JP3508796B2 - テレビ受信機における選局及び表示方法 - Google Patents

テレビ受信機における選局及び表示方法

Info

Publication number
JP3508796B2
JP3508796B2 JP26356195A JP26356195A JP3508796B2 JP 3508796 B2 JP3508796 B2 JP 3508796B2 JP 26356195 A JP26356195 A JP 26356195A JP 26356195 A JP26356195 A JP 26356195A JP 3508796 B2 JP3508796 B2 JP 3508796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
program
channel
displayed
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26356195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0983897A (ja
Inventor
知史 松浦
治子 河野
和也 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26356195A priority Critical patent/JP3508796B2/ja
Priority to US08/711,955 priority patent/US5818541A/en
Priority to KR1019960039987A priority patent/KR970019492A/ko
Priority to MX9604115A priority patent/MX9604115A/es
Priority to CNB961227400A priority patent/CN1171447C/zh
Publication of JPH0983897A publication Critical patent/JPH0983897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508796B2 publication Critical patent/JP3508796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、テレビ受信機に
おける選局及び表示方法に関し、特に、ユーザが、視聴
時に放送されている番組を検索するモードである番組ス
キャンモードに関する。 【0002】 【従来の技術】例えば地上波によるアナログテレビ放送
を受信して放送番組を視聴するテレビ受信機として、ユ
ーザが、その時点でどのような放送番組が視聴可能かを
検索できるようにする番組スキャンモードを備えるもの
が知られている。 【0003】従来、この番組スキャンモードは、テレビ
チューナの選局状態を、その時点で画面で観ている放送
番組対応チャンネル(地上波テレビ放送の場合には、伝
送チャンネルと放送番組対応チャンネルとが一致するの
で、以下、単にチャンネルという)から、順次に変更し
て、所定時間づつ画面にそれぞれのチャンネルの放送番
組を表示するようにするものである。 【0004】表示画面の一部に子画面を表示し、この子
画面と、この子画面以外の領域の親画面とに、それぞれ
独立の画像を表示する機能(以下、PinP機能と称す
る)を備えるテレビ受信機の場合には、子画面を用いて
番組スキャンを行い、親画面の画像は、そのときのチャ
ンネルに固定のままとして、親画面の視聴を妨げないよ
うにしているものもある。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
番組スキャンの方式では、PinP機能を有しないテレ
ビ受信機、あるいはPinP機能を備えるがPinPモ
ードにされていない状態のテレビ受信機では、表示画面
全体の画像内容が順次に変更されるので、そのときに視
聴していた放送番組が視聴者の視野から消されてしまう
という不都合があった。 【0006】また、PinP機能を利用して、その子画
面側で番組スキャンを行うものでは、番組スキャンによ
り順次に画像が表示される画面が小さいので、画像内容
が把握しにくく、このため、選択したい放送番組を見逃
すおそれがある。 【0007】また、番組スキャンは、視聴中の放送番組
が終了した後や、番組中のコマーシャルが放送されてい
る間に起動されることが多いが、従来のテレビ受信機の
番組スキャン方式では、スキャンキーを操作するなどユ
ーザの操作を契機として開始されるように構成されてい
るため、ユーザは、番組スキャンのために、その都度、
手動操作するようにしなければならなかった。 【0008】この発明の目的は、番組スキャンにより画
面に表示される画像の内容を確実に把握することがで
き、選択したい放送番組を見逃すことがないようにする
ことができると共に、番組スキャンが起動される直前に
視聴していた放送番組を、番組スキャン中において常に
画面上に表示することができるようにすることである。 【0009】 【0010】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、画像表示装置の画面の一
部の領域を子画面とし、この子画面と、この子画面以外
の領域の親画面とに、二つの選局手段からそれぞれ得ら
れた信号に基づいてそれぞれ独立に画像を表示する機能
を備えるテレビ受信機における選局及び表示方法であっ
て、前記画像表示装置の画面全体で画像を観視している
場合に、ユーザによる第1のキー入力操作があったとき
には、前記二つの選局手段の一方から得られた信号に基
づいて前記画像表示装置の画面全体で表示されていた画
像を前記子画面に表示し、かつ、前記二つの選局手段の
他方での選局状態を変更することにより得られる複数の
画像を前記親画面に順次に表示し、前記画像表示装置の
親画面と子画面の両方の画像を観視している場合に、ユ
ーザによる前記第1のキー入力操作があったときには、
前記二つの選局手段の一方から得られた信号に基づいて
前記画像表示装置の親画面で表示されていた画像を前記
子画面に表示し、かつ、前記二つの選局手段の他方での
選局状態を変更することにより得られる複数の画像を前
記親画面に順次に表示し、前記画像表示装置の親画面の
画像が順次変更されて表示されている状態において、ユ
ーザによる前記第1のキー入力操作があったときには、
前記二つの選局手段の一方から得られた信号に基づく画
像を、前記画像表示装置の画面全体で、あるいは、親画
面で表示し、前記画像表示装置の親画面の画像が順次変
更されて表示されている状態において、ユーザによる第
2のキー入力操作があったときには、前記二つの選局手
段の他方での選局状態の変更を、当該第2のキー入力操
作があった時点における選局状態で停止し、前記二つの
選局手段の他方から得られた信号に基づく画像を、前記
画像表示装置の画面全体で、あるいは、親画面で表示す
ることを特徴とする。 【0011】この発明においては、番組スキャンが開始
されると、その直前にユーザにより観視されていた番組
の画像は、PinPの子画面として表示され続ける。そ
して、PinPの親画面に、番組スキャンにより順次に
選択される放送番組の画像が順次に表示される。 【0012】したがって、番組スキャンの直前にユーザ
が観視していた番組が画面から消されてしまうことはな
い。また、親画面に番組スキャンによる画像が順次に表
示されるので、番組内容を確実に把握することができ、
選択したい放送番組を見逃すことがない。 【0013】 【0014】 【0015】 【発明の実施の形態】以下、この発明によるテレビ受信
機における選局及び表示方法の実施の形態を、図を参照
しながら説明する。 【0016】図1は、この発明の第1の実施の形態とし
て、地上波を用いたアナログテレビ放送波の受信する場
合を例にとった場合の、テレビ受信機のブロック図であ
る。 【0017】この例のテレビ受信機は、表示画面の一部
の小領域に子画面を表示することができるPinPの機
能を有すると共に、チューナを二つ有する、いわゆるダ
ブルチューナの構成の場合とされている。 【0018】図1おいて、1Mは第1のチューナ、1
Sは第2のチューナである。アンテナで受信された放送
電波は分配され、これら第1および第2のチューナ1M
および1Sに供給される。これらチューナ1Mおよび1
Sでは、後述するマイクロコンピュータによって構成さ
れる制御回路100からの選局制御信号によって、所定
の放送番組対応チャンネル(この実施の形態は地上波放
送の場合であるので、以下、単にチャンネルという)の
選局が行われる。 【0019】この場合、制御回路100は、遠隔制御信
号の送信機(以下、リモートコマンダという)14から
のユーザの選局キー操作に応じて、ユーザにより指定さ
れたチャンネルを選局する選局制御信号を生成すると共
に、ユーザがリモートコマンダ14の後述する番組スキ
ャンキーを操作したことを検知したときには、自動的に
順次に選局するチャンネルを変える選局制御信号を生成
する。 【0020】これらチューナ1Mおよび1Sは、選局し
た放送波信号を、映像中間周波信号に変換して、それぞ
れ映像中間周波および検波回路2Mおよび2Sに供給す
る。そして、これら回路2Mおよび2Sは、中間周波信
号を増幅すると共に、ビデオ信号およびオーディオ信号
を復調する。 【0021】映像中間周波および検波回路2Mからの復
調されたビデオ信号は、スイッチ回路SW1の第1の入
力端T1に供給され、また、復調されたオーディオ信号
はスイッチ回路SW3の第1の入力端T1に供給され
る。 【0022】映像中間周波および検波回路2Sからの復
調されたビデオ信号は、スイッチ回路SW2の第2の入
力端T2に供給され、また、復調されたオーディオ信号
は、スイッチ回路SW3の第2の入力端T2に供給され
る。 【0023】そして、外部ビデオ入力端子10Vからの
VTRやレーザディスクプレーヤなどの外部入力ソース
としてのAV機器からのビデオ信号が、スイッチ回路S
W1の第3の入力端VTおよびスイッチ回路SW2の第
3の入力端VTに供給される。さらに、外部オーディオ
入力端子10Aを通じた外部入力ソースからのオーディ
オ信号は、スイッチ回路SW3の第3の入力端VTに供
給される。 【0024】スイッチ回路SW1、SW2、SW3は、
制御回路100からの切り換え信号によって切り換えら
れる。 【0025】スイッチ回路SW1は、画面全体に画像を
単独画面で表示するビデオ信号、あるいはPinPのと
きに親画面として画像を表示するビデオ信号を選択する
切り換え回路である。このスイッチ回路SW1から得ら
れるビデオ信号は、映像信号処理回路3Mに供給され
て、カラー映像信号についての所定の処理が行われた
後、PinP合成回路4に供給される。 【0026】また、スイッチ回路SW2は、PinPの
子画面として画像を表示するビデオ信号を選択するため
の切り換え回路である。このスイッチ回路SW2から得
られるビデオ信号は、映像信号処理回路3Sを介して、
このPinP合成回路4に供給される。映像信号処理回
路3Sでは、PinPの子画面として画像を表示するよ
うに、その入力ビデオ信号の画サイズを圧縮する処理を
行なうほか、映像信号処理回路3Mと同様の処理も行
う。 【0027】そして、PinP合成回路4には、制御回
路100から制御信号が供給され、その制御信号が、P
inP表示を行うことを指示しているときには、映像信
号処理回路3Mからのビデオ信号を親画面とすると共
に、映像信号処理回路3Sからのビデオ信号を子画面と
して親画面と共に表示するように合成される。また、制
御回路100から制御信号がPinP表示を行わないこ
とを指示しているときには、このPinP合成回路4で
は映像信号処理回路3Mからのビデオ信号をそのまま出
力し、画面全体に単独で画像として表示するように制御
する。 【0028】PinP合成回路4からのビデオ信号は重
畳表示処理回路5に供給される。この重畳表示処理回路
5には、後述する文字、図形等の信号が供給される。そ
して、この重畳表示処理回路5では、これに制御回路1
00から供給される制御信号によって、画面にスーパー
インポーズによるチャンネル表示(番号や放送局名など
の表示)や、音量のバー表示、警報マークなどの状態表
示などの文字や図形、記号が、表示画像に重畳して表示
されるようにする処理が行われる。 【0029】また、この第1の実施の形態では、重畳表
示処理回路5は、制御回路100から供給される制御信
号に基づいて、番組スキャンすべき放送チャンネルの設
定や、スキャン時間の設定など、種々の設定を行うため
の画面表示を行うように構成されている。 【0030】この重畳表示処理回路5において、画面に
表示すべき文字、図形、記号等は、後述するように、制
御回路100の制御に従って発生するものである。 【0031】この重畳表示処理回路5からのビデオ信号
は、この例では、CRTディスプレイ6に供給されて、
その画面にチューナ1M,1Sで受信された放送番組の
画像や、入力端子10Vを通じた外部入力ソースのAV
機器からのビデオ信号による画像がカラー表示される。 【0032】スイッチ回路SW3は、スイッチ回路SW
1により選択されて、前記単独画面あるいは親画面とし
て画像が表示されている番組や外部入力ソースのオーデ
ィオ信号を選択する切り換え回路である。したがって、
このスイッチ回路SW3は、スイッチ回路SW1と連動
して切り換えられる。 【0033】このスイッチ回路SW3から得られたオー
ディオ信号は、音声処理回路7を介してオーディオアン
プ8に供給され、スピーカ9によって再生される。この
例においては、制御回路100からの制御信号によっ
て、このアンプ8において、再生音声の音量コントロー
ルや音質コントロールが行われる。 【0034】そして、この第1の実施の形態のテレビ受
信機は、いわゆる親子入れ替えの機能を有しており、リ
モートコマンダ14には親子入替キーが備えられてい
る。そして、この親子入替キーをユーザが押せば、制御
回路100は、スイッチ回路SW1の切り換え状態を、
そのときのスイッチ回路SW2の状態に変更し、また、
スイッチ回路SW2の切り換え状態を、そのときのスイ
ッチ回路SW1の状態に変更するように制御する。スイ
ッチ回路SW3は、スイッチ回路SW1に連動して切り
換えられるのは、前述した通りである。 【0035】このようにすれば、それまで親画面で表示
されていた放送番組の画像が子画面に移されて表示さ
れ、また、子画面に表示されていた放送番組の画像が親
画面として表示され、親子入替される。 【0036】なお、スイッチ回路SW1とスイッチ回路
SW2とは、それぞれ独立に切り換え可能であり、した
がって、PinPにおいて、親画面と子画面とで同じ番
組あるいはソースのビデオ信号をスイッチ回路SW1と
スイッチ回路SW2とで選択することもできる。 【0037】次に、制御回路100について説明する。
なお、この例のテレビ受信機は、ACコンセントに接続
された状態で、いわゆる主電源スイッチがオンとされる
と、リモートコマンダ14による電源のオン・オフが可
能になり、主電源スイッチが投入された状態では、この
制御回路100は、常に動作状態になっている。 【0038】前述もしたように、この制御回路100
は、マイクロコンピュータを備える構成となっており、
システムバス102に対して、CPU101と、ROM
103と、DRAM104と、SRAM105とが接続
されている。また、このシステムバス102に対して、
複数個のI/Oポート111〜117が接続され、種々
の信号が入出力されるようにされている。 【0039】第1のチューナ1Mに対しては、制御回路
100からI/Oポート111を介して選局制御信号が
供給される。第2のチューナ1Sに対しては、制御回路
100からI/Oポート112を介して選局制御信号が
供給される。また、制御回路100からI/Oポート1
13を介してスイッチ回路SW1、SW2、SW3に対
して切り換え制御信号が供給される。 【0040】時計回路11は現在時刻を刻むと共に、こ
の例では、後述するように、ROM03のプログラム
を割り込みで起動するときの、その割り込みタイミング
信号を生成するタイマーや、番組スキャンのときのスキ
ャン周期、さらには番組スキャンモードの継続時間を計
測するタイマーの役割をも行うものである。この時計回
路11には、テレビ受信機の電源スイッチがオフであっ
ても電源電圧が投入されている。この例では、図示しな
いが、時計回路11は、電池や充電池などの別電源から
その電源電圧が投入される。この時計回路11からの時
刻情報およびタイマー情報がI/Oポート114を介
し、システムバス102を介して、制御回路100に取
り込まれる。 【0041】また、CPU101によるプログラムの実
行によって、時計回路11の時刻修正などが行われる。
この時計回路11は、時、分、秒だけではなく、年、
月、日、曜日までも情報として有するものである。 【0042】PinP合成回路4およびアンプ8には、
I/Oポート115を介してそれぞれに対する制御信号
が供給される。 【0043】また、重畳表示処理部5に対して、重畳表
示を行うための制御信号はI/Oポート116を介して
供給される。この重畳表示の例としては、前述したよう
に、チャンネル切り換え時に、何チャンネルに切り替わ
ったかをチャンネル番号で示す表示や、現在の受信チャ
ンネルの表示、音量がどの程度大きくなったかをバー表
示で知らせる場合の表示のほか、設定画面表示が挙げら
れる。 【0044】この重畳表示のため、システムバス102
に対しては、ビデオRAM12が接続されている。この
ビデオRAM12には、ROM103に記録されている
キャラクター情報を用いて制御回路100で形成された
文字情報や、記号情報などが一旦蓄えられ、それが画面
への重畳表示用として、CPU101のプログラム制御
に従って、ディスプレイコントローラ13を介して重畳
表示処理装置5に供給される。 【0045】この場合、ROM103には重畳表示に必
要な文字や記号のフォントデータや、イメージデータが
蓄えられており、CPU101によって、プログラムに
従って、必要な文字や記号のフォントデータやイメージ
データが読み出され、ビデオRAM12の任意のアドレ
スに転送され、ディスプレイコントローラ13を介し
て、重畳表示処理部に供給されることによって、このビ
デオRAMのイメージデータがビデオ信号と合成され、
CRTディスプレイ6の画面に適宜の時間にわたって表
示されることになる。 【0046】重畳表示としては、いわゆるスーパーイン
ポーズ等のオーバーレイ処理を施し、CRTディスプレ
イ6に表示するようにする。 【0047】DRAM104は、主として演算などのワ
ークエリアとして使用される。また、SRAM105
は、前回の視聴時に最後に設定されていたチャンネルや
音量を記憶するラストメモリとして使用されるほか、後
述する番組スキャンすべきチャンネルとして設定された
チャンネル情報および番組スキャンの時間、その他の設
定情報の保持のための記録領域として使用される。この
例の場合、SRAM105は、いわゆる電池による電源
バックアップとされた不揮発性メモリの構成とされてい
る。したがって、テレビ受信機が電源オフの状態でも、
このSRAM105の内容はバックアップされており、
消えてしまうことがない。 【0048】また、この例のテレビ受信機は、リモート
コマンダ14によって各種の制御が、いわゆるワイヤレ
スで行われるようにされており、このリモートコマンダ
14から、例えば赤外線によるリモコン信号が発生する
と、これがテレビ受信機側のリモコン信号受信/デコー
ド部15で受光され、その受光されたリモコン信号がデ
コードされ、そのデコード信号がI/Oポート117を
介してシステムバス102に供給されるようになってい
る。 【0049】図2は、リモートコマンダ14の外観の例
を示すもので、この例のリモートコマンダ14は、操作
キーとして、電源キー21、チューナと外部入力との切
り換えキー22、PinPキー23、親子入替キー2
4、テンキー25、チャンネル番号や放送局名を画面に
表示するか否かを切り換えるチャンネル表示キー26、
番組スキャンキー27、エンターキー28、音量キー2
9、親画面用チャンネル順次選択キー30、子画面用チ
ャンネル順次選択キー31、種々の設定画面を読み出す
メニューキー32、リターンキー33、その他を備えて
いる。子画面用チャンネル順次選択キー31は、メニュ
ーキー32が押下されて、ディスプレイ6の画面に種々
の設定画面が読み出されたときには、その設定画面で選
択操作等を行うための操作キーとしても働く。 【0050】CPU101は、このI/Oポート117
を介して取り込まれたリモコン信号を解釈し、放送番組
対応チャンネルの選局、音量制御、PinP合成制御、
重畳表示制御、スイッチSW1〜SW3の切り換え制
御、番組スキャンの制御などを行うようにしている。 【0051】キー22によりチューナ(TV)が選択さ
れているときには、スイッチ回路SW1は、入力端T1
または入力端T2の一方側、例えば入力端T1側に切り
換えられ、スイッチ回路SW2は、例えば入力端T1ま
たは入力端T2の他方側、この場合には入力端T2側に
切り換えられる。スイッチ回路SW3は、スイッチ回路
SW1に連動して切り換えられので、この場合、入力端
T1側に切り換えられる。 【0052】このとき、PinPキー23によりPin
P機能が選択されていなければ、スイッチ回路SW1で
選択されている第1のチューナ1Mまたは第2のチュー
ナ1Sの一方、この場合、第1のチューナ1Mで選局さ
れているチャンネルの番組が単独でディスプレイ6の画
面に表示される。 【0053】そして、このときには、テンキー25でダ
イレクト選局したり、親画面用チャンネル順次選択キー
30を操作することにより、第1のチューナ1Mの選局
状態が変わり、ディスプレイ6の画面に表示される番組
を他のチャンネルに変更することができるように構成さ
れている。 【0054】この状態からPinPキー23によりPi
nP機能が選択されると、スイッチ回路SW1によりセ
ンターされている第1のチューナ1Mで選局されている
番組の画像が親画面として、また、スイッチ回路SW2
によりセンターされている第2のチューナ1Sで選局さ
れている番組の画像が子画面として、それぞれディスプ
レイ6の画面に表示される。 【0055】この場合、親画面として表示されている放
送番組のチャンネル変更は、テンキー25でダイレクト
選局したり、親画面用チャンネル順次選択キー30を操
作することにより行え、子画面として表示されている放
送番組のチャンネル変更は、子画面用チャンネル順次選
択キー31を操作することより行うことができるように
構成されている。 【0056】この状態から、さらに、親子入替キー24
が押下されると、前述したように、スイッチ回路SW1
の切り換え状態と、スイッチ回路SW2の切り換え状態
が入れ替わり、第2のチューナ1Sで選局されている番
組の画像が親画面として、また、第1のチューナ1Mで
選局されている番組の画像が子画面として、それぞれデ
ィスプレイ6の画面に表示され、親画面と子画面の内容
が入れ替わる。 【0057】一方、キー22により外部入力ソースが選
択された場合には、スイッチ回路SW1およびSW3は
入力端VT側に切り換えられる。このとき、スイッチ回
路SW2の切り換え状態は変更されない。したがって、
外部ビデオ入力端子10Vからのビデオ信号による画像
がディスプレイ6の画面に、単独画像として、あるいは
PinPの場合には、親画面として表示される。このと
き、子画面として表示されている放送番組のチャンネル
変更は、子画面用チャンネル順次選択キー31を操作す
ることより行うことができるように構成されている。 【0058】この状態から、さらに、親子入替キー24
が押下されると、スイッチ回路SW1の切り換え状態
と、スイッチ回路SW2の切り換え状態が入れ代わり、
外部ビデオ信号による画像は子画面に表示され、それま
でスイッチ回路SW2で選択されていた第1のチューナ
1Mまたは第2のチューナ1Sの一方からのビデオ信号
がスイッチ回路SW1で選択されて、親画面として表示
される。この場合、親画面として表示されている放送番
組のチャンネル変更は、テンキー25でダイレクト選局
したり、親画面用チャンネル順次選択キー30を操作す
ることにより行えるように構成されている。 【0059】この第1の実施の形態の場合、PinPモ
ードの状態ではなくディスプレイ6に単独で画像が表示
されている状態からでも、また、PinPにより2画面
表示となっている状態からでも、番組スキャンキー27
を押下すると、番組スキャンモードとなる。 【0060】そして、番組スキャンキー27を押下した
ときにPinPモードでなかったときには、強制的にP
inPモードとされて、スイッチ回路SW2が、その直
前にユーザが観視していた放送番組や外部入力ソースを
選択する状態に切り換え制御され、当該直前にユーザが
観視していた放送番組や外部入力ソースによる画像が子
画面に退避されて表示される。 【0061】そして、このスイッチ回路SW2の切り換
えにより、スイッチ回路SW2で第1のチューナ1Mま
たは第2のチューナ1Sの一方を選択する状態になった
ときには、スイッチ回路SW1は、第1のチューナ1M
または第2のチューナ1Sの他方を選択する状態に切り
換えられる。そして、スイッチ回路SW1で選択される
チューナに対して制御回路100から、後述するように
予め設定されているチャンネル変更周期で、順次に選局
チャンネルを変更する選局制御信号が供給されて、番組
スキャンが実行される。 【0062】また、前記の直前にユーザが観視していた
放送番組や外部入力ソースによる画像を子画面に退避す
るためのスイッチ回路SW2の切り換えにより、外部入
力ソースが選択されるときには、スイッチ回路SW1
は、第1のチューナ1Mまたは第2のチューナ1Sのど
ちらか一方、例えば第1のチューナ1Mを選択するよう
に切り換え制御される。そして、そのスイッチ回路SW
1で選択される第1のチューナ1Mに対して制御回路1
00から順次に選局チャンネルを変更する選局制御信号
が供給されて、番組スキャンが実行される。 【0063】また、番組スキャンキー27が押下された
ときにPinPモードであったときには、強制的に、ス
イッチ回路SW2は、それまで親画面においてユーザが
観視していた放送番組や外部入力ソースを選択するよう
に切り換えられ、当該親画面で観視していた放送番組や
外部入力ソースの画像が子画面に退避されて表示され
る。そして、PinPモードでなかったときと同様にし
て、スイッチ回路SW1は、子画面に表示されていたソ
ースが外部入力ソースであったときには、第1のチュー
ナ1Mを選択し、外部入力ソースでなかったときには、
子画面として選択されていない方のチューナを選択する
ように切り換え制御される。 【0064】そして、そのスイッチ回路SW1で選択さ
れるチューナに対して制御回路100から、予め設定さ
れたチャンネル変更周期で順次に選局チャンネルを変更
する選局制御信号が供給されて、番組スキャンが実行さ
れる。 【0065】この第1の実施の形態の場合、番組スキャ
ンモードにおいては、親画面にチャンネル変更周期で順
次に映出される画像には、それがいづれのチャンネルで
あるかを示すチャンネル番号と、そのチャンネル番号に
放送局名が対応してSRAM105に記憶されている場
合には、その放送局名も表示される。また、子画面にお
いても、それまで観視していた放送局のチャンネル番号
と、その放送局名も、同様にして表示されるように構成
されている。これにより、視聴者は、画面内容だけでな
く、チャンネル番号や放送局名によっても、スキャンに
より、現在選局されている放送番組がいずれのチャンネ
ル、放送局のものであるかを認知することができる。 【0066】この第1の実施の形態においては、予め、
ユーザが番組スキャンをすべき放送チャンネルを設定し
ておき、その設定チャンネルのみを番組スキャンさせる
ことができるように構成されている。番組スキャンをす
べき放送チャンネルの設定は、後述するように、設定画
面において、例えば、番組スキャンすべきチャンネル番
号を選択し、それを設定画面上で、スキャン順序に並べ
ることで行うようにする。当該番組スキャンをすべき1
ないし複数個の放送チャンネルが設定されているときに
は、制御回路100は、番組スキャンモードでは、その
設定された1以上の放送チャンネルのみを、その設定順
序でスキャンするように構成されている。 【0067】なお、ユーザが番組スキャンすべきチャン
ネルを設定していないときには、視聴可能なすべてのチ
ャンネルを、例えば受信周波数の低いものから順次にス
キャンするように構成されている。 【0068】また、この第1の実施の形態においては、
番組スキャン時のチャンネル変更周期は予め設定された
時間とされるが、このチャンネル変更周期の時間は、ユ
ーザが設定変更することができるように構成されてい
る。これにより、番組スキャン時に各1つの放送チャン
ネルの画像を親画面に表示している時間をユーザが設定
できることになり、この結果、番組内容を確認する時間
をユーザが自由に設定することができるようになる。 【0069】さらに、この第1の実施の形態において
は、リモートコマンダ14の番組スキャンキー27を、
番組スキャンモード以外のモードにおいてユーザが1度
押下すると番組スキャンモードの開始となり、番組スキ
ャンモード中に、もう一度、番組スキャンキー27を押
下すれば、番組スキャンモードは停止とされるように構
成されているが、2度目の番組スキャンキー27の押下
がないときでも、予め設定されている番組スキャンモー
ドの継続時間が経過すると自動的に番組スキャンモード
は終了となり、番組スキャンモードの前の状態に戻るよ
うに構成されている。そして、番組スキャンモードの継
続時間は、ユーザが任意に設定変更できるように構成さ
れている。 【0070】また、番組スキャンモードにおいて、エン
ターキー28が押下されると、そのエンターキー28が
押下されたタイミングで親画面に映出されていたチャン
ネルで番組スキャンが停止され、そのエンターキー28
が押下されたチャンネルを継続して親画面として、ある
いは単独画面として映出するように構成されている。つ
まり、番組スキャンモードにおいて、ユーザは、自分が
次に視聴したい番組を見付けた時に、エンターキー28
を押下することにより、その放送番組の選局を行うこと
ができるものである。 【0071】上記のチャンネル設定、チャンネル変更周
期の設定、番組スキャンモードの継続時間の設定は、番
組スキャンの各設定値の設定画面において行うことがで
きるように構成されている。この番組スキャンの各設定
値の設定画面は、リモートコマンダ14のメニューキー
32を押下したときに一覧表示されるメニューの中から
選択することができる。 【0072】そして、ユーザが番組スキャンの各設定値
の設定画面を選定すると、制御回路100は、ROM1
03とビデオRAM12を用いて、番組スキャンの各設
定値の設定画面の表示情報を生成し、ディスプレイコン
トローラ13を介し、重畳表示処理回路5を通じてディ
スプレイ6の画面に、当該番組スキャンの各設定値の設
定画面を表示する。 【0073】そして、この番組スキャンの各設定値の設
定画面において、ユーザによる前記の番組スキャンすべ
きチャンネルの設定、チャンネル変更周期の設定、番組
スキャンモードの継続時間の設定が受け付けられ、各設
定値がSRAM105に格納される。なお、チャンネル
変更周期、番組スキャンモードの継続時間には、予めデ
フォルトの推奨値が設定されており、ユーザは、必要に
応じて推奨値から変更した値に、各設定値を変更するよ
うにすることになる。 【0074】次に、番組スキャンモードにされるときの
制御回路100の制御を、図3〜図のフローチャート
を参照して、さらに説明する。 【0075】先ず、ステップ201でリモートコマンダ
14からのキー操作入力を待ち受け、ステップ202で
キー操作入力によるリモコンコマンドを受信したときに
は、ステップ203に進んで、この受信コマンドが番組
スキャンのコマンドであるか否か判断する。番組スキャ
ンのコマンドでなければ、ステップ204に進んで、そ
のコマンドに応じたその他の処理を行い、待ち受け状態
(ステップ201)に戻る。 【0076】ステップ203での判断の結果、番組スキ
ャンのコマンドであったときには、ステップ205に進
み、既にPinPのモードになっているか否かを判断
し、PinPモードになっていれば、即座にステップ2
07に進み、PinPモードになっていなければ、ステ
ップ206に進んで、PinPモードにした後、ステッ
プ207に進む。 【0077】ステップ207では、前述したように、そ
れまで単独画面として、あるいは親画面として観視して
いた放送番組や、外部入力ソースを子画面に退避するよ
うにスイッチ回路SW2を切り換え制御する処理を行
う。次に、ステップ208に進み、それまで単独画面と
して、あるいは親画面として観視していたものは、VT
R等の外部入力ソースであるか否か判断し、外部入力ソ
ースであれば、ステップ209に進んで、前述したよう
に、親画面に対して第1のチューナ1Mを選択するよう
にスイッチ回路SW1を切り換え制御し、外部入力ソー
スでなければ、ステップ210に進んで、第1のチュー
ナ1Mまたは第2のチューナ1Sのうちの子画面とされ
ていない方のチューナを親画面に対して選択するように
スイッチ回路SW1を切り換え制御する。 【0078】ステップ209またはステップ210の後
は、ステップ211に進み、番組スキャンすべきチャン
ネルが設定されているか否か判断する。この判断は、例
えば番組スキャンすべきチャンネルが設定されたとき
に、設定ありのフラグがDRAM104に登録されるの
で、そのフラグを参照することでできる。 【0079】ステップ211で番組スキャンすべきチャ
ンネルの設定がされていないと判断されたときには、図
4に示すフローチャートに進み、番組スキャンの開始の
チャンネルを選局するように親画面に対するチューナの
選局状態を制御する(ステップ212)。 【0080】番組スキャンの開始チャンネルは、それま
で単独画面として、あるいは親画面としてディスプレイ
6の画面で観視していたものが、外部入力ソースである
ときには、例えば受信周波数の最も低いチャンネルとす
る。また、それまで単独画面として、あるいは親画面と
してディスプレイ6の画面で観視していたものが第1の
チューナ1Mあるいは第2のチューナ1Sで選局してい
た放送チャンネルの番組であったときには、当該放送チ
ャンネルより受信周波数が高い次の放送チャンネルとす
る。なお、番組スキャンモード中は、親画面には、番組
スキャンモード中であることを示す表示、例えば「SC
ANNING」の文字表示が行われる。 【0081】その後、ステップ213に進み、SRAM
105にチャンネル変更周期として格納されているチャ
ンネル変更の1周期の時間tcが経過したか否か判断す
る。この判断は、SRAM105から、これに格納され
ているチャンネル変更の1周期の時間tcを読み出し、
それを時計回路11のタイマーに設定し、そのタイマー
における時間計測に基づいて行う。 【0082】ステップ213で、チャンネル変更の1周
期の時間tcが経過したと判断されたときには、ステッ
プ214に進んで、次スキャンのチャンネルを選局する
ように選局制御する。 【0083】ここで、次スキャンのチャンネルは、それ
までに親画面として映出されていた放送チャンネルより
受信周波数が高い次の放送チャンネルがあるときは、そ
のチャンネルを選局するように、親画面に対するチュー
ナの選局状態を制御し、また、それまでのチャンネルよ
り受信周波数が高いチャンネルがなければ、最も受信周
波数が低いチャンネルに戻るようにする。 【0084】次スキャンのチャンネルの選局状態にな
り、それが親画面に表示された後は、ステップ213に
戻り、チャンネル変更の1周期の時間tcの経過を待
つ。 【0085】一方、ステップ213で、未だチャンネル
変更周期の時間tcが経過していないと判断されたとき
には、ステップ215に進み、エンターキー28が押下
されたか否か判断する。このステップ215で、エンタ
ーキー28が押下されなかったと判断されたときには、
ステップ216に進み、番組スキャンキー27が再度押
下されたか否か判断する。 【0086】ステップ216での判断の結果、番組スキ
ャンキー27が再度押下されたと判断されたときには、
ステップ218に飛び、後述するように、番組スキャン
の停止の処理が行われる。また、判断の結果、番組スキ
ャンキー27の再度の押下がなかったときにはステップ
217に進み、SRAM105に番組スキャンモードの
継続時間として格納されている時間tsが経過したか否
か判断する。 【0087】このステップ217での判断は、SRAM
105から、これに格納されている番組スキャンモード
の継続時間tsを読み出し、それを時計回路11のタイ
マーに設定し、そのタイマーにおける時間計測に基づい
て行う。 【0088】ステップ217で、未だ番組スキャンモー
ドの継続時間ts内であると判断されたときには、ステ
ップ213に戻り、チャンネル変更の1周期の時間tc
の経過の判断を行う。また、ステップ217で番組スキ
ャンモードの継続時間tsが経過したと判断したときに
は、ステップ218からステップ221の番組スキャン
の停止の処理が行われる。 【0089】すなわち、ステップ218では、番組スキ
ャン前の状態はPinPであったか否か判断する。前の
状態がPinPであったときには、ステップ219に進
み、番組スキャン開始前の親画面、子画面の状態に戻す
ようにチューナ1M,1Sの選局状態およびスイッチ回
路SW1〜SW3の切り換えを制御し、番組スキャンモ
ードを終了する。その後、ステップ201に戻り、コマ
ンド入力の待ち受け状態になる。 【0090】また、ステップ218において、番組スキ
ャン前の状態がPinPでないと判断されたときにはス
テップ220に進んで子画面を消去した後、ステップ2
21に進み、単独画面を番組スキャン前の状態に戻す。
その後、ステップ201に戻り、コマンド入力の待ち受
け状態になる。 【0091】ステップ215で、エンターキー28が押
下されたと判断されたときには、番組スキャン終了とな
り、図5のステップ222に進み、エンター時に選局さ
れていたチャンネルに親画面が固定される。 【0092】そして、ステップ223に進み、番組スキ
ャン前の状態はPinPであったか否か判断する。前の
状態がPinPであったときには、ステップ224に進
んで、子画面の状態を番組スキャン前の状態に戻るよう
に、チューナ1M,1Sの選局制御およびスイッチ回路
SW2の制御を行う。そして、その後、ステップ201
に戻り、コマンド入力の待ち受け状態になる。また、ス
テップ223において、番組スキャン前の状態がPin
Pでなければステップ225に進み、子画面を消去した
後、ステップ201に戻り、コマンド入力の待ち受け状
態になる。 【0093】図3に戻って、ステップ211で番組スキ
ャンのチャンネル設定が行われていたと判断されたとき
には、図6のステップ226に進み、番組スキャンをす
べきチャンネルとして設定されている1〜複数チャンネ
ルの内の、最初に選局すべしとして設定されているチャ
ンネルを親画面として表示するように親画面に対するチ
ューナの選局状態を制御する。 【0094】その後、ステップ227に進み、ステップ
213と同様にしてチャンネル変更の1周期の時間tc
が経過したか否か判断する。ステップ227で、チャン
ネル変更の1周期の時間tcが経過したと判断されたと
きには、ステップ228に進んで、番組スキャンをすべ
きチャンネルとして設定されている1〜複数チャンネル
の内の、次に選局すべしとして順序が設定されている放
送チャンネルを選局するように、親画面に対するチュー
ナの選局状態を制御する。そして、その後、ステップ2
27に戻り、チャンネル変更の1周期の時間tcの経過
を待つ。 【0095】一方、ステップ227で、未だチャンネル
変更周期の時間tcが経過していないと判断されたとき
には、図4のステップ215に進み、前述したステップ
215からステップ225の処理を行う。 【0096】次に、以上の番組スキャンの典型例を、そ
の際の画面表示の移り変わりの例を参照しながら説明す
る。 【0097】図7は、単独画面でテレビ画面を観ている
状態で、番組スキャンキー27を押下したときの画面の
変化を示すものである。この例の場合には、番組スキャ
ンすべきチャンネルは設定されていない場合で、それま
で観視していた放送番組よりも受信周波数の高い次局の
チャンネルからスキャンを開始する。 【0098】すなわち、図7Aは、単独画面で、チャン
ネル番号「2」の放送局名「CBS」の放送番組をユー
ザが視聴している状態を示している。この状態で、リモ
ートコマンダ14の番組スキャンキー27をユーザが押
下すると、図7Bに示すように、それまで観ていた番組
の画像が子画面42に退避される。このとき、子画面4
2には、退避された放送番組のチャンネル番号と、放送
局名が、その右上に図示のように表示される。 【0099】そして、親画面41には、制御回路100
の制御により、番組スキャンを行っていることを示す文
字「SCANNING」と、スキャンにより選局された
放送番組の画像が、チャンネル変更周期の1周期の時間
tcづつ順次に表示されると共に、その表示中の放送番
組のチャンネル番号と、放送局名が、その右上に図示の
ように表示される。このとき、番組スキャンは受信周波
数が低いものから順次に行われるので、親画面のチャン
ネル表示および放送局名表示は、図7Bに示すように順
次にチャンネル変更周期で変わる。 【0100】この番組スキャン中に、ユーザがリモート
コマンダ14の番組スキャンキー27を再度押下する
と、番組スキャンモードが終了となり、図7Cに示すよ
うに、図7Aの元の画面に戻る。 【0101】また、番組スキャン中に、ユーザがリモー
トコマンダ14のエンターキー28を押下すると、図7
Dに示すように、子画面42が消去されると共に、その
エンターキー28が押下されたときの親画面の状態に固
定されるように選局制御され、番組スキャンモードが終
了となる。 【0102】次に、図8の例は、PinPの状態で、テ
レビ画面を観ているときに、番組スキャンキー27を押
下したときの画面の変化を示すものである。この例の場
合には、番組スキャンすべきチャンネルが予め設定され
ており、その設定された複数チャンネルのみが順次にス
キャンされる。 【0103】すなわち、図8Aは、PinPの親画面4
1で、チャンネル番号「2」の放送局名「CBS」の放
送番組を、子画面42でチャンネル番号「82」の放送
局名「PBS」の放送番組を、それぞれユーザが視聴し
ている状態を示している。この状態で、リモートコマン
ダ14の番組スキャンキー27をユーザが押下すると、
図8Bに示すように、それまで観ていた番組の画像が子
画面42に退避される。このとき、子画面42には、退
避された放送番組のチャンネル番号と、放送局名が、そ
の右上に図示のように表示される。 【0104】そして、親画面41には、番組スキャンを
行っていることを示す文字「SCANNING」と、設
定されているチャンネルの順序でスキャンにより選局さ
れた放送番組の画像が、チャンネル変更周期の1周期の
時間づつ順次に表示されると共に、その表示中の放送番
組のチャンネル番号と、放送局名が、その右上に図示の
ように表示される。 【0105】このとき、設定されているチャンネルの順
序でスキャンが行われるので、親画面41には、それに
表示されている放送番組のチャンネル番号と、放送局名
が、それぞれ、例えば図8Bに示すように変化して表示
される。 【0106】この番組スキャン中に、ユーザがリモート
コマンダ14の番組スキャンキー27を再度押下する
と、番組スキャンモードが終了となり、図8Cに示すよ
うに、図8Aの元のPinPの各選局チャンネルの番組
画面に戻る。 【0107】また、番組スキャン中に、ユーザがリモー
トコマンダ14のエンターキー28を押下すると、図8
Dに示すように、子画面42に番組スキャン前の放送番
組が表示され、親画面41は、そのエンターキー28が
押下されたときの状態に固定されるように選局状態が制
御され、番組スキャンモードが終了となる。 【0108】以上の第1の実施の形態では、ユーザの指
示により、番組スキャンの開始、停止を制御するように
したが、番組スキャンを自動的に行うようにする場合の
第2の実施の形態を、図9以下を参照して説明する。 【0109】最近のテレビ放送においては、企業などの
テレビ放送番組の番組提供者が、自己のコマーシャルを
放送させるように購入した時間帯に、実際に、正しく、
正しい回数、当該コマーシャルが放映されているか否か
をチェックすることができるように、コマーシャルのテ
レビ信号に、ISCI(Industory Standard CodingIde
ntification)と称される識別コードを重畳している。
したがって、テレビ信号に、このISCIが含まれてい
るときには、コマーシャルが放映されていることを示
す。 【0110】この第2の実施の形態においては、以上の
点を考慮して、ISCIをテレビ信号から検知したとき
に、番組スキャンを自動的に開始できるようにし、IS
CIがなくなって、コマーシャルの放映が終了したとき
には、番組スキャンが自動的に停止するようにしてい
る。ただし、この第2の実施の形態においては、当該自
動の番組スキャンを行わせるか否かを設定画面におい
て、ユーザが設定できるようにしている。 【0111】図9は、この第2の実施の形態における
レビ受信機のブロック図であり、単独画面あるいは親画
面とされる映像信号処理回路3Mからの信号がISCI
の検出回路16に供給される。そして、このISCIの
検出回路16からの検出信号がI/Oポート118を通
じて制御回路100に取り込まれ、自動で番組スキャン
を開始する契機の検出に用いられる。そして、SRAM
105には、上述したユーザによる設定により、自動の
番組スキャンを行うか否かの設定情報が記憶される。そ
の他は、図1の構成とまったく同様とされる。 【0112】図10は、この自動番組スキャンのときの
制御回路100での処理ルーチンのフローチャートであ
る。 【0113】すなわち、制御回路100は、例えば一定
周期の割り込みで、この処理ルーチンを立ち上げ、ステ
ップ301において、ISCI検出回路16の検出信号
をサーチする。そして、ISCIのコードが検出されな
ければ、そのままこのルーチンを終了して、メインの処
理に戻る。また、ISCIのコードが検出されても、ス
テップ302で、自動スキャンを行わないと、ユーザに
より設定されていたときにも、そのまま、このルーチン
を終了する。 【0114】そして、ステップ301でISCIのコー
ドが検出され、ステップ302で自動スキャンを行うと
判断されたときには、番組スキャンの開始となり、ステ
ップ303以降に進む。 【0115】そして、ステップ303では、既にPin
Pのモードになっているか否かを判断し、PinPモー
ドになっていれば、即座にステップ305に進み、Pi
nPモードになっていなければ、ステップ304に進ん
で、PinPモードにした後、ステップ305に進む。 【0116】ステップ305では、前述したように、そ
れまで単独画面として、あるいは親画面として観視して
いた放送番組や、外部入力ソースを子画面に退避するよ
うにスイッチ回路SW2を切り換え制御する処理を行
う。次に、ステップ306に進み、それまで単独画面と
して、あるいは親画面として観視していたものは、VT
R等の外部入力ソースであるか否か判断し、外部入力ソ
ースであれば、ステップ307に進んで、前述したよう
に、親画面に対して第1のチューナ1Mを選択するよう
にスイッチ回路SW1を切り換え制御し、外部入力ソー
スでなければ、ステップ308に進んで、第1のチュー
ナ1Mまたは第2のチューナ1Sのうちの子画面とされ
ていない方のチューナを親画面に対して選択するように
スイッチ回路SW1を切り換え制御する。 【0117】ステップ307またはステップ308の後
は、ステップ309に進み、番組スキャンすべきチャン
ネルが設定されているか否か判断する。この判断は、例
えば番組スキャンすべきチャンネルが設定されたとき
に、設定ありのフラグがDRAM104に登録されるの
で、そのフラグを参照することでできる。 【0118】ステップ309で番組スキャンすべきチャ
ンネルの設定がされていないと判断されたときには、図
11に示すフローチャートに進み、番組スキャンの開始
のチャンネルを選局するように親画面に対するチューナ
の選局状態を制御する(ステップ310)。 【0119】番組スキャンの開始チャンネルは、それま
で単独画面として、あるいは親画面としてディスプレイ
6の画面で観視していたものが、外部入力ソースである
ときには、例えば受信周波数の最も低いチャンネルとす
る。また、それまで単独画面として、あるいは親画面と
してディスプレイ6の画面で観視していたものが第1の
チューナ1Mあるいは第2のチューナ1Sで選局してい
た放送チャンネルの番組であったときには、当該放送チ
ャンネルより受信周波数が高い次の放送チャンネルとす
る。前述もしたように、番組スキャンモード中は、親画
面には、番組スキャンモード中であることを示す表示、
例えば「SCANNING」の文字表示が行われる。 【0120】その後、ステップ311に進み、SRAM
105にチャンネル変更周期として格納されているチャ
ンネル変更の1周期の時間tcが経過したか否か判断す
る。 【0121】ステップ311で、チャンネル変更の1周
期の時間tcが経過したと判断されたときには、ステッ
プ312に進んで、次スキャンのチャンネルを選局する
ように選局制御する。 【0122】ここで、次スキャンのチャンネルは、それ
までに親画面として映出されていた放送チャンネルより
受信周波数が高い次の放送チャンネルがあるときは、そ
のチャンネルを選局するように、親画面に対するチュー
ナの選局状態を制御し、また、それまでのチャンネルよ
り受信周波数が高いチャンネルがなければ、最も受信周
波数が低いチャンネルに戻るようにする。 【0123】次スキャンのチャンネルの選局状態にな
り、それが親画面に表示された後は、ステップ311に
戻り、チャンネル変更の1周期の時間tcの経過を待
つ。 【0124】一方、ステップ311で、未だチャンネル
変更周期の時間が経過していないと判断されたときに
は、ステップ313に進み、エンターキー28が押下さ
れたか否か判断する。このステップ313で、エンター
キー28が押下されなかったと判断されたときには、ス
テップ314に進み、番組スキャンキー27が押下され
たか否か判断する。 【0125】ステップ314での判断の結果、番組スキ
ャンキー27が押下されたと判断されたときには、ステ
ップ316に飛び、後述するように、番組スキャンの停
止の処理が行われる。また、判断の結果、番組スキャン
キー27の押下がなかったときにはステップ315に進
み、ISCI検出回路16からの検出信号により、IS
CIのコードがテレビ信号中に存在しなくなったか否か
を判断する。 【0126】ステップ315で、未だISCIのコード
がテレビ信号中に存在しており、コマーシャル放映期間
中であると判断されたときには、ステップ311に戻
り、チャンネル変更の1周期の時間tcの経過の判断を
行う。また、ステップ315で、ISCIのコードがテ
レビ信号中に存在しないと判断されたときには、ステッ
プ316からステップ319の番組スキャンの停止の処
理が行われる。 【0127】すなわち、ステップ316では、番組スキ
ャン前の状態はPinPであったか否か判断する。前の
状態がPinPであったときには、ステップ317に進
み、番組スキャン開始前の親画面、子画面の状態に戻す
ようにチューナ1M,1Sの選局状態およびスイッチ回
路SW1〜SW3の切り換えを制御し、番組スキャンモ
ードを終了する。その後、ステップ01に戻り、コマ
ンド入力の待ち受け状態になる。 【0128】また、ステップ316において、番組スキ
ャン前の状態がPinPでないと判断されたときにはス
テップ318に進んで子画面を消去した後、ステップ3
19に進み、単独画面を番組スキャン前の状態に戻す。
その後、ステップ01に戻り、コマンド入力の待ち受
け状態になる。 【0129】ステップ313で、エンターキー28が押
下されたと判断されたときには、番組スキャン終了とな
り、図12のステップ320に進み、エンター時に選局
されていたチャンネルに親画面が固定される。 【0130】そして、ステップ321に進み、番組スキ
ャン前の状態はPinPであったか否か判断する。前の
状態がPinPであったときには、ステップ322に進
んで、子画面の状態を番組スキャン前の状態に戻るよう
に、チューナ1M,1Sの選局制御およびスイッチ回路
SW2の制御を行う。そして、その後、ステップ01
に戻り、コマンド入力の待ち受け状態になる。また、ス
テップ321において、番組スキャン前の状態がPin
Pでなければステップ323に進み、子画面を消去した
後、ステップ01に戻り、コマンド入力の待ち受け状
態になる。 【0131】図10に戻って、ステップ309で番組ス
キャンのチャンネル設定が行われていたと判断されたと
きには、図13のステップ324に進み、番組スキャン
をすべきチャンネルとして設定されている1〜複数チャ
ンネルの内の、最初に選局すべしとして設定されている
チャンネルを親画面として表示するように親画面に対す
るチューナの選局状態を制御する。 【0132】その後、ステップ325に進み、ステップ
311と同様にしてチャンネル変更の1周期の時間tc
が経過したか否か判断する。ステップ325で、チャン
ネル変更の1周期の時間tcが経過したと判断されたと
きには、ステップ326に進んで、番組スキャンをすべ
きチャンネルとして設定されている1〜複数チャンネル
の内の、次に選局すべしとして順序が設定されている放
送チャンネルを選局するように、親画面に対するチュー
ナの選局状態を制御する。そして、その後、ステップ3
25に戻り、チャンネル変更の1周期の時間tcの経過
を待つ。 【0133】一方、ステップ325で、未だチャンネル
変更周期の時間tcが経過していないと判断されたとき
には、図11のステップ313に進み、前述したステッ
プ313からステップ323の処理を行う。 【0134】次に、以上説明した第2の実施の形態の番
組スキャンの典型例を、その際の画面表示の移り変わり
の例を参照しながら説明する。 【0135】図14は、単独画面でテレビ画面を観てい
るときに、コマーシャルの放映が開始され、番組スキャ
ンが自動的に行われたときの画面の変化を示すものであ
る。この例の場合には、番組スキャンすべきチャンネル
が予め設定されており、その設定された複数チャンネル
のみが順次にスキャンされる。 【0136】すなわち、図14Aは、単独画面で、チャ
ンネル番号「17」の放送局名「DISC」の放送番組
をユーザが視聴している状態を示している。この状態か
ら当該チャンネルの放送番組において、図14Bに示す
ようにコマーシャルが放映され、そのテレビ信号中にI
SCIのコードが含まれていると、自動的に番組スキャ
ンのモードとなり、図14C、Dに示すように、それま
で観ていた番組の画像が子画面42に退避される。この
とき、子画面42には、退避された放送番組のチャンネ
ル番号と、放送局名が、その右上に図示のように表示さ
れる。 【0137】そして、親画面41には、同じく図14
C、Dに示すように、番組スキャンを行っていることを
示す文字「SCANNING」と、設定されているチャ
ンネルの順序でスキャンにより選局された放送番組の画
像が、チャンネル変更周期の1周期の時間づつ順次に表
示されると共に、その表示中の放送番組のチャンネル番
号と、放送局名が、その右上に図示のように表示され
る。 【0138】この状態で、コマーシャルの放映が終了し
てISCIのコードが検出されなくなると、番組スキャ
ンモードが自動終了となり、図14Eに示すように、図
14Aの元の選局チャンネルの番組画面に戻る。 【0139】また、図14Dの状態のときに、ユーザが
リモートコマンダ14の番組スキャンキー27が押下さ
れると、番組スキャンモードが自動終了となり、図14
Dにおいて子画面として表示されていた番組スキャン開
始前の元の選局チャンネルの番組画面が、図14Fに示
すように表示される番組スキャン前の状態に戻る。 【0140】また、図14Dの状態のときに、ユーザが
リモートコマンダ14のエンターキー28を押下する
と、図14Gに示すように、子画面が消去されると共
に、そのエンターキー28が押下されたときの親画面の
選局状態に単独画面がなるように選局制御され、番組ス
キャンモードが終了となる。 【0141】以上の例は、地上放送波のテレビ受信機の
場合であるが、この発明は、例えば、米国で放送が開始
されたデジタル衛星放送にも、適用可能である。上述し
たアナログ地上放送では、日本の場合、例えば6MHz
毎に周波数帯域が分割され、各分割周波数帯域を放送伝
送チャンネルとして、1つの放送伝送チャンネルに1つ
の放送局、つまり、放送番組対応チャンネルが1対1に
対応するようにされていたので、1つの放送伝送チャン
ネルを選択することで、特定の放送局(放送番組対応チ
ャンネルが対応)の番組を選択受信することができる。 【0142】これに対して、このデジタル衛星放送にお
いては、伝送チャンネルと、プログラム対応チャンネル
(この例では放送局に対応、以下同じ)とは一致せず、
チャンネルは特定の周波数帯域を示すものとはならな
い。これは、放送周波数帯域を有効利用するためであ
る。 【0143】すなわち、前記のデジタル衛星放送では、
映像や音声は、MPEG1あるいはMPEG2などの方
式によって、データ圧縮して放送するものであり、画面
の動きの少ない番組であれば、放送する情報量は少なて
よく、一方、スポーツ番組などの動きの激しい映像の場
合には、これを画質を落とさずに放送するためには、情
報量が多く必要である。そこで、ある番組を放送すると
き、放送する情報量に応じて使用する放送周波数あるい
は周波数群を変更することにより、放送周波数帯域を有
効利用するようにしているのである。つまり、情報量が
少ない場合には、複数の番組を、1つの周波数あるいは
1つの周波数群で放送が可能であり、情報量が多量であ
る場合には、1つの番組であっても複数の周波数あるい
は複数の周波数群を使用して放送する必要がある場合も
ある。 【0144】デジタル衛星放送では、このように、放送
番組対応チャンネルに対して、放送波の使用状況が固定
的でないので、ある特定の周波数群の放送信号として、
他の放送波周波数あるいは周波数群が、放送番組対応チ
ャンネルに対してどのように使用されているかについて
の情報を放送するようにしている。この明細書では、こ
れをインデックスチャンネルと呼ぶ。 【0145】このインデックスチャンネルの情報には、
番組タイトルなども含む放送番組予定表の情報も含まれ
る。このため、デジタル衛星放送では、当該放送番組予
定表から、予め番組スキャンしたい放送番組対応チャン
ネルを設定しておくことができる。 【0146】なお、デジタルテレビ放送の場合、チュー
ナは2個設ける必要がなく、1個のプログラムセレクタ
と2個のデコーダでこれを置き換えることができる。そ
して放送波の伝送チャンネルと、番組を表す放送番組対
応チャンネルとは一致しないので、この場合には番組ス
キャンすべきチャンネルとして設定するのは、放送番組
対応チャンネルであり、この放送番組対応チャンネルが
設定チャンネル情報として記憶されることになる。 【0147】なお、以上の実施の形態は、テレビチュー
ナを2個、内蔵する場合の例で有るが、この発明は、1
個のチューナと外部入力端子を備え、外部入力端子から
の外部入力ソースを視聴中に、番組スキャンキーを押下
する場合にも適用可能である。 【0148】また、外部入力ソースでなく、VTRやレ
ーザディスクプレーヤなどのディスク再生装置、ディス
ク記録再生装置を内蔵するものにも適用可能である。 【0149】また、この明細書において、子画面は親画
面と等しい大きさか、親画面より小さい大きさの画面を
意味しており、画面を2等分する、いわゆる2画面テレ
ビにも、この発明は適用することができる。 【0150】 【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、番組スキャン開始前まで主として視聴していた放送
番組を子画面として映出しながら、親画面で番組スキャ
ンを実行できる。したがって、番組スキャン開始前まで
主として視聴していた放送番組が番組スキャンのために
画面から消えてしまうことはない。また、親画面におい
て、番組スキャンを行うので、番組内容を確実に認識す
ることができる。 【0151】また、予め設定したプログラム対応チャン
ネルのみを番組スキャンするようにすることができるの
で、ユーザの要求に合致した効率のよい番組スキャンを
実現することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の実施の形態で使用するテレビ受信機
の一例のブロック図である。 【図2】この発明の実施の形態に使用するリモートコマ
ンダの例を示す図である。 【図3】この発明の一つの実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図4】この発明の一つの実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図5】この発明の一つの実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図6】この発明の一つの実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図7】この発明の実施の形態における番組スキャンの
具体例の画面表示例を示す図である。 【図8】この発明の実施の形態における番組スキャンの
具体例の画面表示例を示す図である。 【図9】この発明の他の実施の形態で使用するテレビ受
信機の一例のブロック図である。 【図10】この発明の他の実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図11】この発明の他の実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図12】この発明の他の実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図13】この発明の他の実施の形態の要部の処理を説
明するためのフローチャートの一部を示す図である。 【図14】この発明の実施の形態における番組スキャン
の具体例の画面表示例を示す図である。 【符号の説明】 1M 第1のチューナ 1S 第2のチューナ 3M 親画面用の映像信号処理回路 3S 子画面用の映像信号処理回路 4 PinP合成回路 5 重畳表示処理回路 6 ディスプレイ 11 時計回路 14 リモートコマンダ 15 リモコン信号受信/デコード回路 16 ISCI検出回路 27 番組スキャンキー 28 エンターキー 32 メニューキー 100 制御回路 101 CPU 102 バス 103 ROM 104 DRAM 105 SRAM SW1〜SW3 スイッチ回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−328244(JP,A) 特開 平4−77110(JP,A) 特開 平5−199470(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/38 - 5/46

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】画像表示装置の画面の一部の領域を子画面
    とし、この子画面と、この子画面以外の領域の親画面と
    に、二つの選局手段からそれぞれ得られた信号に基づい
    てそれぞれ独立に画像を表示する機能を備えるテレビ受
    信機における選局及び表示方法であって、 前記画像表示装置の画面全体で画像を観視している場合
    に、ユーザによる第1のキー入力操作があったときに
    は、前記二つの選局手段の一方から得られた信号に基づ
    いて前記画像表示装置の画面全体で表示されていた画像
    を前記子画面に表示し、かつ、前記二つの選局手段の他
    方での選局状態を変更することにより得られる複数の画
    像を前記親画面に順次に表示し、 前記画像表示装置の親画面と子画面の両方の画像を観視
    している場合に、ユーザによる前記第1のキー入力操作
    があったときには、前記二つの選局手段の一方から得ら
    れた信号に基づいて前記画像表示装置の親画面で表示さ
    れていた画像を前記子画面に表示し、かつ、前記二つの
    選局手段の他方での選局状態を変更することにより得ら
    れる複数の画像を前記親画面に順次に表示し、 前記画像表示装置の親画面の画像が順次変更されて表示
    されている状態において、ユーザによる前記第1のキー
    入力操作があったときには、前記二つの選局手段の一方
    から得られた信号に基づく画像を、前記画像表示装置の
    画面全体で、あるいは、親画面で表示し、 前記画像表示装置の親画面の画像が順次変更されて表示
    されている状態において、ユーザによる第2のキー入力
    操作があったときには、前記二つの選局手段の他方での
    選局状態の変更を、当該第2のキー入力操作があった時
    点における選局状態で停止し、前記二つの選局手段の他
    方から得られた信号に基づく画像を、前記画像表示装置
    の画面全体で、あるいは、親画面で表示するテレビ受信
    機における選局及び表示方法。
JP26356195A 1995-09-18 1995-09-18 テレビ受信機における選局及び表示方法 Expired - Lifetime JP3508796B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26356195A JP3508796B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 テレビ受信機における選局及び表示方法
US08/711,955 US5818541A (en) 1995-09-18 1996-09-06 Television receiver and tuning control method including a program-scanning mode
KR1019960039987A KR970019492A (ko) 1995-09-18 1996-09-14 텔레비전수신기
MX9604115A MX9604115A (es) 1995-09-18 1996-09-17 Receptor de television y metodo de control de sintonizacion.
CNB961227400A CN1171447C (zh) 1995-09-18 1996-09-18 电视接收机和调谐控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26356195A JP3508796B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 テレビ受信機における選局及び表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983897A JPH0983897A (ja) 1997-03-28
JP3508796B2 true JP3508796B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=17391264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26356195A Expired - Lifetime JP3508796B2 (ja) 1995-09-18 1995-09-18 テレビ受信機における選局及び表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5818541A (ja)
JP (1) JP3508796B2 (ja)
KR (1) KR970019492A (ja)
CN (1) CN1171447C (ja)
MX (1) MX9604115A (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8793738B2 (en) 1994-05-04 2014-07-29 Starsight Telecast Incorporated Television system with downloadable features
US6769128B1 (en) 1995-06-07 2004-07-27 United Video Properties, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US6002394A (en) 1995-10-02 1999-12-14 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters
US6323911B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
JPH09128190A (ja) 1995-10-27 1997-05-16 Fujitsu Ltd 通信端末およびその表示制御システム
US5940073A (en) 1996-05-03 1999-08-17 Starsight Telecast Inc. Method and system for displaying other information in a TV program guide
US5986650A (en) 1996-07-03 1999-11-16 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with scan feature
WO1998015118A1 (en) * 1996-10-02 1998-04-09 Sony Corporation Tv receiver, method of setting reception channel, and picture display method
US6771316B1 (en) * 1996-11-01 2004-08-03 Jerry Iggulden Method and apparatus for selectively altering a televised video signal in real-time
US6687906B1 (en) 1996-12-19 2004-02-03 Index Systems, Inc. EPG with advertising inserts
US8635649B2 (en) 1996-12-19 2014-01-21 Gemstar Development Corporation System and method for modifying advertisement responsive to EPG information
US5978046A (en) * 1996-12-24 1999-11-02 Sony Corporation Television receiver with picture-in-picture function displays titles of reduced screen programs
JPH1118019A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
BRPI9812104B1 (pt) 1997-07-21 2016-12-27 Guide E Inc método para navegar por um guia de programa interativo
US6118498A (en) * 1997-09-26 2000-09-12 Sarnoff Corporation Channel scanning and channel change latency reduction in an ATSC television receiver
US6604240B2 (en) 1997-10-06 2003-08-05 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with operator showcase
KR100273363B1 (ko) * 1997-12-17 2001-01-15 구자홍 텔레비젼수상기의습관설정에의한예약시청제어방법
US7185355B1 (en) 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
US6564379B1 (en) 1998-04-30 2003-05-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with flip and browse advertisements
US20020095676A1 (en) 1998-05-15 2002-07-18 Robert A. Knee Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories
US6442755B1 (en) 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
US6898762B2 (en) 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
US6766526B1 (en) * 1998-12-03 2004-07-20 United Video Properties, Inc. Smart channel entry system
KR100313901B1 (ko) * 1999-02-08 2001-11-17 구자홍 텔레비젼 수신기에서의 부화면 처리 장치
MXPA01013446A (es) 1999-06-28 2002-08-06 Index Systems Inc Sistema y metodo para utilizar bases de datos de guia electronica de programas para modificar anuncios.
WO2001001689A1 (en) 1999-06-29 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
CA2401373A1 (en) 2000-03-31 2001-10-11 United Video Properties, Inc. System and method for metadata-linked advertisements
JP2002010165A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Sony Corp 多画面表示装置および多画面表示方法
JP2002091409A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Toshiba Corp 副映像処理機能付き再生装置
AU2001280665A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-03 Universal Electronics, Inc. Media return system
US6839072B2 (en) 2001-06-15 2005-01-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system and article of manufacture for display of option recommendations through time-by-score
JP2006067063A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fujitsu Ltd 切り換え装置、電子装置、データ転送方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4192132B2 (ja) 2004-09-28 2008-12-03 クラリオン株式会社 車載器及びテレビジョン番組表示方法
JP4508837B2 (ja) * 2004-11-10 2010-07-21 シャープ株式会社 二画面又は子画面機能を持つ画像表示装置
JP4270130B2 (ja) * 2005-01-11 2009-05-27 カシオ計算機株式会社 テレビ受信装置およびその制御プログラム
JP2006211424A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Orion Denki Kk 自動プリセット機能を備えた放送受信装置
US8640166B1 (en) 2005-05-06 2014-01-28 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for content surfing
US8387089B1 (en) 2005-05-06 2013-02-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing a scan
KR100557146B1 (ko) * 2005-07-09 2006-03-03 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 방송 수신 장치
EP1911280B1 (en) * 2005-07-19 2016-05-04 TP Vision Holding B.V. Video system showing original channel during zapping on a tv
US7532253B1 (en) * 2005-07-26 2009-05-12 Pixelworks, Inc. Television channel change picture-in-picture circuit and method
US7788266B2 (en) 2005-08-26 2010-08-31 Veveo, Inc. Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries
US9113107B2 (en) 2005-11-08 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Interactive advertising and program promotion in an interactive television system
JP2007142840A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
US20070156521A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
US7830459B2 (en) * 2006-02-03 2010-11-09 At&T Knowledge Ventures, L.P. System and method for parallel channel scanning
US7657526B2 (en) 2006-03-06 2010-02-02 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on activity level spikes associated with the content
US8316394B2 (en) 2006-03-24 2012-11-20 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features
JP2007282114A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Sony Corp 再生制御装置、再生制御方法、およびプログラム
EP2475166A1 (en) 2006-07-31 2012-07-11 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing media guidance planners
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
KR101377940B1 (ko) * 2006-11-10 2014-03-25 엘지전자 주식회사 수신기 및 이 수신기에서 데이터 방송을 시청하는 방법
KR20080054974A (ko) * 2006-12-14 2008-06-19 삼성전자주식회사 특정 방송채널들을 구별하여 나타내고 자동 선국하는방송수신장치 및 방법
US7801888B2 (en) 2007-03-09 2010-09-21 Microsoft Corporation Media content search results ranked by popularity
US20080225171A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Hsuan-Huei Shih Display system for video stream and method thereof
JP5031412B2 (ja) * 2007-03-13 2012-09-19 京セラ株式会社 地上デジタル放送受信装置
US8407737B1 (en) 2007-07-11 2013-03-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing a scan transport bar
JP2009093779A (ja) 2007-09-19 2009-04-30 Sony Corp コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
KR20090059281A (ko) * 2007-12-06 2009-06-11 삼성전자주식회사 복수 개의 영상을 처리하는 영상기기 및 그 방법
KR20090068675A (ko) * 2007-12-24 2009-06-29 엘지전자 주식회사 티브이의 채널 탐색 장치 및 방법
JP4735991B2 (ja) 2008-03-18 2011-07-27 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
US8359616B2 (en) 2009-09-30 2013-01-22 United Video Properties, Inc. Systems and methods for automatically generating advertisements using a media guidance application
JP2011130005A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Buffalo Inc デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
CA2747016A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-20 Seventh Horizon Inc. Method and apparatus to convey visual physical activity instructions on a video screen
WO2012094564A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Veveo, Inc. Methods of and systems for content search based on environment sampling
US9147198B2 (en) 2013-01-10 2015-09-29 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for providing an interface for data driven media placement
US9848276B2 (en) 2013-03-11 2017-12-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material
KR102262086B1 (ko) * 2014-05-28 2021-06-09 삼성전자 주식회사 이미지 처리 방법 및 장치
KR102467869B1 (ko) * 2016-02-19 2022-11-16 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
WO2018101514A1 (ko) * 2016-12-01 2018-06-07 엘지전자 주식회사 영상표시장치, 및 이를 구비하는 영상표시 시스템
US11095933B2 (en) * 2016-12-30 2021-08-17 Arris Enterprises Llc Apparatus and method for monitoring the progress of the presentation of content
CN106937159A (zh) * 2017-04-26 2017-07-07 西安诺瓦电子科技有限公司 多画面输出控制方法及装置
CN107333165A (zh) * 2017-06-29 2017-11-07 徐文波 多画面位置调整的控制方法和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638128A (ja) * 1992-06-19 1994-02-10 Sony Corp 映像表示装置
JP3393356B2 (ja) * 1995-05-26 2003-04-07 ソニー株式会社 受信装置および受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5818541A (en) 1998-10-06
MX9604115A (es) 1997-03-29
CN1154625A (zh) 1997-07-16
KR970019492A (ko) 1997-04-30
JPH0983897A (ja) 1997-03-28
CN1171447C (zh) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508796B2 (ja) テレビ受信機における選局及び表示方法
EP0444496B1 (en) Video signal processing Apparatus
JPH05110966A (ja) 自動pipチヤネル探索方法
KR19990087781A (ko) Vcr 인덱스 및 epg의 결합
US20070230894A1 (en) Video recording/reproducing apparatus and a television receiver including the same therein
JP3082216B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2923113B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3082215B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3852422B2 (ja) 予約設定方法および予約設定装置
JPH07147563A (ja) 映像信号受信装置およびこれを用いた映像信号受信システム
JP3481024B2 (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
JPH10210384A (ja) テレビ受信機
JP2002171455A (ja) ディジタル放送受信装置
KR100348468B1 (ko) 부가방송 채널 저장 및 절환 방법
JP2004187121A (ja) チャンネル選択方法と装置、及び映像音声処理装置
KR960002512B1 (ko) 비디오카세트레코더를 이용한 텔레비젼예약채널 자동절환방법
KR100200135B1 (ko) 텔레비디오의 긴급정보 녹화/재생장치
JP3306881B2 (ja) テレビジョン受像機
KR100239481B1 (ko) 케이비피에스 신호를 이용한 프로그램 안내장치 및 방법
JPH01175388A (ja) 文字放送受信機
KR0158320B1 (ko) 부화면을 이용한 텔리비디오장치용 녹화상태 표시장치
US7099556B1 (en) Video recording/reproducing apparatus with tuner
KR20040066593A (ko) Pvr장치의 채널별 음량 및 화질 설정값 자동 조정방법
KR20080039597A (ko) 디지털 방송 수신기의 채널전환방법 및 장치
JPH06303548A (ja) テレビジョン信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term