JP5087734B2 - コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構 - Google Patents

コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5087734B2
JP5087734B2 JP2009531714A JP2009531714A JP5087734B2 JP 5087734 B2 JP5087734 B2 JP 5087734B2 JP 2009531714 A JP2009531714 A JP 2009531714A JP 2009531714 A JP2009531714 A JP 2009531714A JP 5087734 B2 JP5087734 B2 JP 5087734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
shaft
drip bag
coffee
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009531714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505560A (ja
Inventor
▲ユ▼東 景
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningbo Change Electric Technology Co Ltd
Original Assignee
Ningbo Change Electric Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningbo Change Electric Technology Co Ltd filed Critical Ningbo Change Electric Technology Co Ltd
Publication of JP2010505560A publication Critical patent/JP2010505560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087734B2 publication Critical patent/JP5087734B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3638Means to eject the cartridge after brewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3633Means to perform transfer from a loading position to an infusing position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Description

本発明はコーヒーメーカーに関し、特にコーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構に関する。
社会の進歩に伴い、様々なコーヒーメーカーが相次いで登場している。コーヒーメーカー内の定番部品としては通常、水槽、加熱エレメントと水ポンプ等が含まれる。また、携帯の便宜を図るため、各種焙煎後挽かれたコーヒー、インスタントコーヒー等を密封したコーヒードリップバッグに包装され、使用する時に、コーヒーが入ったコーヒードリップバッグをコーヒーメーカーに置き、次いで加熱した水を水ポンプでコーヒードリップバッグを入れたコーヒーメーカーの空洞部へ送り、コーヒーのような抽出しようとする原料に水が流れ、ホットコーヒーはコーヒーメーカーの出水管からコップに流れるようにしている。使用後、使い捨てのコーヒードリップバッグを取り出す必要があり、従来のコーヒーメーカーは使用するたびに手でコーヒードリップバッグを空洞部から取り出して捨てなければならないため、操作が不便である。
上記現状を鑑み、コーヒードリップバッグがコーヒーメーカー内に設置したごみ箱に自動的に落ちることができるようにし、使用するたびに手で空洞部からコーヒードリップバッグを取り出して捨てる必要なく、数回使用した後、コーヒーメーカー内のごみ箱を取り出し、その中の数枚のコーヒードリップバッグを捨てれば良いコーヒーメーカーが発明され、より使用し易く、人に優しいものが現れた。
例えば、特許番号ZL94193279.6(公告番号はCN1130345Yである)の中国発明特許「予め分量を定めたドロップ形式の挽いたコーヒーのパッケージ、及びこのようなパッケージを利用するエスプレッソ・コーヒーメーカー」には、コーヒー専用のパッケージ、及びコーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグがコーヒーメーカーに設置されたごみ箱に自動的に落下できる構造が開示されている。コーヒーメーカーの上部には開口部が設けられ、コーヒードリップバッグを垂直面に沿って入れ、水でコーヒーメーカー内の縦方向軸線と垂直する位置にあるその一端の止め具を加熱すると、コーヒードリップバッグは止め具により挟められ、それぞれの止め具はコーヒーメーカーにおける縦方向軸線と平行する軸に対し回転可能であることから、止め具は一つの大きい又は小さい閉角を構成し、止め具が上向き開口の挟角を形成する時にはコーヒードリップバッグを挟み、二つの止め具が平行すると、コーヒードリップバッグは重力によりコーヒーメーカーの外側に落下し、カム又はリンク機構を通じて止め具の回転の駆動を実現する。当発明はコーヒードリップバッグを脱落させることができるが、特殊なコーヒードリップバッグが必要で、且つ止め具の回転を駆動する構造を専門的に設計しなければならないため、構造が複雑で、その説明書の中にも止め具の回転を駆動する機械構造が具体的に示していない。
また、例えば、特許番号ZL00814922.4(公告番号はCN1157144Yである)の中国発明特許「カートリッジ排出装置」には、コーヒーメーカーのカートリッジを取り出す装置が開示されている。該装置は固定部材と移動部材を有する挾持板を備え、閉じる位置において前記挾持板部材における前記挾持板の前部は前記カートリッジのハウジングを形成し、前記移動部材は前記固定部材の後部で回転可能に取り付けられ、前記装置はまた前記固定部材且つカートリッジハウジング域内にあるイジェクタと前記移動部材の回転軸線の上方に取り付けられた前記移動部材にある牽引アームを備え、前記アームの端部には前記イジェクタの受け部材と協働するよう設計された第一のピンを有する。移動部材が一定の程度にまで開いた時に、イジェクトは持ち上げられ、カートリッジ(即ちコーヒードリップバッグ)はシュートを滑り落ちてごみ箱に入る。該特許はコーヒーメーカーをより使い易くさせる。
本発明は、上記現状を鑑み、一種のコーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグを自動的に脱落させる機構を提供することを目的としている。該脱落機構は構造が簡単且つ合理的で、操作が安定且つ便利で、手触りが良い利点がある。
