使用することによって。
送信エラーを感知する情報を繰返して送る可能性を生ず
る0例えば、こむに記述した実施例においては、アクセ
スメツセージ情報が、2回繰返すグループで送信される
。即わち3回送信されることになる。この様にして、メ
ツセージ情報は、いかなる送信エラーからも保饅せられ
、これは、若し−これがなければ、データフィルタが極
めて難解になると15損失の原因になることが有シ得る
。故に、パイ)Rは搬送のレベルにおいて特性を調整す
ることを得しめ、#送信の希望する質に関して(18) は−1ある有効な情報の感度及び信号の伝播の条件から
、残留工、ラーレートとして表現している。
入力114紘論理回路CL5の出力部、81と連結して
いて、ヒの回路の入力%11aし、ジスタR2の出力部
−と連結し、他の入力11SI2p比**置CN2の出
力部と連結している。−12及びCN2゜から供給され
た情報によ)、論理回路CL!aその出力11s81に
おい72個のパイトチ1及びF2を含む信号を発信し、
かつ1データ・グループサイズ1を示す、fI号↑1.
T2u、データグループ中に次のデータブロックの数を
示すが・その値は0から22[)Ikを示すであろう、
それ故に。
送信すべきデータの性質によ東データグループの長さを
測定する為に切断するこ・とを可能にする。
例えば、ここに記述した実施例、2、においては1gi
号TI、T2の値は時間−日付m!グループ対しては0
である。何故ならば、グル→、し先頭部及び有効な時間
−日付、情報は、只1、個のノfケットにだけ対応する
からである。、これに反し、アア、イル情報グループで
は、11データブロツクの最大サイズを入力部′E15
は回路CL5の出力部S2に連竺するが、この回路は2
個のパイ)Fl及びF2を供給し、かつ1データグルー
プの最後のfayりのサイ−”即わちデータグループの
最後のデータブロック中にある情報/考イトの弊を示し
ている。
例えば、メツセージ情報中の有効データのフィールドは
46バイトで1.かつ、それ、故に、対応するグループ
は2個のデータプロ、夕を有し、これがグループサイズ
〒1及びF2が1に等しいものに対応する。データブロ
ックの長さの最大は30ノ青イF″e!夛、かつグルー
プ先頭部は8バイトに対応するから、2番目に伝達する
プロ、りは充分でない、Fl及びl+′2によシ与えら
れる最後及び2番目の′−,・り?サイ′は・それ故に
・24バイトである:、。
入力部E16シ1.モリ−M4と連結しているが。
ζζにはバイトN即わち1データグループの道筋をきめ
る情報“が貯蔵されている。パイ)Nは放送装置により
てコントロールされ、かつ送信ネットワークを通じて関
連するデータグループに対して道筋を定める。パイ)N
は0から1シ、の値を有し、かつ時間帯を考鍮、するタ
イミングステージ。
ンを通る通路の様なものの機能を監視することを得る。
典型的には、この様な情報はデータ受信器中では利用さ
れず、リレーステージ、ンで使用される。実際上、ルー
ティン/4イトはζこでは記述し表い。
論理回路CL5の入力部E3−は、結線46を通じてB
H3に連結するが、これは1ロ七ツサ13よ〕の最大/
fケットサイズに関する情報を受取る為に論理回路CL
5によル使用される。
&?理回路CL4のデータ入力部は、メモリーMGの読
*n出力部に連結している。CL4の出力部はジャンク
シ、ンJ2に連結しているか、これの構造はジャンクシ
、ンJlと全く同様である。
ジャンクシ、ンJ2は並列送信バイトの為に、8本のワ
イヤ25と、ワイヤPAR及びワイヤDOPとを有する
グループ送信信号PAGを結線44を通じて受取(21
) りた時K、は、同時に結線43を通じてリセット信号を
受取シ、カウンタR3はリセットされ、それ故に、比較
装置CN3の出力は高し、ベルに転じ。
かつ論理回路、CL 4.はオンになる0、メモリーM
G−の内容物は次に論理回路CL4によ)、6読、取−
られ。
これによ〕、この様な内容物を1.信、号PAR及びD
OPから生ずる、既知の原−によりてジ曳ンノシ、ンJ
2に送信する。グル7fが希望す、る回数だけ繰返しを
行りた後に、カウンタR3dメモリーM3中に貯!され
、九カウント数に達し、−かつ比較装置CN3の出力は
低い、レベルに転向し、この様にし′て論理回路CL4
はオフになる、。にループが最終回数を繰返しし先後ア
は、プ、ロセッサ13はり、セット信号をレジスjlR
1及びR子の両者に、未々結線37及び39を通じて印
瑯すや、ついでプロセッサ13.は、結線36t″通じ
て1、論理回路CLIに作動命令を下すが、これでメモ
リーMGの次のグルニーを形感せしめ今・     、
−第4図を参照すると、データフ9ケアト発振鼎路18
、中にセいて、ジャンクシ、ンJ2は論理回路(22) CL60入力部と連結し、この回路の出力部はパックア
メモリMPの入力部と連結しているが、このメモリーは
データパケットを貯蔵することを得る0回路CL6はワ
イヤ26を通じ]mUSと連結し。
これはセントラルプロセッサ13が作動命令を伝達する
為に使用する。ジャンクシ、ンJ2のワイヤDOPは、
論理回路CL4から発信し良各々のバイトの条件変化を
伝達するのであるが、バイトカウンタC4の入力部と連
結し、カウンタの出力部線、レジスタR40入力部と連
結する@ R4tfCL6からバッファメモリMPに伝
達されたある数のバイトを貯蔵する。レジスタB4のリ
セット入力部aム2はワイヤ27を通じてBD8に連結
し。
かつレジスタB4の出力部はデジタル比較装置CN4の
第1の入力部と連結する。
バッフアメそりMPには鼾−の部分EP 、 BD及び
Sがある。第1の部分1Pはデータパケット先頭部のバ
イトを貯蔵する様にamされている。
[2の部分BDは、論理回路CL6よシ受取ったデータ
ノ童イトを貯蔵する為に設置されている。第sO部分1
 a e Aケラ)0接尾語を貯蔵するためのものであ
るが、eれについて紘後述するΦ部分zP社、6個O入
