JPH06302881A - 能動型モード・ロッキング光ファイバ・レーザ発生器 - Google Patents

能動型モード・ロッキング光ファイバ・レーザ発生器

Info

Publication number
JPH06302881A
JPH06302881A JP6021383A JP2138394A JPH06302881A JP H06302881 A JPH06302881 A JP H06302881A JP 6021383 A JP6021383 A JP 6021383A JP 2138394 A JP2138394 A JP 2138394A JP H06302881 A JPH06302881 A JP H06302881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode locking
optical
laser generator
filter
active mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6021383A
Other languages
English (en)
Inventor
Flavio Fontana
フラヴィオ・フォンタナ
Sergio Bosso
セルジョ・ボッソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pirelli and C SpA
Original Assignee
Pirelli Cavi SpA
Cavi Pirelli SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pirelli Cavi SpA, Cavi Pirelli SpA filed Critical Pirelli Cavi SpA
Publication of JPH06302881A publication Critical patent/JPH06302881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06791Fibre ring lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • H01S3/08027Longitudinal modes by a filter, e.g. a Fabry-Perot filter is used for wavelength setting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1068Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using an acousto-optical device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/107Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using electro-optic devices, e.g. exhibiting Pockels or Kerr effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1109Active mode locking

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】機械的振動に対して丈夫で動作が安定な可変波
長の超短パルス光源を提供する。 【構成】Erドープ能動型ファイバ1と偏光面保存ファ
イバから成る偏光制御素子11とを接続してリング共振
器を構成する。共振器は同期をとるための振幅変調器1
4,波長選択用音響光学フィルタ16,アイソレータ8
を含む。ファイバ1の一端からダイクロイック結合器3
を介してポンプレーザ5からポンプ波を導入する。また
ファイバ1の他端から方向性結合器9を介して出力パル
スをとり出す。rfパルス発生器15で振幅変調器14
を駆動して同期をとることでモードロックし,rf発生
器17で音響光学フィルタ16を駆動して光パルスの中
心波長を選択する。このように構成した機械的に丈夫な
レーザシステムからある波長範囲で波長可変な超短光パ
ルスを発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクティブ・モード・
ロック(同期)光ファイバ・レーザ発生器に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】遠隔
通信分野における諸般の状況下では、特に制限される持
続時間のパルス・レーザ放射を得ることが望ましい。
【0003】一般に超短パルス(very short
pulses)あるいは「ソリトン(soliton
s)」と呼ばれる持続時間δt<100psを持つ上記
の種類のパルスは、特に高速ディジタル通信(10Gビ
ット/秒以下)に用いられ、更に光学機器の製造、半導
体素子のテスト、また例えばトポグラフィあるいは大気
圏レーダ分野における遠隔計測に用いられる。
【0004】この目的に対して、モード・ロック・パル
ス・レーザ発生器が公知であり、モード・ロッキングと
は、レーザにおいて、レーザ・キャビティに存在する非
リニア挙動素子の作用により幾つかのモードが相互に一
定位相関係で振動するプロセスを意味する。
【0005】光増幅器を含むファイバ・リングが例えば
1.5μmの波長に対する飽和アブソーバとして働き、
これらレーザで生成されるパルスがレーザ・リングのサ
イズに依存するエルビウム・ドープ・ファイバを用いる
光ファイバ・レーザ装置(例えば、図8に示されるレー
ザ)を含む受動タイプのモード・ロッキング・レーザ発
生器は公知である。
【0006】上記のタイプの装置については、例えば、
D.J.Richardson、R.I.Lamin
g、D.N.Payne、V.Matsas、M.W.
Phillips著「エレクトロニックス論文集(El
ectronics Letters)」第26巻、第
6部、542〜543頁(1991年3月14日)、同
じ著者の「エレクトロニックス論文集(Electro
nics Letters)」第27巻、第9部、73
0〜732頁(1991年4月25日)、I.N.Du
ling著「エレクトロニックス論文集(Electr
onics Letters)」第27巻、第6部、5
44〜545頁(1991年3月14日)、およびG.
J.CowleおよびD.N.Payne著「エレクト
ロニックス論文集(Electronics Lett
ers)」第27巻、第3部、229〜230頁(19
91年1月31日)に記載されている。
【0007】レーザをして所要の周波数でモード・ロッ
ク・パルスを生成させるように光電子タイプの能動変調
装置が光路に挿入されてレーザ・キャビティを形成する
光ファイバ・レーザ装置もまた公知である。
【0008】このような装置は、外部から動作させられ
る内部の変調装置がレーザに生じたモードで働いてレー
ザ放射を加えられた変調により選択されるモードのみに
保持するレベルまで増幅を可能にする故に、能動モード
・ロッキング装置と呼ばれる。
【0009】上記のタイプの装置については、例えば、
J.D.Kafta、T.BaerおよびD.W.Ha
ll著「光学論文集(Optics Letter
s)」第14巻、第22部、1269〜1271頁(1
989年11月15日)、A.TakadaおよびH.
Miyazawa著「エレクトロニックス論文集(El
ectronics Letters)」第26巻、第
3部、216〜217頁(1990年2月1日)、C.