上記技術目的を達成するため、本発明の技術手段は以下の通りである。一種のコーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構であって、ベース、ベース内に設置された第一部材と第二部材とを備え、第二部材は第一部材に対して前後スライド可能であり、前記第一部材と第二部材とが密封連結された後コーヒードリップバッグを収納可能な密封空洞部を形成することができ、ベース内にはまた第一部材と第二部材を開閉可能な駆動システムが設置されており、前記第二部材の両側にはそれぞれ挾持板が可動的に連結され、二つの挾持板の前端には何れも第二部材の前端面まで湾曲・延伸する阻止部を有し、前記二つの挾持板はコーヒードリップバッグを収納する収納部を形成できるように間隔をあけて設置し、挾持板の前端は第二部材に対して開閉可能であり、挾持板の前部には高さ方向に沿って第一軸が設けられ、挾持板の後部には高さ方向に沿って第二軸が設けられるが、ベースには対応する挾持板の第一軸と第二軸の上下端をガイドする二組のガイド溝が設けられ、各組のガイド溝は上部ガイド溝と下部ガイド溝からなり、且つ各組のガイド溝とそれに対応する第一軸のガイドにより、第二部材が後退する過程で、挾持板の前端を駆動して第二部材に対し少なくとも一回の開閉を行わせることを特徴とする。
上記二組の上部ガイド溝と下部ガイド溝はそれぞれ第一溝、第二溝、第三溝からなり、第二溝は第一溝前部の外側に位置し且つ外側に突出し、第三溝は第二溝の前端に位置し且つ、第二溝の前端と連通し、第二溝の前端は第一溝の前端と連通して第一軸が第一溝から第二溝に滑り入り可能であり、第二溝の後端は第一溝の中部と連通して第一軸が第二溝から第一溝に滑り入り可能であり、それと同時に、各組の上部ガイド溝と下部ガイド溝における少なくとも一つのガイド溝は第二溝の前端と第一溝の前端が連通する位置には第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁を有し、第二溝の後端と第一溝の中部が連通する位置には第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁を有し、前記第一軸は上、下二つの部分からなり、第一軸の少なくとも一つの部分は挾持板の前部に可動的に挿設され、且つ第一軸の上、下二つの部分の間にはバネが支持されている。
前記ガイド溝の構造は、第二部材が後退する過程において、第一軸が突起位置まで移動した時、第二部材に対し挾持板の前端を開放させ、この際コーヒードリップバッグは重力の作用で二つの挾持板の阻止部間から落下することができ、第二部材が引き続き後退すると、挾持板の前端は次第に閉じ、第一軸が第二溝から第一溝へ滑り落ちる時に、二つの挾持板の阻止部間には再びコーヒードリップバッグを収納する収納部が形成され、二つ目のコーヒードリップバッグを入れるための準備が行われる。前記ガイド溝は構造が簡単且つ合理的で、単一方向及び方向変更が安定である利点があり、もちろんその他のガイド溝構造を採用し、挾持板の前端を駆動することにより第二部材に対し一回の開閉を実現させることもできる。
好ましくは、上記各組の上部ガイド溝と下部ガイド溝において、下部ガイド溝のみを備えており、第二溝の前端と第一溝の前端が連通する位置には第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁を有し、第二溝の後端と第一溝の中部が連通する位置には第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁を有する。このような構造により、挾持板の有効な開閉を保証することができるだけでなく、最も加工し易く、コストも最も節約できる。
勿論、我々は上部ガイド溝を下部ガイド溝と同様に設計することができ、即ち上部ガイド溝と下部ガイド溝とは何れも第二溝の前端と第一溝の前端が連通する位置には第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁を有し、第二溝の後端と第一溝の中部が連通する位置には第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁を有する。このような構造では、挾持板の動作をより安定させる利点があるが、唯一の欠陥としては加工のコストが増加することである。
上記第三溝は後から前に向けて次第に外側に湾曲している。このような構造を採用することにより、第二部材と第一部材が完全に連結した後、挾持板前端の阻止部も開放位置に位置することができ、第一部材と第二部材が連結した後の密封性を保証させることができる。勿論、第一部材の後端面に対し少し改良を行うことができる。例えば、第一部材の後端面上に収納性のあるスリットを設けることにより、第一部材と第二部材が連結した後の密封性を保証することができるが、この構造では第一部材の加工難度が増加し且つ加工精度の要求が高くなり、コストが増加することになる。
上記第二溝は外側に突出した円弧状を呈している。円弧状の第二溝は第一軸がその表面に沿ってスライドするのに便利で、操作時の手触りをいっそう良くさせる。勿論、前記第二溝は等脚台形の形状、又は三角状を呈することもでき、第二溝の形状のとして第一軸が開閉する過程を有する条件を満たせることができれば良い。
第一軸を組立し易くするため、前記第一軸の上部分と挾持板とは一体的な構造となっている。その上部分と挾持板との挿入孔は固定されているため、順次バネ及び第一軸の下部分を組み立てればよい。
上記挾持板を第二部材に設置する構造としては、第二部材の両側にはそれぞれ凸軸が設けられ、前記挾持板の中部には横方向の内径が凸軸の直径より大きい挿入孔が設けられ、前記凸軸は前記挿入孔に挿設されている。該構造では組立が便利であるとの利点を有している。勿論、前記挾持板は他の構造を採用して第二部材の側部に設置することができる。例えば、挾持板の内端面に球形の凹溝を設け、凸軸の端部を球状の凹溝と係合する球頭状に設計し、組立時に凸軸の端部を挾持板の球形凹溝に挿入すれば、挾持板は第二部材に対し開閉可能となる。また、凸軸を上向きの折り曲げ状に設計することもでき、前記挾持板は上から下へ前記凸軸に嵌設すれば、挾持板は同じく第二部材に対し開閉可能である。この構造については、色々な変形が可能である。
前記挾持板における阻止部の内端面の下部は外側に湾曲する弧面である。そうすると、挾持板が閉じた状態で阻止部の内端面下部がコーヒードリップバッグに対し一定の支持作用を果たすことができ、間隔をあけて二つの阻止部を設置して形成されたコーヒードリップバッグを収納可能な収納部に、コーヒードリップバッグをより安定的に収納させることができる。
前記第一部材の後部にはコーヒードリップバッグを収納するための空洞部が形成され、且つ前記空洞部内にはコーヒードリップバッグを外側に押出するための圧縮バネが固定されており、コーヒードリップバッグを前記空洞部からより順調に押し出すことができる。
既存の技術に比べ、本発明は下記の利点がある。伝動システムを通じて第二部材を移動させ、且つ、第一軸とガイド溝とガイド作用の下、挾持板前端の阻止部を適時に開閉させ、阻止部が開放した時、阻止部の間の最小距離はコーヒードリップバッグの直径より大きいため、コーヒードリップバッグは阻止部の間から脱落してコーヒーメーカーにおけるごみ箱に滑り落ちることができ、コーヒードリップバッグの全脱落過程は簡潔で、関連部品の構造も簡単で、組立て易い。
