JP4276078B2 - ショートメッセージ(sms)記憶装置システム - Google Patents

ショートメッセージ(sms)記憶装置システム Download PDF

Info

Publication number
JP4276078B2
JP4276078B2 JP2003552015A JP2003552015A JP4276078B2 JP 4276078 B2 JP4276078 B2 JP 4276078B2 JP 2003552015 A JP2003552015 A JP 2003552015A JP 2003552015 A JP2003552015 A JP 2003552015A JP 4276078 B2 JP4276078 B2 JP 4276078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short message
storage means
identification number
mobile terminal
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003552015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512472A (ja
JP2005512472A6 (ja
JP2005512472A5 (ja
Inventor
カラスコ, ロレト ブラガド
ザモラ, フェルナンド モリーナ
ロブレス, アナ ガルシア
Original Assignee
ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー filed Critical ボーダフォン グループ パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JP2005512472A publication Critical patent/JP2005512472A/ja
Publication of JP2005512472A6 publication Critical patent/JP2005512472A6/ja
Publication of JP2005512472A5 publication Critical patent/JP2005512472A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4276078B2 publication Critical patent/JP4276078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/24Interfaces between hierarchically similar devices between backbone network devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、ショートメッセージ(SMS)記憶装置システムから成り、該システムの目的は、携帯電話ネットワーク自身に追加のショートメッセージSMS記憶手段を備えることによって、現在広く使用されているショートメッセージサービスの可能性を広げることである。該追加のショートメッセージ記憶手段には、移動端末加入者が、長時間該加入者のメッセージを記憶させたあと望みのときに該メッセージを取り出すことができるように、またはメッセージに対してある種の操作を加え、例えば該メッセージを個人の電子メールアカウントまたは他の移動端末に再送信するために、意図的にアクセスする。
したがって、本発明のシステムによれば、移動端末で受信されたメッセージまたは該端末ですでに作成されているメッセージを、加入者の意志で携帯電話ネットワークに記憶させることができ、したがって該加入者が欲するときに該SMSにアクセスすることができる。そのためには、加入者は、携帯電話ネットワーク自身に備えられている追加のSMS記憶手段が自分の移動端末が使用しているものでない場合、自分の移動端末で、該SMS記憶手段の識別番号をダイヤルする。
GSM(グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーション)ネットワークまたはUMTS(ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーションズ・サービス)ネットワークを使用してショートメッセージSMSを送信することが知られており、このとき、携帯電話ネットワークはショートメッセージ・サービスセンター(SMSC)を有し、該センターを通じて、SMSが送信側移動端末から、またはウェブインタフェースによりインターネットから、他の受信側移動端末に送信され、その際、SMSCは、ホーム・ロケーション・レジスター(HLR)から受信側移動端末の位置に関する情報を得るために、SMSと受信側移動端末番号(インターナショナル・モバイル・ステーションISDNナンバー(MSISDN))とを受信する。HLRへのアクセスはSTP(シグナル・トランスファー・ポイント)ノードを通じて行われ、したがって、HLRは、受信側端末のMSISDNから、受信側インターナショナル・モバイル・サブスクライバー・アイデンティティー(IMSI)と受信側移動端末が登録されているビジター・ロケーション・レジスター(VLR)とを得るようになっている。VLRレジスターは受信側移動端末が登録されているエリアを示す。