HarveyおよびL.Mollenauer著「CL
EO ’92 Anaheim,Paper C21
4」、およびT.PfeifferおよびH.Schm
uck(SEL Alcatel Research
Centre)著「光増幅器に関する第2回課題会議議
事録(Proceedings of II Topi
cal Meeting on Optical Am
plifiers)」116〜119頁(Optica
l Society of America、Snow
mass Village,Colorado,US
A、1991年)に記載されている。
【0010】能動および受動の両タイプのモード・ロッ
キングのための理論的基礎は、例えば、H.A.Hau
s著「オプトエレクトロニックスにおける波動および場
(Waves and Fields in Opto
electronics)」254〜290頁(Pre
ntice−Hall,Inc.,Englewood
Cliffs,New Jersey1984年発
行)に示される。
【0011】その動作が励起変調を考察から外した受動
型モード・ロッキング発生器は、発生器の物理的特徴、
特に反射毎に1つのパルスが移動するレーザ・システム
を構成するファイバ・リングのサイズに緊密に依存する
ソリトン・パルス放射周波数を有するという特徴を持っ
ている。
【0012】対照的に、能動型モード・ロッキング発生
器においては、パルス放射周波数は変調器の励起周波数
に依存し、これがリング中を同時に移動する多数の同期
されるパルスが存在することを可能にし、従ってパルス
放射周波数を例えばGHzレベルにおいて受動型装置に
おけるよりもはるかに高くなるように前以て選択するこ
とを可能にする。
【0013】以上のことに加えて、モード・ロッキング
・レーザ発生器は、同じファイバで異なるソースに給電
すると共に接続線におけるファイバの色分散特性に適合
するように、放射されるパルスの放射波長を所与の周波
数帯域内、例えば、通信で一般に使用される帯域である
1530〜1560nmの帯域内に選択することを可能
にするフィルタを設けることができる。
【0014】前記の文献におけるT.Pfeiffer
およびH.Schmuck(SELAlcatel R
esearch Centre)は、エルビウム・ドー
プ能動型ファイバ、光ファイバ付勢用ポンプ・レーザ、
光遮断器、放射波長の選択のためファブリ−ペロー(F
abry−Perot)同調フィルタが用いられたLi
NbO3で作られた光電子振幅変調器を含む上記のタイ
プのリング・レーザについて記述している。
【0015】しかし、本出願人のテストに基けば、上記
のレーザは先に述べた実験条件で動作するが、動作の安
定性に関して非常に臨界的であることが証明された。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、前記臨
界的な挙動は、温度変化と装置における振動などの両方
による代替要因により生じるものと見做される。
【0017】従って、このような臨界的な状態により、
満足し得る結果を達するためには機械的視点から特に複
雑な構造が要求され、この構造は単なる研究室の実験は
さておいて、実際の使用には結果的に適当でない。
【0018】本発明によれば、波長の同調が可能である
能動型モード・ロッキングタイプの能動型エルビウム・
ドープ光ファイバを用いるファイバ・レーザが、空間的
な運動調整装置がなくとも達成されるならば、高い動作
安定性と機械的動揺に対する抵抗性とを持つことが判っ
た。
【0019】特に、放射波長を同調するためのフィルタ
が平面光学系で作られる能動型モード・ロッキング・レ
ーザ・システムが、特定の補強ならびに機械的安定構造
がない場合でも、動作における高い放射安定性の達成を
可能にすることが判った。
【0020】本発明の目的は、下記の構成を有する能動
型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器の提供に
ある。即ち、 −蛍光ドーパントでドープされた能動型ファイバと、 −蛍光ドーパントをこのドーパントが基底状態へ減衰す
るレーザ放射状態に励起し、光の放射が放射信号を構成
する予め定めた波長となるようにする能動型ファイバの
一端部へ光ポンピング・エネルギを供給する手段と、 −前記能動型ファイバに対して直列に接続された、外部
から駆動される光電子変調器と、 −前記能動型ファイバと直列に接続された、外部から駆
動される波長選択フィルタと、 −前記能動型ファイバから前記放射信号を引出す手段
と、 −能動型ファイバと、ポンピング・エネルギを供給する
ための手段と、変調器と、フィルタと、信号引出し手段
とを含むレーザ・キャビティ生成手段とを含み、前記駆
動可能な変調器が、前記キャビティにおいて振動放射信
号のモード・ロッキングを生じる如き能動型ファイバに
より生成される放射信号の変調を生じるためのものであ
る能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器に
おいて、前記波長選択フィルタが、空間的な構成の変化
を受ける構成要素が存在しない時臨界状態にある光導波
路モノリシック・フィルタからなることを特徴とするパ
ルス・レーザ発生器である。
【0021】望ましくは、前記能動型ファイバにおける
蛍光ドーパントはエルビウムである。
【0022】特に、ポンピング・エネルギを供給する前
記手段は、能動型ファイバの一端部と予め定めた波長の
ポンピング・レーザとに接続されたダイクロイック(d
ichroic)結合器を含む。
【0023】特定の実施態様においては、前記の光電子
駆動可能な変調器は、電子的な予め定め得る周波数発生
器と関連する光チャンネル状導波路を有するマッハ−ツ
ェンダー強さ変調器(Mach−Zehnder in
tensity modulator)である。
【0024】別の実施態様においては、駆動可能な光電
子変調器は、電子的な予め定め得る周波数発生器と関連
する光チャンネル状導波路を有する位相変調器である。
【0025】特に、波長の選択のためのフィルタは、音
響光学フィルタであり、特に、この音響光学フィルタは
ニオブ酸リチウム(lithium niobate)
から作られた光チャンネル状導波路を有するフィルタで
ある。
【0026】望ましい実施態様においては、前記変調器
およびフィルタは、単一の共通結晶基板上に形成され
る。
【0027】更に、前記変調器およびフィルタに対する
共通基板は、少なくとも1つの光チャンネル状導波路を
含むニオブ酸リチウム結晶からなっている。
【0028】特定の実施態様においては、前記変調器お
よびフィルタは単一の共通結晶基板で形成され、駆動可
能な変調器はマッハ−ツェンダー変調器であり、あるい
はまたこの駆動可能な変調器は位相変調器である。
【0029】望ましくは、前記光導波路フィルタ基板
は、x軸配向とy軸伝搬とを有するニオブ酸リチウムか
ら作られた結晶である。
【0030】更に望ましくは、前記音響光学フィルタお
よび光電子変調器に対する共通基板は、x軸配向とy軸
伝搬とを有するニオブ酸リチウムから作られた結晶であ
る。
【0031】望ましい実施態様においては、前記光導波
路モノリシック・フィルタは、結晶基板に堅固に結合さ
れた温度制御および調整手段を含み、特にこの温度制御
および調整手段はペルチェ(Peltier)・セルを
含む。
【0032】特に、独立形態および光電子変調器との組
合わせの双方における前記音響光学フィルタは、予め定
めた長さの光導波路と平行でありかつこれに重なる音響
導波路を含み、その一端部には、前記光導波路内部で誘
導される光信号を偏光する手段が存在する時音響波を生
じるための一方向性トランスジューサが存在する。
【0033】望ましい実施態様においては、レーザ・キ
ャビティはリング形態を呈し、また望ましくは少なくと
も1つの光アイソレータを含んでいる。
【0034】別の実施態様においては、このレーザ・キ
ャビティは直線的形態を呈し、その各端部に光反射手段
を含んでいる。
【0035】更なる詳細については、添付図面に関する
以降の記述から明らかになるであろう。
【0036】
【実施例】光ファイバ能動型モード・ロッキング・レー
ザが、図1に示した図に従って全体的に構成される。
【0037】このようなレーザは、一方のファイバ先端
部4がポンプ・レーザ5と接続され第2のファイバ先端
部6が光ファイバ・リング7と接続されたダイクロイッ
ク結合器3のファイバ後端部2に一端部で接続された、
蛍光物質、例えばエルビウムでドープされた能動型ファ
イバ1を含み、前記光ファイバ・リングには光アイソレ
ータ8と、ファイバ後端部10を介して生成された信号
が放出される方向性結合器9とが挿入され、偏光コント
ローラ11がリング、あるいは更に一般的にレーザ・キ
ャビティを形成する他のファイバの偏光特性を補償する
ことを可能にする。
【0038】このように作られたレーザは、光ポンピン
グ・エネルギの能動型ファイバに対する供給により、能
動型ファイバに含まれる蛍光ドーパントをレーザ放射状
態に励起する波長で働き、このようなレーザ放射状態か
ら、前記ドーパントが、同じ波長の光信号のファイバ通
過と同時ならびにその後に光信号の予め定めた波長での
放射により基底状態に減衰し得る。
【0039】このような光信号は、レーザ・キャビティ
の形成により能動型ファイバ中を何回も移動することに
なり、その結果この光信号は損失を上回る充分なレベル
に逓倍増幅されることにより、引出すことができるレー
ザ信号即ち放射信号を生成する。
【0040】光電子振幅または位相変調器12がファイ
バ・リングに更に挿入され、能動型モード・ロッキング
・レーザの動作を、図示しない無線周波数の方形波また
は正弦波発生器による適当な周波数の外部の電子的駆動
によって行うことを可能にする。
【0041】本文での無線周波数の終端としては、10
0MHz乃至2〜3GHz、あるいはそれ以上の周波数を
意図する。
【0042】更に、本レーザは、フィルタ13により放
射波長に同調される。
【0043】公知技術においては、このフィルタは、典
型的には、実質的に2つの平行面および対向面の各々に
反射コーティングが施された2つの光ファイバの端部に
接続された1対の可変屈折率レンズを含むファブリ−ペ
ロー・フィルタからなっており、距離自体に依存する波
長での構造的干渉を生じる種々の反射を信号が受ける前
記2つの面を隔てる距離は、圧電素子の如き駆動可能手
段により調整することができ、これにより所要の波長の
選択を可能にする。
【0044】しかし、ファブリ−ペロー・フィルタにお
いては、反射面間の距離とその時間の一定性は、このフ
ィルタが温度の変化と装置における振動などとの双方に
よる変動を免れないため非常に厳密である。
【0045】フィルタ構成要素の相対的位置の保持の欠
如と実質的に結び付いたこのような臨界的特徴は、外部
の変動がリングの大きさとフィルタ特性との双方を変化
させる故に、レーザ全体の動作に影響を及ぼす。
【0046】上記のことは、レーザにおけるモード同期
を維持するため、変調器の励起周波数を周期的に調べて
調整することを必要とし、またこのため放射波長が時間
的に一定でないという事実をもたらす。
【0047】一例として、ファブリ−ペロー・フィルタ
の使用により研究室で作られる上記のタイプのレーザ
は、モード同期動作を維持するために15分毎に光電子
変調器の駆動周波数の調整を必要とし、周波数変調にお
ける3〜4KHzの変動が生じる。
【0048】一方、研究室における動作条件は非常に一
定しており、産業的使用において予期され得るものと比
較してこれよりはるかに容易であり、その結果このよう
に構成されたレーザは単なる実験ではない実際の使用に
は適当でない。
【0049】管理された研究室環境以外の使用である特
に実際の使用に関して充分に実用的な信頼性を上記のタ
イプの装置に保証する目的のため、実現が難しい充分な
隔離と温度管理手段とが、機械的な擾乱に対する複雑な
支援および隔離システム、反射フィルタ面と他の類似の
装置間の距離を調整するための光学的装置と共に要求さ
れる。
【0050】実際の使用に対して要求される信頼性を提
供するための本発明によるモード・ロッキング・レーザ
は、図2に示される形態で作られたものであり、同図で
は図1に示した一般的構造において既に述べた構成要素
は同じ参照番号により識別される。
【0051】このレーザは、980nmで動作するポン
プ・レーザ5から供給されるダイクロイック結合器3と
接続されたエルビウム・ドープ能動型ファイバ1を含
み、この能動型ファイバ1のダイクロイック結合器3と
は反対側の端部は、リングにおける一方向の伝搬を許容
する光アイソレータ8を介して、放射信号がファイバ後
端部10から引出される方向性結合器9に接続されてお
り、偏光制御素子11もまた設けられている。
【0052】モードの同期は、電子的な無線周波(r
f)パルス発生器15と接続されたマッハ−ツェンダー
干渉計を提供するタイプの振幅変調器14により達成さ
れる。
【0053】放射波長は、rf発生器17と更に接続さ
れた音響フィルタ16により調整される。
【0054】図示した実施例においては、方向性結合器
9からの光ファイバ10が、レーザ放射信号が分析され
た受信装置Rと接続されている。
【0055】リングの全長は約20mであった。
【0056】用いられた能動型ファイバ1の特性は下記
の如くである。即ち、 ファイバ長さ 15m ファイバの種類 Si/Al 開口数 NA=0.2 遮断波長 λc=900nm コア中のエルビウム成分 100 ppm ダイクロイック結合器4は、波長が980および153
6nmの2つの単一モード・ファイバで構成された融解
ファイバ結合器であり、偏光に依存する光出力の変動は
0.2dBより小さい。
【0057】上記の種類のダイクロイック結合器は公知
であり、例えば、米合衆国メリーランド州Glem B
urnie、Baymeadow DriveのGou
ldInc.,Fibre Optic Divisi
onと、連合王国デボン州Torquay、Woodl
and RoadのSifam Ltd.,Fibre
Optic Divisionにより製造される。
【0058】ポンプ・レーザ6は、下記の特性を有する
「歪み量子井戸(strainedquantum w
ell)」として公知の種類のレーザである。即ち、 放射波長 λp=980nm 最大光出力 Pu=60mW 上記の種類のレーザは、例えば、米合衆国ニュージャー
ジー州Princetown,Washington
Rd.のDavid Sarnoff Researc
h Centerにより製造される。
【0059】方向性結合器9は、その入口の1つに存在
する光信号をその出口で予め定めた比に分割するための
装置である。
【0060】この方向性結合器9は、50/50の分割
比を有する市販形式の結合器、例えば、上記の会社Go
uld Inc.により製造されるモデル1550 P
OH50/50 2x2である。
【0061】先に述べた異なる構成要素を相互に結合す
る光ファイバは、タイプ8/125(8はコア径を、1
25はファイバの被覆径をμm単位で表わす)の単一モ
ード光ファイバであり、コアはゲルマニウムでドープさ
れて開口数NA=0.13を有する。
【0062】偏光制御素子11は、連続的に配置され所
要の調整を行うため共通整合軸に対して調整可能なよう
に支持された幾つかの光ファイバ・コイルからなってい
る。
【0063】上記のタイプの装置は、連合王国Case
well,Towcester Northants
NN12 8EQのGEC Marconi Mate
rials Technology Ltd.から入手
可能である。
【0064】光アイソレータ8は、分離が35dBより
大きく反射率は−50dBより小さい送信信号の偏波と
は独立的なタイプの偏光制御を行うための任意のアイソ
レータである。
【0065】使用したアイソレータは、米合衆国ニュー
ジャージー州Dover,Harding Avenu
e 64のIsowave社から入手可能なモデルMD
LI−15 PIPT−A S/N 1016である。
【0066】受信装置Rは、米合衆国のFEMTO−C
HROME Inc.により製造される非共線形自己相
関器、モデルFR−1 3KRからなっている。
【0067】放射帯域もまた、光スペクトル分析器を介
して測定され、使用した装置は、米合衆国イリノイ州I
L 60069,Lincolnshire,Knig
htsbridge Parkway 300のAVA
NTEST社製のモデルT18346である。
【0068】強さ変調器は、ニオブ酸リチウム(LiN
bO3)で作られた、チャンネル状導波路と市販形式の
進行波電極とを持つマッハ−ツェンダー干渉計変調器で
あり、使用したモデルは出願人により作られPIRMZ
M 25 3 00なる商標名で販売されている。
【0069】音響光フィルタ16は、図3および図4に
詳細に示されている。
【0070】同図から判るように、フィルタ16は、y
軸伝搬方位を持ち放射波長帯域において単一モードであ
る光チャンネル状導波路19がチタニウムの拡散により
作られたLiNbO3のx軸裁断結晶からなる基板18
から形成され、そのため基板のニオブ酸リチウムの屈折
率は要求される経路内に光信号を拘束するように局部的
に増大する。
【0071】光導波路19に沿って1対の音響光トラン
スジューサ20が存在し、このトランスジューサは、印
加される電気的付勢の結果として結晶に伝搬する音波を
圧電効果により生じるための、幾つかの櫛型電極が交互
になり導波路と重なる金属板からなっている。
【0072】音波導波路22は、光導波路19の側面に
画成されており、これは音波が中心領域22へ案内され
るようにこの中心領域に対して側面領域における音波の
伝搬速度を増すため、チタニウムがニオブ酸リチウム基
板中に拡散される2つの側面領域23により囲まれてい
る。
【0073】TE透過型の偏波器24は電極21の上流
側にあるが、TM透過型の偏波器25は電極21の下流
側にある。
【0074】TE透過型偏波器24は、金属層がオーバ
ーレイされた光導波路19へ添付された予め定めた厚さ
の誘電性材料(酸化シリコンの如き)からなり、この偏
波器は偏波光信号成分がLiNbO3結晶面の面内を通
過することを可能にする。
【0075】TM透過型偏波器25は更に、長さで数ミ
リメートルにわたって導波路の側面となる2つの陽子交
換領域からなっており、この偏波器はLiNbO3結晶
面と直角をなす面内に偏波された光信号成分が通過する
ことを可能にする。
【0076】音響吸収層26が、電極21に対して反対
側でTM透過型偏波器25から予め定めた距離に存在
し、これは音波を吸収し、従って音波が光波と更に相互
作用することを阻止するための結晶面に添付された音響
吸収材料からなっている。
【0077】図4に略図的に示される如く、導波路19
の端部に接続されているのは、残りのレーザ構成要素に
フィルタが接続される相互結合ファイバ27である。
【0078】強さ変調器を駆動するrf発生器15は、
レーザにより生じる光パルスの所要の放射周波数と、励
起周波数が倍数でなければならないそれ自体の基本(中
継)周波数を持つレーザ・キャビティ特性とに関して1
00mHz乃至2.4GHzの範囲内の選択可能な周波数
を持ち、先に述べた実験において使用された周波数は約
635MHzであった。
【0079】音響フィルタを駆動するrf発生器17は
更に、所要の場における光レーザ・パルスの波長を選択
するため170乃至180MHz間の範囲の選択可能周
波数を持っていた。
【0080】強さ変調器は、特にパルスの短さと一定性
に関して最良の特性が与えられたパルスを生じると共
に、特に高速通信のため要求される用途のため、300
MHzより高い周波数で用いられる。
【0081】音響光フィルタは、実験中同調されなかっ
た熱制御および調整装置28が備えられ、レーザ組立体
全体は室温でテストされた。
【0082】先に述べた構造を持つレーザは、研究室で
の動作に設定されて安定動作を呈し、選択された波長領
域(1530乃至1560nm)における全ての波長に
わたって規則的な間隔でパルスを発し、1KHzより低
いrf発生器15の放射周波数の調整は、放射されたパ
ルスのみの特性を最適化する目的のため8時間の連続的
使用の後に必要であり、テストされた放射波長はスペク
トル分析器の分解能と対応する0.1nm内で安定して
いた。
【0083】明瞭には記録されなかったが、レーザがテ
ストされた環境における温度は、機械的擾乱を排除する
かあるいは制限するための特別な方策は同時に行わなか
ったが、テストの進行中に平均値21℃に対して±2℃
の範囲内で変動したものと見られる。
【0084】選択された波長の1つに対するパルスと関
連スペクトルとに対する自己相関図が図5および図6に
それぞれ示される。
【0085】下記の表1は、光電子変調器および音響光
フィルタの選択された放射波長と関連駆動周波数との一
部を事例としてのみ示している。
【0086】当業者は、示された周波数が上記の実験の
構造に対応すること、および組立ての他の異なる構造お
よび関連する構成要素に対して同じ結果を達成するため
に異なる周波数が要求されることを容易に理解されよ
う。
【0087】 表 1 モード・ロッキング フィルタ周波数 放射波長 周波数 (MHz) (MHz) (nm) 635.693 177.092 1532.8 635.691 176.492 1538.5 635.689 175.492 1546.5 635.688 174.792 1552.0 635.686 173.992 1558.3 以上のことから明らかなように、テスト・レーザが公知
技術よりも信頼性および性能の一定性に関してはるかに
良好な結果を呈し、重要な温度変動に曝される環境にお
けるレーザのあり得る使用に特に照らしてレーザの動作
の安定性を更に増進するためには、ペルチェ・セル、熱
センサおよび関連調整回路からなる音響光フィルタに用
いられる熱調整装置28を投入することが望ましい筈で
あり、これにより重要な環境温度の変化が存在する場合
でもフィルタ温度を非常に正確な方法で一定に保持する
ことができる。
【0088】フィルタのモノリシック構造、および全長
が数センチメートルを越えず、厚さおよび幅が数ミリメ
ートル程度である小さなサイズもまた断熱材および熱調
整装置の双方によってその温度を容易に制御できること
が判る。
【0089】レーザを生じるために使用されたファイバ
および構成要素により生じた信号偏波の変動を補償する
ために偏光制御素子11が上記の事例のレーザにおいて
使用されたが、偏光保持ファイバおよび構成要素がレー
ザにおいて使用されるならば、偏光制御素子11を取除
くことができる。
【0090】更に、集積された音響光フィルタの使用
は、更に他の利点を提供することが可能な別の実施例に
おいて、フィルタおよび変調器を図7、図8、図9に示
される如き単一平面光素子29から作ることを可能にす
る。
【0091】図7に示されるように、y軸伝搬方向を有
するx軸裁断ニオブ酸リチウム結晶からなる単一の基板
30上には、構成要素がその記述を指摘し得る図3に用
いられた同じ参照番号により示される音響光フィルタを
形成する部分31があり、これに隣接してマッハ−ツェ
ンダー干渉計を有することにより集積された変調および
同調組立体を構成する光電子変調器を形成する部分32
がある。
【0092】変調器32を形成する部分には、フィルタ
31の導波路19の延長部を形成する光導波路33が、
後で変調器の出力端34で一緒に接合される2つの部分
33aと33bとに分割されている。
【0093】電子rf発生器15の出力に交互に接続さ
れた電極35、36、37は、光電子的効果により信号
が分割された前記2つの部分間に位相の偏移を生じて、
その結果接合と同時に所要の強さ変調が干渉により生じ
る。
【0094】上記の集積された実施例は、特にファイバ
と種々の構成要素との間に必要な接続数を少なくするこ
とができるという事実のお陰で、レーザ構造を非常に簡
素化することを可能にする。
【0095】以上のことは、図7に示される図における
如き偏光等化器のないレーザの製造に偏光を維持するフ
ァイバが用いられる時に特に有効である。実際に、この
ようなファイバの場合は、偏光面内に正確に整合された
スプライスを達成するため必要な溶着作業の複雑さの故
に、要求される溶着回数を最小限に低減することが望ま
しい。
【0096】図9に示される本発明の更に別の望ましい
実施例によれば、組立体29の単一基板に集積された光
電子変調器は位相変調器38からなり、この周波数変調
器は基板30の結晶における導波路19の延長部に作ら
れた光導波路39で形成され、この延長部に沿ってrf
発生器15に電極40、41が接続されている。
【0097】公知の光学原理に従って、前記電極40、
41に加えられた電気信号は、光導波路39内の光伝搬
特性を変更し、その結果導波路自体に伝搬する光信号の
位相変調を生じることになる。
【0098】このような変調は、レーザに生じるモード
間の線形的に増加する位相偏移を生じてその同期(ロッ
キング)を生じ、これにより所要の超短パルスを生じ
る。
【0099】個々の形態と光電子変調器と一体化された
形態の双方における音響フィルタは、図3、図8、図9
におけるブロックに示される、所要の偏光状態のみの通
過を可能にしてあり得る残留成分を取除くための第2の
TE透過型偏波器24を含むことが望ましく、別の実施
例では、レーザ・キャビティを形成するファイバが偏光
状態を有効に維持することができるならば、TE透過型
偏波器を省くこともできる。
【0100】本発明の目的のために、光アイソレータ8
および偏光セレクタ11(もし存在するならば)はレー
ザ・キャビティ内に配置することができ、ポンピング・
エネルギが大きな減衰なしに能動型ファイバ自体に供給
できることを前提として、ポンプ・レーザ5および関連
するダイクロイック結合器3をも能動型ファイバ1のい
ずれか一方の端部と接続状態に配置することができる。
【0101】本文の記述は本発明の望ましい実施態様を
構成するリング・タイプのファイバ・レーザについて述
べたが、本発明はまた、レーザ・キャビティが線形形式
である図10に事例として示されるものの如き異なる形
態のレーザにも適合する。
【0102】この実施例においては、能動型ファイバ1
が高反射率ミラー42と部分反射出力結合器43とによ
り囲まれたレーザ・キャビティ中に挿入され、ポンプ・
レーザ5が、結合器3を介して能動型ファイバ1にエネ
ルギを供給し、集積された変調および同調組立体29
が、関連するrf発生器15、17と共に、反射要素4
2、43により画成されるレーザ・キャビティ中に置か
れる。
【0103】以上の記述による組立体29は、相互に分
けられた光電子変調器と音響光フィルタとで置換するこ
とができる。
【0104】また、当業者には、先に述べたものと異な
る形態を持つ同調可能フィルタが、変調器がそれぞれの
空間的形態および配置されるレーザ・キャビティの大き
さの偶発的な変形を生じ易い空間的運動を受ける要素の
ない能動型モード・ロッキング・パルスを生じるもので
あることを前提として、考えられる異なる変調器形態と
共に、本発明の範囲に該等することが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】能動型モード・ロッキング・レーザ装置を示す
全体図である。
【図2】本発明による能動型モード・ロッキング・レー
ザ装置を示す図である。
【図3】本発明によるレーザに適用される平面光フィル
タを示す平面図である。
【図4】図3に示される平面光フィルタを示す斜視図で
ある。
【図5】選択された波長に対する本発明のレーザの自己
相関図を示すグラフである。
【図6】図5に示された図の波長に対する放射スペクト
ルを示すグラフである。
【図7】本発明の別の実施例によるレーザ装置を示す図
である。
【図8】図7に示されたレーザに対するフィルタと振幅
変調器を含む集積素子を示す平面図である。
【図9】図7に示されたレーザに対するフィルタと位相
変調器を含む集積素子を示す平面図である。
【図10】本発明の更に別の実施例によるレーザ装置を
示す図である。
【符号の説明】
1 能動型ファイバ 2 ファイバ後端部 3 ダイクロイック結合器 4 ファイバ先端部 5 ポンプ・レーザ 6 第2のファイバ先端部 7 光ファイバ・リング 8 光アイソレータ 9 方向性結合器 10 ファイバ後端部 11 偏光制御素子 12 光電子振幅変調器 13 フィルタ 14 振幅変調器 15 無線周波(rf)パルス発生器 16 音響光フィルタ 17 無線周波(rf)発生器 19 光チャンネル状導波路 20 音響光トランスジューサ 21 電極 22 音波導波路 24 TE透過型偏波器 25 TM透過型偏波器 26 音響吸収層 27 相互結合ファイバ 28 熱制御および調整装置 29 単一平面光素子 30 基板 38 位相変調器 39 光導波路 40 電極 41 電極 42 高反射率ミラー 43 部分反射出力結合器

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光ドーパントでドープされた能動型フ
    ァイバと、 蛍光ドーパントをレーザ放射状態に励起するための、光
    ポンピング・エネルギを前記能動型ファイバの一端部に
    供給する手段とを設け、該ドーパントは前記レーザ放射
    状態から基底状態へ減衰し得、光放射は放射信号を構成
    する予め定めた波長に達し、 前記能動型ファイバに直列に接続された、外部から駆動
    される光電子変調器と、 前記能動型ファイバに直列に接続された、外部から駆動
    される波長選択フィルタと、 前記能動型ファイバから前記放射信号を引出す手段と、 前記能動型ファイバと、ポンピング・エネルギを供給す
    る手段と、フィルタと、放射信号引出し手段とを含む、
    レーザ・キャビティを画成する手段と、を設け、前記駆
    動可能な変調器が、前記キャビティにおける振動放射信
    号のモード・ロッキングを生じる如き能動型ファイバに
    より生じる放射信号の変調を生成するためのものである
    能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器にお
    いて、 前記波長選択フィルタが、相互に運動可能な部分を含む
    構成要素が存在しない時、結晶基板上の光導波路モノリ
    シック・フィルタからなることを特徴とする能動型モー
    ド・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  2. 【請求項2】 能動型ファイバにおける前記蛍光ドーパ
    ントがエルビウムであることを特徴とする請求項1記載
    の能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  3. 【請求項3】 ポンピング・エネルギを供給する前記手
    段が、前記能動型ファイバの一端部と予め定めた波長の
    ポンピング・レーザとに対して接続されたダイクロイッ
    ク結合器を含むことを特徴とする請求項1記載の能動型
    モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  4. 【請求項4】 前記駆動可能な光電子変調器が、光チャ
    ンネル状導波路を持ち、かつ光電子の予め選択可能な周
    波数発生器と関連するマッハ−ツェンダー強さ変調器で
    あることを特徴とする請求項1記載の能動型モード・ロ
    ッキング・パルス・レーザ発生器。
  5. 【請求項5】 前記駆動可能な光電子変調器が、光チャ
    ンネル状導波路を持ちかつ予め選択可能な光電子周波数
    発生器と関連する位相変調器であることを特徴とする請
    求項1記載の能動型モード・ロッキング・パルス・レー
    ザ発生器。
  6. 【請求項6】 波長の選択のための前記フィルタが音響
    光フィルタであることを特徴とする請求項1記載の能動
    型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  7. 【請求項7】 前記音響光フィルタが、ニオブ酸リチウ
    ム結晶基板で形成された光チャンネル状導波路を有する
    フィルタであることを特徴とする請求項6記載の能動型
    モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  8. 【請求項8】 前記変調器とフィルタとが単一の共通結
    晶基板上に形成されることを特徴とする請求項1記載の
    能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  9. 【請求項9】 前記変調器とフィルタに対する前記共通
    基板が、少なくとも1つの光チャンネル状導波路を含む
    ニオブ酸リチウム結晶からなっていることを特徴とする
    請求項8記載の能動型モード・ロッキング・パルス・レ
    ーザ発生器。
  10. 【請求項10】 前記駆動可能な変調器がマッハ−ツェ
    ンダー強さ変調器であることを特徴とする請求項8記載
    の能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  11. 【請求項11】 前記駆動可能な変調器が位相変調器で
    あることを特徴とする請求項8記載の能動型モード・ロ
    ッキング・パルス・レーザ発生器。
  12. 【請求項12】 前記光導波路フィルタ基板が、x軸裁
    断方位およびy軸伝搬を有するニオブ酸リチウムから作
    られた結晶であることを特徴とする請求項7記載の能動
    型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  13. 【請求項13】 前記音響光フィルタと光電子変調器に
    対する共通基板が、x軸裁断方位およびy軸伝搬を有す
    るニオブ酸リチウムから作られた結晶であることを特徴
    とする請求項9記載の能動型モード・ロッキング・パル
    ス・レーザ発生器。
  14. 【請求項14】 前記光導波路モノリシック・フィルタ
    が、前記結晶基板に堅固に接続された温度制御および調
    整手段を含むことを特徴とする請求項1記載の能動型モ
    ード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  15. 【請求項15】 前記温度制御および調整手段がペルチ
    ェ・セルを含むことを特徴とする請求項14記載の能動
    型モード・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  16. 【請求項16】 前記音響光フィルタが、予め定めた長
    さの光導波路と平行に重なる音響導波路を含み、前記光
    導波路の一端部には、前記光導波路内で案内される光信
    号を偏光させる手段が存在する時音波を生じるための一
    方向性トランスジューサが存在することを特徴とする請
    求項7記載の能動型モード・ロッキング・パルス・レー
    ザ発生器。
  17. 【請求項17】 前記音響光フィルタが、予め定めた長
    さの光導波路と平行に重なる音響導波路を含み、前記光
    導波路の一端部には、前記光導波路内で案内される光信
    号を偏光させる手段が存在する時音波を生じるための一
    方向性トランスジューサが存在することを特徴とする請
    求項8記載の能動型モード・ロッキング・パルス・レー
    ザ発生器。
  18. 【請求項18】 前記レーザ・キャビティがリングの形
    態を呈することを特徴とする請求項1記載の能動型モー
    ド・ロッキング・パルス・レーザ発生器。
  19. 【請求項19】 前記レーザ・キャビティが、少なくと
    も1つの光アイソレータを含むことを特徴とする請求項
    18記載の能動型モード・ロッキング・パルス・レーザ
    発生器。
  20. 【請求項20】 前記レーザ・キャビティが、直線形態
    を呈し、かつその各端部に光反射手段を含むことを特徴
    とする請求項1記載の能動型モード・ロッキング・パル
    ス・レーザ発生器。
JP6021383A 1993-02-19 1994-02-18 能動型モード・ロッキング光ファイバ・レーザ発生器 Pending JPH06302881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI930325A IT1263613B (it) 1993-02-19 1993-02-19 Generatore laser a fibra ottica a concatenamento modale attivo
IT93A000325 1993-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06302881A true JPH06302881A (ja) 1994-10-28

Family

ID=11365094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6021383A Pending JPH06302881A (ja) 1993-02-19 1994-02-18 能動型モード・ロッキング光ファイバ・レーザ発生器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5381426A (ja)
EP (1) EP0612126B1 (ja)
JP (1) JPH06302881A (ja)
CA (1) CA2114089C (ja)
DE (1) DE69417611T2 (ja)
ES (1) ES2131597T3 (ja)
IT (1) IT1263613B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088491B2 (en) 2003-12-26 2006-08-08 Fujitsu Limited Pulse generating apparatus and method
CN109802290A (zh) * 2019-03-07 2019-05-24 深圳大学 基于同步锁模的中红外超短脉冲光纤激光器
US11971248B1 (en) 2023-03-29 2024-04-30 Auros Technology, Inc. Wavelength-tunable fiber optic light source and overlay measurement device with same

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6011506A (en) * 1993-02-17 2000-01-04 Li; Ming-Chiang Different models for RF signal train generators and interferoceivers
US6107954A (en) * 1991-11-04 2000-08-22 Li; Ming-Chiang Optical RF support network
US5477375A (en) * 1993-04-30 1995-12-19 At&T Corp. Optical soliton generator
IT1272640B (it) * 1993-09-16 1997-06-26 Pirelli Cavi Spa Generatore laser a fibra ottica a concatenamento modale passivo a commutazione non lineare di polarizzazione
IT1271648B (it) * 1994-06-27 1997-06-04 Pirelli Cavi Spa Generatore laser a fibra ottica a concatenamento modale attivo ad impulsi a frequenza istantanea variabile
CN1150478A (zh) * 1995-02-07 1997-05-21 Ldt激光展示技术公司 带状波导及其应用
JP3272895B2 (ja) * 1995-02-24 2002-04-08 安藤電気株式会社 光パルス発生器
JP3438443B2 (ja) * 1995-11-10 2003-08-18 Kddi株式会社 光デバイス
US5732046A (en) * 1996-04-19 1998-03-24 O'donnell; Matthew Active fiber-optic opto-acoustic detector
EP0814362A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-29 PIRELLI CAVI S.p.A. Polarization-independent, tunable, acousto-optical waveguide device for the wavelength selection of an optical signal
DE19626128A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-08 Sel Alcatel Ag Sendeeinrichtung, Sendeeinheit und optisches Übertragungssystem zur optischen Übertragung analoger elektrischer Signale
JPH1093164A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 多波長光源及び離散波長可変光源
US5878071A (en) * 1997-03-26 1999-03-02 Lucent Technologies Inc. Fabry-perot pulsed laser having a circulator-based loop reflector
US5878065A (en) * 1997-05-02 1999-03-02 Lucent Technologies Inc. Fabry-perot pulsed laser having a switchable loop reflector
KR100269040B1 (ko) 1998-04-28 2000-10-16 서원석 파장이동 레이저 광원 및 파장이동 레이저 광 생성방법
US6590910B2 (en) * 2000-09-22 2003-07-08 Calmar Optcom, Inc. Actively mode-locked fiber laser with controlled chirp output
US6839363B2 (en) * 2001-03-16 2005-01-04 Calmar Optcom, Inc. Digital control of actively mode-locked lasers
US6845108B1 (en) 2001-05-14 2005-01-18 Calmar Optcom, Inc. Tuning of laser wavelength in actively mode-locked lasers
US6738133B1 (en) * 2002-04-04 2004-05-18 Yy Labs, Inc. Method and device for measuring single-shot transient signals
US6735229B1 (en) 2002-05-23 2004-05-11 University Of Central Florida Ultralow noise optical clock for high speed sampling applications
EP1558955A4 (en) * 2002-10-15 2006-04-19 Micron Optics Inc FABRY-PEROT FIBER FILTERS WITHOUT PLATE
WO2004059357A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Micron Optics, Inc. Temperature compensated ferrule holder for a fiber fabry-perot filter
GB0317630D0 (en) * 2003-07-28 2003-08-27 Qinetiq Ltd Optical transmitter and receiver apparatus
US20060045526A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Makoto Katayama Optical communication system
TWI448024B (zh) * 2010-09-20 2014-08-01 Ind Tech Res Inst 環形迴路光學系統及全光纖式q-開關雷射
US9653639B2 (en) * 2012-02-07 2017-05-16 Apic Corporation Laser using locally strained germanium on silicon for opto-electronic applications
DE102014117555B4 (de) 2014-08-26 2022-03-10 Leibniz-Institut für Photonische Technologien e. V. Passiv modengekoppelter faseroptischer Lasergenerator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309453A (en) * 1981-07-27 1994-05-03 Jersey Nuclear-Avco Isotopes, Inc. Single pulse injection locking
US4904041A (en) * 1988-12-20 1990-02-27 Bell Communications Research, Inc. Short optical pulse generator having a looped directional coupler external cavity
US5054027A (en) * 1989-10-10 1991-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Pulsed laser
US5210631A (en) * 1989-12-22 1993-05-11 General Instrument Corporation Transmission of AM-VSB video signals over an optical fiber
JPH03252618A (ja) * 1990-03-02 1991-11-11 Fujitsu Ltd 導波路型光干渉器の動作安定化方法
JPH03287140A (ja) * 1990-04-02 1991-12-17 Pioneer Electron Corp レーザー光波長変換装置
US5140599A (en) * 1990-08-01 1992-08-18 Hewlett-Packard Company Optical oscillator sweeper
JPH04159516A (ja) * 1990-10-24 1992-06-02 Nec Corp 光波長フィルタ
JP2830485B2 (ja) * 1991-02-19 1998-12-02 日本電気株式会社 光ファイバ分散補償装置
US5200964A (en) * 1991-03-12 1993-04-06 General Instrument Corporation Broad linewidth lasers for optical fiber communication systems
DE4138222C1 (en) * 1991-11-21 1992-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung Ev, 8000 Muenchen, De Integrated optical sensor for refractive index measurement esp. of liq. - has Mach-Zehnder interferometer formed from two arms of optical waveguide, and acousto=optical mode converter with continuously variable frequency

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088491B2 (en) 2003-12-26 2006-08-08 Fujitsu Limited Pulse generating apparatus and method
CN109802290A (zh) * 2019-03-07 2019-05-24 深圳大学 基于同步锁模的中红外超短脉冲光纤激光器
US11971248B1 (en) 2023-03-29 2024-04-30 Auros Technology, Inc. Wavelength-tunable fiber optic light source and overlay measurement device with same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69417611D1 (de) 1999-05-12
CA2114089C (en) 1999-05-11
US5381426A (en) 1995-01-10
DE69417611T2 (de) 1999-10-28
ITMI930325A1 (it) 1994-08-19
ES2131597T3 (es) 1999-08-01
CA2114089A1 (en) 1994-08-20
EP0612126B1 (en) 1999-04-07
IT1263613B (it) 1996-08-27
ITMI930325A0 (it) 1993-02-19
EP0612126A1 (en) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06302881A (ja) 能動型モード・ロッキング光ファイバ・レーザ発生器
US7054339B1 (en) Fiber-laser-based Terahertz sources through difference frequency generation (DFG) by nonlinear optical (NLO) crystals
US7649915B2 (en) Pulsed laser sources
US8120841B2 (en) Optical comb frequency source
KR100205052B1 (ko) 파장 가변형 모드록킹 광섬유 레이저
US6958855B2 (en) Microstructure fiber optical parametric oscillator
US20040100675A1 (en) Active mode-locked lasers and other photonic devices using electro-optic whispering gallery mode resonators
JP2014515175A (ja) 中赤外線および遠赤外線のための小型でコヒーレントで高輝度の光源
US20120327959A1 (en) Compact optical frequency comb systems
JPH0815739A (ja) 非線形効果を用いたレーザー放射波長制御方法と装置
JPH0851246A (ja) 環境変化に対して安定な受動型モードロック・レーザー
US7551652B1 (en) Simultaneously Q-switched fiber lasers using a shared modulator
JP2005322864A (ja) 短パルス光源
US20090041062A1 (en) Fiber-based tunable laser
JPH0878787A (ja) 波長可変光源装置
US11552442B2 (en) Device and method for generating laser pulses by Kerr lens based mode locking with a loss-modulation device as a Kerr medium
JP2001249367A (ja) 光発生方法及び光源
JPS63125919A (ja) 光ソリトン発生方法
Bai et al. Mode field switching in narrow linewidth mode-locked fiber laser
JPH05327093A (ja) パルスレーザ
JP2001284691A (ja) Qスイッチファイバーレーザ発振装置
KR20000028379A (ko) 유도 브릴루앙 산란과 어븀 다 파장 생성기
JPH0613688A (ja) Otdr装置