JPH10210384A - テレビ受信機 - Google Patents

テレビ受信機

Info

Publication number
JPH10210384A
JPH10210384A JP645597A JP645597A JPH10210384A JP H10210384 A JPH10210384 A JP H10210384A JP 645597 A JP645597 A JP 645597A JP 645597 A JP645597 A JP 645597A JP H10210384 A JPH10210384 A JP H10210384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
screen
television receiver
displayed
scan mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP645597A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoshi Matsuura
知史 松浦
Hirobumi Usui
博文 臼井
Haruko Kono
治子 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP645597A priority Critical patent/JPH10210384A/ja
Publication of JPH10210384A publication Critical patent/JPH10210384A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 P&P機能を利用して、親画面と略々同じ大
きさの画面からなる子画面でチャンネルスキャンするこ
とができる。 【解決手段】 テレビ受信機1には、現在ユーザが観視
しているチャンネルの番組が第1チューナから表示され
ている。リモコン2上のスキャンボタンが押され、チャ
ンネルスキャンモードに設定され、2画面表示となり、
現在ユーザが観視しているチャンネルの番組と並列して
第2チューナを使って順次チャンネルがスキャンされ
る。そして、リモコン2のスキャンボタンを含むあらゆ
るボタンが押されるとチャンネルスキャンモードは、解
除される。このとき、チャンネルスキャンが開始して、
終わるまでの継続時間中、ユーザが設定したチャンネル
をスキャンする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テレビ受信機に関
し、特にユーザが視聴時に放送されている番組を検索す
るモードであるチャンネルスキャンモードに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、地上波によるアナログテレビ放
送を受信して放送番組を視聴するテレビ受信機として、
ユーザが、その時点でどのような放送番組が視聴可能か
を検索できるようにするチャンネルスキャンモードを備
えるものが知られている。
【0003】従来、このチャンネルスキャンモードは、
テレビチューナの選局状態を、その時点で画面で観てい
る放送番組対応チャンネル(地上波テレビ放送の場合に
は、伝送チャンネルと放送番組対応チャンネルとが一致
するので、以下、単にチャンネルという)から、順次に
変更して、所定時間ずつ画面にそれぞれのチャンネルの
放送番組を表示するようにするものである。
【0004】表示画面の一部に第2の画面を表示し、こ
の第2の画面と、この第2の画面以外の領域の第1の画
面とに、それぞれ独立の画像を表示する機能(以下、P
inP機能と称する)を備えるテレビ受信機の場合に
は、第2の画面を用いてチャンネルスキャンを行い、第
1の画面の画像は、そのときのチャンネルに固定のまま
として、第1の画面の視聴を妨げないようにしているも
のもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
チャンネルスキャンの方式では、PinP機能を有しな
いテレビ受信機、あるいはPinP機能を備えるがPi
nPモードにされていない状態のテレビ受信機では、表
示画面全体の画像内容が順次に変更されるので、そのと
きに視聴していた放送番組が視聴者の視野から消されて
しまうという不都合があった。
【0006】また、PinP機能を利用して、その第2
の画面側でチャンネルスキャンを行うものでは、チャン
ネルスキャンにより順次に画像が表示される画面が小さ
いので、画像内容が把握しにくく、このため、選択した
い放送番組を見逃すおそれがある。
【0007】従って、この発明の目的は、P&P機能を
利用して、その第2の画面側でチャンネルスキャンを行
うことができるテレビ受信機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、画像表示装置の画面の一部の領域を第1の画面と
し、第1の画面以外の一部の領域を第2の画面とするた
めに、それぞれ独立した画像を表示する機能を備えたテ
レビ受信機において、画像表示装置の画面全体で画像を
観視していた、あるいは第1の画面として画像を観視し
ていたチャンネルあるいは画像ソースを第1の画面に表
示すると共に、選局状態を変更することにより得られる
複数のチャンネルの画像を順次第2の画面に表示するチ
ャンネルスキャンモードを備えることを特徴とするテレ
ビ受信機である。
【0009】2つのチューナを有するダブルチューナか
らなるテレビ受信機であって、そのテレビ受信機には、
1つの画面を第1の画面とし、他の1つの画面を第2の
画面とする略々同じ大きさの2つの画面が表示され、第
2の画面を利用して、チャンネルスキャンモードを行う
ことができ、そのチャンネルスキャンモードの継続時間
およびチャンネルをそれぞれ設定することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、この発明によるテレビ受信機
1と遠隔制御信号の送信機(リモートコマンダ、以下リ
モコンと称する)2とを示す。このテレビ受信機1は、
図2に示すように、2つの表示画面を並列して表示する
ことができるP&P(ピクチャ・アンド・ピクチャ)の
機能を有すると共に、チューナを2つ有する、いわゆる
ダブルチューナからなる。
【0011】図1に示すように、テレビ受信機1には、
現在ユーザが観視しているチャンネルの番組がメインチ
ューナから表示されている。リモコン2上のスキャンボ
タンが押され、チャンネルスキャンモードに設定され
る。図2に示すように、2画面表示となり、現在ユーザ
が観視しているチャンネルの番組と並列してサブチュー
ナを使って順次チャンネルがスキャンされる。そして、
リモコン2のスキャンボタンを含むあらゆるボタンが押
されるとチャンネルスキャンモードは、解除される。こ
のとき、後述するように、チャンネルスキャンが開始し
て、終わるまでの継続時間中、ユーザが設定したチャン
ネルをスキャンすることができる。
【0012】この実施例では、P&Pの機能を用いてチ
ャンネルスキャンモードが行われたが、図3Aに示すよ
うに、PinP(ピクチャ・イン・ピクチャ)の機能を
用いてチャンネルスキャンモードを行うことも可能であ
る。また、テレビ映像を再生するチューナが1つしかな
い、ワンチューナのテレビ受信機の場合、図3Bに示す
ように、チャンネルスキャンモードを行う。このとき、
テレビ受信機の画面がチャンネルスキャンモードに切り
換えられるため、現在ユーザが観視しているチャンネル
の番組は、テレビ受信機の画面に表示することはできな
い。
【0013】ここで、チャンネルスキャンモードを開始
して、終了するまでの継続時間を設定する一例を説明す
る。リモコン2のメニューボタンを押し、継続時間設定
画面を選択すると、図4に示すように、テレビ受信機の
画面に継続時間設定画面が表示され、チャンネルスキャ
ンモードの継続時間が設定される。この図5の一例で
は、継続時間が30秒に設定されている。この継続時間
は、メモリの容量によるものであり、メモリの容量が大
きい場合、より長い継続時間が設定できる。
【0014】次に、ユーザがチャンネルスキャンモード
時にスキャンさせたいチャンネルを設定する一例を説明
する。リモコン2のメニューボタンを押し、チャンネル
設定画面を選択すると、図5に示すように、テレビ受信
機の画面にチャンネル設定画面が表示され、スキャンさ
せたいチャンネルを順番に設定する。この一例では、5
チャンネル分が設定できるようになっている。このチャ
ンネル数は、テレビ受信機のメモリの容量によるもので
あり、メモリの容量が大きい場合、より多くのチャンネ
ルが設定できる。このように設定されたチャンネルは、
チャンネルスキャンモード時に所定の時間間隔で順次表
示される。
【0015】チャンネルスキャンモードの一例のフロー
チャートを図6に示す。このフローチャートは、ステッ
プS1から制御が始まり、そのステップS1では、ユー
ザによってチャンネルスキャンボタンが押される。ステ
ップS2では、チャンネルスキャンをするための、継続
時間の設定がされているか否かが判断され、継続時間が
設定されていると判断されるとステップS6へ制御が移
り、継続時間が設定されていないと判断されるとステッ
プS3へ制御が移る。
【0016】ステップS3では、チャンネルスキャンす
るためのチャンネルが設定されているか否かが判断さ
れ、チャンネルが設定されていると判断されるとステッ
プS5へ制御が移り、チャンネルが設定されていないと
判断されるとステップS4へ制御が移る。ステップS4
では、チャンネルスキャンするための、継続時間および
チャンネルの双方が設定されていないため、通常選局
(UP/DOWN)時にストップチャンネルとして設定
されているチャンネルがある一定時間または一周するま
でスキャンされる。ステップS5では、チャンネルスキ
ャンするための、チャンネルは設定されされているが、
時間間隔が設定されていないため、設定されているチャ
ンネルがある一定時間または一周するまでスキャンされ
る。
【0017】ステップS6では、ステップS3と同様
に、チャンネルスキャンするためのチャンネルが設定さ
れているか否かが判断され、チャンネルが設定されてい
ると判断されるとステップS8へ制御が移り、チャンネ
ルが設定されていないと判断されるとステップS7へ制
御が移る。ステップS7では、チャンネルスキャンする
ための、継続時間は設定されているが、チャンネルが設
定されていないため、通常選局(UP/DOWN)時に
ストップチャンネルとして設定されているチャンネルが
設定されている継続時間でスキャンされる。ステップS
8では、チャンネルスキャンするための、時間間隔およ
びチャンネルの双方が設定されているため、設定されて
いるチャンネルが設定されている時間間隔でスキャンさ
れる。
【0018】ステップS9では、上述したステップS
4、S5、S7、S8の制御中、すなわちチャンネルス
キャン中に選局操作もしくはスキャンボタンが押された
か否かが判断され、押されたと判断されるとステップS
11へ制御が移り、押されていないと判断されるとステ
ップS10へ制御が移る。ステップS10では、チャン
ネルスキャンが終了し、チャンネルスキャンが始まる前
のチャンネルにテレビ受信機の画面は戻る。ステップS
11では、チャンネルスキャン中に選局操作もしくはス
キャンボタンが押されたため、チャンネルスキャンが終
了され、選局されたチャンネル、チャンネルスキャン終
了時のチャンネルまたはチャンネルスキャンが始まる前
のチャンネルにテレビ受信機の画面は戻る。このとき、
どのチャンネルに戻るかは、そのときの設定による。
【0019】この一実施例を適用したテレビ受信機の一
例を図7に示す。この図7は、地上波を用いたアナログ
テレビ放送波の受信用を例にとった場合の、テレビ受信
機のブロック図である。アンテナ11で受信された放送
電波は、分配され、第1チューナ(メインチューナ)1
2および第2チューナ(サブチューナ)19に供給され
る。これら第1チューナ12および第2チューナ19
は、後述するマイクロコンピュータ47によって構成さ
れる制御回路40からの選局制御信号によって、所定の
チャンネルの選局が行われる。
【0020】この場合、制御回路40は、リモコン(リ
モートコマンダ)45からのユーザの選局キー操作に応
じて、ユーザにより指定されたチャンネルを選局する選
局制御信号を生成すると共に、ユーザがリモコン45の
スキャンキーを操作したことを検知したときには、自動
的に順次に選局するチャンネルを変える選局制御信号を
生成する。
【0021】これら第1チューナ12および第2チュー
ナ19は、選局した放送波信号を映像中間周波信号に変
換して、それぞれ映像中間周波および検波回路13およ
び20に供給する。そして、これら映像中間周波および
検波回路13および20は、中間周波信号を増幅すると
共に、ビデオ信号およびオーディオ信号を復調する。
【0022】映像中間周波および検波回路13からの復
調されたビデオ信号は、スイッチ回路14および21の
入力端子T1に供給され、また、復調されたオーディオ
信号は、スイッチ回路25の入力端子T1に供給され
る。映像中間周波および検波回路20からの復調された
ビデオ信号は、スイッチ回路14および21の入力端子
T2に供給され、また、復調されたオーディオ信号は、
スイッチ回路25の入力端子T2に供給される。
【0023】そして、外部ビデオ入力端子23からのV
TRやレーザディスクプレーヤ等の外部入力ソースとし
てのAV機器からのビデオ信号が、スイッチ回路14お
よび21の入力端子VTに供給される。さらに、外部オ
ーディオ入力端子24を通じた外部入力ソースからのオ
ーディオ信号は、スイッチ回路25の入力端子VTに供
給される。スイッチ回路14、21および25は、制御
回路40からの切り換え信号によって切り換えられる。
【0024】スイッチ回路14は、画面全体に画像を単
独画面で表示するビデオ信号、あるいはP&Pのときに
第1の画面として画像を表示するビデオ信号を選択する
切り換え回路である。このスイッチ回路14から得られ
るビデオ信号は、映像信号処理回路15に供給されて、
カラー映像信号についての所定の処理が行われた後、P
&P合成回路16に供給される。
【0025】また、スイッチ回路21は、P&Pの第2
の画面とし画像を表示するビデオ信号を選択するための
切り換え回路である。このスイッチ回路21から得られ
るビデオ信号は、映像信号処理回路22を介して、この
P&P合成回路16に供給される。映像信号処理回路2
2では、P&Pの第2の画面として画像を表示するよう
に、その入力ビデオ信号の画サイズを圧縮する処理を行
うほか、映像信号処理回路15と同様の処理も行う。
【0026】そして、P&P合成回路16には、制御回
路40から制御信号が供給され、その制御信号がP&P
表示を行うことを指示しているときには、映像信号処理
回路15からのビデオ信号を第1の画面とすると共に、
映像信号処理回路22からのビデオ信号を第2の画面と
して第1の画面と共に表示するように合成される。ま
た、制御回路40から制御信号がP&P表示を行わない
ことを指示しているときには、このP&P合成回路16
では、映像信号処理回路15からのビデオ信号をそのま
ま出力し、画面全体に単独で画像として表示するように
制御する。
【0027】P&P合成回路16からのビデオ信号は、
重畳表示処理回路17に供給される。この重畳表示処理
回路17には、後述する文字、図形等の信号が供給され
る。そして、この重畳表示処理回路17では、これに制
御回路40から供給される制御信号によって、画面にス
ーパーインポーズによるチャンネル表示(番号や放送局
名などの表示)や、音量のバー表示、警報マーク等の状
態表示等の文字や図形、記号が、表示画像に重畳して表
示されるようにする処理が行われる。
【0028】また、この一例では、重畳表示処理回路1
7は、制御回路40から供給される制御信号に基づい
て、チャンネルスキャンすべき放送チャンネルの設定
や、スキャン時間の設定など、種々の設定を行うための
画面表示を行うように構成されている。この重畳表示処
理回路17において、画面に表示すべき文字、図形、記
号等は、後述するように、制御回路40の制御に従って
発生するものである。
【0029】この重畳表示処理回路17からのビデオ信
号は、この例では、CRTディスプレイ18に供給され
て、その画面に第1チューナ12および第2チューナ1
9で受信された放送番組の画像や、入力端子23を通じ
た外部入力ソースのAV機器からのビデオ信号による画
像がカラー表示される。
【0030】スイッチ回路25は、スイッチ回路14に
より選択されて、単独画面あるいは第1の画面として画
像が表示されている番組や外部入力ソースのオーディオ
信号を選択する切り換え回路である。従って、このスイ
ッチ回路25は、スイッチ回路14と連動して切り換え
られる。
【0031】このスイッチ回路25から得られたオーデ
ィオ信号は、音声処理回路26を介してオーディオアン
プ27に供給され、スピーカ28によって再生される。
この例においては、制御回路40からの制御信号によっ
て、このアンプ8において、再生音声の音量コントロー
ルや音質コントロールが行われる。
【0032】そして、この一例のテレビ受信機は、いわ
ゆる親子入れ換えの機能を有しており、リモコン45に
は親子入替キーが備えられている。そして、この親子入
替キーをユーザが押せば、制御回路40は、スイッチ回
路21の切り換え状態を、そのときのスイッチ回路21
の状態に変更し、また、スイッチ回路21の切り換え状
態をそのときのスイッチ回路14の状態に変更するよう
に制御する。スイッチ回路25は、スイッチ回路14に
連動して切り換えられるのは、上述した通りである。
【0033】このようにすれば、それまで第1の画面で
表示されていた放送番組の画像が第2の画面に移されて
表示され、また、第2の画面に表意されていた放送番組
の画像が第1の画面として表示され、また、第2の画面
に表示されていた放送番組の画像が第1の画面として表
示され、親子入れ換えされる。
【0034】なお、スイッチ回路14とスイッチ回路2
1とは、それぞれ独立に切り換え可能であり、従ってP
&Pにおいて、第1の画面と第2の画面とで同じ番組あ
るいはソースのビデオ信号をスイッチ回路14とスイッ
チ回路21とで選択することもできる。
【0035】次に、制御回路40について説明する。な
お、この一例のテレビ受信機は、ACコンセントに接続
された状態で、いわゆる主電源スイッチがオンとされる
と、リモコン45による電源のオン/オフが可能にな
り、主電源スイッチが投入された状態では、この制御回
路40は、常に動作状態になっている。
【0036】この制御回路40は、マイクロコンピュー
タを備える構成となっており、システムバス42に対し
て、CPU41と、ROM46と、DRAM47と、S
RAM48とが接続されている。また、このシステムバ
ス42に対して、複数個のI/Oポート49〜55が接
続され、種々の信号が入出力されるようにされている。
【0037】第1チューナ12に対しては、制御回路4
0からI/Oポート50を介して選局制御信号が供給さ
れる。第2チューナ19に対しては、制御回路40から
I/Oポート49を介して選局制御信号が供給される。
また、制御回路40からI/Oポート52を介してスイ
ッチ回路14、21および25に対して切り換え制御信
号が供給される。
【0038】時計回路29は、現在時刻を刻むと共に、
この一例では、後述するように、ROM46のプログラ
ムを割り込みで起動するときの、その割り込みタイミン
グ信号を生成するタイマや、チャンネルスキャンのとき
のスキャン周期、さらにはチャンネルスキャンモードの
継続時間を計測するタイマの役割をも行うものである。
この時計回路29には、テレビ受信機の電源スイッチが
オフであっても電源電圧が投入されている。この一例で
は、図示しないが、時計回路29は、電池や充電池等の
別電源からその電源電圧が投入される。この時計回路2
9からの時刻情報およびタイマ情報がI/Oポート51
を介し、システムバス42を介して、制御回路40に取
り込まれる。
【0039】また、CPU41によるプログラムの実行
によって、時計回路29の時刻修正等が行われる。この
時計回路29は、時、分、秒だけでなく年、月、日、曜
日までも情報として有するものである。P&P合成回路
16およびアンプ27には、I/Oポート54を介し
て、それぞれ対する制御信号が供給される。
【0040】また、重畳表示処理回路17に対して、重
畳表示を行うための制御信号は、I/Oポート55を介
して供給される。この重畳表示の例としては、上述した
ように、チャンネル切り換え時に、何チャンネルに切り
換わったかをチャンネル番号で示す表示や、現在の受信
チャンネルの表示、音量がどの程度大きくなったかをバ
ー表示で知らせる場合の表示のほか、設定画面表示が挙
げられる。
【0041】この重畳表示のため、システムバス42に
対しては、ビデオRAM32が接続されている。このビ
デオRAM32には、ROM43に記録されているキャ
ラクタ情報を用いて制御回路40で形成された文字情報
や、記号情報などが一旦蓄えられ、それが画面への重畳
表示用として、CPU41のプログラム制御に従って、
ディスプレイコントローラ31を介して重畳表示処理回
路17に供給される。
【0042】この場合、ROM43には、重畳表示に必
要な文字や記号のフォントデータや、イメージデータが
蓄えられており、CPU41によって、プログラムに従
って、必要な文字や記号のフォントデータやイメージデ
ータが読み出され、ビデオRAM32の任意のアドレス
に転送され、ディスプレイコントローラ31を介して、
重畳表示処理回路17に供給されることによって、この
ビデオRAM32のイメージデータがビデオ信号と合成
され、CRTディスプレイ18の画面に適宜の時間にわ
たって表示されることになる。重畳表示としては、いわ
ゆるスーパーインポーズ等のオーバーレイ処理を施し、
CRTディスプレイ18に表示するようにする。
【0043】DRAM47は、主として演算等のワーク
エリアとして使用される。また、SRAM48は、前回
の試聴時に最後に設定されていたチャンネルや音量を記
憶するラストメモリとして使用されるほか、後述するチ
ャンネルスキャンすべきチャンネルとして設定されたチ
ャンネル情報およびチャンネルスキャンの時間、その他
の設定情報の保持のための記録領域として使用される。
この一例の場合、SRAM48は、いわゆる電池による
電源バックアップとされ不揮発性メモリの構成とされて
いる。従って、テレビ受信機が電源オフの状態でも、こ
のSRAM48の内容は、バックアップされており、消
えてしまうことがない。
【0044】また、この一例のテレビ受信機は、リモコ
ン45によって各種の制御、いわゆるワイヤレスで行わ
れるようにされており、このリモコン45から、例えば
赤外線によるリモコン信号が発生すると、これがテレビ
受信機側のリモコン信号受信/デコード回路44で受光
され、その受光されたリモコン信号がデコードされ、そ
のデコード信号がI/Oポート43を介してシステムバ
ス42に供給されるようになっている。
【0045】単独画面あるいは第1の画面とされる映像
信号処理回路15からの信号がISCI検出回路30に
供給される。そして、このISCI検出回路30からの
検出信号がI/Oポート53を介して、制御回路40に
取り込まれ、自動的にチャンネルスキャンを開始する契
機の検出に用いられる。そして、SRAM48には、ユ
ーザによる設定により、自動的にチャンネルスキャンを
行うか否かの設定情報が記憶される。
【0046】これは、最近のテレビ放送においては、企
業などのテレビ放送番組の番組提供者が、自己のコマー
シャルを放送させるように購入した時間帯に、実際に、
正しく、正しい回数、自己のコマーシャルが放映されて
いるか否かをチェックすることができるように、コマー
シャルのテレビ信号に、ISCI(Industoru Standard
Coding Identification)と称される識別コードを重畳
している。従って、テレビ信号に、このISCIが含ま
れているときには、コマーシャルが放映されていること
を示す。
【0047】このことを考慮して、ISCIをテレビ信
号から検知したときに、チャンネルスキャンを自動的に
開始できるようにし、ISCIがなくなって、コマーシ
ャルの放映が終了したときには、チャンネルスキャンが
自動的に停止するようにしている。ただし、この自動の
チャンネルスキャンを行わせるか否かを設定画面におい
て、ユーザが設定できるようにしている。
【0048】
【発明の効果】この発明に依れば、自動的にチャンネル
スキャンを行うので、特にコマーシャルになった時に、
この機能を活用すると、他の番組の内容をコマーシャル
の時間を利用して確認することができる。また、チャン
ネルスキャンの時間が終わると、自動的に元のチャンネ
ルに戻すので、再選局する必要がない。
【0049】この発明に依れば、チャンネルスキャンの
継続時間およびスキャンするチャンネルは、ユーザが設
定するこができる。このため、コマーシャルの時間に合
わせて設定することができる。さらに、第2のチューナ
を使用してP&Pを行いサブ画面にチャンネルスキャン
を表示させるので、今まで観視していた元のチャンネル
の情報を損なうことなく、チャンネルスキャンの内容を
確認することが可能になる。さらに、P&Pで表示して
いるため、スキャンするチャンネルが大きな画面で表示
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るテレビ受信機を説明するための
図である。
【図2】この発明のテレビ受信機の一実施例の概略図で
ある。
【図3】この発明を適用したテレビ受信機の一例であ
る。
【図4】この発明に係るチャンネルスキャンの継続時間
の設定を説明するための略線図である。
【図5】この発明に係るスキャン時のチャンネルを設定
するための略線図である。
【図6】この発明のチャンネルスキャンの一実施例のフ
ローチャートである。
【図7】この発明を適用したテレビ受信機の一例のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1・・・テレビ受信機、2・・・リモートコマンダ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像表示装置の画面の一部の領域を第1
    の画面とし、上記第1の画面以外の一部の領域を第2の
    画面とするために、それぞれ独立した画像を表示する機
    能を備えたテレビ受信機において、 上記画像表示装置の画面全体で画像を観視していた、あ
    るいは上記第1の画面として画像を観視していたチャン
    ネルあるいは画像ソースを上記第1の画面に表示すると
    共に、 選局状態を変更することにより得られる複数のチャンネ
    ルの画像を順次上記第2の画面に表示するチャンネルス
    キャンモードを備えることを特徴とするテレビ受信機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のテレビ受信機におい
    て、 上記チャンネルスキャンモードは、ユーザによる所定の
    キー入力操作があったときに、開始するようにしたこと
    を特徴とするテレビ受信機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のテレビ受信機におい
    て、 受信したテレビ放送信号に多重されるコマーシャル認識
    用の情報を検出する検出手段を備え、 上記検出手段からの検出出力により、放送番組中のコマ
    ーシャル期間において、上記チャンネルスキャンモード
    が自動的に実行できるようにしたことを特徴とするテレ
    ビ受信機。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項3に記載のテレビ
    受信機において、 上記チャンネルスキャンモード時にスキャンするための
    チャンネルを設定するチャンネル設定手段を備え、 上記チャンネルスキャンモードにおいて、上記チャンネ
    ル設定手段により設定されたチャンネルがある場合に
    は、上記設定されたチャンネルを上記第2の画面に順次
    表示するようにしたことを特徴とするテレビ受信機。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のテレビ受信機におい
    て、 上記チャンネルスキャンモードの開始から終了までの継
    続時間を設定する時間設定手段を備え、 上記チャンネルスキャンモードにおいて、上記時間設定
    手段により設定された継続時間がある場合には、上記設
    定された継続時間に応じて上記第2の画面に順次チャン
    ネルを表示するようにしたことを特徴とするテレビ受信
    機。
JP645597A 1997-01-17 1997-01-17 テレビ受信機 Abandoned JPH10210384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP645597A JPH10210384A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 テレビ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP645597A JPH10210384A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 テレビ受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210384A true JPH10210384A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11638918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP645597A Abandoned JPH10210384A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 テレビ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210384A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091756A (ja) * 2000-06-15 2002-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 多数の音響情報源を同時に提供するためのシステム及び方法
JP2006332832A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Pioneer Electronic Corp 番組案内生成装置及び番組案内表の生成方法
JP2007043441A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sony Corp テレビジョン受像機及びテレビジョン受像機の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091756A (ja) * 2000-06-15 2002-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 多数の音響情報源を同時に提供するためのシステム及び方法
JP2006332832A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Pioneer Electronic Corp 番組案内生成装置及び番組案内表の生成方法
JP2007043441A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Sony Corp テレビジョン受像機及びテレビジョン受像機の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818541A (en) Television receiver and tuning control method including a program-scanning mode
JPH0576010A (ja) テレビジヨン受像機
JPH03253189A (ja) ビデオ信号処理装置
EP1361752B1 (en) Television receiving apparatus with the capability of receiving text via the web
JPH0965267A (ja) テレビジョンシステムおよび磁気記録再生装置
JP4391317B2 (ja) 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法
US6323908B1 (en) Digital broadcast receiver outputting video and program information
JPH10210384A (ja) テレビ受信機
JP2985933B2 (ja) 選局装置
JPH11252470A (ja) 受信制御装置及び記憶媒体
JP3709900B2 (ja) タイマー装置、タイマー機能付電子機器および遠隔操作装置
JPH08140064A (ja) 文字放送受信装置
JP2001148810A (ja) テレビジョン受信機
JPH10224705A (ja) 選局装置及びそのガイドチャンネル設定方法
KR0113153Y1 (ko) 무신호시 저장화면출력기능을 갖춘 비디오비전
JP3421857B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2000333088A (ja) デジタルtv受像機
JP3481024B2 (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
KR0151683B1 (ko) 2-튜너식 텔레비젼의 자동채널탐색장치
KR960002512B1 (ko) 비디오카세트레코더를 이용한 텔레비젼예약채널 자동절환방법
JP3401266B2 (ja) 映像表示装置の操作方法及び操作機能を有する映像表示装置
JP3458387B2 (ja) 表示装置
JPH09289629A (ja) 文字多重放送デコーダ内蔵テレビジョン受像機
KR0154002B1 (ko) 브이씨알의 채널을 자동으로 메모리하는 방법
KR19980085740A (ko) 절전모드에서의 선택 프로그램 디스플레이 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A762 Written abandonment of application

Effective date: 20050824

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762