力部E21乃厘LIを有する@1114D入力部冨21
紘メJ!&リーMIO出力部に連結し、これはVット岡
期信号1.即わち一2佃のΔイト11及び12と、ノ嗜
イト同期信号。
即わち1個OAイト1とを貯蔵する。メそリーMll拡
、結線28を通じて1υBと連結する。
SZの入力部1c22は、3個Oハ電ンダを=−ド付け
し九パイトム1.ム2及びム3を貯蔵するメ(リーMI
IIO出力部と連結し、これでデー/Aケットのアドレ
スを形成する。メモリーM6紘結−29を通じて富US
と連結する。
第3の入力部123はデー//4ケットヵウンタCsO
出力部とm′結するが、ζOC1!の入カ部紘結曽s4
で1υ8セ゛・連結し、かつその出方部は、/%電ンダ
で;−ド持すし九データ/4ケフ)0数を示fA4トI
C1即わち連続性のインデキスをなす一嗜イトを送信す
る・この連続性のインデキスは。
r−fiAケットを同じデジタルチャンネル上に咎l^
II% 各送信する時KOから15迄、増進量lを以りて装動す
る・ 第40人力部124はラッチ1110出力部と連結する
が、これO信号入力部及びリセット入力部状、夫々#I
IIIlsO及び31を通じて躬8に連結する。ラッテ
11は送信中OfWツタKfh−タダループ先馴部を有
する時はIFr%セットされるが、Ikの場合ではOに
す七ットされる・ 第sO入力部1g25は、ラッチ110出力部と連結す
るが、N2t)M号入力部はJt@装置1cN40出力
部と連結する。比較装置CN411り[1の入力部拡、
CIlから送信された成獣Odイトを貯蔵するし?xl
凰4の出力部と連鎖し、かりそO第20人力部紘、デー
メツ−??中のデーjl!/骨イトの最大数を貯蔵する
メモリーM’IO出力部と連結するが、その数は0例え
ばこむKK述する実施例においで線30バイトである。
ラッチ12のリセット入力Il紘紬曽32を通じて藤υ
Bと連結する。
第60人力m鳶26はメモリーM8と連結すゐが、m@
o入力部は結線33を通じてIUIIと連結(25) する・メモリーM8はデーjl /llケラト終端部に
位置する接尾語のサイズを貯蔵する。
事実上、入力部824乃至1c26は、いわゆるデー!
/譬ケ、ト構成ΔイトKllする情報8Pを受信する。
これはへ々ンダでコード付けしたバイトであシ、流れて
いるデータ束から出るデータグルーfoute)に対応
する同期化Δり、トを明瞭化するととを得る。更に又、
これ紘、データI4ケットに情報バイトが充満している
か否かを知る仁とを得る。最後に、これはデータフ四ツ
ク中の送信エラーを探知及び/又は訂正する為に使用す
ることを得る接尾語のサイズを規定する。下記の表は。
バイトBP中にある4個の♂ットの各k(D意義を4え
る。
以下余日 (26) ビット       意味 b8  b6  b4  b2 OS準ノ譬ケット 1   同期化パケット 0       情報バイトで充満しf#−パケット1
       バイトで充満した/譬ケットoo   
        m尾語なし0  1        
  接尾語が1バイト1  0          接
尾語が2Aイト1  1           !!尾
語が3バイト比較装置CN4110*2の入力部はメモ
リーM7の出力部と連結するが、M71iデー、//l
ケ、ト中の有効パイ)0最大数を貯蔵し、かつその入力
部は結線46を通じてBU8に連結する。比較装置CN
4の出力部はCl6のコシトレール入力部と11 連結するが、B4のバイト数・がメモリーM7の内容物
に対応する時CL4と連結する・然し、若しデータ/4
ケツトが充満しているならけ0w1信号社壁尾語のバイ
トを誘起するであろう、#接尾語は論理回路C8υによ
〕計算され、七の活性化した入力部は比較装置CN4の
出力部と連結し、かつ出力部は、メモ17− M Pの
部分8の入力部と連結する0本発−の場合において轄、
接尾語紘常にデーメツ臂ケットO終端部に置かれている
。データ/母ケ、ト構成バイトのピッ)b8及び′b6
によりて規定され九接尾語のバイト数は、データプロ、
り中Oバイト数と同じ比例で減少する0本実施例におい
ては、!I尾語は2バイトのサイズを有し、かつデータ
プルツクは30バイト迄有することを得る。
入力力、fう12は、送信シ建、レータを有するが、こ
れ拡バッファメモリーMPC>投げ出しをシ這、レート
するが、それは受信装置中での処理作用持続時間を考1
して、データ/4ケツトがあまシに早すぎる割會で放送
されるのを防ぐ為である。
この様なシt、i<−夕れ、上述した米Iil特許番号
第4.0 !$ 8,830号中・、、−記述しである
メモ9−MPの出力部は、送信用論理回路CL7と連結
するが、CL70時計人カ部社時針HO出力部と連結し
ておシ、Hはビット周波数信号Filを供給し、かつB
USK連結する開始入力部yを有する6 Cl3のコン
トロール入力部社結線34を通じてBU8 K連結する
が、これはセントツルプロセッサ13によりて命令OE
Pを転送せしめる為に使用され、かつその出力部は#1
13!5を通じてBUIi K連結する。結[34は又
カウンタC!sO入力部と連結するが、これはセントラ
ルデロセ、す13からの命令OEPによ〕、4重通信装
置14に入力カップラ12から送信されたデーター臂ケ
ットを計算する。デーメパケ、ト紘バイトからバイトへ
と次々に、結線35を通じメモリーMPから多重通信装
置14に転送される・ バイトパケットはビット毎に次々に多重通信装置14か
ら変調器10に送信されるが、これはデータを形成する
ことを託されている。好ましくは。
変調器10は、上述した米aE1%許番号蕗4,058
,830号に記載されているものと同じであることであ
る。
データがビデオ信号中に挿入されると、デジタル情報は
ネットワーク4にょ)放送される。放送された情報は多
数の受信機器で受取られるが、こ(2G) れらの各々には受信アンテナ6、解変調用部分組立7.