本発明に係る実施例の立体構造略図である(第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入していない状態)。 本発明に係る実施例の構造断面図である(第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入していない状態)。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入していない状態)。 本発明に係る実施例におけるベース下表面の立体構造略図である。 図4におけるAの拡大図である。 図4におけるBの拡大図である。 本発明に係る実施例におけるベース上表面の立体構造略図である。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の縦断面図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の縦断面図である(ベースの上部分を保留し、第一部材と第二部材は完全に開放され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 図11におけるA−A線断面図。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材は連結直前であり、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材が完全に連結され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の縦断面図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材が間もなく連結され、且つコーヒードリップバッグを装入した状態)。 本発明に係る実施例の立体構造略図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材が開かれ、且つコーヒードリップバッグが脱落した状態)。 本発明に係る実施例の縦断面図である(ベースの上部分を取り除き、第一部材と第二部材が開かれ、且つコーヒードリップバッグが脱落した状態)。 本発明に係る実施例において第一軸の後挾持板を取付けた断面図である。
以下、図面及び実施例に合わせて本発明を更に詳しく説明する。
図1〜18には、コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構であって、ベース1、ベース内に設置された第一部材2と第二部材3とを備えたものが示されている。第一部材2はベース1内の前端に固定され、第二部材3はベース1内の後端に位置決められている。また、第二部材3は第一部材2に対して前後スライド可能であり、第一部材2の後部には空洞部を有しているため、前記第一部材2と第二部材が密封連結された後コーヒードリップバッグ9を収納可能な密封空洞部を形成することができる。コーヒードリップバッグ9の後端には凸リングを有し、コーヒードリップバッグ9は前記密封空洞部にて抽出される。第一部材2の空洞部21内にはバネ22が固定され、第二部材3が後退する時、圧縮バネ22はコーヒードリップバッグ9を付勢することで、コーヒードリップバッグ9は第二部材3とともに後退可能である。ベース1内には、第一部材2と第二部材3を開閉可能な駆動システムがさらに設置されている。前記駆動システムは、リンク機構であり、互いに順次繋いでいる両アームを有する取っ手、伝動ロッド、連結ロットを有する。駆動システムは本特許で保護を求めようとする内容ではないため、詳細な説明は省略するが、該構造について出願者はすでに特許出願をしている。もちろん他の駆動システムを採用しても良い。
前記第二部材3の両側にはそれぞれ挾持板4が可動的に連結され、挾持板4と第二部材3との設置構造は、下記の通りである。第二部材3の両側にそれぞれ凸軸31が設けられ、前記挾持板4の中部に横方向の内径が凸軸31の直径より大きい挿入孔42が設けられ、前記挿入孔42はスロット孔で、即ち挿入孔42の高さは凸軸31の直径と同じか或いは若干大きく、挿入孔42の横方向の幅は凸軸31の直径より大きいため、前記凸軸31が前記挿入孔42に挿設されることで、二つの挾持板4を第二部材3に対し開閉し易くなり、且つ、挾持板4に対し上下位置決めを行うことができる。
二つの挾持板4の前端には、それぞれ第二部材3の前端面まで湾曲・延伸する阻止部41を有し、阻止部41の内端面の下部は外側に湾曲する弧面411であるため、前記挾持板4は概ねL字型を呈し、前記二つの挾持板4の間隔はコーヒードリップバッグを収納可能な収納部を形成するように設置されており、挾持板4前端の阻止部41も第二部材3に対し開閉可能である。
挾持板4の前部、即ち挾持板4と阻止部41が連結する位置には、高さ方向に沿って第一軸5が設けられ、挾持板4の後部には高さ方向に沿って第二軸6が設けられ、ベース1上には対応する挾持板4の第一軸5と第二軸6の上下端をガイドする二組のガイド溝が設けられ、各組のガイド溝は上部ガイド溝7と下部ガイド溝7’からなり、上部ガイド溝7’はベース1の上表面に設置され、下部ガイド溝7は対応的にベース1の下表面に設置され、各組のガイド溝とそれに対応する第一軸5のガイドの下で、第二部材3が後退する過程で挾持板4の前端を駆動して第二部材3に対し少なくとも一回の開閉を行うことができる。ここで、第一軸5の上下両端は球頭状を呈し、第二軸6の上下両端も球頭状を呈し、これにより第一軸5と第二軸6をガイド溝内でスライドし易くなる。
図4〜6に示すように、下部ガイド溝7は、第一溝71、第二溝72、第三溝73からなり、第一溝71は第一軸5と第二軸6を水平方向にガイドし、第二溝72は第一溝71前部の外側に位置し且つ外側に突出し、第二溝72は外側に突出した円弧状を呈し、第二溝72は第一軸5を変向させることができ、第三溝73は第二溝72の前端に位置し、且つその後端は第二溝72の前端と連通し、第三溝73は後から前へ次第に外側に湾曲し、第二溝72の前端も第一溝71の前端と連通して、第一軸5が第一溝71の前端から第二溝72の前端へ滑り入ることができ、よって第三溝73の後端に進入することができる。前記連通する位置には、第二溝72より高い阻止壁75を有し、第一軸5が第二溝72の前端から第一溝71の前端に進入するのを防止する。第二溝72の後端と第一溝71の中部は連通しており、第一軸5が第二溝72の後端から第一溝71の中部へ滑り入り可能であり、前記連通する位置には第一溝71より高い阻止壁74を有し、第一軸5が第一溝71の中部から第二溝72の後端に進入するのを防止する。
図7に示すように、上部ガイド溝7’は、第一溝71’、第二溝72’、第三溝73’からなり、第二溝72’は第一溝71’前部の外側に位置し且つ外側に突出し、第三溝73’は第二溝72’の前端に位置し、且つその後端は第二溝72’の前端と連通し、第二溝72’の前端も第一溝71’の前端と連通して第一軸5が第一溝71’の前端から第二溝72’の前端へ滑り入り可能であり、そして、それにより第三溝73’の後端に進入し、第二溝72’の後端と第一溝71’の中部は連通して第一軸5が第二溝72’の後端から第一溝71’の中部へ滑り入り可能である。
図18に示すように、前記第一軸5は上、下二つの部分からなり、第一軸5の上部分51は挾持板4に固定されており、第一軸5の下部分52は第一軸5の上部分の下方にある孔43に可動的に挿設され、且つ、孔43と第一軸5の下部分52との間にはバネ8が支持され、前記第二軸6と挾持板4は一体的な構造に設計される。
ベース1の上面にはコーヒードリップバッグを入れ置くための第一孔11が設けられ、ベース1の底面にはコーヒードリップバッグを通過可能にするための第二孔12が設けられ、前記第二孔12はコーヒーメーカー内のごみ箱と連通しているが、慣用の構造であるため、図では示されていない。
また、上ガイド溝7’を下ガイド溝7と同様な構造に設計、又は上ガイド溝7’と下ガイド溝7の構造を交換することができるため、本出願で求める保護範囲は前記の実施例に限らず、第二部材3が移動する過程で、ガイド溝と挾持板4上の第一軸5と第二軸6の協力作用により、挾持板4を第二部材3に対して開閉させ、コーヒードリップバッグの脱落を制御する目的を達成するものであれば、全て出願する保護範囲に属する。
本発明の作業原理及びプロセスは下記の通りである。
図1〜3、図8〜12に示すように、使用者がコーヒー飲料を作る際、該コーヒードリップバッグ9の周辺には凸リング91があるため、間隔をあけて二つの阻止部41を設置することにより形成された収納部にコーヒードリップバッグ9の凸リング91を置き、第二部材3と阻止部41の受止め及び阻止部41における外部に湾曲する弧面411の支持によりコーヒードリップバッグ9を第二部材3の前端に安定的に固定することが可能である。この時、挾持板4上の第一軸5と第二軸6の下端は全て下部ガイド溝7の第一溝71内にあり、図13〜15に示されているように、次いで駆動システムは第二部材3を駆動して第一部材2に向けて前進するようにし、第一軸5と第二軸6の下端は下部ガイド溝71から前へスライドし、第一軸5の下端が下部ガイド溝における第二溝72の後端と下部ガイド溝における第一溝71の中部が連通するところまで移動した時、前記連通する位置にはある阻止壁74の阻止作用により、第一軸5の下端はこの場所から第二溝72の後端に進入することができず、第一軸5の下端は引き続き下部ガイド溝の第一溝71に沿って前進して、第一軸5の下端が第一溝71の前端から第二溝72の前端に進入する。また、バネ8の作用により第一軸5の下端は始終下部ガイド溝7の底面と接触し、該過程で第一軸5の下端は始終第一溝71内で水平方向にスライドする、即ち挾持板4及びその前端の阻止部41は始終閉まった状態にあり、コーヒードリップバッグ9は始終第一部材2の前端に位置決められている。第一軸5の下端が第一溝71の前端から第二溝72の前端に進入すると、コーヒードリップバッグ9もちょうど第一部材2の空洞部に進入し、駆動システムは引き続き第二部材3を駆動して第一部材2に向けて前進させ、第一軸5の下端は第三溝73中でスライドするが、第二軸6の下端は始終第一溝71内にあり、また第三溝73は後から前に向かって次第に外側に湾曲していることから、第一軸5の下端も前進させ、且つ次第に外側に偏移するが、第二軸6の水平位置は始終不変であるため、挾持板4の阻止部41は第二部材3に対し次第に開放し、第一軸5の下端が第三溝73の最前端まで移動すると、挾持板4の阻止部41は完全に外側に開放される。この時、二つの阻止部41の間の最小間隔はコーヒードリップバッグ9の横方向の最大直径より大きくなり、第一部材2と第二部材3の間は完全に連結される。挾持板4が開放されているため、第一部材2と第二部材3はより良く平面密封され、コーヒーメーカーは抽出を開始し、コーヒー飲料はコーヒーメーカーから流出され、ユーザの使用に供することができる。この過程において、第一軸5と第二軸6の上端は、上部ガイド溝7’の対応する位置に従ってスライドすることにより、第一軸5と第二軸6を同期に動作させることができる。
コーヒー飲料の制作を終了した後、駆動システムは逆方向に作動し、第一部材2から後退するよう第二部材3を駆動する。この時、第一軸5の下端は第三溝73内にあり、第二軸6は第一溝71内にあるため、挾持板4は第二部材3に対し次第に閉じることができ、挾持板4上の阻止部41も次第に閉じる。また、第一部材2内における圧縮バネ22の作用により、使用済みのコーヒードリップバッグ9は第二部材3と共に後退し、コーヒードリップバッグ9が第一部材2から基本的に離脱した時、圧縮バネ22からコーヒードリップバッグ9への圧力はなくなる。第一軸5の下端が第二溝72の前端と第一溝71の前端と連通するところまで移動した時、挾持板4は完全に閉じるが、挾持板4上の阻止部が引き続きコーヒードリップバッグ9を挾持することができ、この際、コーヒードリップバッグ9は脱落しない。駆動システムが引き続き逆方向に作動すると、コーヒードリップバッグ9は第二部材2と共に引き続き後退するが、前記連通する位置に配置された阻止壁75の阻止作用によって、第一軸5の下端はこの場所から第一溝71の前端に進入することができない。第一軸5の下端は引き続き第二溝72に沿って後退するが、第二溝72は外側に突出の円弧状であり、第一軸5と第二軸6の上端も上部ガイド溝における対応する位置に従ってスライドしているため、挾持板4は第二部材3に対して次第に開放され、阻止部41もそれと共に次第に開放される。第一軸5の下端が第二溝72の中部にある、即ち第一軸5の下端が第二溝72の最外端にある時、第二軸6の下端は始終第一溝71内にあり、挾持板4及び挾持板4上の阻止部41は完全に開放され、二つの阻止部41の間の最小間隔がコーヒードリップバッグ9の横方向の最大直径より大きくなっているため、コーヒードリップバッグ9は第二部材3の前端に位置決められることができず、自身の重力でベース1下端面の孔11からコーヒーメーカーのごみ箱内に進入し、図16、17に示されているようにコーヒードリップバッグ9の脱落過程を完了する。第一軸5の下端が引き続き第二溝72に沿って後退すると、挾持板4は第二部材3に対して次第に閉じられ、阻止部41もそれと共に次第に閉じる。第一軸5が第二溝72の後端から第一溝71の中部にまで進入した時、バネ8の作用で第一軸5の下端は始終下部ガイド溝7の底面と接触し、挾持板4と挾持板4上の阻止部41は完全に閉じられ、第一軸5と第二軸6の下端は何れも第一溝71にあり、挾持板4は初期状態にあり、コーヒードリップバッグ9は再び二つの挾持板4により形成された挾持部に挾持されることができる。前記過程において、第一軸5と第二軸6の上端は第一軸5と第二軸6を同期に動作させるために上部ガイド溝7’における対応する位置に従ってスライドする。
全動作過程において、第二軸6の上端と下端は始終それぞれ上部ガイド溝7’と下部ガイド溝7の第一溝71’、71内に位置するが、第一軸5の動作が相対的に複雑である。飲料抽出段階において、第一軸5の上端と下端は直接上部ガイド溝7’と下部ガイド溝7にある第一溝71’、71の前端から上部ガイド溝7’と下部ガイド溝7の第三溝73’、73内に進入し、抽出終了後、後退段階において、第一軸5の上端と下端は順次上部ガイド溝7’と下部ガイド溝7の第三溝73’、73、第二溝72’、72、を通過して最後に第一溝71’、71内へ進入する。

Claims (9)

  1. コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構であって、ベース(1)及びベース内に設置された第一部材(2)と第二部材(3)を備え、第二部材は第一部材に対して前後スライド可能であり、前記第一部材と第二部材とを密封連結してコーヒードリップバッグ(9)を収納可能な密封空洞部を形成し、ベース内には第一部材と第二部材を開閉可能な駆動システムが設けられており、その特徴は、
    前記第二部材の両側にはそれぞれ挾持板(4)が可動的に連結され、
    二つの挾持板の前端にはそれぞれ第二部材の前端面まで湾曲・延伸する阻止部(41)を有し、
    前記二つの挾持板は、コーヒードリップバッグを収納する収納部を形成できるように間隔をあけて設置され、
    挾持板の前端は第二部材に対して開閉可能であり、
    挾持板の前部には高さ方向に沿って第一軸(5)が設けられ、
    挾持板の後部には高さ方向に沿って第二軸(6)が設けられ、
    ベースには対応する挾持板の第一軸と第二軸の上下端をガイドする二組のガイド溝が設けられ、各組のガイド溝は上部ガイド溝(7)と下部ガイド溝(7’)からなり、
    前記上部ガイド溝(7)と下部ガイド溝(7’)は、それぞれ第一溝(71)と、第二溝(72)と、第三溝(73)とを備え、
    第二溝は第一溝前部の外側に位置し、且つ外側に突出し、
    第三溝は第二溝の前端に位置し、且つ第二溝の前端と連通し、
    第二溝の前端は第一溝の前端と連通して、第一軸が第一溝から第二溝に滑り入り可能であり、
    第二溝の後端は第一溝の中部と連通して、第一軸が第二溝から第一溝に滑り入り可能であり、
    且つ各組の上部ガイド溝と下部ガイド溝には少なくとも一つのガイド溝が設けられ、
