JP4447280B2 - 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 - Google Patents

表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4447280B2
JP4447280B2 JP2003356280A JP2003356280A JP4447280B2 JP 4447280 B2 JP4447280 B2 JP 4447280B2 JP 2003356280 A JP2003356280 A JP 2003356280A JP 2003356280 A JP2003356280 A JP 2003356280A JP 4447280 B2 JP4447280 B2 JP 4447280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
pressure
sensitive adhesive
semiconductor wafer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003356280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005123382A (ja
JP2005123382A5 (ja
Inventor
公市 永元
仁 大橋
和弘 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34463200&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4447280(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP2003356280A priority Critical patent/JP4447280B2/ja
Priority to US10/575,510 priority patent/US7438631B2/en
Priority to CNA2004800302222A priority patent/CN1868040A/zh
Priority to PCT/JP2004/015131 priority patent/WO2005038894A1/ja
Priority to EP04792363A priority patent/EP1681713A4/en
Priority to KR1020067009385A priority patent/KR20060120113A/ko
Priority to TW093131308A priority patent/TWI349315B/zh
Publication of JP2005123382A publication Critical patent/JP2005123382A/ja
Publication of JP2005123382A5 publication Critical patent/JP2005123382A5/ja
Publication of JP4447280B2 publication Critical patent/JP4447280B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/204Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive coating being discontinuous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/6834Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

本発明は表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法に関し、特に、回路面上に高さの高いバンプが高密度で配列された半導体ウエハの裏面研削工程に好適に使用される表面保護用シート、およびこのようなバンプが形成された半導体ウエハの研削方法に関する。
半導体装置の高密度実装化に伴い、半導体チップと基板の接合にはハンダ等からなるバンプが用いられ、直接接合する場合は直径100μm程度のボール形状のものが用いられることが多い。このような高バンプが回路面に形成されたウエハの裏面を研削すると、バンプの段差による圧力差が裏面に直接影響し、表面保護する粘着シートのクッション性では抑えきれずに研削工程中に破損したり、ディンプル(裏面に生成する窪み)となって完成したデバイスの信頼性を欠けさせる要因となっていた。このような場合、従来ではウエハの破損を起こさないように仕上げの厚を比較的厚めにするか、バンプを配列する密度が疎となるような設計で回避していた。
しかし、近年においては高さの高いバンプを高密度に配列することが要請されるデバイスが多くなっている。このようなデバイスに対して通常の表面保護用の粘着シートAを用いると、図4に示したように、バンプが邪魔をしてウエハの端部に粘着剤層が貼付できなくなる。この結果、裏面研削時に熱や切削屑の除去を目的として噴霧された洗浄水の一部が、回路面側に滲入し、回路面を汚損してしまうことがあった。
このため、粘着剤層の厚みを厚くしさらに粘着剤の流動性を高めることにより、粘着剤層とウエハの端部を密着させるようにして対処しているが、バンプの根本部分に粘着剤が回り込み易くなっているため、粘着シートの剥離操作によってバンプの根本部分に付着した粘着剤が層内破壊を起こし、その一部が残着することがある。これはエネルギー線硬化型粘着剤を用いた粘着シートを用いた場合であっても起こりうる問題であった。回路面に残着した粘着剤は溶剤洗浄等により除去しなければ、デバイスの異物として残留し完成したデバイスの信頼性を貶める。