データ認知装置8及び局辺対話器9を有する。
以下示l (30) ここに記述された実施例においては、受信装置の目的は
データファイルを取得し、かつそれを周辺装置に参照せ
しめることにある。第5図はデータ受信装置の機能的構
造を描いているが、これは下記の器具を有するものであ
る。
− アンテナ6゜ −テレビジ、ンを受信するステージ50゜−部分組立D
IDON 51 、これには部分組立7を構成している
解変調器50及び解多重通信装置51゜ − テレビジ、ン受信ステージ及び解多重通信装置DI
DON 52に使用するプログラムを行表うインタフェ
ース。
− ファイルの有効性チ、寡、りの為の時針回路53、
         ・“ 冨ニ ー 送信されたファイル、、、、の全部を収容するに充
分な能力を有する大型メ’4%、−’54゜−/臂ケッ
トD I DON及びデータフ9ケツトを処理しかつ管
理する部分組立。
−マイクロプロセッサ56 −  EPROM fログツムメモリ90.これはマイ
クロプロセッサ560ソフトウエアを含む。
−データの解=−一作業を正当であると認めるアクセス
カードに対するインタフ、−ス56゜−受信器メモリ内
に収容されたファイルを参照す為ことを得しめる周辺対
話装置。
−簡単K BUSと称しているパス(共通電線)。
受信ステージ−はテレビジ、フチヤンネル上で調律され
て出力のビデオ信号を受信しかつ供給するが、その中に
はデジタルデータを搬送する多数の纏を有する。#信号
は部分組立DIDON 51上に転移されるが、その中
では。
−デジタル信号は解変調される。即ち、ビデオ信号中に
挿入されたすべてのデジタルデータは引き出される一]
・ −データ略解多重通信される。即ち、データは分類され
、−iタノ臂ケットアドレスム1.ム2゜ム3によりて
親御された0選択されたデジタルチャンネル一対応する
・解多重通信装置は、/譬ケ。
トの連続性指示R4イ) I C、p*ケット構成バイ
トsp−、及び接尾語8を有するデータブロックを供給
する0、゛ 受信ステージは、専問家にはよく知られているものであ
る・かつ解変調及び解多重通信回路DIDQNの操作に
ついては、上述し九米国特許番号第 。
4.058,830−1tK記述されている。故に、デ
ータ/譬ケット及びグループを処理し管理する為に具備
せられた回路の構造及び操作は特に下記の如く考慮すべ
きであろう0部分組立5sには2個の機能部分がある。
−第all中に示すデータI譬ケ、トを処理する様に具
見られた部分58・ −第7図に示すデジタル信号を処理し管理する為に具見
られた部分59゜ 解多重遥信回路50によ如供給されたデータは。
デジタル・ジャンクシ四ンJ3を通って第6図中の論理
回路CL8に転移され、CL8のコントロール入力部は
結線60を通じてBUS中に連結される0回路CL8O
出力部はメモリーMPTに連結するが、これはr−タフ
9ケ、トを保有することが可(33) 能であるが、ビット及びバイトで同期化したバイト及び
3個のI彎ケットのアドレス、Ifベイト除くものであ
り、これは本実施例中の34バイトの記憶容量に対応す
るものである。デジタルジャンクシ、ンJ3のワイヤD
OPは・電イトカウ:/IC6の入力部と連結するが、
これの出力部はバイトレジスタR5の入力部と連結し、
R5のψセリト入力部は結@61を通じてBUSと連結
する。#結線はマイクロプロセッサが使用して、該レジ
スタがデータ束を受信する毎に作用を再開せしめ−る。
レジスタR5の出力部はデジタル比較装置CN5の第1
の入力部と連結し、その第2の入力部はメモリーM9の
出力部と連結するが、これはデータ束の最大サイズ・即
わち本実°施例にお凶ては34バイトを収容している。
比較装置CN5の′出力゛部は回路CL8のインヒビデ
ィング入力部に連結している。
R5の内容物がM9の内容物と対応した時は一回路CN
5の出力信号は回路CL8をオフにし、メ−% 9− 
MPTO充填作用は停止する。
メモリー町には3個の部分PT 、BD及び8(34) がある、連続を指示するI4イトIC及び/#ケットの
構成I奇イ)BPは、第1の部分FT中に貯蔵される。
データブロックBDは、第2の部分BD中に貯蔵される
。2個の接尾語jfベイトは、第3の部分S中1cII
?蔵され′る0部分PTは第1の出力端821を有し=
ノ為キ゛ングコレクシ嘗ン回路CMIに連結するが、と
れによって連続性指示・ぐイトtCは転移される。受信
−したバイトl ’Cにより1回路CMIは第1の出力
部に4個Oイyデキス情゛報の2進法デジツ)Iを供給
するが、その第2の出力部ではインデキス中の複数のエ
ラーを示す信号EMI’を供給する。CMIの第1の出
力部はレジスタ60入力部と連結するが、これは4個の
有効なインデキスピットを貯蔵す羞、レジスタa6の出
力部は比較装置CN6の第1の入力部と連結゛す1−す るが、その第2の入力部は、:′期待するデータ/臂ケ
2.。□、イyy”や。綻)蒜、1い、、□−MIOと
連結する。CMlの第2の出力部EMIは結線62を通
じてBusと連結する」メモリーMIOの入力部は、結
線64を通じてBUGに連結する。メモリーMIOの内
容物はiインロプロセッサ56により計算され、かりB
usと結線64を通じて転移される。比較装置CN6の
出力部は。
結m65を通じてBvsに連結する。レジスタR6の6
容物がメモリー10の内容物と一致し嫌い時は、比較装
置CN6は一臂ケットのインデキスの不連続性を示す信
号D1を、 Bus及び結線65を通じてマイクロプロ
セッサに印加する。該警戒信号は、データグループを管
理する為に、マイクロプロセッサ56が使用する。
メモリーの部分PTには第2の出力部822を有し、こ
れが第2のハミング訂正回路CM2と連結するが、これ
はその第1の出力部においては。
I々ケットを構成するバイトSPの4個の有効な2進法
デジツトを倶、給し、その第2の出力部で社。
バイトBP中に被数のエラーの存在することを示1・、
す信号mpを供給する0回路CN2の第1及び第2の出
力部は一9夫々結l/s66及び67を通じてB′US
と連結する。66及び4Bを経由してマイクロプロセッ
サに伝達された情報には、特に、その中に同期作用をす
る/9ケットの有無を示すビットb2を有している。
メモリー MPTO部分BD及び8の読取υ出力部は1
回路CDCの入力部に連結し、これはデータプロ、り中
のエラーを探知しかつ訂正する能力を有する0回路CD
Cのコントロール出力部は、結線68を通じてBTJ8
と連結し、かつ回路CDCのデータ出力部は、ム殿回路
f−)P2O3個の入力部と連結する・回路CDCのコ
ント■−〉入力部は。
結線69を通じてBUSと連結する・AND回路C−)
P2の他の入力部は結線70を通じてBUGと連結する
。A卸回路デー)P:l)出力部は、プロ。
クメモリ−11DCの入力部と連結する。
b2111を有する同期をする型式の/譬ケットがCu
2よシ送信した・臂ケットの流れの中で発見されない@
)では、マイクロプロセッサは対応する情報を66を通
じて受信せず、かつム鴎回路C−、トP2を70を通じ
てオンにしないし、かつメモ9− BDCは(信号を)
充填する事ができず、又BDCに伝達された最初のブロ
ックは、同期化し九(37) /譬ケットに対応するブロックであることを確認してい
る。
その上に、メモIJ −MPTの第2の部分BDと第3
の部分5中に貯蔵されたバイトは回路CDCで読み取ら
れ、かつ処理される。データブロック中の複数のエラー
情報EMDは68を通じて転移され。
データグループの処理のため#マイクロプロセッサs6
によシ使用される。最後のエラーがCDCで訂正された
時に、データブロックバイトは、プロ、クメモリーBD
C中に貯わ見られる。
メモリーBDCの能力は、lIメモリ′−がデータブロ
ックを収容できる、こと、即わち上記の実施例では、3
0バイトであることである。結線69を通じ1回路CD
Cはマイクロプロセッサからの信号を受信するが、これ
はメモリー BDCに転送されるべきデータプロ、りの
サイズを示している。
メモリーBDCの2出力部は論理回路CL90入力部に
連結されるが、この回路の出力部は、ジャンクク璽ンJ
4に連結する。メモリーBDCが充満するや否や、論理
回路CL9は、ジャンクシ、ンJ6(38) を通じて、データグループ処理用部分組立に、そのバイ
トをバイト毎に転送する。その変換は信号PAR及びD
OPによって行われる。ジャンクシ、ンJ4のワイヤD
OPはカウンタC7の入力部と連結するが、そのリセッ
ト入力部は結4171を通じてBUSに連結し、かつ出
力部はレジスタR7の入力部に連結する。バイトが送信
される度ごとに、カウンタC7は増量し、かつその内容
物はバイトレジスタ17に転移される。レジスタR7の
出力部はデジタル比較装置CN7の第1の入力部と連結
し、その第2の入力部は結線72を通じてBUSに連結
する。レジスタR7のリセット入力部に結線73を通じ
てluSに連結する。比較装置CN7の出力部は1回路
CL9のインヒビディンダ入力部と連結する。    
   1 R7の収容物がMxlo竺、(害物と一致すると。
比較装置CN7は信号を供・・船)、□、シ、これが回
路CL9をオフにし、かつデータはJ4を通ずるグルー
プ処理部分組立中に転移させることができない。
ジャンクシ冒ンJ4は、論理回路0LIOと第7図中に
示した機能部分59で連結する・論理回路CLIOは、
結1174を通じてBUSと連結し、それでマイクロプ
ロセッサ56が命令を下す為に使用する0回路CLIO
の出力部はノS建ング訂正回路CHIの入力部と、論理
回路CLIIの入力部と。
論理回路Cu1gの入力部と連結する。ハ々ング訂正回
路eH3はレジス月目と連結するが、それは第1のデー
タブロックの第1のバイトの4個の有効ビットb2.b
4.b6及びb8を該レジスタR8に発信するためであ
る。レジメ月1の出力部はデジタル比較装置CN8の第
1の入力部と連結するが、その第2の入力部は、グルー
fWiの情報TGを貯蔵しているメモリーM12の出力
部と連結する。レジスタR8のリセット入力部は結線7
Sを通じてBUSと連94、結し、かつメモリーM12
の入力部□ 部祉、結線76、を通じてBUSに連結する。ハ々ング
訂正回路cm”s、の第2の出力部は、結線77を通じ
てBUSと連結する。比較装置CN8の出力部は論理回
路CL11のエネーブル入力部と、AND回路?−) 
P 40入力部と連結する。AND回路? −)F4の
出力部はム殿回路f−) P 301個の入力部と連結
するが、それの他の入力部はジャンクシ冒ンJ4のワイ
ヤDOPに連結し、かつ出力部はカウンタC8の入力部
と連結する。カウンタC8の出力部は一方において論理
回路C1lのインヒビシ、ン入力部と連結し、他方KT
hいて論理回路012のアクチペーシ、ン入力部と連結
する・グループは、コード付けされたファイルを運んで
いると仮定すべきであろう0期待した温式のTGが理解
されるや否や、比較装置CN8は信号を送#)、これが
論理回路CLI 1をオンにする。その結果、論理回路
CLIIは、第1のデータプロ、りの第2のバイトから
始まるCLIOから発信したデータを受信する。
AND回路? −) ? 4の第2の入力部は結線78
を通じてBUIIと連結するが、これは一般的に活性化
している。CL8の出方部が高レベルに転化すると、M
D回路? −) ? 4の出方部はAND回路r−) 
P 3t)入力部を活性化し、これがジャンクV曹ンJ
4の信号DOPをオンに転する。
(41) 蔚の回路r−)!’3の出力部はバイトカウンタ08に
連結するが、これはその計量値が19”の値になった時
に論理回路CLIIをオフにする。それ改番で、論理回
路Cし■紘、最初のデータプロνり中Ktまれているグ
ループ先頭部のa4イト2−8を受信している。CLI
IO出力部はハ電ンダ訂正回路CM4に連結するが、仁
の回路の出力部紘メモリー■の入力部に連結する。ハ電
ンダ訂正回路CH4は有効な情報ビットをメモリー劇に
発信する。ハ建ンダ訂正回路CH4の第2の出力部は、
ダルーデ先頭部バイトの各々の中にある複数のエラーE
Mをマイクロノロ七、す56に示すために、結線79を
通じてBUS K連結する・メモリー MIGに貯わ見
られる最初の情報はグループの連続性インデキスCであ
る。メモリーMEG 11 、情報C,R,TI及びT
2 、Fl及びF2及びNを発信する5個の出力部83
1乃至835を有する。
出力部831はデジタル比較装置CN9の第1の入力部
と連結し、これの第2の出方部は0期待する連続性イン
デキスを貯ゎえているメモリーM13(42) の出力部と連結する。メモリーM13の入力部は結線8
0を通じてBURと連結し、かつ比較装置C9の出力部
は、結線81を通じてBUIiに連結する。
MIGから受信したインデΦスCの値は、メモリーM1
Bの内容物と比較される。この2つの値が一致しない場
合は、比較装置CN9は!インロプロセッサ56に、8
1を通じて、インデキスの不連続の信号を発信する。
メ毫り−■の第2の入力一部β32はデジタル比較装置
CNl0の第1の入力部と連結するが9、CNl0 t
)第2の入力部はメモリーM14の出力部と連結し、そ
の入力部は結線82を通じてBURと連結する。比較装
置CNl0 O出力部は結aSSを通じてIUIIと連
結する。8B・□・2から発信する情報はダルーデ反復
インデキスにである。比較装置CNI Oは、RO値を
メモリー、M14中に貯わ見られた値と比較する。そし
て号塵値が一致しないと。
比較装置C)110は反復インデキスの進行中に不連続
があることを示す信号をマイクロプロセッサ56に発信
する。
同様な手法で、カウンタC8は、その計量値が。
グループ先頭データを除いて#CL12を通じて転換す
ることを得るデータプロ、りのデータが19#の値に達
し九時論理回路CL12をオンにする。カウンタC8の
リセット入力部は結#!84を通じてBURと連結し、
かつ論理回路CL12のインヒビシ嘗ン入力部は結線8
Sを通じて−Bυ8に連結する拳論理回路CL12D出
力部は独占OR回路?−)CIXの1個の入力部と連結
し、その2番@O入力部はコード付けするバイト発振器
GOCの出力部と連結するが、 GOCの入力部は結線
86を通じてBURと連結スる。コーディングバイト発
振器GOCの内容はバスを通じて訓練用制御インターフ
ェース57によって制御される。
す 独占on回路r二) C)jCは、メモリーMODの入
力1゛1 部と連結する0、、)、11′、、 データはコード台けされたと云う仮定をすれば。
CL12から供給された情報は1発振器GOCと連結し
た独占OR回路?−) CEXを通じて転換し、骸独占
OR回路r−)はデータの解コード作業を行っている。
解コードをされると、明瞭になった一一タはメモリーM
GD中に転換される。メモリーMGDの充満作用は、マ
イクロプロセッサ56から1108及び結!I85を通
じて発信される信号で停止するが、この信号は論理回路
CL12をオフにする。
この信号はメモリーMEG中に貯わ見られた情報によシ
マイン四プロセッサ56によって発振したものであシ、
即わち1ダルーデサイズ及び1最終データプロツタのサ
イズである・データグループが反復される場合では、か
つ若し以前に貯わえたブロックが修正できないエラーに
影響されると考えられえならば、メモリー内の対応する
位置にある内容物は成るプロ、りで、それが修正する事
が不能なエラーの影響を受けないものであれば−その反
復fWラックデータを以て置換される。この様々処理は
1反復ブロックが使用し尽される壕で反復して実施され
る。
メモリーMGDの出力部は論理回路CL1Bの入力部に
連結しているが、その出方部はジャンクシ。
(45) ンJ5.ワイヤPAR、DOP及びBUllに連結して
いる咳ジャンクシ■ンのデータ送信ワイヤ87に連結す
る。その上に尚、ワイヤDOPは、カウンタC9の入力
部と連結しているが、それのリセット入″゛力部は、結
線88を通じてBURK連結している。
カウンタd9の出力部は比較装置(’Nl 1の第10
人力部と連結するが、これの第2の入力部はメモリーM
1sの出力部に連結し、“又M1Bの入力部は結線89
を通じてBtTllに連結している。メモリーMisは
データグループのサイズを収容する。・比較装置CN1
1の出力部は1回路CL1Bのインヒビテ4ンダ入力部
と連結する0回路13のエネーブル入力部は結@90を
通じてBURに連結する。
ダル−lデータメモリMGDの充填作用が達成された時
は、マイクロfロセッサ56社受信器のメモリー引Mに
データを2回路CL13 、87及びBURを通じて転
換する。送信の終りでは、骸メモリーはデータベースか
ら伝達されたファイルの全部を収容するが、骸ファイル
は周辺対話器と参照することがある。
(46) こむで了解すべきは、ここに記述したシステムは2本発
明の範囲から離れることなく改修することを得ると云う
事である。
該システムは、空中放送テレCジ曹ンチャンネルの代シ
に1例えば有線プログラム放送ネットワークの様な方法
によシ、標準ビデオ信号を、一方通行式伝達法のいがな
るもOKも使用できるであろう。
本発明によるシステムは、データ束を送信する様に意図
した一方通行製媒質にも使用でき9例えばデジタルフロ
ーを印加する為の変調されたキャリヤの様1kCデオ信
号を同期化した信号として供給する臨時O構造の如何を
問□わず、使用することを得る・上述したところで、′
メモリーMPTとMEGは別々の一出力を示す直列の入
力と並列の出力を有するバイトシフトレジスターに事実
上見える。勿論RAMメモ:′:。
リーはそれらのために使用して・・、、もよい。この場
合出力バイトはそれらを処理し得る手晟に茹して読まれ
る前に先ずアドレスされる。並列入力直列入力を有する
バイトシフトレジスターに見られるメモリーMPとMG
に対しても同様であ′る。
(47)
【図面の簡単な説明】
第1図は、タイf DIDON C)一方通路式送信シ
メテムの7” a yクダイ千ダラム。 第2図は、第1図のシステム中に使用された送信システ
ムのf口、り〆イヤグラム。 第3図は、第2図の装置中にあるデータグループを処理
する部分組立の論理部分のブロックダイヤダラム。 第4図は、第2図の装置中での、データI#ケットを発
振する部分組立の論理部分のプロ、クダイヤダラム。 第5図は1本発1111による受信装置の:j” a 
yり〆イヤグラム。 第6aは、第5図の装置中のデータΔヶ、トを処理する
部分組卒の論理部分のft!ツクダイヤグラ・、及び 
 :: (: 第7図は、 s、、4.1.図の装置中のデータグルー
プを処理する部分組立□の論理部分のツロックダイヤダ
(48) フ五〇 図において。 1・・・データベース、2−・・送信装置、3・・・デ
ータ源#4・−放送ネットワーク、 5−・・受信器、
6・・・アンテナ、 7−・・解変調用部分組立、S−
・・データ取得装置、 1 G−=・変調器、 12−
・・入力カップラ、13・・・セントラルfロセッサ、
 14−・・多重通信回路。 1s・・・デジタル時計、16−・操作装置、1丁・−
データグループ発振器、18・−データ/々ケット発振
器、26.27.28.29.3G、31.32゜$ 
3 、34 、35、−・・結線、36.37.38゜
39−40e41−42−43−44*4B−46−・
・結線、SO・・・解装調器、 51−・部分組立DI
DON 、 !$ 4−・大部メモリー、5@−wイン
of(49) 手続補正書(方式) 1.事件の表示゛ 昭和57年特許願第181228号 2、発明の名称 置方通路式データ伝送方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  エタプリッスモン ビュプリックトディフユ
ジオン ディ テレディ7エジオンド フランス 4、代理人 〒105 6、補正の対象 1)願書の出願人の代表者の欄 2)図 面 3)委任状および訳文 4)優先権証明書および訳文 l 補正の内容 1)別紙願書のとおシ 2)図面の浄書(内容に変更なし) 3)別紙のとおり 4)別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ディジタルデータを送信することができる一方通
    路式伝送系に接続された送信局1.2を含み、前記送信
    局1,2は送信されるデータフ4ンクフアイルを取得し
    データノ々ンクから利用される一方通路式送信系統4に
    伝達される情報を表示するに適応し、かかる情報を放送
    し、夫々の受信装置5には一方通路式送信系統に適合す
    る復調用アセンブリーと受信した情報を蓄積することが
    できるメモリー54を含むデータ取得装置8と前記メモ
    リ54に蓄積された情報を取得するための端末装置を有
    する複数個の受信装置5に対してデータ・9ンクフアイ
    ルの内容を放送する置方通路式データ伝送方式 2、夫々の受信装置においてデータ取得装置8は、母線
    BU8とテログラムメモリー90.一方母線に接続され
    他方復調アセンブリー7に接続され1−ま たグログラムインターフェース、入力は復調アッセンブ
    リー7の出力から接続され出力は母線に接 −統されて
    いるデータI’? ラケットプロセラシングアーセンブ
    リ−55と、母線に接続され送信されたファイルの総て
    を蓄積することのできるRAMメモリー54と、前記メ
    モリー54に蓄積されたファイルを参照するための対話
    端末器54を含む特許請求の範囲第1項記載の置方通路
    式データ送信方式3、 データはバケツ)1式で送信局
    1.2によって放送され、各ノ譬ケットはパケット連続
    指数信号ICよりなる接頭部とノ母ケット構造情報sp
    よりなり更に通常の同期信号R1h ag、nとチャン
    ネル符号コード信号Al  e At  r A3と一
    連のデータブロックを含むデータグルーf(群)とされ
    て送信されるファイルデータと、ノクケットのデータ領
    域を構成する各データブロックとグループIGの型を規
    定するバイトを有するグループの接頭部よりなる各グル
    ープの最初のグループと、グループ連続指数Cと、グル
    ープTl、T2における最初のブロックとグルーfF1
    .F2の最後のプロ−2 ツクの形に基づくブロック数と、ノぐケラトのブロック
    がグループの最初のブロックであるか否かを示す情報を
    含む各パケットの接雇字よりな、シ、そこでプロセッシ
    ングアセンブリー55がノJ?ケット58を処理する第
    1部分とグループ59を処理する第2部分よりなる特許
    請求の範囲第2項記載の路CL8の禁止入力に接続され
    た出力の予め規定された容量を有する入カッ4イト計数
    手段C6,R5゜CN5.N9を有する各入力・母ケッ
    トを蓄積する第1メモリー(MPT)に接続された入力
    回路CL8を含み、前記第1メモ+7− (MPT)は
    連続指数・々イ)ICと・母ッケージ構成パイ)SPを
    確認するため確認手段R6、CN6.MIo、56に夫
    々接続された2つの出力821.822を有する第1デ
    ータメモリMPTと、第2のイングツ。カーは母線から
    接続され出力がグループ処理部分59に接続されたデー
    タプローツクを蓄積する第2のデータメモリBDCに接
    続される出力を有するアンド回路P2の入力にツヤ−3 ケラトの残部を送出する出力と、入力回路計数千−段確
    認手段は母線によってマイクロプロセッサに接続される
    ようになっている特許請求の範囲第3項記載の置方通路
    式データ送信方式 5、 グループプロセッシング部分59はグループタイ
    グパイ) TGを検出するため出力が検出回路R8,C
    N8.N12に並列に接続された第2入力回路CLIO
    と、出力がグループ接頭部メモリーMEGに接続された
    第3入力回路CLI 1と、出力が母線に接続された出
    力回路CLI 3に接続された第4入力回路CL12と
    よりなシ、第3入力回路CLIIはバイトカウンタcB
    [関連せしめられ、グループ接頭メモ!77 MEGは
    バイト解析手段CN9.CNl0゜56に接続された出
    力を有し、第3入力回路CLIIの成し得る入力は検出
    回路R8、CN8.N12の出力に接続され1.pウン
    タC8の出力は第3インプット回路cLxx6J止入力
    に第4人力回路CL12の成し得る入力に接続され、検
    出回路と解析手段は母線を通じてマイクロプロセッサ−
    56に接続される特許請求の範囲第3項又は第4項記載
    の置方−4 通路式データ送信方式 6、 第4入力回路CL12とデータメモリーMGDと
    の間に解読回路があって母線を通して判読定数が供給さ
    れる特許請求の範囲第5項記載の置方通路式データ伝送
    方式 7、検出回路R8、CN8.N12の出力はゲートP3
    .P4装置を通してバイトカウンタC8の成し得る入力
    に接続される特許請求の範囲5又は6項記載の置方通路
    式データ送信装置 以下余白 −5
JP18122882A 1981-10-15 1982-10-15 一方向データ通信方式の受信機 Expired - Lifetime JPH0793720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8119789A FR2514974B1 (fr) 1981-10-15 1981-10-15 Systeme de diffusion de donnees par paquets
FR8119789 1981-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165490A true JPS58165490A (ja) 1983-09-30
JPH0793720B2 JPH0793720B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=9263253

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122782A Expired - Lifetime JPH0767173B2 (ja) 1981-10-15 1982-10-15 一方向データ通信方式
JP18122882A Expired - Lifetime JPH0793720B2 (ja) 1981-10-15 1982-10-15 一方向データ通信方式の受信機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18122782A Expired - Lifetime JPH0767173B2 (ja) 1981-10-15 1982-10-15 一方向データ通信方式

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4554660A (ja)
EP (2) EP0078185B1 (ja)
JP (2) JPH0767173B2 (ja)
AT (2) ATE19168T1 (ja)
AU (2) AU557074B2 (ja)
BR (2) BR8206075A (ja)
CA (2) CA1217833A (ja)
DE (2) DE3269857D1 (ja)
ES (2) ES8400839A1 (ja)
FR (1) FR2514974B1 (ja)
MX (2) MX152543A (ja)
PT (2) PT75682B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700184A (en) * 1981-10-15 1987-10-13 L'etat Francais One-way data packet transmission system for processing data arranged in groups
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US7831204B1 (en) 1981-11-03 2010-11-09 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US4853956A (en) * 1983-05-20 1989-08-01 American Telephone And Telegraph Company Communication system distributed processing message delivery system
GB8328601D0 (en) * 1983-10-26 1983-11-30 Givertz M J Data retrieval system
FR2559629B1 (fr) * 1984-02-15 1986-06-13 Telediffusion Fse Systeme de radiodiffusion de donnees, notamment vers des postes mobiles
US4636858A (en) * 1984-10-30 1987-01-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Extracting digital data from a bus and multiplexing it with a video signal
FR2587571B1 (fr) * 1985-09-18 1993-04-30 France Etat Procede et dispositif de transmission de donnees numeriques a reduction des effets de la distorsion intersymbole
FR2594615B1 (fr) * 1986-02-20 1988-06-17 France Etat Dispositif de demultiplexage de paquets d'un signal de radiodiffusion de type mac/paquets
IL82539A0 (en) * 1987-05-15 1987-11-30 Medaon Ltd Video communication system and phase or frequency modulator included therein
FR2617358A1 (fr) * 1987-06-29 1988-12-30 Thierry Fayard Systeme de communication utilisant les ondes radio a affichage sur televiseur
JPH02152382A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
US5126343A (en) * 1989-09-11 1992-06-30 G. D. Searle & Co. N-azabicyclo [3.3.0]octane amides of aromatic acids
US5701427A (en) * 1989-09-19 1997-12-23 Digital Equipment Corp. Information transfer arrangement for distributed computer system
EP0437199A2 (en) * 1990-01-12 1991-07-17 Hitachi, Ltd. Communication terminal including memory
JPH04200082A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置
US5390027A (en) * 1990-08-23 1995-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television program recording and reproducing system using program data of text broadcast signal
EP0491068A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
ATE139400T1 (de) * 1991-02-28 1996-06-15 Rai Radiotelevisione Italiana Verfahren zur nachrichtenübertragung über einen fernsehkanal mit dem teletextsystem
JPH0927805A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Wakomu Eng:Kk データ通信方法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528691A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission and reception system for video and data
JPS5647177A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information service system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3781818A (en) * 1972-05-08 1973-12-25 Univ Johns Hopkins Data block multiplexing system
US3760371A (en) * 1972-08-14 1973-09-18 Gte Automatic Electric Lab Inc Asynchronous data transmission over a pulse code modulation carrier
FR2313825A1 (fr) * 1975-06-06 1976-12-31 Telediffusion Fse Systeme de diffusion de donnees
US4115662A (en) * 1975-06-06 1978-09-19 Etablissement Public Dit Telediffusion De France One way data transmission system
GB1585100A (en) * 1976-09-06 1981-02-25 Gen Electric Co Ltd Electronic display apparatus
US4082922A (en) * 1977-02-22 1978-04-04 Chu Wesley W Statistical multiplexing system for computer communications
GB2020514B (en) * 1978-05-08 1982-04-28 British Broadcasting Corp Data receiving apparatus
FR2448824A1 (fr) * 1979-02-06 1980-09-05 Telediffusion Fse Systeme de videotex muni de moyens de controle d'acces a l'information
GB2054328B (en) * 1979-07-20 1983-03-30 Technalogics Computing Ltd Teletext decoder
FR2466917A2 (fr) * 1979-09-27 1981-04-10 Telediffusion Fse Systeme de diffusion de donnees
GB2066024B (en) * 1979-12-18 1983-11-30 Standard Telephones Cables Ltd Multiplexed line signalling
NL189062C (nl) * 1980-02-15 1992-12-16 Philips Nv Werkwijze en stelsel voor overdracht van datapakketten.
FR2479515A1 (fr) * 1980-03-28 1981-10-02 Telecommunications Sa Systeme de transmission numerique a l'alternat
DE3012429C2 (de) * 1980-03-31 1983-01-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Verringerung der Wartezeiten bei Informationssystemen
FR2484174B1 (fr) * 1980-06-06 1987-08-28 France Etat Procede et dispositif d'insertion de donnees numeriques sous forme de paquets, et installation en comportant application
DE3261045D1 (en) * 1981-05-14 1984-11-29 Telediffusion Fse Data transmission system and transmitting and receiving equipment used in such a system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528691A (en) * 1978-08-23 1980-02-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmission and reception system for video and data
JPS5647177A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information service system

Also Published As

Publication number Publication date
CA1201526A (en) 1986-03-04
AU561060B2 (en) 1987-04-30
PT75681B (fr) 1985-01-02
PT75682A (fr) 1982-11-01
ATE18620T1 (de) 1986-03-15
EP0078185A2 (fr) 1983-05-04
US4554660A (en) 1985-11-19
MX154014A (es) 1987-03-23
MX152543A (es) 1985-08-19
EP0078185A3 (en) 1983-06-08
ES516576A0 (es) 1983-11-01
JPH0793720B2 (ja) 1995-10-09
EP0077712B1 (fr) 1986-03-12
AU8939782A (en) 1983-06-16
EP0077712A1 (fr) 1983-04-27
DE3269857D1 (en) 1986-04-17
JPH0767173B2 (ja) 1995-07-19
BR8206075A (pt) 1983-09-13
AU8939082A (en) 1983-06-16
FR2514974A1 (fr) 1983-04-22
EP0078185B1 (fr) 1986-04-09
CA1217833A (en) 1987-02-10
JPS58165489A (ja) 1983-09-30
PT75682B (fr) 1985-01-02
FR2514974B1 (fr) 1986-11-28
DE3270462D1 (en) 1986-05-15
ES516575A0 (es) 1984-10-01
ES8400839A1 (es) 1983-11-01
ATE19168T1 (de) 1986-04-15
BR8206074A (pt) 1983-09-13
AU557074B2 (en) 1986-12-04
PT75681A (fr) 1982-11-01
ES8500532A1 (es) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58165490A (ja) 一方通路式デ−タ伝送方式
JPS58200654A (ja) 通信装置
WO1998052323A1 (fr) Emetteur de paquets de donnees
FI77555B (fi) System foer utbyte av kodade meddelande mellan stationer.
GB1372797A (en) Communication apparatus
US4700184A (en) One-way data packet transmission system for processing data arranged in groups
JPH0685529B2 (ja) デ−タ伝送方法および装置
US6041434A (en) Code generator for selectively producing cyclic redundancy check data codes different in data length
US3533067A (en) Error correcting digital coding and decoding apparatus
US5101198A (en) Method and device for the transmission of data between stations of a communications network, in particular for motor vehicles
DE69632454T2 (de) Datenempfänger und deinterleaver für verschiedene datenraten und modulationsverfahren
JPS5840859B2 (ja) デ−タ通信システム
EP0416235B1 (en) Data-communication method for loop-type network having portable slave stations connectable to addressable junction boxes permanently connected in the network
US4255813A (en) Dicode transmission system
SU798774A1 (ru) Устройство дл синхронизацииВВОдА иНфОРМАции из КАНАлА СВ зи
JPH0123016B2 (ja)
JP3092314B2 (ja) データ中継装置
JP3039135B2 (ja) データ中継装置
JP2624265B2 (ja) データ伝送装置
JPS58116842A (ja) 中継同報装置のデ−タ処理方法
SU1221674A1 (ru) Устройство дл передачи и приема информации
JPS5848925B2 (ja) スロット・アクセス・デ−タ転送方式
JPH03126340A (ja) フレーム識別符号伝送方式
JPS598448A (ja) デイジタル信号伝送方式
JPS55158757A (en) Information exchanging system