    第二溝の前端と第一溝の前端とが連通する位置には、第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁(75)が設けられ、
    第二溝の後端と第一溝の中部とが連通する位置には第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁(74)を有し、
    前記第一軸は上、下二つの部分からなり、第一軸の少なくとも一つの部分は挾持板の前部に可動的に挿設されると同時に、第一軸の上、下二つの部分の間にはバネが支持されており、
    各組のガイド溝とそれに対応する第一軸のガイドにより、第二部材が後退する過程で、挾持板の前端を駆動して第二部材に対し少なくとも一回の開閉を行わせることができる、
    コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  2. 前記各組の上部ガイド溝と下部ガイド溝中、下部ガイド溝のみを備えており、
    第二溝の前端と第一溝の前端とが連通する位置には、第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁を有し、
    第二溝の後端と第一溝の中部が連通する位置には、第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁を有する、
    ことを特徴とする請求項に記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  3. 前記上部ガイド溝と下部ガイド溝とは、それぞれ第二溝の前端と第一溝の前端とが連通する位置には、第一軸が第二溝の前端から第一溝の前端に進入するのを防止するための第二溝より高い阻止壁を有し、
    第二溝の後端と第一溝の中部が連通する位置には、第一軸が第一溝の中部から第二溝の後端に進入するのを防止するための第一溝より高い阻止壁を有する、
    ことを特徴とする請求項に記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  4. 前記第三溝は後から前に向けて次第に外側に湾曲している、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  5. 前記第二溝は外側に突出の円弧状を呈している、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  6. 前記第一軸の上部分と挾持板とは一体形成されている、
    ことを特徴とする請求項に記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  7. 前記挾持板と第二部材との連結構造は、第二部材の両側にそれぞれ凸軸が設けられ、前記挾持板の中部に横方向の内径が凸軸の直径より大きい挿入孔が設けられ、前記凸軸は前記挿入孔に挿設されている、ことを特徴とする請求項1に記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  8. 前記挾持板における阻止部の内端面の下部は外側に湾曲する弧面である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のコーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
  9. 前記第一部材の後部には、コーヒードリップバッグを収納可能な空洞部が設けられ、且つ前記空洞部内にはコーヒードリップバッグを外側に押出可能な圧縮バネが固定されている、
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のコーヒードリップバッグの自動脱落機構。
JP2009531714A 2007-06-15 2008-06-10 コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構 Expired - Fee Related JP5087734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710069344.8 2007-06-15
CNB2007100693448A CN100544647C (zh) 2007-06-15 2007-06-15 咖啡机中咖啡包的自动脱落机构
PCT/CN2008/001123 WO2008154805A1 (en) 2007-06-15 2008-06-10 Automatic releasing mechanism for coffee bag in coffee maker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505560A JP2010505560A (ja) 2010-02-25
JP5087734B2 true JP5087734B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38974871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531714A Expired - Fee Related JP5087734B2 (ja) 2007-06-15 2008-06-10 コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8079300B2 (ja)
EP (1) EP2077087B1 (ja)
JP (1) JP5087734B2 (ja)
KR (1) KR101162081B1 (ja)
CN (1) CN100544647C (ja)
AT (1) ATE555697T1 (ja)
AU (1) AU2008265385B2 (ja)
BR (1) BRPI0811780A2 (ja)
CA (1) CA2682562C (ja)
ES (1) ES2387338T3 (ja)
PL (1) PL2077087T3 (ja)
PT (1) PT2077087E (ja)
RU (1) RU2417039C1 (ja)
WO (1) WO2008154805A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1495702A1 (fr) 2003-07-10 2005-01-12 Nestec S.A. Dispositif pour l'extraction d'une capsule
CN100544647C (zh) * 2007-06-15 2009-09-30 宁波三A集团电器有限公司 咖啡机中咖啡包的自动脱落机构
CL2008002963A1 (es) 2007-10-04 2010-01-22 Nestec Sa Dispositivo calentador para una maquina para la preparacion de alimento liquido o bebida, que comprende una unidad termica con una masa metalica, a traves de la cual circula el liquido, y acumula calor y lo suministra al liquido, y tiene uno o mas componentes electricos asegurados en forma rigida a la unidad termica; y maquina.
CN102133047B (zh) 2007-10-04 2014-04-30 雀巢产品技术援助有限公司 用于饮料制备设备的集成的加热器
PL2205133T3 (pl) 2007-10-04 2011-10-31 Nestec Sa Jednostka do zaparzania napojów
ATE516731T1 (de) * 2008-03-28 2011-08-15 Delica Ag Vorrichtung und anordnung zum zubereiten eines flüssigen lebens- oder genussmittels sowie portionsverpackung
CN103505057A (zh) 2008-04-22 2014-01-15 雀巢产品技术援助有限公司 饮料制备机的模块化组件
RU2517804C2 (ru) 2008-08-08 2014-05-27 Нестек С.А. Машина для приготовления напитков с ручкой для переноски, имеющая адаптируемый внешний вид и содержащая сменные боковые панели
FR2940754B1 (fr) * 2009-01-08 2014-10-24 Seb Sa Dispositif de percolation
CN101669767B (zh) * 2009-09-17 2011-06-29 宁波三A集团电器有限公司 一种饮料酿造装置
DE102009049945A1 (de) 2009-10-19 2011-04-21 Krüger Gmbh & Co. Kg Brühvorrichtung und Verfahren zum Extrahieren einer Portionskapsel
CN101716052B (zh) * 2009-11-09 2011-08-24 宁波意中咖啡机有限公司 饮料制备装置的夹包机构
DE102009052521A1 (de) 2009-11-11 2011-05-12 K System Gmbh Brühvorrichtung und Verfahren zum Extrahieren einer Portionskapsel
DE102009052513A1 (de) 2009-11-11 2011-05-12 K System Gmbh Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel und Verwendung einer Brühvorrichtung
WO2013163436A2 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 Apiqe Inc Beverage system with flavor pod dispenser
RU2560337C2 (ru) 2010-05-19 2015-08-20 Нестек С.А. Система приготовления напитков с использованием капсул
DE102010044945A1 (de) 2010-05-28 2011-12-01 Eugster/Frismag Ag Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel, Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung, Verfahren zur Herstellung einer Brühvorrichtung und Verwendung einer Brühvorrichtung
DE102011011204A1 (de) 2010-05-28 2011-12-01 Eugster/Frismag Ag Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel, Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung und Verwendung einer Brühvorrichtung
IT1400432B1 (it) * 2010-06-01 2013-05-31 Lavazza Luigi Spa Apparato di infusione per una macchina per la preparazione di bevande.
IT1401412B1 (it) * 2010-08-05 2013-07-26 Tmk S R L Gruppo infusore per macchine per la preparazione di infusi.
MX2013001655A (es) 2010-08-13 2013-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv Dispositivo de infusion para preparacion de producto alimenticio.
CN103260483B (zh) * 2010-08-13 2017-02-15 皇家戴维艾格伯茨有限公司 用包囊制备适于消费的饮料的装置、系统和方法
DE102010044249A1 (de) * 2010-09-02 2012-03-08 Eugster/Frismag Ag Brühvorrichtung mit einer Kapselerkennung
JP5909494B2 (ja) * 2010-10-08 2016-04-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 水平動を用いる抽出ユニット
WO2012062842A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-18 Nestec S.A. Capsule, beverage production machine and system for the preparation of a nutritional product
JP2013544172A (ja) * 2010-12-01 2013-12-12 ネステク ソシエテ アノニム 液滴収集器を有する飲料調製装置
CN102068204B (zh) * 2010-12-13 2013-03-27 宁波三A集团电器有限公司 一种方便脱包的饮料萃取装置
CA2825886A1 (fr) * 2011-02-04 2012-09-09 Ethical Coffee Company Sa Dispositif pour l'insertion de capsules
EP2677906B1 (en) * 2011-02-25 2016-12-28 Koninklijke Philips N.V. Brewing assembly and beverages production machine comprising said assembly
CN102133045B (zh) * 2011-03-22 2013-04-10 宁波西文电器有限公司 一种便于脱包的咖啡机
EP2699129B1 (fr) * 2011-04-21 2017-03-22 Ethical Coffee Company SA Machine pour la preparation d'une boisson
ITMI20110773A1 (it) * 2011-05-06 2012-11-07 Studio Polillo S A S Di Corrente A & C Apparecchiatura per la preparazione di una bevanda a partire da materiale in polvere contenuto in una capsula sigillata.
CN102225010B (zh) * 2011-05-19 2013-11-13 宁波圣莱达电器股份有限公司 咖啡机的咖啡包快速装卸机构
PT105712A (pt) 2011-05-19 2012-11-19 Novadelta Com E Ind De Cafes S A Dispositivo de extracção de cápsulas, processo de operação deste e máquina incluindo o referido dispositivo
ITTO20120249A1 (it) 2012-03-20 2013-09-21 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di prodotti liquidi tramite cartucce
CA2837427C (en) * 2011-06-09 2017-04-11 Luigi Lavazza S.P.A. Delivery assembly for machines for preparing liquid products via cartridges
CN102429584B (zh) * 2011-12-13 2013-09-25 宁波三A集团电器有限公司 饮料冲煮装置的送包脱包结构
CN102613903B (zh) * 2012-01-13 2013-11-27 宁波三A集团电器有限公司 饮料萃取装置中的饮料包掉落结构
KR102115045B1 (ko) * 2012-01-25 2020-05-26 큐보 커피 게엠베하 브루잉 모듈
JP6223362B2 (ja) * 2012-02-09 2017-11-01 キューリグ グリーン マウンテン インク 移動する飲料カートリッジホルダを用いた飲料生成デバイスおよび飲料生成方法
MY185241A (en) * 2012-02-09 2021-04-30 Keurig Green Mountain Inc Beverage forming device and method with cartridge retainer
DE102012006414A1 (de) 2012-03-30 2013-10-02 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel und Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung
CN102599820A (zh) * 2012-04-11 2012-07-25 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机用定位旋片及胶囊咖啡机
CN102613906A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机的挡片机构
CN102599817A (zh) * 2012-04-11 2012-07-25 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机酿造装置
CN102613907A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机的导轨机构
MX2014012532A (es) * 2012-04-24 2014-11-21 Nestec Sa Un soporte de capsula para una maquina de preparacion de bebidas.
CN102670076B (zh) * 2012-05-10 2014-02-19 宁波全景电器技术有限公司 饮料制备装置的自动掉包机构
CN102743107B (zh) * 2012-07-19 2015-05-06 宁波圣莱达电器股份有限公司 咖啡机冲泡装置
ITTO20120672A1 (it) * 2012-07-30 2014-01-31 Lavazza Luigi Spa Gruppo di infusione per una macchina per la preparazione di bevande con impiego di capsule e simili
CN102973156B (zh) * 2012-09-07 2017-05-03 浙江爱仕达电器股份有限公司 一种胶囊咖啡机酿造装置
US9833106B2 (en) * 2013-04-11 2017-12-05 Ethical Coffee Company Sa Machine and method for preparing a drink
CN103271651B (zh) * 2013-06-04 2015-06-24 浙江爱仕达电器股份有限公司 一种咖啡胶囊装夹与卸落机构
CN103271652B (zh) * 2013-06-18 2015-08-05 宁波西文电器有限公司 咖啡机的机件驱动结构
DE202013005950U1 (de) 2013-07-02 2013-10-04 Gotthard Mahlich Brüheinheit zur Extraktion einer Portionskapsel
CN103519693A (zh) * 2013-08-01 2014-01-22 广东顺德高达科菲电器制造有限公司 饮料酿造机的饮料包自动脱落机构
CN103417120B (zh) * 2013-08-19 2016-02-17 浙江酷菲尔电器有限公司 纸包咖啡机酿造装置
JP6362703B2 (ja) 2013-09-03 2018-07-25 ネステク ソシエテ アノニム カプセルを使用する飲料生成マシン
EP2856917A1 (de) * 2013-10-01 2015-04-08 Luna Technology Systems LTS GmbH Brühmodul
PT107335B (pt) * 2013-12-02 2020-07-13 Novadelta - Comércio E Indústria De Cafés, Lda. Dispositivo de extração de construção simplificada e sistema de preparação de bebidas incluindo o referido dispositivo
US9788682B2 (en) * 2014-02-25 2017-10-17 Newco Enterprises, Inc. Beverage brewing device for automatically brewing and dispensing single cup quantities of beverage through a vending machine with minimal manual participation
US20150257586A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Starbucks Corporation Dba Starbucks Coffee Company Single-serve beverage production machine
US9504348B2 (en) 2014-03-11 2016-11-29 Starbucks Corporation Cartridge ejection systems and methods for single-serve beverage production machines
US9439532B2 (en) 2014-03-11 2016-09-13 Starbucks Corporation Beverage production machines with multi-chambered basket units
US10448780B2 (en) 2014-05-12 2019-10-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Beverage brewing unit particularly for machines for preparing beverages from capsules
WO2015173123A1 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Nestec S.A. Beverage brewing unit particularly for machines for preparing beverages from capsules
CN104116413B (zh) * 2014-05-30 2017-02-01 宁波西文电器有限公司 一种酿造组内的送包机构
CN104026980B (zh) * 2014-06-11 2016-05-18 浙江爱仕达生活电器有限公司 一种制造饮料的酿造装置
CN105286638B (zh) * 2014-07-24 2018-05-29 广东新宝电器股份有限公司 胶囊酿造装置及咖啡机
US10568451B2 (en) 2014-09-11 2020-02-25 Luigi Lavazza S.P.A. Dispensing assembly for machines for preparing liquid products by means of capsules
EP3456225B1 (en) * 2014-11-06 2020-04-08 Luigi Lavazza S.p.A. Machine for the preparation of liquid products via capsules
EP3028608A1 (de) 2014-12-01 2016-06-08 Qbo Coffee GmbH Brühmodul, kapselerkennungsmodul und getränkezubereitungsmaschine
CN104490274B (zh) * 2014-12-17 2018-07-31 姚志祥 分体式咖啡机
DE202015102197U1 (de) 2015-04-30 2015-05-18 Kompernaß Handelsgesellschaft mbH Vorrichtung zur Herstellung eines Brühgetränkes
US10602874B2 (en) 2015-06-16 2020-03-31 Starbucks Corporation Dba Starbucks Coffee Company Beverage preparation systems with brew chamber access mechanisms
US10342377B2 (en) 2015-06-16 2019-07-09 Starbucks Corporation Beverage preparation systems with adaptable brew chambers
US9968217B2 (en) 2015-06-16 2018-05-15 Starbucks Corporation Beverage preparation systems with brew chamber securing mechanisms
EP3143911A1 (en) 2015-09-17 2017-03-22 Mocoffee AG Apparatus for producing a beverage from a capsule
PT109303B (pt) * 2016-04-07 2021-02-15 Novadelta Comercio Ind Cafes Sa Dispositivo de extração com suporte de cápsula móvel
MX2019009740A (es) 2017-02-15 2020-01-27 2266170 Ontario Inc Sistema de infusion y preparacion de bebidas.
CN108078390B (zh) * 2018-01-19 2023-07-21 宁波锦宇电器有限公司 一种胶囊咖啡机
CN109662581A (zh) * 2019-01-25 2019-04-23 宁波绿之品电器科技有限公司 胶囊萃取机构及胶囊咖啡机
CN110279297B (zh) * 2019-07-04 2024-02-09 深圳市西啡科技有限公司 冲泡组件与饮料机
CN214017138U (zh) * 2020-09-09 2021-08-24 富港电子(徐州)有限公司 抽屉式胶囊咖啡机
IT202100012077A1 (it) * 2021-05-11 2022-11-11 Caffitaly System Spa Apparecchiatura per la preparazione di una bevanda tramite infusione di una sostanza alimentare contenuta in una capsula
IT202100031661A1 (it) * 2021-12-17 2023-06-17 Gise Caffe’ S R L Macchina per la preparazione e l'estrazione di una bevanda calda

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709655B1 (fr) 1993-09-06 1995-11-24 Cafes Cie Mediterraneenne Machine à café express utilisant un conditionnement de café moulu du type pastille pré-dosée.
EP0891734B1 (fr) * 1997-07-14 2000-10-04 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositif pour la confection de boisson
ATE275852T1 (de) 1999-10-28 2004-10-15 Nestle Sa Auswurfvorrichtung für kartusche
IT1321007B1 (it) * 2000-02-07 2003-12-18 Francesco Bonanno Gruppo automatico per lo sfruttamento di caffe' e altre bevandemacinate ad azionamento idraulico
EP1495702A1 (fr) * 2003-07-10 2005-01-12 Nestec S.A. Dispositif pour l'extraction d'une capsule
ITGE20030105A1 (it) 2003-12-11 2005-06-12 Termozeta Spa Macchina per caffe' espresso.
GB2411106B (en) * 2004-02-17 2006-11-22 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages
ITMI20050854A1 (it) * 2005-05-12 2006-11-13 Perfect Steam Appliances Ltd Gruppo di infusione per macchine per la preparazione di bevande
FR2898028B1 (fr) * 2006-03-01 2008-05-16 Seb Sa Machine a infuser comprenant un dispositif d'ejection du produit infuse
US7513192B2 (en) * 2006-03-23 2009-04-07 Keurig, Incorporated Beverage forming device with opening/closing mechanism for a beverage cartridge receiver
ITMI20061307A1 (it) * 2006-07-06 2008-01-07 Perfect Steam Appliances Ltd Gruppo di infusione per macchina per la preparazione di bevande
CN201044719Y (zh) * 2007-06-15 2008-04-09 宁波三A集团电器有限公司 咖啡机中咖啡包的自动脱落机构
CN100544647C (zh) * 2007-06-15 2009-09-30 宁波三A集团电器有限公司 咖啡机中咖啡包的自动脱落机构
ES2419656T3 (es) * 2008-03-14 2013-08-21 Mocoffee Ag Aparato y cápsula para la preparación de una bebida

Also Published As

Publication number Publication date
EP2077087A4 (en) 2011-08-10
ES2387338T3 (es) 2012-09-20
BRPI0811780A2 (pt) 2014-11-11
CN101073470A (zh) 2007-11-21
JP2010505560A (ja) 2010-02-25
PL2077087T3 (pl) 2012-10-31
PT2077087E (pt) 2012-05-24
CA2682562C (en) 2012-07-03
ATE555697T1 (de) 2012-05-15
KR20090129454A (ko) 2009-12-16
EP2077087B1 (en) 2012-05-02
RU2417039C1 (ru) 2011-04-27
CN100544647C (zh) 2009-09-30
US20100224077A1 (en) 2010-09-09
CA2682562A1 (en) 2008-12-24
US8079300B2 (en) 2011-12-20
AU2008265385A1 (en) 2008-12-24
AU2008265385B2 (en) 2011-03-31
EP2077087A1 (en) 2009-07-08
WO2008154805A1 (en) 2008-12-24
KR101162081B1 (ko) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5087734B2 (ja) コーヒーメーカーにおけるコーヒードリップバッグの自動脱落機構
ES2633125T3 (es) Dispositivo de infusión para preparar un producto alimenticio
ES2379224T3 (es) Máquina para la preparación de bebidas por infusión
ES2199765T3 (es) Maquina para hacer cafe express.
EP2653083B1 (en) Beverage extraction device convenient for package removal
JP5425951B2 (ja) カプセル抽出装置
JP5530463B2 (ja) カートリッジを用いて煎じ出しにより飲料の作成をする機械
KR101210771B1 (ko) 음료 준비 기계
KR101229666B1 (ko) 음료 준비 기계
ES2384287T3 (es) Dispositivo de infusión para preparar bebidas a partir de cápsulas individuales con dispositivo de centrado de cápsulas
CN201044719Y (zh) 咖啡机中咖啡包的自动脱落机构
JP2013521961A (ja) 飲料を用意するための装置
EP2803301B1 (en) Beverage package dropping structure in beverage extraction apparatus
EP3141165B1 (en) Pack feeding/detaching mechanism for beverage brewing device
JP2015535720A (ja) シフト可能な複数サイズのカートリッジ受け器を有する抽出ユニット
WO2013166853A1 (zh) 饮料制备装置的自动掉包机构
EP2915465A1 (en) Beverage production device for receiving a capsule for the preparation of a beverage
ITBG20110052A1 (it) Gruppo di infusione
CN111407149A (zh) 咖啡胶囊装置
CN109717744B (zh) 饮料萃取机的拖盘组传动机构
ITBG20110013A1 (it) Macchina per la preparazione di bevande di caffe' o di altro tipo mediante infusione di cialde

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees