JPH0113272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113272B2
JPH0113272B2 JP58003983A JP398383A JPH0113272B2 JP H0113272 B2 JPH0113272 B2 JP H0113272B2 JP 58003983 A JP58003983 A JP 58003983A JP 398383 A JP398383 A JP 398383A JP H0113272 B2 JPH0113272 B2 JP H0113272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
control device
program
channel
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58003983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59128884A (ja
Inventor
Kazuo Funamoto
Kazuo Adachi
Teru Soeda
Masataka Mihara
Hitoshi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58003983A priority Critical patent/JPS59128884A/ja
Publication of JPS59128884A publication Critical patent/JPS59128884A/ja
Publication of JPH0113272B2 publication Critical patent/JPH0113272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、CATVシステムにおける有料番組
のサービス方式、特に有料番組が選択された場合
の課金手続きに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、米国を中心にCATVシステムの実用化
が盛んになつてきており、それに伴ないシステム
に付随する機能も多様化してゆく傾向にあるが、
特にCATVシステムでの有料番組サービスにつ
いて以下に述べる。
CATVにて有料番組をサービスする方法には、
大別すると、月ぎめ等一定の期間の視聴に対し一
定の料金を課する方式と、有料番組が視聴された
時点でその番組視聴に対して課金するといういわ
ば従量制の課金方式とがある。そのうち番組が視
聴された時に料金を課する後者の方式において
は、特に1つのシステムで有料番組と無料番組と
が同時にサービスされている場合等に、視聴する
意志がないのに誤つて有料番組を選択した場合に
即座に課金されてしまう不都合が生じることがあ
る。この不都合を避ける為に、有料番組が選択さ
れた時に即座に課金せず、しばらく無料視聴時間
を設けた後課金することが考えられる。この方法
では放送されている番組を実際に見て内容を確か
めてから視聴するかどうかを決めることができ、
視聴者側としては非常に便利である。また運用す
る側としても無料視聴時間が予告編の代用も兼ね
る為番組ごとに予告編を作成する多大な労力を省
くことができ、メリツトは大きい。しかし、この
方式を用いた従来例では、無料視聴時間をすぎる
と、何の通告もなく自動的に課金対象となつてい
た為、視聴者としてはどこまでが無料かはつきり
せず、有料番組と知らず視聴した者や他の番組に
チヤンネルを変えるのが遅れた者等が課金されて
しまい不都合であつた。
発明の目的 本発明は、上記の欠点をなくす為、無料視聴時
間が経過すると画面にその番組が有料である旨の
告知を出すようにしたものであり、視聴者に対し
て、選択された番組が有料であること、無料
視聴時間が過ぎたこと、を明示するとともに、
有料視聴手続きをするまでは番組の続きを見るこ
とが出来ないようにすることを目的としている。
また誤操作で課金されることのないよう、有料視
聴手続きの操作は無料視聴時間中は無効であり、
有料の告知が明示されてから有効になるようにし
ている。
発明の構成 本発明は端末側において有料番組を選択したと
き、端末装置は有料番組を一定時間無料で視聴さ
せた後、有料を告知する特定チヤンネルへ強制的
に切り換え、視聴者が特定の手続を行つたときの
み、前記有料番組へ切り換える双方向CATVシ
ステムの有料番組サービス方式である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例として、ホテルに適用
した場合について説明する。第1図にシステム構
成を示す。放送センタ100と各客室の端末装置
500は伝送路400を介して結ばれている。放
送センタ100とホテルセンタ200とは、モデ
ム112およびケーブル14を介して結ばれてい
る。さらに、放送センタ100とフロント端末3
00とは、ケーブル15およびケーブル22を介
して結ばれている。放送センタ100はセンタコ
ンピユータシステム(以下センタCPUと略す)
110、映像音声情報のソース群120、映像音
声切換装置130、ヘツドエンド140、モデム
111、およびモデム112より構成されてい
る。また、ホテル屋外に設けた商用テレビ放送を
受信するアンテナ150からの信号は、ケーブル
24を介してヘツドエンド140へ入力される。
また、外部情報ソース源160からの信号は、ケ
ーブル25を介してヘツドエンド140へ入力さ
れる。センタCPU110は、コンピユータ、デ
イスプレイ装置、磁気デイスク装置、フロツピー
デイスク装置、磁気テープ装置、ラインプリンタ
装置、カードリーダ装置などより構成される。ソ
ース群120は自主放送スタジオ装置121、ビ
デオテープレコーダ122、ビデオデイスクプレ
ーヤ123、文字図形発生装置124などにより
構成される。ソース群120、映像音声切換装置
130は、センタCPU110により、ケーブル
11、ケーブル12を介して制御される。ソース
群120よりの各種映像音声信号はケーブル21
を介して映像音声切換装置130に入力され、セ
ンタCPU110よりの制御信号により映像音声
切換装置130で選択された映像音声信号は、ケ
ーブル23を介して、ヘツドエンド140へ入力
される。また、センタCPU110と端末装置5
00との間で、双方向データ伝送を行なうため
に、センタCPU110とヘツドエンド140は、
モデム111およびケーブル13を介して結ばれ
ている。ヘツドエンド140は、各種入力映像音
声信号を変調する機能、この変調された映像音声
信号とセンタCPU110よりの変調されたデー
タ信号とを混合する機能、この混合された映像音
声・データ信号を伝送路400へ出力する機能、
端末装置500より伝送路400を経由して送ら
れてきた変調データ信号をケーブル13、モデム
111を介してセンタCPU110へ出力する機
能などを有する。
ホテルセンタ200はホストCPU210およ
びモデム112より構成される。ホストCPU2
10は、コンピユータ、デイスプレイ装置、磁気
デイスク装置、フロツピーデイスク装置、磁気テ
ープ装置、ラインプリンタ装置、カードリーダ装
置などより構成される。
フロント端末300は、フロントより各客室へ
連絡放送などを行なうためのもので、センタ
CPU110とデータ送受信を行なうフロントキ
ーボード310と放送用ソース320より構成さ
れる。フロントキーボード310はケーブル15
を介してセンタCPU110と結ばれている。放
送用ソース320からの出力信号はケーブル22
を介して、映像音声切換装置130へ入力され
る。
伝送路400は、双方向幹線増幅器410、双
方向分岐増幅器420、双方向分岐器430、直
列ユニツト440およびケーブル41より構成さ
れる。
端末装置500は、端末制御装置510、チヤ
ンネル選択するためのキーパツド520およびテ
レビ受像機530より構成される。端末制御装置
510は、センタCPU110とデータ送受信を
行なう機能、伝送路400を介して送られてきた
映像音声信号を、キーパツド520よりのチヤン
ネル選択信号により周波数変換して、テレビ受像
機530へ出力する機能を有する。端末制御装置
510とキーパツド520はケーブル51により
結ばれている。また、端末制御装置510とテレ
ビ受像機530とは、ケーブル52により結ばれ
ている。
さらに端末制御装置510のブロツク図を第3
図に示す。端末制御装置510は、分配器51
1、電子チユーナ512、モデム513、端末制
御部514、アドレス設定スイツチ515、パワ
ーリレー516、パワーセンサー517およびメ
モリ518より構成され、端末制御部514は、
センタCPU110との通信制御、電子チユーナ
512制御によるテレビ受像機530のチヤンネ
ル切換え、パワーリレー516制御によるテレビ
受像機のパワーオン/オフ管理、キーパツド52
0からのキー入力検知、キーパツド520の
LED表示部521への表示出力、キーパツド5
10のキー入力に伴う有料番組の課金処理を行な
う。
また、端末装置のキーパツド520の平面図は
第2図のようになつており、521は押下キーに
対応したチヤンネル情報を表示するためのLED、
522は有料チヤンネル群のリクエストキー、5
23はホテルチヤンネル群のリクエストキー、5
24はテレビ再送信チヤンネル群のリクエストキ
ー、525は有料チヤンネルリクエスト時、課金
了承応答の「有料」キー、526はシステムの操
作説明チヤンネルリクエストキー、527は電源
スイツチである。
なお、受像機とキーパツドと端末制御装置は一
体化されていても、別個のものであつてもよい。
メモリ518内には、第4図に示すような課金
済フラグが有料チヤンネルごとに設けられており
そのチヤンネルが課金状態になれば端末制御部5
14よりセツトされる。なおこのフラグは客のチ
エツクイン時にセンタより送られてくるイニシヤ
ライズ通知(第5図)によりクリアされる。
次に、本実施例の通信方式について説明する。
まず、センタCPU110と端末装置500と
の間は、双方向データ伝送を行なうために、映像
チヤンネルとは別に、データ用チヤンネル1チヤ
ンネルを設け、センタCPU110からの下りデ
ータ信号は、モデム111で変調された後、ヘツ
ドエンド140にて前記データ用チヤンネルの信
号として、他の映像チヤンネル信号と混合され、
伝送路400を経由して端末装置500へ伝えら
れ、端末制御装置510で、前記データ用チヤン
ネルの信号を復調して、センタCPU110から
の下りデータとして処理を行なう。
次に、端末装置500からの上りデータ信号
は、端末制御装置510で変調して、前記データ
用チヤンネルにのせられ、伝送路400を経由し
て、ヘツドエンド140へ伝えられ、ヘツドエン
ドで他のチヤンネル信号と分離された前記データ
用チヤンネルの信号は、モデム111に伝えら
れ、モデムで復調した後、センタCPU110へ
送られる。
なお、上りデータと下りデータの搬送周波数を
別周波数とする事により、1つの伝送チヤンネル
で、双方向データ伝送を可能にしている。
次に伝送方式としては、複数端末とのデータ伝
送を可能にするために、マルチドロツプ構成によ
るポーリング方式とし、各端末装置に固有番号
(アドレス)を付け、センタCPU110から前記
アドレスを付加したコマンドデータを第4図に示
した形式でピツトシリアルに順次送出し、各端末
装置500の端末制御部514では、センタ
CPU110からのビツトシリアルの下りデータ
を受信し、全データを再度第5図の形式に組み立
て直して一旦メモリに保持する。第5図1の形式
のデータではセンタより最大224個の端末に対し
28=256種類のコマンド(CHデータ付き)を通知
できる。
次に端末制御部514では保持されたデータの
アドレス部と、アドレス設定スイツチ515から
読み取つた自己のアドレスとを比較して、一致し
た場合のみセンタからのデータを有効と判断して
その時のコマンドに応じた端末処理をするととも
に、規定時間内にセンタCPU110に対して端
末装置500からの上りデータを第5図に示した
形式でビツトシリアルに送出する。なおセンタか
らのコマンドの一例を第6図に示す。
以下、本実施例の課金方式について説明する。
本実施例では、既に説明したように、キー押下に
より随時無料で視聴できるテレビ再送信チヤンネ
ル及びホテルチヤンネルと、該当チヤンネルをそ
の日初めて視聴した時のみ課金される有料チヤン
ネルとがある。そのうち有料チヤンネルの視聴方
法は以下のとうりである。つまり、視聴者は自分
の視聴したい番組のリクエストキーを有料チヤン
ネル群リクエストキー522の中から選んで押下
する。するとその信号がキーパツド520から端
末制御部514へ送られ、端末制御部514は電
子チユーナー512へ指令を出して、リクエスト
されたチヤンネルに切換えると同時に第4図メモ
リ518内の該当チヤンネルの課金済フラグをチ
エツクする。該チヤンネルが既に課金済であれば
端末制御部514は課金手続きに関する処理及び
課金処理を行わず他のチヤンネルがリクエストさ
れるまで、該チヤンネルの視聴を許す。該チヤン
ネルがまだ課金されていなければ、端末制御部5
14は一定時間(以下この時間をトレイラタイム
と称する。)経過した後、第7図に示すようなテ
ロツプを常時放映しているチヤンネルへ切換える
ように電子チユーナ512に対し指示を出す。こ
れにより有料であることが告知されると同時に、
手続き、つまり有料キー525を押下しない限り
継続して視聴することができないようになる。ト
レイラタイムの時間長は端末側で一定の値に決め
ておいても良いし、一日の運用開始時あるいはチ
エツクイン時に、センタより通知しても通い。後
者の場合、毎日トレイラタイムを変えて運用する
ことができるので柔軟性に豊んだ運用が図れる。
第7図のテロツプが出ている間だけ、有料キー5
25の入力が受付けられ、このとき有料キー52
5が押下されると、端末制御部514は、メモリ
518内の該当するチヤンネルの課金済フラグを
セツトし、次回からは課金手続きに関する処理が
されないようにした上で、電子チユーナ512に
該当チヤンネルへ再び切換えるように指示を出
す。以上の手順を第8図に示す。
この間リクエストされていたチヤンネルの番号
は第4図に示すようにメモリ内に記憶しておく。
また第4図に示すセンタ通知フラグの該当フラグ
もセツトし、次のボーリングの時に課金発生をセ
ンタCPU110へ通知できるようにしている。
センタCPU110への課金情報の通知は第5図
2でステータスの課金発生ビツトをセツトし、チ
ヤンネルデータ部に該当チヤンネルコードをセツ
トしたものを用いれば良い。なお、センタ通知フ
ラグは、センタCPU110への課金発生通知が
完了した時にクリアされ、課金済フラグは、たと
えば、次の客のチエツクイン時に、センタより送
られてくるイニシヤライズ通知コマンドを受けた
時にクリアする。
発明の効果 本発明の方式では上述のように、有料番組を視
聴する際にしばらくの間その番組を実際に視聴し
てから見る見ないを決定できるうえ、無料視聴時
間が過ぎると必ず有料を告知するテロツプが画面
に出力され、その時点で有料キーを押下した者の
み課金されるので誤つて課金されてしまうことが
なくなる。また有料番組と知らず視聴していて者
に対してもその時点で有料番組であることを認識
させることができる。さらに上記有料キーは、有
料を告知するテロツプが出力されている時のみ入
力を有効としているので、無料視聴中に押下して
も課金されないようになつている。視聴者として
は上記の種々のメリツトがあるうえ、運用者とし
ては、番組を無料でしばらく見せる為予告編を作
成する必要がなくなり、予告編作成の費用と労力
を省くことができ、運用コストの低減を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における双方向
CATVシステムにおける有料番組サービス方式
のブロツク構成図、第2図は端末装置のキーパツ
ドの平面図、第3図は第1図における端末制御装
置のブロツク構成図、第4図は第3図のメモリ内
のテーブル構成を示す図、第5図はセンタ制御装
置と端末装置間の通信データ形式を示す図、第6
図はセンタ制御装置からのコマンドの一例を示す
図、第7図は有料を告知するテロツプの例を示す
図、第8図は有料番組を視聴する為の手続き、処
理の流れを示す流れ図である。 100……放送センタ、110……センタ
CPU、400……伝送路、500……端末装置、
510……端末制御装置、520……キーパツ
ド、530……テレビ受像機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 センタ制御装置と、端末制御装置と受像機及
    びキーパツドを有する端末装置と、前記センタ制
    御装置と端末制御装置を接続する伝送路から
    CATV網を形成し、前記センタ制御装置は映像
    音声送出装置を有し、前記キーパツドはチヤンネ
    ルリクエスト信号を発生する機能を有し、前記端
    末制御装置はチユーナとメモリ及び前記チユーナ
    とメモリを制御する端末制御部を備え、有料を告
    知する特定チヤンネルの映像出力が受像機に出力
    されている間のみ有料番組を視聴する為の特定の
    手続きが有効であるようにし、前記キーパツドに
    より有料番組が選択された時、前記端末装置は一
    定時間その有料番組を無料で視聴させた後、有料
    を告知する特定チヤンネルへ切換え特定の手続き
    が行われた時のみ、引続いて前記有料番組へ切換
    えて視聴可とするとともに課金状態に入ることを
    特徴とする双方向CATVシステムにおける有料
    番組サービス方式。
JP58003983A 1983-01-12 1983-01-12 双方向catvシステムにおける有料番組サ−ビス方式 Granted JPS59128884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003983A JPS59128884A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 双方向catvシステムにおける有料番組サ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58003983A JPS59128884A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 双方向catvシステムにおける有料番組サ−ビス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128884A JPS59128884A (ja) 1984-07-25
JPH0113272B2 true JPH0113272B2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=11572265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58003983A Granted JPS59128884A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 双方向catvシステムにおける有料番組サ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128884A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128888A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Nec Corp Catv有料番組視聴方式
JPS63187788A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Nec Corp Catv端末のチヤネル選局方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869413A (ja) * 1971-12-17 1973-09-20 Hughes Aircraft Co
JPS5647178A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Pioneer Electronic Corp Specific channel image receiving method of catv system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4869413A (ja) * 1971-12-17 1973-09-20 Hughes Aircraft Co
JPS5647178A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Pioneer Electronic Corp Specific channel image receiving method of catv system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59128884A (ja) 1984-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465385A (en) CATV system with an easy program reservation
US5001554A (en) Terminal authorization method
EP1335594A2 (en) A system for unattended recording of television programs
WO1990013204A1 (en) Interactive television terminal with programmable background audio or video
CN100407670C (zh) 电子装置和连接方式设置方法
JPH0113272B2 (ja)
JPH07327221A (ja) ビデオオンデマンド装置
JPH0462236B2 (ja)
JP2004048590A (ja) 構内テレビ配信システム
JPH05115063A (ja) Catv端末装置およびcatvシステム
JPS6330832B2 (ja)
JPH0436511B2 (ja)
JPH08168046A (ja) 双方向放送システムの端末装置
JPS58223981A (ja) 双方向catvシステム
JP2513349B2 (ja) Catvにおけるリクエスト同報化装置
JPH0136755B2 (ja)
JP3305091B2 (ja) 放送受信装置および応答情報の受信方法
JP2845803B2 (ja) Catv課金システム
JPS58223979A (ja) 双方向catvシステム
JPH0759166A (ja) 遠隔制御システム
JP4272546B2 (ja) デジタル放送受信システム及びデジタル放送受信装置
JPS637506B2 (ja)
JP4210195B2 (ja) Avシステム
JPS637507B2 (ja)
JPH0516237B2 (ja)