特許文献1には、適宜処理により粘着力の制御可能な保護テープを用い、半導体ウエハの周辺部に対してのみ保護テープを強粘着状態で貼り付けることを特徴とする半導体ウエハへの保護テープ貼り付け方法が開示されている。この方法は、要すれば紫外線硬化型粘着テープを保護テープとして用い、半導体ウエハの貼付に先立ち、ウエハの素子形成領域に当接する粘着剤層を硬化させておき、ウエハの周辺部でのみウエハの固定を行うものである。
しかし、特許文献1の方法では、硬化された粘着剤層と未硬化の粘着剤層とは同一平面上にある。このため、バンプの高さが高くなると、バンプが邪魔をしてウエハの端部に粘着剤層が貼付できなくなる。このため、図4に示したような、洗浄水が回路面側に滲入するという問題は、なお充分には改善されない。
特開平5−62950号公報
本発明は、上記のような従来技術に鑑みてなされたものであって、高さの高いバンプが高密度で配列されたウエハであっても、極薄に研削してもディンプルが発生したりウエハ
の破損、汚損が起きたりせず、かつ、剥離の後バンプの根本部分にも粘着剤が付着しない表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法を提供することにある。
本発明に係る表面保護用シートは、半導体ウエハの裏面研削を行う際に用いられるものであって、
基材シートの片面に、貼付する半導体ウエハの外径よりも小径の粘着剤層が形成されていない開口部と、その外周に形成された粘着剤層が形成されている部分とが設けられてなることを特徴としている。
上記表面保護用シートにおいては、基材シート及び粘着剤層が貼付される半導体ウエハと略同径にカットされており、前記粘着剤層が形成されている部分が略同心円に形成されていることが好ましい。
本発明に係る半導体ウエハの研削方法は、
回路面上にバンプが形成された半導体ウエハを、
バンプの形成されている部分に対応する粘着剤層が形成されていない開口部を有し、バンプの形成されていないウエハの外周部分に粘着剤形成部となる粘着剤層が形成され、さらに該粘着剤層上に粘着剤層の開口部を塞ぐように基材シートが積層された状態とする表面保護形態とし、
基材シート側を固定台に戴置し、半導体ウエハの裏面側を研削することを特徴としている。
上記裏面研削方法における表面保護形態は、前述した本発明の表面保護シートを半導体ウエハの回路面に貼着することにより実現できる。
また、これとは別に、回路面上にバンプが形成された半導体ウエハに、
バンプが形成されている部分に対応する開口部と、バンプが形成されていないウエハの外周部分に対応する粘着剤形成部を有する粘着剤層を、当該半導体ウエハの外周部分に合わせて貼着し、
さらに該粘着剤層上に粘着剤層の開口部を塞ぐように基材シートを積層貼付することにより表面保護形態を実現してもよい。
上記研削方法によれば、回路面上に形成されたバンプの高さが50μm以上であり、最も外に配置されているバンプの位置がウエハの外周から2〜10mmである半導体ウエハに対しても対応することができる。上記研削方法においては、表面保護用シートの粘着剤層の厚み(At)とバンプの高さ(Bt)の差(Bt−At)が−5〜50μmであることが好ましい。
本発明による表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法によれば、バンプに当接する部分に粘着剤が設けられていないためバンプの根本部分に粘着剤が付着することがなく、それによるデバイスの信頼性不足は起こりえない。また、ウエハの端部を粘着剤層により密着固定できるので、回路面への洗浄水の滲入が防止され、ウエハの汚損を低減できる。
以下、本発明について、図面を参照しながらさらに具体的に説明する。
本発明に係る表面保護用シート10は、図1に断面図、図2に斜視図を示したように、
基材シート1の片面に、貼付する半導体ウエハの外径よりも小径の粘着剤層が形成されていない開口部3と、その外周に形成された粘着剤層2が形成されている部分とが設けられてなることを特徴としている。
(基材シート1)
本発明の表面保護用シート10に使用される基材シート1は、樹脂シートであれば、特に選択されず使用可能である。このような樹脂シートとしては、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等のポリオレフィン、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン(メタ)アクリル酸エステル共重合体等のエチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリ塩化ビニル、アクリルゴム、ポリアミド、ウレタン、ポリイミド等の樹脂フィルムが挙げられる。基材シート1はこれらの単層であってもよいし、積層体からなってもよい。また、架橋等の処理を施したシートであってもよい。
このような基材シート1としては、熱可塑性樹脂を押出成形によりシート化してもよいし、硬化性樹脂を所定手段により薄膜化、硬化してシート化したものが使われてもよい。硬化性樹脂としては、たとえば、エネルギー線硬化性のウレタンアクリレート系オリゴマーを主剤とし、比較的嵩高い基を有するアクリレートモノマーを希釈剤とし、必要に応じて光重合開始剤を配合した樹脂組成物が用いられる。
基材シートの厚さは、好ましくは30〜1000μm、さらに好ましくは50〜500
μm、特に好ましくは100〜300μmである。
(粘着剤層2)
本発明の表面保護用シート10の粘着剤層2は、適度な再剥離性があればその種類は特定されず、ゴム系、アクリル系、シリコーン系、ウレタン系、ビニルエーテル系など汎用の粘着剤から形成されてもよい。また、エネルギー線の照射により硬化して再剥離性となるエネルギー線硬化型粘着剤であってもよい。
また、粘着剤層2は粘着剤の単層で形成されていてもよいし、図1に示したように、芯材フィルム22の両面に粘着剤層21,23を設けた両面粘着シートであってもよい。
粘着剤層を両面粘着シートで形成する場合は、ポリエチレンテレフタレートフィルムのような比較的剛性の高いフィルムを芯材フィルム22として用いれば、表面保護用シート10の製造時またはウエハ貼付時の寸法安定性が良好となるため好ましい。芯材フィルム22に設ける粘着剤は、両面がそれぞれ同じであってもよいが、基材シート1に面する側の粘着剤23が強粘着性を有する粘着剤であり、ウエハに面する側の粘着剤21が再剥離性を示す粘着剤からなる構成のものが好ましい。
粘着剤層2の好ましい厚さは、貼付されるウエハ4に形成されたバンプ5の高さによって決定される。粘着剤層の厚み(At)とバンプの高さ(Bt)とした場合、その差(Bt−At)は好ましくは−5〜+50μm、さらに好ましくは±0〜+40μm、特に好ましくは+10〜+30μmである。例えば、バンプ5の高さ(Bt)が100μmであった場合、
好ましい粘着剤層2の厚さ(At)は50〜105μm、好ましくは60〜100μm、特に好ましくは70〜90μmである。このような厚さの関係とすれば、ウエハのバンプ5と基材シート1とが適度な圧力で接し、研削加工時に表面保護用シート10の剥がれや位置ずれ等が起きにくくなる。その差(Bt−At)の値が負であり、粘着剤層がバンプの高さよりも厚く隙間が開いていたとしても、その値が小さければ研削加工時の押し圧による半導体ウエハの撓みにより、適度な圧力が発生し、ウエハ全体が固定可能となる。
粘着剤層2は、基材層と積層される前に打ち抜き等の加工が行われるので、その両面にはシリコーン系剥離剤等で処理が施された剥離フィルムが積層された形で供され、粘着剤層を保護し自己支持性を付与する役割を担う。両面に積層される剥離フィルムは、軽剥離タイプ・重剥離タイプのように剥離差を付けて構成すれば、表面保護用シートの作成時の
作業性が向上し好ましい。粘着剤層21,23に異なる粘着剤を使用した両面粘着シートを用いた場合は、軽剥離タイプの剥離フィルムが先に剥離できるので、これに面した粘着剤面が基材シート1に積層する面となり、重剥離タイプの剥離フィルムに面した粘着面がウエハ4に貼付する面となる。
(表面保護用シート10の作成)
本発明の表面保護用シート10は、貼付されるウエハ4のバンプ5が設けられた回路形成部分には粘着剤層が形成されない基材シート面(以下「開口部」、図の“3”)が対面し、回路が形成されていないウエハの外郭部分は粘着剤層2が対面するようになっている。
粘着剤層2は基材シート1に積層される前に、打ち抜き等の手段で略円形に切断除去して、粘着剤層が形成されない開口部3を形成する。このとき、粘着剤層と軽剥離タイプの剥離フィルムのみを打ち抜き重剥離タイプの剥離フィルムは完全に打ち抜かないようにすれば、重剥離タイプの剥離フィルムが粘着剤層のキャリアとなり、以降の加工もroll-to-rollで連続して行えるので好ましい。続いて残りの軽剥離タイプの剥離フィルムを剥離しながら基材シート1に積層し、表面保護用シート10を作成する。
この段階の構成で本発明の表面保護用シート10として使用してもよい。この構成で使用する場合は、表面保護用シート10の開口部3をウエハの回路面の位置に合わせつつ、外周の粘着剤層2をウエハの外郭へ貼着する。そしてウエハよりはみ出している表面保護用シートをウエハ4の外周(図2では破線で示した)に沿って切断分離して裏面研削に供する。
本発明の表面保護用シートの好ましい態様としては、先に作成した段階の構成に続き、切断除去した粘着剤層と略同心円状に、かつ貼付するウエハの径に合わせて粘着剤層の外周を打ち抜く構成である。このときも重剥離タイプの剥離フィルムのみは打ち抜かないようにしておくことが好ましい。すなわち、図2に示した構成において、予め基材1および粘着剤層2をウエハ4の外径に合わせて切断除去を行っておく。予めウエハと同形状にカットすることにより、ウエハに表面保護用シートを貼付する際、カッターで表面保護用シートを切除する工程を行わずに済む。このようにすれば、カッター刃によりウエハの端部に傷を付け、その後の加工でウエハの破損を誘引するようなことがなくなる。
(ウエハの表面保護形態)
ウエハ4への表面保護シート10の貼着を、図3に示すように、粘着剤層2がバンプ5に対面しないように精度よく位置合わせをしながら行うことにより、半導体ウエハを研削するための表面保護形態とする。表面保護シート10はなるべく張力により変形が起きないように低テンションで貼付が行われる。
また、別の方法として上記のように表面保護用シート10を作成せずに、半導体ウエハ4の外周部に粘着剤層2を貼付し、続いて基材シート1を該粘着剤層の開口部3を塞ぐように積層貼付することによって同様の表面保護形態としてもよい。具体的には、基材シート1と、粘着剤層2をそれぞれ別個に用意する。粘着剤層2は、半導体ウエハの回路面上のバンプの形成されている部分に相当する部分を切り抜いて、開口部3を形成しておく。粘着剤層2の開口部3が半導体ウエハ4の回路部分に一致するよう精度よく貼付する。続いて、基材シート1を開口部3を塞ぐようにして粘着剤層2及び開口部3にわたって積層し、最後に半導体ウエハ4の外周よりはみ出した基材シート1と粘着剤層2の積層体を合わせてカッター等で切除する。このようにして、表面保護シート10を用いた場合と同様の表面保護形態とすることができる。
(ウエハの裏面研削)
本発明の半導体ウエハの研削方法に使用されるウエハは、回路面上にバンプが形成されるものであれば、いかなる構成のウエハであってもよいが、バンプの高さが50μm以上
、好ましくは100μm以上であり、最も外に配置されるバンプの位置がウエハの外周から2〜10mm内側であるウエハが、従来の表面保護用粘着シートでの適用が困難であったが、本発明においてより好適に用いられる。
上記のような表面保護形態としたウエハ4は、ウエハ研削装置のウエハ固定台(図示せず)に表面保護用シート10側を戴置し、通常の研削手法で研削を行う。
ウエハ4の外郭部には粘着剤層2が全周を囲って確実に接着できているため、研削加工時の洗浄水等の滲入は起こらずウエハの回路面を汚染することがない。また、ウエハ回路面に対してはバンプの頂点が適度な圧力で基材シートに接しているため、研削加工時に表面保護シートの剥がれや位置ずれ等が起きにくくなる。
[実施例]
(1)重量平均分子量5000のウレタンアクリレート系オリゴマー(荒川化学社製)50重量部と、イソボルニルアクリレート25重量部と、フェニルヒドロキシプロピルアクリレート25重量部と、光重合開始剤(チバ・スペシャルティケミカルズ社製、イルガキュア184)2重量部と、フタロシアニン系顔料0.2重量部を配合して、基材シートをキャスト製膜するための光硬化性を有する樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物をファウンテンダイ方式により、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東レ社製、厚み38μm)の上に厚みが160μmとなるように塗工し
、塗布膜上にさらに同じPETフィルムをラミネートし、その後、高圧水銀ランプ(160W/cm、高さ10cm)を用いて、光量250mJ/cm2の条件で紫外線照射処理を行い、塗布膜を架橋・硬化させた。その後両面のPETフィルムを剥離して厚み160μmの基材シートを得た。
(2)厚み50μmのPETフィルム(東レ社製)の片面に強粘着タイプのアクリル系粘着剤(リンテック社製、PA−T1)を乾燥膜厚が15μmとなるように塗布乾燥し、軽剥離タイプの剥離フィルム(リンテック社製、商品名SP-PET3801、厚み38μm)の剥離
処理面を粘着剤塗布面に積層し、片面粘着シートを得た。
続いて、重剥離タイプの剥離フィルム(リンテック社製、商品名SP-PET3811、厚み38μm)の剥離処理面にエネルギー線硬化型粘着剤(n−ブチルアクリレート/アクリル酸
=91/9(重量部)の共重合体(重量平均分子量約60万)100重量部、ウレタンアクリレート(分子量約7000)120重量部、架橋剤(イソシアナート系)2重量部)を乾燥膜厚が15μmとなるように塗布乾燥し、先に作成した片面粘着シートの無塗布面(PETフィルム側)にエネルギー線硬化型粘着剤の塗布面を積層し、粘着剤層の厚みが80μmの両面粘着シートを作成した。
(3)(2)で作成した両面粘着シートの剥離フィルム(軽剥離タイプ)からエネルギー線硬化性粘着剤層までの層を、剥離フィルム(重剥離タイプ)のみを残すようにして直径190mmの円形に打ち抜き、この円形部分を除去した。打ち抜かれた剥離フィルム(軽剥離タイプ)を剥離し、露出した強粘着タイプのアクリル系粘着剤面を(1)で作成した基材フィルムに積層した。
続いて先に打ち抜いた円形部分に同心円になるように、基材シートからエネルギー線硬化性粘着剤層までの層を、剥離フィルム(重剥離タイプ)のみを残すようにして直径200mmの円形に打ち抜き、その外周部分を除去し開口部を形成した。このようにして、基材シート上に外周に幅が5mmの粘着剤層が設けられている直径200mmの表面保護用シートを作成した。
(4) 直径200mm、厚さ750μmのシリコンウエハの鏡面上にドット状の印刷(ド
ット高さ:100μm、ドット径:100〜200μm、ドットピッチ:1mm、ドットの
最も外側の位置:ウエハ外周より6mm)を施し、これをバンプと見なした。このシリコン
ウエハの印刷面上に(3)で作成した表面保護用シート剥離フィルム(重剥離タイプ)を剥離し、それぞれの外郭が一致するようにラミネートした。バンプ高さを100μmとし
たため、粘着剤層の厚みが80μmに対し、バンプ高さと粘着剤層の厚みの差は、20μmとなった。
このシリコンウエハの表面保護用シート側をウエハ研磨装置の研磨テーブル面に固定し、仕上げ厚を350μmとなるように研削を行った。
表面保護用シートが研削途中で脱落せず、ウエハの回路面側に洗浄水が滲入することもなく、またウエハが破損することもなく研削を完遂することができた。さらに表面保護用シートにエネルギー線(紫外線)を照射して剥離した後、回路面を観察したところ異物を確認することはなかった。
本発明による表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法によれば、バンプに当接する部分に粘着剤が設けられていないためバンプの根本部分に粘着剤が付着することがなく、それによるデバイスの信頼性不足は起こりえない。従って、高低差のあるバンプが高密度に配列されたウエハの研削にも対応が可能となる。ウエハ4の外郭部には粘着剤層2が全周を囲って確実に接着できているため、研削加工時の洗浄水等の滲入は起こらずウエハの回路面を汚染することがない。
本発明の表面保護用シートの断面図。 本発明の表面保護用シートの斜視図。 本発明の表面保護用シートをウエハのバンプ面に貼付しウエハ裏面研削を行う状態を示す。 従来の表面保護用粘着シートAをウエハのバンプ面に貼付しウエハ裏面研削を行う状態を示す。
符号の説明
1…基材シート
2…粘着剤層
3…開口部
4…半導体ウエハ
5…バンプ
10…表面保護用シート
A…従来の表面保護用粘着シート

Claims (7)

  1. 回路面上にバンプが形成された半導体ウエハを、
    バンプの形成されている部分に対応する粘着剤層が形成されていない開口部を有し、バンプの形成されていないウエハの外周部分に粘着剤形成部となる粘着剤層が形成され、さらに該粘着剤層上に粘着剤層の開口部を塞ぐように基材シートが積層された状態とする表面保護形態とし、
    基材シート側を固定台に戴置し、半導体ウエハの裏面側を研削する半導体ウエハの研削方法であって、
    前記粘着剤層が、その両面に軽剥離タイプおよび重剥離タイプの剥離フィルムが積層され、かつ粘着剤層および軽剥離タイプの剥離フィルムが開口部を形成するように打ち抜かれ、重剥離タイプの剥離フィルム上に保持された状態で供給され、
    軽剥離タイプの剥離フィルムを剥離しつつ、露出した粘着剤層を基材シートに貼付し、
    重剥離タイプの剥離フィルムを剥離した後、露出した粘着剤層にウエハの外周部分を貼付し、前記表面保護状態とする半導体ウエハの研削方法。
  2. 該粘着剤剤層が、芯材フィルムの両面に粘着剤層を設けてなる両面粘着シートである請求項に記載の半導体ウエハの研削方法。
  3. 前記両面粘着シートの芯材フィルムがポリエチレンテレフタレートである請求項に記
    載の半導体ウエハの研削方法。
  4. 前記両面粘着シートの基材シートに面する粘着剤層が強粘着性を示す粘着剤からなり、反対面の粘着剤層がエネルギー線の照射により硬化して再剥離性となるエネルギー線硬化型粘着剤からなる請求項に記載の半導体ウエハの研削方法。
  5. 回路面上にバンプが形成された半導体ウエハに、
    バンプが形成されている部分に対応する開口部と、バンプが形成されていないウエハの外周部分に対応する粘着剤形成部を有する粘着剤層を、当該半導体ウエハの外周部分に合わせて貼着し、
    さらに該粘着剤層上に粘着剤層の開口部を塞ぐように基材シートを積層貼付することにより前記表面保護形態とすることを特徴とする、請求項に記載の半導体ウエハの研削方法。
  6. 回路面上に形成されたバンプの高さが50μm以上であり、最も外に配置されているバンプの位置がウエハの外周から2〜10mmであることを特徴とする請求項に記載の半導体ウエハの研削方法。
  7. 粘着剤層の厚み(At)とバンプの高さ(Bt)の差(Bt−At)が−5〜50μmであることを特徴とする請求項に記載の半導体ウエハの研削方法。
JP2003356280A 2003-10-16 2003-10-16 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法 Expired - Lifetime JP4447280B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003356280A JP4447280B2 (ja) 2003-10-16 2003-10-16 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
EP04792363A EP1681713A4 (en) 2003-10-16 2004-10-14 SURFACE PROTECTION FILM AND SEMICONDUCTOR WAFER LAPPING METHOD
CNA2004800302222A CN1868040A (zh) 2003-10-16 2004-10-14 表面保护用板以及半导体晶片的磨削方法
PCT/JP2004/015131 WO2005038894A1 (ja) 2003-10-16 2004-10-14 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
US10/575,510 US7438631B2 (en) 2003-10-16 2004-10-14 Surface-protecting sheet and semiconductor wafer lapping method
KR1020067009385A KR20060120113A (ko) 2003-10-16 2004-10-14 표면보호용 시트 및 반도체 웨이퍼의 연삭방법
TW093131308A TWI349315B (en) 2003-10-16 2004-10-15 Surface protecting sheet and method of grinding semiconductor wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003356280A JP4447280B2 (ja) 2003-10-16 2003-10-16 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005123382A JP2005123382A (ja) 2005-05-12
JP2005123382A5 JP2005123382A5 (ja) 2006-09-28
JP4447280B2 true JP4447280B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34463200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003356280A Expired - Lifetime JP4447280B2 (ja) 2003-10-16 2003-10-16 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7438631B2 (ja)
EP (1) EP1681713A4 (ja)
JP (1) JP4447280B2 (ja)
KR (1) KR20060120113A (ja)
CN (1) CN1868040A (ja)
TW (1) TWI349315B (ja)
WO (1) WO2005038894A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4647228B2 (ja) * 2004-04-01 2011-03-09 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
DE102004018249B3 (de) * 2004-04-15 2006-03-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks an einem Werkstückträger
JP5063026B2 (ja) * 2005-05-10 2012-10-31 リンテック株式会社 半導体ウエハ加工用シートおよび半導体ウエハの加工方法
JP4808458B2 (ja) * 2005-09-28 2011-11-02 株式会社ディスコ ウェハ加工方法
JP4749849B2 (ja) * 2005-11-28 2011-08-17 株式会社ディスコ ウェーハの分割方法
JP4749851B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-17 株式会社ディスコ ウェーハの分割方法
DE102006000687B4 (de) 2006-01-03 2010-09-09 Thallner, Erich, Dipl.-Ing. Kombination aus einem Träger und einem Wafer, Vorrichtung zum Trennen der Kombination und Verfahren zur Handhabung eines Trägers und eines Wafers
JP4836827B2 (ja) * 2007-02-22 2011-12-14 日東電工株式会社 粘着テープ貼付け装置
SG147330A1 (en) * 2007-04-19 2008-11-28 Micron Technology Inc Semiconductor workpiece carriers and methods for processing semiconductor workpieces
JP5379377B2 (ja) * 2007-12-10 2013-12-25 リンテック株式会社 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
KR101096142B1 (ko) 2008-01-24 2011-12-19 브레우어 사이언스 인코포레이션 캐리어 기판에 디바이스 웨이퍼를 가역적으로 장착하는 방법
JP5361200B2 (ja) * 2008-01-30 2013-12-04 株式会社東京精密 バンプが形成されたウェーハを処理するウェーハ処理方法
JP5197037B2 (ja) * 2008-01-30 2013-05-15 株式会社東京精密 バンプが形成されたウェーハを処理するウェーハ処理方法
JP5399648B2 (ja) * 2008-03-31 2014-01-29 リンテック株式会社 接着シート及びこれを用いた半導体ウエハの処理方法
JP2010027686A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Lintec Corp 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
EP2230683B1 (de) 2009-03-18 2016-03-16 EV Group GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Ablösen eines Wafers von einem Träger
EP2667407B1 (de) 2009-09-01 2019-01-23 EV Group GmbH Verfahren zum Ablösen eines Produktsubstrats (z.B. eines Halbleiterwafers) von einem Trägersubstrat mittels eines Lösungsmittels und Schallwellen durch Verformung eines auf einem Filmrahmen montierten flexiblen Films
EP2381464B1 (de) 2010-04-23 2012-09-05 EV Group GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Ablösen eines Produktsubstrats von einem Trägersubstrat
US8852391B2 (en) 2010-06-21 2014-10-07 Brewer Science Inc. Method and apparatus for removing a reversibly mounted device wafer from a carrier substrate
US9263314B2 (en) * 2010-08-06 2016-02-16 Brewer Science Inc. Multiple bonding layers for thin-wafer handling
JP5572045B2 (ja) * 2010-09-09 2014-08-13 リンテック株式会社 シート貼付装置及び貼付方法
JP5586093B2 (ja) * 2010-09-09 2014-09-10 リンテック株式会社 シート貼付装置及び貼付方法
JP2012074659A (ja) * 2010-09-30 2012-04-12 Disco Abrasive Syst Ltd 研削方法
JP5762781B2 (ja) 2011-03-22 2015-08-12 リンテック株式会社 基材フィルムおよび該基材フィルムを備えた粘着シート
JP5282113B2 (ja) 2011-03-22 2013-09-04 リンテック株式会社 基材フィルムおよび該基材フィルムを備えた粘着シート
WO2013048415A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 Intel Corporation Low temperature thin wafer backside vacuum process with backgrinding tape
US9637810B2 (en) 2011-09-30 2017-05-02 Intel Corporation Tungsten gates for non-planar transistors
EP3174106A1 (en) 2011-09-30 2017-05-31 Intel Corporation Tungsten gates for non-planar transistors
EP2761664A4 (en) 2011-09-30 2015-06-17 Intel Corp DIELECTRIC RECOVERY STRUCTURE FOR TRANSISTOR GRIDS
WO2013048524A1 (en) 2011-10-01 2013-04-04 Intel Corporation Source/drain contacts for non-planar transistors
US20130334713A1 (en) * 2011-12-22 2013-12-19 Dingying D. Xu Electrostatic discharge compliant patterned adhesive tape
DE102012101237A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Ev Group E. Thallner Gmbh Verfahren zum temporären Verbinden eines Produktsubstrats mit einem Trägersubstrat
JP5591859B2 (ja) * 2012-03-23 2014-09-17 株式会社東芝 基板の分離方法及び分離装置
JP5997477B2 (ja) * 2012-03-30 2016-09-28 リンテック株式会社 表面保護用シート
JP2013235910A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 保護部材
JP2013235911A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Disco Abrasive Syst Ltd 保護部材
JP2013243195A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Disco Abrasive Syst Ltd 保護テープ
JP2013243286A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Disco Abrasive Syst Ltd 粘着テープ
JP6045817B2 (ja) * 2012-05-28 2016-12-14 株式会社ディスコ 貼着方法
JP6061590B2 (ja) * 2012-09-27 2017-01-18 株式会社ディスコ 表面保護部材および加工方法
TWI500090B (zh) * 2012-11-13 2015-09-11 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件之製法
CN102962762A (zh) * 2012-12-07 2013-03-13 日月光半导体制造股份有限公司 晶圆研磨用承载盘组件
US9335367B2 (en) 2013-08-27 2016-05-10 International Business Machines Corporation Implementing low temperature wafer test
JP6230354B2 (ja) * 2013-09-26 2017-11-15 株式会社ディスコ デバイスウェーハの加工方法
US9539699B2 (en) * 2014-08-28 2017-01-10 Ebara Corporation Polishing method
WO2016063827A1 (ja) 2014-10-20 2016-04-28 リンテック株式会社 表面保護シート用基材及び表面保護シート
WO2016076414A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 東レエンジニアリング株式会社 半導体チップ実装方法および半導体チップ実装用保護シート
JP6747696B2 (ja) * 2015-05-13 2020-08-26 リンテック株式会社 表面保護フィルム
KR101676025B1 (ko) 2016-06-30 2016-11-15 (주) 화인테크놀리지 반도체 웨이퍼의 하프커팅 후 이면 연삭 가공용 자외선 경화형 점착시트
US10096460B2 (en) 2016-08-02 2018-10-09 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor wafer and method of wafer thinning using grinding phase and separation phase
JP6850099B2 (ja) * 2016-09-23 2021-03-31 株式会社岡本工作機械製作所 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
SG11201903703WA (en) * 2016-10-27 2019-05-30 Mitsui Chemicals Tohcello Inc Method for manufacturing electronic apparatus, adhesive film for manufacturing electronic apparatus, and electronic component testing apparatus
JP6940217B2 (ja) * 2017-05-18 2021-09-22 株式会社ディスコ ウェハ処理に使用する為の保護シーティング、ウェハ、ウェハ及び保護シーティングの組合せの取扱いシステム
JP2019212803A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 信越ポリマー株式会社 ウェーハ用スペーサ
JP2020035918A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法
CN113614888A (zh) * 2019-03-27 2021-11-05 三井化学东赛璐株式会社 保护膜及其粘贴方法以及半导体部件的制造方法
JP7451028B2 (ja) 2019-12-27 2024-03-18 株式会社ディスコ 保護シートの配設方法
JP7455470B2 (ja) 2020-03-13 2024-03-26 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228924A (ja) 1988-07-19 1990-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法およびそれに用いる保護具
JPH0562950A (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 Nitto Denko Corp 半導体ウエハへの保護テープ貼り付けおよび剥離方法
JP2000071170A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 研磨用ウエハ保持部材及びそのウエハ保持部材の研磨機定盤への脱着方法
US6688948B2 (en) * 1999-07-07 2004-02-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Wafer surface protection method
JP2001196404A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3768069B2 (ja) 2000-05-16 2006-04-19 信越半導体株式会社 半導体ウエーハの薄型化方法
US7059942B2 (en) * 2000-09-27 2006-06-13 Strasbaugh Method of backgrinding wafers while leaving backgrinding tape on a chuck
JP2003051473A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体ウェーハの裏面研削方法
US6869830B2 (en) * 2001-12-03 2005-03-22 Disco Corporation Method of processing a semiconductor wafer
JP2004079951A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004288725A (ja) 2003-03-19 2004-10-14 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置の製造方法,この製造方法に用いるシール部材及びこのシール部材の供給装置
US7135124B2 (en) * 2003-11-13 2006-11-14 International Business Machines Corporation Method for thinning wafers that have contact bumps

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005123382A (ja) 2005-05-12
WO2005038894A1 (ja) 2005-04-28
TWI349315B (en) 2011-09-21
KR20060120113A (ko) 2006-11-24
CN1868040A (zh) 2006-11-22
US20070066184A1 (en) 2007-03-22
US7438631B2 (en) 2008-10-21
EP1681713A4 (en) 2007-10-10
TW200524057A (en) 2005-07-16
EP1681713A1 (en) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447280B2 (ja) 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
JP4312419B2 (ja) 半導体ウエハの加工方法
JP4219605B2 (ja) 半導体ウエハ加工用粘着シートおよびその使用方法
JP3553551B2 (ja) 半導体ウェハを用いた半導体装置の製造方法
KR20110087302A (ko) 다이싱용 표면 보호 테이프 및 다이싱용 표면 보호 테이프의 박리 제거 방법
JP5379377B2 (ja) 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
JP5997477B2 (ja) 表面保護用シート
JP2009188010A (ja) 脆質部材用支持体および脆質部材の処理方法
JP2010027685A (ja) 半導体ウエハの研削方法
JP2005116610A (ja) 半導体ウエハの加工方法および半導体ウエハ加工用粘着シート
JP4904432B1 (ja) ウエハ加工用テープ
JP4307825B2 (ja) 半導体ウエハの保護構造、半導体ウエハの保護方法、これらに用いる積層保護シートおよび半導体ウエハの加工方法
KR20170008756A (ko) 다이본드 다이싱 시트
JP2007081060A (ja) ウエハ加工用粘接着テープ
JP2008311513A (ja) 表面保護用シートの支持構造および半導体ウエハの研削方法
JP2010027686A (ja) 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
JP2010225753A (ja) ダイシングテープ
JP5323331B2 (ja) ウェハ加工用シート
JP2009130333A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3535968B2 (ja) チップ体の製造方法およびチップ体製造用粘着シート
KR101428287B1 (ko) 웨이퍼 가공용 테이프 및 그의 제조 방법
WO2022019158A1 (ja) バックグラインド用粘着性フィルムおよび電子装置の製造方法
WO2022019166A1 (ja) 電子装置の製造方法
WO2022019160A1 (ja) 電子装置の製造方法
WO2015046069A1 (ja) ダイシング-ダイボンディングテープ及び粘接着剤層付き半導体チップの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4447280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term