JP2010069041A - Portable storage medium, program, and information processor - Google Patents

Portable storage medium, program, and information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2010069041A
JP2010069041A JP2008240424A JP2008240424A JP2010069041A JP 2010069041 A JP2010069041 A JP 2010069041A JP 2008240424 A JP2008240424 A JP 2008240424A JP 2008240424 A JP2008240424 A JP 2008240424A JP 2010069041 A JP2010069041 A JP 2010069041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
examination
endoscopic
preparation information
image data
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008240424A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Kubota
寛之 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority to JP2008240424A priority Critical patent/JP2010069041A/en
Publication of JP2010069041A publication Critical patent/JP2010069041A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience regarding provision of inspection preparation information before endoscopy and to reduce anxiety of a patient over the endoscopy. <P>SOLUTION: A general purpose PC terminal 80 which reads a virtual endoscope viewer program 152 for the patient stored in a medium M reads the inspection preparation information and a tomographic image data file group (a plurality of sheets of tomographic image data of the inspection object part of an endoscopy object patient) stored in the medium M. The general purpose PC terminal 80 generates a virtual endoscopic image on the basis of the read tomographic image data. The general purpose PC terminal 80 displays the inspection preparation information and the generated virtual endoscopic image on a screen. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、可搬型記憶媒体、プログラム及び情報処理装置に関する。   The present invention relates to a portable storage medium, a program, and an information processing apparatus.

多くの医療の現場において、情報のデジタル化が図られている。例えば、CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置等の放射線撮影装置は、患者の診断対象部位の撮影を行い、断層画像データを生成する。そして、放射線撮影装置は、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)規格に則り、断層画像データに付帯情報を付帯させる。   Information is digitized in many medical settings. For example, a radiography apparatus such as a CT (Computed Tomography) apparatus or an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus performs imaging of a region to be diagnosed by a patient and generates tomographic image data. Then, the radiation imaging apparatus attaches incidental information to tomographic image data in accordance with the DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) standard.

ところで、医療の現場では、大腸癌の早期発見等の目的で内視鏡検査によるスクリーニングが行われている。スクリーニングは、患者にとって負担の大きい検査である。なぜなら、スクリーニングは、患者にとって一日がかりの検査となってしまうからである。また、内視鏡検査は、身体内への侵襲的な行為であり大腸穿孔等をきたす危険性があるからである。   By the way, in medical practice, screening by endoscopy is performed for the purpose of early detection of colorectal cancer. Screening is a burdensome test for patients. This is because screening is a one-day test for patients. Also, endoscopy is an invasive action in the body, and there is a risk of causing colon perforation and the like.

そこで、近年、内視鏡検査に先立ち、仮想内視鏡ビューワ装置を用いた読影や診断が行われている。仮想内視鏡ビューワ装置は、放射線撮影装置により生成された、内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データに基づいて、3次元ボリュームデータを構築する。仮想内視鏡ビューワ装置は、この3次元ボリュームデータに基づいて、あたかも内視鏡装置で患者の身体を撮影して得られた内視鏡画像のように見える3次元ボリューム画像(仮想内視鏡画像)を生成して表示する。   Therefore, in recent years, interpretation and diagnosis using a virtual endoscope viewer device has been performed prior to endoscopic examination. The virtual endoscopic viewer apparatus constructs three-dimensional volume data based on tomographic image data for a plurality of examination target portions of the endoscopic examination target patient generated by the radiation imaging apparatus. Based on this three-dimensional volume data, the virtual endoscope viewer device is a three-dimensional volume image (virtual endoscope) that looks like an endoscopic image obtained by photographing the patient's body with the endoscope device. Image).

仮想内視鏡画像を表示するものとして、以下の技術が開示されている。即ち、画像処理装置(仮想内視鏡ビューワ装置)は、複数枚分の断層画像データに基づいて3次元ボリュームデータを構築する。そして、画像処理装置は、ボリュームレンダリング(Volume Rendering)の手法を用いて、3次元ボリュームデータから仮想内視鏡画像を生成する。画像処理装置は、生成した仮想内視鏡画像と、内視鏡装置で撮影された実際の内視鏡画像との同期を取って、並列して又は重ね合わせてこれらの画像を表示する(特許文献1参照)。   The following techniques are disclosed as displaying virtual endoscopic images. That is, the image processing apparatus (virtual endoscope viewer apparatus) constructs three-dimensional volume data based on a plurality of pieces of tomographic image data. Then, the image processing apparatus generates a virtual endoscopic image from the three-dimensional volume data using a volume rendering technique. The image processing apparatus synchronizes the generated virtual endoscopic image and the actual endoscopic image photographed by the endoscopic apparatus, and displays these images in parallel or superimposed (patents). Reference 1).

近年、仮想内視鏡画像の基となる複数枚分の断層画像データは、医療施設内に設置されている装置のハードディスクの他に、CD―R等のメディア(可搬型記憶媒体)にも記憶される。   In recent years, tomographic image data for a plurality of sheets as a basis for a virtual endoscopic image is stored not only on a hard disk of a device installed in a medical facility but also on a medium (portable storage medium) such as a CD-R. Is done.

メディアには、IHE(Integrating Healthcare Enterprise)およびIHE−J(Integrating Healthcare Enterprise - Japan)のPDI(Portable Data for Imaging)によって定められたデータ構造に則って、断層画像データが書き込まれる。そのため、異なる医療施設間や、異なるベンダのシステム間において、この断層画像データのデータ移送、データ参照が可能になっている。
特開2006−61274号公報
In the medium, tomographic image data is written in accordance with a data structure defined by PDI (Portable Data for Imaging) of IHE (Integrating Healthcare Enterprise) and IHE-J (Integrating Healthcare Enterprise-Japan). Therefore, data transfer and data reference of this tomographic image data are possible between different medical facilities and between different vendor systems.
JP 2006-61274 A

内視鏡検査によるスクリーニングを行う場合、患者は、事前に内視鏡検査の準備(食事の制限、下剤の服用等)について医師から説明を受ける。しかし、患者は、病院から帰宅後に準備の内容について忘れてしまった場合、再度説明を受けることができず、不便であった。   When screening by endoscopy, the patient is informed by a doctor about preparations for endoscopy (meal restrictions, taking laxatives, etc.) in advance. However, when the patient forgets about the contents of preparation after returning from the hospital, the patient cannot receive the explanation again, which is inconvenient.

また、前述の通り、内視鏡検査によるスクリーニングは患者にとって負担の大きい検査である。よって、患者は、内視鏡検査に対して不安を抱く場合が多い。そのため、患者は、帰宅後に自宅の汎用端末上で、検査当日に撮影されるであろう自身の仮想内視鏡画像を閲覧したいという要望を持つ場合がある。   In addition, as described above, screening by endoscopy is a test with a heavy burden on the patient. Thus, patients are often anxious about endoscopy. Therefore, the patient may have a desire to view his / her own virtual endoscopic image that will be taken on the examination day on the general-purpose terminal at home after returning home.

本発明は、上述したような課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させることである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to improve convenience related to provision of examination preparation information before endoscopic examination and to endoscopic examination. It is to reduce patient anxiety.

上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と、が予め記憶されているコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体であって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムが記憶されている。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1
Computer-readable portable storage in which examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows the examination target part of the endoscopic examination patient are stored in advance A medium,
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
Is stored.

請求項2に記載の発明は、
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと、が予め記憶されているコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体であって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムが記憶されている。
The invention described in claim 2
A computer-readable portable storage medium in which examination preparation information to be provided to an endoscopic examination patient and tomographic image data for a plurality of examination target sites of the endoscopic examination patient are stored in advance. There,
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
Is stored.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2,
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image.

請求項4に記載の発明は、
コンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に、内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と共に記憶されたプログラムであって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させる。
The invention according to claim 4
A program stored in a computer-readable portable storage medium together with examination preparation information provided to an endoscopic examination target patient and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows the examination target part of the endoscopic examination target patient Because
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
To function as.

請求項5に記載の発明は、
コンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に、内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと共に記憶されたプログラムであって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させる。
The invention described in claim 5
This is a program stored in a computer-readable portable storage medium together with examination preparation information to be provided to an endoscopic examination patient and tomographic image data for a plurality of examination sites of the endoscopic examination patient. And
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
To function as.

請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の発明において、
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 4 or 5,
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image.

請求項7に記載の発明は、
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と、をコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に書き込む書込制御手段を備える情報処理装置であって、
前記書込制御手段は、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムを更に前記可搬型記憶媒体に書き込む。
The invention described in claim 7
Writing to a computer-readable portable storage medium, examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient, and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient An information processing apparatus comprising a control means,
The writing control means includes
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
Is further written in the portable storage medium.

請求項8に記載の発明は、
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと、をコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に書き込む書込制御手段を備える情報処理装置であって、
前記書込制御手段は、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムを更に前記可搬型記憶媒体に書き込む。
The invention according to claim 8 provides:
Write control means for writing examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient and a plurality of pieces of tomographic image data of the examination target site of the endoscopic examination target patient in a computer-readable portable storage medium An information processing apparatus comprising:
The writing control means includes
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
Is further written in the portable storage medium.

請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載の発明において、
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む。
The invention according to claim 9 is the invention according to claim 7 or 8,
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image.

請求項1、4、7に記載の発明によれば、可搬型記憶媒体に記憶された本発明におけるプログラムを読み込んだコンピュータは、この可搬型記憶媒体に記憶された検査準備情報と仮想内視鏡画像とを読み出す。コンピュータは、読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる。   According to the first, fourth, and seventh aspects of the present invention, the computer that has read the program of the present invention stored in the portable storage medium can read the inspection preparation information and the virtual endoscope stored in the portable storage medium. Read the image. The computer displays the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means.

そのため、内視鏡検査対象患者は、内視鏡検査の前日等に、自宅等に設置されている汎用端末で、検査準備情報や仮想内視鏡画像を閲覧することができる。よって、内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させることができる。   Therefore, an endoscopic examination target patient can browse examination preparation information and a virtual endoscopic image on a general-purpose terminal installed at home or the like on the day before the endoscopic examination. Therefore, it is possible to improve the convenience related to the provision of examination preparation information before the endoscopic examination and to reduce the patient's anxiety about the endoscopic examination.

請求項2、5、8に記載の発明によれば、可搬型記憶媒体に記憶された本発明におけるプログラムを読み込んだコンピュータは、この可搬型記憶媒体に記憶された検査準備情報と断層画像データとを読み出す。コンピュータは、読み出した断層画像データに基づいて仮想内視鏡画像を生成する。コンピュータは、検査準備情報と生成した仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる。   According to the second, fifth, and eighth aspects of the present invention, the computer that has read the program according to the present invention stored in the portable storage medium includes inspection preparation information and tomographic image data stored in the portable storage medium. Is read. The computer generates a virtual endoscopic image based on the read tomographic image data. The computer displays the examination preparation information and the generated virtual endoscopic image on the display means.

そのため、内視鏡検査対象患者は、内視鏡検査の前日等に、自宅等に設置されている汎用端末で、検査準備情報や仮想内視鏡画像を閲覧することができる。よって、内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させることができる。更に、検査対象部位の断層画像データも得ることができる。   Therefore, an endoscopic examination target patient can browse examination preparation information and a virtual endoscopic image on a general-purpose terminal installed at home or the like on the day before the endoscopic examination. Therefore, it is possible to improve the convenience related to the provision of examination preparation information before the endoscopic examination and to reduce the patient's anxiety about the endoscopic examination. Furthermore, tomographic image data of the examination target part can also be obtained.

請求項3、6、9に記載の発明によれば、内視鏡検査対象患者は、自宅で、仮想内視鏡画像の読影レポートを参照することができる。   According to the third, sixth, and ninth aspects of the invention, the endoscopic examination target patient can refer to the interpretation report of the virtual endoscopic image at home.

以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

[医用画像システムのシステム構成]
図1に、医用画像システム1のシステム構成を示す。医用画像は、断層画像、内視鏡画像を含む。
[System configuration of medical imaging system]
FIG. 1 shows a system configuration of the medical image system 1. The medical image includes a tomographic image and an endoscopic image.

図1に示すように、医用画像システム1は、A病院医用画像システム100と、自宅に設置された汎用PC端末80とから構成されている。   As shown in FIG. 1, the medical image system 1 includes a hospital A medical image system 100 and a general-purpose PC terminal 80 installed at home.

A病院医用画像システム100は、ワークステーション10と、RIS20と、放射線画像サーバ30と、モダリティ40と、EIS50と、内視鏡画像サーバ60と、内視鏡装置70と、図示しないその他の装置とから構成されている。上記の各装置やシステムは通信ネットワークNを介してデータ通信可能に接続されている。   A hospital medical image system 100 includes a workstation 10, an RIS 20, a radiological image server 30, a modality 40, an EIS 50, an endoscopic image server 60, an endoscopic device 70, and other devices not shown. It is composed of Each of the above devices and systems are connected via a communication network N so that data communication is possible.

RIS20は、A病院の放射線科における診療予約、診断結果のレポート、実績管理、材料在庫管理等の情報管理を行う。RIS20は、A病院医用画像システム100を構成する図示しない電子カルテシステムから受信した放射線検査オーダ情報をモダリティ40及び放射線画像サーバ30に送信する。   The RIS 20 performs information management such as medical appointment reservation in the radiology department of the hospital A, diagnosis result report, results management, material inventory management, and the like. The RIS 20 transmits radiation examination order information received from an electronic medical chart system (not shown) constituting the A hospital medical image system 100 to the modality 40 and the radiation image server 30.

モダリティ40は、RIS20から受信した放射線検査オーダ情報に従って、患者の診断対象部位の撮影を行い、断層画像データを生成する放射線撮影装置である。また、モダリティ40は、前記放射線検査オーダ情報に基づいて、前記断層画像データに関する付帯情報を生成する。そして、モダリティ40は、DICOM規格に則り、断層画像データに付帯情報を付帯させ、断層画像データのファイル(断層画像データファイル)として放射線画像サーバ30に送信する。断層画像データファイルには、1枚分の断層画像データが格納されている。モダリティ40としては、CT装置、MRI装置等の断層画像を撮影する放射線撮影装置が適用可能である。   The modality 40 is a radiographic apparatus that performs tomographic imaging of a patient's diagnosis target part and generates tomographic image data in accordance with the radiological examination order information received from the RIS 20. Further, the modality 40 generates incidental information related to the tomographic image data based on the radiological examination order information. Then, the modality 40 attaches supplementary information to the tomographic image data in accordance with the DICOM standard, and transmits it to the radiation image server 30 as a tomographic image data file (tomographic image data file). One tomographic image data is stored in the tomographic image data file. As the modality 40, a radiographic apparatus that captures tomographic images such as a CT apparatus and an MRI apparatus can be applied.

図2に、断層画像データファイルのデータ構成を示す。図2に示すように、断層画像データファイルには、断層画像データと、断層画像データに付帯する付帯情報とが格納されている。   FIG. 2 shows the data structure of the tomographic image data file. As shown in FIG. 2, the tomographic image data file stores tomographic image data and incidental information incidental to the tomographic image data.

付帯情報は、患者ID、患者名、性別、生年月日等の患者に関する情報、検査を識別する検査インスタンスUID、検査日、検査時刻、受付番号、読影医、検査部位等の検査に関する情報を含む。   The incidental information includes information related to the examination such as patient ID, patient name, sex, date of birth, etc., examination instance UID that identifies the examination, examination date, examination time, reception number, interpretation doctor, examination site, etc. .

図1に戻り、放射線画像サーバ30は、モダリティ40において生成された断層画像データファイルを記憶し、管理する(記憶管理する)。放射線画像サーバ30としてPACS(Picture Archiving and Communication System)等が適用可能である。   Returning to FIG. 1, the radiation image server 30 stores and manages (stores and manages) the tomographic image data file generated in the modality 40. A PACS (Picture Archiving and Communication System) or the like is applicable as the radiation image server 30.

放射線画像サーバ30は、外部機器から断層画像データ取得要求を受信した場合、当該取得要求に応じた断層画像データファイルを当該外部機器に送信(提供)する。   When receiving the tomographic image data acquisition request from the external device, the radiation image server 30 transmits (provides) the tomographic image data file corresponding to the acquisition request to the external device.

EIS50は、A病院の消化器内科における診療予約、診断結果のレポート、実績管理、材料在庫管理等の情報管理を行う。EIS50は、A病院医用画像システム100を構成する図示しない電子カルテシステムから受信した内視鏡検査オーダ情報を内視鏡装置70及び内視鏡画像サーバ60に送信する。   The EIS 50 performs information management, such as medical appointment reservation, diagnosis result report, results management, material inventory management, etc. in the digestive organs department of Hospital A. The EIS 50 transmits endoscopic examination order information received from an electronic medical chart system (not shown) constituting the hospital A medical image system 100 to the endoscope apparatus 70 and the endoscope image server 60.

内視鏡装置70は、EIS50から受信した内視鏡検査オーダ情報に従って、患者の診断対象部位の撮影を行い、内視鏡画像データを生成する撮影装置(モダリティ)である。また、内視鏡装置70は、前記内視鏡検査オーダ情報に基づいて、前記内視鏡画像データに関する付帯情報を生成する。そして、内視鏡装置70は、DICOM規格に則り、前記内視鏡画像データに当該付帯情報を付帯させ、内視鏡画像データのファイル(内視鏡画像データファイル)として内視鏡画像サーバ60に送信する。   The endoscopic device 70 is an imaging device (modality) that performs imaging of a region to be diagnosed by a patient in accordance with endoscopic examination order information received from the EIS 50 and generates endoscopic image data. Further, the endoscope apparatus 70 generates supplementary information related to the endoscope image data based on the endoscopic examination order information. The endoscope apparatus 70 attaches the supplementary information to the endoscope image data in accordance with the DICOM standard, and the endoscope image server 60 as a file of the endoscope image data (endoscope image data file). Send to.

内視鏡画像サーバ60は、内視鏡装置70において生成された内視鏡画像データファイルを記憶し、管理する(記憶管理する)。内視鏡画像サーバ60としてPACS等が適用可能である。   The endoscope image server 60 stores and manages (stores and manages) an endoscope image data file generated in the endoscope apparatus 70. A PACS or the like is applicable as the endoscope image server 60.

内視鏡画像サーバ60は、外部機器から内視鏡画像データ取得要求を受信した場合、当該取得要求に応じた内視鏡画像データファイルを当該外部機器に送信(提供)する。   When receiving an endoscope image data acquisition request from an external device, the endoscope image server 60 transmits (provides) an endoscope image data file corresponding to the acquisition request to the external device.

ワークステーション10は、高詳細モニタを有し、当該高詳細モニタに医用画像を表示する情報処理装置である。ワークステーション10は、ユーザの操作による操作信号等に基づき、放射線画像サーバ30に断層画像データ取得要求を送信し、当該取得要求に応じた断層画像データファイルを取得する。ワークステーション10は、当該断層画像データファイルに基づきモニタに断層画像を表示する。   The workstation 10 is an information processing apparatus that has a high detail monitor and displays a medical image on the high detail monitor. The workstation 10 transmits a tomographic image data acquisition request to the radiation image server 30 based on an operation signal or the like by a user operation, and acquires a tomographic image data file corresponding to the acquisition request. The workstation 10 displays a tomographic image on a monitor based on the tomographic image data file.

ワークステーション10は、ユーザの操作による操作信号等に基づき、内視鏡画像サーバ60に内視鏡画像データ取得要求を送信し、当該取得要求に応じた内視鏡画像データファイルを取得する。ワークステーション10は、当該内視鏡画像データファイルに基づきモニタに内視鏡画像を表示する。   The workstation 10 transmits an endoscope image data acquisition request to the endoscope image server 60 based on an operation signal generated by a user operation, and acquires an endoscope image data file corresponding to the acquisition request. The workstation 10 displays an endoscopic image on a monitor based on the endoscopic image data file.

ワークステーション10は、ユーザの操作による操作信号等に基づき、モニタに表示された医用画像の読影結果である読影レポートのデータを生成する。   The workstation 10 generates interpretation report data, which is an interpretation result of a medical image displayed on the monitor, based on an operation signal or the like by a user operation.

ワークステーション10は、仮想内視鏡ビューワ機能を有する。また、ワークステーション10は検査準備情報の生成を行う。検査準備情報とは、内視鏡検査の検査概要、検査前日及び当日に患者がするべきこと等を現した情報である。   The workstation 10 has a virtual endoscope viewer function. In addition, the workstation 10 generates inspection preparation information. The examination preparation information is information showing an outline of the examination of the endoscopic examination, what the patient should do on the day before and on the day of the examination, and the like.

ワークステーション10は、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイルを、IHEおよびIHE−JのPDIによって定められたデータ構造に則って、CD−RやDVD−R等のメディアM(可搬型記憶媒体)に書き込む。また、ワークステーション10は、当該断層画像データファイルと共に、検査準備情報や患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152等をメディアMに書き込む。患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152については後述する。   The workstation 10 converts the tomographic image data file acquired from the radiation image server 30 into a medium M (portable storage) such as a CD-R or a DVD-R in accordance with the data structure defined by the PHE of IHE and IHE-J. Media). In addition, the workstation 10 writes the examination preparation information, the patient virtual endoscope viewer program 152, and the like on the medium M together with the tomographic image data file. The patient virtual endoscope viewer program 152 will be described later.

[放射線画像サーバの機能的構成]
図3に、放射線画像サーバ30の機能的構成を示す。
[Functional configuration of radiation image server]
FIG. 3 shows a functional configuration of the radiation image server 30.

図3に示すように、放射線画像サーバ30は、制御部31、操作部32、表示部33、通信部34、記憶部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。   As shown in FIG. 3, the radiation image server 30 includes a control unit 31, an operation unit 32, a display unit 33, a communication unit 34, and a storage unit 35, and each unit is connected by a bus 36.

制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、放射線画像サーバ30の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部32から入力される操作信号又は通信部34により受信される指示信号に応じて、記憶部35に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 31 is configured by a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the radiation image server 30. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 35 in accordance with an operation signal input from the operation unit 32 or an instruction signal received by the communication unit 34, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部32は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部31に出力する。   The operation unit 32 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The operation unit 32 controls operation signals input by key operations or mouse operations on the keyboard. To 31.

表示部33は、LCD(Liquid Crystal Display)により構成され、制御部31から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 33 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various screens based on display data input from the control unit 31.

通信部34は、LAN(Local Area Network)アダプタ、ルータ、TA(Terminal Adapter)等を備え、通信ネットワークNを介して接続されたワークステーション10、RIS20、モダリティ40等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 34 includes a LAN (Local Area Network) adapter, a router, a TA (Terminal Adapter), and the like, and transmits data to and from external devices such as the workstation 10, the RIS 20, and the modality 40 connected via the communication network N. Send and receive.

記憶部35は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。また、記憶部35は、モダリティ40により生成された一又は複数の断層画像データファイルを記憶する。また、記憶部35は、断層画像データファイルを管理するデータベースプログラムを記憶する(図示せず)。   The storage unit 35 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program. The storage unit 35 stores one or more tomographic image data files generated by the modality 40. The storage unit 35 stores a database program for managing the tomographic image data file (not shown).

制御部31は、記憶部35に記憶されたデータベースプログラムと協働して、記憶部35に記憶されている断層画像データファイルを管理する。   The control unit 31 manages the tomographic image data file stored in the storage unit 35 in cooperation with the database program stored in the storage unit 35.

制御部31は、通信部34を介して、外部機器から断層画像データファイルを受信すると、この断層画像データファイルを記憶部35に記憶させ、データベースに登録する(管理する)。   When receiving the tomographic image data file from the external device via the communication unit 34, the control unit 31 stores the tomographic image data file in the storage unit 35 and registers (manages) it in the database.

制御部31は、通信部34を介して、外部機器から断層画像データ取得要求を受信すると、この断層画像データ取得要求に応じた断層画像データファイルを記憶部35から読み出す。そして、制御部31は、通信部34を介して、読み出した断層画像データファイルを外部機器に送信(提供)する。   When receiving a tomographic image data acquisition request from an external device via the communication unit 34, the control unit 31 reads out a tomographic image data file corresponding to the tomographic image data acquisition request from the storage unit 35. The control unit 31 transmits (provides) the read tomographic image data file to the external device via the communication unit 34.

[ワークステーションの機能的構成]
図4に、ワークステーション10の機能的構成を示す。
[Functional configuration of workstation]
FIG. 4 shows a functional configuration of the workstation 10.

図4に示すように、ワークステーション10は、制御部11、操作部12、表示部13、通信部14、記憶部15、メディアドライブ16を備えて構成され、各部はバス17により接続されている。   As shown in FIG. 4, the workstation 10 includes a control unit 11, an operation unit 12, a display unit 13, a communication unit 14, a storage unit 15, and a media drive 16, and each unit is connected by a bus 17. .

制御部11は、CPU、RAM等から構成され、ワークステーション10の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部12から入力される操作信号又は通信部14により受信される指示信号に応じて、記憶部15に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 11 includes a CPU, a RAM, and the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the workstation 10. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 15 according to an operation signal input from the operation unit 12 or an instruction signal received by the communication unit 14, and is formed in the RAM. The work area is expanded and various processes are performed in cooperation with the program.

操作部12は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部11に出力する。   The operation unit 12 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse, and controls operation signals input by keyboard operations or mouse operations. 11 is output.

表示部13は、LCDにより構成され、制御部11から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する高詳細モニタである。   The display unit 13 is configured by an LCD and is a high-detail monitor that displays various screens based on display data input from the control unit 11.

通信部14は、LANアダプタ、ルータ、TA等を備え、通信ネットワークNを介して接続された放射線画像サーバ30、内視鏡画像サーバ60等の外部機器との間でデータの送受信を行う。   The communication unit 14 includes a LAN adapter, a router, a TA, and the like, and transmits / receives data to / from external devices such as the radiation image server 30 and the endoscope image server 60 connected via the communication network N.

記憶部15は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。また、記憶部15は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を記憶している。記憶部15は、制御部11によって生成された読影レポート情報ファイルを記憶する。   The storage unit 15 is composed of a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program, and the like. Further, the storage unit 15 stores a doctor virtual endoscope viewer program 151 and a patient virtual endoscope viewer program 152. The storage unit 15 stores the interpretation report information file generated by the control unit 11.

メディアドライブ16は、制御部11からの制御信号に基づき、メディアMに各種データを書き込む。また、メディアドライブ16は、制御部11からの制御信号に基づき、メディアMに記憶されているデータを読み出す。   The media drive 16 writes various data to the medium M based on the control signal from the control unit 11. Further, the media drive 16 reads data stored in the media M based on a control signal from the control unit 11.

制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、放射線画像サーバ30に断層画像データ取得要求を通信部14を介して送信し、当該取得要求に応じた断層画像データファイルを受信(取得)する。また、制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、内視鏡画像サーバ60に断層画像データ取得要求を通信部14を介して送信し、当該取得要求に応じた断層画像データファイルを受信(取得)する。   Based on the operation signal from the operation unit 12, the control unit 11 transmits a tomographic image data acquisition request to the radiation image server 30 via the communication unit 14, and receives (acquires) a tomographic image data file corresponding to the acquisition request. ) Further, the control unit 11 transmits a tomographic image data acquisition request to the endoscopic image server 60 via the communication unit 14 based on the operation signal from the operation unit 12, and a tomographic image data file corresponding to the acquisition request. Is received (acquired).

制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、放射線画像サーバ30から取得した複数の断層画像データファイル(断層画像データファイル群)から複数枚分の連続した断層画像データを読み出す。制御部11は、ボクセル表現の手法を用い、複数枚分の連続した断層画像データに基づいて、患者の身体に相当する画像データを小さい立方体(ボクセルデータ)の集合で表す。制御部11は、各ボクセルデータと当該ボクセルデータの放射線吸収量のデータとに基づいて、患者の身体に相当する3次元ボリュームデータを構築する。そして、制御部11は、ボリュームレンダリング等の手法を用いて、3次元ボリュームデータに基づいて仮想内視鏡画像を生成し、当該仮想内視鏡画像を表示部13に表示させる。つまり、制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、仮想内視鏡ビューワ機能を実現する。   The control unit 11 cooperates with the doctor's virtual endoscope viewer program 151, and a plurality of pieces of continuous tomographic image data from a plurality of tomographic image data files (tomographic image data file group) acquired from the radiation image server 30. Is read. The control unit 11 uses a voxel expression technique and represents image data corresponding to the patient's body as a set of small cubes (voxel data) based on a plurality of continuous tomographic image data. The control unit 11 constructs three-dimensional volume data corresponding to the patient's body based on each voxel data and the radiation absorption amount data of the voxel data. Then, the control unit 11 generates a virtual endoscopic image based on the three-dimensional volume data using a technique such as volume rendering, and causes the display unit 13 to display the virtual endoscopic image. That is, the control part 11 implement | achieves a virtual endoscope viewer function in cooperation with the virtual endoscope viewer program 151 for doctors.

制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、操作部12からの操作信号に基づいて、表示部13に表示された仮想内視鏡画像に対する読影レポートの情報(読影レポート情報)を生成し、読影レポート情報ファイルとして記憶部15に記憶させる。   The control unit 11 cooperates with the doctor's virtual endoscope viewer program 151 and based on an operation signal from the operation unit 12, information on an interpretation report (interpretation) for the virtual endoscopic image displayed on the display unit 13. Report information) is generated and stored in the storage unit 15 as an interpretation report information file.

制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、操作部12からの操作信号に基づいて、表示部13に表示された仮想内視鏡画像に関する内視鏡検査についての検査準備情報を生成する。この検査準備情報には、表示部13に表示された仮想内視鏡画像に対する読影レポート情報が含まれる。   The control unit 11 cooperates with the virtual endoscopic viewer program 151 for doctors and performs endoscopy regarding the virtual endoscopic image displayed on the display unit 13 based on the operation signal from the operation unit 12. Generate inspection preparation information. This examination preparation information includes interpretation report information for the virtual endoscopic image displayed on the display unit 13.

制御部11は、操作部12からの操作信号等に基づいて、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイル群、生成した検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152をメディアドライブ16を介してメディアMに書き込む。   The control unit 11 stores the tomographic image data file group acquired from the radiation image server 30, the generated examination preparation information, the patient virtual endoscope viewer program 152 on the media drive 16 based on an operation signal from the operation unit 12. To the medium M.

図5に、このメディアMが記憶するデータを示す。メディアMは、断層画像データファイル群、検査準備情報及び患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を記憶する。   FIG. 5 shows data stored in the medium M. The medium M stores a tomographic image data file group, examination preparation information, and a patient virtual endoscope viewer program 152.

患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152とは、当該プログラムを読み込むコンピュータを主に以下のように機能させるためのプログラムである。即ち、このコンピュータは、メディアMに記憶された複数枚分の断層画像データに基づいて3次元ボリュームデータを構築し、内視鏡検査による内視鏡画像に相当する3次元ボリューム画像(仮想内視鏡画像)と前記内視鏡検査についての検査準備情報とを画面に表示する。   The patient virtual endoscope viewer program 152 is a program for causing a computer that reads the program to function mainly as follows. That is, this computer constructs three-dimensional volume data based on a plurality of pieces of tomographic image data stored in the medium M, and creates a three-dimensional volume image (virtual endoscope) corresponding to an endoscopic image obtained by endoscopy. Mirror image) and examination preparation information about the endoscopic examination are displayed on the screen.

[汎用PC端末の機能的構成]
図6に、汎用PC端末80の機能的構成を示す。
[Functional configuration of general-purpose PC terminal]
FIG. 6 shows a functional configuration of the general-purpose PC terminal 80.

図6に示すように、汎用PC端末80は、制御部81、操作部82、表示部83、記憶部84、メディアドライブ85を備えて構成され、各部はバス86により接続されている。   As shown in FIG. 6, the general-purpose PC terminal 80 includes a control unit 81, an operation unit 82, a display unit 83, a storage unit 84, and a media drive 85, and each unit is connected by a bus 86.

制御部81は、CPU、RAM等から構成され、汎用PC端末80の各部の処理動作を統括的に制御する。具体的には、CPUは、操作部82から入力される操作信号に応じて、記憶部84に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークエリアに展開し、当該プログラムとの協働により各種処理を行う。   The control unit 81 includes a CPU, a RAM, and the like, and comprehensively controls processing operations of each unit of the general-purpose PC terminal 80. Specifically, the CPU reads various processing programs stored in the storage unit 84 in response to an operation signal input from the operation unit 82, expands the processing program in the RAM, and stores the program and the program. Various processes are performed in cooperation with

操作部82は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を備えたキーボードと、マウス等のポインティングデバイスを備えて構成され、キーボードに対するキー操作やマウス操作により入力された操作信号を制御部81に出力する。   The operation unit 82 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a pointing device such as a mouse. The control unit 82 controls operation signals input by keyboard operations or mouse operations. 81.

表示部83は、LCDにより構成され、制御部81から入力される表示データに基づいて各種画面を表示する。   The display unit 83 is configured by an LCD, and displays various screens based on display data input from the control unit 81.

記憶部84は、ハードディスク等から構成され、制御プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメータやファイル等を記憶している。   The storage unit 84 includes a hard disk or the like, and stores a control program, parameters and files necessary for executing the program, and the like.

メディアドライブ85は、制御部81からの制御信号に基づき、メディアMに各種データを書き込む。また、メディアドライブ85は、制御部81からの制御信号に基づき、メディアMに記憶されているデータを読み出す。   The media drive 85 writes various data to the medium M based on a control signal from the control unit 81. In addition, the media drive 85 reads data stored in the media M based on a control signal from the control unit 81.

制御部81は、メディアドライブ85を介して、メディアMから断層画像データファイル群、検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み込む。   The control unit 81 reads the tomographic image data file group, the examination preparation information, and the patient virtual endoscope viewer program 152 from the medium M via the media drive 85.

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、メディアMに記憶された断層画像データファイル群に基づいて、断層画像やその断層画像に関する付帯情報を表示部83に表示させる。   The control unit 81 displays the tomographic image and incidental information related to the tomographic image on the display unit 83 based on the tomographic image data file group stored in the medium M in cooperation with the virtual endoscope viewer program 152 for patients. Let

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、メディアMに記憶された断層画像データファイル群から複数枚分の連続した断層画像データを読み出す。制御部81は、ボクセル表現の手法を用い、複数枚分の連続した断層画像データに基づいて、患者の身体に相当する画像データを小さい立方体(ボクセルデータ)の集合で表す。制御部81は、各ボクセルデータとそのボクセルデータの放射線吸収量のデータとに基づいて、患者の身体に相当する3次元ボリュームデータを構築する。そして、制御部81は、ボリュームレンダリング等の手法を用いて、3次元ボリュームデータに基づいて仮想内視鏡画像を生成し、その仮想内視鏡画像を表示部83に表示させる。つまり、制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、仮想内視鏡ビューワ機能を実現する。   The control unit 81 cooperates with the patient virtual endoscope viewer program 152 to read a plurality of pieces of continuous tomographic image data from the tomographic image data file group stored in the medium M. The control unit 81 uses a voxel expression technique and represents image data corresponding to the patient's body as a set of small cubes (voxel data) based on a plurality of continuous tomographic image data. The control unit 81 constructs three-dimensional volume data corresponding to the patient's body based on each voxel data and the radiation absorption amount data of the voxel data. Then, the control unit 81 generates a virtual endoscopic image based on the three-dimensional volume data using a technique such as volume rendering, and causes the display unit 83 to display the virtual endoscopic image. That is, the control unit 81 realizes a virtual endoscope viewer function in cooperation with the patient virtual endoscope viewer program 152.

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、メディアMに記憶された検査準備情報を表示部83に表示させる。   The control unit 81 displays the examination preparation information stored in the medium M on the display unit 83 in cooperation with the patient virtual endoscope viewer program 152.

[A病院医用画像システムにおける各装置の具体的な動作]
次に、A病院医用画像システム100において実行される各装置の具体的な動作について図7を用いて説明する。
[Specific operation of each device in Hospital A medical image system]
Next, a specific operation of each apparatus executed in the hospital A medical image system 100 will be described with reference to FIG.

まず、内視鏡検査を予定する患者の仮想内視鏡画像の読影を行うために、読影医は、図示しない電子カルテシステムにおいて入力操作を行う。そして、電子カルテシステムは、放射線検査オーダ情報を生成し、当該放射線検査オーダ情報をRIS20に送信する。RIS20は、当該放射線検査オーダ情報をモダリティ40と放射線画像サーバ30に送信する。モダリティ40は、RIS20から受信した放射線検査オーダ情報に基づいて撮影等を行い、断層画像データファイル群を生成する。そして、モダリティ40は、当該断層画像データファイル群を放射線画像サーバ30に送信する。放射線画像サーバ30は、断層画像データファイル群を記憶管理する。   First, in order to interpret a virtual endoscopic image of a patient scheduled for endoscopy, an interpreting physician performs an input operation in an electronic medical chart system (not shown). Then, the electronic medical record system generates radiation examination order information and transmits the radiation examination order information to the RIS 20. The RIS 20 transmits the radiation examination order information to the modality 40 and the radiation image server 30. The modality 40 performs imaging and the like based on the radiation examination order information received from the RIS 20, and generates a tomographic image data file group. Then, the modality 40 transmits the tomographic image data file group to the radiation image server 30. The radiation image server 30 stores and manages the tomographic image data file group.

次に、読影医は、ワークステーション10の操作部12に対して、入力操作を行う。この入力操作により、ワークステーション10の制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、放射線画像サーバ30に断層画像データ取得要求を通信部14を介して送信する(ステップS1)。この断層画像データ取得要求は、内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データを取得する旨の要求である。   Next, the interpretation doctor performs an input operation on the operation unit 12 of the workstation 10. By this input operation, the control unit 11 of the workstation 10 transmits a tomographic image data acquisition request to the radiation image server 30 via the communication unit 14 based on the operation signal from the operation unit 12 (step S1). This tomographic image data acquisition request is a request to acquire tomographic image data for a plurality of examination target parts of an endoscopic examination target patient.

放射線画像サーバ30の制御部31は、通信部34を介して、ワークステーション10から断層画像データ取得要求を受信すると、当該断層画像データ取得要求に応じた断層画像データファイル群を記憶部35から読み出す。そして、制御部31は、通信部34を介して、当該読み出した断層画像データファイル群をワークステーション10に送信する(ステップS2)。   When receiving the tomographic image data acquisition request from the workstation 10 via the communication unit 34, the control unit 31 of the radiation image server 30 reads out the tomographic image data file group corresponding to the tomographic image data acquisition request from the storage unit 35. . Then, the control unit 31 transmits the read tomographic image data file group to the workstation 10 via the communication unit 34 (step S2).

ワークステーション10の制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、放射線画像サーバ30から受信(取得)した断層画像データファイル群に基づいて、3次元ボリュームデータを構築する(ステップS3)。そして、制御部11は、3次元ボリュームデータに基づいて仮想内視鏡画像を生成し、表示部13に表示する(ステップS4)。この仮想内視鏡画像は、内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す画像である。制御部11は、医師用仮想内視鏡画面131を表示部13に表示する。   The control unit 11 of the workstation 10 constructs three-dimensional volume data based on the tomographic image data file group received (acquired) from the radiation image server 30 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151. (Step S3). And the control part 11 produces | generates a virtual endoscopic image based on three-dimensional volume data, and displays it on the display part 13 (step S4). This virtual endoscopic image is an image that three-dimensionally shows an examination target portion of an endoscopic examination target patient. The control unit 11 displays the doctor virtual endoscope screen 131 on the display unit 13.

図8に、医師用仮想内視鏡画面131の画面例を示す。図8に示すように、医師用仮想内視鏡画面131は、レポート保存ボタンb1、メディア書込ボタンb2、仮想内視鏡画像表示領域e1、付帯情報表示領域e2、読影レポート作成領域e3、内視鏡検査準備コメント作成領域e4等から構成される。   FIG. 8 shows a screen example of the doctor virtual endoscope screen 131. As shown in FIG. 8, the doctor virtual endoscope screen 131 includes a report save button b1, a media write button b2, a virtual endoscope image display area e1, an incidental information display area e2, an interpretation report creation area e3, It consists of an endoscopic examination preparation comment creation area e4 and the like.

仮想内視鏡画像表示領域e1は、仮想内視鏡画像を表示する領域である。この仮想内視鏡画像は、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイル群に基づいた画像である。   The virtual endoscopic image display area e1 is an area for displaying a virtual endoscopic image. This virtual endoscopic image is an image based on the tomographic image data file group acquired from the radiation image server 30.

付帯情報表示領域e2は、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイル群の付帯情報を表示する領域である。具体的に、「患者ID」「患者名」「性別」「生年月日」「読影医」「検査部位」等の項目が表示される。   The incidental information display area e2 is an area in which incidental information of the tomographic image data file group acquired from the radiation image server 30 is displayed. Specifically, items such as “patient ID”, “patient name”, “sex”, “birth date”, “interpretation physician”, and “examination site” are displayed.

読影レポート作成領域e3は、仮想内視鏡画像表示領域e1に表示されている仮想内視鏡画像に対する読影レポートを作成するための領域である。ユーザは、この読影レポート作成領域e3に文字列を入力し、読影レポートを作成する。   The interpretation report creation area e3 is an area for creating an interpretation report for the virtual endoscopic image displayed in the virtual endoscopic image display area e1. The user inputs a character string in the interpretation report creation area e3 and creates an interpretation report.

レポート保存ボタンb1は、読影レポート情報を保存するためのボタンである。ユーザが、レポート保存ボタンb1を押下すると、制御部11は、読影レポート作成領域e3において作成された読影レポートの文字情報に基づいて読影レポート情報を生成し、当該読影レポート情報を読影レポート情報ファイルとして記憶部15に保存する。   The report saving button b1 is a button for saving the interpretation report information. When the user presses the report saving button b1, the control unit 11 generates image interpretation report information based on the character information of the image interpretation report created in the image interpretation report creation area e3, and uses the image interpretation report information as an image interpretation report information file. Save in the storage unit 15.

内視鏡検査準備コメント作成領域e4は、仮想内視鏡画像表示領域e1に表示されている仮想内視鏡画像に関する内視鏡検査の検査概要、検査前日及び当日に患者がするべきこと等を示すコメントを作成するための領域である。ユーザは、この内視鏡検査準備コメント作成領域e4に文字列を入力し、コメントを作成する。   The endoscopic examination preparation comment creation area e4 indicates the outline of the examination of the endoscopic examination related to the virtual endoscopic image displayed in the virtual endoscopic image display area e1, what the patient should do on the day before and on the day of the examination, etc. This is an area for creating a comment. The user inputs a character string in this endoscopic examination preparation comment creation area e4 and creates a comment.

メディア書込ボタンb2は、検査準備情報等をメディアMに書き込むためのボタンである。ユーザが、メディア書込ボタンb2を押下すると、制御部11は、記憶部15に記憶されている読影レポート情報ファイルと、内視鏡検査準備コメント作成領域e4において作成されたコメント(文字情報)とに基づいて、検査準備情報を生成する。そして、制御部11は、記憶部15から患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み出す。そして、制御部11は、生成した検査準備情報と、読み出した患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイル群とをメディアMにメディアドライブ16を介して書き込む。   The media write button b2 is a button for writing inspection preparation information and the like on the medium M. When the user presses the media write button b2, the control unit 11 reads the interpretation report information file stored in the storage unit 15 and the comments (character information) created in the endoscopic examination preparation comment creation area e4. The inspection preparation information is generated based on the above. Then, the control unit 11 reads the patient virtual endoscope viewer program 152 from the storage unit 15. Then, the control unit 11 sends the generated examination preparation information, the read patient virtual endoscope viewer program 152, and the tomographic image data file group acquired from the radiation image server 30 to the medium M via the media drive 16. Write.

図7に戻り、読影医等のユーザは、医師用仮想内視鏡画面131の読影レポート作成領域e3に文字列を入力し、レポート保存ボタンb1を押下する。この押下により、制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、表示部13に表示された仮想内視鏡画像に対する読影レポート情報を生成する(ステップS5)。制御部11は、生成した読影レポート情報を読影レポート情報ファイルとして記憶部15に保存する。   Returning to FIG. 7, a user such as an interpretation doctor inputs a character string in the interpretation report creation area e <b> 3 of the doctor virtual endoscope screen 131 and presses the report save button b <b> 1. By this depression, the control unit 11 generates interpretation report information for the virtual endoscopic image displayed on the display unit 13 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151 (step S5). The control unit 11 stores the generated interpretation report information in the storage unit 15 as an interpretation report information file.

ユーザは、医師用仮想内視鏡画面131の内視鏡検査準備コメント作成領域e4に文字列を入力し、メディア書込ボタンb2を押下する。この押下により、制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、記憶部15に記憶されている読影レポート情報ファイルと、内視鏡検査準備コメント作成領域e4において作成されたコメント(文字情報)とに基づいて、検査準備情報を生成する(ステップS6)。   The user inputs a character string in the endoscopic examination preparation comment creation area e4 on the doctor virtual endoscope screen 131 and presses the media writing button b2. By this pressing, the control unit 11 is created in the interpretation report information file stored in the storage unit 15 and the endoscopy preparation comment creation area e4 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151. The inspection preparation information is generated based on the comment (character information) (step S6).

そして、制御部11は、記憶部15から患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み出す。制御部11は、生成した検査準備情報と、読み出した患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と、放射線画像サーバ30から取得した断層画像データファイル群とをメディアMにメディアドライブ16を介して書き込む(ステップS7)。以上で処理が終了する。読影医は、メディアMを患者に渡す。患者は、メディアMを自宅に持ち帰る。   Then, the control unit 11 reads the patient virtual endoscope viewer program 152 from the storage unit 15. The control unit 11 writes the generated examination preparation information, the read patient virtual endoscope viewer program 152, and the tomographic image data file group acquired from the radiation image server 30 to the medium M via the media drive 16 ( Step S7). The process ends here. The interpreting physician gives the media M to the patient. The patient takes the media M home.

[メディアを読み込んだ汎用PC端末等の具体的な動作]
次に、メディアMから、ワークステーション10において書き込まれたデータ(断層画像データファイル群、検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152)を読み込んだ場合に、汎用PC端末80が実行する処理の具体的な動作について図9を用いて説明する。
[Specific operation of general-purpose PC terminal etc. that read media]
Next, when the data (tomographic image data file group, examination preparation information, patient virtual endoscope viewer program 152) written in the workstation 10 is read from the medium M, the processing executed by the general-purpose PC terminal 80 The specific operation will be described with reference to FIG.

まず、汎用PC端末80のメディアドライブ85に、患者により持ち運ばれたメディアMがセットされると、汎用PC端末80の制御部81は、メディアMがセットされたことを検知する。そして、制御部81は、メディアドライブ85を介して、メディアMから断層画像データファイル群と、検査準備情報と、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152とを読み出し、記憶部84に一時記憶させる(ステップS101)。この断層画像データファイル群に含まれるデータは、内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データである。尚、メディアMに記憶された各種データを記憶部84に一時記憶させず、制御部81が、必要に応じてメディアMから各種データを直接読み込み、RAMに展開する構成としてもよい。   First, when the medium M carried by the patient is set in the media drive 85 of the general-purpose PC terminal 80, the control unit 81 of the general-purpose PC terminal 80 detects that the medium M has been set. Then, the control unit 81 reads the tomographic image data file group, the examination preparation information, and the patient virtual endoscope viewer program 152 from the medium M via the media drive 85 and temporarily stores them in the storage unit 84 ( Step S101). Data included in the tomographic image data file group is tomographic image data for a plurality of examination target portions of the endoscopic examination target patient. Note that various types of data stored in the medium M may not be temporarily stored in the storage unit 84, and the control unit 81 may directly read various types of data from the medium M and expand them in the RAM as necessary.

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を記憶部84から読み出す。つまり、制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を起動する(ステップS102)。   The control unit 81 reads the patient virtual endoscope viewer program 152 from the storage unit 84. That is, the control unit 81 activates the patient virtual endoscope viewer program 152 (step S102).

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、メディアMから読み込んだ断層画像データファイル群に基づいて、3次元ボリュームデータを構築する(ステップS103)。制御部81は、3次元ボリュームデータに基づいて仮想内視鏡画像を生成し、表示部83に表示する(ステップS104)。制御部81は、生成手段として機能する。この仮想内視鏡画像は、内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す画像である。制御部81は、患者用仮想内視鏡画面831を表示部83に表示する。   The control unit 81 cooperates with the patient virtual endoscope viewer program 152 to build three-dimensional volume data based on the tomographic image data file group read from the medium M (step S103). The control unit 81 generates a virtual endoscopic image based on the three-dimensional volume data and displays it on the display unit 83 (step S104). The control unit 81 functions as a generation unit. This virtual endoscopic image is an image that three-dimensionally shows an examination target portion of an endoscopic examination target patient. The control unit 81 displays the patient virtual endoscope screen 831 on the display unit 83.

図10に、患者用仮想内視鏡画面831の画面例を示す。図10に示すように、患者用仮想内視鏡画面831は、説明ボタンb6、仮想内視鏡画像表示領域e6、付帯情報表示領域e7等から構成される。   FIG. 10 shows a screen example of the patient virtual endoscope screen 831. As shown in FIG. 10, the patient virtual endoscope screen 831 includes an explanation button b6, a virtual endoscope image display area e6, an incidental information display area e7, and the like.

仮想内視鏡画像表示領域e6は、仮想内視鏡画像を表示する領域である。この仮想内視鏡画像は、メディアMから読み出した断層画像データファイル群に基づいた画像である。   The virtual endoscopic image display area e6 is an area for displaying a virtual endoscopic image. This virtual endoscopic image is an image based on the tomographic image data file group read from the medium M.

付帯情報表示領域e7は、メディアMから読み出した断層画像データファイル群の付帯情報を表示する領域である。具体的に、「患者ID」「患者名」「性別」「生年月日」「読影医」「検査部位」等の項目が表示される。   The incidental information display area e7 is an area for displaying incidental information of the tomographic image data file group read from the medium M. Specifically, items such as “patient ID”, “patient name”, “sex”, “birth date”, “interpretation physician”, and “examination site” are displayed.

説明ボタンb6は、検査準備情報を表示するためのボタンである。ユーザが説明ボタンb6を押下すると、制御部81は、内視鏡検査準備情報画面832(図11参照)を表示部83に表示する。   The explanation button b6 is a button for displaying inspection preparation information. When the user presses the explanation button b <b> 6, the control unit 81 displays an endoscopy preparation information screen 832 (see FIG. 11) on the display unit 83.

図9に戻り、患者等のユーザは、患者用仮想内視鏡画面831の説明ボタンb6を押下する入力操作を行う。この入力操作により、制御部81は、メディアMから読み込んだ検査準備情報を表示部83に表示する(ステップS105)。制御部81は、内視鏡検査準備情報画面832を表示部83に表示する。   Returning to FIG. 9, the user such as a patient performs an input operation of pressing the explanation button b <b> 6 on the patient virtual endoscope screen 831. By this input operation, the control unit 81 displays the inspection preparation information read from the medium M on the display unit 83 (step S105). The control unit 81 displays the endoscopic examination preparation information screen 832 on the display unit 83.

図11に、内視鏡検査準備情報画面832の画面例を示す。図11に示すように、内視鏡検査準備情報画面832には、検査準備情報が表示される。具体的に、「前日の準備」「当日の準備」「読影レポート」の欄が表示され、各欄に文字情報が表示される。   FIG. 11 shows a screen example of the endoscopy preparation information screen 832. As shown in FIG. 11, examination preparation information is displayed on the endoscope examination preparation information screen 832. Specifically, columns of “preparation of previous day”, “preparation of the day”, and “interpretation report” are displayed, and character information is displayed in each column.

図9に戻り、以上で処理が終了する。患者は、仮想内視鏡画像や検査準備情報を参照し、後日の内視鏡検査の準備を行う。   Returning to FIG. 9, the process ends. The patient refers to the virtual endoscopic image and examination preparation information, and prepares for an endoscopic examination at a later date.

以上、本実施の形態によれば、メディアMに記憶された患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み込んだ汎用PC端末80は、メディアMに記憶された検査準備情報と断層画像データファイル群(内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データ)とを読み出す。汎用PC端末80は、読み出した断層画像データに基づいて仮想内視鏡画像を生成する。汎用PC端末80は、検査準備情報と生成した仮想内視鏡画像とを表示部83に表示させる。   As described above, according to the present embodiment, the general-purpose PC terminal 80 that has read the patient virtual endoscope viewer program 152 stored in the medium M has the examination preparation information and the tomographic image data file group ( And tomographic image data for a plurality of examination target parts of an endoscopic examination target patient). The general-purpose PC terminal 80 generates a virtual endoscopic image based on the read tomographic image data. The general-purpose PC terminal 80 displays the examination preparation information and the generated virtual endoscopic image on the display unit 83.

そのため、内視鏡検査対象患者は、内視鏡検査の前日等に、自宅に設置されている汎用PC端末80で、検査準備情報や仮想内視鏡画像を閲覧することができる。よって、内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させることができる。更に、検査対象部位の断層画像データも得ることができる。   Therefore, the patient to be subjected to endoscopy can view the examination preparation information and the virtual endoscopy image on the general-purpose PC terminal 80 installed at home on the day before the endoscopy. Therefore, it is possible to improve the convenience related to the provision of examination preparation information before the endoscopic examination and to reduce the patient's anxiety about the endoscopic examination. Furthermore, tomographic image data of the examination target part can also be obtained.

また、検査準備情報には仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報が含まれる。そのため、内視鏡検査対象患者は、自宅で仮想内視鏡画像の読影レポートを参照することができる。   The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image. Therefore, an endoscopic examination target patient can refer to an interpretation report of a virtual endoscopic image at home.

[変形例]
以下、本実施の形態の変形例について説明する。
[Modification]
Hereinafter, modifications of the present embodiment will be described.

ワークステーション10の制御部11は、メディアMに、断層画像データファイル群、検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を書き込む代わりに、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151との協働により生成した仮想内視鏡画像と検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を書き込む。   The control unit 11 of the workstation 10 cooperates with the doctor virtual endoscope viewer program 151 instead of writing the tomographic image data file group, the examination preparation information, and the patient virtual endoscope viewer program 152 in the medium M. The virtual endoscope image generated by the above, examination preparation information, and the patient virtual endoscope viewer program 152 are written.

図12に、このメディアMが記憶するデータを示す。メディアMは、仮想内視鏡画像、その内視鏡検査についての検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を記憶する。   FIG. 12 shows data stored in the medium M. The medium M stores a virtual endoscopic image, examination preparation information about the endoscopic examination, and a patient virtual endoscope viewer program 152.

本変形例における患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152とは、当該プログラムを読み込むコンピュータを主に以下のように機能させるためのプログラムである。即ち、このコンピュータは、メディアMに記憶された仮想内視鏡画像と、メディアMに記憶された検査準備情報とを画面に表示する。   The patient virtual endoscope viewer program 152 in this modified example is a program for causing a computer that reads the program to function mainly as follows. That is, the computer displays the virtual endoscopic image stored in the medium M and the examination preparation information stored in the medium M on the screen.

[A病院医用画像システムにおける各装置の具体的な動作]
次に、A病院医用画像システム100において実行される各装置の具体的な動作について図13を用いて説明する。
[Specific operation of each device in Hospital A medical image system]
Next, a specific operation of each apparatus executed in the hospital A medical image system 100 will be described with reference to FIG.

まず、内視鏡検査を予定する患者の仮想内視鏡画像の読影を行うために、読影医は、図示しない電子カルテシステムにおいて入力操作を行う。そして、電子カルテシステムは、放射線検査オーダ情報を生成し、当該放射線検査オーダ情報をRIS20に送信する。RIS20は、当該放射線検査オーダ情報をモダリティ40と放射線画像サーバ30に送信する。モダリティ40は、RIS20から受信した放射線検査オーダ情報に基づいて撮影等を行い、断層画像データファイル群を生成する。そして、モダリティ40は、当該断層画像データファイル群を放射線画像サーバ30に送信する。放射線画像サーバ30は、断層画像データファイル群を記憶管理する。   First, in order to interpret a virtual endoscopic image of a patient scheduled for endoscopy, an interpreting physician performs an input operation in an electronic medical chart system (not shown). Then, the electronic medical record system generates radiation examination order information and transmits the radiation examination order information to the RIS 20. The RIS 20 transmits the radiation examination order information to the modality 40 and the radiation image server 30. The modality 40 performs imaging and the like based on the radiation examination order information received from the RIS 20, and generates a tomographic image data file group. Then, the modality 40 transmits the tomographic image data file group to the radiation image server 30. The radiation image server 30 stores and manages the tomographic image data file group.

次に、読影医は、ワークステーション10の操作部12に対して、入力操作を行う。この入力操作により、ワークステーション10の制御部11は、操作部12からの操作信号に基づいて、放射線画像サーバ30に断層画像データ取得要求を通信部14を介して送信する(ステップS201)。   Next, the interpretation doctor performs an input operation on the operation unit 12 of the workstation 10. By this input operation, the control unit 11 of the workstation 10 transmits a tomographic image data acquisition request to the radiation image server 30 via the communication unit 14 based on the operation signal from the operation unit 12 (step S201).

放射線画像サーバ30の制御部31は、通信部34を介して、ワークステーション10から断層画像データ取得要求を受信すると、当該断層画像データ取得要求に応じた断層画像データファイル群を記憶部35から読み出す。そして、制御部31は、通信部34を介して、当該読み出した断層画像データファイル群をワークステーション10に送信する(ステップS202)。   When receiving the tomographic image data acquisition request from the workstation 10 via the communication unit 34, the control unit 31 of the radiation image server 30 reads out the tomographic image data file group corresponding to the tomographic image data acquisition request from the storage unit 35. . Then, the control unit 31 transmits the read tomographic image data file group to the workstation 10 via the communication unit 34 (step S202).

ワークステーション10の制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、放射線画像サーバ30から受信(取得)した断層画像データファイル群に基づいて、3次元ボリュームデータを構築する(ステップS203)。そして、制御部11は、3次元ボリュームデータに基づいて仮想内視鏡画像を生成し、表示部13に表示する(ステップS204)。制御部11は、医師用仮想内視鏡画面131を表示部13に表示する。   The control unit 11 of the workstation 10 constructs three-dimensional volume data based on the tomographic image data file group received (acquired) from the radiation image server 30 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151. (Step S203). And the control part 11 produces | generates a virtual endoscopic image based on three-dimensional volume data, and displays it on the display part 13 (step S204). The control unit 11 displays the doctor virtual endoscope screen 131 on the display unit 13.

読影医等のユーザは、医師用仮想内視鏡画面131の読影レポート作成領域e3に文字列を入力し、レポート保存ボタンb1を押下する。この押下により、制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、表示部13に表示された仮想内視鏡画像に対する読影レポート情報を生成する(ステップS205)。制御部11は、生成した読影レポート情報を読影レポート情報ファイルとして記憶部15に保存する。   A user such as an interpretation doctor inputs a character string in the interpretation report creation area e3 of the doctor's virtual endoscope screen 131, and presses the report save button b1. By this pressing, the control unit 11 generates interpretation report information for the virtual endoscopic image displayed on the display unit 13 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151 (step S205). The control unit 11 stores the generated interpretation report information in the storage unit 15 as an interpretation report information file.

ユーザは、医師用仮想内視鏡画面131の内視鏡検査準備コメント作成領域e4に文字列を入力し、メディア書込ボタンb2を押下する。この押下により、制御部11は、医師用仮想内視鏡ビューワプログラム151と協働して、記憶部15に記憶されている読影レポート情報ファイルと、内視鏡検査準備コメント作成領域e4において作成されたコメント(文字情報)とに基づいて、検査準備情報を生成する(ステップS206)。   The user inputs a character string in the endoscopic examination preparation comment creation area e4 on the doctor virtual endoscope screen 131 and presses the media writing button b2. By this pressing, the control unit 11 is created in the interpretation report information file stored in the storage unit 15 and the endoscopy preparation comment creation area e4 in cooperation with the doctor virtual endoscope viewer program 151. Inspection preparation information is generated on the basis of the comment (character information) (step S206).

そして、制御部11は、記憶部15から患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み出す。制御部11は、生成した検査準備情報と、読み出した患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と、生成した仮想内視鏡画像とをメディアMにメディアドライブ16を介して書き込む(ステップS207)。以上で処理が終了する。読影医は、メディアMを患者に渡す。患者は、メディアMを自宅に持ち帰る。   Then, the control unit 11 reads the patient virtual endoscope viewer program 152 from the storage unit 15. The control unit 11 writes the generated examination preparation information, the read patient virtual endoscope viewer program 152, and the generated virtual endoscopic image on the medium M via the media drive 16 (step S207). The process ends here. The interpreting physician gives the media M to the patient. The patient takes the media M home.

[メディアを読み込んだ汎用PC端末等の具体的な動作]
次に、メディアMから、ワークステーション10において書き込まれたデータ(仮想内視鏡画像、検査準備情報、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152)を読み込んだ場合に、汎用PC端末80等が実行する処理の具体的な動作について図14を用いて説明する。
[Specific operation of general-purpose PC terminal etc. that read media]
Next, when data written in the workstation 10 (virtual endoscope image, examination preparation information, patient virtual endoscope viewer program 152) is read from the medium M, the general-purpose PC terminal 80 or the like executes. A specific operation of the process will be described with reference to FIG.

まず、汎用PC端末80のメディアドライブ85に、患者により持ち運ばれたメディアMがセットされると、汎用PC端末80の制御部81は、メディアMがセットされたことを検知する。そして、制御部81は、メディアドライブ85を介して、メディアMから仮想内視鏡画像と、検査準備情報と、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152とを読み出し、記憶部84に一時記憶させる(ステップS301)。尚、メディアMに記憶された各種データを記憶部84に一時記憶させず、制御部81が、必要に応じてメディアMから各種データを直接読み込み、RAMに展開する構成としてもよい。   First, when the medium M carried by the patient is set in the media drive 85 of the general-purpose PC terminal 80, the control unit 81 of the general-purpose PC terminal 80 detects that the medium M has been set. Then, the control unit 81 reads out the virtual endoscopic image, the examination preparation information, and the patient virtual endoscopy viewer program 152 from the medium M via the media drive 85 and temporarily stores them in the storage unit 84 ( Step S301). Note that various types of data stored in the medium M may not be temporarily stored in the storage unit 84, and the control unit 81 may directly read various types of data from the medium M and expand them in the RAM as necessary.

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を記憶部84から読み出す。つまり、制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を起動する(ステップS302)。   The control unit 81 reads the patient virtual endoscope viewer program 152 from the storage unit 84. That is, the control unit 81 activates the patient virtual endoscope viewer program 152 (step S302).

制御部81は、患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152と協働して、メディアMから読み込んだ仮想内視鏡画像を表示部83に表示する(ステップS303)。制御部81は、患者用仮想内視鏡画面831を表示部83に表示する。   The control unit 81 displays the virtual endoscopic image read from the medium M on the display unit 83 in cooperation with the patient virtual endoscope viewer program 152 (step S303). The control unit 81 displays the patient virtual endoscope screen 831 on the display unit 83.

患者等のユーザは、患者用仮想内視鏡画面831の説明ボタンb6を押下する入力操作を行う。この入力操作により、制御部81は、メディアMから読み込んだ検査準備情報を表示部83に表示する(ステップS304)。制御部81は、内視鏡検査準備情報画面832を表示部83に表示する。以上で処理が終了する。患者は、仮想内視鏡画像や検査準備情報を参照し、後日の内視鏡検査の準備を行う。   A user such as a patient performs an input operation of pressing the explanation button b <b> 6 on the patient virtual endoscope screen 831. By this input operation, the control unit 81 displays the inspection preparation information read from the medium M on the display unit 83 (step S304). The control unit 81 displays the endoscopic examination preparation information screen 832 on the display unit 83. The process ends here. A patient refers to a virtual endoscopic image and examination preparation information and prepares for an endoscopic examination at a later date.

以上、本変形例によれば、メディアMに記憶された患者用仮想内視鏡ビューワプログラム152を読み込んだ汎用PC端末80は、メディアMに記憶された検査準備情報と仮想内視鏡画像とを読み出す。汎用PC端末80は、読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示部83に表示させる。   As described above, according to the present modification, the general-purpose PC terminal 80 that has read the patient virtual endoscope viewer program 152 stored in the medium M uses the examination preparation information and the virtual endoscope image stored in the medium M. read out. The general-purpose PC terminal 80 displays the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display unit 83.

そのため、内視鏡検査対象患者は、内視鏡検査の前日等に、自宅に設置されている汎用PC端末80で、検査準備情報や仮想内視鏡画像を閲覧することができる。よって、内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させることができる。   Therefore, the patient to be subjected to endoscopy can view the examination preparation information and the virtual endoscopy image on the general-purpose PC terminal 80 installed at home on the day before the endoscopy. Therefore, it is possible to improve the convenience related to the provision of examination preparation information before the endoscopic examination and to reduce the patient's anxiety about the endoscopic examination.

尚、本実施の形態における記述は、本発明に係る医用画像システムの一例であり、これに限定されるものではない。システムを構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても適宜変更可能である。   The description in the present embodiment is an example of a medical image system according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each device constituting the system can be appropriately changed.

また、本実施の形態では、プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体としてハードディスクや可搬型記憶媒体を使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ等を適用することが可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)も適用可能である。   Further, although an example in which a hard disk or a portable storage medium is used as a computer-readable medium storing a program has been disclosed in the present embodiment, the present invention is not limited to this example. As another computer-readable medium, a non-volatile memory such as a flash memory can be applied. Also, a carrier wave can be applied as a medium for providing program data via a communication line.

本発明における医用画像システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a medical image system according to the present invention. 断層画像データファイルのデータ構成図である。It is a data block diagram of a tomographic image data file. 放射線画像サーバのブロック図である。It is a block diagram of a radiographic image server. ワークステーションのブロック図である。It is a block diagram of a workstation. メディアに記憶されているデータのデータ構成図である。It is a data block diagram of the data memorize | stored in the medium. 汎用PC端末のブロック図である。It is a block diagram of a general purpose PC terminal. A病院医用画像システムにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in A hospital medical image system. 医師用仮想内視鏡画面の画面例である。It is an example of a screen of a doctor's virtual endoscope screen. 汎用PC端末において実行される処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process performed in a general purpose PC terminal. 患者用仮想内視鏡画面の画面例である。It is a screen example of the virtual endoscope screen for patients. 内視鏡検査準備情報画面の画面例である。It is an example of a screen of an endoscopy preparation information screen. メディアに記憶されているデータのデータ構成図である。It is a data block diagram of the data memorize | stored in the medium. A病院医用画像システムにおいて実行される処理を示すラダーチャートである。It is a ladder chart which shows the process performed in A hospital medical image system. 汎用PC端末において実行される処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process performed in a general purpose PC terminal.

符号の説明Explanation of symbols

1 医用画像システム
10 ワークステーション
11 制御部
12 操作部
13 表示部
14 通信部
15 記憶部
16 メディアドライブ
17 バス
20 RIS
30 放射線画像サーバ
31 制御部
32 操作部
33 表示部
34 通信部
35 記憶部
36 バス
40 モダリティ
50 EIS
60 内視鏡画像サーバ
70 内視鏡装置
80 汎用PC端末
81 制御部
82 操作部
83 表示部
84 記憶部
85 メディアドライブ
86 バス
100 A病院医用画像システム
131 医師用仮想内視鏡画面
151 医師用仮想内視鏡ビューワプログラム
152 患者用仮想内視鏡ビューワプログラム
831 患者用仮想内視鏡画面
832 内視鏡検査準備情報画面
b1 レポート保存ボタン
b2 メディア書込ボタン
b6 説明ボタン
e1 仮想内視鏡画像表示領域
e2 付帯情報表示領域
e3 読影レポート作成領域
e4 内視鏡検査準備コメント作成領域
e6 仮想内視鏡画像表示領域
e7 付帯情報表示領域
M メディア
N 通信ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Medical image system 10 Workstation 11 Control part 12 Operation part 13 Display part 14 Communication part 15 Storage part 16 Media drive 17 Bus 20 RIS
30 radiation image server 31 control unit 32 operation unit 33 display unit 34 communication unit 35 storage unit 36 bus 40 modality 50 EIS
60 Endoscopic image server 70 Endoscopic device 80 General-purpose PC terminal 81 Control unit 82 Operation unit 83 Display unit 84 Storage unit 85 Media drive 86 Bus 100 A hospital medical image system 131 Virtual endoscopic screen for doctor 151 Virtual for doctor Endoscope Viewer Program 152 Patient Virtual Endoscope Viewer Program 831 Patient Virtual Endoscope Screen 832 Endoscopy Preparation Information Screen b1 Report Save Button b2 Media Write Button b6 Explanation Button e1 Virtual Endoscope Image Display Area e2 Supplementary information display area e3 Interpretation report creation area e4 Endoscopy preparation comment creation area e6 Virtual endoscope image display area e7 Supplementary information display area M Media N Communication network

Claims (9)

内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と、が予め記憶されている可搬型記憶媒体であって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体。
A portable storage medium in which examination preparation information provided to an endoscopic examination target patient and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient are stored in advance. ,
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
A computer-readable portable storage medium storing a program for functioning as a computer.
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと、が予め記憶されている可搬型記憶媒体であって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体。
A portable storage medium in which examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient and tomographic image data for a plurality of examination target sites of the endoscopic examination target patient are stored in advance,
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
A computer-readable portable storage medium storing a program for functioning as a computer.
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む、
請求項1又は2に記載の可搬型記憶媒体。
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image,
The portable storage medium according to claim 1.
コンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に、内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と共に記憶されたプログラムであって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラム。
A program stored in a computer-readable portable storage medium together with examination preparation information provided to an endoscopic examination target patient and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows the examination target part of the endoscopic examination target patient Because
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
Program to function as.
コンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に、内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと共に記憶されたプログラムであって、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラム。
This is a program stored in a computer-readable portable storage medium together with examination preparation information to be provided to an endoscopic examination patient and tomographic image data for a plurality of examination sites of the endoscopic examination patient. And
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
Program to function as.
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む、
請求項4又は5に記載のプログラム。
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image,
The program according to claim 4 or 5.
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像と、をコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に書き込む書込制御手段を備える情報処理装置であって、
前記書込制御手段は、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記仮想内視鏡画像とを読み出す読出手段、
当該読み出した検査準備情報と仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムを更に前記可搬型記憶媒体に書き込む情報処理装置。
Writing to a computer-readable portable storage medium, examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient, and a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient An information processing apparatus comprising a control means,
The writing control means includes
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the virtual endoscopic image,
Control means for displaying the read examination preparation information and the virtual endoscopic image on the display means;
An information processing apparatus for further writing a program for functioning as a portable storage medium.
内視鏡検査対象患者に提供する検査準備情報と、当該内視鏡検査対象患者の検査対象部位の複数枚分の断層画像データと、をコンピュータ読み取り可能な可搬型記憶媒体に書き込む書込制御手段を備える情報処理装置であって、
前記書込制御手段は、
コンピュータを、
前記検査準備情報と前記断層画像データとを読み出す読出手段、
当該読み出した断層画像データに基づいて前記内視鏡検査対象患者の検査対象部位を立体的に示す仮想内視鏡画像を生成する生成手段、
前記読み出した検査準備情報と前記生成された仮想内視鏡画像とを表示手段に表示させる制御手段、
として機能させるためのプログラムを更に前記可搬型記憶媒体に書き込む情報処理装置。
Write control means for writing examination preparation information to be provided to an endoscopic examination target patient and a plurality of pieces of tomographic image data of the examination target site of the endoscopic examination target patient in a computer-readable portable storage medium An information processing apparatus comprising:
The writing control means includes
Computer
Reading means for reading out the inspection preparation information and the tomographic image data,
Generating means for generating a virtual endoscopic image that three-dimensionally shows an examination target part of the endoscopic examination target patient based on the read tomographic image data;
Control means for displaying on the display means the read examination preparation information and the generated virtual endoscopic image;
An information processing apparatus for further writing a program for functioning as a portable storage medium.
前記検査準備情報は、前記仮想内視鏡画像に対応する読影レポート情報を含む、
請求項7又は8に記載の情報処理装置。
The examination preparation information includes interpretation report information corresponding to the virtual endoscopic image,
The information processing apparatus according to claim 7 or 8.
JP2008240424A 2008-09-19 2008-09-19 Portable storage medium, program, and information processor Pending JP2010069041A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240424A JP2010069041A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Portable storage medium, program, and information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240424A JP2010069041A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Portable storage medium, program, and information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010069041A true JP2010069041A (en) 2010-04-02

Family

ID=42201372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240424A Pending JP2010069041A (en) 2008-09-19 2008-09-19 Portable storage medium, program, and information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010069041A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10229497B2 (en) Integration of medical software and advanced image processing
US20120029943A1 (en) Report generation management device and program
JP2016526204A (en) Image visualization
US20140172458A1 (en) Electronic medical record apparatus and recording medium
JP2011128661A (en) Regional medical cooperation system, registration terminal, and program
JP2020091747A (en) Medical data file generation device, medical data file generation system, and medical data file generation program
JP2009176125A (en) Medical image system, report management server and program
JP2009211647A (en) Medical image system, client terminal, and program
US20150145779A1 (en) Image Display Apparatus And Image Display Method
JP2011067475A (en) Medical image display device and program
JP2010029284A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP2010069041A (en) Portable storage medium, program, and information processor
JP2010131034A (en) Medical image system
WO2010032496A1 (en) Medical image system, virtual endoscopic viewer apparatus, and program
JP2009146340A (en) Medical image system, examination order generation device and program
JP2010069042A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP2010015494A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP2010218091A (en) Medical image management system, medical image management device, and program
JP2009211637A (en) Medical image system, image server, program and image management method
JP2009125136A (en) Medical image system and image viewer terminal
JP2011092219A (en) Medical image management device
JP2010040019A (en) Dicom system, dicom workstation, and program
JP2009089720A (en) Medical image system, diagnostic reading order generator and program
JP2010015497A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP2009087304A (en) Medical image system, radiography reading order generator, and program