HLRは、応答して、これらの得られた受信側移動端末のデータに関するメッセージをSMSCに送信し、該SMSCは、得られたデータに属するVLRに、当該SMSを送信するための新しい命令を送信して、該VLRが該SMSを受信側移動端末に送信するようにする。受信側移動端末でSMSが受信されると、該端末はSMSの受信を確認し、そのとき利用可能でない場合には、SMSCは当該移動端末が利用可能でないという確認信号を受信し、このとき該SMSCはある所定の期間だけ該SMSを記憶し、該所定期間が終了しない限り、あとで当該受信側移動端末が利用可能になったときに自動送信する。この期間が終了すると、該SMSは削除される。
また、例えばSMPP(ショートメッセージ・ポイント・ツー・ポイントプロトコル)のようなプロトコルを使用して、SMSCから、またこれとの直接接続により、外部アプリケーションにショートメッセージを送信することができる。
いずれにしても、ショートメッセージのコピーはネットワークのどのノードにも残らず、該メッセージは受信側移動端末で見ることができるだけである。
前述の構成においては、加入者は、ネットワークがメッセージを自動送信しない限り、該メッセージにアクセスする方法がなく、加入者は未配信のメッセージがあるかどうかを知る方法さえない。
本件と同じ出願人が有するスペイン特許出願第9901879号の明細書には、ショートメッセージ受信、記憶、および送信システムが開示されている。該システムは、独立のSMS記憶手段を有し、該SMSは後続の受信側移動端末への送信のために前記手段内に記憶され、これはすべて送信している移動端末加入者にとって明らかであり、したがって、中間ショートメッセージ記憶手段がSMSCとネットワークで使用されているショートメッセージ記憶手段との間に得られるが、このネットワークでは、加入者が、自分の移動端末で受信または作成したメッセージ、またはこれを可能にする他のアプリケーションで作成したメッセージを意図的に記憶することを可能にする方法は存在しない。そのような新しい機能は、移動端末が有する制約を考慮し、また加入者が有する、メッセージ記憶の唯一の手段であるということを考えると、非常に有効なものとなりうる。すなわち、移動端末に代替機能はなく、当該加入者の端末に意図的に記憶させることのできるものよりもずっと多くのメッセージが記憶でき、それらのメッセージにあとでアクセスすることができ、あるいは外部アプリケーションまたは他の移動端末に再送信することができる。
本発明では、前記目的を達成するために、
ショートメッセージ(SMS)記憶装置システムであって、
追加のSMS記憶手段と該追加のSMS記憶手段の識別番号の記憶手段とを有していて、該記憶手段は、前記識別番号を携帯電話ネットワーク内の手段(5)のアドレスと関係づけ、SMSが前記追加のSMS記憶手段に該手段の識別番号を使用して送信されたとき、識別番号の前記記憶手段が、前記識別番号をVLRアドレスに一義的に関係づける手段にアクセスするようになっていて、このアドレスが前記追加のSMS記憶手段のアドレスに対応しており、また、移動端末からSMSCに送信される前記SMSが前記追加のSMS記憶手段の識別番号を問い合わせたときに、前記SMSが、前記追加のSMS記憶手段にVLRであるかのように送信されて、該記憶手段に移動端末であるかのように記憶されるようになっている、
ことを特徴とするショートメッセージ記憶装置システムを開発した。前記記憶されるSMSとともに、該SMSを送信した移動端末の識別番号とその他のSMSデータとが記憶される。
したがって、移動端末加入者は、SMSを他の受信側移動端末に送信するときになされるのと同じやり方で、それまでに該加入者の移動端末に受信または作成してあるSMSを送信するために、追加のSMS記憶手段の識別番号を使用する。
本発明の一つの実施形態においては、前記追加のSMS記憶手段の識別番号の記憶手段はSTPデータベース(「背景技術」で述べた)を有する。このとき、前記識別番号をVLRと一義的に関係づける手段が前記追加のSMS記憶手段に備えられ、加入者がSMSを前記追加のSMS記憶手段に記憶させたいときには、STPが前記追加のSMS記憶手段にアクセスして、VLRのアドレスを、該アドレスがHLRであるかのように該アドレスを該記憶手段に送信するようになっている。したがって、SMSCは、前記追加のSMS記憶手段のアドレスを得て、該アドレスを該動作の実行を許容するVLRに同定したら、メッセージを前記追加のSMS記憶手段に送信する。
ここで述べておくべきことは、ネットワークにおいて、通常は複数のSTPがあり、その場合、追加のSMS記憶手段の識別番号がすべてのSTPに記憶されるということである。それは、識別番号の取得が、メッセージを送信している携帯電話が位置しているエリアに応じていずれのSTPにおいても実行できるようにするためである。
本発明のもう一つの実施形態においては、前記追加のSMS記憶手段の識別番号の記憶手段がHLRに備えられ、前記識別番号をVLRのアドレスと一義的に関係づける手段が該HLRに備えられ、加入者がSMSを前記追加のSMS記憶手段に記憶させたいときには、STPがHLRにアクセスし、該HLRが、追加のSMS記憶手段のアドレスを示すVLRアドレスを、該SMSを他の移動端末に送信するかのように、送信し、SMSCが該SMSを前記追加のSMS記憶手段に属する得られたVLRアドレスに送信して、該SMSが前記追加のSMS記憶手段に記憶されるようになっている。
いずれにしても、追加のSMS記憶手段は、SMSを受信するたびに、SMSCに送信されるメッセージ受信確認信号を生成し、SMSCが、該メッセージが正しく配信されたことを確認できるようにして、SMSCに、該タスクが完了したので該タスクに関するその他の動作を行う必要がないということをわからせるようにする。
前記実施形態に関して述べた機能を得るために、追加のSMS記憶手段は関連SMSフィールドの記憶装置データベースを有し、また、加入者に対応するデータ、例えば、加入者識別データとメッセージ・サービス・プロフィールすなわち各加入者の必要に応じてメッセージを処理するやり方、の記憶装置を有する。
さらに、前記追加のSMS記憶手段は、前記ネットワークのそれぞれのノードとの通信を可能にする携帯電話ネットワークに対するインタフェースを有し、そのために、該インタフェースは、プロトコルを使用し、GSMネットワークの場合、MAP(モバイル・アプリケーション・パート)プロトコルを使用する。さらに、前記インタフェースは、ネットワークプロトコルを、それぞれのメッセージの記憶、問合せ、または再送信機能の実行のための一連の命令に変換する。
携帯電話ネットワークに対するこのインタフェースは、加入者移動端末を通じての記憶メッセージへのアクセスをも可能にする。
また、加入者識別子とパスワードによる外部マシンからのアクセスも可能であり、そのために追加のSMS記憶手段がメッセージダウンロードおよび構成インタフェースを有する。本発明の一つの実施形態においては、このインタフェースはウェブタイプのものであり、このときサーバーは追加のSMS記憶手段であり、クライアントはすべてのサービス加入者である。
メッセージダウンロードまたは構成インタフェースは、個人電子メールアドレスを定義するための手段を有し、したがってメッセージ・サービス・プロフィールは、構成インタフェースで定義された電子メールアドレスにメッセージを再送信する機能を有することができる。
さらに、前記追加のSMS記憶手段は、それぞれのインタフェースから受信される命令に従い、また前記追加のSMS記憶手段に記憶されているメッセージ・サービス・プロフィールに従って、正しいシステム動作を制御する内部管理モジュールをも有する。該モジュールは、データベースに記憶されているSMSを電子メールに変換することも担当する。
前記追加のSMS記憶手段のデータベースに記憶されている各加入者のメッセージ・サービス・プロフィールは、メッセージダウンロードまたは構成インタフェースによって定義され、やはり前記データベースに記憶されている電子メールアドレスへのSMSの手動または自動再送信が実行できるようになっている。
前記プロフィールは、各加入者に対する一群の送信基準から成り、該加入者に特有のものである。
さらに、本発明のシステムは、SMSを移動端末に再送信する手段を有する。これらの手段は、内部管理モジュールならびにメッセージダウンロードおよび構成インタフェースから成り、該インタフェースは、携帯電話ネットワークを通じてSMS送信を行う他の外部アプリケーションとの接続のためにいろいろなプロトコルを使用することができる。携帯電話ネットワークを通じての直接接続では、この機能を可能にするためにSTPでの複雑な作業が必要になるからである。
したがって、本発明のシステムによれば、従来のSMS送信システムには存在しない一連の付加機能が与えられる。ショートメッセージ記憶装置代替物が備えられ、加入者が加入者移動端末よりも大きな容量と信頼性を有するメッセージ記憶手段を有することになるからである。
本明細書のより良い理解を助けるために、本明細書の一体部分をなす一連の図面が添付してある。これらの図面は、本発明の対象を示すものであるが、説明のためだけのものであり、限定を意図するものではない。
以下、前記図面を参照しつつ、本発明を説明する。
まず、本発明のシステムの理解に必要な従来のショートメッセージ(SMS)送信プロセスについて説明する。公知のように、移動端末1から、または対応するインタフェースによるインターネットを通じてのプロセッサーからのSMSの受信側移動端末への送信のために、携帯電話通信ネットワークが、受信側移動端末に関する情報を問い合わせるための受信側モバイル・ステーション・インターナショナルISDNナンバー(MSISDN)を含むSMSを受信するショートメッセージ・サービスセンター2(SMSC)を有する。このとき、サービスセンター2は、ネットワークのシグナル・トランスファー・ポイント4(STP)を通じてホーム・ロケーション・レジスター3(HLR)への問い合わせを行う。
STP4は、HLRへの問い合わせの送信のために、受信側移動端末の加入者が記録されているHLRアドレスを示すレンジテーブル(range table)を備えている。
HLR8は、ネットワーク加入者データ、例えば加入者移動端末のインターナショナル・モバイル・サブスクライバー・アイデンティティ(IMSI)、そのMSISDN、およびそのときに受信側移動端末が登録されているVLR(ビジター・ロケーション・レジスター)、が記憶されているデータベースである。
このVLRは、各種データ、なかでも特にすべての移動端末の位置が記憶されているデータベースであり、移動端末が位置エリアを変えるたびに、そのデータが当該エリアを担当する対応するVLRに記憶され、該VLRから、HLRに存在する加入者情報が更新される。
HLRは、受信側移動端末のIMSIとVLRが示される情報14に応答し、STP4を通ってSMSC2に達する。この情報に明確な処理が行われ、SMSC2はデータを受信すると、得られたVLRに対してショートメッセージを送信して、該VLRから、該ショートメッセージは受信側移動端末に送られ、該端末は、該メッセージを受信すると、メッセージ受信確認信号を送信し、該信号がSMSC2に達すると、動作が完了したと見なされる。
受信側移動端末が作動していない場合、かつ/または確認メッセージが受信されなかった場合、VLRは受信側移動端末が利用できないというメッセージをSMSC2に送信し、当該ショートメッセージはあらかじめプログラムされた時間だけSMSC5に記憶され、この時間中に、VLRが、受信側移動端末が動作しているということを検出すると、該VLRは、前述のように、メッセージを送信する。SMSCにプログラムされたSMS記憶時間中に受信側移動端末との通信が確立されない場合には、当該SMSは、受信側移動端末の加入者がメッセージがあるかどうかを知ることなく、削除されてしまう。
本発明の新規性は、次の点にある。すなわち、受信側移動端末に当該メッセージを送信する代わりに、移動端末1の加入者が、該メッセージをSMSメールボックスに備えられている追加のSMS記憶手段5に送信し、したがって該加入者は、メールボックス5の専用識別番号をダイヤルし、該メールボックスが受信側移動端末であるかのように、前記メッセージを送信し、該メッセージはメールボックス5内に該メールボックスが移動端末であるかのように記憶され、また、該メールボックスには、以下で述べるように、あとでアクセスするか、またはメッセージを再送信することができる。
この機能を実現するために、本発明の一つの実施形態(図1)においては、移動端末1の加入者が入力する番号に属するメールボックス5の専用識別番号を、STP4のデータベースに記憶させて、STP4がメールボックス5への問い合わせ17を実行するようにし、該メールボックスは応答して、アドレスがメールボックス5のアドレスに対応するVLRのアドレスを、これがHLRであるかのように、戻し、したがって、該アドレスがSMSC2に達して、該SMSC 2が通常のように前記VLRアドレスを解釈するようにし、したがって、当該ショートメッセージのメールボックス5への送信15が実行されて、該メールボックスは該メッセージがVLRであるかのように該メッセージの受信を確認し(16)、ここで、SMSC2は動作が完了したと見なし、当該メッセージはメールボックス5に記憶される。
ここで述べておくべきことは、問合せ17をメールボックス5に送信するためのSTP4が使用するデータベースは、そのレンジデーブルであり、該テーブルは普通に使用されるものであって、携帯電話ネットワークに付随するメールボックス5の識別番号をあらかじめ記憶している、ということである。
この実施形態においては、一つのSTPしか示さないが、このネットワークは複数のSTP4を有することができ、その場合には、メールボックスがSTP 4のレンジテーブルの各々に含まれていて、STP4のどれがアクセスされているかによらず、メールボックス5へのアクセスができるようにしなければならない。
別の実施形態(図2)においては、SMSC2が、メールボックス5に記憶すべきメッセージを受信すると、通常のやり方で、STP4により、HLR3への問合せ13がなされるが、この場合に特異的なことは、HLR3が、メールボックス5の識別番号をVLRアドレスに一意的に関係づけるテーブルを有し、該アドレスは、メールボックス5のアドレスに対応し、したがってHLR3はメールボックス5のアドレスに属するVLRに対応する情報14に応答するようになっており、したがってこのHLR3がこのデータを受信したとき、SMSC2はメールボックス5にメッセージを送信し(15)、メールボックス5は該メッセージの受信を確認する応答をなし(16)、するとSMSC2は動作が完了したとみなし、また該メッセージはメールボックス5に記憶される。
上の二例で述べたメールボックス5の機能を実現するために、このメールボックスは、MAP(モバイル・アプリケーション・パート:携帯電話ネットワークアプリケーションパートに対応する信号伝送プロトコル)インタフェースから成る携帯電話ネットワークに対するインタフェース7を備えている(図3)。該インタフェースは、MAPプロトコル信号を受信して、変換し、メールボックス5の内部管理を行う内部管理モジュール9に配信する。モジュール9は、加入者の識別番号データが記憶され、各クライアントに対するメッセージ・サービス・プロフィールが設定されているデータベース6にアクセスする。さらに、図1を参照して説明した実施形態の場合、このデータベースはメールボックス5に属するVLRアドレスを含む。
また、前記のやり方で送信されるメッセージは、送信側移動端末識別番号とともにデータベース内に記憶され、下記のようにして、この記憶されたメッセージにアクセスすることができる。
この機能を実現するために、管理モジュール9が、電子メールサーバーに接続されているメッセージダウンロードおよび構成インタフェース8に接続され、メッセージを電子メールアドレスに再送信できるようになっている。例えば、インタフェース8は、サーバーがメールボックス5自身であるWEBタイプのものとすることができ、クライアントはすべてのサービス加入者である。
インタフェース8は、データベース6に記憶されている、メッセージへのアクセスを可能とする識別子とパスワードとを問合せ、アクセスが実行されたら、記憶されたメッセージが、電子メールメッセージへの変換のために、電子メールが電子メールサーバーに表示されるのと同様のやり方で、表示される。
インタフェース8は、記憶されているショートメッセージを電子メールに変換して再送信することのできる個人電子メールアドレスを定義する機能(possibility)を有する。
この再送信は、いくつかの所定の基準例えば当該メッセージのデータ、時間、テキスト長、該メッセージの第一文字にしたがって、手動または自動で実行され、したがって加入者は、メールボックス5を手段として使用して、直接に、メッセージを自分の電子メールアドレスに再送信することができる。
メッセージを電子メールで送信するために、簡単かつ標準化されたプロトコル、例えばSMTP(電子メールをダウンロードおよび送信するために用意されたプロトコル)が使用される。
やはりここで述べておくべきことは、メールボックス5へのアクセスは、携帯電話ネットワークを通じてSMSを移動端末に送るために携帯電話ネットワークと通信する別の外部アプリケーションに接続するための別のプロトコルを使用することのできるインタフェース8を通じて、移動端末により実行することができる、ということである。このアクセスは携帯電話の最新世代で普通に使用されているWAPサービスによって実行することができる。
この構成の場合、適当に管理モジュール9を構成することにより、データベース6に記憶されているメッセージは、移動端末を通じての問合せなしでも、該端末による他の受信側移動端末に対する命令によって、再送信することができる。
管理モジュール9は、また、加入者データおよびプロフィール例えば識別子およびパスワードの変更、メッセージ配信プロフィールデータ、ならびに自動送信基準、をも管理する。
本発明のシステムの一つの実施形態の全体の構成を示す機能ブロック図である。 本発明のシステムのもう一つの実施形態の全体の構成を示す機能ブロック図である。 前記図に示す追加のSMS記憶手段の可能な実施形態を示す機能ブロック図である。
符号の説明
1 移動端末
2 ショートメッセージ・サービスセンター
3 ホーム・ロケーション・レジスター
4 シグナル・トランスファー・ポイント
5 SMS記憶手段
6 データベース
7 インタフェース
8 インタフェース
9 内部管理モジュール
12 携帯電話ネットワーク
13 問合せ
14 情報
15 メッセージ送信
16 受信確認
17 問合せ

Claims (13)

  1. 送信側移動端末からのショートメッセージを受信し、受信側移動端末にショートメッセージを転送する為の、ショートメッセージ・サービスセンターを有するショートメッセージ記憶装置システムであって、
    該ショートメッセージ・サービスセンターが、シグナル・トランスファー・ポイント・ノード(4)を通じて、
    −受信側移動端末が登録されているビジター・ロケーション・レジスターと、
    −該受信側移動端末のインターナショナル・モバイル・サブスクライバー・アイデンティフィケーションと、
    に対応する情報を得る為にホーム・ロケーション・レジスター(3)にアクセスする手段を有し、
    このとき、該ショートメッセージ・サービスセンターが、該ビジター・ロケーション・レジスターを通じて、該受信側移動端末に該メッセージを配信する為に配置され、
    該システムが更に、
    −ショートメッセージを記憶する為の追加のショートメッセージ記憶手段(5)と、
    −該追加のショートメッセージ記憶手段(5)の識別番号を記憶する為の識別番号記憶手段と、
    を有していて、
    該システムが、ショートメッセージが移動端末から前記追加のショートメッセージ記憶手段に、該識別番号を使用して送信されると、該識別番号記憶手段が、前記追加のショートメッセージ記憶手段のアドレスであり、ビジター・ロケーション・レジスター・アドレス方式を有する記憶アドレスに、前記識別番号を一義的に関係づける為に配置された手段にアクセスするように、配置されており、
    また、該システムが、ショートメッセージが移動端末から該ショートメッセージ・サービスセンターに前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)の識別番号を参照して送信されると、該ショートメッセージ・サービスセンターが該ショートメッセージを、ビジター・ロケーション・レジスター・アドレス方式を有する該記憶アドレスの前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)に転送するように、配置されており、
    さらに、該システムが、前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)内に、ショートメッセージが、該ショートメッセージを送信した移動端末の識別番号と共に、記憶されるように、配置されている
    ことを特徴とするショートメッセージ記憶装置システム。
  2. 該識別番号記憶手段がシグナル・トランスファー・ポイント(4)データベースを有し、このとき、前記識別番号を記憶アドレスと一義的に関係づける為に配置された手段が前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)に備えられ、該システムが、加入者が前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)の識別番号を問い合せるショートメッセージを送信すると、シグナル・トランスファー・ポイント(4)が前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)にアクセスして、前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)が、記憶アドレスを返信するように配置されるように、配置されている、ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 識別番号記憶手段がホーム・ロケーション・レジスター(3)に備えられ、前記識別番号を記憶アドレスと一義的に関係づける為に配置された手段もホーム・ロケーション・レジスター(3)に備えられ、該システムが、加入者が前記追加のショートメッセージ記憶手段(5)の識別番号を問い合せるショートメッセージを送信すると、該ショートメッセージ・サービスセンター(5)がシグナル・トランスファー・ポイント(4)を通じてホーム・ロケーション・レジスター(3)にアクセスするように配置され、ホーム・ロケーション・レジスター(3)が、該記憶アドレスを返信するように配置されるように、配置されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. ショートメッセージを受信したとき、該追加のショートメッセージ記憶手段(5)が、メッセージ受信確認信号を生成し、前記メッセージ受信確認信号を該ショートメッセージ・サービスセンターに返信するように配置されている、ことを特徴とする請求項2または3に記載のシステム。
  5. 追加のショートメッセージ記憶手段(5)が、ショートメッセージの関連フィールドの記憶の為と、加入者識別データとメッセージ・サービス・プロフィールを含む、加入者に対応するデータの記憶の為の記憶装置データベースを有することを特徴とする請求項2または3に記載のシステム。
  6. 追加のショートメッセージ記憶手段(5)が、携帯電話ネットワークのそれぞれのノードとの通信を可能にする為に配置された携帯電話ネットワーク(12)に対するインタフェース(7)を有することを特徴とする請求項2または3に記載のシステム。
  7. 携帯電話ネットワーク(12)に対するインタフェース(7)がモバイル・アプリケーション・パート・インタフェースであることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 追加のショートメッセージ記憶手段(5)がメッセージダウンロードおよび構成インタフェース(8)を有し、該インタフェースが、携帯電話ネットワークの外部の手段から、かつ/またはユーザー識別子とパスワードによる外部マシンから、記憶ショートメッセージへアクセスする為に配置され、さらにこれらの外部手段が、携帯電話ネットワークが移動端末(1)によってショートメッセージにアクセスするのを可能にし、また他の受信側移動端末にメッセージを再送信するのを可能にする為に配置されていることを特徴とする請求項2または3に記載のシステム。
  9. メッセージダウンロードおよび構成インタフェース(8)がウェブタイプのものであり、このときサーバーが追加のショートメッセージ記憶手段を構成し、クライアントが追加のショートメッセージ記憶手段内のショートメッセージの記憶に関するサービスへの加入者であることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. メッセージダウンロードおよび構成インタフェース(8)が、メールに変換されたショートメッセージを電子メールアドレスに再送信するために電子メール個人アドレスを定義する手段を有することを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  11. 追加のショートメッセージ記憶手段(5)が、それぞれのインタフェース(7、8)によって受信される命令に従う正しいシステム動作を制御する為に配置された内部管理モジュール(9)をも有することを特徴とする請求項5または9に記載のシステム。
  12. 追加のショートメッセージ記憶手段(5)の識別番号が、携帯電話ネットワーク内に含まれるすべてのシグナル・トランスファー・ポイント(4)のデータベースに記憶されることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  13. 該システムが、ショートメッセージの再送信が、メッセージダウンロードおよび構成インタフェース(8)内にあらかじめ設定されている基準にしたがって、手動または自動で実行される為に、配置されていることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
JP2003552015A 2001-12-10 2002-12-09 ショートメッセージ(sms)記憶装置システム Expired - Fee Related JP4276078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESP200102734 2001-12-10
ES200102734A ES2208038B1 (es) 2001-12-10 2001-12-10 Sistema de almacenamiento de mensajes cortos (sms).
PCT/ES2002/000584 WO2003051075A1 (es) 2001-12-10 2002-12-09 Sistema de almacenamiento de mensajes cortos (sms)

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2005512472A JP2005512472A (ja) 2005-04-28
JP2005512472A6 JP2005512472A6 (ja) 2005-08-04
JP2005512472A5 JP2005512472A5 (ja) 2006-02-02
JP4276078B2 true JP4276078B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=8499694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003552015A Expired - Fee Related JP4276078B2 (ja) 2001-12-10 2002-12-09 ショートメッセージ(sms)記憶装置システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7373384B2 (ja)
EP (1) EP1463344B1 (ja)
JP (1) JP4276078B2 (ja)
CN (1) CN100336408C (ja)
AU (1) AU2002361260B8 (ja)
DE (1) DE60209553T2 (ja)
ES (1) ES2208038B1 (ja)
WO (1) WO2003051075A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50302013D1 (de) * 2002-06-28 2006-01-26 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren und anordnung zur behandlung von kurznachrichten bei rufnummernportabilität
FR2857815A1 (fr) * 2003-07-17 2005-01-21 France Telecom Procede et systeme de detection de presence d'un terminal mobile
CN100337494C (zh) * 2004-06-24 2007-09-12 华为技术有限公司 移动终端短消息管理方法及系统
US7319857B2 (en) 2004-09-13 2008-01-15 Tekelec Methods, systems, and computer program products for delivering messaging service messages
KR100742359B1 (ko) * 2005-03-22 2007-07-25 엘지전자 주식회사 단문 메시지 예약 전송 방법 및 장치
KR20070095461A (ko) * 2005-03-29 2007-10-01 엘지전자 주식회사 휴대단말기의 자동시간설정방법
CN100433850C (zh) 2005-05-20 2008-11-12 华为技术有限公司 解决短消息通过主叫签权的方法和系统
JP4821408B2 (ja) * 2006-03-31 2011-11-24 日本電気株式会社 不応答着信情報供給システム、不応答着信情報供給方法、およびその供給動作制御プログラム
US9525653B2 (en) * 2006-05-22 2016-12-20 Bank Of America Corporation Enhanced wireless short message service
US8675831B2 (en) * 2006-10-24 2014-03-18 Alcatel Lucent Storage of data messages for later retrieval by the recipient
GB2447433A (en) * 2007-02-07 2008-09-17 Vodafone Plc Reduce signalling load
CN101287201A (zh) * 2008-05-26 2008-10-15 华为技术有限公司 一种实现消息业务的方法及装置
US20100112993A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Huwawei Technologies Co. Ltd. Method, device and system for message identification
CN101742445A (zh) * 2008-11-06 2010-06-16 华为技术有限公司 消息识别方法、装置及系统
CN101784023A (zh) * 2009-01-20 2010-07-21 中兴通讯股份有限公司 一种短信保管业务系统及其短信业务保管的方法
US8838711B2 (en) 2011-09-29 2014-09-16 International Business Machines Corporation Short message service system
US8983509B2 (en) 2013-03-22 2015-03-17 Argela Yazilim ve Bilisim Teknolojileri San. ve Tic. A.S. Internet-based short message retrieval and display system
US9740875B2 (en) 2013-09-30 2017-08-22 Elwha Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems featuring exclusive data presentation
US9774728B2 (en) 2013-09-30 2017-09-26 Elwha Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems in a context of plural communication records
US9805208B2 (en) 2013-09-30 2017-10-31 Elwha Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems with recipient-dependent inclusion of a data selection
US9838536B2 (en) 2013-09-30 2017-12-05 Elwha, Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems
US9813891B2 (en) 2013-09-30 2017-11-07 Elwha Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems featuring a subset-specific source identification
US9826439B2 (en) 2013-09-30 2017-11-21 Elwha Llc Mobile device sharing facilitation methods and systems operable in network equipment
CN103813021B (zh) * 2014-03-03 2016-06-01 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、装置和电子设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI94581C (fi) * 1991-02-12 1995-09-25 Nokia Telecommunications Oy Järjestelmä yhteystietojen välittämiseksi automaattisesti matkapuhelinverkossa tai vastaavassa
FI96731C (fi) * 1992-06-12 1996-08-12 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely lyhytsanomien käsittelemiseksi solukkoradioverkossa
FI109064B (fi) * 1992-09-18 2002-05-15 Nokia Corp Menetelmä lyhytsanomalähetyksen käynnistämiseksi solukkoradiojärjestelmässä, solukkoradiojärjestelmä sekä solukkoradiojärjestelmän tilaajarekisteri
US5943399A (en) * 1995-09-29 1999-08-24 Northern Telecom Limited Methods and apparatus for providing communications to telecommunications terminals
US5768509A (en) * 1996-04-08 1998-06-16 Adc Newnet, Inc. Short message server without local customer database
US5946630A (en) * 1996-07-10 1999-08-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for storing and forwarding short messages to mobile subscribers in a cellular communications system
US6125281A (en) * 1997-01-31 2000-09-26 Nokia Mobile Phones Limited Real-time SMS application messaging using an SMSC-linked server
FI105873B (fi) * 1997-04-03 2000-10-13 Nokia Networks Oy Lyhytsanomien välitys pakettiradioverkossa
KR100247010B1 (ko) * 1997-08-28 2000-03-15 윤종용 쇼트 메시지 서비스 이용 디지털 이동 통신단말기에서 메시지 전송방법
FI973945A (fi) * 1997-10-13 1999-04-14 Nokia Telecommunications Oy Lyhytsanomia välittävä tiedonsiirtojärjestelmä
US6263212B1 (en) * 1998-02-17 2001-07-17 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Short message service center
US6044275A (en) * 1998-03-23 2000-03-28 Ericsson Inc. System and method for time defined delivery of short message service messages
FI981638A (fi) * 1998-07-17 2000-01-18 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely palvelun hallitsemiseksi matkaviestinjärjestelmässä
GB2341052B (en) * 1998-08-26 2003-05-14 Nokia Mobile Phones Ltd Wireless communication terminal
ATE369016T1 (de) * 2000-02-11 2007-08-15 Ericsson Telefon Ab L M Vorrichtung, verfahren und system zum steuern von speichervorgängen in einem sms center
SE523220C2 (sv) * 2000-04-19 2004-04-06 Microsoft Corp Förfarande och system för tillhandahållande av mobila e-posttjänster
CN1207876C (zh) * 2000-06-15 2005-06-22 国际商业机器公司 短消息网关、向移动电话提供信息服务的系统和方法
US6754484B1 (en) * 2000-07-10 2004-06-22 Nokia Corporation Short messaging using information beacons
KR100334682B1 (ko) * 2000-09-06 2002-05-04 윤종용 이동통신 단말기의 메시지 복구 방법
US6731926B1 (en) * 2001-04-02 2004-05-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for delivering a message waiting indicator message to a wireless system
US6856809B2 (en) * 2001-05-17 2005-02-15 Comverse Ltd. SMS conference

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002361260A1 (en) 2003-06-23
JP2005512472A (ja) 2005-04-28
ES2208038A1 (es) 2004-06-01
EP1463344B1 (en) 2006-03-01
EP1463344A1 (en) 2004-09-29
US7373384B2 (en) 2008-05-13
DE60209553T2 (de) 2007-01-11
CN1695392A (zh) 2005-11-09
WO2003051075A1 (es) 2003-06-19
US20050064882A1 (en) 2005-03-24
AU2002361260B8 (en) 2009-02-19
AU2002361260B2 (en) 2009-01-22
ES2208038B1 (es) 2005-09-01
CN100336408C (zh) 2007-09-05
DE60209553D1 (de) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4276078B2 (ja) ショートメッセージ(sms)記憶装置システム
JP2005512472A6 (ja) ショートメッセージ(sms)記憶装置システム
EP1148748B1 (en) A method for providing access to data
EP1599979B1 (en) Message management
EP1566042B1 (en) Method and system for session management wherein a client session identifier is used
JP3762767B2 (ja) 公衆移動通信ネットワークと連動する私設無線ネットワークのショートメッセージサービスサーバ及びサービス方法
US20090181705A1 (en) Mail transmission system and method and push mail server
JP2005512472A5 (ja)
CN100477821C (zh) 短消息限制转发的实现方法与系统
EP1671501A2 (en) Telecommunications system
US6980792B2 (en) Billing for replies in a communication system
EP1145577A1 (en) Method and system for the routing of a message
CN101577867B (zh) 多媒体消息业务中的推送消息发送方法、设备及系统
CN101166312A (zh) 短消息限制转发的实现方法与系统
WO2005114912A1 (en) Message routing method and system
EP1855497B1 (en) A method and system for message routing of multimedia messaging service
US9420438B2 (en) Method, system and server for feeding back state of receiving end
KR20030038325A (ko) 무선 게시판 서비스 제공 방법
US8850061B2 (en) MMS message transfer method and system
CN100499884C (zh) 一种转发多媒体消息的方法
KR100481630B1 (ko) 이종간 이동 통신망에서 단문 서비스 방법
AU2005100884A4 (en) Storage and content management platform for short message services
KR100865334B1 (ko) 클라이언트 세션 식별자를 이용한 세션 관리 방법 및시스템
CN1985530A (zh) Wlan上建立多媒体信息服务的无线通信方法及系统
KR20030058778A (ko) 단문 메시지 전송 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees