JPH03271772A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH03271772A
JPH03271772A JP7264590A JP7264590A JPH03271772A JP H03271772 A JPH03271772 A JP H03271772A JP 7264590 A JP7264590 A JP 7264590A JP 7264590 A JP7264590 A JP 7264590A JP H03271772 A JPH03271772 A JP H03271772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
red
information
signal
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7264590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Sakai
坂井 雅紀
Hideaki Shimizu
秀昭 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7264590A priority Critical patent/JPH03271772A/en
Publication of JPH03271772A publication Critical patent/JPH03271772A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To form an image by binarizing only desired color information by separating an inputted color image into color information of more than two colors, and binarizing the desired color information from the separated color information. CONSTITUTION:The color image from an image inputting means is separated into the color information of more than two colors. That is, reflected beam from an original 999 is passed through a half mirror 20a, and formed as image on a CCD line sensor 20c by a lens 20b, the CCD sensor 20c is constituted from a line sensor with a red optical filter fitted in and a line sensor fitted with a cyan optical filter, for example, each are outputted as signal R and a signal C, and each are inputted to a controller part 2a as analogous electrical signals. Then, the controller part 2a is operated to form the image by binarizing the desired color information from this separated color information. Thus, the image is formed by binarizing only desired color information from the color image.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

[産業上の利用分野] 本発明は画像形成装置に関し、特にカラー情報のうち所
望とする色情報のみを2値化して画像を形成する画像形
成装置に関するものである。 [従来の技術] 従来、カラー原稿を所望する色情報で複写する場合、ま
ず、所望する色情報を含む領域をデジタイザなどの指示
手段により指定し、次に、カラー画像の画像形成時、先
に指定した領域以外をマスキングするような手段を用い
、所望する色情報の複写を行っていた。 [発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来では、所望する色情報とその他
の色情報が重なっていたり、接近している場合には、所
望する色情報の複写は困難なものであった。 本発明は、上記課題を解決するために威されたもので、
カラー画像のうち、所望する色情報のみを2値化して画
像を形成する画像形成装置を提供することを目的とする
。 [課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の画像処理装置は以
下の構成から成る。すなわち、カラー画像を入力する画
像入力手段と、該画像入力手段からのカラー画像を2色
以上の色情報に分離する色分離手段と、該色分離手段で
分離した色情報から所望の色情報を2値化する2値化手
段と、該2値化手段での色情報に応じて画像を形成する
画像形成手段とを有する。
[Industrial Field of Application] The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to an image forming apparatus that binarizes only desired color information among color information to form an image. [Prior Art] Conventionally, when copying a color original with desired color information, an area containing the desired color information is first specified using an indicating means such as a digitizer. The desired color information was copied by using a method of masking areas other than the specified area. [Problems to be Solved by the Invention] However, in the above-mentioned conventional methods, it is difficult to copy the desired color information when the desired color information and other color information overlap or are close to each other. . The present invention was developed to solve the above problems, and
An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that binarizes only desired color information of a color image to form an image. [Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, an image processing device of the present invention has the following configuration. That is, an image input means for inputting a color image, a color separation means for separating the color image from the image input means into color information of two or more colors, and a method for extracting desired color information from the color information separated by the color separation means. It has a binarization means for binarizing, and an image forming means for forming an image according to the color information in the binarization means.

【作用] 以上の構成において、カラー画像を読み込み、その画像
を2色以上の色情報に分離する。そして分離された色情
報から所望の色情報を2値化して画像を形成するように
動作する。 以下余白 【実施例】 以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な実施例を
詳細に説明する。 く構成の説明〉 第1図は、実施例における画像形成装置の構成を示す断
面構成図であり、複写装置本体1、原稿走査部2.給紙
部31画像記録部4.中間トレー部5等から構成されて
いる。 まず、原稿走査部2の構成から説明する。 2aはコントローラ部であり、複写シーケンスを総括的
に制御する制御部とCCDラインセンサ20cによって
読取られた画像信号に対し、画像処理を施す画像処理部
から構成されている。 2bは電源スィッチ、2cは原稿露光ランプであり、走
査ミラーと光学走査形を構威し、所定の速度で走査移動
する* 20aはハーフミラ−であり、通過光はCOD
結像レンズ20bを通り、CCDラインセンサ20cに
よって光電変換され画像電気信号として上述のコントロ
ーラ部2aの画像処理部へ送られる(詳細は後述する)
。またハーフミラ−20aからの反射光は、赤色除却用
の赤フィルタ20d又は青色除却用の青フィルタ20e
あるいはフィルタもシャッターも用いない場合もあるが
、それらを通過する。 2dは結像レンズであり、反射光を画像記録部4の感光
ドラム11に結像させる(アナログ画像記録)。2eは
ブザーであり、後述する操作部で設定された複写モード
エラー等を警告報知する。 2fは光学系駆動モータ(光学モータ)であり、光学走
査系等を高精度に駆動する。 次に、給紙部3について説明する。 3a、3bは給紙ローラであり、この給紙ローラ3a、
3bの駆動により、カットシートSHが画像形成部4内
部に給送される。 次に、画像記録部4の構成について説明する。 12はレジストローラであり、給紙ローラ3a、3bの
駆動により給紙されたカットシートSHを一旦停止させ
、画像先端合わせの同期をとった後、再度カットシー)
SHを給紙する。 13a、13bは現像ユニットであり、色別の現像剤(
赤色、黒色)を収容しており、ソレノイド14a、14
bの駆動により選択的に現像ユニット13a、13bの
何れか一方を感光ドラム11に接近配置させ、他方を感
光ドラム11から退避配置させる。また、多重現像を行
う場合は、コントローラ部2aがソレノイド14a、1
4bの駆動を制御する。 15は転写帯電器であり、上述の現像ユニット13a、
13bによって現像されたトナー像をカットシートSH
に転写させ、転写後分離帯電器16により感光ドラム1
1からカットシー)−SHを分離させる。17は前露光
ランプであり、感光ドラム11の表面電位を中和させ、
1次帯電に備える。18はクリーナ装置であり、クリー
ニングブレードとクリーニングローラとから構成され、
感光ドラム11に残留するトナーを回収する。 19は定着器であり、カットシートSHに転写されたト
ナー像を熱と圧力によって定着させる。 20は搬送ローラであり、上述した定着プロセスの終了
したカットシートSHを排紙トレー24に搬送する。 また、多重コピーの場合には、フラッパ21がソレノイ
ド(図示しない)の駆動により点線で示される位置に切
り換えられており、給紙、転写。 分離、定着されたカットシートSHは搬送路22を通過
し、搬送路22aに順次搬送され、センサS5により紙
が検知された後、センサS6,58等により検知され、
横レジスト合わせ用のソレノイドにより横方向の位置合
わせが行われる。 そして、操作部41からの多重コピー指令によりレジス
トローラ12を駆動し、カットシートSHをレジストロ
ーラ12の位置に送出する。 以後は、前述した動作と同様に排紙トレー24に排紙さ
れる。 また、両面コピーに際しては、転写シートは途中まで上
述した通常の複写動作の場合と同様に排紙ローラ23に
よって排出されるが、カットシートSHの後端がフラッ
パ21を通過後、排紙ローラ23は逆転駆動され、カッ
トシートSHはフラッパ21にガイドされて搬送路22
へと導入される。この逆転駆動は、正逆転を制御するソ
レノイドにより行われる。以後の動作は上述の多重コピ
ーの場合と同様である。 上述したように、両面複写の場合は、−度排紙ローラ2
3から機外へ出され、排紙ローラ23の逆転駆動によっ
てカットシートSHは表/裏逆にされて搬送方向22a
へ送られる。 以上、1枚コピーの多重コピー又は両面コピーについて
説明したが、複数枚数の多重コピー又は両面コピーの場
合には、中間トレ一部5を使用して行われる。第1図に
示すように、中間トレ一部5には、搬送路31上にある
カットシートSHを一時的に収納する中間トレー3oが
設けられている。この複数枚数の多重コピーの場合には
、定着されたカットシートSHは、1枚コピーの両面コ
ピー時と同様の制御により、排紙ローラ23によって一
部排紙された後、排紙ローラ23を逆転駆動することに
より搬送路22及びフラッパ32そして搬送路36を介
して中間トレー30に収納される。 この動作を繰り返し、1面目は全て中間トレー30に収
納された後、次のコピー指令にまり給送ローラ33が駆
動され、搬送路36を介して2面目コピーが実行される
。 一方、複数の両面コピーの場合は、上述の1枚多重コピ
ー時と同様の制御により、フラッパ21によって定着器
19から搬送路22.36を通過し、中間トレー30に
収納される。 以後の動作は上述した多重コピーの場合と同様であり、
ここでの説明は省略する。 25はスキャナモータであり、ポリゴンミラー(回転多
面鏡)25aを所定速度で回転させ、半導体レーザ26
から発射されるレーザビームを偏向する。 なお、スキャナモータ25.半導体レーザ26等からデ
ジタル走査ユニットを構成し、コントローラ部2aの画
像処理部から入力されたデジタル画像情報に対応するレ
ーザビームを発射し、前述したアナログ画像記録によっ
て得られた画像と、このデジタル画像記録とを重畳画像
として記録すると共に、アナログ画像記録時には、感光
ドラム11に記録された潜像領域にレーザビームを照射
し、潜像を選択的に消去する処理も行う。 27は露光シャッタであり、反射画像光の一部又は全体
を遮断し潜像形成を抑止する。そして、28は一次帯電
器である。 なお、図中のS1〜S15.S19〜S23はセンサで
あり、特に、センサS1はアナログ走査ユニットとなる
光学系のホームポジションを検知し、スタンバイ中はこ
の位置に光学系が停止している。また、センサS2は原
稿画像の先端位置に対応する位置に光学系が移動したこ
とを検知し、このセンサ出力でコピーシーケンスのタイ
ミングを制御する。そして、センサS3は最大走査時の
リミッタ位置(反転位置)である。光学系は後述する操
作部で指示入力されたカセットサイズ及び倍率に従った
スキャン長で往復動作を行う。 第2図は、第1図に示すコントローラ部2aの構成を説
明するブロック図であり、第1図と同一のものには同じ
符号を付しである。 図において、41は操作部であり、コピーモード(片面
1両面、多重等)と複写モード(倍率。 用紙サイズ等)を設定するキー さらには自動原稿給送
装置(ADF)から給送される全ての原稿に対して、デ
ジタル走査ユニットよりあらかじめ記憶されたデジタル
情報を重畳させる第1の記録モードを設定する第1モー
ド設定キー、自動原稿給送装置から給送される特定の原
稿に対してデジタル走査ユニットよりあらかじめ記憶さ
れたデジタル情報を重畳させる第2の記録モードを設定
する第2モード設定キーが配置(詳細は後述する)され
ている。 42は制御部(コントローラ)であり、CPU42 a
 、 ROM 42 b 、 RA M 42 c等か
ら構成され、ROM42bに格納された制御プログラム
に基づいて複写シーケンスを総括制御する。43はエデ
ィタであり、原稿の所定領域に対するエリアの指定を入
力する。44はシャッタ部であり、1露光シヤツタ27
とソレノイドから構成される。 45はレーザ部であり、半導体レーザ26.スキサナモ
ータ25等から構成される。46はACドライバであり
、原稿露光ランプ20等のAC負荷47にAC電源を供
給する。48はモータ制御部であり、ソレノイド14a
、14b、クラッチ。 ファン等の駆動を制御する。 50aはフィーダ制御部であり、原稿給送部の駆動を制
御する。50bはソータであり、排紙ローラ23の駆動
により排紙されるカットシートSHを指定される排紙ビ
ンに排紙する。HVTは高圧ユニットであり、帯電系及
び現像ユニット13a、13bの現像スリーブに対して
所定電位の電圧を印加する。 DCPはDC電源であり、制御電位r+5VJをコント
ローラ部2a等に供給する。 く動作の説明〉 次に、実施例における画像処理装置の動作を関係する図
面を参照して以下に説明する。 まず、電源スィッチ2bが投入されると、コントローラ
部2aによって定着器19内のヒータが通電され、定着
ローラが定着可能な所定温度に到達するまで待機(ウェ
イト時間)する。そして定着ローラが所定温度に到達す
ると、メイン駆動モータMMを一定時間駆動し、感光ド
ラム11゜定着器19等を駆動して定着器19内のロー
ラを均一な温度に設定する(ウェイト解除回転)。 その後、メイン駆動モータMMを停止し、コピー可能状
態で待機する(スタンバイ状態)。ここでメイン駆動モ
ータMMは感光ドラム11.定着器19、現像ユニット
13a、13b及び各種転写紙搬送用ローラを駆動する
。そして操作部41よリコピー指令が入力されると、コ
ピーシーケンス(複写シーケンス)が開始される。 ここで、通常の画像記録を行う場合には、光学フィルタ
20d、20eを用いず、ドラム11上に潜像する。そ
の時、レーザ26はあらがじめ設定されていた画像中の
任意の領域にレーザビームを照射して画像の一部を消去
することもできる。 また、赤系色の消去モードを選択した場合には、原稿か
らの反射光の経路に光学赤フィルタ20dがセットされ
、赤系色が消去されて画像の記録が行われる。同様に青
果色消去の場合には、光学青フィルタ20eを用いて行
う。 く第1の実施例〉 以下、赤・黒自動色分離を行った場合の第1の実施例を
下記の順に説明する。 (1)、黒画像の潜像 (2)、黒画像の現像 (3)、赤画像の潜像 (4)、赤画像の現像 (1)、黒画像の潜像 まず、黒画像のドラム11への潜像を第1図。 第3図を参照して説明する。 この場合、黒画像の潜像を行う前動作として、赤色分離
を行うために、光学赤フィルタ20dを結像レンズ2d
の前にセットする。ここで、原稿露光ランプ2cと走査
ミラーが光学系駆動モータ(光学モータ)2fにより第
1図に示す矢印方向へ移動することで、原稿露光ランプ
2cからの光が原稿999へ照射され、原稿走査が行わ
れる。 そして、原稿999からの反射光はハーフミラ−20a
で反射され、光学赤フィルタ20dに入力されて原稿9
99内の赤情報が消去される。この赤情報が消去された
反射光は、結像レンズ2dを通り、ドラム11上で結像
する。 以上により、ドラム11上で原稿999の赤情報が除去
された他の情報が潜像される。 (2)、黒画像の現像 次に、黒画像の現像を第1図、第3図を参照して説明す
る。 第1図に示すように、カットシートSHが給紙ローラ3
a、3bによって給紙され、画像形成部4内に給送され
ると、上述のドラム11上の赤情報を除いた潜像は、黒
現像ユニット13aにより現像され、このカットシート
SHに転送される。 そして、転写が終了後、カットシートSHは分離帯電器
16によってドラム11から分離される。 また、ドラムll上に残留するトナーはクリーナ装置1
8によって回収される。 この現像9分離が行なわれたカットシートSHは、次に
、定着器19へ搬送され、カットシートSH上の黒トナ
ー像が熱と圧力により定着され、黒情報が記録される。 そして、記録されたカットシートSHは、フラッパ21
によって搬送路22へ搬送され、搬送路22aを経てレ
ジストローラ12まで搬送され、次に、赤画像の潜像、
現像が行われるまで待機する。 (3)、赤画像の潜像 次に、赤画像のドラム11への潜像を第1図。 第3図を参照して説明する。 まず、赤画像の潜像を行う前動作として第1図に示すシ
ャッタ27を閉じる。このシャッタ27を閉じることに
より、結像レンズ2dからの光情報は遮断される。ここ
で、原稿露光ランプ2cと走査ミラーが光学系駆動モー
タ(光学モータ)2fに゛より第1図に示す矢印方向へ
移動することで、原稿露光ランプ2cからの光が原稿9
99へ照射され、原稿走査が行われる。そして、原稿9
99からの反射光はハーフミラ−20aを通過し、レン
ズ20bによりCCDラインセンサ20C上に結像する
。次に、このCCDラインセンサ20cを第4図を参照
して以下に説明する。 <CCDラインセンサの説明 (第4図)〉図示するよ
うに、CCDラインセンサ20cは赤の光学フィルタが
はめ込まれたラインセンサP1と、シアンの光学フィル
タがはめ込まれたラインセンサP2とから構成される。 この2つのラインセンサPi、P2に所定時間、蓄積さ
れた電荷は、−括で全画素分がシフトレジスタP3゜P
4にそれぞれ移され、シフトクロックCLKによってシ
フトされる。ここで、P3からはR信号として出力され
るが、C信号については、矢印によって紙送り方向を示
しであるように、R信号に対して1ライン分早く画像を
読取っているため、1ライン分のラインバッファP5に
よって進み分を吸収し、R信号と位相を揃えて出力され
る。 次に、このCCDラインセンサ20cからのR信号及び
C信号は、それぞれアナログ電気信号としてコントロー
ラ部2aに入力される。ここで、コントローラ部りa内
の画像処理を第5図に示すブロック図を参照して以下に
説明する。 図示するように、CCDラインセンサ20cからのR信
号及びC信号は、増幅器100Rと増幅器100Cに入
力される。この増幅器100R。 100Cは、原稿走査部2に設置されている白色板(図
示しない)をCCDラインセンサ20cが読み込んだ時
、増幅器100R,100Cからの出力が次段A/Dコ
ンバータ1lOR,110Cのフルスケールとなるよう
に、R信号、C信号な増幅する。 次に、増幅器100R,100Cで増幅されたアナログ
信号は、次段のA/Dコンバータ110R,110Cで
アナログ/デジタル変換され、8ビツトのデジタル情報
となる。そして、A/Dコンバータ1lOR,110C
からの出力は、シェーディング回路12OR,120C
に入力される。ここで、CCDラインセンサ20cの感
度バラツキや、原稿露光ランプ2Cの光量ムラ等が補正
される。シューディング12OR,120Cからの出力
は、ルックアップテーブル(LUT)140と反転回路
130R,130Cにそれぞれ入力される。 このLUT140は、入力した赤系のデジタル情報30
0R(8ビツト、256階調)と前糸のデジタル情報3
00C(8ビツト、256階調)から色判別信号310
A、310B、310Gをそれぞれ出力するものである
。このLUT140での色判別を第6図及び第7図に示
す。 第6図は、赤判別信号310A及び黒判別信号310C
を作るためのテーブルであり、同様に、第7図は、青判
別信号310B及び黒判別信号310Cを作るためのテ
ーブルである。例えば、赤信号300Rが“200”、
青信号300Cが“100”の場合、第6図に示すよう
に、この値は赤領域に入っているため、赤判別信号31
0Aが“1”となる。また第7図によれば、青以外の領
域となるため、青判別信号310Bは“O”となる。 第6図のLUTは、赤黒プリントの場合の赤黒判別のた
めに用いられ、第7図のLUTは、青黒プリントの場合
の青黒判別のために用いられるが、テーブルの内容、特
に境界の取り方は、第6図、第7図に限るものではない
。 すなわち、例えば第6図において、赤と判別される領域
を大きくとれば、赤と判別される色相の範囲も拡大する
。従って、利用者の好みに応じて同じ赤黒判別用であっ
ても、境界の異なる複数のテーブルを選択するようにし
てもよい。 なお、第6図、第7図のテーブルは、光学系フィルタ2
0Cによって除去できる色情報の分布範囲と一致するよ
うに境界を定めて構成しているが、一般に、赤フィルタ
よりも前糸フィルタで除去できる前糸の色情報の色分布
範囲は狭いため、第20図、第21図のように構成する
ことにより光学フィルタにより除去できる色情報とデジ
タル的に抽出する色情報の分布反荷を一致させることが
できる。すなわち、第20図で赤判別を受ける領域より
、第21図で貴判別を受ける領域の方が狭くなっている
。 次に、黒判別信号310Cは2値化回路200に入力さ
れる。また赤系信号300R,青果信号300Cは、各
々反転回路130R,130Gにより反転され、信号3
20B、320Aとなる。 この信号320Bは、赤系の輝度信号300Rを反転し
たものであるから、シアン系の濃度信号となる。そして
、信号320Aは、前糸の輝度信号300Cを反転した
ものであるから、赤系の濃度信号となる。 第5図に示すセレクタ150,160は、前述したCP
U42aの110ボート(図示せず)によって制御され
、赤系の色分離を行う場合には、その制御ラインを“O
′に、また前糸の色分離を行う場合には、その制御ライ
ンを“1”とする。 つまり、赤系の色分離を選択すると、信号330には、
信号310Aが選択され、信号340には信号320A
が選択される。 以下、赤系の色分離を行った場合、すなわちセレクタ1
50,160の制御ラインを“O”にした場合について
詳述する。 上述のセレクタ150で選択された赤系の濃度信号34
0は、セレクタ170のX端子に入力され、X端子には
固定値(本実施例では“32”)が入力されている。ま
た、赤領域信号330は、セレクタ170の制御端子S
に入力され、第8図に示すように、例えば、制御端子S
に入力されている信号が“1”であれば、赤系濃度信号
340を選択し、また、“O”であれば、固定値を選択
して出力する。 ここで、赤領域信号330が“O”の場合に、固定値と
して“O”でない定数を選択することにしたのは、以下
の様な理由に基づくものである。 すなわち、赤でないと判定された場合に、赤系濃度信号
340を“0”にしてしまうと、例えば第8図の信号3
50において、時間tの前後の濃度差がd2なり、固定
値として“O”でない定数をとった場合のdlに比べ大
きくなってしまう。 そのため、本来エツジ部でない穏やかな変化部であった
としても、後述のエツジ強調回路180によるエツジ強
調の作用にために、2値化データの時間tの前後におけ
る境界が強調されてしまい、見苦しい画像となる。そこ
で、上述の様に固定値として、“O”でない正の定数を
もたせることにより、かかる欠点を防止している。なお
、固定値は“32”でなくてもよく、また、赤系の処理
と前糸の処理で変える様にしてもよい。また、操作者が
好みの画質を得るために、複数の固定値から選択できる
様にしてもよい。 第22図は、黒画像中に、赤の丸い画像がある場合を示
したもので、赤の領域を示す赤領域信号330と赤画像
と黒画像が接している部分を示す接点情報を示す、この
赤領域信号330から接点情報を引いたものがセレクタ
170のS端子に入力している制御信号380となる。 第23図は、上述制御信号380により、表示濃度情報
340が選択される様子を示す。 赤領域信号330によって単に赤系濃度情報340を選
択すると、CODの解像度の点から、黒から赤へ変化す
る点において所望する赤領域に黒の情報力を混入してし
まう。そこで、実施例では黒から赤と、赤から黒へと変
化する接点信号を用いてセレクタ170の制御信号38
0を作成する。このようにして所望する赤領域のみの信
号350が抽出可能となる。 この接点情報は、例えば、赤領域信号が“O”から“1
”へ、又は“1”から“O”へ反転する部分を検出する
回路をセレクタ160とセレクタ170の間に設けるこ
とにより、抽出することができる。 なお、上述した制御端子Sへ入力される赤領域信号33
0と、例えば、第22図及び第23図に示す接点信号(
黒判別信号310Cと赤判定信号310Aとの接点情報
)を反転させた反転信号との論理積をとり、その結果を
制御信号330′として選択するようにしてもよい(第
24図を参照)。 次に、セレクタ170からの出力信号350はエツジ強
調回路180と平均化回路190に入力される。 このエツジ強調回路180は、公知のエツジ強調のフィ
ルタで構成され、入力信号350のエツジ部の強調を行
い、また平均化回路190は入力信号350を9×9の
マトリクスで注目画素の直の平均化を行う回路である。 このエツジ強調回路180及び平均化回路190から出
力された信号360及び370は、次段の2値化回路2
00にそれぞれ入力される。この2値化回路200は、
エツジ強調回路180の8ビット出力信号360と平均
化回路190の8ビット出力信号370とを比較し、1
ビツトの赤信号380を出力する。 なお、エツジ強調とスムージングを行うフィルタの大き
さは、上述の例に限らないのは勿論である。 このように、平均値を閾値としてエツジ強調した画像を
2値化するので、例えば黄色系統の淡い色調の画像も適
切に2値化することができ、更に2値化の際に生じやす
い画像のエツジのボケ等を防止することができる。 次に、2値化回路200で2値化された赤信号380は
、次段のノイズ除去回路210に入力され、ノイズ除去
が行われる。このノイズ除去回路210は、第9図(a
)及び(b)に示すような3×3のフィルタで構成され
、白情報の中の孤立した赤情報を白情報に、また、赤情
報の中の孤立した白情報を赤情報に変換することで、ノ
イズの除去を行う回路である。そして、ノイズ除去回路
210からの出力信号390は、膨張回路220と合成
回路240に入力されている。 ここで、膨張回路220は、黒情報と赤情報が接してい
る部分を検出する接点抽出機能と、この抽出された接点
を膨張する膨張機能の2つの機能を有し、2値化回路2
00をスルーで抜けた黒情報310Cと、ノイズ除去さ
れた赤情報390が入力される。まず、接点抽出機能を
第10図(a)〜(c)を参照して以下に説明する。 この接点抽出は第10図(a)に示すように、3×3の
マトリクスで構成され、注目画素の周りの4画素中に赤
黒情報が共に含まれている場合、注目画素の接点情報を
“1”とし、また第10図(b)に示すように、注目画
素の周りの4画素中に赤黒情報の両方は含まれていない
場合、その接点情報を“O“とする。第10図(c)は
、赤、黒画像が交差した場合の接点情報を示す図である
。 次に、膨張回路の2つ目の機能である膨張機能について
第11図を参照して説明する。 まず、第11図(a)は、膨張するための基本マトリク
スを示す図である0図示するように、基本マトリクスは
、9X9の大きさで構成され、注目画素を除いたマトリ
クス内に接点情報がある場合、注目画素を“1”とし、
また、接点情報がない場合は“O”とする。次に、第1
1図(b)は2つの接点情報A、Bを第11図(a)の
マトリクスを用いて膨張した図である。図において、膨
張情報Aは接点情報Aから膨張した図であり、2点破線
で示す。膨張情報Bは、接点情報Bから膨張した図であ
り、1点破線で示す。膨張させるマトリクスの大きさは
、上述の9×9に限るものではない。 次に、この膨張情報A、Bは信号ライン400を通り、
圧縮回路230に入力される。この圧縮回路230も膨
張回路220と同様に、9×9のマトリクス(第11図
(a))を有し、注目画素を除いたマトリクスの全てが
膨張情報である場合には、注目画素を“1”とし、それ
以外は“O”とする、なお、圧縮させるマトリクスの大
きさは膨張の割合に合わせてもよく、また、膨張の割合
よりも小さくしても大きくしてもよい、そして、この“
1”の情報の集合を圧縮情報として信号ライン410へ
出力し、合成回路240に入力され、ノイズ除去回路2
10からの信号390と合成される。 ここで、この合成回路240の動作を第13図を参照し
て説明する。 図示するように、合成回路240は、赤と黒の画像がそ
れぞれ交差している状態から分離された赤情報信号39
0と、圧縮回路230からの圧縮情報信号410とを合
成処理し、合成信号420として出力する。つまり、赤
情報信号390に、圧縮情報信号410を合成すること
により、赤と黒が交差することによる赤情報のヌケを補
間するここが可能となる。 従って、仮に、アナログ系による黒色の潜像形成の位置
と、デジタル系による赤色の潜像形成の位置が、メカ的
な精度の影響からズしてしまったとしても、形成される
画像に見苦しさが生じなくなり、オリジナルに近いイメ
ージの形成が可能となる。 次に、上述した合成回路240からの出力信号420は
、次の変倍回路250に入力され、操作部41の指示に
より所定の変倍処理が行われる。 この変倍回路250の出力信号430は、次段のレーザ
ドライバ回路260に入力され、ここで、レーザ26を
駆動するために処理される。レーザ26は、レーザドラ
イバ回路260からの電気信号44を光情報に変換し、
その光情報が回転多面鏡25aで反射され、ドラム11
面上に赤情報を潜像する。 (4)、赤画像の現像 以上の処理により、潜像された赤画像の現像を第1図、
第3図を参照して以下に説明する。 上述したレーザ26により、ドラム11面上に潜像され
た赤情報は、赤現像ユニット13bによって現像される
。ここで、黒現像が終了し、レジストローラ12まで搬
送されているカットシートSHは、現像開始と共に搬送
され、ドラム11面上で赤トナー像が転写される。そし
て、この転写が終了すると、分離帯電器16によりドラ
ム11から分離され、次に、定着器19に搬送される。 この定着器19によってカットシートSH上の赤トナー
像は、熱と圧力によって定着される。 ここで、黒、赤情報が記録されたカットシートSHは、
フラッパ21によって排紙トレイ24に排紙される。 第17図は、この発明に係る装置における画像合成処理
手順の一例を説明するフローチャートである。 原稿999の中の赤色アナログ画像を消去する(原稿9
99の中の黒画像から赤色アナログ画像を分離する)た
め、光学フィルタ20dを結像レンズ2dの前にセット
する(ステップ510)。 次いで、原稿999は原稿照明ランプ2cと走査ミラー
で照射され、その反射光は光学フィルタ20dに導かれ
、原稿999中の赤色画像情報のみが消去された残りの
画像情報が結像レンズ2dを通り、感光ドラム11上に
結像して当該赤色画像を除いた画像に対応する潜像が形
成され(ステップ511)、現像ユニット13aで赤色
画像を除いた潜像が黒色に現像される(ステップ512
)。次いで、公知の電子写真プロセスに基づいて搬送さ
れるカットシートSHに現像黒画像が転写され、転写後
、カットシートSHは分離帯電器16により分離された
後、定着器19によってトナー像が熱加圧されて定着さ
れる。 このようにして、黒画像情報が記録されたカットシート
SHは、フラッパ21により反双方向が制御され、次の
画像記録のため、多重パスを構成する搬送路22,22
aを通り、レジストローラ12の配設位置まで搬送され
る。ここで、次の赤色画像記録(デジタル画像記録)に
備えて感光ドラム11の前に配置された露光シャッタ2
7を閉じる(ステップ513)。これにより、結像レン
ズ2dからの光情報は感光ドラムll上に結像されなく
なる。 次いで、原稿999は原稿照明ランプ2Cと走査ミラー
で照射され、その反射光はハーフミラ−20aを通り、
ラインセンサ2Oc上に結像して読み取られる(ステッ
プ514)、このようにしてラインセンサ20cで光電
変換された電気信号はコントローラ2aに入り、赤色の
色分離がなされ(ステップ515)、分離された赤色画
像情報は赤色記録情報としてレーザドライバ260に印
加され、デジタル画像記録形を構成する半導体レーザ2
6を変調駆動してポリゴンミラー25aにより走査され
て感光ドラムll上に赤色用の潜像を形成する(ステッ
プ516)。次いで、現像ユニット13aにより赤色に
現像された後(ステップ517)、再給紙されたカット
シートSHに転写される。転写後のカットシートSHは
、分離帯電器16により分離され、定着器19によって
定着される。 このようにして、黒色、赤色の画像情報が多重で合成記
録されたカットシートSHは、フラッパ21により排紙
トレー24に排紙されて処理を終了する。 なお、現像ユニット13aにセットする現像色に応じて
色分離するフィルタ色を選択可能とすれば、現像色に対
応する画像をデジタル画像としてアナログ画像に合成記
録することができる。 すなわち、黒色、赤色の2色プリントの他、黒色、青色
の2色プリントも同様に行うことができ、黒色、赤色、
青色の3色、あるいは更に現像色を加えた多色プリント
を行うこともできる。 以上説明したように、第1の実施例によれば、多重現像
を行うことにより、赤、黒2色の複写が可能となる。 く第2の実施例〉 以下、第2の実施例を関係する図面を参照して詳細に説
明する。 なお、第18図は、第2の実施例での画像処理ブロック
を示す図であり、上述した第1の実施例と同様な処理に
は同一の符号を付し、ここでは、上述したルックアップ
テーブル140に対応する色抽出演算回路140aにつ
いて説明する。 色抽出演算回路140aば、第1の実施例のLUT 1
40と同様の作用を行うもので、入力信号300R,3
00Cに対して赤判別信号310A、青判別信号310
B、黒判別信号310Cを出力する。この色抽出演算回
路140aの行う処理を次に説明する。 第19図は、赤系画像を抽出する色抽出演算回路140
aの演算を示すフローチャートであり、このフローチャ
ートに従って説明する。 光学赤フィルタ20dにより除去できる赤系。 青果の色分布範囲とほぼ等しい範囲(第20図。 第21図)を得るために、まず、ステップS20では、
256階調の赤系デジタル信号300Rと前糸デジタル
信号300Rから0式を演算する。 300R−300C≧32      ・・・■その結
果、YESであればステップS21でその画素を赤系で
あるとし、310Aに“1”を出力する。しかし、No
であればステップS22において、300Rと300C
が共に“160”未満の場合、ステップS23でその画
素を黒画像とし、310Cに“l”を出力する。また、
上述の条件を満たしていなければ、ステップS24で■
式を演算し、YESであればステップS25で青系画像
として310Bに”l”を出力する。 300R−300C≦−48・・・■ しかし、NOであればステップS26でその画像を白画
像(画像以外)とみなし、310A。 310B、310Cをそれぞれ“O”とする。 その後、セレクタ160を切り換えることにより、赤系
色抽出時には、第20図に示す色分布が、また前糸色抽
出時には、第21図に示す色分布がそれぞれ得られ、光
学フィルタによって除去される色の分布範囲と近似した
ものを演算により求めることができる。 以上説明したように、第2の実施例によれば、所定色の
除去色分布範囲と抽出色分布範囲を一致させることによ
り、二重画像や画像欠落等のない良質な画像が得られる
。 [他の実施例] 次に、本発明に係る他の実施例を関係する図面を参照し
て詳細に説明する。 なお、この実施例では、第5図に示す画像処理ブロック
のシェーディング回路12OR,120Cからレーザド
ライバ260までの処理をCPUによって演算処理する
場合であり、前述した実施例と同様な回路には同一の符
号を付し、ここでの説明は省略する。 また、黒画像の潜像及び現像は、前述した実施例と同様
であり、赤画像のドラム11への潜像について説明する
。 まず、赤0画像の潜像を行う前動作として第1図に示す
シャッタ27を閉じる。このシャッタ27を閉じること
により、結像レンズ2dからの光情報は遮断される。こ
こで、原稿露光ランプ2cと走査ミラーが光学系駆動モ
ータ(光学モータ)2fにより第1図に示す矢印方向へ
移動することで、原稿露光ランプ2Cからの光が原稿9
99へ照射され、原稿走査が行われる。そして、原稿9
99からの反射光はハーフミラ−20aを通過し、レン
ズ20bによりCCDラインセンサ20C上に結像する
。 次に、CCDラインセンサ20cからのR信号及びC信
号は、アナログ信号としてコントローラ2aに入力され
る。ここで、コントローラ部りa内の画像処理を第14
図に示すブロック図を参照して以下に説明する。 図示するように、CCDラインセンサ20cからのR信
号及びC信号は、増幅器100Rと増幅器100Cに入
力される。この増幅器100R。 100Cは、原稿走査部2に設置されている白色板(図
示しない)をCCDラインセンサ20cが読み込んだ時
、増幅器100R,100Cからの出力が次段A/Dコ
ンバータ1lOR,110Cのフルスケールとなるよう
に、R信号、C信号を増幅する。 次に、増幅器100R,100Cで増幅されたアナログ
信号は、次段のA/Dコンバータ110R,110Cで
アナログ/デジタル変換され、8ビツトのデジタル情報
となる。そして、A/Dコンバータ1lOR,110C
からの出力は、シェーディング回路12OR,120C
に入力される。ここで、CCDラインセンサ20cの感
度バラツキや、原稿露光ランプ2cの光量ムラ等が補正
される。シューディング12OR,120Cからの出力
信号300R,300Cは、それぞれメモリ28OR,
280Cに入力される。 この実施例でのメモリ28OR,280Cは、1画素8
ビツトの深さで、rABサイズ」、すなわち、1画面分
の全画素について8ビツトを格納できる容量をもつ。そ
して、上述の信号300R,300Cは、タイミング制
御部270によってハード的にメモリ280R,280
Cに記憶される。 次に、メモリ28OR,280Cの画像データに対し、
CPU290がCPUバスを介して演算を行う各処理に
ついて以下に説明する。 なお、この実施例では、赤と黒の2色の色分離を行う場
合である。 まず、色分離を第15図に示すフローチャートに従って
説明する。 このメモリ28OR,280Cの同一画素位置(x、y
)の画像情報をRxy+cxyとすると、赤情報の色分
離は、■式が成立する場合、赤画像と判定する(ステッ
プS1のYES)。 ただし、O≧RXy+ C”≦255である。 Rxy  Cxy≧32           ・・・
■この赤画像と判定した画像をA flyとし、A x
yを0式から求める(ステップS2)。 A、、≦255−C,、・・・■ また、赤画像以外で■式を満足する場合、黒画像と判定
する(ステップS3のYES)。 Clly≦100             ・・・■
そして、この黒画像と判定した画像をK myとしくス
テップS4)、赤、黒どちらでもない場合をA、、=O
とする(ステップS5)。 次に、上述した赤画像A xyに対してエツジ強調を行
う。このエツジ強調は、第16図に示すように、9×9
のフィルタにより演算を行う。 ここで、エツジ強調した画像なE xy、エツジの強さ
を表わす係数をα(≧O)とすると、E Xl+は■式
から求まる。 Ely ”Axy+α(4AXY −A +X−41y
−A +1441 V−AX +y−4−Ax (y◆
4))             ・・・■また。上述
した赤画像A xyに対して平均化処理を行う。この平
均化処理は、9×9のエリアに対して第1の実施例と同
様の演算を行う。 ここで、平均化した画像をS xyとすると、■式の演
算から求まる。 そして、先に求めたエツジ画像E xyと、平均化画像
S XFから2値化演算を行う。 この2値化演算の結果をB工、とすると、E 、、>S
 +111の場合、B、、=1とし、E xy≦S K
Vの場合、Bxy二〇とすることにより、赤画像を2値
化するものである。 次に、ノイズ除去は、第9図(a)及び(b)に示す3
X3のフィルタで構成されており、2種のノイズ除去を
行う。 まず、第9図(a)に示すように、注目画素B XFが
“1”で、周辺の8画素すべてがO”すなわち、白画像
の時、B xyを“0”とする。 また、第9図(b)に示すように、注目画素B xyが
“O”で、周辺の8画素すべてが“1”すなわち、赤画
像の時、B XFを“1”とする。 また、膨張処理は、2つの処理を行い、1つは黒情報と
赤情報が接している部分を検出する接点抽出処理と、も
う1つは、抽出された接点を膨張する膨張処理を行う。 接点抽出処理は、第10図(a)に示すように、赤画像
情報(B、、=1)と黒画像情報(K、、=1)が注目
画素を中心とする3x3のマトリクス内に含まれている
場合、接点画像T、yを“1”とする。 次に、もう1つの膨張処理は、先に求めたT xyを膨
張させる処理である。この処理内容は、前述した実施例
と同様であり、第11図(a)に示す9x9マトリクス
内に、接点画像T xyがある場合注目画像を“1”と
する。また、第11図(b)の接点画像T。を膨張させ
た画像U。を1点破線と2点破線で示す。 この実施例での圧縮処理は、膨張処理で求めた膨張画像
U xyを圧縮する処理である。 この圧縮処理は、9X9のマトリクスを用い、第12図
に示すように、注目画素の周辺800画素べてが膨張画
像U zyの時、注目画像を“l”とし、これを圧縮処
理した圧縮画像り、、(斜線部)とする処理である。 そして、合成処理は、圧縮処理で得た圧縮画像D my
と、ノイズ除去で得られた赤画像B xyの合成を行う
処理であり、その結果は前述した実施例と同様に、第1
3図のように表わせる。 次に、変倍処理は、上述の合成処理で行われた合成情報
に対し、操作部41から指示された変倍率に応じて変倍
を行う処理である。 以上説明した各処理をCPU290が実行し、上述の変
倍処理の結果を第14図のビットマツプメモリ280X
に記憶する。ビットマツプメモリ280Xに記憶された
情報は、タイミング制御270によって読み出され、信
号ライン430を通ってレーザドライバ260に入力さ
れる。 ここで、レーザドライバ260は、レーザ26を発光さ
せるための処理を行う。そして、レーザ26は、レーザ
ドライバ260からの電気信号44を光情報に変換し、
その光情報を回転多面鏡25aへ反射させることにより
、ドラム11面上に赤情報を潜像する。 なお、赤画像の現像は、前述した実施例と同様であり、
ここでの説明は省略する。 以上説明したように、赤画像の潜像において、種々の処
理をCPU290によって行わせることにより、簡単な
構成で赤、黒2色の複写が可能となる。 なお、上述した実施例では、デジタル画像記録系を構成
する半導体レーザ26により感光ドラム11上にデジタ
ル画像の潜像を形成する場合について説明したが、デジ
タル画像記録系を半導体レーザ26のかわりにLEDア
レイ等がら構成して、デジタル画像を記録する構成とし
てもよい。 これにより、デジタル画像記録系の構成を小型化するこ
ともできる。また、LEDは感光体ドラムに密着させて
露光を行うタイプのものであってもよい。 また、上述した実施例では、画像処理手段における色分
離処理では色分解フィルタが赤色、シアンの2フイルタ
のラインセンサ20Cからの出力により赤色、青色判別
処理を実行する場合について説明したが、赤色データR
とシアンデータCとの比に定数kを乗算し、その値とス
ライスレベルSr、Sbとの比較処理で判定してもよい
。 更に、上述のデジタル記録系は、アナログ潜像形成が既
に行われている部分を露光するときは、潜像を消去する
機能を有し、また、潜像の形成されていない部分を露光
するときは、アドオン機能を有する。 なお、デジタル色分離処理は、上述の様にコントローラ
部のソフトウェアにより処理するほか、LUTなどを用
いたハードウェアにより構成することもできる。 また、上述の読取手段には、2ラインのCCDセンサを
用いたが、RCRC・・・の順に、画素毎に交互に配列
されたモザイク形センサであってもよい。 また、本発明は、上述の電子写真方式のカラープリンタ
の他、いわゆるサイカラ一方式のカラープリンタに適用
することもできる。 すなわち、感光体上に潜像を形成するタイプに限らず、
記録媒体として特殊な紙の上を直接露光するタイプのも
のであってもよい。 このように、原稿画像中に含まれるある色調を有する色
画像を単純2値化した2値画像として、アナログ画像に
合成記録することができ、多値画像として合成する場合
に比べて安価なコストで構成できる。また、デジタル画
像記録系、本来が有するスタンプ機能、アドオン機能、
フレーミング機能、ブランキング機能との組み合わせに
より多彩な画像合成処理が可能となる。 以下余白 [発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、カラー画像のう
ち、所望する色情報のみを2値化して画像を形成するこ
とができる。
[Operation] In the above configuration, a color image is read and the image is separated into color information of two or more colors. Then, it operates to binarize desired color information from the separated color information to form an image. DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. Description of Structure> FIG. 1 is a sectional view showing the structure of an image forming apparatus according to an embodiment, which includes a copying apparatus main body 1, a document scanning section 2. Paper feeding section 31 image recording section 4. It is composed of an intermediate tray section 5 and the like. First, the configuration of the document scanning section 2 will be explained. Reference numeral 2a denotes a controller section, which is composed of a control section that controls the copying sequence in general, and an image processing section that performs image processing on the image signal read by the CCD line sensor 20c. 2b is a power switch, 2c is an original exposure lamp, which consists of a scanning mirror and an optical scanning type, and scans at a predetermined speed. * 20a is a half mirror, and the passing light is COD.
It passes through the imaging lens 20b, is photoelectrically converted by the CCD line sensor 20c, and is sent as an image electrical signal to the image processing section of the controller section 2a (details will be described later).
. Further, the reflected light from the half mirror 20a is filtered through a red filter 20d for removing red color or a blue filter 20e for removing blue color.
Alternatively, there are cases where no filter or shutter is used, but the light passes through them. 2d is an imaging lens that forms an image of the reflected light on the photosensitive drum 11 of the image recording section 4 (analog image recording). Reference numeral 2e denotes a buzzer, which notifies a user of a copy mode error set on an operation unit, which will be described later, as a warning. 2f is an optical system drive motor (optical motor), which drives the optical scanning system etc. with high precision. Next, the paper feed section 3 will be explained. 3a and 3b are paper feed rollers, and these paper feed rollers 3a,
By driving 3b, the cut sheet SH is fed into the image forming section 4. Next, the configuration of the image recording section 4 will be explained. Reference numeral 12 denotes a registration roller, which temporarily stops the cut sheet SH fed by the drive of the paper feed rollers 3a and 3b, synchronizes the alignment of the leading edge of the image, and then cuts the sheet again.
Feed SH. Reference numerals 13a and 13b are development units, in which developers for different colors (
red, black), and the solenoids 14a, 14
By driving b, one of the developing units 13a and 13b is selectively disposed close to the photosensitive drum 11, and the other is disposed away from the photosensitive drum 11. In addition, when performing multiple development, the controller section 2a controls the solenoids 14a and 1.
Controls the drive of 4b. 15 is a transfer charger, and the above-mentioned developing unit 13a,
The toner image developed by 13b is cut into a cut sheet SH
After the transfer, the photosensitive drum 1 is transferred to the photosensitive drum 1 by the separation charger 16.
1. Separate Cut Sea)-SH from 1. 17 is a pre-exposure lamp, which neutralizes the surface potential of the photosensitive drum 11;
Prepare for primary charging. 18 is a cleaner device, which is composed of a cleaning blade and a cleaning roller;
Toner remaining on the photosensitive drum 11 is collected. A fixing device 19 fixes the toner image transferred to the cut sheet SH by heat and pressure. A transport roller 20 transports the cut sheet SH, which has undergone the above-described fixing process, to the paper discharge tray 24. Further, in the case of multiple copying, the flapper 21 is switched to the position shown by the dotted line by driving a solenoid (not shown), and paper is fed and transferred. The separated and fixed cut sheet SH passes through the conveyance path 22 and is sequentially conveyed to the conveyance path 22a, and after the paper is detected by the sensor S5, it is detected by the sensors S6, 58, etc.
Lateral positioning is performed by a solenoid for lateral registration alignment. Then, the registration rollers 12 are driven by a multiple copy command from the operation unit 41, and the cut sheet SH is sent to the position of the registration rollers 12. Thereafter, the paper is ejected to the paper ejection tray 24 in the same manner as described above. In addition, during double-sided copying, the transfer sheet is partially ejected by the ejection roller 23 in the same manner as in the normal copying operation described above, but after the trailing edge of the cut sheet SH passes through the flapper 21, the transfer sheet is ejected from the ejection roller 23. is driven in reverse, and the cut sheet SH is guided by the flapper 21 and transferred to the conveyance path 22.
will be introduced to. This reverse rotation drive is performed by a solenoid that controls forward and reverse rotation. The subsequent operations are the same as in the case of multiple copying described above. As mentioned above, in the case of double-sided copying, the - degree paper ejection roller 2
3 to the outside of the machine, the cut sheet SH is reversely driven by the reverse rotation of the paper ejection roller 23, and is then transported in the transport direction 22a.
sent to. In the above, multiple copying of one sheet or double-sided copying has been described, but in the case of multiple copying of a plurality of sheets or double-sided copying, the intermediate tray portion 5 is used. As shown in FIG. 1, the intermediate tray portion 5 is provided with an intermediate tray 3o that temporarily stores the cut sheet SH on the conveyance path 31. As shown in FIG. In the case of this multiple copying of a plurality of sheets, the fixed cut sheet SH is partially ejected by the paper ejection roller 23 under the same control as in the case of double-sided copying of a single sheet copy, and then the paper ejection roller 23 is ejected. By driving in reverse, it is stored in the intermediate tray 30 via the conveyance path 22, flapper 32, and conveyance path 36. This operation is repeated, and after all of the first side is stored in the intermediate tray 30, the feeding roller 33 is driven in response to the next copy command, and copying of the second side is executed via the conveyance path 36. On the other hand, in the case of multiple double-sided copies, under the same control as in the case of single-sheet multiple copying described above, the paper passes from the fixing device 19 through the conveyance path 22, 36 by the flapper 21 and is stored in the intermediate tray 30. The subsequent operations are the same as in the multiple copy case described above.
The explanation here will be omitted. 25 is a scanner motor that rotates a polygon mirror (rotating polygon mirror) 25a at a predetermined speed, and rotates a semiconductor laser 26.
Deflects the laser beam emitted from the Note that the scanner motor 25. A digital scanning unit is configured from a semiconductor laser 26, etc., and emits a laser beam corresponding to the digital image information input from the image processing section of the controller section 2a, and combines the image obtained by the above-mentioned analog image recording and this digital image. In addition to recording the recording as a superimposed image, at the time of analog image recording, the latent image area recorded on the photosensitive drum 11 is irradiated with a laser beam to selectively erase the latent image. Reference numeral 27 denotes an exposure shutter, which blocks part or all of the reflected image light to prevent latent image formation. And 28 is a primary charger. Note that S1 to S15 in the figure. S19 to S23 are sensors, and in particular, sensor S1 detects the home position of the optical system serving as an analog scanning unit, and the optical system is stopped at this position during standby. Further, the sensor S2 detects that the optical system has moved to a position corresponding to the leading edge position of the original image, and controls the timing of the copy sequence using this sensor output. The sensor S3 is at the limiter position (inverted position) during maximum scanning. The optical system performs a reciprocating operation with a scan length according to the cassette size and magnification inputted via an operation section, which will be described later. FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the controller section 2a shown in FIG. 1, and the same parts as in FIG. 1 are given the same reference numerals. In the figure, 41 is the operation unit, which includes keys for setting the copy mode (single-sided, double-sided, multiplex, etc.) and copy mode (magnification, paper size, etc.), as well as all the documents fed from the automatic document feeder (ADF). The first mode setting key sets the first recording mode in which digital information stored in advance from the digital scanning unit is superimposed on the original document. A second mode setting key is arranged (details will be described later) for setting a second recording mode in which digital information stored in advance from the scanning unit is superimposed. 42 is a control unit (controller), and the CPU 42 a
, ROM 42b, RAM 42c, etc., and performs overall control of the copying sequence based on a control program stored in the ROM 42b. Reference numeral 43 denotes an editor, through which area designation for a predetermined area of the document is input. 44 is a shutter section, 1 exposure shutter 27
It consists of a solenoid and a solenoid. 45 is a laser section, which includes semiconductor lasers 26. It is composed of a skisana motor 25 and the like. Reference numeral 46 denotes an AC driver, which supplies AC power to an AC load 47 such as the document exposure lamp 20. 48 is a motor control section, and the solenoid 14a
, 14b, clutch. Controls the drive of fans, etc. 50a is a feeder control section that controls driving of the document feeding section. A sorter 50b discharges the cut sheets SH discharged by the drive of the paper discharge roller 23 into a designated paper discharge bin. The HVT is a high voltage unit that applies a voltage of a predetermined potential to the charging system and the developing sleeves of the developing units 13a and 13b. DCP is a DC power supply and supplies a control potential r+5VJ to the controller section 2a and the like. Description of Operation> Next, the operation of the image processing apparatus in the embodiment will be described below with reference to related drawings. First, when the power switch 2b is turned on, the heater in the fixing device 19 is energized by the controller section 2a, and waits (wait time) until the fixing roller reaches a predetermined temperature at which fixing is possible. When the fixing roller reaches a predetermined temperature, the main drive motor MM is driven for a certain period of time, and the photosensitive drum 11 and the fixing device 19 are driven to set the rollers in the fixing device 19 at a uniform temperature (weight release rotation). . Thereafter, the main drive motor MM is stopped, and the copying is possible (standby state). Here, the main drive motor MM is connected to the photosensitive drum 11. It drives the fixing device 19, the developing units 13a and 13b, and various transfer paper conveyance rollers. When a recopy command is input from the operation unit 41, a copy sequence is started. Here, when performing normal image recording, a latent image is formed on the drum 11 without using the optical filters 20d and 20e. At that time, the laser 26 can also irradiate a laser beam onto any preset area in the image to erase part of the image. Further, when the red color erasing mode is selected, the optical red filter 20d is set in the path of the reflected light from the original, and the red color is erased and an image is recorded. Similarly, in the case of fruit and vegetable color erasure, the optical blue filter 20e is used. First Example> Hereinafter, a first example in which red/black automatic color separation is performed will be described in the following order. (1), Black image latent image (2), Black image development (3), Red image latent image (4), Red image development (1), Black image latent image First, the black image drum 11 Figure 1 shows the latent image of . This will be explained with reference to FIG. In this case, as an operation before forming a latent image of a black image, in order to perform red separation, the optical red filter 20d is connected to the imaging lens 2d.
Set before. Here, by moving the original exposure lamp 2c and the scanning mirror in the direction of the arrow shown in FIG. will be held. The reflected light from the original 999 is reflected by the half mirror 20a.
is reflected by the optical red filter 20d, and is input to the original 9.
The red information within 99 is deleted. The reflected light from which the red information has been erased passes through the imaging lens 2d and forms an image on the drum 11. As a result, other information from which the red information of the document 999 has been removed is formed as a latent image on the drum 11. (2) Development of a black image Next, development of a black image will be explained with reference to FIGS. 1 and 3. As shown in FIG. 1, the cut sheet SH is
When the sheet is fed by the rollers a and 3b and fed into the image forming section 4, the latent image on the drum 11 excluding the red information is developed by the black developing unit 13a and transferred to this cut sheet SH. Ru. After the transfer is completed, the cut sheet SH is separated from the drum 11 by the separation charger 16. Further, the toner remaining on the drum 11 is removed from the cleaner device 1.
Recovered by 8. The cut sheet SH, which has been subjected to the nine development steps, is then conveyed to the fixing device 19, where the black toner image on the cut sheet SH is fixed by heat and pressure, and black information is recorded. Then, the recorded cut sheet SH is transferred to the flapper 21
The latent image of the red image,
Wait until development is performed. (3) Latent image of red image Next, FIG. 1 shows the latent image of the red image on the drum 11. This will be explained with reference to FIG. First, the shutter 27 shown in FIG. 1 is closed as a pre-operation for forming a latent image of a red image. By closing this shutter 27, optical information from the imaging lens 2d is blocked. Here, the original exposure lamp 2c and the scanning mirror are moved by the optical system drive motor (optical motor) 2f in the direction of the arrow shown in FIG.
99, and scanning of the original is performed. And manuscript 9
The reflected light from 99 passes through the half mirror 20a and forms an image on the CCD line sensor 20C by the lens 20b. Next, this CCD line sensor 20c will be explained below with reference to FIG. <Description of CCD line sensor (Figure 4)> As shown, the CCD line sensor 20c is composed of a line sensor P1 fitted with a red optical filter and a line sensor P2 fitted with a cyan optical filter. Ru. The charges accumulated in these two line sensors Pi and P2 for a predetermined period of time are transferred to the shift register P3゜P.
4 and shifted by the shift clock CLK. Here, P3 is output as an R signal, but as the arrow indicates the paper feed direction, the image is read one line earlier than the R signal, so the C signal is one line faster. The line buffer P5 absorbs the advance and outputs it in phase with the R signal. Next, the R signal and C signal from this CCD line sensor 20c are each input to the controller section 2a as analog electrical signals. Here, image processing within the controller section a will be described below with reference to the block diagram shown in FIG. As shown in the figure, the R signal and C signal from the CCD line sensor 20c are input to an amplifier 100R and an amplifier 100C. This amplifier 100R. 100C, when the CCD line sensor 20c reads a white plate (not shown) installed in the document scanning unit 2, the output from the amplifiers 100R, 100C becomes the full scale of the next stage A/D converter 11OR, 110C. In this way, the R signal and C signal are amplified. Next, the analog signals amplified by the amplifiers 100R and 100C are converted from analog to digital by the A/D converters 110R and 110C at the next stage to become 8-bit digital information. And A/D converter 1lOR, 110C
The output from the shading circuit 12OR, 120C
is input. Here, variations in sensitivity of the CCD line sensor 20c, unevenness in light amount of the document exposure lamp 2C, etc. are corrected. Outputs from the shudders 12OR and 120C are input to a look-up table (LUT) 140 and inverting circuits 130R and 130C, respectively. This LUT 140 contains the input red digital information 30.
0R (8 bits, 256 gradations) and front thread digital information 3
Color discrimination signal 310 from 00C (8 bits, 256 gradations)
It outputs A, 310B, and 310G, respectively. Color discrimination by this LUT 140 is shown in FIGS. 6 and 7. Figure 6 shows a red discrimination signal 310A and a black discrimination signal 310C.
Similarly, FIG. 7 is a table for creating a blue discrimination signal 310B and a black discrimination signal 310C. For example, the red light 300R is "200",
When the green signal 300C is "100", as shown in FIG. 6, this value is in the red area, so the red discrimination signal 31
0A becomes "1". Further, according to FIG. 7, since the area is other than blue, the blue discrimination signal 310B becomes "O". The LUT in Figure 6 is used for red-black discrimination in the case of red-black print, and the LUT in Figure 7 is used for blue-black discrimination in the case of blue-black print. is not limited to FIGS. 6 and 7. That is, for example, in FIG. 6, if the area that is determined to be red is enlarged, the range of hues that are determined to be red is also expanded. Therefore, depending on the user's preference, a plurality of tables with different boundaries may be selected even if they are for the same red/black discrimination. Note that the tables in FIGS. 6 and 7 are for the optical system filter 2.
The boundary is set to match the distribution range of color information that can be removed by 0C, but in general, the color distribution range of the color information of the front thread that can be removed by the front thread filter is narrower than that of the red filter. By configuring as shown in FIGS. 20 and 21, it is possible to match the distribution of color information that can be removed by the optical filter and the color information that is digitally extracted. That is, the area subjected to red discrimination in FIG. 21 is narrower than the area subjected to red discrimination in FIG. Next, the black discrimination signal 310C is input to the binarization circuit 200. Further, the red signal 300R and the fruit and vegetable signal 300C are inverted by inverting circuits 130R and 130G, respectively, and the signal 3
20B and 320A. Since this signal 320B is the inverted version of the red luminance signal 300R, it becomes a cyan density signal. Since the signal 320A is an inversion of the front yarn brightness signal 300C, it becomes a reddish density signal. The selectors 150 and 160 shown in FIG.
It is controlled by the 110 port (not shown) of U42a, and when performing red color separation, the control line is connected to “O”.
', and when color separation of the front thread is performed, the control line is set to "1". In other words, when red color separation is selected, the signal 330 has
Signal 310A is selected and signal 340 has signal 320A selected.
is selected. Below, when performing red color separation, that is, selector 1
The case where the control lines 50 and 160 are set to "O" will be described in detail. Red density signal 34 selected by the selector 150 described above
0 is input to the X terminal of the selector 170, and a fixed value (“32” in this embodiment) is input to the X terminal. Further, the red area signal 330 is the control terminal S of the selector 170.
For example, as shown in FIG.
If the signal input to is "1", the red density signal 340 is selected, and if it is "O", a fixed value is selected and output. Here, when the red area signal 330 is "O", the reason why a constant other than "O" is selected as the fixed value is based on the following reasons. That is, if the red density signal 340 is set to "0" when it is determined that it is not red, the signal 3 in FIG.
At 50, the concentration difference before and after time t is d2, which is larger than dl when a constant other than "O" is taken as the fixed value. Therefore, even if it is a gentle changing part that is not an edge part, the boundary before and after time t of the binarized data is emphasized due to the edge emphasis effect by the edge emphasis circuit 180, which will be described later, resulting in an unsightly image. becomes. Therefore, such a drawback is prevented by providing a positive constant other than "O" as a fixed value as described above. Note that the fixed value does not have to be "32" and may be changed depending on the red color processing and the front thread processing. Furthermore, the operator may be able to select from a plurality of fixed values in order to obtain the desired image quality. FIG. 22 shows a case where there is a red round image in a black image, and shows a red area signal 330 indicating a red area and contact information indicating a part where a red image and a black image are in contact. The control signal 380 input to the S terminal of the selector 170 is obtained by subtracting the contact point information from this red area signal 330. FIG. 23 shows how the display density information 340 is selected by the control signal 380 described above. If the red density information 340 is simply selected using the red area signal 330, black information will be mixed into the desired red area at the point where it changes from black to red due to the resolution of the COD. Therefore, in the embodiment, the control signal 38 of the selector 170 is
Create 0. In this way, it is possible to extract the signal 350 only in the desired red region. This contact information includes, for example, a red area signal from “O” to “1”.
” or from “1” to “O” can be extracted by providing a circuit between the selector 160 and the selector 170. Area signal 33
0 and, for example, the contact signal (
It is also possible to perform an AND operation with an inverted signal obtained by inverting the contact point information of the black discrimination signal 310C and the red discrimination signal 310A, and select the result as the control signal 330' (see FIG. 24). Next, the output signal 350 from the selector 170 is input to an edge enhancement circuit 180 and an averaging circuit 190. The edge emphasis circuit 180 is configured with a known edge emphasis filter and emphasizes the edge portion of the input signal 350, and the averaging circuit 190 uses the input signal 350 as a direct average of the pixel of interest in a 9×9 matrix. This is the circuit that performs the conversion. The signals 360 and 370 output from the edge emphasis circuit 180 and the averaging circuit 190 are sent to the next stage binarization circuit 2.
00 respectively. This binarization circuit 200 is
The 8-bit output signal 360 of the edge enhancement circuit 180 and the 8-bit output signal 370 of the averaging circuit 190 are compared, and 1
Outputs a bit red signal 380. Note that, of course, the size of the filter that performs edge enhancement and smoothing is not limited to the above example. In this way, since the edge-enhanced image is binarized using the average value as the threshold, it is possible to appropriately binarize an image with a pale yellow tone, for example, and it is also possible to properly binarize an image that tends to occur during binarization. Blurred edges can be prevented. Next, the red signal 380 binarized by the binarization circuit 200 is input to the next stage noise removal circuit 210, where noise removal is performed. This noise removal circuit 210 is shown in FIG.
) and (b), and converts isolated red information in white information to white information, and converts isolated white information in red information to red information. This is a circuit that removes noise. The output signal 390 from the noise removal circuit 210 is input to the expansion circuit 220 and the synthesis circuit 240. Here, the expansion circuit 220 has two functions: a contact extraction function that detects a portion where black information and red information are in contact, and an expansion function that expands this extracted contact point.
Black information 310C that passes through 00 and red information 390 from which noise has been removed are input. First, the contact extraction function will be explained below with reference to FIGS. 10(a) to (c). As shown in FIG. 10(a), this contact point extraction is composed of a 3×3 matrix, and if both red and black information are included in the four pixels around the pixel of interest, the contact information of the pixel of interest is If both red and black information are not included in the four pixels around the pixel of interest as shown in FIG. 10(b), the contact point information is set to "O". FIG. 10(c) is a diagram showing contact point information when red and black images intersect. Next, the expansion function, which is the second function of the expansion circuit, will be explained with reference to FIG. First, FIG. 11(a) is a diagram showing a basic matrix for expansion. As shown in the figure, the basic matrix is composed of a size of 9×9, and contact information is contained in the matrix excluding the pixel of interest. If so, set the pixel of interest to “1”,
Also, if there is no contact information, it is set to "O". Next, the first
FIG. 1(b) is a diagram in which two pieces of contact information A and B are expanded using the matrix of FIG. 11(a). In the figure, expansion information A is a diagram expanded from contact information A, and is indicated by a two-dot broken line. Expansion information B is a diagram expanded from contact information B, and is indicated by a dotted line. The size of the matrix to be expanded is not limited to the above-mentioned 9×9. Next, the expansion information A and B pass through the signal line 400,
It is input to compression circuit 230. Like the expansion circuit 220, this compression circuit 230 also has a 9×9 matrix (FIG. 11(a)), and if all of the matrix except the pixel of interest is expansion information, the pixel of interest is The size of the matrix to be compressed may be adjusted to the expansion rate, or may be smaller or larger than the expansion rate. this"
1'' is output as compressed information to the signal line 410, input to the synthesis circuit 240, and then the noise removal circuit 2.
signal 390 from 10. Here, the operation of this synthesis circuit 240 will be explained with reference to FIG. 13. As shown, the synthesis circuit 240 separates the red information signal 39 from the intersections of the red and black images, respectively.
0 and the compressed information signal 410 from the compression circuit 230 are combined and output as a combined signal 420. That is, by combining the compressed information signal 410 with the red information signal 390, it becomes possible to interpolate the missing red information caused by the intersection of red and black. Therefore, even if the position of the black latent image formed by the analog system and the position of the red latent image formed by the digital system deviate due to mechanical precision, the formed image will not look good. This eliminates the possibility of creating an image that is close to the original. Next, the output signal 420 from the above-mentioned combining circuit 240 is input to the next scaling circuit 250, where a predetermined scaling process is performed according to an instruction from the operation section 41. The output signal 430 of this variable magnification circuit 250 is input to the next stage laser driver circuit 260 and is processed here to drive the laser 26. Laser 26 converts electrical signal 44 from laser driver circuit 260 into optical information;
The optical information is reflected by the rotating polygon mirror 25a, and the drum 11
Latent image of red information on the surface. (4) Developing the red image Through the above processing, the latent red image is developed as shown in Figure 1.
This will be explained below with reference to FIG. The red information formed as a latent image on the surface of the drum 11 by the laser 26 described above is developed by the red developing unit 13b. Here, the cut sheet SH, which has undergone black development and has been conveyed to the registration rollers 12, is conveyed at the same time as the development starts, and a red toner image is transferred onto the surface of the drum 11. When this transfer is completed, the toner is separated from the drum 11 by the separation charger 16 and then conveyed to the fixing device 19. The red toner image on the cut sheet SH is fixed by this fixing device 19 using heat and pressure. Here, the cut sheet SH on which black and red information is recorded is
The paper is discharged onto the paper discharge tray 24 by the flapper 21 . FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of an image synthesis processing procedure in the apparatus according to the present invention. Delete the red analog image in original 999 (original 9
99), an optical filter 20d is set in front of the imaging lens 2d (step 510). Next, the original 999 is illuminated by the original illumination lamp 2c and the scanning mirror, and the reflected light is guided to the optical filter 20d, where only the red image information in the original 999 is erased and the remaining image information passes through the imaging lens 2d. A latent image corresponding to the image excluding the red image is formed on the photosensitive drum 11 (step 511), and the latent image excluding the red image is developed into black in the developing unit 13a (step 512).
). Next, the developed black image is transferred to a cut sheet SH that is transported based on a known electrophotographic process, and after the transfer, the cut sheet SH is separated by a separation charger 16, and then the toner image is heated by a fixing device 19. It is pressed and fixed. In this way, the cut sheet SH on which the black image information has been recorded is controlled in both directions by the flapper 21, and is transferred to the conveyance paths 22 and 22 forming multiple passes for the next image recording.
a, and is conveyed to the position where the registration rollers 12 are provided. Here, an exposure shutter 2 is placed in front of the photosensitive drum 11 in preparation for the next red image recording (digital image recording).
7 (step 513). As a result, the optical information from the imaging lens 2d is no longer imaged onto the photosensitive drum ll. Next, the original 999 is illuminated by the original illumination lamp 2C and the scanning mirror, and the reflected light passes through the half mirror 20a.
An image is formed on the line sensor 2Oc and read (step 514).The electric signal thus photoelectrically converted by the line sensor 20c enters the controller 2a, and is separated into red (step 515). The red image information is applied as red recording information to the laser driver 260, and the semiconductor laser 2 constituting the digital image recording type
6 is modulated and driven to be scanned by the polygon mirror 25a to form a red latent image on the photosensitive drum 11 (step 516). Next, after being developed in red by the developing unit 13a (step 517), it is transferred onto the re-fed cut sheet SH. The cut sheet SH after the transfer is separated by a separation charger 16 and fixed by a fixing device 19. In this way, the cut sheet SH on which the black and red image information has been recorded in a composite manner is discharged by the flapper 21 to the paper discharge tray 24, and the process is completed. Note that if it is possible to select a filter color for color separation according to the developed color set in the developing unit 13a, an image corresponding to the developed color can be combined and recorded as a digital image with an analog image. In other words, in addition to two-color printing of black and red, two-color printing of black and blue can also be performed in the same way.
It is also possible to perform multi-color printing using three colors of blue or additionally a developed color. As explained above, according to the first embodiment, by performing multiple development, it is possible to copy in two colors, red and black. Second Embodiment> The second embodiment will be described in detail below with reference to the related drawings. Note that FIG. 18 is a diagram showing an image processing block in the second embodiment. Processes similar to those in the first embodiment described above are given the same reference numerals, and here, the lookup processing described above is The color extraction calculation circuit 140a corresponding to the table 140 will be explained. The color extraction calculation circuit 140a is LUT 1 of the first embodiment.
It performs the same function as 40, and input signals 300R, 3
Red discrimination signal 310A, blue discrimination signal 310 for 00C
B, a black discrimination signal 310C is output. The processing performed by this color extraction calculation circuit 140a will be described next. FIG. 19 shows a color extraction calculation circuit 140 for extracting a reddish image.
This is a flowchart showing the calculation of a, and will be explained according to this flowchart. Red that can be removed by the optical red filter 20d. In order to obtain a color distribution range approximately equal to the color distribution range of fruits and vegetables (Fig. 20 and Fig. 21), first, in step S20,
Equation 0 is calculated from the 256-level red digital signal 300R and the front thread digital signal 300R. 300R-300C≧32...■ If the result is YES, the pixel is determined to be red in step S21, and "1" is output to 310A. However, no
If so, in step S22, 300R and 300C
If both are less than "160", the pixel is set as a black image in step S23, and "l" is output to 310C. Also,
If the above conditions are not met, in step S24
The equation is calculated, and if YES, "l" is output to 310B as a blue image in step S25. 300R-300C≦-48...■ However, if NO, the image is regarded as a white image (other than an image) in step S26, and 310A is performed. 310B and 310C are each "O". Thereafter, by switching the selector 160, the color distribution shown in FIG. 20 is obtained when extracting reddish colors, and the color distribution shown in FIG. 21 is obtained when extracting front thread colors, and the colors removed by the optical filter are obtained. An approximation to the distribution range of can be obtained by calculation. As described above, according to the second embodiment, by matching the removal color distribution range of a predetermined color with the extraction color distribution range, a high-quality image without double images or image loss can be obtained. [Other Embodiments] Next, other embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the related drawings. In this embodiment, the processing from the shading circuits 12OR, 120C to the laser driver 260 of the image processing block shown in FIG. A reference numeral is given and the explanation here is omitted. Furthermore, the latent image and development of the black image are similar to those in the above-described embodiment, and the latent image formed on the drum 11 of the red image will be explained. First, the shutter 27 shown in FIG. 1 is closed as a pre-operation for forming a latent red 0 image. By closing this shutter 27, optical information from the imaging lens 2d is blocked. Here, by moving the original exposure lamp 2c and the scanning mirror in the direction of the arrow shown in FIG.
99, and scanning of the original is performed. And manuscript 9
The reflected light from 99 passes through the half mirror 20a and forms an image on the CCD line sensor 20C by the lens 20b. Next, the R signal and C signal from the CCD line sensor 20c are input to the controller 2a as analog signals. Here, the image processing in the controller section a is carried out in the 14th mode.
This will be explained below with reference to the block diagram shown in the figure. As shown in the figure, the R signal and C signal from the CCD line sensor 20c are input to an amplifier 100R and an amplifier 100C. This amplifier 100R. 100C, when the CCD line sensor 20c reads a white plate (not shown) installed in the document scanning unit 2, the output from the amplifiers 100R, 100C becomes the full scale of the next stage A/D converter 11OR, 110C. Thus, the R signal and C signal are amplified. Next, the analog signals amplified by the amplifiers 100R and 100C are converted from analog to digital by the A/D converters 110R and 110C at the next stage to become 8-bit digital information. And A/D converter 1lOR, 110C
The output from the shading circuit 12OR, 120C
is input. Here, variations in sensitivity of the CCD line sensor 20c, unevenness in light amount of the document exposure lamp 2c, etc. are corrected. The output signals 300R, 300C from the shooting 12OR, 120C are sent to the memories 28OR, 120C, respectively.
280C. The memories 28OR, 280C in this embodiment have 8 pixels per pixel.
It has a bit depth of "rAB size", that is, a capacity that can store 8 bits for all pixels of one screen. The above-mentioned signals 300R and 300C are sent to the memories 280R and 280C in a hardware manner by the timing control unit 270.
It is stored in C. Next, for the image data in memories 28OR and 280C,
Each process performed by the CPU 290 via the CPU bus will be described below. In this embodiment, two colors, red and black, are separated. First, color separation will be explained according to the flowchart shown in FIG. The same pixel position (x, y
) is Rxy+cxy, the color separation of the red information is determined to be a red image if the formula (2) holds (YES in step S1). However, O≧RXy+C”≦255. Rxy Cxy≧32...
■Let this image determined to be a red image be A fly, and A x
y is found from equation 0 (step S2). A, .ltoreq.255-C, . . .■ In addition, if the image satisfies the formula (2) for an image other than a red image, it is determined that the image is a black image (YES in step S3). Clly≦100...■
Then, let the image determined to be a black image be Kmy (step S4), and the case where it is neither red nor black be A, ,=O
(Step S5). Next, edge enhancement is performed on the red image A xy described above. This edge enhancement is performed using a 9x9
Calculation is performed using the filter. Here, if E xy is an edge-enhanced image, and α (≧O) is a coefficient representing the edge strength, E Xl+ can be found from equation (2). Ely ”Axy+α(4AXY-A +X-41y
-A +1441 V-AX +y-4-Ax (y◆
4)) ・・・■Again. Averaging processing is performed on the red image A xy described above. In this averaging process, the same calculation as in the first embodiment is performed for the 9×9 area. Here, if the averaged image is Sxy, it can be found by calculating the equation (2). Then, a binarization operation is performed from the previously obtained edge image Exy and the averaged image SxF. Letting the result of this binarization operation be B, then E, ,>S
In the case of +111, set B, , = 1, and E xy≦S K
In the case of V, the red image is binarized by setting Bxy to 20. Next, noise removal is performed using the 3 steps shown in FIGS. 9(a) and (b).
It is composed of X3 filters and performs two types of noise removal. First, as shown in FIG. 9(a), when the target pixel B As shown in Figure 9(b), when the target pixel B xy is "O" and all eight surrounding pixels are "1", that is, a red image, B , two processes are performed: one is a contact extraction process that detects the part where black information and red information touch, and the other is an expansion process that expands the extracted contact points.The contact extraction process is as follows. As shown in FIG. 10(a), when red image information (B, , = 1) and black image information (K, , = 1) are included in a 3x3 matrix centered on the pixel of interest, The contact point images T, y are set to "1". Next, another dilation process is a process of dilating the previously obtained T If there is a contact image T This is shown by a dotted line and a double dotted line. The compression process in this example is a process for compressing the expanded image U xy obtained by the expansion process. This compression process uses a 9x9 matrix and is shown in FIG. When all 800 pixels surrounding the pixel of interest are the expanded image Uzy, the image of interest is set to "l", and this is compressed to a compressed image (shaded area). The processing is a compressed image D my obtained by compression processing.
This is a process of synthesizing the red image B xy obtained by noise removal, and the result is the first
It can be expressed as shown in Figure 3. Next, the scaling process is a process of scaling the composite information performed in the above-described compositing process according to the scaling factor instructed from the operation unit 41. The CPU 290 executes each of the processes described above, and stores the results of the above-mentioned scaling process in the bitmap memory 280X in FIG.
to be memorized. Information stored in bitmap memory 280X is read by timing control 270 and input to laser driver 260 through signal line 430. Here, the laser driver 260 performs processing for causing the laser 26 to emit light. The laser 26 then converts the electrical signal 44 from the laser driver 260 into optical information,
By reflecting the optical information onto the rotating polygon mirror 25a, a latent image of red information is formed on the surface of the drum 11. Note that the development of the red image is the same as in the example described above.
The explanation here will be omitted. As described above, by having the CPU 290 perform various processes on the latent image of a red image, it is possible to copy two colors, red and black, with a simple configuration. In the above-described embodiment, a case has been described in which a latent image of a digital image is formed on the photosensitive drum 11 by the semiconductor laser 26 constituting the digital image recording system. It is also possible to have a configuration in which a digital image is recorded by configuring an array or the like. This also allows the configuration of the digital image recording system to be downsized. Further, the LED may be of a type that performs exposure by bringing it into close contact with the photoreceptor drum. In addition, in the above-described embodiment, in the color separation process in the image processing means, the color separation filter executes the red and blue discrimination process based on the output from the line sensor 20C of two filters, red and cyan. R
The determination may be made by multiplying the ratio of the data C and the cyan data C by a constant k, and comparing that value with the slice levels Sr and Sb. Furthermore, the digital recording system described above has a function of erasing the latent image when exposing an area where an analog latent image has already been formed, and a function of erasing the latent image when exposing an area where no latent image has been formed. has add-on functionality. Note that the digital color separation process may be performed by software in the controller unit as described above, or may be implemented by hardware using an LUT or the like. Further, although a two-line CCD sensor is used as the above-mentioned reading means, a mosaic type sensor in which pixels are alternately arranged in the order of RCRC, . . . , may also be used. In addition to the electrophotographic color printer described above, the present invention can also be applied to a so-called Cycolor one-type color printer. In other words, it is not limited to the type that forms a latent image on a photoreceptor;
The recording medium may be of a type in which special paper is directly exposed to light. In this way, a color image with a certain tone contained in an original image can be simply binarized and recorded as a binary image by combining it with an analog image, which is cheaper than combining it as a multivalued image. It can be composed of In addition, digital image recording system, original stamp function, add-on function,
Combination with the framing function and blanking function enables a wide variety of image composition processing. Margin below [Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to form an image by binarizing only desired color information in a color image.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は実施例における画像形成装置の構成を示す断面
構成図、 第2図は第1図のコントローラ部の構成を示すブロック
図、 第3図は原稿走査を説明する図、 第4図はCCDラインセンサの構成を示す図、第5図は
第1の実施例における画像処理を示すブロック図、 第6図、第7図は第1の実施例における色判別を示す図
、 第8図は濃度信号の選択を示す図、 第9図は実施例でのノイズ除去を説明する図、第10図
は実施例での接点抽出を説明する図、第11図(a)は
実施例での膨張マトリクスを示す図、第11図(b)は
実施例での接点情報と膨張情報の関係を示す図、 第12図は実施例での膨張・圧縮を示す図、第13図は
実施例での画像合成を説明する図、第14図は他の実施
例における画像処理を示すブロック図、 第15図は他の実施例での色分離処理を示すフローチャ
ート、 第16図は他の実施例でのエツジ強調処理のフィルタを
示す図、 第17図は実施例での画像合成を示すフローチャート、 第18図は第2の実施例における画像処理を示すブロッ
ク図、 第19図は第2の実施例での画像抽出を示すフローチャ
ート、 第20図、第21図は第2の実施例での色判別を示す図
、 第22図〜第24図は接点抽出を説明する図である。 図中、1・・・複写装置本体、2・・・原稿走査部、2
a・・・コントローラ部、3・・・給紙部、4・・・画
像形成部、5・・・中間トレ一部、41・・・操作部、
42・・・コントローラ、42 a −CP U、42
 b ・ROM、42c・・・RAM、43・・・エデ
ィタ、44・・・シャッタ部、45・・・レーザ部、4
8・・・モータ制御部、13a、13b・・・現像ユニ
ット、20 C−CCDラインセンサ、140・・・L
UT、150〜170・・・セレクタ、180・・・エ
ツジ強調回路、190・・・平均化回路、200・・・
2値化回路、210・・・ノイズ除去回路、220・・
・膨張回路、230・・・圧縮回路、240・・・合成
回路、250・・・変倍回路、260・・・レーザドラ
イバである。 第2図 100 00 55 t14!う 00R 第9 図(0) 第 図 (b) 第 11図(0) 第 11図(b) 第12図 第15図 第16図 4エ フ図 第19図 t、予権巧300R 第20図 ガ予はう300R 第21 図 第22図
FIG. 1 is a cross-sectional configuration diagram showing the configuration of an image forming apparatus in an embodiment. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the controller section in FIG. 1. FIG. 3 is a diagram explaining document scanning. A diagram showing the configuration of a CCD line sensor, FIG. 5 is a block diagram showing image processing in the first embodiment, FIGS. 6 and 7 are diagrams showing color discrimination in the first embodiment, and FIG. Figure 9 is a diagram illustrating the selection of concentration signals, Figure 9 is a diagram illustrating noise removal in the example, Figure 10 is a diagram illustrating contact extraction in the example, and Figure 11 (a) is the diagram illustrating expansion in the example. A diagram showing the matrix, FIG. 11(b) is a diagram showing the relationship between contact information and expansion information in the example, FIG. 12 is a diagram showing expansion/compression in the example, and FIG. 13 is a diagram showing the relationship between contact information and expansion information in the example. FIG. 14 is a block diagram showing image processing in another embodiment; FIG. 15 is a flowchart showing color separation processing in another embodiment; FIG. 16 is a block diagram showing image processing in another embodiment. FIG. 17 is a flowchart showing image synthesis in the embodiment; FIG. 18 is a block diagram showing image processing in the second embodiment; FIG. 19 is a diagram showing the image processing in the second embodiment. FIGS. 20 and 21 are diagrams showing color discrimination in the second embodiment, and FIGS. 22 to 24 are diagrams explaining contact extraction. In the figure, 1... Copying apparatus main body, 2... Original scanning section, 2
a...Controller unit, 3...Paper feeding unit, 4...Image forming unit, 5...Intermediate tray part, 41...Operation unit,
42... Controller, 42 a-CPU, 42
b・ROM, 42c...RAM, 43...editor, 44...shutter section, 45...laser section, 4
8...Motor control unit, 13a, 13b...Developing unit, 20 C-CCD line sensor, 140...L
UT, 150-170...Selector, 180...Edge emphasizing circuit, 190...Averaging circuit, 200...
Binarization circuit, 210... Noise removal circuit, 220...
- Expansion circuit, 230... compression circuit, 240... synthesis circuit, 250... variable magnification circuit, 260... laser driver. Figure 2 100 00 55 t14! U00R Fig. 9 (0) Fig. (b) Fig. 11 (0) Fig. 11 (b) Fig. 12 Fig. 15 Fig. 16 Fig. 4F Fig. 19 t, Yogon Takumi 300R Fig. 20 G Pre-flight 300R Figure 21 Figure 22

Claims (1)

【特許請求の範囲】 カラー画像を入力する画像入力手段と、 該画像入力手段からのカラー画像を2色以上の色情報に
分離する色分離手段と、 該色分離手段で分離した色情報から所望の色情報を2値
化する2値化手段と、 該2値化手段での色情報に応じて画像を形成する画像形
成手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
[Scope of Claims] Image input means for inputting a color image; color separation means for separating the color image from the image input means into color information of two or more colors; and a desired color information separated by the color separation means. An image forming apparatus comprising: a binarizing means for binarizing color information; and an image forming means for forming an image according to the color information in the binarizing means.
JP7264590A 1990-03-22 1990-03-22 Image forming device Pending JPH03271772A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7264590A JPH03271772A (en) 1990-03-22 1990-03-22 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7264590A JPH03271772A (en) 1990-03-22 1990-03-22 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03271772A true JPH03271772A (en) 1991-12-03

Family

ID=13495328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7264590A Pending JPH03271772A (en) 1990-03-22 1990-03-22 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03271772A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068628B2 (en) Image processing apparatus and method
US5187521A (en) Multicolor image forming apparatus with color component discrimination function
KR0179190B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2001103309A (en) Image processing method and image processing unit
JP3253113B2 (en) Color image processing apparatus and color image processing method
US5748345A (en) Image processing apparatus for performing image processing according to colors of input image
JP3217398B2 (en) Image reading device
JP3723043B2 (en) Image processing apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JPH08139938A (en) Image processor
JP2954265B2 (en) Image forming device
JPH03271772A (en) Image forming device
JP3297452B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3262360B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3320159B2 (en) Image processing device
JP3282835B2 (en) Image reading apparatus and image processing method
JPH03272273A (en) Picture processor
JPH05227415A (en) Picture processor
JPH05137010A (en) Image processor
JPH05136976A (en) Copying device with function synthesizing additional information
JPH05316317A (en) Image forming device
JPH04320163A (en) Color discrimination device
JP2001086328A (en) Image processor and image-processing method
JPH0468653A (en) Image forming device
JPH1141396A (en) Image processor and control method therefor
JPH1158824A (en) Image processing apparatus and method